マキマさんは結局最後まで腹の中が読めない人だったな
いちおつ
2番死んだな いのししが負けるわけがない
そういや、いのうえとカナヲさんは初対面じゃないよな?
3番は現役柱と長男のタッグでようやく倒せたのに
柱以下の2りで2番倒せるかな
まあ猪には勝ってほしいがw
炎柱さんがいたらヒロアカと同じ炎vs氷展開にできたのにな;;
恋蛇組か岩霞組も参戦してきそう・・・いや、残り敵の関係で無理か
No1
No2vsカナヲいのすけ
No3vs長男次男
No4
No5
No6vs善逸
>>16
そうか、まあそうだよな 鬼滅おもしれーw
猪之助きたし2さん終わったなwww
水コンビはまぁ分かるけどカナヲと伊之助でどういう連携できるのかあんま想像出来ねぇ
>>17
まだ読んどらんがまだ数りくらい増援来るんでない? >>17
カナヲは柱よりひょっとして上じゃねって先週童魔も言ってたし芋助も柱修行めちゃくちゃやる気あったしまあ勝てるだろ!
しのぶさんに前もって言われてたこともあるし まだ消化途中の蟲柱さんが内から何とかしてくれんるやろ
虫の息で;;
鬼滅おもしれーw
今週はいのすけが話題持ってったなwww
>>29
柱よりではなくしのぶより、だな
忍は毒きかなきゃ他柱よりだいぶ弱いだろうし こち亀新作書いてたのか知らなんだ…
来年のオリンピックにひぐらし起こして元号変わったネタをまたやって欲しいぜ
マキマさんはここで能力見せるて何とかする所やろ
マキマさん大丈夫やと思ってるけど本当だったら超展開やなあ
トリコで鉄平の生首がサラダに盛りつけられてたけど次の週で単なる死のイメージ映像でした、ってのを思い出した
マキマさんの頭撃ち抜きもどうせ幻惑なんやろ?おおん?
>>33
今までのジャンプの将棋見て俺の書いたやつやべえってならないのかね 月下の棋士とハチワンが強すぎて並の漫画家に将棋なんて描かせるもんじゃないわ
もう一人の僕は片方消える展開が見えすぎてもうね
それよりもヒロアカがやばいだろ、興味のない敵キャラ全員分の強化イベントやるのか
もうひとりの人格を出すために毎回夜まで長期戦やるのか
雑に3週程度で終わったデクの強化イベントに対し
3ヶ月たっても終わる気配のないヴィラン覚醒イベント
作者ヒーローサイド描きたく無いんかな
編集も止めないんかね・・・
それとも編集も薦めてるのか?w
マジかよ
ENMの戦利品だっけ
ちょっとシャウトで募ってくるわ
ヴィラン連合とヒーローが手を組むとか
ヴィラン連合がヒーローになるでもなけりゃ
今のヴィラン強化イベント意味ないよね?
連合の強化イベもアレだがその敵対してる解放軍がやばい
伏線もなしに突然
「一昔前に活躍した革命家には実は子供がいた!」
知らんがな^^;
>>40
今までの死産みたら編集が将棋で一山当てたいから書かせてるの分かるだろ?
将棋なら連載枠もらえるチャンスあるならそら縋る うんざりするけど手マンとかトガちゃんとかトゥワイスあたりはまだ我慢してもいいが
ミスターなんとかのオリジンとか始まったらどうしよう
表紙にはヴィラン連合編絶好調!!って書いてあるぞw
伊之助は山の主の被り物の加護で冷気がシャットアウトされてるからドウマに対する盾のなる説
いのすけは凍らされたと同時に獣の呼吸で発熱するから云々かんぬん
売れてる漫画はどんな展開やっても許されるよ
富樫だってほとんどの読者が興味ない王位継承を年に十週ぐらいのペースでダラダラ描き続けてるし
ヒロアカは一気に読むと結構良いと言うワンピ現象に陥ってる
不評だったオバホ編も昨日単行本で一気に読んだらまあまあだったわ
>>10
これちょっとありそう
マキマさんの契約悪魔の能力で生き残ってるのもありそうだけど
それとももう畳みに入ったのかね
五等分でミックがニセコイリスペクトしかけててワロタわ
やっぱり四葉が最初の子だったんだね チェンソーは2巻も重版掛かってたし来週またセンターカラーだからしばらくは安泰だろ蝉も多いし
>>56
来週葬式のシーンから始まったら実は生きてるフラグ
このまま車内の続きになったらガチ死亡フラグ 相撲素晴らしいな
アイシル世界大会編でも同じテーマやってたな
新章突入!で10年経過したのちに4話で終了
という打ち切りパターンをみたことがあるので油断をしてはいけない
未だに終わってない最終章もあるんですよ!
……雑誌移っても終わらず又移動とか何なの
ヒロイン<せいちゃんは悪くないよ、私がこんな道通ったから・・・
そもそもなんで一人で帰ってんの?
長男はネ実と富樫が育てた定期
チェンソーは予想通りグイグイきてるな
じゅじゅちゅに続いて上弦入りする日も近いというか俺の中ではすでに上弦
猪之助来てもまだ戦力不足だよな
あと二人位柱が来てくれないと
一人はまだ体内で毒を練り続けてるだろ
死んでから発動するスタンドみたいに
②も倒してイケイケムードになるけど、①に丸ごとひっくり返されるんだろうなぁ;
伊之助は活躍の場が無さそうだから無理矢理参戦させた感あるよな
まあでも過去とかほとんどわかってないから何かあるのかも知れんが
②が何言っても全く惑わされそうにないバカだから逆に心強く感じる
童磨さん遠距離攻撃多すぎやろ、そらアカザさんでは勝てんわ
@マヒ;
てか、文系と理系のターンが遠い昔のような気がしてきた
五等分クソ荒れしてるから僕勉はだらだらイチャイチャしていて欲しい
あ、最後は文系でね
>>92
耐精神のプロパティ持ちだから上弦弐向きの特効キャラっぽくはあるな 夜凪がマンガの主人公だからしょうがないけどちよこちゃんの負ける所はまだ見たくないです
上弦相手だと服による被ダメ-とか誤差レベルだろうからなぁ
むしろ服を掴まれたり引っかかる心配とかなくて戦いやすいんじゃね(´・ω・`)
温度が低くて危険なところを目で見てわかる異能でおk
アーマードマッスルスーツ理論で着てない方が攻撃を肌で感じられる
そういや長男嗅覚善逸聴覚だが猪之助はなんかの感覚特化あったっけ
ソーマの作者ってほんま章のラスボスつくるのヘタだな
どうすれば毎度ここまで全く魅力のないラスボスが作れるんだよ
表十傑を倒した時点で畳んでおかないからこんな醜態をさらす事になる
触覚は温度も含むのよな
冷気を直接じゃなく暖気を遮断された方向って感じになるけど
>>109
ま、まだ準決勝だから…
それより、さんざん引っ張ったソーマの母ちゃん話が雑すぎて酷い ソーマはもうパラ読みすらせず完全に飛ばしちゃってるからなあ・・・
長男 嗅覚
善逸 聴覚
猪之助 触覚
カナヲ 視覚
弦弥…味覚?
ソーマは昔は何度も単行本読み返すほど好きだったんだがなあ
今は見ていて悲しい
猪之介はレジストポイズンも凄いからそれ絡みもありそう
チヨコちゃんとアラヤくんが夜凪ちゃんを好きすぎて辛い
>>122
景ちゃんの私服いいよね
タスマニアデビルも可愛かった >>116
五感に当てはめたくなるけど
伊之助は肌感覚(触ってなくてもいい)
玄也は消化力(胃腸)
玄也は一応咀嚼力も優れてるのかもしれないけど作中で言及はない 将棋は言われるほど悪くなかった
強キャラは現実にぶっ飛んだのがいるからファンタジー路線は正解
>>123
今週のあの2人良かったよね今週はアンケ入れたわ 将棋はどっちの人格も将棋強いとか二重人格の意味あるん?
