飛行機の免許、機種ごとだから、MRJはおしまいだね。
日本の技術がスゴイとかは
直接事業に関わってない人が言ってるだけで
実際の事業者は自らの実力を正確に把握している
と思っていたが
どうやらそんなことはなく
自らの実力への過大評価を元に
事業の設計をしていることがわかってきた
これでも重工の役員たちの責任にはならんのな
上級すぎるは
当初の計画が野心的すぎた
他国がどこも成功していない炭素主翼の設計
日本ならできると見込んでいた
実際はできなかった
設計変更を何度も何度も繰り返すことになり
どんどん遅れていった
そりゃ生産体制が年1機ですって投げたとイコールだから
その前に見切っていたとは思うけど
ジャップには大口をたたくのは止めて、謙虚さを学んでほしい
軽量化の目標も過大だった
日本の技術なら、開発していくうちに達成できるはずという見込みで計画していたが
実際はそんな事はなかった。
最初から実力の過大評価をもとに計画されていた
三菱重工が悪いというかほぼ国外パーツの寄せ集めで1〜2割の国産部品で死ぬ雑魚
こいつらはどうやら日立東芝と同じ道を辿りたくて仕方ないみたいだな来年は決算先送りか
当初計画されていた性能がまるで実現できず
予想外の強度不足などで
設計変更が繰り返し必要になり、
このままでは他国の飛行機に対する優位性がほとんどない
ただの高価な飛行機になる可能性すらある
まだ完成してないのかよ
どこの途上国だ?
メーデーでテンプレになるくらいの未完成度だな
そろそろ各社がMRJに見切りをつけるだろう
納期が遅いだけでなく
当初計画されていた燃費の優位性などが実現できそうになく
性能的もこの飛行機の優位性があまり見込めないので
技術継承がされてないってことは恐いね
旅客機1つ満足に作れやしない
しかもこれ90%外国の部品使ってんだろ?
もう部品一個でも日本製つかってれば国産機とか言っちゃいそうだなwwwwwwwwwwwwwwwww
はぁ何でこんな時代に生まれたんだろ 政治は腐敗 労働は死 老後は奴隷 死が救い
日本って文系のゴミが嘘ならべて受注取ってクソみたいな製品しかできないじゃんいっつも
>>23
見切りつけるしかないだろうな
未だに希望持った言い方してるけど絶望的でしょ
2028年になっても完成してるかわからん 未だにFAX使ってる様な国の技術力なんか大した事ないんだよ
日本の技術力
※最大の売りの「革新的航空機用エンジン」は外注
>>10
他国どころか自国でも成功してないからなw
>>14
前の大戦と全く一緒の展開 技術立国はSFアニメとバブル期のせいだな
日本がその気ならなんでも作れるという幻想抱かせてしまった主にネトウヨの人たちに
>>27
しかも数少ない国産パーツが大炎上してこのありさまw 価格も性能も競争力としては心もとなくとも
無難な飛行機作って大損しない程度にやって経験値積んどけばよかったんじゃないの
>>25
継承される技術など何一つなかったんですが 完成品がどうしようもない代物だと分かっていながら突き進む様はまるで
三菱重工って船も飛行機もダメじゃん
まともなのって潜水艦くらいか
これが虚業ならまだわからんでもないけど実業でなおかつ技術職のくせに自分の実力も見極められないとか終わってるな
理系が先行してた頃の積極的な開発環境が高度成長期の日本の技術を台頭してただけだろ
それからマーケティング中心になり実態のない口だけ技術競争で株価を吊り上げていき
開発環境は劣悪になり下請孫請と本体から遠ざけて技術継承する前に定年でさよならして
今まさに、今まさにですよ!落ちぶれてる最中なのであります!って感じだろアレみりゃわかる
>>40
軍需品は欠陥品でも表沙汰にできない、されないからね 自分いいっsジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
>>38
三菱重工が3つに分割されて情報はアメリカが持っていったから全部ロストした
なーんにも残ってない
大和の設計図さえもな >>40
仏蘭西に負けてただろ
去年の話だぞw 何もねーよこの国は >>39
「わかっていながら」ならまだ救われたんだがな
メイン回路と予備の回路が近すぎる問題なんて今年に入ってアメリカの検査官に指摘されるまで
誰も気づかなかったんだよ… 今は零戦みたく安全性を完無視した設計が通らないから、ジャップに飛行機は厳しい
>>45
大和の設計図は日本人が燃やしただろうがw
俺は霞が関の回し者だけど
日本人が、っていうより民間企業の甘さだろ。
国は絶対納期遅れはない。
しかし民間は事前に連絡すれば納期を遅らせることなんか屁とも思ってない。 国こそ民間以上にめちゃくちゃだよ
年金問題なんか銀行などの金融機関が起こしてたら破綻物だ
逆に買う理由ないだろ
技術力のない企業がグダグダといつまでも完成させられない飛行機に
命預けられるか?
>>38
戦後にもYS11とか作ったじゃん
あそこからモデルチェンジしながら作り続けてればこんな無様な事にはならなかったろ >>51
完成してなくても完成しますって言うし
競合がないだろ
おちゃらけてんじゃねーよ税金泥棒が >>51
消えた年金()
誰が豪遊して使ったんだろうか >>6
実際に手を動かしてるやつをみんなコストカットの名目で全部下請けに丸投げして
「日本の物作り、技術力は世界屈指!」とか思い上がってるのがこの三菱とかの連中だよ
アイーダ・クルーズ号のグダグダも、どうせ何重もの下請けから人雇って(だから得体の知れない外国人だらけになる)
そして納期も品質も全く守れず、どうせ下に馬鹿みたいに八つ当たりして最後には放火までされる始末。
手を動かす連中にちゃんとした対価を払わないからこういうことになる。 中島飛行機に作らせろよ
ゼロだってOEMで中島が作ってたんだしな
国の機関の投資事業がどれだけ失敗してきたか
国はまともなんていう事は全くない
スパコン京の事業仕分けで京を作るための理由を「国民に夢を」って説明してたけどこの人たち夢のために税金使うの好きだね
中島飛行機もスバルなんて社名に変えてる場合じゃねえわ
洋次郎は自殺したし何なんだよ
大企業に天下る連中が忖度して間に合った事にするのは国の偉業だよ死んでくれ
>>40
オーストラリアに売り込んでて足蹴にされただろ
自称「世界一高性能な潜水艦」だからな 誰も認めてない。 >>6
今までならそれが過信であっても力任せの精神論で実際に何とかしてきたが
小泉の頃から国民を使い捨てにするようになって
人が全く育ってないもんな
主産業の一つが人売りの国に未来なんかねぇよ >>63
だな
三菱がプロジェクト大々的にぶち上げても実質的な設計仕様が下請け任せだから机上の空論にしかなってない
それでも国策企業だからデカイ顔していられるのが三菱グループ >>48
人命軽視のカミカゼ精神がMRJにも宿ってんだろうな
そんなのアメリカの審査官が認めるわけがない。 民間宇宙旅行のコンテストやる国と人力飛行機に必死になってる国
レベル違い過ぎる
夢見てそれを追うことはいいと思うけどね
自分の実力を全然見れてないことが問題
もっとも技術よりも組織の問題のほうが大きいとも思う
ネトウヨ「中国韓国が日本の技術を狙ってる!」
もう産業スパイする価値もねーだろ…
中国に有人ロケットの作り方から習ってこいよwww
この上、賠償もガッツリ取られるんでしょ
三菱ボロボロやな
そら改憲するしかないわ
日本には航空機の人材がいないんだよなあ
旅客機とステルス機を同時にはできないんだ
他国企業の技術をインテグレーションする技術すらないとはな
YS-11の悲劇再びか
>>73
メインの回路と予備の回路を並べて設置してた話は笑った
上から下まで徹底して危機管理の概念がない 国産旅客機ってなんでYS11以降途絶えちゃったの?
