■出演者
おとわ→次郎法師→井伊直虎(祐圓尼/?-1582)…新井美羽(11)→柴咲コウ(36)
井伊直盛(信濃守/父/1526-1560)…杉本哲太(51)●
千賀→祐椿尼(母・新野左馬助の妹/?-1578)…財前直見(51)
亀之丞→井伊直親(肥後守/直満嫡男・許嫁/1536-1563)…藤本哉汰(13)→三浦春馬(26)●
しの(直親の正室・奥山朝利の娘/?-1585)…貫地谷しほり(31)
虎松→井伊万千代→井伊直政(直親嫡男/1561-1602)…佐藤恋和(1ヶ月役)→鈴木楽(4)→寺田心(9)→菅田将暉(24)
井伊直平(曾祖父/1489?-1563)…前田吟 (73)●
井伊直満(彦次郎/直平の息子・直盛の叔父/?-1545)…宇梶剛士(54)●
高瀬(春光院/直親の隠し子・信濃から来た少女/?-1634)…橋ひかる(15)→ 朝倉あき(25)
南渓和尚(瑞聞/大叔父/龍潭寺の住職/?-1589)…小林薫(66)
傑山(宗俊/龍潭寺の僧侶/?-1592)…市原隼人(30)
昊天(宗建/龍潭寺の僧侶/?-1644)…小松和重(49)
鶴丸→小野政次(但馬守/小野政直の嫡男/?-1569)…小林颯(11)→ 高橋一生(36)●
小野政直(和泉守/井伊家筆頭家老/?-1554)…吹越満(51)●
小野玄蕃(朝直/小野政次の弟/?-1560)…井上芳雄(37)●
亥之助→小野亥之助→小野万福(朝之/玄蕃の嫡男/?-?)…佐藤一和(3)→荒井雄斗(11)→井之脇海(21)
なつ(しのの妹・小野政次の弟玄蕃に嫁ぐ)…山口紗弥加(37)
松下源太郎(清景/松下常慶の兄・しのの再嫁先/徳川家臣→井伊家臣/?-1597)…古舘寛治(49)※舘のへんは舎が正字
新野左馬助(親矩/伯父・今川家臣→井伊家目付/?-1564)…苅谷俊介(70)●
あやめ(新野左馬助の長女)…光浦靖子(46)
桔梗(新野左馬助の次女)…吉倉あおい(22)
桜(新野左馬助の三女)…真凛(26) ※当初「さくら」表記で発表
庵原助右衛門(朝昌/今川家臣→武田家臣→井伊家臣・桜の夫/1556-1640)…山田裕貴(27)
奥山朝利(井伊家重臣/?-1561?)…でんでん(67)●
奥山孫一郎(井伊家重臣/朝利の嫡男、しの・なつの兄/?-1563)…平山祐介(46)●
奥山六左衛門(朝忠/井伊家重臣/朝利の次男、しの・なつの兄/?-1629)…田中美央(43)
中野直由(井伊家重臣/?-1564)…筧利夫(54)●
中野直之(井伊家重臣/中野直由の嫡男/?-1605)…矢本悠馬(27)
中野直久(中野直之の弟)…山田瑛留(14)→冨田佳輔(25)
今村藤七郎(正実/井伊直満・直親の家臣/?-1582)…芹澤興人(36)●※ドラマでは直親と共に討死
あばら家の男→瀬戸方久(豪商・井伊家臣/1525-1606?)…ムロツヨシ(41)
辰(瀬戸方久の配下)…山本圭祐(37)
たけ(おとわの乳母)…梅沢昌代(64)
梅(たけの姪)…梅沢昌代 ※たけと二役
弥吉(井伊家人)…蔵本康文(41)
井伊家人…せんだ雄太(37)
小坊主(龍潭寺)…森遥野(12)
小坊主(龍潭寺)…堀越俊哉(12)
小坊主(龍潭寺)…西口青翔(9)
鈴木重時(井伊谷三人衆/1528?-1569)…菅原大吉(57)●
近藤康用(井伊谷三人衆/1517-1588)…橋本じゅん(53)
菅沼忠久(井伊谷三人衆/?-1582)…阪田マサノブ(52)
鈴木重好(重時の子/徳川家臣/?-1635)…下川恭平(13)→安達優(?)
にゃんけい(南渓和尚の飼い猫)…のん(1)、りの(6) ※二匹一役、にゃんけいは愛称、劇中は名前無し
織田信長(1534-1582)…市川海老蔵(39)
佐久間信盛(織田家臣/1528?-1582)…坂西良太(63)
北条氏康(北条早雲の孫、幻庵の甥/1515-1571)…鶴田忍(71)●
北条幻庵(北条長綱/北条早雲の四男/1493?-1589?)…品川徹(81)
竹千代→松平元信→松平元康→松平家康→徳川家康(1543-1616)…阿部サダヲ(47)
瀬名→築山殿(家康正室/?-1579)…丹羽せいら(10)→菜々緒(28)
於大の方(伝通院/家康生母/1528-1602)…栗原小巻(72)
竹千代→徳川信康(家康嫡男/1559-1579)…吉田大輝(6ヶ月役)→吉田海斗(1歳役)→山田羽久利(4歳役)→小美野来希(11)→平埜生成(24)
徳姫(信康正室・信長長女/1559-1636)…植原星空(9歳役)
亀姫(家康長女/1560-1625)…尻引結馨(3歳役)
石川数正(徳川家臣/1533-1593)…中村織央(30)
酒井忠次(徳川家臣/1527-1596)…塚本幸男(56)→みのすけ(52)※キャスト変更
本多忠勝(平八郎/徳川家臣/1548-1610)…高嶋政宏(51)
榊原康政(小平太/徳川家臣/1548-1606)…尾美としのり(51)
本多正信(徳川家臣/1538-1616)…六角精児(55)
菅沼定盈(今川家臣→徳川家臣/1542-1604)…吉見幸洋(50)
松下常慶(安綱/謎の山伏/1558-1624)…和田正人(38)
水野弥平大夫(忠勝/尾張国知多国衆/家康母の兄/?-1568)…長江英和(58)●※クレジットは水野。劇中書面で「水野弥平大夫」と判明
房(於大の侍女)…佐藤玲(25)
武田信玄(晴信/1521-1573)…松平健(63)
武田義信(信玄嫡男/1538-1567)…オレノグラフィティ(32)●
鈴(嶺松院/今川義元の娘・武田義信正室、後室/?-1612)…岸茉莉(27)
武田勝頼(諏訪四郎/信玄四男/1546-1582)…
武田勝頼の妻(龍勝院/遠山直廉の娘、信長の姪・養女/?-1571)…黒川心(14)● ※第25回クレジットは役名無し(女優名のみ)
山県昌景(武田家臣/1529-1575)…山本龍二(63)
今川義元(1519-1560)…春風亭昇太(57)●
龍王丸→今川氏真(義元嫡男/1538-1615)…中川翼(11)→尾上松也(32)
北条の娘→春→早川殿(蔵春院/氏真正室・北条氏康娘/?-1613)…西原亜希(30)
寿桂尼(義元の母/?-1568)…浅丘ルリ子(77)●
太原雪斎(臨済宗の僧・今川家の軍師/1496-1555)…佐野史郎(61)●
佐名(瀬名の母・直平の娘/?-?)…花總まり(44)●
関口氏経(今川家重臣/?-?)…矢島健一(61)
岩松(今川家の検地奉行)…木村祐一(54)
朝比奈泰勝(今川家臣→徳川家臣/1547-1633)…ヨシダ朝(56)
小倉資久(内蔵助/今川家臣→武田家臣/?-1575)…関貴昭(47)
庵原忠胤(安房守/今川家臣/?-?)…志村東吾(48)
日根野弘就(備中守/斎藤家臣→今川家臣→浅井家臣→織田家臣→豊臣家臣/1518?-1602)…本間剛(48)
刀傷の男(元康の偽物)…星田英利(46)
寿桂尼の侍女(尼僧)…小山萌子(41)
大沢基胤(堀江城城主・今川系国衆→徳川家臣/1526-1605)…嶋田久作(62)
中安兵部(定安/堀川城守将・大沢配下→徳川家臣/?-1570)…吉見一豊(51)●
山村修理(堀川城守将・大沢配下/?-1569)…相島一之(55)●
尾藤主膳(堀川城守将・大沢配下/?-1569)…朝倉伸二(54)●
竹田高正(堀川城守将・大沢配下/?-1569)…長尾卓磨(36)●
旅の男→龍雲丸(盗賊団・龍雲党の頭)…能浦航汰(14)→柳楽優弥(27)
力也(龍雲党の一味)…真壁刀義(44)
モグラ(龍雲党の一味)…マキタスポーツ(47)
カジ(龍雲党の一味)…吉田健悟(24)
ゴクウ(龍雲党の一味)…前田航基(18)
たまき(龍雲党の一味)…染野有来(17)
龍雲党の少年…石井凜太朗(10)
龍雲党の少年…小溝 凪
龍雲丸の父…唐橋充(40)●
盗賊の男(龍雲丸の師)…岩田知幸(47)
中村与太夫(気賀の商人、中村屋の主/1531?-1609?)…本田博太郎(66)
伊勢屋(気賀の商人)…松尾貴史(57)
熊野屋(気賀の商人)…小倉一郎(65)
舞坂屋(気賀の商人)…春海四方(59)
