dupchecked22222../4ta/2chb/762/51/ogame173855176221756176740 ゼノギアスに詳しい奴いる? YouTube動画>1本 ->画像>2枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ゼノギアスに詳しい奴いる? YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1738551762/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 12:02:42.11ID:kP/mLaL6
なんでデウスは自身修復のために一万年もかけて人類や文明を育てるとか超周りくどい事してんの?
2既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 12:14:22.03ID:RtY8LdkJ
より完璧な状態で復活するには
そうせざるを得なかったというだけ
3既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 12:15:58.97ID:U+TFS/3n
ゼボイムまで育てた人類が欠陥品だったからやり直した
4既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 12:40:28.17ID:IZZ8H2hD
緑のやつはなんで緑なんだ?
肌の色とか色々おかしいだろあいつ
5既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 12:47:05.62ID:D8kpbcTh
許されてないから
6既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 12:52:53.27ID:ZaqQ0/Y0
あいつは亜人だから
このシナリオややこしくしてるのはフェイの多重人格設定だわ
この設定なくても大筋かわらんくね?
どーせフェイがトラウマ廃人であってもエリィと出会い愛し合う宿命なんだし
7既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 12:58:26.24ID:M2PW1XHq
月刊プレステクラブみたいな名前のDVDを送ってくれるやつだったか?
確かアレに入っててやったけど酔ってできずにそのままだったが当時はコア層に受けたみたいね
あらすじは読んだけど繰り返し自体に何で気が付いたの?ってのはよく解ってないw
8既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 13:00:06.32ID:R8n1KE3w
イドさんがいなかったら殿下がただの完璧超人になっちゃうし先生も裏切り者の振りする必要なくなっちゃう

てかフェイも記憶喪失じゃなくなっちゃうから全然違うストーリーになるやん
多分グラーフの手先として始まるぞ
9既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 13:06:24.27ID:/B9XkBD/
アベルに観測されてゾハルに囚われた高次元の波動存在が生体電脳カドモニの中のペルソナに宿ってミァンになったけれど
墜落したデウスの修復プログラム(ハッワー)が起動して変質しミァン・ハッワーとなり
かくしてゾハルを破壊し高位の次元に還るという思惑とデウスを修復して自らのアイデンティティである星間戦争を終わらせる
決戦兵器としての役割を果たすという思惑がこんがらがっちゃったんだっけ
10既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 13:26:33.72ID:VZcjhsha
あの分厚い設定資料に書いてあるんじゃないの?
11既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 13:29:01.64ID:R8n1KE3w
別に分厚くはない気がする
12既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 13:30:30.34ID:ZaqQ0/Y0
表紙がエロいやつか キッズ時代には刺激が強すぎた
13既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 13:30:30.39ID:j1XBg/+N
リコのドスケベ画像ください
14 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/03(月) 13:32:31.62ID:hXYZbNlh
マルーが一番かわいいよね
15既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 13:37:01.23ID:kP/mLaL6
>>9
OPムービーで、エルドリッジ内で暴走したデウスが地球にワープしようとしてた事、その行動に船長が「このまま復讐を果たすつもりか!」みたいな事言ってた
完全復活したデウスは地球にワープして復讐を果たしにいくのでは なんの復讐か知らんが
それに一万年経ってるので、人間同士の星間戦争が続いてるのかそもそも存在してるのかすら怪しい
16既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 13:46:50.74ID:zH4cmfIl
ソフト買った時にもらったエリィのポスターが
えっち過ぎた。小中学生には過ぎた刺激だよあれは
すさまじいおっぱいしてた
17既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 13:53:44.02ID:3ZWppejb
リコちゃんの方がおおきいもん!
18既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 14:05:40.05ID:H7QnXrCp
当初は5部構成で
ギアスがEP4 ゼボイム文明の話が3
サーガが1だったんだっけ
サーガは大人の事情でなかったことにされたが
19既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 14:08:26.50ID:qtuZbWKx
私は、その男<ひと>と身体を
重ねることに至福を感じる。

とか聞かされる特務部隊の気持ちを考えろ
20既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 14:09:18.25ID:bSIH8XHX
>>15
侵攻な
21既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 14:15:06.12ID:RtY8LdkJ
先生も先生だよ
フェイ泳がせてないで強権発動しとけば
カールにしょおー!する展開もなかったのに
22既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 14:27:21.75ID:3x5Ho9Uo
ゼノブレイド 3のDLC終盤で、ラジオから聴こえるニュースにサーガの出来事やキャラの名前が出てきたな
ちゃんとエンディングにもゼノサーガの名前が載ってた
23既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 14:31:35.89ID:tghcz/Vd
リメイクする気ないんかな
モノリスと共同で
24既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 14:32:41.54ID:DPknxmsm
塵・・・
25既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 14:33:47.88ID:R8n1KE3w
シタン先生は40代くらいの貫禄があるけど20代なんだよな
服装と髪型と変な眼鏡のせいで年食って見えるけどよく見ると顔は意外と若いっていう
26既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 14:46:42.83ID:H7QnXrCp
リメイクするならリコちゃん強化してやってくれ
パワーキャラなのに刀先生に及ばず
速さでぶっちぎられてる不遇
ついてに総統との関係もカットされてるし
27既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 14:49:49.64ID:R8n1KE3w
リコちゃん強化されたらキングなのに弱いという存在意義が失われて本物の空気になってしまうから駄目です
どうせお前ら下水道でしか使わないでしょ
28既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 14:59:34.17ID:H7QnXrCp
ゼノブレクロスの方が気になる
肉体は実は死んでたのになぜかみんな活動出来てる謎
最後のどざえもんひろし
29既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 15:22:40.34ID:lWzjjaqg
発売日に買ってクリアしたはずなのに内容もエンディングも記憶に残ってない、缶詰工場がクライマックスだったわ。
30既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 15:26:40.77ID:tghcz/Vd
来月かクロス
もうあまり覚えてないけど最後いまいちすっきりしなかったような
補完されるのか、クロス2へ続くのか
31既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 15:27:39.83ID:zH4cmfIl
サーガは曙光が初めて出てきた時くらいまでは
ワクワクしてた
32既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 16:10:58.38ID:R8n1KE3w
しょ、しょこう!
33既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 16:18:18.56ID:8fB+Bwui
結局お家騒動的なものはおいといて、ゼノシリーズ全部同じ世界観で繋がってるん?