完成させる!完成させるが、まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり我々がその気になれば機体の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・!
>>63
大型船の鉄板曲げるの職人の勘と手作業らしいしな それでは電通に頼んで盛大に催したMRJロールアウト式典をご覧くださいwwwwwwwwwwww
ダウンロード&関連動画>>
アウトランダーからMRJまで、自称ハイテクのアテにならねえ事ったら
いや寧ろあんなゴミ押し付けられたANAが三菱から慰謝料もらうレベル
機体を造り上げることはできても、開発の進行をしっかり見極めて製品として出荷する「事業」となると、過去の経験はもはや通用しない。
そのため外国人技術者への依存が強まり、
現在は数百人の「助っ人」をさらに増やすという。 あんま飛行機詳しくないんだけど、MRJの代わりにボーイングってサイズ違くない?
MRJって737よりもだいぶ小さいんじゃないの?
低バイパス比の戦闘機用ジェットエンジンだってロシアだって作れるのに日本は作れないからな
日本が技術大国とか嘘っぱちだよ
下請けにポイポイ仕事流して王様気取りのジャップ財閥に技術力なんてあるわけないだろ
嫌儲的に言えばYS11はアブロ748のパクり
>>91
小さいよ
737クラスで勝負とか無理ゲー過ぎてね あれ?日本の技術力は世界一ってネトウヨが言ってなかったっけ?
>>47
そんな馬鹿なことをするやつなんていないだろ 外国人技術者増えるのは悪くないだろうよ
「日本人の力で」みたいな発想自体がアナクロだろう
外国人技術者が増えることよりおそらく彼らをうまく使えてないだろうことが問題と推測
アイーダクルーズの客船も客に内装がしょぼいって言われてたからなー
三菱のMRJが競合する相手はエンブラエルとボンバルディアだろ?
ブラジルとカナダとか見下してたんだろうな
ホルホルオナニーで射精するしか能のないくそジャップ猿のたわごとを
一瞬でも信じた時期があるのが生涯最悪の汚点だわw
>>100
魔法の箱はありませんよ
そんなものに頼ってもできないものはできません >>102
日経をはじめとして経済紙や業界紙まで国産旅客機ホルホルオナニーしてたんだから素人の一般市民が騙されても仕方ない
戦争中の新聞ってこんな感じだったんだろうな 零戦ホルホル大和ホルホルYS11ホルホル新幹線ホルホルと戦中に限らず戦後もずっとそうだった気はしなくもない
ずっと飛行機作ってなかったんだから作れるわかないやん。元々飛行機の技術がなかったわけだし
>投資効率が低下する恐れもある。
この損失も三菱重工が補填するのが筋だろね
売れば売るほど赤字にもなるし
売れなきゃ撤退するしかないし完全に詰んだかな
>>109
MU-300とかなかったことになってんのか
ってかずっと飛行機作ってなかったホンダはどうすんだよ おそらく事業としては脂肪確定してる
できるだけ速く撤退するのが最善かもしれないが
その決断も出来ないだろう
ずるずると損失を拡大して巨額損になるまで続くと見る
豊洲の件で石原慎太郎が「日本の技術力が―」って連呼してたのも失笑モノだな
設計技術者はいても生産工程の技術者や試験の技術者がいない人材構成の歪さがそのまま結果に出た形
>>114
ホンダジェット全然話題にならないやん。 >>114
あれも機体は作れたけど、事業化、主に販売サポート体制が構築できなくてまるごと売り払っただろ
これで見えてくるのはMRJの機体そのものができるできないじゃないんだよね いざとなれば要求性能を満たしてるように書類整えるのが伝統技術だよ?
>>120
ホンダジェットはアメリカでは好評だが三菱が悔しがるのでメディアが報道しない件w >>95
大手製造業は何処もそんなものだよ
協力企業と言う名の下請けが手伝わないと製品自体を作れない
造船みたいに長く若いのを取らなかった企業は本当に技術者の不足が深刻
ここも多分同じような事になってる よくもこんな恥ずかしい国を 自国賛美として持ち上げられるもんだな
>>108
そんなジジイ達が死ぬ前最期のホルホルやってんのが
東京オリンピック()いつまでもあの頃を忘れられないようです ホンダのF1での醜態といいほんと日本の技術終わってるわ
ホンダジェットはまあ好調じゃないの?増産予定もあったはず
自社製エンジンのほうの販売がきついとかかな
ホンダジェットは(売れてるので)増産っていう記事と同じものが
>>130の記事だと不備により生産が遅れていてそれを取り戻す
ってなるんだな
どっちがより実際のニュアンスに近いのかわからんな
>>61
それはお前ら国民がそう望んだからだろw
窓口で「今会社が潰れた方が困る。明日の年金より社員の今のほうが重要だ。」と言われて親切に対応した結果だw 飛行機とかMRJとかよく分からん俺に最初からこの件の流れ説明してくれ
>>59
競合www
国家公務員は法律を護ってるんだよ。
これを破ることは天皇を廃止することに等しい。
ただし地方公務員は条例だから大したことはない。
お前は公務員=地方公務員だろ。 >>6
少なくても航空産業はめちゃくちゃ遅れてる
これを機にレベルアップしてくといいけどね 世界から見たら中国製の方が上なのに日本人だけが中国製を叩いてる
時代遅れでかわいそう
>>142
いやそうでもない。
かつての日本製品はホントに壊れなかった。
今の支那製品は理論はすごいが実装がメチャクチャですぐ壊れる。
ただシンセンあたりには馬鹿日本人がマトモな実装やってるらしく
これも一筋縄ではない。 そりゃ737のほうがいいわな。
MRJは国産と言うだけで話題性があるが現実を見ると
ボンバルディア、エンブラエルの置き換えにしかならん。
>>30
調べたらMRJのローンチカスタマーはANAだね
ANA撤退したら開発資金難になるんじゃ >>52
大和の設計図を日本人が燃やしたのを否定するの? こんなもんだろ
そもそもの計画に無理があったんだ
無理な提案で契約を取りにいったツケが回ってきたな
しかし天下の三菱がブラジル以下の工業力だとはね
こんなのが日本の軍事産業でドヤッてるとか終わってる
遅れたり不具合で赤字確定になったから技術のためとしか言えなくなったというまさにYS-11と同じ流れ
日本人の殆どは生来怠け者で、それを全て根性論、精神論で支えてきたのに
労働法、QoL、WLBと、欧米に倣えでそれを否定してしまったせいで目に見えて堕落してしまったよな
戦艦大和や零戦をはじめ、世界に先駆けて技術を開発してきた日本なのに何故か航空機関連とCPU関連は不得意なの?
紫電改とか烈風とか嘘やったん?