鈴木屋(気賀の商人)…前田淳(51)
中村屋の手代…井川哲也(51)
気賀の女…片山萌美(26)
遊女…西上まなみ(25)
遊女…橘沙奈(27)
甚兵衛(瀬戸村の長)…山本學(80)
八助(瀬戸村の百姓)…山中崇(39)
角太郎(瀬戸村の百姓)…前原滉(24)
富介(祝田村の百姓)…木本武宏(46)TKO
福蔵(祝田村の百姓)…木下隆行(45)TKO
あかね(富介の娘)…桃瀬美咲(24)※第22回クレジットは「富介の娘」
亭主…森下能幸(54) ※竜宮小僧説話の農民と二役
亭主の女房…三鴨絵里子(47) ※竜宮小僧説話の農民の女房と二役
市場の店主…小杉幸彦(61)
老婆…吉田妙子(82)
五平(井平村の鍛冶職人)…おかやまはじめ(53)
又吉(瀬戸村に流れてきた百姓)…すわ親治(64)
禰宜(蜂前神社)…ダンカン(58)
和尚(近藤康用の菩提寺・冨賀寺)…不破万作(71)※紀行の解説では「覚禅」で近藤康用の弟
竜宮小僧・河三郎…新井美羽 ※おとわ・次郎法師と二役
北条の密使(山伏)…田中章(49)プリンプリン●
若侍(北条の密使の子)…稲葉友(24)
武田の間者(商人)…駒木根隆介(36)
【第16回の瀬戸方久の茶屋の客】
山伏…G.G.佐藤(39)元プロ野球選手
商人…飯尾和樹(48)ずん
僧侶…やす(47)ずん
武者…中野剛(48)
旅人…山田将伍(30)
鼓打つ人…望月左太寿郎
※●…すでに死亡(本放送時にその人物が退場した時点と最終回終了時から俳優の年齢更新はしません)
■日程・関東・関西視聴率・サブタイトル・演出
第01回(01/08) 16.9% 17.3% 「井伊谷の少女」・・・渡辺一貴
第02回(01/15) 15.5% 17.6% 「崖っぷちの姫 」・・・渡辺一貴
第03回(01/22) 14.3% 17.8% 「おとわ危機一髪」・・・渡辺一貴
第04回(01/29) 16.0% 18.2% 「女子にこそあれ次郎法師 」・・・福井充広
第05回(02/05) 16.0% 16.7% 「亀之丞帰る 」・・・渡辺一貴
第06回(02/12) 14.5% 15.5% 「初恋の別れ道 」・・・渡辺一貴
第07回(02/19) 12.9% 14.2% 「検地がやってきた」・・・福井充広
第08回(02/26) 13.4% 14.5% 「赤ちゃんはまだか」・・・福井充広
第09回(03/05) 14.0% 14.3% 「桶狭間に死す 」・・・藤並英樹
第10回(03/12) 12.5% 12.1% 「走れ竜宮小僧 」・・・藤並英樹
第11回(03/19) 13.7% 15.7% 「さらば愛しき人よ 」・・・渡辺一貴
第12回(03/26) 12.9% 15.8% 「おんな城主直虎 」・・・渡辺一貴
第13回(04/02) 13.1% 11.2% 「城主はつらいよ 」・・・渡辺一貴
第14回(04/09) 12.9% 13.3% 「徳政令の行方 」・・・福井充広
第15回(04/16) 14.4% 14.1% 「おんな城主対おんな大名」・・・福井充広
第16回(04/23) 13.7% 12.4% 「綿毛の案」・・・藤並英樹
第17回(04/30) 11.0% 13.9% 「消された種子島」・・・藤並英樹
第18回(05/07) 14.3% 15.2% 「あるいは裏切りという名の鶴」・・・藤並英樹
第19回(05/14) 13.6% 13.3% 「罪と罰」・・・渡辺一貴
第20回(05/21) 14.5% 14.6% 「第三の女」・・・藤並英樹
第21回(05/28) 13.2% 14.4% 「ぬしの名は」・・・渡辺一貴
第22回(06/04) 12.1% 13.2% 「虎と龍」・・・渡辺一貴
第23回(06/11) 12.3% 12.6% 「盗賊は二度仏を盗む」・・・深川貴志
第24回(06/18) 12.4% 14.0% 「さよならだけが人生か?」・・・深川貴志
第25回(06/25) 12.3% 13.3% 「材木を抱いて飛べ」・・・藤並英樹
第26回(07/02) 12.4% 13.2% 「誰がために城はある 」・・・渡辺一貴
第27回(07/09) 12.4% 11.7% 「気賀を我が手に」・・・渡辺一貴
第28回(07/16) 12.0% 12.1% 「死の帳面」・・・村橋直樹
第29回(07/23) 11.9% 12.3% 「女たちの挽歌」・・・福井充広
第30回(07/30) 11.3% 12.6% 「潰されざる者」・・・藤並英樹
第31回(08/06) 10.6% 12.6% 「虎松の首」・・・藤並英樹
第32回(08/13) 12.0% 11.3% 「復活の火」・・・村橋直樹
第33回(08/20) 12.4% 13.5% 「嫌われ政次の一生」・・・渡辺一貴
第34回(08/27) 11.2% 12.9% 「隠し港の龍雲丸」・・・渡辺一貴
第35回(09/03) 11.3% 12.7% 「蘇えりし者たち」・・・渡辺一貴
第36回(09/10) 12.1% 11.0% 「井伊家最後の日」・・・福井充広
第37回(09/17) --.-% --.-% 「武田が来たりて火を放つ 」・・・藤並英樹
第38回(09/24) --.-% --.-% 「井伊を共に去りぬ」・・・
第39回(10/01) --.-% --.-% 「虎松の野望」・・・
第40回(10/08) --.-% --.-% 「天正の草履番」・・・
第41回(10/15) --.-% --.-% 「この玄関の片隅で」・・・
第42回(10/22) --.-% --.-% 「長篠に立てる柵」・・・
第43回(10/29) --.-% --.-% 「恩賞の彼方に」・・・
第44回(11/05) --.-% --.-% 「井伊谷のばら」・・・
第45回(11/12) --.-% --.-% 「魔王のいけにえ」・・・
第46回(11/19) --.-% --.-% 「悪女について」・・・
第47回(11/26) --.-% --.-% 「決戦は高天神 」・・・
第48回(12/03) --.-% --.-% 「信長、浜松来たいってよ」・・・
第49回(12/10) --.-% --.-% 「本能寺が変」・・・
最終回(12/17) --.-% --.-% 「石を継ぐ者」・・・
総集編 第一章「女子にこそあれ次郎」(5/5)午前8:15〜午前9:15
※日程・サブタイトルは変更の可能性あり
※第01回は60分拡大版
※第26回(07/02)は総合テレビ都議会議員選開票特番のため20:15〜21:00繰り下げ放送
前スレにも書きましたが、諸事情があり早めにスレ立てしました。
申し訳ありませんが、前スレが埋まり次第移動をお願いします。
>まあ善意だと思うが、放送日でもないし 慌てて建てる必要は全く無いんだよ
>踏んだ人がうっかり建てたらお前が乱立させたんだからな? 二度と建てるな
>と厳しく言う俺の優しさ
>もう判りやすく放送日以外のキリ番無視のスレ立て、誘導は荒し認定で良いと思うが
注意喚起の為の自レス引用
あと可能性としてキリ番来たらこいつ自身が別垢でスレ立てして乱立させるかもな
0992 日曜8時の名無しさん 2017/09/19 02:32:37
>>988
その浜松上に行くルートは遮断されていると考えるのが常識
突破戦を行うにしても食料が要る
軽快に動くなどというのは机上の空論
兵糧もなく適中に孤立してると知ったら兵は離散する
大軍を相手に篭城するより悲惨だ
そのぐらい武将にとって部下の糧食の確保は重大な仕事
そもそも、城を焼く段取りの中で少しでも兵糧を運ばせようとしないのはおかしいという指摘をしただけなんだが
返信 1 ID:GUdL6rvh(3/4) 前>>999
実際には直虎は釈放されているので、それなら政次が先に捕まろうが後に捕まろうがそんなに結果は変わらない。 とりあえず
前>>953
>直虎は既に身柄を確保されている。
ではなかったことだけ確認できればそれで良いかという。 >>14
食うためなんだろ?
で500の兵隊はどうするの?どこいくの? >>16
>で500の兵隊はどうするの?どこいくの?