>>116
長男 嗅覚
善逸 聴覚
猪之助 触覚
カナヲ 視覚
弦弥 天才じゃったか! アクタージュはキャラが面白いな
やってることは基本的にガラスの仮面だけど
西遊記面白くなってきたしこれは突き抜けないのでは?
将棋はスピリッツとかいろいろやってるけど当たってるの一つもないな
ストーンまじでつまらなくなったね
なんでこうなった・・・・
ヒーローもいつまで糞みたいな展開やる気だよ
また将棋か突き抜けるんだろうなーと思ってたけど面白かったw続いてほしいは
マキマさんが死んだチェーンは終わっていい
悪魔が怖くて銃規制してるけど力の象徴に依存してる基地外一派は規制に反対してる
銃の悪魔を銃で殺せると信じてるスーパーアメリカ人でも登場するのかな
チェンソの時代設定が不明瞭だけど
新幹線が古いのが気になった
チェンソーは時代背景は昭和中後期の日本モチーフっぽい
舞台がそうであるとは思わないけど
デビ将棋はなぜ将棋やめたのかわからんくて復帰されても感動や共感ができなかった
流し読みなんで作中で説明してたらすまん
チェンソーは流石に本誌なんだしマキマキさん生きてるやろ
+の知将野球は忘れた理由のエピソードを最近やりました
将棋も続けばそこまでやれます
もしくは打ち切りになって設定ぶっぱします
将棋はライバルとか脇役しだいな感じもあるか
前の将棋はその辺なんかユルユルだったな
将棋の時点でもう捨ててるだろ・・・
なんでこれで連載させようとした
西遊記いいなー応援枠ですわ
蝉はソーマとダビデとあとなんだ
三月のライオンなんか肝心の将棋より甘味屋のスィーツが気になる始末だからな
西遊記はhimechanのキャラデザが全くチンとこないんでダメ
西遊記最初はダメだと思ってたけど面白くなりそうな雰囲気でてきたやん
アニメ化いけるでこれ
人間よりAI棋士のほうが強いから神の一手はちょっと想像しづらいです
星君との思い出の続きもAIに代打させればそれですむから話し続けづらい
星君がパソコン入ったらワンチャンw
そういや、この前まであったアクタの蝉が2枚くらいはげてない?
ダビデ
ソーマ
ゆらぎ
ジモト
ユイ
空蝉の術弐!
野球のピッチャーも200km出すピッチングマシンにやらせようぜ
みたいな話?
ジャパンはアニメと広告プロテクトで当分終わらんだろなファック
ダビデはもう終わりそうだな
ジャパンはつまらないのにまだ終わらないのか
ダビデもジャパンも終わっていいよ
リコピン呼び戻せ
>>153
羽海野チカの作風は紙面を使ったおままごと 漫画家早死にさせてどうすんだよ
面白い漫画を死ぬまで量産し続けて貰う方がおいしいだろwwwwwww
冨樫は仕事してどうぞ
漫画家を人間として扱ってないな
編集は本気でそう思ってるかもしれんが
ジャパンはアニメ化前提で始まったんだろうが、どういう考えでこれアニメ化しようと思ったのか聞いてみたい。
ゆっちゃんママのおっぱい は稲穂のように垂れたおとなちちなんだなw
31で垂れ乳って相当デカいのか?
どうも垂れ乳は萎えるんだよなぁ
もう豆知識を教えるだけで拷問が終了するようになってきた
疎遠になった友達は不倫見つけた時にガチで止めておけばルート変わってたな
150万で許してくれた旦那はよしくんすら許しそう
善人が苦手だ
そんなヨシヒロを許してしまう
許すことを
格調高くとらえている
吐き気がする
>>128本当に話題がないのは石じゃなくてナルトのサムライだろ;;
せめて引きこもりの可愛い女の子を出しておけば… 大雨でジャンプを買いに行けなかったんだけど、
ソーマってそろそろ終わった?
小振りだがたゆんとしてるって事だな
でも垂れてるって言うと画太郎のババアレベルが思い浮かぶのはなぜだろう?
>>188
スラムダンクで言えば
山王戦 タイムアップ辺りかな
あと結果と、感想戦からのエピローグ >>194
読みづらいな あれは絵が下手
動くものと、背景のメリハリがなくて何が書いてあるか
判別に時間がかかる ナルトの時からそうだったよね…
岸本一派はなんであんな見にくいんやろ
>>182
今プラスでやってる続編の花のち晴れか、それとも本家の花男のどっちだよ マキマさん来週普通に出てきて、あれ?って展開あると思います
拷問姫悪くないんだけど、新米教師&スギナミ>>>拷問姫なのが辛いな
終わらせない方が良かった可能性
>>152>>155
話は確かに面白い
俺も好き
ただ、連載を続けていくにはちょっと会話や説明が多いかなと ネタ切れでやむなく終わりならいいんだがな
コネジャパンのほうがさきにおわるべき
侍になる時に体作り直しだしその時やろうと思えば性別も見た目も好きに変えれそう
>>190
あの人が描くマンガは、救いようの無いクズが必ず出てくるよな テラちゃんは割と好きだったけど
じゃぱんは完全に憎しみ枠ですわ
お前の気持ちとか知らんと言うレベルの話を憎しみ枠と表現するやつって・・・
飛んで埼玉とかグンマーとか埼玉山の上大学ボクシング部みたいな地方あるある(自虐)をやりたかったけど
欲張って「全国を対象にすれば日本全国でイベントとかキャンペーンできるじゃん!」ってなって
薄くなってあるあるでも自虐でもないよくわからん漫画になっちゃったみたいな
>>203
いつからマキマさんが死んだと思っていた…? >>39
当時あのページ見てわりと本当にエッッてなったん思い出した 実際あそこは調理(洗脳)されてたし誇張でなくあの状態になってた可能性も
下に穴の開いた皿に首を通して盛り付けられる、という屈辱プレイだった可能性も・・・?
