NHKは16日、受信料制度などの在り方を検討する総務省の有識者会議で、家庭や事業所でテレビを設置した場合はNHKへの届け出を義務化するよう制度改正を要望した。受信契約を結んでいない世帯の居住者の氏名や、転居があった場合は転居先などの個人情報を、公的機関などに照会できるようにする制度改正も求めた。
受信契約の対象者を把握することで不払いを減らし、海外に比べて低い徴収率を向上させたい考え。営業経費の削減にもつながるとみている。ただ国民の納得を得られるかどうかは不透明で、議論は曲折も予想される。 どんな権利があって届け出義務化させようとしてるんだよこいつら
NHK受信料を払わない方法を解説|払わないとどうなるかやしつこい徴収員の断り方 裁判時も解説
ダウンロード&関連動画>>
これも戦前回帰かな
その昔ラジオ受信機は登録制だった
ヴィンテージ品の真空管ラジオには放送協会マーク入りの登録証が貼り付けてあったりするし
>>2海外に比べて低い徴収率を向上させたい考え。
何処と比べての話? B-CASカードなしでテレビ売ってくれんかな
Fire stick使えればOKなので
スクランブル化した方がはえーだろ
災害の時だけ解除しろ
広告で運営しろよ。
クソ番組にはクソ広告がお似合いだよ
もう民放と変わらない感覚でやってんだから民営化しろよ
チコちゃんに叱られるとかNHK的には最悪な番組
>>16
DMMの奴とかあったじゃん
チューナーレスの薄型テレビ風ディスプレイ >>21
あれフジテレビの子会社共同テレビ制作だしな NHK社員全員の給与明細見せてみろ
話はそれからだ
マジで嬉しい、テレビ捨てる奴続出だなw
ネットの方が100万倍面白いし
平均年収1600万じゃまだまだ足りねえw ってか
さっさと外出せや
すげーな
テレビ離れ加速させて民放まで道連れって感じだな
>>28
ネットでも見れるしいずれ繋げているなら徴収になるだろ 国営化して国家公務員と同じ給与体型にしろや
なんで民放に合わせて平社員が1000万超なんだよ
公務員なら事務次官クラスやん
>>42
地上波はまだ法律に適合してるかもしれんが
BSなんてどう法律を解釈しても自由契約のスクランブルにするべきだな
なんでパラボラアンテナ設置したら自動で受信料倍になるんだよ テレビがオワコンなのはさて置き
こいつら最早テレビ業界やメーカーの足引っ張ってるだけじゃね
マスコミのくせにジャーナリズムを捨て金儲けに走ってるからな
分割して完全公営チャンネルと民間放送に分けろ
そろそろ完全スクランブル化の議論もすべきでは、あと組織の解体も視野に
テレビ業界もこれ以上売れなくなったら困るから反発するだろ
それかマジでNHKだけ映らないテレビを発売するかもな
賢い店が新古屋みたいに扱ったら届出義務無くなるんじゃねーの
人殺しの犯罪者しかいないゴミクズ放送局に払う金などびた一文ねえよ。
とっとと死に絶えろよ糞職員とその家族全員。人殺しの犯罪者ども。
今の若い子は、テレビ設置しないだろうし、こんなことやったら、ますます見なくなるだろ
そこまでやるなら国営放送にしろよ
なんで公共放送やねん
テレビなんていう前世紀が全盛期の
一方的なメディアはもう終わりだろ
NHK民放化しろよ
もうCM入れなけば緊急放送出来ないなんてこと自体無いだろ
>>13
スクランブルをかけてるんだろ
衛星放送は見放題 >>67
自民党政権だからさ
安倍が既得権益を打破してくれるなんて信じてたネトウヨが馬鹿 受信契約を結んでいない世帯の居住者の氏名や、転居があった場合は転居先などの個人情報を、公的機関などに照会できるようにする仕組みの導入も求めた。
65インチのパソコン用モニターを8万で売ってよ
テレビは不要だが大画面は欲しい
時代遅れのはんこが廃止なら
時代遅れのテレビの親玉NHKも廃止でいいと思う
アマチュア無線のアンテナとTVアンテナの違いさえわからない集金人
俺は何十年も年契で払ってるけど先日受信料払え封筒が郵便受けに入ってたよ
契約者確認すら出来ない集金人を送ってくるなよ
受信契約を結んでいない世帯の居住者の氏名
NHKが既に持っている契約者と合わせれば全世帯の個人情報網羅できるね
情報流出したら役員含め全て死刑とかならいいんじゃねw
Nhkがスクランブルしたら終わる話
他は無料か見れなくしてるのにな
他の有料放送と同じくスクランブル化すれば良いじゃんって言われたらNHK反論できないだろ
最近は情報はネット(スマホ)で間に合うからとそもそもTV買わない奴も増えてるしな。NHKって最近民放と同じレベルまで落ちて来てるし、それでネットの動画サブスクよりはるかに料金高いとか誰か契約すると思ってるのか?
どれだけNHKが嫌われているかはN国が当選した事実からも明らかだ。まぁ当選してからは残念としか言いようがない活動内容だが・・・
>>84
鍵かけてないチャリンコ見たらパクっちゃうから鍵かけて論法 わけわからん下請に任せるんじゃなくて高給取りの正社員に直接地回りさせろよ
身綺麗な顧客ばっかりを見て仕事してるんじゃないってわかれよお前らのニュースやドキュメンタリーがなけりゃネトウヨ化していくようなやつらだっていっぱいいるんだぞ落ちぶれるんじゃないよ
な、国民が国を注視してなかった結果がここ何年かの政権並びにそれに付随する奴らの横暴だよ
TV無くても個人情報見れるようにしろとか無茶苦茶やな
>>74
で、その情報は営業に回っている下請け業者に流すわけか
個人情報保護法の改正もするのかな? 衛星放送なんて見えない(アンテナ持ってない)のに
ダイレクトメール送ってくるアホ
そこまで個人情報にアクセスできる権限あるなら役所といっしょじゃねえか
テレビにスランブルかけて国民が利口になったら困る業界だし
国民の白雉を維持するために存在してると考えたらわかりやすい
そろそろNHK解体を視野に入れるべきだわな
要るか否か国民に決めてもらうべきではないか
こんなことするとまた第2のN国が出てくるな
立花じゃなくてもっとまともな奴なら投票するかも
コロナで不況なのに払える人は減らないの?大丈夫?、
携帯電話の料金値下げなんてどうでもいいから、
こっちやれや。頭パンケーキよ。
都心や県庁所在地に局なんていらねえだろ
売ってその金を視聴者に還元しろよ
コロナの情報がないと騒いでる奴でNHK受信料払うのをやたら嫌がる人いたな
受信料払ってNHKの番組みたほうが得なんだが
安物買いの銭失い体質の人たったな
話はNHK職員の給与水準を
一般公務員並に引き下げてからだわ
早くNHKが映らないテレビ販売してくれよ
中国様お願い
爆売れすると思うよ
>>87
は?
それで例えるんなら
鍵かけてなくてみんな使える状態だからと言って全く使わない人も含めて全員から自転車のレンタル料取ってるようなもんだろ
鍵かけて使うやつだけレンタル料金払う方式にしろって言ってるだけだろ 資本を国民から強制的に集めるなんてまんま共産主義だよな
アメリカだったらありえない
見てないあげく手帳2級でも減免すらしてくれない鬼のようなNHK