大和だの零戦だの何十年前の話ししてんだよ目を覚ませ
そもそも大戦中の兵器なんて一度も世界に先駆けてなんかねえし
そりゃ7年も納期遅れたらキレますって
三菱は客がそれでも三菱製品欲しさに待ってくれると思ってたみたいだがww
>>159
大戦のとき名だたる戦闘機の開発に携わったメンバーが集まって作ったYS-11でいかにダメだったかがわかる ロシアのような飛行機は作れれてもまともな自動車を作れない国もあれば
その逆もあるんやねぇ
>>159
官僚主義になっちゃったから
せっかく頭良いやつらが役人になるから その頃、米国ではGoogleとAmazonが再利用可能な宇宙ロケットを開発実証していたのだった。
>>142
中国製つっても
日本製の工作機械やロボットつこてるやん
特許の使用料もバカ高いし 土人にジャンボジェット機作りなんて無理だわ
>>144
昔の話だろ
今は普通に壊れる >>163
YS11がそんなに素晴らしい性能というわけではなかった。当時の先進国の主要メーカーの水準としては。
当時の日本は発展途上国だったので労働コストが安かった。
そのために、先進国主要メーカーの製品に手が届かない層にアプローチする事が出来た。
…と妄想してみた。
実際当時の自動車なんかがそういう出来だったわけだからそんなもんだろ。 21世紀入ったあたりからの日本の電化製品はすぐぶっ壊れたな
今でもすぐぶっこわれるのはうちの東芝製品が証明した
>>170
圧倒的に遅れてたんやからしゃーないやろ
学ぶとはまねぶということだ >>168
他の国でも外国製の部品や機械で製品作ってるけど
なんで中国だけ日本の技術が入ってるカラーとか言っちゃうの? >>159
戦後15年くらい航空機開発禁止されて
競争力亡くなった
cpuの競争力は80年代の政府主導のプロジェクト失敗で死んだ >>175
でも中国はしょせん世界の工場やぞ
持ち前の特許も出願件数も圧倒的に少ない
しょせん借り物の技術よ >>159
航空関連はGHQにつぶされた。技術者は自動車産業に周されるだかして、そのかわりアメリカ追い抜くほど発展させた
コンピューターは所詮ペーパーテストしか出来ねえ官僚どもに先見の明がなかった
じゃね? CPU不得意つっても持ち前の技術だけでCPU作れる国は日米ドイツくらいやろし
コンピュータは電子立国って言いだしたあたりがピークだったな
日本の電化製品もものつくり日本とか言ってたあたりがピークだった
今は観光立国だっけ?
>>170
もともとパクリによるコストダウンと精神論で個人の権利をないがしろにすることによるコストダウン、
さらに円の為替レートが低いことによるコストダウンで西側世界の市場でやってきた。
プラザ合意と冷戦の終結で為替とパクリのブーストが効かなくなった。 ジェットなんてもう何十年も前から作ってる所もあるのに、何がそんなに難しいんだ?
戦前だってなんとか列強の尻尾においついてただけで日本の航空機に競争力なんてもともとない
YS11だって普通に失敗作だけど
>>184
エンジンパワーに比べて機体が重すぎた
ジャップの技術とか昔から大したことなかった ys11もあのクラスは戦後日本初でしょ
むしろ戦前の一流技術者が残ってたからそれなりに形に出来たんだろ
メンテナンス性が悪い欠点とか戦闘機しか知らないから起こった問題もあったが飛んだし売れた
自動車も同じ枢軸のドイツイタリアが戦後すぐに高性能の自動車を生産していたのにくらべて日本車はかなり遅れる
日本車は高性能ではなく安さと品質で伸びたのであって、品質は戦後アメリカ仕込み
自動車にしろ長く技術で勝ってたわけではない
>>182
実際にものを作るのは下請け孫請け調達先で
コンダクターの役割が肝なんですよ。
…想像だけど。
自分は底辺システムエンジニアなんだけど
ソフトウェア業界見てると
日本人というか日本の社会ってコンダクター業務が苦手なんじゃ無いかと思ってますわ。
上は盆暗下は忖度でまわるシステム。 >>182
日本製のパーツが尽く炎上案件になってる
多分作ってる連中が何作ってるのか理解してない ちなみに+のMRJスレの書き込み。
文句を言うと反日認定。
愛国者様はすごいね
29 名無しさん@1周年[sage] 2017/04/03(月) 18:04:07.06 ID:BcI0Ee0l0
大丈夫か?と思ったか、このスレの変なのの湧き方を見ると大丈夫そうだな
MRJ関連の仕事少しやったけどほんとクソだったわ
遅れるわあんなん
まあでも戦前戦後しばらくに比べて今の日本がそこまで技術に劣るわけでもなかろうよ
そもそも製品を作るに1から10まで自前の技術でなんてのもナンセンスだし
技術の問題でなく、組織とかそっちの問題だと思うよ
今の日本は観光立国だからね
日本が技術の国なんてもう過去のことになりつつある
1週間前に新しい観光立国推進基本計画を閣議決定
先進国最下位だからね、既に後進国
2位じゃダメなんですか?って言ってた結果がコレ
>>190
まあ赤字でも100くらいは出たんだから
良しとしよう
パクリと叩くけど、お前はメーカーで
設計開発したことがないんだろう
対抗機は参考にするからな 現場ではこうなるって最初からわかってたんだよなぁ…
仮に開発が順調で客先への引き渡しが始まってたら今頃は量産能力が無い事がバレて大騒ぎになってるよw
理系の文系化
モノづくりでミスして失脚するより、社内政治で成り上がる方が効率が良い事に理系が気づいた。
出来もしないのに出来る出来ると言わせた社内政治家の暗躍を感じる。
今は、ヤバいと思ってたと吹聴してる頃だぜ。
燃費向上の寄与分の殆どがエンジンによるものっていうのがお笑い
とてもとても良しとはできる売り上げじゃないから後継機は作られずYS11で終わったんだよw
パクりだからダメだと言ってるのではなく、戦前の日本の技術(者)を強調してることに対してのもの
>>188
1984の段階で日産はフォルクスワーゲンのサンタナのノックダウン生産を始めてる。1990年、平成になって2年目まで売っていた。
80年代初期なんて日本車はまだまだ最先端とは言えなかった。 ホンダのF1記事見りゃどんだけジャップの技術力の無さがわかるぞ
ベンチの時点で話にならないのに楽観的に考えてたとかほざいてるし
安倍の兄貴ザマアwww
でもアメリカも嫌だな
ヨーロッパ製にしてくれ
自民と結託して政治的権力でJAL虐めをしてたANAが先に裏切ったのか
さすが自民と愉快な仲間達、愛国心ある行動ですね
ヤバいと思っても上まで情報が伝わらないパターンが多いのよな
現場と客の間に分かってない人間が入るとその場だけ調子いいこと言って後で現場も客も不幸になる
何がどうヤバいのか説明できない現場も悪いけど間の奴は現場が怠けてるって感じで始めるから余計こじれるし進まない
YS11の技術者が言ってたけど、戦中に日本の技術者が、こういうのが出来たらいいなって
試作以前の構想にすぎなかった技術をアメリカはいくつもすでに実用化してたらしいね
金属接着とか交流電源モーターの縮小化等たくさん。
航空機技術に関してはアメリカに禁止される以前に、すでにそのくらい大きく水を開けられていたらしい。
YS11は戦中の三菱、中島、富士重工の技術者が結集してオールスターで開発されたが、
その彼らが8年かかって開発したものをアメリカは1945年にすでに実用化していたんだって。
>>211
そういう奴らが舵取りするからプロジェクトは失敗する
この案件はその典型例 >>6
昔から大したことなかったんだよな
単純に海外からの技術を真似して
海外製品が入ってきてない人口爆発中の日本で売りさばいてでかくなって勘違い
海外資本が日本市場に参入して競争力で殆どの企業が負けてる
日本企業信仰者のお陰でかろうじて生き残ってるってだけ >>193
こういうのが日本人の圧倒的マジョリティなんだよな。 ANAってローンチカスタマーじゃないの?