来週は1ページ目でマキマさんが撃たれたって!?って事務所に駆けつけると
無傷のマキマさんが「よっ」って答えて回想で無双するパターンやろ
お約束のネバランでわりと気持ちよく笑えたのに次に載ってたダビデ君が最終回近い雰囲気で落ち込んだ
ダビデ君が終わったら個人的には青春兵器のときと同じくらいつらい
カイジ、お隣さんに助けてもらうってのはまぁベタ展開だけど、なるほどこれなら確かにと思った
変に無理矢理な脱出方法・隠れ方とかじゃなくて良かったわ
ま、お隣さんちで1日遊んでるだけでも良かったんですけどね
チェンソーマンこれファイアパンチの人なのかよw
どうりでつまんねーマンガが続いてるわけだ
先週あたりにサマータイム連打ってカトブレパスの人かよってなったから俺には叩けない
今週のメムメムを見て八神君の家庭の事情を思い出した
カトブレはもろにジョジョだったし分からないでもしゃーないw
31才垂れ乳は早いが
経産婦は授乳期過ぎておっぱいのサイズが戻る時に皮が余っちゃって垂れ乳化するって聞いた
見てみないことにはセーフかどうかわからない
たれちち
というかまだゆっちゃん本体が出てきてねぇ
親がアレだから淫王並みのドスケベボディの子が出てくるか、メムメム2が出てくるかの二択だな
前に終わった将棋マンガの記憶が虚ろ
老化現象だろうか
ぽむよしくんの絵柄に既視感あるなぁと思ったら小川ひだりだった
か○じょの前で先輩と勃起テストする話好き
死んだ兄貴の弟子のお姉さんに弟子入りした弟のヤツがあった気はす
主人公の見た目がロボゴルフで濃い染め紅葉みたいなタイトルだったような
紅葉はガチでどうなったのかまったくおもいだせない
さなちゃんに会いたい方も最後どうなったのか思い出せない
紅葉は最後の方師匠にフォーカス移って師匠が勝っていい感じになって終わったような気がする
さなちゃんに会いたいってのはなんなのかは思い出せないw
デビリ将棋は目標がみえないなあ・・・夜の方に将棋を楽しませるだけの話でもう完結してるような
そのうち右手と左手に意識が乗り移って本体が引きこもりの廃人になる
>>248
もののてはもののふが終わった後マガジンで始まった続編だったような さなちゃんに会いたいのは恋染め紅葉だぞ
気持ち悪い主人公がはいた迷言
ジャンプでダンス書いてた人、今はエースでMTGの漫画書いてるんだな
桃クリみかんは正直苦手なんだがてとくちは好きだった
ダンスの人は能力バトルの方が酷すぎる
原作がアレなのかもしれないけど
一個前の将棋漫画と言われて普通にいけざー将棋を思い浮かべていた
紅葉がなんとか、記憶からも消え去ってたわ
とりあえずキャラ全員が発情してるみたいな紅潮顔でキモかった気がする
さなちゃんがゆうなさんでパコさんがバドミントンだっけ
両方とも流し読みだったからパコさんの印象しか覚えてないわ
パコさんバドは最初期以外は熱いし試合の流れも分かりやすくていい
なぜジャンプでこれができなかったのか
パコバドは主人公が尻相撲の漫画とヒロインの見た目が微妙に似てる風評被害が
大相撲はフィジカルエリートだらけだからウルフさんだって小さい小さい言われてたけど180超えてたからな
千代の富士183cmもあったのか
貴乃花と同じやん
鬼丸さんは裏技じゃないと角界入り自体出来なかったからなw
同じ場面でも印象が大きく変わり…
イメージに使われるキャラ間違えてますわ
ファミレスで外に響くほどのスパンキングはあかんやろw
青フラぶっこんできたな、というより今回の話しを書く為に書いた漫画なんだろうな
JCがギョーンして乳首の話題以外ではスパンキングで入賞とかやべぇ…
青フラよく描いてくれたわ
主張する奴らって放置が出来てねえんだよ
青フラ文字数多くても今回の話面白い
てか、前回からシンゴかっけえなw
真澄ちゃんが流れ弾の不意打ち食らっててすまんけどワロタ
そりゃ二人でトイレ入っていってパンパン店内に響きわたるぐらい激しく肉のぶつけ合いしたら出禁なるわww
青フラ序盤からきっついやり取りして場面変わってほんわかするのかなと思ったら
こんな綺麗に地雷踏み抜くことある?w
スラッグ十代しゃべり場やってんなー
今回なげーなって思って今どのあたりかみたら半分でワロタ
文字多いから時間かかるわ
新連載の将棋コメに人気漫画にしたいって書いてるけど
人気になるのが打ち切りレースでだけなのが目に見えててつらい
一方、オトメの帝国は飼い犬(ペット)のPRを行っていた
青フラ読んで色々考えてたけど早乙女姉妹読んだら全部忘れたわw
この漫画だと、カノンちゃんの手の動きが手コキに見えて仕方がない
青フラ読んでて昔のネ実は何でも飲み込むってぐらい懐が広かったのを思い出した
…オススメ以外
忍び過ぎて認識されず話題にも上がらない忍者漫画があるらしい
オススメ以外の全てに寛容でないヤツは移民
理由が分からんヤツも移民
残念ながらな
青フラおっもいわ
ワイは一ノ瀬と二葉ちゃんの恋が見たかっただけなのに…
あの体勢でパンツ下ろしたら全部見えてるからどのみちアウトではw
モブユキさんは漫画の為に子づくりしてハーレム形成して近親にゃんにゃんしそうな勢い
あんだけ積極的に肉体ぶつけ合っても肉体関係ないってモブユキくんEDなの?
青フラしゃべり場っぽいなーって思ってたら同じ感想多くて草
セリフ多いけど細かい緩急入れてるしネームはめっちゃ練られてるな
各人の座ってる場所とか
一の瀬の表情や動きをちゃんと導線上に入れてたり
同じような構図になるコマも法則性あったり
からの早乙女
忍者が陽忍してもヘイト稼げないのにお前らはえふえふか
話題になってたからホモフラ見に行ったけどギブ
ヒカルもひさびさみたらシリアスなシーンでツートンカラーの髪型が痛いな、当時は思わなかったんだけど
ちゃんレモのせいでこれから描き文字下手糞な奴は玩具にされることになる
なんだと思ったら+連載か
よくある展開のやつかトラドラ思い出すな、性格ぜんぜん違うけどw
忍者は侵略の人か
侵略でも弟くん出てくるときは面白かったし
男男で普通に?ボケツッコミギャグは得意なんかね
忍者は全く引っかかる物なかったわ
すらすら読めるけどさっぱり面白くない
Eロボの人が本誌で連載してたころがこんな感じだった記憶
ちゃんレモ先に読めば良かった…
スラッグのLGBT討論もオトメの可愛いイッヌも全部スパンキングで飛んだ…
閲覧数でエクスアームが読んでない峠攻める漫画に負けてるのなんか悔しいなぁ、途中まで面白かったから思い入れある分
スパイファミリーやスラッグも月一連載でウケてる現状見ると無理やり週刊連載向けにぶつ切りにしたのは愚策だったっていうのが分かる
将棋もアレだけど次号の新連載がラグビーで不安しかない
二重人格とかあちこちで使われたネタなのに
一番有名なのは遊戯王かな
JK2人がウザいキモいしか言わないの流石に頭アレ過ぎひん?とか思ってたらこれだよ!
そして最後の地雷踏み込みで草
スマホ画面の乳首は修正されないのか
あと真後ろからのお尻は修正されないのに真横は真っ黒
>>347
将棋の二重人格は主人格の方も普通に強いからよく分からない 二重人格と一言に行っても結構パターンあるな
元はジキル博士とハイド氏的な特定条件下で豹変するパターン(例:こち亀の本田)を指してたと思うが
最近の創作でよく出てくるのは主人格を守るために生み出された本人の別人格(例:幽白の仙水)と
他人からは上記のどっちかに見えるけれど本当は別人の憑依ってパターン(例:遊戯王)
特定条件下の二重人格にあとから無理やり別人を憑依させたというややこしいサザンアイズ第2部
たしかに化蛇のパターンはややこしいなw
神尾ゆいは何だろうアレ?人為的に変化させてるし形態変化する妖怪か何かみたいな
例えば乱馬の♂♀が別人格の時に二重人格って言うのかな…混乱してきた
サイとかいってるが、じつはヒカルの遠い前世でその記憶を思い出してるにすぎない
髪は鎖盗んだ奴のシルエットとかだして鎖関係のストーリー方向に行くのかと思ったら平常運転だった
>>336
え?なんでユーチューバーのヒカルの話してんだ?と思ったら
そういやヒカ碁の主人公もツートンカラーの髪色だったっけw 将棋はキャラのねっとりした感じが月下の棋士っぽいと思った
割と好き
以前は単なる性格の一時的な変貌か憑依現象の「多重人格」だったけど
24人のビリー・ミリガン以降心的分離のメカニズムが一般にも知れて「過解離性同一性障害」パターンが新たに加わったんだろね
プロ野球選手Z戦士
トv'Z -‐z__ノ!_
. ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、
、 ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ ミ ∧!::: .´
ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf:::: ~
r_;. ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
_ ::\,!ィ'TV =ー-、_メ:::: r、
゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ::: ._´
;. :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.:: ,.
~ ,. ,:ュ. `ヽニj/l |/::
_ .. ,、 :l !レ'::: ,. "
大谷は手を怪我した時のポーズがまんまゴンさんだったのが一番面白かった
ランウィイの服、デザイン画の時は奇抜な服だなって程度だったのが
モデルが着たらビグザムになってワロタ
チルドレンって未来で1り裏切るって初期の話しか知らないけどその未来は切り抜けたの?
今回のグランドジャンプの人生相談コーナー、漫画誌連載経験有りの無職37歳が相談者で悲しい気持ちになってしまった
エリザベスは無事でした^^;
今度は弟の体を使ってまた父ちゃんが復活してきた…
エリザベーース!