作中では隠れ里に行くとなってたな
お前はなぜか浜松城に行くと決め付けてたけどw >>11
そもそも隠し里で武田軍迎え討てないけどな >>12
政次が近藤を狙って捕まったから釈放されたんじゃなかったかな。
政次がいったん逃げたから、直虎だけは救えたんだよ。
逃げなければ、家康を暗殺しようとしたとかで直虎も政次も処刑だっただろうな。 おっと、アンカー間違った
>>17
それは近藤に聞けよw 三方ヶ原から井伊谷だと地図で言えば下から上に行くルートだろ?逃げるならその上から左に行くしかないけど織田と武田が戦ってるなら左もいけないんだよね。
隠し里ってどこよ?w
>>20
じゃあ隠し里の移動に兵糧は必ずしも必要ない訳だ?w >>11は、
位置関係が
井伊谷城.....武田軍.....浜松城
で、武田軍に挟まれているから浜松城には行けないでしょうと言っているように聞こえるけど、実際作中では隠し里に逃げ込むみたいよ? >>24
本当それな。だいたい2万の軍勢で城にいったら焼け落ちて兵も農民も人っ子1人いなかったら先ず人数掛けて探索するだろ。 >>21
そもそもあそこで動かなければ、両者が結託したような印象にはならんかったと思うけど、まあこの話はいいや。 >>30
川名のことなら、井伊谷の北だと思うけど、それって現実的な解なのかな? >>29
なんでだよ?隠し里はどこよ?そこまで必要な兵糧なんだろ? >>34
現実的なわけないやん。戦年表からまるっきり違ってんだからw >>35
>隠し里はどこよ?
知らん。それを議論してる人たちに聞け
>そこまで必要な兵糧なんだろ?
行ってから必要とは書いたけど、読解力ない奴だなw >>33
いちおう、作中の隠し里は川名にある設定になっていたと思った。
川名への道の先は長篠で、当時の長篠菅沼氏がどっちに属していたかは分からないけど、武田方に与していた可能性もある。 >>29
撤退に武具や糧末を廃棄するのは当然だよ。てか隠し里なら井伊の領内だろ?そんなに遠くないよな? >>31
結託してるように見せる近藤の策略だろ。
すんなり政次を捕らえられれば、近藤の狙い通り。
印象(笑)なんてどうにでもなる。 >>37
>>39
だよな。だいたい隠し里って言うんなら井伊領内じゃなきゃおかしい。という事はそこまで遠くないよな。
どうなんだよ?>>37 >>40
ただ、作中で近藤氏は家康に「井伊というよりは家老の小野が、」とわざわざそういう報告の仕方をしているよ。 つうか史実では浜松城に逃げているのだから、作中で明言している隠し里云々というのがそもそもどうなんだって話になる。
この大河じゃ三方ヶ原→井伊谷だけど本当は逆の順だからな。それからして違うから整合化できないのは仕方ないんだよね
>>41
隠し里が近いか遠いかに問題を摩り替えるなよw >>44
そういう事。森下が舐めきった脚本やるとこうなる事例だよ。 >>46
だから質問に答えろよ。隠し里は井伊領内だから井伊谷から近いんだよな? 川名は山の中越えて半日くらいのところにある設定では?
今の地図の川名だと
武田領
川名
井伊谷
三方原
浜松
こんなかんじ?
え、なんかよくわかんないんだけど隠し里に逃げたのはドラマないわで確定なんでしょ?じゃあ隠し里に逃げ込んでどうすんだよって疑問は脚本への疑問であって
なんでここで議論になってるの?脚本への擁護してる人が隠し里に逃げたのは正しいんだよと言ってるなら何でだよと聞くのはわかるけど
脚本批判してる人に脚本の正当性を説明しろって無理難題ではないの?
>>48
もともと全スレで俺がなぜ近藤軍は食料をもって逃げなかったのかと書いたら、
お前がいろんな屁理屈つけてケチつけてきた
だから俺はお前の言うことが間違ってると指摘した。
そしたら不利を悟ったお前は隠し里が近いか遠いかに問題をすりかえてごまかそうとしてるが、
そんな話は別にやれってことだ >>50
足助近辺以外はほぼ武田領だよ。浜松城は徳川 >>50
そうですね。
そうなると、多分撤退も難しくて、井伊谷城に籠るか降伏するかの二択しか無さそうですね。 直虎が隠し里じゃなくて瀬戸村で、ある意味、堂々と暮らしてるのを近藤は許してるんだな
>>53
>もともと全スレで俺がなぜ近藤軍は食料をもって逃げなかったのかと書いたら、
だから撤退戦に兵糧廃棄は当たり前だと書いたやんw 理由は撤退戦におけるフットワークを活かす事、敵に兵糧を使われない為。
それを噛み付いたんだろ?違うのか? >>57
なら隠し里の距離なんて関係ないじゃんw
アホか >>55
何度も言うが三方ヶ原→井伊谷だと不都合が起きやすいんだよね >>59
だからお前は指摘したら食べる為と言ったろ?
食べる位に遠いのか?の意味で>41>>48を聞いたんだよ?理解した? 龍と直虎なら、子作りの相性は良さそう。
史実には無い子を次々と産み出してもいい。
龍は、三食、鰌を食べまくりな日々か
>>61
なあ。森下は東大出なのに理解してないんだろうか?という疑問 >>42
そのあと、「しかし、直虎殿は但馬がやったと認めないのです┐(´д`)┌ 」
みたいに続けてたんじゃなかったかな。
そもそも、近藤としても政次だけ殺しても意味がないんだから、政次だけ処刑して終わりにするはずがない。 >>66
じゃ改めて聞くよ。兵糧は食べる為に運び出すんだよな?何の為に食べるの?
捕まるかもしれないのにそこまでして食べる理由はなに? >>67
そう、おとわさんはわざわざ自分で自分の立場を悪くしている。但馬は悪くないと言い張らなければ良いのに。 前スレで自分が「屋敷の人間逃がす算段立てず衝動的に火付けるのおかしくね?」と言ったことをきっかけに不毛な言い合いになってるような
脚本がおかしいんだよで終わらせときゃよくね?
>>68
おかしな質問だな
じゃ捕まらないなら何も食べなくていいのか?
隠せるような小さな里に逃げ込んだところで大勢の食い物なんかないんだぞ >>70
兵糧は何が何でも持ち出したい人もいるみたいだからね。 なんで井伊谷と三方ケ原の順番逆にしたんだろ。
史実通りでも不都合無さそうだけど。
>>69
そう。ようやくわかってきたね。
その状況を打開するために、政次がわざと捕まったんだよね。
あのままだと、近藤の狙い通り井伊は直虎ごと滅びるから。 >>71
>じゃ捕まらないなら何も食べなくていいのか?
その通り。命が1番大事。
>隠せるような小さな里に逃げ込んだところで大勢の食い物なんかないんだぞ
そこで兵糧運んだとして助かるの?2万の軍勢だよ?隠し里なら近いでしょ?兵糧運んだくらいで安心できる?そこは配役に聞けとか脚本に聞けとかじゃなくあなた自身はどう思うの? >>71
別に里に留まらんでもいいって考えもあるわな >>73
織田に援軍求めようとした時に織田vs武田が始まったから援軍は望めない、
武田じゃ敵わないから和睦しようと気弱な家康を演じる描写をした時に直前でお待たせしましたーの佐久間登場
恐らく家康の情けない姿を強調させたかったからでしょ >>75
史実では隠し里に行ってないのに馬鹿馬鹿しい議論じゃない? >>74
そこは別にそれでいいんだ。
ようは、そこに至るまでのおとわさんの行動が合理性を欠いているなぁと言っているだけで。
もっとも、最初の城門のシーンに関しては一部前言撤回の必要がある。
改めて映像を見たが、展開が早すぎて咄嗟に何かを判断するのは、ホモサピエンスにはまず無理だ。
あの場はああいう行動しか取れない。 >>78
だから兵糧は何が何でも持っていく考えなんだよ例の人。この大河は整合性成り立たない事ばかりだからって言っても噛み付くからさw >>73
このドラマの三方原はタイミング悪く佐久間が来ていやいや戦に出たらボロ負けしてクソ漏らしましただぞ?
井伊谷の緊迫シーンのあとにそんなもん見せられないだろ ID:GUdL6rvhさんが論破されたでよいのでは?