クソ菱何してるんだよw
納期何回延期してるんだと言う話だからな
普通は契約破棄だろ舐めすぎ
>>180
「電子立国」やってたときは本当にピークだよ
今の惨状であの番組見ようとすると涙無しには見られないぞ >>6
日本なら出来る!→研究に投資
なら良かったんだけど
日本なら出来る!→皮算用で経営
これだもんな 人種格付け
ジャパノイド(日本人種)
カポイド
コンゴイド
アメリンド
オーストラロイド
コーカソイド(白人)
モンゴロイド(黄色人種)
人種格付け
ジャパノイド(日本人種)
カポイド
コンゴイド
アメリンド
オーストラロイド
コーカソイド(白人)
モンゴロイド(黄色人種)
>>3
今でも会社の上層部に思い込みの激しいのがいるから
更に技術力が下がっていく
文系の人が上層部を占めている会社は駄目だね
過去の栄光だけにすがって革新が出来ないのが大半だろうな
東芝とかが見本だね >>177
年間特許出願数とっくの昔に日本を抜いてるんですが 日本は文系が支配してるから駄目なのではない
そもそも日本は文系(の学問、論理)は理系以上に尊重されてない
日本を支配してるのは体育会系の論理でそれが理系の論理も文系の論理もうまく活用できない元
代替にボーイング選ぶのが実に役所幇間の全日空らしい
>>229
というか「学問」「論理」そのものが軽視されてるからな インド洋の真ん中で、大嵐でもないのに真っ二つに割れて沈没した
商船三井のコンテナ船も三菱重工製だったよな
>>228
下請けってかアウトソーシング、外注は当然してるよ
日本の航空産業もアメリカの下請けとしてはこれまでもずっとやってる 雇用が流動化してない日本じゃ何かのミスで会社首になったら即人生終了だからな
誰も責任なんぞ取りたがらない、ミスがあっても下に押し付けるのがデフォ
確か500機くらい受注契約してたよな
違約金チャンス狙いだろうけど
自動車産業だって未だにドイツのパクリだし
今よく言われる自動ブレーキとかも多くはドイツから買ってるのに
いきなり自主開発なんてできるわけがない
結局は大がかりな技術実証機だったか
>>230
パイロットのライセンスやメンテナンスの都合もあるから >>213
大戦中の戦闘機に関してでもカタログスペックではそこそこでも(四式戦とか
現実問題でアメリカの戦闘機(P51やP47など)とは1世代くらいは中身がぜんぜん違うし >>229
いいとこ取りが出来ないからじゃないか
体育会系なら体育会系、理系なら理系
美術部入りながら野球部とか無理だよな?
少なくとも俺の学校は無理チックだったんだが
本当はそういうのもやれればいいんだろうけど一本に絞らさせたがる気がする >>141
がんじがらめの航空産業の決まり事が欧米主体だから日本の生産現場に合ってないとも言えるけどな。
どっちにしても小泉時代に日本は破壊された。 「日本の技術ならできる」という他人任せ
実は(案の定)誰も出来ませんでしたというオチだな
専門板のMRJスレなんかひどい状況
ネトウヨてんこ盛りでMRJ絶賛
面白いからって見に行くなよ
>>159
実戦投入できなかった大和と
装甲削る=人命軽視で機動力上げた零戦が何だって?
今も昔も日本が優れているのは技術力ではなく
兵隊のキチガイ度合いだけだよ
日露戦争は機関砲無視の突撃
WW2はカミカゼ特攻
高度成長期は24時間働けますか
人命を軽視して唯一の資源=労働者を突っ込み
当然のように行き詰まっただけ >>245
大戦末期に日本がようやく試作機を飛ばせていたような飛行機が
アメリカの本土じゃとっくに大量生産の準備ができてたり没になってたり
ってのはいっぱいあるな >>94
ロシアをバカにしてるけど普通に大国だろあれは 日本の製品がいいなんて日本人以外から聞いたことがない
>>250
ANAに切られるって太平洋戦争だと沖縄とられたレベルでしょw
いい加減わからないんですかね・・・ 金融立国(うんこブリッ)って言いだした時からこの国は終わってた
>>251
呼んでても解決出来ないのか
飛行機も作れないとか工業力は途上国やな 車なんか電池自動車が主流になれば車メーカー以外でも簡単に作れるからな
猿真似するオリジナルがないと大好きな魔改造(笑)できないしね
ジャップ「魔改造」
チョン「ウリジナル」
良く似た兄弟ですわ
>>260
にっちもさっちもいかなくなってから呼んだからねえw
最初から呼んでれば、とっくに量産できてたかもね 下請に投げるまではええがその下請が派遣で人材を調達しているから全然育たへんねん
もう三菱重工ダメだろ
日立と合併しときゃ良かったのに
アホみたいにホルホルニュース流してましたけど
一番のアホはニュースソース本人だったでお馴染みのMRJ
>>91
ANAはボンバルディアについてはターボフロップ機しか使ったことがなくて
ジェット機はボーイングが圧倒的に多いから
少し大型でもボーイングの小型機にしておこうみたいな話なんだろうな
MRJ遅延でいろいろ日程がタイトになってるだろうから
少しでも慣れた機械を使いたいだろうし 本来はもうとっくにMRJ納入されて飛んでるはずなのに
もう何年も延期で、そりゃ見放すわ
>>252
装甲と外板も区別できてないガイジw
そ〜こ〜w >>199
むしろ一位を目指して的外れな事をやった結果だろ >>278
米軍機はバスタブみたいにコクピットが装甲されてたような… >>265
ホンダジェットはそれやって成功したらしい
数学の問題解くのに公式や定理の証明をいちいちしてたらバカだよな
パニックになって俺はやったが ものづくりに関しちゃ日本のQCD意識はめちゃくちゃ低いからこれで正解だと思う
発注側にしてみればリスクは最大限サケたいだろうし
もしオールジャパンでいったらコスト割高品質低納期遅れ(数字にならないところで何万人もの労働者が死にかける)ってところまではどんな業界のどんなプロジェクトでも既定路線
>>90
事実上、()内の2社がメインになって
山盛りの素人が寄ってたかってそれっぽく組んだモノを
1から作り直す…ならまだマシな所を、
そんな訳わからんモンを絶対の基準に据えて適宜“修正”していく、
想像するだに「ああ……」な作業に巻き込まれてるってこったろこれ ただこの失敗は技術者たちにとっては貴重な経験になったと思うよ
どうせ会社の幹部は過剰反応して逆にリストラして追い出すんだろうけどよ
追い出された技術者はきっと再就職先で活躍するだろうな
ホンダに行くやつも多かったりして
>>280
A-10の事か?
あれも装甲で覆ってるけど結局敵機や地上の機関砲まともに当たったら死ぬぞ
その前にコクピット周りは装甲ないしその辺りに当たって最悪桁にでも食らったらその場で翼折れるだろうな
大戦中の米軍戦闘機の防弾板とかコクピット後ろが10mm以下でエンジン部やオイルタンク部に3mmくらい防弾ガラスは38mmくらいだぞ >>280
A-10はチタン製のバスタブが入っているらしい
湯を沸かして入ると豪華な気分で気持ち良いだろうな >>234
じゃあ上の会社の技術力がないってのは一緒でねえん? >>286
優秀な人は中国にヘッドハンティングされるだろう
機密情報満載だし F6Fとか装甲あるし、外板はそもそも日本もアメリカも防御の役に立つようなものじゃないわけで、
日米の航空機のもろさに大きな違いはあるのはやっぱり装甲は大きいんじゃねえの
>>290
役に立つひとはいるだろうけど
機密情報は意味ないだろ
そんなの、アメリカやブラジルに人を送ったほうが早く取得できるし そういやVWのサンタナを日産がノックダウン生産したとき、
サンタナは強度、剛性確保のために溶接点数が(日産から見て)非常に多かった。
日産側はこんなにしなくても十分だろうって減らすことを主張したけどVWは譲らなかった。
ってエピソードがある。
なんか日本の伝統なんだな。
ブラジルに負ける理由ってなに
なんでブラジル、飛行機強いの
>>295
設計関連よりも素材開発のデータとか精度の高い部品作れる町工場のリストとかは欲しいんじゃないかな >>257
そんなこと言ってるのはもう中国人だけだろ MRJはあまりに設計が野心過ぎたと思うがなぁ
実際は作り慣れてから高性能機でいいんだよ
労働者の権利に対してその場しのぎにすらならない対応をした結果
>>20
> このままでは他国の飛行機に対する優位性がほとんどない
> ただの高価な飛行機になる可能性すらある
まさに、現在のメイド・イン・ジャパンと
同じ道を歩いているな >>299
飯食っていける企業がそれぐらいしかない状態だから呑気なじゃっぷより必死なんだろ
ワイロも外国じゃ通じないからな >>6
末端、したっぱの優秀な人材に支えられてたのが露呈した
頼り切ってるのにまだ下を苦しめるようなことしか上はできない >>299
広い国土でかつ道路網等不十分なのでもともと国内に航空機の需要が高くある
その上で早くから国策として航空機事業をやっていて、
当然技術は海外からの輸入ではあるが長い経験がある 三菱重工さんはチャレンジしちゃいましたなーw
おともう少しコミュ力があれば飛行機も飛んだのにね
精神力で戦局を打開しようとしてた頃となんも進歩してねぇんだな
>>159
安全性や属人性を考えないなら十分通用するんじゃね >>6
相変わらず技術大国っていう神話で動いてんだよな
現実は部品作れないどころか、まともに組み立てすらできなくなってる 原発会社買うの失敗してその金で飛行機作った
買ってたら東芝になってた
苦しんでるけど今の方がよほどいいかな
実際は外注しまくって更に派遣がやってるんだから品質なんか上がるわけ無いわ
>>26
サイズが違いすぎる気もするけど
これが投入される区間はグレードアップだよね まぁ三菱だし無理だわな
色々とレベル低いし
エレベーターも糞
ネトウヨは国賊ANAに怒りの搭乗拒否だな
でもあいつら移動しないか
当然の結果である
三菱はANAにごめんなさいしないとね
JALはMD-90をエンブラエルで置き換えてたし。
787の部品作って準国産機!とかホルホルしてたほうがよっぽど健全なんじゃないか?