マーリンが救出してて無事でした^^
ばっちょはやっぱ長くやるとあかんタイプや
ライパク程度に書きたいこと残しながら打ち切り食らうくらいがいい
おねショタ剣道とおねショタラピュタはスッキリしててよかったな
破壊拳はもうちょっと読みたかったけど
バクマンでも言ってたろ引き延ばしするよりスッパリ終わらせた方が良いって
もうネタ尽きてるんじゃね
キャラデザめっちゃ大変だしな
物語の消化を早くすればそりゃ面白いけど長続きはできないから
暗殺とか最初の構想通りに進めたいタイプでもなければまあ引き延ばすよ
多少つまらなくなったくらいじゃ一度単行本買うまでに食いついた読者はなかなか離れないし
青スラはしゃべり場よりツイカスのほうが頭に浮かんだ
まあ買うだけは買うしな
あの糞みたいなビニール包装になってからずっと積んでるが
飽きてる奴は勝手にドロップアウトすればいいだけでは?という話でもあると思うよね
やめてもいいんじゃよ?
サンデーの漫画は毒にも薬にもならんよーなやつばっかだな
刺激が足らんわ
サンデーは作家陣の入れ替えで失敗して古参呼び戻したからなw
うすたって今何してんだろ
もう才能枯れてそうだから復帰しなくていいけど
左門、青春、街コロの作者辺りが次の弾かねえ
トリコ一気読みしたけど第二部は1ミリも面白くないな(`・ω・´)
しまぶーらしくもないし何があったのやら
+から童貞教師の人とか槍マンとかおもしろいほうのワンピとか白鳥とか
あんこの父さんと入れ替わっちゃった人の新作でもいいぞ
ジュエルミートあたりまではここでも結構好評じゃなかったっけ
大根をぬすんだ警護の人がすぐに意味なくなったあたりがことわざ的でよかった
女性向け同人とか出してる
しかし渋垢フォロー一人しかおらんのな・・・
ギャグ枠はスピンオフだけど今週はお約束だけで満足した感ある
第一部 四天王で敵の三大ケモノ?をたおす
第二部 グルメ界が反逆 素手でヒートブレードもったスタージュンにぶったぎられる
第三部 グルメ界でインフレバトル
裏のチャンネルとかやりだした以降はもうため息しか出ない
捕獲レベル=強さじゃなかったのは良かった
良かったのに結局強さになってしまった
>>410
その3人がギャグで帰ってきたら最高だな 青スラは小学生のとき塾の帰り道でお前らみたいな変質者にちんこしゃぶられた俺のトラウマが蘇るからやめろ
>>428
ホモの痴漢がいた事実は認めても世界中のホモが痴漢という理屈にはなりません(ボロォン ONEパン更新きてた
フラッシュさんもう立場ねーなw
ひょっとしてフラッシュさんは知能が平均より低いのでは
微妙に字が違う意味を考えると幸せになれるかもしれへんで
いや代償は払っていた
速さと引き換えに
彼はアホになっていた
アビス、パイプでガードされて二撃目なのに
一撃とか馬鹿なの?w
来週のかぐや様はまたウルトラロマンティック見れそうなふいんきで大変よい
石上会計とザコchanのほうもやってくれねーかな
>>438
キエーと叫んで一撃入れた勢いでそのまま走って逃げる剣法なのかも
時々2-3回よし逃げなら最強です あぁ柏木さんが孕まされてしまう…
あと、おパンツはヤンジャン版のが面白かったな
あの名医さんはかぐやの母親を診てた頃すでに妻子持ちやったんやな
苗代chanはレイプされる
そう思ってた時期もありました…
クソ田舎は大雨の影響でサンデーもマガジンもヤンジャンも金曜という事実
古臭え漫画だなぁと思いつつ気付いたら10巻まで甘い生活を読んじゃって悔しいっ……!
下着メーカー勤務の落ちこぼれが異世界転生で下着裁縫合成無双とかイケる気がしてきた。
今カップヌードルアオハルがワンピなんだな
学生…ワンピ…嘘風…うっ!
これか
>>453
針子の乙女だっけか
>>451
ついでに裏の顔でヤクザの親分もしててブチギレると武闘派ヤクザの血が目覚めて手がつけられなくなるって設定も入れようぜ >>455
ヤクザはヤクザでもいいヤクザでむしろ街を守ってるという設定も追加で おいおい、同級生の結婚式ブチコワスような真似はやめてくれよ
一撃必殺!
正拳づき!
切り払い!鉄パイプはこわれた!
鉄パイプがやられたか
奴はその辺にある武器四天王の中でも最弱
四天王の面汚しよ
リョウ・サカザキの一撃必殺は相手を確定でピヨらせて
その後の最大コンボでKOするところまでが一撃必殺
昔全部連載分は読んでたけどもうどの週刊誌も全部読む事なくなったなー
サンデーチャンピオンに至っては一つくらいしか読まなくなったわ。
<ま○マ○小学生の頃父も見てました
結構前のアニメ漫画でこんなタイトルあったかぁ?
と思ったらまどマギかよ…もう8年前のアニメなんか…
コラボやマギレコでそんな昔な気がしなかったが8年かぁ
16才にまどマギの話すると小学生の時に親が見てたみたいな認識なのか
一撃必殺と聞くと毎回自動的に連想されて「確かみてみろ!」に辿り着くから困ってる
苗ちゃんレイプは流石にないけどリクとの絡みはあると思ったのにぃ(`・ω・´)
寝息酷かったのはただのマイナスポイントだったという
タテの国はこっちが状況把握する前に展開変わりすぎ
あの褐色は誰だったんだよ
公務員だぞ
ダンジョンに行って悪いモンスターを討伐したりする凄い奴だぞ
タテは気持ちが全くついていかないんだけどこれはもうこういうもんだなと飲み込んだわ
ただもう読んでてワクワクするとかは全くない
リアル久しぶり過ぎて色々忘れてるわ
高橋が参加して逆転勝ちか
ネ実民なら気付いてると思うけど
タイトルの七つの大罪からも分かるように罪がキーワード
だとして、罪と言えばFF10のシン、シンの正体はエボンジュ、エボンジュは体を乗り換えて存在し続ける
よって今の敵はこのエボンジュから着想したと言わざるを得ない
ネ実民なら気付いてると思うけど
タイトルの七つの大罪からも分かるように罪がキーワード
だとして、七罪と言えばFF11のグラットンソード、ナイトが持てば光と闇が両方備わり最強に見える
よって今の敵は暗黒騎士から着想したと言わざるを得ない
音乃進~!!じゃねえよなんでここでギャグはいんだよw
9つの大罪
高慢
貪欲
嫉妬
怒り
色欲
貪欲
怠惰
取逃
晒上
>>481
どぉりゃ!どぉりゃ!どぉりゃどぉりゃどぉうりゃ!!一撃だぜ!! ネ実民なら気付いてると思うけど
タイトルの七つの大罪からも分かるように罪がキーワード
だとして、罪と言えばFF11のソボロ取り逃げ、逃げたのはヨシ、ヨシは粘着保護プログラムによって名前を、 そして性別を変えて今頃別人としてFFやっているよ…
よって今の敵はこのヨシから着想したと言わざるを得ない
サムスピの強斬りぐらい重い一撃なら必殺を名乗ってもいい
クリスマスプレゼントに手錠は喜ばれる
元気くんがないと意外に寂しいと思ってしまう
達人伝の政は人相悪いと思ったら呂不韋の子供設定なのか
おパンツは、となジャンでまだ攻略中のキャラが攻略済だったり
未登場のキャラが攻略済だったりとダイジェストにしても
もう少し何とかならんかったんか
あと、本屋のおねーさんは嫌がってるように見えない
「見せてくれ」と言ったがためにフラグ全折れで、見れはしたが・・・とかじゃなくて
結局好きだから見せてくれるって内容だったのか・・・
攻略ルート間違えなければパンツ以上も明らかに可能という残念主人公
子供の頃から使えてるメイドさん何才なんだよ
16の時に就職だとしても30は超えてるよな
>>108
いもすけは触覚
弟は味覚というか食べる
カナヲは視覚
同期は五感を分けられてる リョウの一撃必殺に突っ込むならまずは全員の必殺技に突っ込まんと
サードの豪鬼ならピヨりからの10割コンボで死ねるから必殺だぞ
久しぶりに全盛期のゴムイってかんじだったw
本宮のよしくんchageにまで手出してるとか完璧じゃねぇかw
音之進~!!www
でも元気くんがなかったので寂しいわ
今回の鬼灯で漫画家が不摂生で急死してあの世に来てて笑え…ない;;
源君さんこれで14人中13人まで終わって残りが藤壺だけになったんだな
そろそろ終わってしまうのか
・銀牙 -流れ星 銀
・銀牙伝説WEED
・銀牙伝説WEEDオリオン
・銀牙 THE LAST WARS
・銀牙伝説 ノア ←new!!