だいたいこんな創作シーンにここまで熱くなる事はないってw
>>79
あそこでズバズバ的確に動けるのは真田昌幸クラスだよ。
それこそ無理がある。
とりあえず感情的に動く→ぐちぐち悩む→政次や和尚に諭されて合理的に動く
という、それまでの直虎のパターンを踏襲してる。 >>75
隠し里に行けば必ず助かるなんて俺も思ってないよ
ただ近藤はそこに行って軍隊を保全する作戦を立てたわけだ
奴なりに最善と判断したのだろう
ならば食料もって行かないと軍が四散することになるとは書いた
ただ命が助かるだけなら身一つでとっとと逃げれば一番確率高いだろうが
近藤の立場では軍隊としての結束を保つ必要がある
それなら最低限の条件として兵を食わす食料を持つ必要がある
逆に兵の立場なら重いもの運ばされるより自分だけうまく逃げたいだろう
苦境に立った近藤に従い続けるよりもそっちのほうがいい
俺が「なぜ近藤は食料を持ち出さなかったのか」と書いたのは
近藤としてそれはまずいだろうということだ
君はそれに対して身軽な機動作戦とか浜松城逃げ込みなどの観点から
食料は要らないと言ったが、(隠し里に居座る話を君は失念していたよね)
俺はそれらが成功するとしてもその前に食料が尽きて
近藤は兵に逃げられるといったまでだ
だから近藤があくまで兵を掌握し続けたいなら食料は必要
しかし一人でも多く生き延びさせるのが目的なら敵が来る前に少しでも遠ざかる方がいいから
食料は焼くべきだろう
俺は近藤は前者だと思うから食料が要ると書いた >>77
>>81
やっぱり尺の都合だよね。
武田の進軍順路がおかしくなるから、脚本の方で調整して欲しかったなあ。
まあ、仕方ない面もあるけど。 というか、隠し里なんか行かずに西の野田城方面に撤退するんじゃダメなんだろうか?
>>84
>だから近藤があくまで兵を掌握し続けたいなら食料は必要
でもそれに手間取って武田に囲まれりゃ意味ないよな?つまり掌握なんて無理なんだよ。隠し里に逃げ込むのは城捨てて落ち延びるんだから。命があるだけでも良しという考えだよ 敗残兵は基本後詰めの部隊や城でもない限り、再起は難しいよ。掌握=維持なんて無理。末端は脱落していくよ。ID:GUdL6rvhは戦国の戦あまり理解してないみたいだな
>>86
けどドラマだと西も戦真っ最中ぽいよ?武田と織田が戦ってるんだから >>87
そういう考え方は成り立つし、おかしいこともない。むしろ賛成できる
ただ、君も前スレでは「撤退戦」と言っていて,
近藤が部隊掌握をしたい立場を語っていたのは事実。
だからそれは机上の空論だと俺は言った。それだけだ。
隠れ里が近いかどうかなんてこの議論には関係ないしな
近藤が落ち武者として自分だけ生き延びたいという前提を出してくるなら、俺だって>>87でいい
あと、
>この大河は整合性成り立たない事ばかりだからって言っても噛み付くからさw
そんなことしてないよ。まあ言葉のあやで言ったのだろうが >>91
だからさ城を捨てて隠し里に行くのは【撤退】だろw そこは認めてね。後は糞の創作やりまくった森下という脚本家怨んでくれ >>92
「撤退戦」と「撤退」は全然違うけどなw いろいろと軍事用語の定義があるからね
これも認めてね
次回の近藤が実際に何やってるかは、戦国の常識からはわからんことだけは確かだ 城を任された武将が、許しを得ずに城を勝手に捨てるというのが変じゃないか
タイトルからして、火を放ったのは武田かと思ったがそうでもなかった件
スレ開いたら、なんか議論の真っ最中だったか。小さな疑問なんだけど応えてくれる人居るかな
高瀬のところに来て近藤を毒殺しろって命令してた間者。笑顔がなんか不気味だった
この人、映画「愛の渦」で童貞の役をやってた人かな?OPのクレジットに名前が無かったからわからなかった
東大卒だから頭がいいけじゃないし、
中卒だから馬鹿って事もない。
何でそんな簡単な事がわからんのだ?
東大卒の馬鹿も居れば、
中卒の天才もいるぞ。
>>160
受験進学校は、言いなりになる馬鹿を東大に押し込み、迷惑や犯害を及ぼす。 徹夜でやってたのかお前ら
兵の食料どうすんのってのは、
捕まって縛られてる人はトイレどうすんのってのと同程度の「ドラマのお約束」であって
そこ突っ込んじゃダメだろ…揚げ取りにもほどがある
井伊の谷
むしろ史実の信玄がなぜ家康にとどめを刺さなかったのかが疑問だわ
>>96
役名はなかったけどクレジットには出てました。
>>5
テンプレには役名?をつけてあります。
武田の間者(商人)…駒木根隆介(36) 食糧は突っ込まなくていいと思うけど、ひとりも死者が出てないってわざわざナレーションしてるのは記録に残っているからだよね?
そのナレーションがなければ、例えば家人の何人か死んでもいちいち悲しむシーンとか要らないと思うけど
いきなり火付けて全員脱出って変な感じ
男はたいてい子供の頃から戦記ものに触れてること多いから戦国時代の知識も一般常識になってるところあるよな
もちろん大部分は司馬遼の影響受けてるものが多いからアレだけど
その点、女性は不利な点あるし、今回は女性の領主という特異な題材だから脚本女性なのは十分理解できる
でも、家康があまりにも無能に描かれているのがね
「NHK大河ドラマ•ストーリーおんな城主直虎 完結編」の書影
近藤殿とて白痴じゃないんだから、直虎に言われるまでもなく、
武田に降伏あるいは武田から逃げるって選択肢は考えてただろうな。
逃げる場合、どれくらいの人数で食糧はどうするかなどの算段は付けてたんじゃないかな。
ドラマに描かれている部分が全てではないわけで。
>>104
信玄が上洛を急いでいたという行軍の目的を徳川方のみんなが知っていたとすれば
隠し里待機でも問題ないな
わざわざ兵を割いて井伊谷を捜索なんてチマチマしたことを武田がする意味ないもんな 近藤さんはなんであそこまで武田に帰順するのを拒むのだろう。
徳川にそれほどまで恩義を感じてるようには見えないのにな。
今作で、最も当時の田舎領主らしい雰囲気があるので好きだけど、近藤さん。
>>114
武田は甲府が本拠地だから、近藤が武田に降っても援軍を差し向けるまで時間がかかる。
逆に徳川は浜松が本拠地だから、これを敵に回すと近藤は近場から攻撃されやすい。
あと、徳川→武田→徳川が許されたのは奥三河の国人くらいしかいなかったと思うから、近藤は徳川に義理立てする方が価値あると見たのかも。 >>117
なるほど、近藤さんなりに深い計算があったということですかね。
井伊との関係でしか描かれていないので分かりにくいけど、
菅沼氏とか、あの地域の諸国と周辺大国との関係がもう少し見えるといいなあ。 >>117
浜松で徳川が破れて井伊谷に武田が迫ってる、という状況で、徳川に帰順する計算まで出来たのかという疑問
あと、遠江の国人衆が武田についた、というセリフもあったからますます近藤が徳川に義理立てする理由も薄くなる
やっぱり史実通りの展開の方が無理がない気がするな >>114
今川の旧臣は武田に怒りを感じる武将も多い。それだけでも十分に拒む理由はある >>114
芝居売って危険な橋渡って(実際に怪我もして)奪った井伊谷領を安堵されているんだから、そうなるでしょ。
武田に付いたところで武田配下の末端になるのが関の山 あれが死んで上げてきた
嫌われ者は本当に嫌われ者だったw
>>125
ロリコン野郎が高瀬見たさにイナゴっただけだろw ↑
残りの書き込みは台風がどーとかで難癖を付けスレは終わる
ドラマの内容はさっぱり理解できない
↓
戦国っぽくなってきたから視聴率あげてきたっぽいなぁ
明日ガイド完結編出るしネタバレスレ立てたいんだけど
次partいくつかわかる人居る?
視聴率は台風効果だろ
長瀬の日9が最終回とはいえ通常より3パーぐらいあげてるから
大河ももっとほしかったところ
播磨あたりで、織田か毛利かで揺れたみたいに、武田か徳川(織田)かの判断は難しい。
弾かれてしまった(´・ω・`)
後でスマホから挑戦してみるわ
>>132
もうここでいいだろ?
タイトルあってもその役目は果たさないだけ ネタバレは意地でも見ない自分みたいな人もいるので建ててほしいわ
高橋一生が退場してから視聴率が右肩上がりじゃんw
政次ロスはどこに行った?
前のネタばれスレは政次ヲタが他のカプを叩く場と化してたが
もういないから大丈夫じゃね
>>141
最後を見た視聴者がこの面白いじゃね?と見続けているのと菅田将暉待ちが調査家庭に現れてきた
基本的にニッチな調査家庭に左右されてるだけで
テレビ見てる家庭の総意ではないのはもうばれてる >>141
まだ、政次亡き後の井伊がどうなるだろう・・・な興味で見続けている人がいるから
まだ政次ロス効果は続いていると思う。
それが来週以降まで持続するかどうかだな >>127
L次画面で台風情報流してたのが視聴率上昇につながった >>50
この時代はな、点と線の世界だから
たとえ北側に武田に占領された土地があっても
山を隔ててれば安全なんだよ
武田が一気に攻めて占拠した場所は街道沿いな訳で
だから北に武田領があろうが、山に囲まれた隠れ里は安全な訳
で、500人の兵が兵糧がって話だけど
この時代は半分百姓みたいな兵士だから
隠れ里に逃げ込むとなればその場で解散して、せいぜい50人ぐらいしかガチの武士は残らんだろ
これで全部解決
筋は通ってんだよ 朝倉あきはひかる高瀬が歳を重ねた設定なのか、別人で本当の直親の娘なのかどっちなんだろう
>>148
別人やるとそこに話割くしかないから同一人物な気がする
政次の言っていた直親の実の娘でも間者ではない証明にならないがきいてくるんじゃない?