日本企業は市場に関するマーケティングよりも、他社技術とのベンチマークや自社の技術力への理解、技術開発へのストラテジーが根本的に欠けている
日本人は高価な試作しか作れんよ、理系のおもちゃだ
>>320
ドルフィンと800の後継かな
767から落とすって事もある >>316
おいおいマジか
東芝の代わりに三菱が死ぬ可能性もあったのか >>327
MRJで経験を積んだ技術者がリストラされてホンダで新型航空機に参加するわけだな >>316
もし本当だとしたらどっちの判断も酷すぎるなw
無能多すぎw >>312
大本営が願望を元に作戦を立て、現場が玉砕という形で帳尻合わせをする
うん何も変わってない まぁANAにしてみりゃオリンピックに間に合わないのなら他から買うわな
>>83
日本人が無能だから
あと試行錯誤を許さない文化 >>326
ホルホルしてるうちに根拠のない自信が付いてしまうのが失敗の元なんですよ >>211
上は上で発狂するだけだもん、報告するだけ無駄。最後に一回叱られれば終わるものをなんで何度も叱られに行くのか?
上や経営に近づけば近づくほど膿化するジャプは平常運転ですなぁ。 ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!
>>246
麻布学園だろうなぁ、地方出身だけども羨ましい環境なんだと思う。 ITもそうだけど
結局マンパワーでどうにかできないレベルの技術になるとお手上げなんだよね
日本って
ネトウヨ「日本製の時代が始まった!ちょんもめん怖いのかwww」
↓
嘘も100回付くと自分ですら信じるようになるんだよな
経済立国であって技術立国ではなかったのに何を勘違いしたのか
>>159
ゼロ戦が世界に先駆けて?
グロスター F.5/34のパクりのゼロ戦が? 新国立競技場や原発と同じだな
今の時代が酷いのは権力者が日本の技術力を過信しすぎているせいだろ
カナダとブラジルの企業で寡占してるんだから技術立国日本なら余裕だろ
とか思っちゃったんだろうね
>>256
MRJに競争力あるか?
価格は倍なのに航続距離は一番短いし もう博物館で飾ってもらえたらまだマシな終わりが見えてきたな
なんか寂しいな
これでネトウヨはブラジルのエンブラエルに上から目線で技術どうこうマウントしてるんだから草はえるわ
誰だってブラジルには勝てると思うわな。
ところが甘かったと。
MRJって豊山町で組み立ててる都合上、中部だとホルホル報道しか無いんだけど
失敗したらどんな感じで報道されるんだろうね
無かったことになるのかな
しょうがないデアゴスティーニから週間MRJだすか。
毎週パーツを組み立てて実物大の飛行機をつくろう
実際に「何とかしている」連中が陽の目を見ない国だから
ジャップさぁ
初飛行の時は全局生中継でホルってたのになあ
その後の顛末を報道しないのがジャップの典型的な病状だと思う
閣議決定は甘え
巨大システム構築に閣議決定は効かない
傭兵部隊を解散しちゃったからな
参謀本部は撤収準備だわ
いや、マジで大丈夫なの?すげーでかい工場とか作ってなかった?
>>6
正社員採用抑制や下請け丸投げ、熟練エンジニア・工員の足きりを長いこと続けた結果、経験豊富な社員が残ってないから、実際にやってみて初めて難度やリスクがわかるって状況なんだよな。 これも東芝の原発と同じで政府が余計な介入したんじゃねーの?
>>367
問題になったのはあいかわらず機体強度だった 金や製品なんて無くても金が手に入るみずほシステム型ビジネスモデルの確立
トップが無能であれば有る程成り立つ日本特有の商売
ヤフコメが何かあったらすぐ日本の技術が中韓に流出と書くバカどもが多すぎてビビる
日本にそんな大した技術はねーよ
>>362
国策ということで無限に金を引っ張ってこれるから会社としては大丈夫 >>372
中国が既に自国だけでリージョナルジェットが成り立つほど市場が大きく既に飛行機をガンガン開発している事や、
有人ロケットを何度も打ち上げている事は見て見ぬふりなんだろうな。
韓国はっていうと、はなから飛行機開発とか宇宙開発なんて捨ててるし。 >>374
積極的かどうかはともかくやってはいるぞ >>128
ネトウヨ乙。ホンダジェットが米国で売れまくってるならニュースになるぞ(´・ω・`) >>133
ブラジルのエンブラエルに勝てるわけないやん(´・ω・`)糞ネトウヨ偽情報を流すな 三菱も分社化が必要だろ
大部分は消えてしまうな
東芝のように
>>274
ラットレースは中共とか米の上級国民の方が熾烈だよ エンジンのパテントがほぼアメリカのモノだし消耗品のエンジンブレードもほぼアメリカの独占市場だし(´・ω・`)
新規参入なんてしようとしたらアメリカ官民あげて全力阻止するだろうし(´・ω・`)
日本の米に相当するのがアメリカの航空機産業(´・ω・`)
営業上がりのやつらはもはや自己洗脳
現場も技術の潮流も知らんくせに、日本の製造業はすごいんだって
まあ、営業とか文系職はかわいそうだよ
自分でなくて企業や属するグループに頼るしかないからね
新型エンジンと並ぶ売りでもあったカーボンの羽が付かなかった時点で
みんな遅延損害金狙いでしょ。
>>310
あのアマゾンに高速道路整備するのはかなり無理があるんよ
木立が深すぎて地盤どころか陸か水面かすらわからんトコが未だに普通にあるからな >>364
余計な介入も何もそもそも経産省のプロジェクトじゃん >>207
NHKでF1のホンダエンジン特集があったんだけど
あまりにも研究者の質がゆとりすぎてモタスポ板が怒りと絶望に満ち溢れたってのがあったな
俺もダメだこりゃって思ったもん
アロンソとバトンが夢に出てきてぇ〜(へらへら) 技術は積み重ねだから、まずは他国の技術をパクるか多額の資金を出して失敗作をたくさん作るしかない
あまり夢みたいなことを言わない方が良い
>ただの高価な飛行機になる可能性すらある
ジャップ製品すべてに言える事だよな
>>385
遅延損害金を税金で払いそうだな(´・ω・`) 順番すっとばしていきなりMRJ製造だもんな
基礎からやらんからこうなる
>>389
気筒1個だとうまくいくのに6気筒に組んだらダメだったとか言ってるから、ホンダは根本的レベルで技術がなくなってるとしか思えんな
後輩に教えられる人さえもういないんだろう 先に形になる物作ってその後に炭素繊維にした方が痛みは少ないのにな
それも無理なら最初から大風呂敷ひろげなきゃいいのに
長期に税金獲得するのが目的だってんなら死んでくれ
>>159
大和よりイギリス製の金剛級のほうが活躍してる時点で技術もへったくれもない
戦闘機も最後の最後までエンジンは欧米の劣化コピー品で追いつけなかった 2013年
三菱航空機社長「最低でもこれから出てくる需要の半分、シェア5割は取りたい」
↓
2015年
アセンドは、三菱航空機が出荷数および額面で市場シェアの27%を獲得すると予測している
↓
2017年
>三菱重工業は1月23日、開発中の国産小型ジェット機MRJの完成機納入時期を
>2018年半ばから2年延期し、20年半ばとすると発表した。延期は今回で5回目。
もうどうするんだろうな
>>395