それ言ったらファイナルじゃないファイナルファンタジーは…
音之進~!!ってエッジ効かせた急発進の事だと思ってニヤけながら読んでたら
最後のページで吹いた
>>520
いつの間にそんなに終わったんだ
中学時代のいじめっ子って結局やったの? カナヲちゃんから目を
猪之助から肌を
善逸から耳を
長男から鼻を
弟から胃腸を
それぞれ取り出して移植すれば最強になるのでは?
>>527
長男がそいつらのパーツを受け継いで
俺がM5だ!ってなるんだよ いじめっこは14股の相手じゃないらしい
小学生と中学生はまずいだろうけど朝日とは結局えちーしないのかな
長男から引き継ぐのは長男であることだろ
長男になることでダメージカット20%、耐精神攻撃50%のパッシブスキル発動が付くんだぞ
>>521
うちのカーチャンが好きで本棚にズラッとあるわ
初代は読んだが次以降は読んでないなw 源君は正直2、3人目辺りで切られるもんだとばかり思ってたw
>>527
胃腸はともかく、五感を複数強化すると脳がヤバそう himechanとキャッキャウフフする心の院の使い手が必要です
リビドーズはやっとこの勃起バトルの展開に持ってこれたか
マガジンのサッカーがサッカーやってるのにサッカー漫画じゃないとか何言ってるのかわけわかんねぇ
あお高サッカーは高校に飽きてプロ編に行こうとしてるし
今週のYJバス江とBUNGOとスバドウと余パンツしか見るもんがねぇ
キングダムの月イチ休み週は売上激減してそう
今週のモモは良かったわ
訳わかんない設定のクソ漫画描いてないでこういう話をさっさとやれよ
うまる2以外全部読めんだろYJ
リアル載ってりゃ売り上げ爆あげじゃね?
むしろまだキングダム目当てで買ってるようなやつおるんかって言う
>>551
井上目当てでYJ買ってないわ
次回8月予定だぞ?なめてんの?w そりゃ普段載ってないから普段から買ってるやつはそうだろw
テラフォーマズの休載で売上爆下げ中にきまってるだろ
モーニングのキラーエイプやっぱ好きだわ
いつ打ち切られてもおかしくないから毎週ドキドキしてる
モブさん、元々キチガイキャラなんだから
みんなで彼氏シェアしましょうwで最終回にしとけよ
警官はマジックテープ形式にすればいいのでは
いつのつくりだよ
マガポケのよすがシナリオパレェドの打ち切り方がひでーな
日光はぶっちぎりだけど、にんにくも不意打ちで灰になりそうでストレス感じそう
ホモ刑とセーラー弁護士とまくタージュも多分そろそろおわるんやろなあ・・・
>>571
みぞれちゃんに出てくるブラッドブリードは弱そうw みぞれちゃんも溶けても別に死なないから不死身だよな
みぞれちゃん再生者だけど誰かにサポートしてもらわなきゃいけないからバトラー向いてないね
>>585
夜になれば他の家族以上に無敵と考えれば
デメリットのがデカイわw 銀の弾丸で撃たれたり心臓に杭を打たれたりした時は灰にならない方が痛そうw
どっちかってゆーと小物界の大物じゃないか
それでもあの方は十二鬼月討伐数作中ナンバーワンの実力者なんだぞ
外食できないからこそ自分で料理するようになったから
あんなに女子力高いお菓子も作れるようになったんだなきっとたぶん
モネさんやっとわざとらしい内緒ハーレムする必要なくなったな
>>594
ワロタ
確かに下弦解体する時に4人倒したなw >>603
鬼滅大好きおじさんが「無惨様は作中最強の鬼狩り」言うてたしねw 銀の弾丸→まずないってか人も普通死ぬ
心臓に杭→まずないってか人も絶対死ぬ
聖水→まずないってか聖水って何
ニンニク→重度のアレルギー(蘇生可能)
日光→
1人だけ社会に溶け込みにくすぎる
無惨様はそもそも自分の意志で鬼殺せるんだからそりゃ最強に決まってるw
呪い外された上弦壱ならわからんけどw
銀の銃弾って柔らかすぎてダムダム弾っぽくなってやばいのでは
日光を克服したがニンニクで致命傷を追うようになった禰豆子
ねずこで無惨さま無限キルしてたら
そのうち日が昇って無惨さまやられてしまうのでは?
日光で灰になっても実際は本体のコウモリは無傷なので実質的に無敵では?
無惨様みたいなアレなお方に日光克服するような出来の良い鬼なんて作れるんですかね…
おなかすいたの我慢してひたすら寝てたら無惨様もなれたのかね
しかし無惨様ほど悪としての魅力がないラスボスも珍しいなw
パワハラは面白いけどw
ディアボロがアレっていうかレクイエムがヤバすぎたのよな
どうかノーマンと決裂しないで欲しいと願ってるが決裂しそうな匂いがプンプンする
打倒するべき悪にヘンにカリスマ持たせすぎると・・・てのはある
心臓に杭打たれたり、銀の弾丸で撃たれたりしても
死ぬんじゃなく、灰になるだけだぞw
人間の肉体部分が灰になってコウモリが残る感じなんですかね
アクティブな敵対者にとっては弱点が太陽光だけってのはやりにくいよね
小物っぽいことしてても太陽を克服して究極生物になればボス感も出てくる
>>609
聖水もしらんのか
おしっこかぶったら死ぬただの特殊性癖だぞ タタンのプルガトリウムが終わってしもうた・・・なんか打ち切り感がぱない
042とか面白かったから期待してたのにな
懐かしいな光クリが高かった頃は大変だったような
>>638
わかったにゃー みぞれちゃんと無惨様の話が入り混じってて混乱するわい
異世界おじさんの1ー2話をネットでみて面白かったから単行本1巻買ってきたわ
って2巻も出てるやんけ、一緒に買えばよかった明日買ってくるわ
>>645
太陽浴びたら死んでしまう雑魚と一緒にしないで? >>647
違う違う違う違う 私は限りなく完璧に近い生物だ 人食いと日を克服したねずこ
首の弱点を克服したハクジさん
藤の花の毒を克服したドウマ
人化薬投与されて謎の繭になってる無残様
異世界おじさんちょっと変わった?
もうネタ切れなのか?
まあ異世界メタギャグで出オチ感あったからな
そのうちツンデレさん(実物)がやってきたりしそう
恋愛というかハーレムムーブし始めた異世界おじさん
と見せかけてヒロインの1人がガチニートなので許したよ
人化薬がブラフだったときのリアクションの期待してます
あれ以外でそんな薬は出てきてました?
元々ねずこのために作ってたのがあるからなぁ
開発中で完全なものじゃないとしたら産屋敷本邸を囮にしたリスクが高すぎる
むげにん幕末編はじまたw
ぜひとも北海道に向かって杉本さんと
不死身の二つ名をかけて戦ってもらいたい
みぞれchanの吸ケツ鬼と無惨様とDIOはだれが一番強いのだろう
ツンデレちゃんはエルフだけど凍神剣のニートちゃんは人間と同じ年の取り方ならアラサーなんだよな
勉強ができないの桐須先生はまだ尾形や古橋には冷たい先生だって思われてるんだっけ?