リアタイプレイ当時はまたこいつも天使か(当時どこもエヴァの影響で羽生やしたり漢字使ったり主人公が自問自答したり)と思いながらプレイしてて、正直クソゲー認定なんだが名作扱いなの解せぬ。
34既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 16:21:17.18ID:R8n1KE3w
もう一回やってみたらいいんじゃね
ゼノギアスは年取ってやり直して面白さに気付くってパターン多いよ

そもそもガキには内容が難しいからよくわかんないべ
35既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 16:23:16.30ID:8fB+Bwui
もっかいやるのはアリかもしれんが、結局繋がりはどうなのよ。どうせなら全ぶっ通しでやってみたい。暫定期間ニートになって暇なのじゃよ。
36既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 16:27:05.97ID:3ZWppejb
マリア(攻撃力ブースト通常攻撃パンチ)>リコちゃん(チャンプ)
37既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 16:28:18.53ID:/B9XkBD/
>>33
ギアスとサーガとブレイドで宇宙(世界)は違っているけれど
すべての宇宙に「ゾハル」と呼ばれる謎の物体が存在しているという部分で繋がっているという感じかね

ブレイドではゾハルの事をそのまま「マルチバースジョイント」と呼んでいたりする多元宇宙(マルチバース)ものという感じよ
38既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 17:06:49.15ID:ZaqQ0/Y0
今やるとグラがさすがにキツイわ
砂漠の街の入り組んだ3Dマップとかは当時すげーと思ったけどな
リマスター的なのも出てないんだっけ
39既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 17:26:00.82ID:T2rhVqYG
リマスターも出てなさそう
ソシャゲとはコラボしたけどw
40既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 17:37:48.70ID:dv9BL/yH
塔登るとこだけは絶許
41既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 17:51:02.73ID:ylJPehmR
ソイレントシステムよりスファル人のほうがショックだったんだが
42既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 18:01:08.92ID:gpDD3crx
エーテルダブルとかいうぶっ壊れアクセ
聖者のペンダントでスーパーモード6ターンになるとか初見じゃ絶対気づかないヤツ
43既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 18:03:27.52ID:XNgC+P2y
リコさん寿司食ってもらえますか?^^;
44既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 18:09:06.84ID:T2rhVqYG
リメイクで事後シーン2つともなくなるなら
やらなくてもいいんじゃないかなって
45既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 18:11:43.48ID:TMTHIJcJ
FF7とかは今やっても平気なのにギアスのグラかカメラのせいかわからないが気持ち悪くなるんだよな
ゼノクロ ゼノブレ2と3のシナリオはがっかりだったけれど
ゼノブレ3のラジオでゼノの世界が繋がってるのがわかったのは嬉しかったから新作で何かあるといいな
46既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 18:13:28.81ID:rsgrrY9y
ゼノブレ1でも繋がり分かるシーン最後にあったでしょ
47既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 18:19:31.60ID:ZdpZjFJz
ゼノブレ1では繋がりを明かしてない
クロスと2は繋がりないと言ってたら2の最後で1と繋がってるのを明かした
3のラジオで他のゼノとも繋がってるのを明かして
サーガのEDの最後が犠牲になったモッコスが宇宙を漂ってるシーンなんだけど3の最後にもそれと同じシーンを入れてきて終わった
48既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 18:38:26.15ID:RtY8LdkJ
繋がってるとは言っても
万年単位で別の時間軸の話だしなぁ
49既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 18:44:13.97ID:D8kpbcTh
ゾハル〈俺また何かやっちゃいました?
50既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 18:48:40.26ID:bAwc8LKV
ゾハル(高橋)
こうか
51既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 18:56:01.57ID:SVDgZnfH
ブレイド1にもクラウス出てきたことね
52既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 19:06:52.09ID:VZcjhsha
FF7が表でギアスが裏だっけ
子供の時に遊んだゲームを大人になってからまた遊ぶといろんな発見があって面白い
53既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 19:20:35.91ID:W9LBXTJH
ゼノサーガリメイクしてくれんかな
1も2もやったし1・2グラしょぼいからってスルーしちゃったのにシナリオ完全版だったとかDS捨てた後で知ったよ
54既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 19:21:37.75ID:pCiMzRAu
>>51
にもってクラウスはゼノブレ1のキャラでギアスやサーガにいないキャラだぞ
55既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 19:29:08.98ID:H7QnXrCp
くっくっく ゼノギアス だっけ
56既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 19:31:21.71ID:VIb876uW
ゼノサーガにもクラウスはいる
ゼノギアスはデバッグモードでクラウス自室っての選択して飛べる先がキムの部屋
57既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 19:43:57.20ID:Oim76T6O
ジギーと因縁のあったヴォイジャーに洗脳されて自殺した奴もクラウスって名前だからゼノブレのクラウスはそいつだ!は無茶振りすぎる
58既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 20:06:25.98ID:/t/54pEF
なんであれでチャンプになれたの?
59既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 20:20:47.33ID:U2lyQXhl
昔は自然に遊べたけど、今あの3Dマップはきついな、と10年ぐらい前の感想
多分今だと武蔵伝とかも無理だと思うわ
60既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 20:21:34.73ID:H7QnXrCp
ジャンプ中に読み込み音がした時の絶望感
61既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 20:24:03.18ID:XNgC+P2y
スピード低いやつに人権ないゲーム
62既にその名前は使われています
2025/02/03(月) 23:15:51.44ID:VL6SB2yr
よらんおらんw
分かってたまるかってんだ
63既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 00:57:44.33ID:uCZaEvTF
>>1
ゼノギアスに詳しい奴いる? YouTube動画>1本 ->画像>2枚
ゼノギアスに詳しい奴いる? YouTube動画>1本 ->画像>2枚