自動車産業も死亡確定か
おそろしい時代に突入しつつあるな 豪華客船も失敗とか見栄張りすぎなんだろ。ホンダが小型機で成功したから俺らは
中型機で!っていうノリだったんだろうけど。
志も動機も不純だから続かない。
>>34
2ちゃん軍事板では、ガンダムやマクロスを実用化しろ、日本の超技術なら出来るって意見ばかり
アニメと現実の区別がついてない >>397
金剛型と大和型は性能ではなく使い方の違いでしょ? >>400
最近、フランスのルクルーゼやティファール、ドイツのケルヒャー、イギリスのダイソン、
スウェーデンのエレクトロラクスにイケア、デンマークのタイガー、ノルウェーのOperaなど、
以前(10年ほど前)と比べて欧米特に西欧の会社の名前を聞く機会が増えた感じがする。 >>396
それしかないでしょ?(笑)あとは国威発揚かな 下の者には出来るだろと強気に押し付け
上の者には出来ますと大見得を切る
開発途中は
下からの意見等にはそんな泣き言は聞きたくない
お前も〇〇の社員なら出来る所を見せろの一点張り
上には順調ですと報告しつつ
他のプロジェクトにも関わる事で脱出準備
結果プロジェクト失敗なら下から
生け贄を見つけて槍玉にあげる
上にはそいつに責任が有ると報告する
上も責任取りたくないからそいつ叩いて
後は黒歴史化して終了
上手く行くまでこれの繰り返し責任感有る奴から
消えていく仕組みだから屑しか残らない
>>366
30年後もフクイチの廃炉と並行して開発続けてそうw >>299
エンブラエルは昨日今日の会社じゃないのと航空機の組み立てってほぼほぼ手作業だから豊富な労働力自体が競争力の源泉になる >>413
飛行機って豊富な労働力だけでできるの?(´・ω・`)どこでも飛行機作れるやん。なんで三菱は作れないんだよ 三菱はこのままダラダラ開発を長引かせた方が儲かる仕組みを構築している
下手に完成させると損をするからまだまだ引き延ばすはず
採用されても絶対乗りたくないわ
絶対事故起こすだろ
>>417
フクイチ、みずほシステム、マイナンバー、MRJ・・・いっぱいあって誇らしいですねw >>289
まあ延々言われてることだけど
日本人は管理能力が低いということだろう >>418
三菱の得意分野は特攻機
生存性は最初から考慮されていない >>316
ここまで炎上して資金浪費するくらいなら
航空機製造の会社会社買っ方が安かったんじゃね? >>413
エンブラエルの一発目のリージョナルジェットは500億で開発してんだけど、なんで三菱は5000億かけても完成せんの? >>417
本家の方は3dプリンター導入して完成しそうなのにジャップときたら… 客船も飛行機も多重下請けと乾いた雑巾絞るほど下請け叩きで疲弊してんだから上がいくら大企業だろうができるわけないんだよ
中国の太平天国の乱でキリスト教徒土着宗教合わせた宗教指導者が軍隊に食べ物がなければマナを食えばいいって言ってたのと同じ
下請けも人間だから食わないと士気が下がるっていうあたり前のことを全く分かってないんだよなあ
ソフトウェアもIT土方という奴隷制度のせいで消耗して一気にゴミになった
船すら作れないのにどうして飛行機を作れると思ってしまったのか
>>425
ジェットストリームやパワータンクなど素晴らしい文房具を作る三菱鉛筆は全く別会社
一緒にするのはNG >>51
そらゃ国は納期が絶対だからな
そのせいで官需製品なんか生産性度外視で製造させられてる >>408
これ
残るのは要領の良い上級クズ人間ばかり >>223
見切り発車で盧溝橋や真珠湾攻撃した頃から何も変わってない 国は納期が絶対とか信じてるアホ
マイナンバーでさえ遅延しまくってる
これに巻き込まれた中小企業ってどうなってしまうの?
部品サプライヤーはこれで出来たコネ使って別の機体の仕事できるねやったね
嫌儲では初めからジャップは航空後進国だと言って来ただろ
車でやバイクはソコソコいけるのになんで飛行機関係はダメなんだろうな(´・ω・`)
>>444
買った方が安いと開発してないからノウハウがない。
YS-11の失敗にめげず連綿と開発を続けていれば違っていただろう。 エンブラエルは軍の開発所か工廠上りで今は世界4位でしょ?
やっぱ継続は力なんだな
もうどっかの海外メーカーに頭下げてノックダウン生産から始めろよ
>>448
本当これ
新しく仕事始めるならまず
基礎となる技術と知識が必要なのに
それを無視して
プライド優先で最新を作るなんて言うから 東芝の決算発表と一緒でまだまだ納期遅れるだろ
せっかくの新型エンジンも他の機種が初採用になっちゃうだろうし売りネタがない
国産って言っても重要部品はほとんど外国製
フラップラダーの稼動翼まで作れないとは思わなかった
人間をコストと考え月雇人夫で穴埋めしそれが一大産業となってしまった
松下幸之助や本田宗一郎が見たら何と言うだろう…
製造業への派遣解禁の種が順調に育っているようでなによりです
日本は元から猿真似しかできない虚飾の技術だと世界中の人が思い出してきてますね
>>451
創業者居なくなって雇われ経営者になると銀行と株主の顔色しか見ないからね
コスト削減しまくって
その金で無駄な投資しまくって
最終的に会社潰れても
従業員に金払うよりはマシと思ってる
今の日本はマジでそんな経営陣ばっか もう、日本に技術力があると思わない方がいい
実情を見た人
知っている人なら日本製間違いなく買わない
日本製高いけど
それは遊んでいる社員へのコスト分が殆どですよ
>>408
三菱じゃない
元重工系の事業所だけど
うちもこんなもんだぞ >>159
今のインテルがあるのはな日本人がcpu作ったからだよ 中小零細の人達は大手に従う時代じゃないんだよ
自分たちで海外に売り込んでいった方が得策だ
御恩と奉公で安い給料でこき使ってもそれこそ結婚とかまで生活の面倒みてた日本式雇用方式を
きついまま昔以上の仕事量でさらに下請け派遣でこき使うようになって誰がまじめに仕事するかって話
>>458
4004のアイデアを出してインテルと一緒に開発したビジコン社は偉いけど
国内ではめちゃくちゃ冷遇したんだから日本は全く偉くないんだよなあ
磁気コアメモリ計算機の時にはオールニッポンで開発妨害じみたことまでしたって話まであるし どこもそうだけど
労咳にしてみたら会社大破壊成功!としか考えてないわ
>>211
団塊のジジイどもが意外と横で繋がって発言力もあったけど、今は本当に繋がってないからなあ 三菱重工はもとからトラブルメーカーだろ
C-2、P-1でも足引っ張ってたし
一体いつになったら出来上がることやら
2020年ってのも怪しい
日本製はもはやリスクでしかない
原発みたいに爆発するのがオチだぞ
ツバメよ
高い空から教えてよ
地上の星を
ツバメよ
地上の星は
いまどこにあるのだろう
全日空がいつまで我慢できるか注目していたがやはり限界だったな
特徴が新型エンジンだけなのに、遅れ過ぎて旧式エンジンになりそうだな
馬鹿なんだよ
自ら、世界vs日本という構図にしている
MHIが本気でやりたかったならまずアメリカで設計開発すべきだった
航空機産業の情報も技術者もいない日本で何故やろうとした?