>>665
主役二人組が所々沙村っぽいな
こんくらいかける人だしちょっと期待はするけど
シナリオ担当の人はちゃんと変態なのかね 古橋…文系
緒方…理系
うるか…水泳
あすみ…先輩
桐須 真冬…一ノ瀬学園の教師。担当科目は世界史。文乃と理珠の初代教育係。
髪の色は菖蒲色、瞳の色は水色。二字熟語を発してから喋るのが特徴。
学生時代はフィギュアスケートをしており、部屋にはトロフィーや盾などが飾られ、数々の大会で入賞するほどの選手だったが、一時の感情で才能を捨て後悔した経験から、
「教育者は生徒の感情の如何によらず才ある道に導くべき」と生徒に慕われなくても、才能を無駄にしない道を進ませるべきという姿勢を貫く。
成幸の教育方針を認めず、「天才を凡人へ育てるなど愚の骨頂」などと発言する。
教え方は非常に丁寧で上手だが、文乃と理珠の教育係を務めた際は、彼女たちに強硬に進路変更を勧めて反発されてしまった。
一方で山で迷子になった理珠を自分の手が傷だらけになりながらも探し出そうとするなどの優しい一面を持つ。
勉強合宿での出来事で成幸と面談をした際に彼を助けるために証言をした理珠と文乃、うるかの姿を目の当たりにし、成幸が本当の意味で信頼されていることを理解する。
普段は堂々としたスーツを隙無く着こなす一方、プライベートはズボラで、生活能力は壊滅的。しかし人に弱みを見せられないため、部屋は汚部屋化し、玄関先から本やらゴミ袋が散乱し、下着が脱ぎ散らかされている。
スウェットを着用したままコンビニで堂々と買い食いをするが、それすらもよそ行きスタイルらしく、自室内では高校のジャージで過ごす。顔見知りには隠しているが、偶然成幸に知られてしまい口止めする。
成幸がある程度通って掃除するようになってからは、当初よりはまともになり、また細かい私物の場所も成幸に把握されている。
自家用車を保有するが、ハンドルを握ると人格が変わり、法定速度ギリギリで飛ばしまくる。
辛い物が苦手でカレーまんすら食べられない。虫が苦手で、ゴキブリが部屋に出現した際には怖くて部屋にいられず、成幸がマンションの前を通りかかるまで炎天下にスーツ姿で待ち続け、ゴキブリが再び姿を現した時は震えながら成幸にすがりつくほど余裕を失う。
かなりの下戸で、アルコールを僅かでも含むと性格が変化し、普段の厳しい言動が逆転し、それまで酷評していた相手の含め見境無く褒めまくる。
第1回キャラクター人気投票での順位は1位(5233票)。
スレイブ、姉より優れた妹なんか存在しないとか負けフラグ立てすぎ
>>665
そういや今月の別マガで
フェイトGO漫画描いてる人の見開きとか
もろに沙村だったな
アシとかやってたんだろか 血界戦線のきのこの話、アニメでも好きだったなー
そしてオールマイトが雑ゥ
異世界おじさんの作者て壁サーなのか
35万部てすげぇもんだな
面白いけれどオールマイトの活躍が雑過ぎてヴィランのヤツにちょっと共感してしまうw
エロ枠が増え気味の土曜ですが
新連載のhimechan達はサービスありますか?
多分無い
原作小説のレビュー見たら、いろいろ突っ込みどころが多い小説のようなので
雪山の後継者にはなれるかもしれない
はぁ・・・はぁ・・・いつから殴られたと思っている?
>>691
実際これくらい雑に片付けるでもないとナンバーワンは務まりそうにない 完璧超人の弱みアピールして人間らしさ気取るオールマイトより
家庭も社会も満喫してる外人兄貴のほうが魅力的に見えるのはひいき目か
誰だよネクタイが裏切りの警察官とかいってた奴は!!
こんなにいい奴じゃねーか!
新連載はスターズの人だったのか・・・ペロプニャン出たら見るわ
>>705
今回の件なんかはキャプテンがMVPだろ
ささっと片付けた綺麗なままのオールマイトより、ぼろ雑巾になってるキャプテンの方が断然かっこいいぜ たとえ正義感のある刑事も闇の深い作者が書くとたちまち目が死んでてネクタイも黒霧と似せさせられて内通者扱いだからな
どんなに頑張っても一瞬で無にされるこれは犯罪者達のヘイト貯まるわ
裏で暗躍してたAFOとか毎回毎回いいところで邪魔されてたんだろうな
後少しってところでオールマイトが出てきたら歯軋りし止まらんでw
エレン光一編なのに面白いな
定時を目指せとか、若さはいずれ失われるカードだから当てにするなって真理だと思うわ
学校側は内通者もう忘れてそう
スパイに向いてるのは葉隠れchanだけど最近出てたイメージないな
透明化の能力嫌っててAFOに協力したら能力消して普通の女の子にしてあげるとか言われた感じなんやろか
はじめからいた親切なやつが黒幕ってのはけっこあるオチ
未来予知マンと別れてるし吐血もしてるからAFO戦後じゃないのかな デクにOFA譲渡前ってだけで
あれぇこの明智推理ものかと思ったら、アポカリもの?w
タカヒロだから警戒してたけど
スレイブけっこう面白いじゃん
今週のファイナルリクエスト気合入ってるな
つかページ数多すぎ
今週のよしひろは稀に見る本当に許されないクズだったよ
ワンパンきてんじゃーん
雷をいなすシルバーファングに吹いた
ちょっとだけ力をいれたパンチじゃなくても前のやつらどもはたおせただろう
ワンパンのついでにおパンツも読んできたけど意外と話続けれるもんなんだなw
おパンツのおパンツはなかなか良いんだが
見せる時は恥ずかしがって欲しい派なので
ってかあの主人公は別に嫌な顔されながら見たいわけじゃないよな
ボロスは普通のパンチ一発は耐えてたっけか
オロチ()
ボロスはマジ殴りまで引き出してたから
怪人王()オロチさんは……
ギョロギョロさんが制御できるレベルの怪人ですからw
>>718
むしろ清々しいまでにいつものタカヒロじゃない?
強くて自立してるけどかといって男を馬鹿にしてるわけではないヒロインとそのヒロインの足りないところを補う主人公、いつもこの組み合わせだと思う 書き込み難易度的にはおろち>ボロスだし
ここからは原作通り黒い○子やらでてくるんかね?
太田黒って誰かと思ったら向井太陽のプロテストの時のライバルか
なんかジェリドみたいな
ワンパンはどんな強い敵が出てきてもサイタマが目の前に現れた時点でもう試合終了だからなw
パンチするだけの作画に一か月使うんじゃ
ベルセルク化しちゃうやばい
まあどこまでやるのかって話もある
オロチ編で終わりかもしれないし…
ベルセルクはそういやどうなってんだアニマルに連載してる気配も無いし
ボロス≒ガロウだしガロウの前座がボロスより強いわきゃない
レベル竜の上位幹部も顔見せは終わってるね
ボロス≒ガロウってボロスが予言された相手ってガロウだったんじゃね?
っていう読者の妄想だろ
一応、御世辞?とはいえサイタマに「強いよお前は」って言わせたボロスの方が強いんじゃ?
ガロウなんてどこまで強くなっても結局無銭飲食した奴扱いだし
サイタマどうせワンパンだからなw
どれがつよいとかどうでもいいんだw
>>752
原作者インタビューでどっちが強いか分からんみたいなことを言ってたらしい ロト紋読んでねーのかよオロチ様
デカイ奴が小さくなると弱くなるって皆知ってるのに
宝石の国は救いがなさすぎるな
どうすんの、これ・・・
オロチ様1話の巨人より小さいしボロスより弱くていいとこないな
尻もいいと思いました >>750
ちょっと前に載ってたぞ
グリフィスの国作り物語してた >>758
フォスも大概やけどイエロー兄さんが可哀相
アメシストがインテリ系女子になってて良かった ベルセルクはこっから英雄ごっこしてるグリフィスと狂戦士鎧の力を引き出したガッツの直接対決までどのくらいかかるん?