デウスの完全なる復活には量だけではなく質も必要であったため文明を育てつつヒトを人工的に変革させてきた
ついでだから完全復活後に戦うべき敵性存在の研究としても使っている
ただし本当にそれだけが目的だとは考えられないので「デウスの完全なる復活」というのがどういうものを指すのか
まだまだ裏がありそうだ という感じだってさ
64既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 08:47:39.27ID:MKzaHl58
サーガの感じから
完全復活したら上位世界へ侵攻とかじゃないかな
65既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 08:51:42.80ID:LMTnu8hz
サーガはもう用語とかも忘れたが
表世界と裏世界があって死んだやつは裏にいってとかで
境界が曖昧になったりで裏のやつがモンスターとして表に出てくるとかだったか
それを合体させて一つに(元は一つだった?)しようって話しだっけ?
66既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 08:55:06.56ID:9AqPuUjX
そんな話はない
67既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 09:04:52.65ID:S4PD4eZo
このゲームの世界観許されてるけど一歩間違えばファルシのルシよな
68既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 09:30:54.18ID:p3YQUn6D
『アニマの器』とか わからんかったなw  
69既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 09:40:21.07ID:BA4sakbj
委員長タイプは好みでない
パラレル公言で萎えた
よってサーガは1作目途中までしかやってない
そもそも分作の時点でヤル気半減
邪神モッコス事件がさらに拍車をかけた
70既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 10:10:37.11ID:iPZEVHb1
宇宙論読んでるとこの辺から着想得たんやなぁと思うところがちょいちょいある
71既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 10:18:31.81ID:ENvXLKdy
>>63
これ読んでもよん?ってなってしまう
72既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 10:19:45.11ID:2Yt0x3Vw
・地球がなぜロスト・エルサレムとして不可侵領域に指定されているのか
・そもそもなぜこの宇宙の人間達は地球から離れなければならなかったのか
(少なくとも気象変動等で地球にはもう住めなくなったという訳では無いということだけは明示されている)
・デウスはなぜそんな地球に転移しようとしたのか
・デウスとゾハルの連結実験というかなり重要で危険な場所になぜ単なる少年であるアベルが立ち会っていたのか

ここら辺はエピソードVIでやるための伏線だったので種明かしはしてなかったのが
VIがポシャっちゃったので永遠の謎になってしまったという感じなのだろうかね

>>67
95年~96年にかけて起こったエヴァショックの影響を直に受けて98年に発売された作品やからなw
73既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 10:25:30.32ID:BA4sakbj
エピ6は宇宙の終焉まで とか書いてあったが
実際は構想のみで中身なし
今までとある惑星ひとつの歴史のみでやってきたのに、いきなり宇宙終焉とかスケール広げすぎではと思ってた
74既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 10:27:25.53ID:9AqPuUjX
ゼノブレシリーズである程度やってくれると信じてる
75既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 10:30:01.29ID:tza8c/1s
そういやまだ松井がいたころのもぎヴァナで
高橋がエヴァTV版最終回に社内でキレ散らかしてた話しとったな
76既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 10:33:45.80ID:JJGwnCj8
ギアス公式設定なのか知らんが
ゾハルのあの黄色いモノリスは地球で発掘されたんだよな しかも地球が誕生する以前の150億年前から存在するとか
地球そのものになにかしら秘密があるのか
77既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 10:35:02.95ID:ENvXLKdy
もうゼノブレって3で終わりと思ってるけど
Switch2で新シリーズなんちゃうかな
78既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 10:39:52.08ID:LMTnu8hz
ナンバリングで出すのか
ゼノ〇〇なのか
クロスみたいにゼノブレイド〇〇なのか
というか何でクロスはゼノブレイド系なんだろ?
79既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 10:50:50.18ID:5UqMHxj3
>>75
エヴァがまだ日常やってた頃の雰囲気好きだったな
マクバダイバーとかジェットアローンとか
くだらないけど好きだわ。ジェットアローンは
バカにされてるけどエヴァみたいなな中身謎生物の
詐欺ロボじゃなくてフルスクラッチの純粋ロボやぞ
防衛者よくやったわ
80既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 11:02:46.48ID:9AqPuUjX
今度のクロスリマスターの売上次第かもしれないけどクロスの続編出すでしょ
81既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 11:17:21.33ID:9wkV/OIN
何年か前にわかりやすい解説動画があったなぁ
82既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 11:52:11.73ID:zX+i7NIv
エヴァのTV版最終回は後にパチンカスの脳天を揺さぶることになりエヴァの地位を確固たるものにするのに貢献することになったのだ
83既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 12:16:06.30ID:eJmcG/oL
3のDLCでクロスとの関係を匂わせてきたから今度のクロスリマスターで補完しそう
と思わせて多分しない
84既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 12:17:50.74ID:j3HkIRBV
ゼノブレ3で全部繋がってる展開になったからクロスの続編とかもう関係なくゼノの話しになってる
85既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 12:38:03.03ID:YuAYaaIK
ゼノブレ3DLCに出てくる住宅街がまんまクロスのNLAの住宅街のモデル使ってて、クロスのDE作ってるんじゃないかって言われてたな
86既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 13:06:30.08ID:eKFNOOMV
ここまでゼノサーガEP2なし
87既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 13:39:25.51ID:3yradyMo
ゼノサーガで世界がループしているって話になってゼノサーガの最後にループしたと思われる意識の集合体がゼノギアスに繋がるのかゼノギアスもゼノサーガで繰り返してきたループの1つでゼノサーガでループから解脱できたということなのか色々と匂わせで終わったけどアレって明確な回答ってあるん?
88既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 15:09:52.45ID:nCd/NUiF
ご想像におまかせします(そこまで考えてない)
89既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 15:45:26.61ID:sQvZ++Cj
>>6
イドが出てこないとグラーフがフェイを育てない
巡り巡ってゼノギアスが完成しない
しぬよ
じんるいしぬ
90既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 15:52:41.14ID:jy1wwvk1
個人が本人の特徴ある機体にそれぞれが乗るのなんか好きだわ
スパロボとはまた微妙に違うなんか特殊さが最高
91既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 16:15:46.73ID:eKFNOOMV
リコだとかわいい
リカルドだとかわいくない
92 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/04(火) 16:30:35.32ID:vDKs56X0
リカルドバンデラスさんは覚醒イベント残してたのにたなpにカットされたんだよきっと
93既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 16:41:21.51ID:POcTrkkg
覚醒してエメラダみたいにステータスが上がりやすくなってもレベルアップでスピードは上昇しないので…
94既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 16:46:07.70ID:zX+i7NIv
リコは逆に覚醒して幼児化すればよくねーか
猫耳ショタみたいな見た目じゃなかったっけか。まだ緑化もしてなかった気がする(うろおぼえ)
95既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 16:48:20.44ID:Q5G3Jwa2
チャンプにスピードシューズ履かせたら良いかもしれんが先生に履かせた方が圧倒的に強いよね
96既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 16:50:08.37ID:kZLBNl9X
必要なのは覚醒イベントではなくスピードの上限を15ぐらいにしてスピードが上がるドーピングアイテムの追加と
ドーピングアイテムを買える頃には倒す敵がラスボスしか残ってないからエンドコンテンツ
97既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 16:51:25.32ID:jy1wwvk1
シューズは最終的に量産できるからより顕著になるのが悲しい緑の生物
98既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 16:52:44.05ID:eKFNOOMV
キャラクター3D、背景2D→FF7
キャラクター2D、背景3D→ゼノギアス
キャラクター3D、背景3D→???
99既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 17:10:45.12ID:S1shrX0/
ゼノギアスは巨大化ネズミとかも使いこなすと強いんだっけ
まあ後半のシナリオに伴って戦闘バランスも犠牲になったんだろうな
100既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 17:33:49.39ID:jy1wwvk1
ギアと違って本体のステータスまんま上昇だからドーピングしたら最強なるやつやなw
101既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 17:39:36.07ID:nJu/HsTy
エリィが主力だったから離脱されてキツかった記憶が
102 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/04(火) 18:04:27.83ID:vDKs56X0
ドテスカチュチュポリン(知能レベル、天文学的に低い)
どう考えても知能高いけどなw
103既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 20:15:29.88ID:dRSQJJXT
中盤まではエーテルダブルが強いが後半は主人公とゼノギアスと鬼畜眼鏡が刀持ち出して物理で無双し出すから辛いって状況が記憶にない
ドーピングしてももうラスボス倒すしかないのも本当に残念だった
ラスボスの取り巻きを倒してラスボスを弱体化させろみたいなギミックあるけれどゼノギアスが強すぎてそういうの無視して倒したりしてなかったっけ
104 警備員[Lv.25]
2025/02/04(火) 21:08:18.14ID:72zPfBDW
エリィ離脱は現代だと差別だ!と騒がれるからリメイクできない説
105既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 21:54:04.90ID:XSh/Iolh
いやらしいちゅっちゅピンクは極めると強いらしいね
それに引き換えゼノブレのゆうしゃw
106既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 21:55:23.80ID:dCqAgC3f
マリアのリアル中2感好きだったよ
「私とゼプツェンがお前たちの『死』を運ぶ黒い翼になってやる!!」
107既にその名前は使われています
2025/02/04(火) 23:58:31.29ID:VhT8kvF/
ゼノクロリマスターはなぜSwitch2で発表しなかったの?
待てなかったの?
108既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 00:29:30.63ID:Oaer4tv4
使えない緑はたとえ速くなっても超必がことごとく大型ボスに使えないというハンデ負ってるからな
ギアは多少マシだけど凡庸過ぎて使う意味もないし、ストーリー的にもキスレプ過ぎたら空気だし、スポット参戦で良かったんじゃ……?ってなるレベル
109既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 00:50:02.67ID:0r3mTQT6
俺はエメラダドーピングしたからギア戦だろうが開幕全体9999でしたわ
110既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 02:52:26.04ID:7+Oqgpsg
ORヴェルトール戦前にドーピング出来れば良かったのにな
散々言われてるがラスボスしか残ってない状況でドーピング解禁されても
111既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 06:18:35.07ID:o+Dfbdgx
>>107
Switchで出来るならSwitchでええやん
これでゼノブレイド シリーズ全作がSwitchで出来るようになるわけだし
互換あるからそのまま2でも遊べるし
112 警備員[Lv.11][芽]
2025/02/05(水) 06:37:43.47ID:LvRdUTVd
久しぶりに動画みたらBGMは素晴らしいなぁ
113既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 07:23:11.43ID:jOQ56U5i
2発売はまだ先だし現行機で3月はありがたい
プレイしつつ待つ
PSアーカイブスがSwitchでプレイ出来たらいいのにな()
114既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 08:58:54.18ID:gI60wpxG
まぁ2はクロスの続編作ってるっしょ
115既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 11:16:36.93ID:R9QbNDb4
緩いマルチ対応で合体ロボが来るな!
116既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 12:16:47.24ID:DuEjEvwd
ORヴェルトール倒さないと手に入らない装備あったよな
117既にその名前は使われています
2025/02/05(水) 22:09:04.08ID:NK3LC5gx
合体しましょ!
118既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 06:33:35.43ID:Ixsdgw/S
1枚目ディスクは楽しくプレイした
2枚目ディスクに入って絶望してクリアしてない