そりゃそうだろ
ジャンルは違うけどアイーダ建造とまったく同じじゃねーか
>>474
意外と早く投げたなと思った
2020年まで待つと思ったよw >>479
どうせ戻ってこねえし呆れてるし諦めてるんだよ
キャンセルの違約金も税金だったら笑う 今まで身内に発注させて上手くやってたけどついに切られたか
>>479
税金入ってるか三菱はのんびりダラダラやってられる 絵に描いた餅
屏風の虎
インパール作戦再び失敗ですね
>>51
お前らって自動消去して復元不可能のシステムに情報保存してんだろ?
国会で答弁してたの見たぞ? 497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2017/04/07(金) 23:27:33.36
YS11みたいに自衛隊が高額で大量購入してくれるさ
あれれー?テレビで日本はすごい世界一の神の国だと言ってたはずだが
まあこう言うのが続くと
今度はもう日本の技術は全部ダメだみたいになるんだよな
まあそう言うとこ含めるとあんまし頭良くない国民性かもなやっぱ
>>503
すごいな
補償すごい額になったんじゃ… >>503
これやらかした後韓国の造船所にいくつか受注かっさらわれたんだっけ >>6
そんな仕事は誰でもできる
作業員になるな
10年前から言われているやつ ANAはMRJの代替機でQ400と737導入するらしいな
>>405
appleとか、ベーマガの後ろの方の広告見て
「こんなMZ2000の出来損ない見たいな
クソ高いポンコツ、誰が買うんだろ?」
と思ってたな 負けると兆単位の損失がでる航空産業で、現代のインパール作戦でもしてるのかな。
損失が拡大する前に撤退が正解だよな。
MRJ納入遅れ、ANAが補償を請求へ
2017年04月07日 20時44分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170407-OYT1T50115.html
ANAホールディングスは7日、三菱重工業が開発中の国産ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の納入が遅れたことに伴い、代替機の調達費用の一部について、三菱側に補償を請求する方針を明らかにした。
三菱重工子会社の三菱航空機が開発するMRJの納入開始時期は、当初の2013年から5回延期され、20年半ばを予定している。
最大25機のMRJを発注しているANAは昨年、MRJ納入までの代替機として、ボンバルディア(カナダ)のプロペラ機3機を発注した。さらに、米ボーイングの「737―800」4機をリースで調達する。
ANAはこれらの費用の一部について、三菱側との契約に基づいて補償を求める。MRJの発注はキャンセルしない。三菱重工は「補償は個別に対応する」としている。
MRJは国内外の航空会社など7社から計447機(キャンセル可能なオプション契約を含む)を受注しており、ANA以外の航空会社からも補償を求められる可能性がある。 >>6
製造では無いけど、指示してても詳細については正直わからんからな
名ばかり管理で、実質やって貰ってるだけ
やってることは社内の調整ごとばかりで技術のことなんて考える暇ないわ 上が無責任すぎるんだよな
誰かがやってくれる、なんとかなる
で通っちゃうんだもん
金あるからって本体がまともな指示や設計できないくせに下請けに丸投げなんだろうな
>>515
いまのMRJって、仮に量産が軌道に乗っても月産最大で7機なんだよね
つまり、最大限順調でも機体納入が2025年とかになる
それまでなにも言わず待ってくれるといいね >>521
燃費半分とか速度倍とか革新的なイノベーションがあれば別だけど
所詮はボンバルディアやエンブラエルの後追いでしかないし
エンブラエルはボーイングの技術者を引き抜いたり技術提携したのに三菱は「ニッポンのモノづくり(笑)」にこだわって自爆とか >>521
月産7機ってまるで物資不足の大戦中じゃないか! 昔から言われてるけど、日本の技術者は小さな部品単位だと良い仕事をするが、巨大プロジェクトになるとゴミの集まりになる
また糖質キタムラくん泣いてまうの?
それともANAを非国民呼ばわりするの?
20 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa39-Tp/B) 2017/02/26(日) 12:47:28.49 i9NIqly8a 883594719-2BP(1502)
MRJの不具合って海外メーカーだとそのまま出荷して
飛びながら修正してるからな。
22 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa39-Tp/B) 2017/02/26(日) 12:49:19.69 i9NIqly8a 883594719-2BP(1502)
どこが出資してると思ってんだよ・・
まさか知らないなんてことないよな・・?
【技術大国】 MRJ、量産化を2020年以降へ延期 月産10機が月産1機に [無断転載禁止]©2ch.net [219241683]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488080439/ 技術開発に時間と金かけないで権利の維持とか書類の体裁とか変なところに金を使う
それでいて問題解決は技術の進歩で何とかなるはずと責任を押し付ける
日本はすべてがそう
>>417
空飛ぶサグラダファミリアとかシャレにならんな >>505
で、日本人が「韓国がー」と叫んだところまで様式美。 ホンハイがSHARPを黒字にしたことから分かるけど中華メーカーって
「ここを改善すればより良くなります」→「んじゃ改善よろしく」を即日実行するのに
何で日本じゃ出来ないの?