幼女戦記の漫画面白いな
アニメも良かったけど、漫画版のコンセプトで行くべきだったと思うわ
幼女戦記は漫画の方アンジャッシュみたいな勘違い多くてターニャchanがポンコツに見えて来る
本屋にいったら、恥ずかしい顔でおっぱいを見せて欲しいみたいな漫画が売ってた
嫌な顔+おパンツが同人でヒットしらから作られた二番煎じの糞作品なんだろうけど
まったく手に取りたいとも思わないタイトルだった
ヒットするだけあって嫌な顔+おパンツって組み合わせは絶妙だったんだなぁ
キャスカ復活!からのグリフィスのコピペ無双延々とやられて心底呆れる
鬼丸優勝したらトランプに似た人から優勝杯もらえるのかな?w
>>767
あんま嫌な顔要素にピンとこないんだが、どうなの
笑顔でパンツ見せてもらう方が良くない? 笑顔で見たいかより
嫌な顔してパンツを見せて欲しいかどうかで答えろよ
笑顔じゃ恥じらいが足りない
羞恥+嫌々って言うのがいいんだよわかれ
あんまり大っぴらに見せつけられても嬉しくないって古織も言ってたぞ
>>783
恥ずかしそうな顔でおっぱい見せてもらいたい 赤面おっぱいアンソロジー
ググってみたら出てきたぞw 後半は恥ずかしい顔するだけでおっぱい見せてくれないから微妙やぞ
詩人荘、どうみてもミステリものなのに
最後でゾンビものになっとるやんけw
>>696
原作小説あるのか
気になる展開だが探偵設定活かされそうに
ないんだろうかw >>696
原作小説あるのか
気になる展開だが探偵設定活かされそうに
ないんだろうかw >>795
マガポケに いじめられ代行ロボ ってのがあるから読んでみて
賞とか肩書きなんて何の意味もないから ミステリー要素とか気にしないので
嫌な顔しながらおパンツ見せてくれればイイ
レビューとか見るとちゃんと本格ミステリーとして話進むみたいだな
ミステリーは誰賢とかいう大先輩が居るから気楽にやれるな
>>806
盛り上がったのはそこだけど、殺人現場セックルとかぶっ飛んでた よかった・・・大麻栽培する阿波連さんはいなかったんだね
タピオカスレ見かけてまた流行ってるんかアレ
って思った直後にこの阿波連さんよ
>>810
こんなもん夜であったら確実に腰抜かしてションベン漏らすわ なんかもうこの人・・・
早く辞めてくんないかな・・・
毒のあるキャッサバっていうのからタピオカ出来てるのか
私が一番かわいいにけつまっとるわ
って表現初めて聞いた
どこ生まれ?
村田パンマン書き込みすごくてどうなってるのかわかりにくいな
原作のシンプルさよ
タピオカと比べるならこんにゃくだな
あれも調理しないと食べられん
序盤に出てきた奴らなんて今のウソップが片手でやってもあっさり負けるだろ
はぁー
アニマル電子版が今号から電子版にもグラビア掲載!とかいって100円値あがってんじゃねーかはークソが
クロの杓死は今でも相性悪そうだけど
ジャンゴとかチュウあたりは今ならノーダメでいけるやろなぁ
グラビアなぞ簡単にとれるのに
いらんやつのほうがおおいだろ
グラビアなんておかずの少なかった時代の一品だと思うわ
昔はグラビア表紙じゃないと青年誌は釣れなかったそうだけど最近だとヤンジャンとかモーニング辺りは各作品で表紙っての見るようになってきたな
ヴァニラアイス割と余裕勝ちしてる覚えがあったが
イギー死ぬ頃には自分も死にかけてたんだな
グラビア表紙は編集がグラドル釣る為に必要なんじゃね
グラビアは全部すけべなマタギを出張させとけばいいよもう
作者の写真を年1回表紙にしてた漫画誌があったらしい
腐女子人気で盛り上がってなかったら、アメコミ・格ゲーオタの漫画家だしこんなもんでしょ^^; で済んだんだろうな
トリコの作者は単行本で女子高生と遊びて―って自画像と共に予告してるからセーフ
しまぶーはトップクラスの伏線回収をやってのけた英雄
トリコさん!作者がようじょをかってますよ!通宝しましょう!
>>848
結局なんで勝ったのかよくわからんよな
自分の味、がある!みたいなこと言ってたけどそれ言うなら司さんも田所ちゃんも持ってたんちゃうの?っていう ソーマは準決勝だっけ?
決勝でえなり様と実質ゼックスの対決して終わりだろうか
最初の方でえなり様が意地になって美味いと言わなかったのを
最後の決勝で美味いといわせて伏線回収、完璧なストーリーだぁ
とか作者が思ってそう
じけんじゃけんはいつアニメ化しますか
カープが強くて人気があるうちじゃないとタイミング逃しますよ!
俺が買い始めたので今年の10月くらいにアニメ化決定かな
ソーマはいつからつまらなくなったんだろうな惰性で読んではいるけど
何度も言われてるが四宮にイキってたのがピークだなw
なんだかんだトナメまでは楽しめてた
父編で失速して母編で完全におわた
ここから急速につまらなくなった 良かったのはvsよんの宮だけで他はせいぜいtadokorochanとnikumichanがかわいかったくらいだな
倒した相手が強力な助っ人になるテンプレ展開は好きだったよ
薊パパが愛染ポジションで再登場すると思ってたんだけどな
>>877
秘書子は貰う
ただ、現在のヘアスタイルは好かん 秘書子chanと水原chanとコンビニ審査官chanは貰っていく
メガネが食檄で八百長したときから全てが茶番になった
先に食べさせたら負けるという茶番ルールは最後まで守れた?
>>876
ジャパンとダビデが同時に消えたからしばらく大丈夫じゃね? >>882
学校内で出していいキャラじゃなかったな
学園の設定自体に説得力がなくなったわ >>887
アレの何が一番酷いかって八百したメガネはなあなあで残ってるところよな。十ケツ(笑)が個人の我が強くて協調性無いのはともかくそれを汚すような奴はきっちりカタ付けないと。
まあすぐに中村編になって最悪に糞かけるような内容になったんだけどな! 十傑が食戟拒否できるという設定が出てきた時点で柱が折れた
七罪
聖剣で貫かれたのが幸いして復活したアーサー
あっちで修行で20万くらいの戦闘力に
仕事に有利だから十傑の立場は使うけど食戟は拒否しますって酷いやろ
普通に順番待ちさせて蹴散らしてるのかと思ってたよ
OBほとんど出て来なかったなもっとたくさんいるはずなのに
基本3年間に1人以上の1席がいるはずだもんな
足りない世代とかもいたんだろうか
在籍してただけでも泊が付く設定だったような…ホント設定が御粗末!
卒業できるのは片手で足りるくらいなので1席でも退学かも知れないな
3年じゃないと1席になれないわけじゃないから他の学年にやられる可能性はあるな
三年生ってせいぜい5人なのか
どういう経営してんだろなw
ソーマの親父も2席だったけど中退してたしその他にも、就職中退とかも多そうだな
遠月学園って高校の卒業資格の他に調理師や栄養士の資格って取れるんだっけ?
調理師免許取れないのは酷すぎる
栄養バランスとかは考えてなさそう
鉄鍋のジャンとか油でデロデロのチャーハンとか作ってたよな
終わった後SAGAとダークネスどちらをやるのかが問題
ダンスの人のMTGマンガは劣化したハイスコアガールやな
大野さんの偉大さを再確認した
田所ちゃんえなりさまとか二組とか秘書子とか
良いハーレム要員いっぱいいたのにのう
上等な料理にはちみつをかけるのは得意だったようだ
えなり親子が定期的にソーマ食堂を訪れ客が服脱がされて迷惑するENDだろうな
ニコchan攻略完了したし、再来週はヤンジャンに載ってた
本屋のおねーさんか
おパンツ面白いんだけど
嫌な顔だけはタイトル回収のために無理矢理やらせてる感が
連打謎が深まるばかりなんだがw
消去された手帳のメモを抜粋してるのは誰なのか
内容を改変してるのも含めて何のためにやってるのか
根がイケメンな主人公が無理無く嫌な顔でのおパンツ見せられるシチュエーションを漫画で描くのは相当難しいんやなって。
元気君みたいな男子が性悪女に脅されて、
仲良くなりかけた八千緑さんに土下座しながら懇願すれば理想的な嫌な顔でのおパンツ見れそう。
最初から金やら権力で完全に無理強いで見せてもらえば嫌な顔になるんだろうけど
それじゃ物語にならないってんで好感度あげてるから微妙な感じになっちゃうんだよなあ
余パンツの作画が桂正和だったらと願わずにいられない
なんならお尻部分だけでも…
ガチで嫌われてる訳じゃないもんなぁ
孕ませおじさんみたいなのが主人公じゃないと興奮しない
チェンソー打ち切りなん?