こんなやつ、わい以外にもおるやろ絶対
119既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 06:51:22.36ID:vv2nEIiJ
あれはあれで良かったよディスク2
120既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 07:00:05.86ID:RvltTLyN
あんなんで何に絶望するのか意味わからん
121既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 08:44:58.65ID:gq/oUIRC
移動が割愛されてむしろ快適まである
122既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 09:13:57.86ID:4BJflhfd
俺もdisk2でやめた組だわ
いきなり作りかけの未完成品になった印象でやる気失せた
123既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 11:39:47.50ID:pfa3jgpO
まあ実際作りかけの未完成品だからな
おれたたの打ち切りエンドや
124既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 11:46:19.01ID:IabB7nGD
楽しめたけど街の大半が無くなったのは残念
まあよくあるパターンなんだけど
125既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 11:56:26.01ID:TQDZfdw4
クリアしてねーやつはエンディングの真っ裸見てねえのか
高尚そうな話がなんにも入ってこなくてすごいぞ!
126既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 12:09:34.19ID:IJ2VABSC
まっぱなのにフェイの髪留めやカレルレンの頭飾りはそのままなのおかしいよね?
127既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 12:14:13.97ID:hB5E7cU2
ディスク2は我慢して人形劇見てたけど1時間後にはゼノギアスアンチになってたよwクリアはしたけど
その状態でゼノブレイドを発売日に買ったのは我ながらファインプレーだった
128既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 12:24:29.11ID:K+UewKaD
EDの曲は今でもよく聞く
129既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 12:26:52.89ID:1fQd2gpB
鉄人28号みたいなやつが出撃する時のBGM好きやった
130 警備員[Lv.16]
2025/02/06(木) 12:33:21.81ID:QiOiGoVh
飛翔!
131既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 12:33:51.44ID:CCC2pxwp
ゼプツェン
132 警備員[Lv.16]
2025/02/06(木) 12:56:26.97ID:QiOiGoVh
最初に流れるのはチュチュ巨大化戦だけどなw
133既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 12:59:02.24ID:gq/oUIRC
行くわソラリス
私とゼプツェンが
お前達を滅ぼす、黒い翼になってやる!