つまり実の娘だけど間者だった
次回その辺をカミングアウトするかだね 武田が南信から南下してくると井伊谷→三方原の順番になるんだけど史実だと違うのか?
>>148
菅田のねーちゃんが高橋のままならビジュアルとしておかしいだけかと…。 >>151
信玄本隊は三方原から祝田、刑部に入ったと伝わるけど
山県昌景隊が奥三河から井伊谷を通って信玄本隊に合流したとされる
赤備えに蹂躙される井伊谷の映像を期待した視聴者は居るはず
次回やるのかなぁ ひかる高瀬は近藤暗殺に失敗した以上、あのつなぎデブに始末されるんだろうか。ひかる対デブの死闘、楽しみ。
台風で外出出来ないのも視聴率アップには繋がっただろう
悪天候が味方したのもあるだろうな
女城主なおとらがセックスしまくってる史実なんだから視聴率は取れるだろう
>>154
井伊谷の城は近藤が焼いたが、城下町は山県ら赤備えが焼くとかなら辻褄合わせにはなるのかね。 きのうNHKのリハーサルスタジオで新井美羽ちゃんの誕生日のお祝いしたらしい
亀の子役もいたってさ。鶴の子役もいたんかな?
まだ回想シーンの撮影残ってるのかね、わからんけど
>>149
ほっといたらデブに殺されるしカミングアウトはしそう(んで直虎が何とかしそう)
ついでに出生の秘密も喋って欲しい
直親すっかり忘れられてる気がするが、ここで過去がある程度語られるのかな
あんな性格になった理由も出ればいいなあ にゃんけいの寺がまだ焼かれてないな
今週、にゃんけいともども焼かれるのかな
にゃんけい入れ替わりって、そういうことだろ
>>154
城を焼かれて怒った武田が井伊を焼き払うと公式の予告に書いてはあるけどね >>160
次の朝ドラに亀の子役も出るとかじゃないの? 前に流しそうめん会やってたときは美羽ちゃんと鶴子役(小林くん)しか居なくて、
亀子役(藤本くん)はスケジュールが合わなかったのかなーみんな多忙な売れっ子だもんねーって思ったわ
あらすじ見たら戦国大河っぽくなって来たね。
直虎直政半々でも良かったんじゃないかな。
>>156
高瀬「来いよつなぎデブ、銃なんか捨ててかかって来い!」
つなぎデブ「ぶっ殺してやる! …… ハジキも必要ねぇや。へへへへ、
誰がテメェなんか……テメェなんか恐かねぇ!!野郎、ぶっ殺してやらぁ!!」 >>100位迄頭の可哀想な人達の宴会場だったのにワロw >>170
夜勤明けで寝ぼけてたので頭(かしら)の可哀そうな人達???なんだ!と思って
レス遡ったら、頭(あたま)の可哀そうな人達だったんだ、納得。 シモネタの奴は頭の可哀そうな人
あ、別に可愛そうでは無いか
先ほど遅ればせながら37話見ました、おとわ頭と4年近く平和な夫婦生活してたっぽくて良かった。
今回は余りにも有り得ない展開で観ているこっちが恥ずかしくなったわ
【オンナ戦国大河ドラマの蛍光と大作】
1.戦国武将は超イケメン。ハーフでも無問題。
2.多くの男が戦争バカで単純思考で酒飲みでと、とにかくだらしなく描かれる。
3.男の甲冑や女の着物は色鮮やかでファッショナブル、実用性関係なし
4.血は見せない。首実検、さらし首、死化粧とかいうキモいのはなし。
5.男を惑わす”くの一忍者”は必須アイテム
6.妻は旦那を自由自在に操縦し君臨、旦那は何でも妻に相談。
7.基本的に一夫一婦制。側室が何人もいた武将もなぜか正室のみ登場。
8.女は「戦のない世の中」を子供のころから願っている。
9.女は「戦は嫌いじゃ」とか言いながら、旦那の出世を年中願う。武将は事務職ではない。
10.歴史を動かすのは女であり、全ての事件が女がらみ。
>>174
直虎のセリフで、あれから四年ってあったと思うが 劇中の直虎と百姓おばんちゃん達の井戸端会議でも気賀の城が焼かれて4年って言ってたような
4年経って子が出来ないとは、しのさんばりにおとわも子が出来にくい体質なんだな
もう限界って言われちゃってるし、しのさんから突っ返されたあの妙薬を自分が飲めばいいのに
政次スレで「ふたりは共同生活してるだけで夫婦じゃない」っていまだに主張してる人がいて驚いたよ
堀川城の戦いが永禄12年3月末
北条氏康死亡が元亀2年10月
武田西上作戦開始が元亀3年12月始め
直虎と龍雲丸が一緒になった時期はぼかされてるが、キスシーンの背景ではヒグラシが鳴いていた
4年って短いようで長いよな
龍雲丸って直虎に養って貰っている様なヒモ身分でよく4年も我慢してるな
>>181
36〜37才位?まで高齢者処女で初産となると
現在でも不妊治療考えるくらいの出来にくさなんでないの? >>182
一般的に言う夫婦じゃないと思うぞ
祐椿尼が未だ子供が出来ないって話をしないのはおかしいからな
むしろ堺に行ってちゃんとやる事やれってけしかけた回だ まだ言ってる
かつて一緒に鋸引きしただけでドキドキ取り乱してたのが
抱きつかれても冷静な顔で突き飛ばせるくらいになってるわけで
抱きつかれるのなんてもう慣れっこになってる、って事だろ
というか真面目に考えるような事なのか…
4年間も男女関係あったら普通は子供できるから、
同居してるだけ疑惑も出るのかもね。
だって頭の方はどう見ても子種多そうだから。
他の女と話してるだけでぎゃんぎゃん嫉妬してるのに
男女間系ありませんなんてアホらし
>>186
まぁ祝言は上げてなさそうだけど事実婚でしょう、状況からして。 メタ的に言えば、子供が出来ないのはオリキャラとの子供は存在出来ないからに過ぎない
(出来たって流れるか死ぬかしかない最初から死亡フラグ背負ってる子供なんかいらんわ)
作中では歳くってるから今更産むのは難しい、って事になってる
>>188
それを言ったら最初は無反応だったし
告白される前に口移しも冷静に自分からやってたろ
話の整合性の問題になるんだよ
普通の夫婦ならしのの時の話があるのに孫の話をされて驚くのはおかしいし
上で言ったように祐椿尼が現状を考えず未来しか考えてないのはおかしい
孫の顔は見るだけなら井伊にいても可能だし
今まで何も言わなかった体なのもおかしい
孫と堺に行くのがセットになっているのは祐椿尼が煽っているからだよ >>189
ないわー。孫を抱きたいって言われて「わっ、われと頭はそんな関係ではありません」という反応でもしたらともかく。
まあ何年も二人で暮らしてそんな反応するのもあり得ないが >>193
あの台詞は本当に孫が欲しいんじゃなくて、娘を後押しする為だろ…
政次スレで暴れてた読解力なさ過ぎる人? >>144
つい一昨日も鶴の歌が好評売り切れにつき増刷再販するという宣伝が大新聞に出てからな
ん?つまり放送の日か?
これ見て女城主直虎ってどんな話かい、って興味持った人は多いだろ >>195
だから後押しするのに孫の話を持ち出したからただの同居説が出てるんでしょ
普通の夫婦であれば堺に行く行かないと孫が出来る出来ないは無関係だから そしたら他のちょっとガラの悪い男ととっくにできてて子作りがどうの、という話になってて
展開の速さにビックリした人多いだろうな
>>198
いつも自分の事より他人の事を優先してしまう娘だから
「自分の為ではなく親孝行だと思え(そして行け)」と言う形にして促しただけ
おとわが驚いたのも、母のその真意が理解出来たから
今更孫出来る可能性は低いってのはどっちも分かってるだろ
そんなのはどうでもいいんだよ、別れないで一緒に堺に行ってほしいだけだから
理解出来ないのは相当読解力が無いお前だけだよ >>178
> 9.女は「戦は嫌いじゃ」とか言いながら、
これ、なんとかならないかね…
戦になるのがいやだから井伊を潰すって、いくらドラマでもありえないと思う。 「母はそなたの花嫁姿が見たいのです。そして堺で幸せに暮らしなさい」でもいいのにな。
どうせ祝言なんてしてないんだろうし。
おとわ父も、辻が花を着せたいと言ってたことだし。
堺に行けば子供が出来るって、どういう脈絡?