>>530
そんな決定すると誰かが責任取らないといけないだろ
それで誰も責任取らずに済むようにいろんな人の了解を取るのに1年かかる
もしくは責任取りたくないのでやらない、と言う決定を下す
その判断も1年かかる ケンカスみたいなやつ見てると
日本の技術が高いなど幻想とわかる
JALはエンブラエルを導入してるのでMRJの遅れもエンブラエル入れりゃ済むな
エンブラエル機が”保険”
MRJの引き渡し開始時期だけではない。この引き渡し時期は、3度目のスケジュール見直しで2013年8月に発表されたもので、
今後もまったく計画変更が起こらないとは断言できない。
特に旅客機の場合、乗客を乗せて安全に運航できることを型式証明を取得して国の当局に示さなければならない。
かつて三菱航空機の川井昭陽社長は記者(私)に対して、「飛ぶ飛行機を作るのはそれほど大変ではないが、型式証明を取るのは難しい」と
語ったことがある。型式証明の取得は2017年上期を予定しているが、ずれ込む可能性はゼロではない。
JALが最初の機体を受領するのは2021年。JALの植木義晴社長は、「準備万端のすばらしい状態で導入できると確信している」と述べ、
初期のトラブルが導入開始から4年後には解消されているとの見方を示した。
一方で、JALの幹部は「MRJで何か問題が起きても、エンブラエルがある」と打ち明ける。万一MRJの納期が遅れても、2021年には
既存機のエンブラエル機への機材統一が進んでおり、運航には影響が生じない機材計画になっている。
今回のエンブラエル機導入は、単にMRJ導入までのつなぎではなく、万一の際の“保険”を兼ねているとみるのが妥当だ。
以前、ANAの幹部も「MRJを待ってはいるが、あてにはしていない」と明かしている。開発中の機体である以上、まずは手持ちの機材で路線計画を進め、
MRJが引き渡し時期が見えてきたら導入路線を決めるという流れは、両社に共通している。
爆笑もんやな
そのうち韓国どころか中国以下になるんじゃない
いきなり世界中のどの会社もやった事がない新技術で作ろうとしてたからな
まずは本田みたいに普通に飛ぶ事からチャレンジしろよ
そりゃ飛行機作るのは日本なら可能だろうが
競合他社と比較して、安く性能の良いってなると別だわな
仮にお得意の職人技()で試作機だけ出来ても量産が出来ない
戦中と同じ
エアバス=エンブラエル>ボーイング>超えられない壁>ボンバルディア>超えられない壁>中華飛行機製造公司>MRJ
口は動かせても手は動かない連中だもんな。
無理に決まってるじゃんか。
>>527
それでも、補強すれば一応使えてるだけMRJよりはまだマシだったかもしれない >>211
ほんこれ
上のジジイがわかってないのに、権力を持ちたがるからこうなる ヤマハにちょっとした技術を教えたら更に凄い飛行機を作ってくれる
>>532
日本人の責任取りたくない病は異常だよな
そういう点では中国韓国の方が遥かにまし >>408
これこれこれこれ
俺はとある有名メーカーの若手技術者なんだが、まさに今これ
再来週に日程遅延の報告せにゃあかんから憂鬱
最初から無理言うとったんじゃ YS-11みたいなゴミを持ち上げてた時点で最初から終わってた
こっちのゴミも悲運の名機だの言われるようになるんだろうな
>>408
東芝の「チャレンジ!」も同じ原因だな。 >>547
MRJなんてまさに現代版YS11で
スカイツリーや第二東名、リニア、東京五輪みたいな
ジジイの過去の成功体験の後追いの一つだよな スカイツリーは欠陥設計で、第二東名はポールで2車線に規制
五輪は佐野って自爆、豊洲もダメだし リニアもコケるだろうね
後追いはダメだわ
ヤフコメより
esp***** | 2017/04/07 21:46
これは国の責任も大きいと思うな。
YS-11の失敗以来ずっと航空業界を放置して来たツケが今になって回って来た感じです。
航空・宇宙業界全体の売上額が、H27年度で僅か1兆6,400億円。
自動車産業の1/20以下で、スバル車総売上の約2兆円にも及ばない。
こんなショボい業界にしたのはメーカーだけの責任なんかじゃ絶対に無いよ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170407-00050115-yom-bus_all
こういうジャップが多いんだけど
そもそも技術も競争力もない分野に無理やり首突っ込む必要ないんだよなー
衰退国家のくせに変な大国意識だけあるから負けがかさむ >>551
明らかな失敗作だから、それらと比べてはいけない
まあゴーストプレーンよりはマシだけどね >>553
ゴミ菱の自己責任としか言いようがない
アメリカの形式証明なんて最初からお雇い外人入れなきゃ無理だってはっきりわかんだね でもこの失敗作もそのうちアメリカの陰謀に潰された国産名機とネトウヨに語れらるようになるんだぜ
>>553
国がまったく動かなかったのは大きいよ
たしかに米国も敵視はしていたが、それより日本人そのものの無能さが大きい
だってロケットは世界有数レベルにはなれたんだし
そもそも脅威度でいうなら飛行機よりロケットの方が万倍大きい
日本が飛行機作れなかったのは単に無能だから
それ以外の理由なんてないよ >>553
その分鉄道が割りを食うわけだしな
なんで愛国者は日本は全方位に世界と戦えると思っているのだろう
戦前から変わらないな >>562
逆にいえばそういう妄想をある程度まかなえるという規模そのものが災いしてしまってる
「すすめ一億ひのたまだ」ってのはその象徴的フレーズだな 団塊ジジイをはじめとするオールジャパン好きって何なんだろうな
排外主義やナショナリズムってよりも外人とコミュニケーションが取れない内弁慶のコミュ障だからなのか?
日本人みたいに奴隷として使えないしな
やっぱバブルでJAPAN AS NO1やったのが悪いな、戦前からだけど日本人は1回勝ったらすぐ慢心するからな
戦後すぐは何でもパクリでキャッチアップだったのにあれで謙虚さを失った
戦後すぐのバイクなんて外見までBMWの丸パクだったのにな
どんな駄作でも国産なら傑作なんだよ
後は価値の分からないアホだらけハーッとか海外の陰謀で潰されたで逃げ回ればOK
未だにトロンがどうちゃらも根強いのも根拠のひとつとして挙げられる
もともとジャップはパクリで繁栄してきた民族なんだから一からなんかを作れるわけないだろ 技術力とか片腹痛いわ
計画段階で「出来ません」と言えるやつがいなかったのかな
死人を出しても出来ないものは出来ないんですよ
会社や国を動かしてる連中はそれを全くわかってない
下請けで4004の設計に一部関わっただけで
「x86CPUは日本人が作った」と日本人は言い張ってるから呆れる
>>551
全部 オリンピック以降の高度成長再び!
狙ってたんだな
殆どシャーマニズムじゃん 問:作業完了が早い順に並べよ
MRJ
みずほ次期システム
福島原発
横浜駅
>>574
横浜駅はいつかは終わるでしょ
少子化が進めば工事の必要もなくなる
MRJとみずほは断念という形で終了する
福島は、あ、誰か来た >>574
福島は永久に無理やろ
福島県民は全員汚染されたからな
日本政府は初期対応で福島県を隔離地か犯罪者の流刑地にしなかったのが痛手 2013年
三菱航空機社長「最低でもこれから出てくる需要の半分、シェア5割は取りたい」
↓
2015年
アセンドは、三菱航空機が出荷数および額面で市場シェアの27%を獲得すると予測している
↓
2017年
>三菱重工業は1月23日、開発中の国産小型ジェット機MRJの完成機納入時期を
>2018年半ばから2年延期し、20年半ばとすると発表した。延期は今回で5回目。
この調子じゃ一体シェア何%取れるんだろうな
そもそも本当に2020年までに完成すんのかよ?
ボンバルやエンブラどころか中国のARJ21にも負けるんじゃないの
>>578
ARJ21も遅延が続いた結果、中国国内限定・テスト的とはなったけど
現時点で一応は商業運行してるから、すでに負けてるな >>579
中国のフットワークの軽さからするとARJ21の次期改良型の方がMRJより先になるかもしれんな >>116
自分の小説はてにをはすらまともに書けない駄作なのにな。比較的文体がまともな若い頃ですら内容は池沼強姦とちんこ障子破り。 >>588
四季は世界の殆どの国にある
手先が器用だったのは、子供の頃から肥後守で木工していて、電子工作が遊びだった過去の話。
現代のテレビゲームしかやってこなかったような日本人は手先が不器用なのばかり。
中国人の手先の器用さとかみるとビビるぞ >>471
飛ぶ技術はたぶんさほどじゃないと思うけど、国内は着陸する技術が未熟なんだろうなって開発始めた頃に書いたけど
次元が違いすぎてあきれた >>592
> >>471
> 飛ぶ技術はたぶんさほどじゃないと思うけど、国内は着陸する技術が未熟なんだろうなって開発始めた頃に書いたけど
特攻隊精神が今でも息づいている訳だな(笑) 持ち上げられているけど零戦も欠陥機だろ
軍の要望が無茶苦茶だったから技術者は仕方ないけど
>>594
堀越二郎は忖度し過ぎたね
すごく優秀であることは確かだと思うけど技術屋としてはウーンと思う MRJが受け継ぐ"零戦"の精神 開発者が語る「日の丸ジェット」の実力は?
実は現代の三菱航空機にも、「MRJの堀越二郎」と社内で言われる技術者がいる。岸信夫副社長(56)、その人である。
「零戦も、1グラム単位で軽量化(を目指してきた)。MRJは『10万分の1グラム単位』でやれということをみんなに言っている。」
http://newswitch.jp/p/1944