だったかな
134既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 13:25:18.58ID:h+nxgr9d
ライブアライブHDはステキャップが低くなったお陰で
低いステを装備で上げる効果が高かったな
25とか
135既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 14:45:41.53ID:ufNjUpls
ディスク2を手抜きって感じるのはわかるが、なすすべもなく転落してくような抗えない絶望感的に捉えることが出来た俺は普通にディスク2好き
136既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 15:30:56.27ID:pM0Pqpug
シナリオ理解しやすくはあったしな
普通に完成してたら頭から抜けてってそう
137既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 16:04:18.29ID:T4pzHkQz
チュチュフルドーピングしたらラスボス単騎で圧倒できるし原生生物強すぎワロタ
138既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 17:37:46.10ID:4WLDNoPt
チュチュ以前にゼノギアス強すぎというかハイパー化強すぎてでラスボスはおまけやね
139既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 18:05:59.14ID:IJ2VABSC
チュチュが巨大化するシーンはゲーム史に残る名シーンだろう
140既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 18:24:17.18ID:+21szwij
下剤使ってエメラダの体重標準にしてた記憶w
141既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 18:32:04.18ID:Rod2V/cx
エメラダが成長したりドーピングアイテム買えるようになった頃にはもう糞雑魚ラスボスくんしか残ってないのが後半巻いた1番の問題点やな
142既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 19:29:31.08ID:l/Bk6Gwp
戦闘スタイルはやっぱヴェルトールが好き
ゼノギアスは浮いてるからなんか重みがない
143既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 19:36:25.77ID:aj/SoEPt
巨大化チュチュが磔になるのはギャグだよな
144既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 20:08:48.46ID:e+ieu6Pa
EDムービー~スタッフロール~最後のアニメはすごく良かった
145既にその名前は使われています
2025/02/06(木) 22:05:54.58ID:cu7Pp8Kp
なんちゃら十二天使って全員出てきたっけ?
まあリクドウセンセェしか覚えてないんだけど
146既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 00:14:39.50ID:hDg5HgYf
守護天使のことならシタンとミァンとラムサスだも
147既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 00:42:25.29ID:sMDDIQ+T
このメガネ強すぎでは?→裏切りそうやっぱ裏切った!→あれ?仲間なるんだ…え?なんか強化されてワロタ
148既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 00:59:01.21ID:OESx3i0t
今のゼノは未来視と仲間に先生やダンバンさんみたいな頼れる大人キャラ復活して欲しい
主人公が大概チートだけどそれを人の身で超えてる性能ってのも凄くいいんよ…
149既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 02:52:48.03ID:YEJrhOgt
ダウンロード&関連動画>>


この解説がわかりやすかった
150既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 08:19:03.01ID:gZSyfpGI
セラフィータがウサギ型の亜人でおっぱいでかくてリーダーなの最近知った
緑の人はカエルの亜人ですかね
151既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 08:37:15.19ID:DHfVudg3
ブランカの亜人だよ
152既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 10:16:34.92ID:riDTFHvZ
>>148
個人的にはジギーくらいの泥臭さが欲しいな
153既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 10:21:46.13ID:rtwEMKY0
ギアスの方は解説動画見てそうだったのかーとついていけたのだが
サーガの方は1時間半ある解説動画全部見終わっても結局???だったのを思い出しましたw
154既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 10:45:14.52ID:vEeoLdwp
モモのお腹さわさわは興奮した
155既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 11:56:56.61ID:tW8bJDCd
>>154
あるペドさんは残虐ペド野郎と思わせておいてお兄ちゃん大好きブラコンヤンホモだったのがな・・・
156 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/07(金) 12:14:58.97ID:WQc3CdYQ
ep1はモモゲーやったな
157既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 12:49:30.71ID:jXZhbDHp
ゼノサーガ2はopから操作できるところまで高橋が関わってて
そこから追い出されたて聞いて納得した
158既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 12:54:46.56ID:xRTjn6ko
戦闘に入る時のクソみたいなロード
クソみたいに長い雑魚戦
シンボルエンカウントなのに逃げられない速さの敵で戦闘回避出来ない

何度も繰り返されるクソ長ロードとクソ長戦闘の雑魚敵戦のせいでストレスがマッハ
159既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 13:46:45.01ID:Wz3h6twA
ギアスとep1はクソハマって何周もしたけどep2は主に戦闘がめんどくさすぎて兄貴と会ったとこで急激に冷めて積んだな
160既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 14:25:26.12ID:94koPnR0
2のリアル寄せグラは社長の暴走って聞いた
それにお使いクエがめんどくさすぎて
裏技でエルデカイザー開放して無理矢理ラスボス撃破して終わらせた

KOTYが始まったのもこのころだっけ
161既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 14:28:49.11ID:lVNBIxT5
ep2は特典フィギュアから内容まで煽りちらかしてるあたりある意味珍しいわな
162既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 14:29:56.16ID:vEeoLdwp
そういやゼノサーガってオリジナルしかプレイ出来ないのか
Switch版リメイクしないかな
163既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 14:42:20.10ID:94koPnR0
邪神もっこす
164既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 15:30:02.74ID:tW8bJDCd
ds版の1,2が正式版だから・・・PS2版なんてなかったんや
165既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 15:35:12.32ID:ra7AgQCl
ep2は戦闘がクソすぎたな
しかもサブクエとかやらなきゃスキル取れないような感じだったし
166既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 15:52:29.77ID:tW8bJDCd
エピソード2の戦闘って敵の弱点ついて崩したら畳み掛けるクソゲーだった記憶