言い換えれば「子供ができるまで龍雲丸と別れるな」ということ
一緒に堺へ行く理由になるから
「孫」に引っ掛かってる人達って一から十まで事細かに解説されなきゃ理解出来ないの?
このドラマ、セリフを額面通りにしか受け取れないタイプの人間には難しいんだよ
政次のことも、その真意に気づかずに見てた視聴者とか居たもんな
>>201
孫の話に驚いたのは真意がわかる前だから
あの時点では単純にいきなり孫の話をし出したから驚いたんでしょ
そのあと色々話して真意を悟ったにしてもね
それに上でも書いたが普通の夫婦と考えていたなら
そういう話をそれまでしてないのというのもおかしな話
孫の話がその時だけのフェイクだと考えるのは
祐椿尼が直虎をお馬鹿だと思ってでもいない限り無理があるのでは >>208
そうかな?
むしろ自分は前回の龍雲丸の直虎への配慮を見て
無理矢理迫るタイプじゃないと思ってそう考えた口だけどね
明らかにトラウマになってる直虎なら拒んだだろうし
龍雲丸なら直虎が立ち直るまで待つのではという発想 >>213
ドラマなので自分が思う解釈で楽しめばいいよ、人それぞれ環境によって考えが違うだろうし 祐椿尼が完全に嘘を付いたと考えるかどうかで違うんだよね
完全嘘を付いたという解釈であれば普通の夫婦だというのは間違いではないだろう
でも少しでも本音を言ったというのであれば
普通の夫婦ではないという可能性が出て来るのは論理的なんだよ
なのでむしろその意見を聞いて
理解力が無いとか喪女がどうとか言ってる人は
自分の意見が正しいと思い込み過ぎて可能性を見逃しているんだろう
まあ好き合っててキスまでした男女が、四年も一緒に生活しててセックルしてないという方が不自然だな
直虎と頭の間で夜の大相撲はやってるだろう。
相応の期間一緒に暮らしているんだからさ。
それを察した上での孫云々発言じゃないの。
祐椿尼の立場なら、普通は還俗して好いた男と3年?一緒に暮らしている娘が
処女のままなんて考えもしないよね
今川がどうとか
じゅけいにどうとか
どーでもいい。不快な負け犬しかいないし
龍雲丸とおとわのイチャラブだけ観たい
洗脳状態だったわ周りの人をたくさん殺しているわ
自分で幼馴染を殺すわで挫折感を味わっているわで
明らかに普通の状況じゃないからそういう解釈が出て来ていると思うんだけどね
洗脳状態って何?
死んだ人の為に喪に服したいってならプロポーズ受けずにそのまま尼やってるはずで
プロポーズ受けてキスして還俗して一緒に暮らしてる時点でそうじゃないのに
でもセックル「だけ」は拒む、ってそれこそ論理的じゃないけど
セックルに何か特別な意味合いを感じている人だろうか
>>221
さすがっ!!天才!!目の付け所が違う!!
空前絶後に目を見張る今世紀最高の発見!!
あんた以外誰も付いて来れない高みの境地に達しているっ!! >>222
頭を拒む描写でもあればその解釈もアリだとは思うけど、今の演出でそれは無理があるだろ >>221
エロ虎はいちゃつきすぎて囲碁の腕も相当落ちてそう
違う物触りすぎて石なんて触ってないだろ 頭とできてるかドラマ的にどうでもいいが、やってる設定っしょ。
おとわが家のために女の幸せを捨てて云々言うけど。
女の幸せ=結婚、出産
だとしたら、今までもチャンスがあったのに、自らふいにしてるんだよね。
今川の人質になるとき、鶴との結婚を命じられたとき。
人質と言っても、それなりの家格の男をあてがわれたはずでしょう。
恋愛結婚が女の幸せというなら、この時代そんな幸せを享受してる人なんてほとんどいないから。
結局おとわが頭悪すぎってことなんだろうな。
>おとわが家のために女の幸せを捨てて云々言うけど。
おとわはそんな事言ってない
周りが言ってた事はあるが
>今までもチャンスがあったのに、自らふいにしてるんだよね。
>今川の人質になるとき、鶴との結婚を命じられたとき。
何も分からん子供の頃の話を持ち出すのアホ過ぎでは
やってる、やってないで揉めるのなら、やってるけど何がしかの理由があって避妊してるとか
そういう風に考えておけば?と思ったり(折衷案
おとわはしていない!って思いたい気持ちはわからんでもないが
その辺りのネタ晴らしは次回来そうな気もするけど
おとわはいつも周囲に流されるので
周囲が可哀想とか、辻が花着せたいとか、守りたいとか色々言ってるだけ
でも本人が周囲の言う事を聞いてしまうし、自我が見えないし
周囲に操られたとしても、それは本人の責任としか言えない
子供の頃からおとわは進路を大人に誘導されているんだよ
それが前回解かれた
そして今は自分が何をしたいのかわからない状態
今回の堺行きも周りに促されてだしね
次回それがハッキリして龍雲丸と別れるという流れだと思う
もしそうなるなら
対症療法ではなく自分の進む道を自分一人で決断するのは次回が初めてでは
>>228
この時代高位の武家は政略結婚が主だろうしね、でも結婚してから恋愛のパターンは割とありそう はっきりとおとわはおかしいって線でドラマ見たほうがいいと思うよ
大人が進路を誘導してたと言っても既に30後半の女性なのだから
自分の意思位ちゃんと示せと思うよ まぁそこらへん薄いのかもしれんけど
>>230
普通にアラフォーだと自然妊娠は確率低いからなあ >229
おとわの発現とは言ってませんのであしからず。
子どもの頃と言っても、当時の年齢で言ったらそのくらい
理解できてしかるべき年でしょう。
母親がどんなに説得しても聞き入れないくらいの強情さはあったのだし。
>>236
そもそも今川の人質は井伊の大人たちも皆反対している
前に人質になった佐名は義元に弄ばれた挙句ボロ雑巾のように捨てられた、という認識だし
鶴との結婚は「亀がかわいそうだから」ってだけで
当人は亀が戻って来たら結婚するつもりでいた >>237
時代考証上の年齢は若干無視して直虎&頭の子=直孝で直政が直系だからと養子にしたらひこにゃん殿様3代目になっちゃったwってオチじゃないかと気がする?あ おとわの出家当時は、井伊の大人たちも
「ほとぼりが冷めたら還俗させりゃいいんじゃね」
「亀もほとぼり冷めたら呼び戻しておとわと結婚させりゃいいだろう」程度の考えだった
でも時代が進むにつれて今川が当時よりずっと強力になってしまい、
亀は戻れたがおとわの還俗のチャンスはないまま(亀による死んだ事にして結婚しようぜ計画は流石に拒否)で
その後父親も直親も有力家臣も皆死に絶えて女の自分が出家のままで虎松の後見にならざるを得なくなり
自分の結婚どころでなくなった、
んで今川滅んだ時は政次刺してた頃でその後も堀川城の件と続いてそれどころでなく
井伊家再興を諦めた時点でやっと還俗出来る立場になった、って経緯なんだけど
おとわ、結局短い結婚生活になるのかもしれないけれど頭と一緒になれて良かった
歴オタで時代考証には普段うるさいけど、柴咲のキレイな謡お経と柳楽の予想以上の好演でこの二人には想いを遂げて欲しいとオモタ。
やっぱり女主人公は女の幸せを得てこそ華であり美というもの
少なくとも男主人公には得られない喜びがそこにあるし共感や応援しやすい
>>237
赤ん坊を泣かせて
「われはどうすればよいのじゃ」とか言わされそうで >238
おとわが思慮深い少女ならそこで家のためにと一肌脱げたんだよ。
そして、当時の女の幸せをつかめたわけ。
結局おとわはおばかなまま今に至ったわけ。
脳筋一族の出だから仕方ないのかもしれないけど。
>>244
すっごい気持ち悪い発想だね
女脚本家がそう考えてるとしたら
完全に視聴者バカにしてるわ >>245
言いそうw
んで、かしらが「乳だ!まだ出んだろ」とか促す 「武田が来たりて火を放つ」じゃないだろう
「武田が来たりて屁(糞)を放つ 」
>>247
そこまで気持ち悪い発想と思わないけど、っていうかこのレスにすっごい気持ち悪いと思う発想がちょっと気持ち悪い >>1-122
>>146
>>151
>>154
昨夜の兵糧の議論とか時系列の入れ替えについての議論見てて
何ヶ月か前の「犯罪者の龍運丸を領主の直虎が逃すとかありえない」という議論を思い出した
結局そのエピがクソみたいな伏線になっていたことが後で判明するのだが
その時の違和感の指摘は正しかったわけだ
わざわざ仏坂の戦い(史実では近藤も含め井伊谷3人衆は敗走して浜松城に撤退)を省略して
井伊谷焼き討ち → 三方原の戦い (史実)
三方原の戦い → 井伊谷焼き討ち (ドラマ)
に時系列を入れ替えたのも脚本の都合かもな
近藤に隠し里の場所教えたので隠し里の意味が無くなるとか とか
井伊が近藤に対して武田への帰順を迫ったのが後々問題になるとか >>252
まぁ確かに結婚だけが女の幸せというう考えに気分を悪くする人はいるだろうけど、
気持ち悪いって発想はなんか気持ち悪いよね みんな結婚に憧れてるからあれやこれや書いてるようだが、今のところ頭と直虎は結婚していない。同棲中。
ソースはお百姓さんのセリフ。
>>253
次回のあらすじで南渓が信玄の所に行くし、近藤への武田への帰順迫りは揉めるだろうね
瀬名死亡への伏線でもあるだろうし >>255
武士なら上に届け出とかあるだろうけど村民とかはあの時代どうすれば夫婦て認定されたんだろうね、
村主とかに一応報告義務とかあったんだろうか この時代の百姓ってしっかり婚儀をあげなくても子供生まれれば村で育てる時代だし
乱婚もある時代だし、現代の同棲のイメージで見ないほうがいいと思うけどな
南渓が信玄の所に行って、
ひょっとして毒殺するのか?
