研究者になりたい高校生はどうすればよいか
研究者に向かない人
まずは,人と話すのがあまり好きではない人.
研究者のステレオタイプと言ったら,今は違うかもしれませんが,
気むずかしくて,いつも難しい専門用語を話していて何を言っているのかわからない,研究室にこもって出てこない...
そんなコミュ障なイメージがあるかもしれません.
他の分野は知りませんが,情報系の分野においては,むしろそういう人は少数派です.
人懐こくて社会的な方が多い気がします.
専門外の分野の人に語る言葉も持っています.
むしろ,今は分野が細分化されており,学際的・分野横断的な研究が盛んなので,
そうじゃないと商売が成り立たないという事情もあります.
論文だって,もちろんプロ向けに書かれているので素人には難しいのですが,
逆にプロであれば誰でも理解できる論文こそが良い論文とされています.
研究者に最も必要な能力の一つは,コミュ力なのです.
http://blog.livedoor.jp/idres/archives/1033244836.html