エピソード1のエイグスとかカスタム性があってそれだけで無駄に金貯めて高いパーツ買ってニヤニヤ出来てたのにESに変わってからそういうの無くなったしミニゲームもクソなのしかないし
エピソード1には確かにあった製作者の遊び心がエピソード2ではただストーリーを読ませるだけのゲームとしての遊びがなくなったのが残念で仕方ない
167既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 16:01:43.48ID:YEJrhOgt
>>166
そうその弱点も絶妙に嫌らしい設定されてた気がする
特にラスボスの教皇
168既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 16:14:42.07ID:OhtEyoyQ
でけーと浮かないから転かすしかないとか
崩し役とアタッカーがはっきりしてて理解すれば戦闘楽しかったよ
169既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 16:20:40.02ID:nAk7JKh9
ゼノサーガはDS版の1-2がエピソード1の戦闘をベースにしていて
難しい言葉はタッチペンで押すと解説読めてシナリオがわかりやすくなってて面白かったような記憶
170既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 16:26:27.10ID:jlmnmqm5
DS版は1と2のシナリオが繋がってるからボス戦を経験値ボーナスの時に倒していくとどんどんレベル上がっていくから最後まで気持ちよくプレイできるのも良かった
171既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 16:38:53.64ID:UyA+Eyn4
サーガ三作を発売日に買ったおかげで
ゼノブレの公式ネタバレCMを半年遅れで買って完全に忘れてプレイ出来た思い出

epi2の合体技酷かったなーw
172既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 16:43:49.38ID:MK9hJCbB
その頃はまだPS2でおすすめやってたからアビセアが忙しくてテレビ見てなかったからあとならCMが酷かったのを知ったわw
173既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 16:50:37.10ID:UyA+Eyn4
ゼノ系の新作ってことで情報は見てたんだけどCM情報みてまたこりゃあかんなと思い買わなかったんだけど
12月くらいに評判良すぎて新品買えないしで気になってプレイしたら超神ゲーでひっくり返ったっていうw
サーガもリメイク…いや3のアレとかアレン君が可哀そうだからもういいか…
174既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 17:13:53.31ID:o7Cjbe6p
サーガはリマスターすら会議に通らなかったって数年前ナムコの原田だかが言ってた
175既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 17:18:57.68ID:YEJrhOgt
今のバンナムじゃサーガは無理だな
ワンチャンあるのはリマスター擦りまくってるスクエニのゼノギアス位
176既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 20:21:10.35ID:2nGaIuHP
ハッ! キュイーーン オラッ ソレッ! 
177既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 21:35:58.78ID:k2IOSmO7
ゼノブレ1はトレーラーいくつか見てバトルやフィールドがクソ面白そうと感じて中古wiiと一緒に発売日に買ったぞ
キャラデザは最後まで好きにならなかったが、シナリオや演出も良かったし総合点は相当高い
178既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 21:53:53.21ID:94koPnR0
ロストエルサレムって地球のことなの?
179既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 21:54:36.60ID:IFtOYzrZ
MODとかで自分で味付けの必要のない完成されたオフゲとしてはゼノブレ1が1番好き
180既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 22:03:55.28ID:kMr9EutM
地球のことだけどどの地球かはわからない
サーガのラスボスのヴィクター(サーガの主人公の所属してた会社でコスモスを作ったりゼノブレ3にも出てきた)の社長が
ゼノブレ3の閉ざされた空間のように世界そのものを何度もやり直してたから設定はもう好きなようにできる
181既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 22:24:32.05ID:fbdG68zy
>>166
弱点ついて畳みかけないと雑魚的すら糞硬い糞システム・・・
なぜか戦闘システムだけは絶賛されることの多いふぁいふぁん13も
そんなじゃなかったっけ・・・
182既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 23:03:28.52ID:riDTFHvZ
>>180
そのせいでゼノブレ世界でもヴィルヘルムが居てもおかしくないんだよな
設定の食い違いは周回プレイで過程が変わった世界ってだけと無理やりこじつけられる
ゼノシリーズを無理やり同一の宇宙で起こった出来事にしたらの妄想で実際はそんなことなくファンサービスとしてのセルフオマージュ的に同一名称の物を出してるだけなんだろうが
183既にその名前は使われています
2025/02/07(金) 23:14:32.12ID:k8/Yb1Y9
テスタメント(執政官)にして寿命とかの枷を外したり世界をやり直してるのといいやってることはヴィルヘルムだしな
人の思いに影響受けるとか言ってたからヴィルヘルムに影響受けた説は大いにありそう
184既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 00:36:46.73ID:YNJ2E+pO
>>181
13のブレイク自体は微妙
スピーディーな戦闘とオプティマチェンジは面白い
185既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 00:41:46.77ID:SQW84FLZ
ゼノギアス大好き民からすると戦闘なんて大味でよかったんすよ
求めてるのはストーリー体験だったから戦闘はもうむしろバランスも何もかもぶっ壊れてて強いキャラがそのまんま強いとかで良かったのよね

だからエピ2は戦闘ほんとクソだった
186既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 00:44:06.85ID:jefB6Ekw
VWというオススメコンテンツがあるんですけど^^
187既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 00:51:12.16ID:YNJ2E+pO
凝った戦闘はボス戦だけで十分
188既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 01:04:34.48ID:efWeZTcY
ライジングからのスマッシュは
ある意味発明
189既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 01:57:18.36ID:KjrdfyJw
VWは進めていけば弱点付くと薬品が手に入るようになったり変化があったからまだいい
サーガ2のアレは雑魚もボスもずっと同じことをさせられて強くなった感じもなく変化がない14ちゃんとかの類のゴミ
190既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 01:59:11.60ID:nSJJy8IT
友人になんでこの人反復横跳びしながら銃撃ってんの?って言われて目が覚めたEP2
191既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 02:13:13.29ID:nAEmZ/yI
>>190
jrkunはかっこ可愛かったろ
カッコつけるのに外見とゲームの挙動で子供が無理してる様な感じで可愛く見える
年齢はガイナンよりちょっとお兄さんでお前らのお兄ちゃんだからなと色々と気を使ってる感じが垣間見えるのに逆にガイナンの方が大人で気遣われてる辺りもポイント高い
192既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 17:34:22.64ID:+54U2CNh
12日12時から9時間ライブ配信
#あなた達はあの食料を食べましたそのことをよく認識して配信を見て下さい
193既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 17:51:42.43ID:YNJ2E+pO
シタン先生ってなんであんなに強かったの?
194 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/08(土) 17:58:17.32ID:q3AUTzIS
ハッ セッ ショオー!
195既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 21:13:05.22ID:RKWrfZ3j
>>193
素早さが超重要な戦闘システムと素早さ重視のキャラであることの相乗効果
196既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 21:29:58.29ID:lrXrqFcn
素早さがレベルアップやアイテムで上げれてたら問題なかったが
生まれた時点から成長しない素早さを宿命付けられたせいでリコのアニキは産廃になってしまったのだ
しかもなぜか素早さがギア戦にまで適用されてしまうというゼノギアス世界では人間戦を捨ててギア戦に逃げる事もできず…
まぁギア戦に素早さ適用されなかったとしてもエーテルダブル最強のギア戦では特殊装置がないシューティアでは結局微妙なんだが
197既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 21:31:03.15ID:/Uq5pr49
素早さ重視と言うかわかりやすいところで初期HPからして主人公の1.5〜2倍ぐらいステータスがぶっ飛んでなかったか
ダンバンさんみたいに初期Lvが高くてとかではなく同じLvで
198既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 21:34:34.41ID:kgcNXMrM
シタン先生は加入時点でHPが主人公の倍ぐらいあるから
スポット参戦キャラかなと思いきやPT入ってくる機会がめっちゃ多いんだよな
199既にその名前は使われています
2025/02/08(土) 23:14:19.46ID:wtqD6vxm
最初から完成された強者かと思ってたら刀持ったらさらに強くなるとか反則wwwって当時思ったな
200既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 00:27:26.39ID:g9sqv/1c
キングさん遅すぎwwwヘカトン装備にしてあげましょうか?w
201既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 00:42:28.07ID:l3pRa+rc
先生やダンバンさんみたいな存在のおかげで主人公が覚醒してもそれより強い大人がいる安心感
緑の先生のせいで安心感というよりいつでも殺せるという首輪みたいなイメージの方が強いけれどw
202既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 03:03:36.09ID:R9SluSwK
先生のHPの異常な高さ懐かしい
それに比べるとチャンプはあんな体格なのに
203既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 03:57:38.27ID:K94Ho1nV
先生は速くて強いだけじゃなくて回復まで出来る上にソラリス守護天使の称号を引っ提げて刀まで使い出すからしゅごい