予告編見るかぎり
江戸時代だと住民の戸籍管理はお寺がやってたが戦国だからな
何で武田家は今川領を本拠地にしなかったんだろ?
海の無い甲府に何か魅力があったんだろか
>>264
なんか武田の攻める順番が逆とかここに書かれた事ばかりだな
絶対ここ見て書いてるだろ 男は外で働き女は家を守るなんて、儒教的家庭像が一般的になったのは江戸時代から。
それも、武家など上流社会で。
庶民では中世戦国は女でも戦闘に加わったり、昼間っから大っぴらに酒飲んで騒いだりしていた@宣教師の報告
子供を作るのが女の幸せというのは、明治以降の考え方。
>>252
気持ち悪いって発想がすごい気持ち悪いってその発想がとっても気持ち悪い >>263
直虎の「私の意志を継いだ虎松が出世するんだ( `ー´)ノ」感が満載だったなw 俺もうひとつ期待してるのは菅田直政が家康の義娘と結婚してんだっけ?その恋ばなやって欲しいんだよね
詳しい人に訊きたいんだが、信玄は単に今川領を徳川と分割するために侵攻したのか?
それとも、義元みたく上洛を目指していたのか?
三方ヶ原で徳川をスルーしょうとしてたのはそうなのか?
>255
当時の農民でも一応所帯の概念はありそうだけどね。
ドラマのあの村だと、寄り合いでささやかなお祝いくらいはしそう。
特におとわのだったら奮発してできる限り盛大にやるんじゃないかな。
けどなんか龍雲丸は軽く引きこもりというかヒモ?みたいな感じで
本当にいわゆる現代の事実婚て感じ。
>>265
信玄が本拠地を移さなかったのは、甲斐の国人とのしがらみだろうね。
信長やそれに倣った家康や秀吉とは違った。 男大河と女大河の違い
バイロンの詩の一節
「女にとって恋愛は人生のすべてだが、
男にとっての恋愛は人生の一部でしかない」
というのを思い出す
>>273
信玄の今川侵攻は徳川との領土分割。
徳川や織田と手切れして攻め込んだのは、信長包囲網に参加したから。
だから、浜松城攻略に時間をかけても仕方なかったんだろうな。上洛を目指すなら。 戦国大名ってのは大小の領主を束ねてる存続なのよ
そいつらは普段は自分の領地に住んでて戦いがあると自分の家臣や領内の農民に武装させて大名の所に集まる
駿府に移転してスムーズな動員をしようとするなら大規模な領地変更が必要で
領主たちは先祖代々の土地を捨てることなんて凄まじく嫌がるから出来ない
本拠地移転をスムーズにやるには家臣を領地から引き離し本拠地に定住させて
大名が直接代官を各領地に派遣し行政を代行し家臣たちは大名から直接給料をもらう方式にしなきゃならない
この時代それが出来た大名はいただろうか
>>278
じゃ、三方ヶ原ではガチで徳川とぶつかる気だった? >>279
本拠地移した大名を数える方が早いと思うほど、本拠地を動かさなかった大名の方が主流派だったんだろうな。 >>280
徳川軍に打撃を与えておくのは、武田軍の背後を安全にするのに有効だった。
で、徳川が動いて来たので三方ヶ原。 北条もずっと小田原が本拠地だった
領土の端に本拠地があったから領地は広いの縦深防御が出来ずに箱根を越えてきた秀吉にすぐ包囲されちゃった
高瀬はなんのための間者なの。武田が遠江に来た時にその地域の領主をぶっ殺すため?
三方ヶ原の戦いもまともにやったら大掛かりになるのは分かるけど、自刀しようとするのを酒井らに窘められて命からがら敗走する家康は見たかったな
源二郎も源三郎も、この頃まだチビっ子なんだな
虎松よりチビっ子
今時分になってだけど、今年の大河がパロディとかコントだと判った。
真面目に見てはいけない。
大河にまったく関係ない史実で悪いが
武田が動いたのは単純に将軍家が危機にさらされていたため
足利将軍家が危機のときには馳せ参じるのが当時の大名家のならわし
上杉謙信とかも当然馳せ参じた
その流れをぶった切ったの織田信長ね
彼は足利将軍家そのものを○○したんだから
>>288
将軍追放しちゃって
新しい将軍持ってきた
細川政元とか
殺しちゃった三好松永とか
結構前から崩れてると思う >>288
>大河にまったく関係ない史実で悪いが
間違ってんだボケ! >>286
伊達政宗こと梵天丸が
右目失明して
そろそろ虎哉和尚が
招かれる頃 スイーツファンタジーだと捉える事で脱落せずに完走する事に決めてはみたが
ファンタジーとしてだと、むしろ奇想天外要素が足りないな
直虎が巨大な虎に変化して、頭が龍に変化するとか
巨大なガマガエルとか大蛇とか特撮も放り込むくらいやって欲しいくらいだな
ゲームオブスローンズだってターガリエンのドラゴン目当てで見てる連中も少なくないだろ
森下も信長協奏曲がありならって程度での悪乗りだろうけど
やるんなら徹底的にやるべきだでサンバだの脱糞だのじゃぬるい
大河ドラマの歴史を根底からひっくり返すつもりでやってNHKからも全てのメディアからも永久追放されろ
>>286
真田パパって直親より10歳位年下なんだねぇ >>294
そのライター、史実に絡んだ話は概ね高評価つけてるよ
中盤の龍雲党や気賀関係のオリジナル展開は叩いてたけど
どういうのが好きなのかわかりやすい >>302
>史実に絡んだ話
史実に沿った話の評価なら全く問題ないな >>297
BSの風林火山で
小さい昌幸がチラッと登場する >>302
大河でオリジナルストーリーってどうなんだろ?大河なのだろうか? >>290
将軍にして調子こいたら追放の繰り返しだな戦国時代って
そう考えると調子に乗らなくても追放してた鎌倉時代の方がもっとひどいのかも知れない >>297
てか、昌幸は武田勝頼より年下ということを知らない人多いだろうね
前作の影響で あ、焼き味噌は史実ではないか
でもそういう歴史的に有名な話が絡むといいらしい
今回も高瀬は微妙な扱いだし
農婦おとわ展開については全く触れてないね
わかりやすい
>>295
スローンズの最新話で突然主役とヒロインが結ばれてガッカリした
ヒロインパートはスウィーツだし龍雲丸と直虎と変わらないよ >>305
その作品に整合に近しく厚みを持たすなら大歓迎だが、足引っ張るだけなら病巣そのものだな。 >>305
過去の大河ドラマは100%演出家と脚本家が自由に作ったものです >>311
ならば戦国自衛隊も仁も信長のシェフも大河でよいか? >>296
真田パパって高天神で武田軍として遠州に参戦してたらしいね。 >>308
つまり、無理やり有名大名にくっついてまわれという事ですね
いつの大河とはあえて言わないが >>310
戦わずして気賀を取った、と言う城主直虎最大の功績へ向けた展開だから
十分意味はあったけどな
ただリアルタイムだと(最終的に気賀を取るなんて展開になると分からんわけだから)
ただの穴埋め&政次→直虎→龍雲丸なラブコメ展開としか見ない人も多かったから >>314
「SCI-FI大河ドラマ」はありだろう。ネタは50本くらいあるんじゃね?
赤穂浪士がオンデマンドで最終回見られるが、架空の正義の味方のオンパレード。 >>305
NHk大河ドラマには主人公も含めてすべて架空作品が数本あるよ『三姉妹』『獅子の時代』『山河燃ゆ』らへん
今後は大魔神とかゴジラ、ガメラ的な特撮や
ロボット対戦物を1年かけてやるべきかもな
もう歴史時代劇物は一旦離れる時期に来たかも >>321
架空というか原作がないオリジナルの意味ね。 歴史ものだって唐沢と菜々子さんのやつは完全オリジナル書き下ろしだしな。時代劇だけど中身はトレンディードラマ。
皆の意見は分かり申した。大河とは何かを今一度考える必要があるのかも知れぬな。
後一時間後には最終回までネタばれるな。
もう都内は入手できる。
最近はストーリー毎に創作や史実と違う箇所が何個あったか?とかそんな話になりつつあるな。かつてここまで作り話を盛った史実に基づいた大河はあったのだろうか?