急展開すぎるけど元々この作者はこんなもんか
火の丸熱かったけど試合はアッサリ終わらせるよなぁ
相撲だから仕方ないんだが今回のはもう一週くらい欲しかった
んん~見たかった気もするけどメタ的には勝ち確の試合だしこれくらいがダレなくて良い気もする
それより大兼平が1敗じゃなくなってるんだがいつどこで……?
火の丸最終回でもいいくらいだったな
草薙さん負け越しにはちょっと笑ったw
この時期にラグビー新連載って9月からのW杯の結果にかなり左右されるから大博打だな
ずばりW開催前に打ち切りに1000ギル
おでん鯖で/smileが止まらない不具合が出てるのにお前らはFFか
任務と修行の傍ら座学もやってたのかと思うとほっこりする
なんで優勝掛かってる日にあんな負けまくってる奴と当たるの?忖度?
伊之助の顔にも見覚えあるみたいだし
弐さん人間の知り合い多いんだなw
両手棍使いが500人以上いるのにお前らはFFか
ぬらり3より後ろとか西遊記ヤベーぞ
藤の紋の家のBBAには口悪かったのにしのぶさんには恩義感じてたんだろうか それとも成長したのか
ラグビーの主人公は類稀な集中力を持ってるってしたいんだろうけど、池沼レベルな行動で表現すんな
ゆらぎ荘の若返りの術が解けない理由とかいろいろ言ってるけど
幼女の裸が描きたいだけですよね^^;
草薙いつの間に負け越したんやw
つーか、誰に負けたんや
猪之助被り物してるから氷吸わない(キリッ)
とか先週言ってた人大丈夫なの?
西遊記結構読める出来なのに位置が絶望的すぎるじゃないか
刀を取り返したら頭装備を盗られたのにお前らはFFか
親分がイケメン過ぎてカナヲちゃんがヒロイン化していく
>>960
しのぶさんとこで1年くらい世話になったし
伊之助の扱い上手いし、余計なことしたらしっかり叱ったりしてくれてたからな ラグビーて今年ワールドカップがあるから安易に連載決めたんだろうな
最近の新連載の中だとスケバンぬらりがマシまであるわ
盗むで装備品が小数点以下の確率で盗めたのにお前らは
別ゲームになっちゃうなこれ
ラグビーはまぁ失敗したらそのままオリンピック目当てで柔道漫画に移行すれば良いしそれもダメならプロレスに路線変更すればいい
ラグビー→水球→ウェイトリフティング→カーリング→体操→ゲートボール→演劇→クロスカントリースキーの流れでいこう
侍がhimechanの為に両手刀を取り逃げしたのにおまfか
>>968
刀はある程度しょうがないけど、今まであんなに動き回っても脱げたことのないガッチリハマってる猪頭をいつのまにか持っていくのはスゲーよな 弐のぬすむは単に超スピードなのか何かトリックがあるのか
何かトリックがあるとしてもあんまりそういうの勝敗に影響しないよね鬼滅は
弐は強そうに見えて何か小物感あるんよな
オサレバトルだとあっさり負けそう
鬼滅おもしれーwww
猪之助は技がわかりやすくていいなw
ストーンの話が完全にゼロでワロタw
打ち切りにしろよw
ラグビーとアメフトの違いがわからない
アイシールドよくわからんけど面白いのはすげーわ
>>919
2巻からヤンデレヒロインが参戦するから(震え声)
>>975
ぬらり結いはどうせ打ち切られるだろうと思ってるから流し読みには最適で嫌いじゃない
今週は歴代校長の銅像を磨いてる鍵人さんで笑ってしまったw
暗闇の雲も光の弓には弱かったのにお前らは mmp2
lud20190701134526ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ogame/1558309122/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「鬼丸が限界突破クエのトリガーだったのにお前らはFFか YouTube動画>2本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・台湾の床屋のサービスが限界突破
・譜久村ふくちゃんの顔が限界突破!!!!!
・【速報】井上小百合さん、限界突破。 おヘソも出しちゃう美しさ ※画像あり [無断転載禁止]
・【吉報】3000年に1人レベルのコスプレイヤーえなこさん、エッチ度が限界突破するwwwxwwwxwwwxwwwx
・ソロでの限界に気づいた2りが初PTで連携決めたのにお前らはFFか
・「FFXIV:紅蓮のリベレーター」全世界累計登録アカウント1,000万を突破!
・FF14のレイド週制限制ってもう限界じゃね?
・限界への挑戦
・これから復帰してE7甲突破する
・5000人突破 ワク信息してなくて草
・測定限界越えたら爆発する機械
・アーティファクトは廃止なのにお前らはFFか
・スクエニの某オンゲが終了するのにお前らはFFか
・周回101回目でクエストが発生するのにお前らはFFか
・スクエニは倒産する前にクロノトリガーとゼノギアスのフルリメイク作れよな
・ドラクエ10はオフライン版が出るのにお前らは
・のにらお前らはFFか
・赤は御法度なのにお前らはFFか
・衰弱のまま連戦なのにお前らはFFか
・aiboが蘇るのにお前らはFFか
・踊り子LSが円満解散したのにお前らはFFか
・嘘喰いが完結したのにお前らはFFか
・青が裏切ったのにお前らはFFか
・復帰した廃狩人が空気なのにお前らはFFか
・FF7が終了なのにお前らは
・京アニが爆発したのにお前らはFFか
・リアルでゴブがわいたのにお前らはFFか
・へずまりゅうが結婚するのにお前らはFFか
・赤がBANされたのにお前らはFFか
・侍はLSに入らずフレのままなのにお前らはFFか
・侍がマトンを取り逃げしたのにお前らはFFか
・メテオよし逃げ案件なのにお前らはFFか
・侍LSが解散したのにお前らはFFか
・もう戦士の時代じゃないのにお前らはFFか
・毎年10月17日は「YOSHIの日」だったのにお前らはFFか
・お祭りイベントが手抜きだったのにお前らはFFか
・お前らがFF14を辞めた理由は?
・お前らがFF11を辞めた理由は?
・範囲石化から回復させたのにまた範囲石化くらったのにお前らはFFか
・弓使いのおかげで黒無が助かるのにお前らはFFか
・あやつるでHNMのヘイトをとったのにお前らはFFか
・新ジョブ力士がパクられたのにお前らはFFか
・レオパレスが違法建築で検査されたのにお前らはFFか
・かつて廃人たちが集まった伝説のLSがあったのにお前らはFFか
・FF7Rの開発がやっと始まったのにお前らはFFか
・LSのhimechanが母さんなのにお前らはFFか
・月では投擲スキルが役に立ったのにお前らはFFか
・中華が救援に駆けつけたのにお前らはFFか
・狩人復帰で召喚が引退なのにお前らはFFか
・ゴジラがアニメ化なのにお前らはFFか
・バーチャロンの新作なのにお前らはFFか
・メテオより空鳴拳が強いのにお前らはFFか
・himechanが昼間もログインするようになったのにお前らはFFか
・イージスが無ければ全滅していたのにお前らはFFか
・不意打ちより正正堂堂のほうがつよいのにお前らはFFか
・エンドクレジットに名前がのって感動したのにお前らはFFか
・卓球の愛ちゃんが結婚したのにお前らはFFか
・ござるが急用を思い出したのにお前らはFFか
・リリース物は4年前に作成済みだったのにお前らはFFか
・長い説明に樽♀がぶち切れて解散になったのにお前らはFFか
・田中がライバル企業に暴言吐いたのにお前らはFFか
・リジェネに回数制限があるのにお前らはFFか
・キャラ乗っ取りが発覚したのにお前らはFFか
・ブライナでインビジ解除なのにお前らはFF か
・斧戦士終了のお知らせが来たのにお前らはFFか
・髷ヒュムの/clapがウザいのにお前らはFFか
02:31:53 up 22:14, 0 users, load average: 77.43, 93.57, 101.65
in 0.03877592086792 sec
@0.03877592086792@0b7 on 091215
|