全盛りだよお
204既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 08:31:39.63ID:SAEgNq5j
可愛い奥さんと娘までいる
205既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 08:52:13.62ID:/ohBUrlf
それでいて転生者でもないってどうなの
ずっと影でイド観測してたのかもしれんけど
206既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 10:19:38.34ID:1oMeFqlI
先生はミドリさんが居なければ
カレルレンクラスになっていただろうに
207既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 10:22:00.21ID:3J0hrX14
しかもまだ29歳
年齢設定若すぎる
208既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 10:47:33.14ID:14bUcBs1
戦闘面以外でも活躍が多い

ゼボイム行くときにエリィ入れてないと代わりにセキュリティ解除やったりするから
機械工学・医学スキルだけじゃなく情報工学スキルも青字
209 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/09(日) 11:09:47.74ID:V5aZ2n99
性格も謙虚だしな
210既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 11:43:40.78ID:qNdQgB5C
合体ロボを趣味で作っちゃう天才
211既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 11:45:51.14ID:14bUcBs1
古代遺跡のコンピュータを操作できるエリィは一体…?ってなるシーンなのに
エリィ入れてないと先生が普通に同じことやりだすのは本当なんなの
212既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 12:01:41.98ID:K+bdI7La
当時はエピ1はお神輿ビームで死亡だけかよ
とおもってたが、ここのエピは実は壮大なのを後から知った
213既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 12:20:45.54ID:wMd7w4vQ
カインが狂うきっかけで計画破綻の第一歩だったからな
214既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 12:29:36.39ID:1oMeFqlI
今思うと先生はノポンだったな
215既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 14:22:56.51ID:wZ0KYKT2
でもぽんぽこ風呂は不評だから・・・
216既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 15:02:27.90ID:4YXK2d4q
また各々の兄貴が格好良いゼノをやりたい
ダンバンさんは裏切りそうにないと思っていたがメリアchanの兄貴は絶対に裏切ると思ってましたごめんなさい;;
217既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 15:17:00.34ID:YMfBUqzA
新しいシリーズはキャラデザをゼノブレDEに寄せてほしい
218既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 15:22:09.49ID:Jw+XKZx5
カムイとかモノリス製のイラストの方が好きだったなー
モノリスモデリングが向上しすぎてマッハなのに田中がゲームから退いたっぽいのが残念
219既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 15:32:13.66ID:YMfBUqzA
ゼノブレ2のコスモスも良かったなー
220既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 16:19:53.56ID:+J3AjIxM
僕はゼノブレ2のホムラちゃんヒカリちゃんニアちゃんが大好きです(小声)
あとなんたらJDちゃんも
221既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 17:08:52.97ID:qNdQgB5C
あなた達は、あの食料を食べました。そのことをよく認識して、その扉を開けて下さい。
222既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 18:08:41.75ID:g9sqv/1c
先生よりヨメはんの方が強いってマ?
223既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 20:55:29.90ID:K94Ho1nV
夜の話だろ
224既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 21:18:06.11ID:jJQn62HM
守護天使時代にどっかの街を侵略
そこの街を守るじーさんに敗れ作戦は失敗
作戦失敗後じーさんに会いに行き弟子入り
素手での戦いを学び刀を封印しじーさんの孫と結婚
嫁は素手同士の戦いならシタンと同格
だいたいこんな感じ
225既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 21:50:22.41ID:UPEOGO2n
裏切る裏切らないではディクソンが好き
未だに結果は裏切ってはいないと思ってる
226既にその名前は使われています
2025/02/09(日) 22:08:07.55ID:X6Pw5/o3
素手シタンと互角て相当だよね
仲間になったらNo.3になるんじゃないか
227既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 01:00:04.93ID:/rN5vVy9
ディクソンの裏切りは、奇をてらいすぎと思ってなんだかな~だった
面白さは、ギアス>ゼノブレ1>クロス>その他 だな
228既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 01:25:21.50ID:UMcL/HXD
ディクソンの声優をうたわれるものでしか当時知らなかったから声的に敵側としか思わなかったな
案の定悪役はわかりやすいようキャスティングしたとか言ってたし
229既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 03:28:23.86ID:pwWIapZX
正直ギアスやサーガとゼノブレ系は別物だと思ってる
230既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 03:36:52.77ID:jPEicu6f
銀河機攻隊マジェスティックプリンスのロボットとかすごいゼノギアス味あったよなぁ
個性事のワンオフ機体とゼノギアスとヴェルトールのハイパーモード感ある覚醒とか
231既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 06:50:25.75ID:Pe6K9ABs
ロボアニメと言えばアルドノアのBGMがすごい良かったのにゼノクロでがっかりした思い出
ゼノクロはシナリオもアレだけどBGMが個人的に1番がっかりした
232 警備員[Lv.8][芽]
2025/02/10(月) 08:53:25.92ID:7WL8tXJf
ダンジョン飯のBGMが光田さんで良かったわ
233既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 13:31:13.55ID:5e6TXoIw
光田は映像への音合わせとかをめっちゃ気にするタイプみたいだしな
澤野はいい曲作るけどクロスの時は多分多忙の中で光田やゼノブレのエースとかほど綿密な打ち合わせとか出来てないんじゃないかね
サーガエピ2の梶浦もそんな感じだったんじゃないかって思う
エピ3は高橋が音楽方面しっかりやったみたいでかなり良かったな
234既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 14:53:12.09ID:jIeCOPPO
3DSのゼノサーガはPS2と内容違うの?
235既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 15:11:04.24ID:I9p6A2AA
ゲーム部分は全然違うけど話の流れはほぼ同じ
追加エピソードもあった気がする
236既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 18:18:20.04ID:jIeCOPPO
>>235
そうなんだありがとう
3DSじゃなくてDSだった
DS版の中古は高いんだなー
237既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 19:01:25.24ID:QYYwyG2h
中古で9000円ぐらいすんのか
DSのRPGの中でもトップクラスの出来だと思うがPS2の方がアレだったから購入した人が少なくないプレミア付いてる感じか
238既にその名前は使われています
2025/02/10(月) 20:01:42.65ID:+EQfQWI1
2のラスボスがちゃんとしたものになってるみたいな話は聞いた
239 警備員[Lv.3][新芽]
2025/02/11(火) 06:54:31.95ID:2N2MyzFT
顔に十字があるおっさんは死ぬ運命なゼノシリーズ
240既にその名前は使われています
2025/02/11(火) 08:02:21.21ID:a/kZ51jT
名を冠する者たちより機の律動の方が熱くなれる
241既にその名前は使われています
2025/02/11(火) 08:26:24.83ID:uyBy1eAa
>>239
ばってんだからセーフ!セーフ!
242既にその名前は使われています
2025/02/11(火) 08:56:12.77ID:4wm3Alc0
ドライブだっけチャゲできるやつ
243 警備員[Lv.10][芽]
2025/02/11(火) 09:10:50.15ID:brAt5Q+J
うぬは力が欲しくないか?(ハゲ限定)
244既にその名前は使われています
2025/02/11(火) 09:31:08.15ID:VCNIx7Bm
ストーンさんハゲとったっけ?
245既にその名前は使われています
2025/02/11(火) 11:22:03.74ID:aiZ8IYdW
>>236
GジェネDSとかスパロボWとかもそれなりに高いよな
1000円台になってたタイミングで買ってたらと後悔
246既にその名前は使われています
2025/02/11(火) 12:19:00.88ID:FF3NqxgI
今日発売日だったのか
27年前とのこと
247既にその名前は使われています
2025/02/11(火) 13:26:30.80ID:9v8Ki0Lm
ストーンさんあれマスクで脱いだら肉むき出しの顔してなかったっけ
よってハゲ!!

lud20250211134332
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1738551762/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ゼノギアスに詳しい奴いる? YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
株に詳しい奴いる?
このすばに詳しい奴いる?
12モンキーって映画に詳しい奴いる?
陸上400m走に詳しい奴いる?
動画編集に詳しい人いる?
古い銃に詳しい奴いない?
昔の2chのことに詳しい奴おる?
渓流釣りに詳しいけど質問ある?
ケンタウロスに詳しい人居る?
中古ゲームPC欲しい奴いる?
阪大ガイジの酉欲しい奴いる?
西武ドーム周辺に詳しい奴おる?
サイコパスに詳しいけど質問ある?
東南アジアの売春に詳しい人いる?
車に詳しいやつ来てくれ。この車種わかる?
バイクに詳しい猛者いる?(整備士レベル)
こんな時間だけどプロパンガスに詳しい人いる?
多分俺よりBLEACH詳しい奴いないけど、どうする?
秘密のたからばこっていう宗教?に詳しいやついる?
スマートウォッチに詳しいネ実民おる?w
財布に詳しいやつちょっと来て?こんな財布知ってる?
圧力鍋に詳しいおひさま、本当に時短になる?
カカオのブロックされたか確認事情に詳しい人いる??
毎日痒くて掻きすぎて血だらけなんだけど皮膚病に詳しい人いる?
世界史に詳しい奴こい。新学問、『身長歴史学』より出題です。解ける人いる?
器に入って調理されて出てくる「うどん・そば」の自販機があるらしいんだけど食ったことある奴いる?旨いの? [無断転載禁止]
『てんとう虫のサンバ』歌ってたチェリッシュに詳しい人いる? もしいたら、教えてほしいんだけど
オタクに優しいギャル(実は処女)「お前のことが好きだったんだよ!///」 こういう展開経験したことある奴いる?
車に詳しい人に聞きたいんだけど「中古50万のクラウン」と「中古50万の軽自動車」ってどっちが買ったほうが良い?どっちが満足出来る?
令和という新しい時代が早速好きになった奴いる?
【東スポ】東スポ「山上容疑者の背後に2つの反アベ団体か 団体の実名は明かせませんが」=テレビ局関係者&事情に詳しい関係者★3 [Stargazer★]
一人で飲んでる奴いる?
一人で飲んでる奴いる?
一人で飲んでる奴いる?
一人で飲んでる奴いる?
一人で飲んでる奴いる?
一人で飲んでる奴いる?
露出狂の奴いる?
一人で飲んでる奴いる?
一人で飲んでる奴いる?
一人で飲んでる奴いる?
一人で飲んでる奴いる?
一人で飲んでる奴いる?
一人で飲んでる奴いる?
一人で飲んでる奴いる?
俺より歌上手い奴いる?
一生独身なのを覚悟してる奴いる?
グラブルやってる奴いる?
手洗うの嫌いな奴いる?
3DSぶん投げた奴いる?
コロナっぽい奴いる?
過敏性腸症候群の奴いる?
Nexus5x使ってる奴いる?
フランス好きな奴いる?
コロナが好きな奴いる?
俺より低スペックな奴いる?
新興宗教に入ってる奴いる?
300円バー行ってる奴いる?
狼が人生の全てな奴いる?
現行犯逮捕された事ある奴いる?
【超難問】これ解ける奴いる?
人を殺したいと思ってる奴いる?
俺よりあまちゃんなIDの奴いる?
過払い金請求に自信ある奴いる?
原付カスタムしてる奴いる?
LG Styler 持っている奴いる?
22:52:21 up 130 days, 23:51, 0 users, load average: 7.43, 6.99, 6.92

in 1.5649402141571 sec @1.5649402141571@0b7 on 082611