サブタイ書いてる人なら大分前からいたし
「あらすじ」だけだよね?
ノベライズなら細かいストーリーまで全部載ってる
(政次の最後みたいに変わる可能性はあるが)だろうけど
「あらすじ」なら史実通りに進むだけだろうしなあ
>>330
史実と違う点はどこか、なぜそのような変更・創作をしたのかという話題は大河の話題としてよくあるけど
変更した理由がしょーもないとガッカリするね 信長、浜松来たいってよ、のサブタイが
ガセかどうか、もうすぐハッキリするんだな…
あらすじで十分だわ
ノベライズだとなんかキモい心情の解釈合戦がまた始まるし
>>332
うむ。一昨日の内容じゃ何故に時系列変えたイミフだしな。 >>335
単純に考えれば領主近藤殿を史実の浜松城ではなく
ドラマオリジナルの隠し里に案内したかったという事でしょう 演出上、すっ飛ばしたりナレで済ますのはよくある事。
今回の時系列云々も演出が優先されたんだろ。
変えた理由は多分次回わかる。
>>335
「つづく」の最後のエンディングカットをしかみ像が良かった?w とあるネタバレサイトが潰されたことがある。
その原因は、早売りで正規の発売日前に手に入れた人がいることだと思う。
それを防ぐためにも早売りは禁止した方が良いのではないかと思う。
>>336
ただねえ、隠し里は武田領ぽいし。どこって話だし… >>326
大河とは基本主人公の一代記で一年をかけて過行く年月の中で去り行く人々、
変わりゆく日常を描く、根底にスタルジアを基調とした常なるものは決してない事を描いたドラマなのかと >>341
時系列でやったらそうなるんじゃないか?w >>325
問題大有りです。
何も悪いことをしていない森下先生と人として最低の行為をしたかもしれない豊田氏とを似てると言う。これを最低と言わずして、なんとするか。 >>343
別に井伊谷落城で終わりにして次回のオープニングから三方ヶ原やればいいのでは?
>>344
互いに嘘つきみたいだが? >>345
そんな風林火山みたいなしょっぱなから主役が出てこないまま半分くらい時間が過ぎるというような演出はやらないだろう。 >>348
スレじゃあまり受け入れられてないみたいだがな そんな風林火山みたいな架空の人物が軍師なんて大河作らないだろう
>>349
・創作ばかりの内容を脚本にいれ、これでも視聴者は納得できるだろうという考えの脚本家
・暴言暴行をは限定的、謝罪といって実際は弁明言い訳に終始しこの説明で有権者は納得できるだろうと選挙に出よいとする国会議員
自分に過信する典型的な事例
>>350
ん?今作でも直虎の露出が極端に減った回があったような… >>354
あったようなくらいの認識だろ
主役はあくまで主役とした演出している
これはドラマ製作において褒められる事だぞ >>354
だから話そらすなって
川名の隠し里が武田領の根拠はよw >>349
アンカー間違えたすまん。川名だろ隠し里? >>356
信玄初登場の回は直虎露出少なかったような? 『 女感じちゃう 山尾 』
盛りのついた女の性欲を捨てて、託児所問題に全てを捧げた女性国会議員が
倉持丸なる弁護士の男性に出会い女の幸せを得る物語である
大河における史実はドラマの道しるべではあっても、それに捉われない
自由な発想があってこその大河ドラマ、ドキュメンタリーじゃないしね、
それについていく事に無理な人は自ずと離れてゆくし、
そこを離れさせないようにするのが制作サイドの腕の見せ所
>>356
最終回だとほとんど主役の出番がないとかよくあるけど
上杉謙信の方が出番が多い武田信玄とかw
太平記の鎌倉炎上の回は北条氏滅亡と鎌倉の様子を
尊氏が報告受けてる場面が少しだけ >>359
寿桂尼と氏真がメインの回かな?あの回は面白かったな。 ガイドのあらすじ読んだんだが、ネタバレスレなくなったのでここに書いていいのか?
物議を醸しだすような諸説のほうを使ってたぞ。
>>361
史実に基づいた大河ならそこに整合性や歪曲してる部分があるならドラマであっても問われて仕方ない >>359
だから「ような」レベルなんだよ。印象な。
オンデマンドで確認すれば分かるが、古い大河ドラマは主人公放置気がつくから。まあ三英傑の傍観者だったり武田信玄の傍観者だったりするから、結局主人公に史実もなにも無いからそういう脚本になる。
今回も似たような作り方されたら三英傑リメイクになる。そんなのは再放送でいいから。こういうやり方もあり。 >>364
物議を醸し出すという事はずっと脳裏に残すって事だぞ。
それはねらー的には負けなんじゃないか?w ID:CgLrksKa 逃げたかw
思い込みから出まかせ書くのは無知を晒すだけ
ちなみに川名はここで現在も地名あり
>>366
いやそんな主人公放置とかじゃなくて今回のストーリーでいけば、
井伊谷落城で終わり。次回のオープニングから三方ヶ原の情けない秒殺描写の家康で十分じゃないの?
わざわざ三方ヶ原→井伊谷落城にする必要無いと思うんだよ >>372
自分でビデオ録画して編集したら?簡単だろ。
そろそろスレ開けないほうが良さそうだな、本編見る前に内容ばれる。馬鹿がコピペしそうだし。 はっきり言おう。直虎と井伊谷を通じて戦国浪漫を語るのではなく、井伊一族をパロった薄い本レベルなラブコメ書いてるから”大河”としてはdisられるんだよ。
>>365
一次資料が皆無と言っていい主人公を選んだ時点で「おんな城主直虎」における史実の
重要性はあらかじめ低い位置におかれたのかも >>378
うむ。逆に考えればだからこそオリジナリティが描けると引き受けたのかもな。 >>371
川名だと武田軍2万なら即包囲殲滅されないかこれ? >>382
街道を離れて山を超えた集落だ
城もない場所だから理由もなければ攻めてこないだろ
だが、次回焼かれるかもしれないがな 『 おんな城主 直虎 』
このドラマで伝えたい事を一行で現すと
「頑張った自分にご褒美♪」
>>383
川名の上方向にいけば武田領、左は奥三河でこれも武田領、右は掛川城があるけど近くに諏訪原城建ててこれが武田領、
四方八方に武田で囲まれて井伊谷の近くに隠し里は無理だろ >>384
これだけハーフ/クォーター芸能人増えたんだから大河でベルばらいけるだろ? >>377
>直虎と井伊谷を通じて戦国浪漫を語る・・・
そーだね まさに↑を観たかった! 錚々たるメンツに囲まれてるのに
残念ながらもう過去形だ 史実からいっても地図上では上から下に攻めるから川名から先に進出されるんだよな
>>389
そうなんだよ。史実でいえば掛川城の抑えに諏訪原が存在するんだけど万が一右側から反撃されたらまずいから川名近辺は間違いなく抑える。
ドラマでいえば川名に逃げ込んだとしてそこから移動するならもう掛川城に逃げ込むしかない。でも諏訪原から掛川城を包囲する事必定で落武者狩りに合う間違いない無し 井伊谷落城の年表違いや隠し里の件は昨日の夜中に散々やって答え出てるだろw
川名に立て込もって息を潜めて自給自足生活してないと、あっという間に武田軍に包囲されそう…ってくらいの位置関係か。
>>371の地図を見るに。 井伊谷城は前回焼けたが、龍潭寺はまだ焼けてない
井伊谷城炎上はまだ始まりに過ぎない
史実でもドラマでも戦年表変えたり隠し里の川名も整合成り立たないイミフだったか
史実では山県隊が南下してきてるので
井伊谷から北へ向かうのは危険だが
街道を避けて山道を行くなら可能かもしれない
あと隠し里は有能な岩松がじっと目を凝らしてようやく見つけたような
わかりにくい道を行ってやっと辿り着くような場所なので
侵攻中で忙しい武田隊にすぐバレるようなことは無いんだろう
武田が川名まで治めるようになればまた別だろうけど
ちなみに川名の南にある三岳山には三岳城があって
直平の代まで今川の代官が城に居たと伝わるので
武田侵攻の頃にも城としては使えたかもしれんな
>>397
南下といっても長篠、今で言う新城方面からだから北西からだな みんな一生懸命解説してるけど
この部分「中井貴一」は
指差しだけで瞬時に
終わったのである。
>>NHKの方
プレミアム版の今週の再放送をお願いします
台風で映ってませんでした
肝心な場面で画面が途切れてしまって
>>397
無理だよ。東遠江方面の抑えに必ず川名は抑える。
つかそもそも隠し里は年貢逃れの意味合いが強いんじゃないの?500名+農民という大所帯隠せるか疑問だらけだろ。 >>398
その北西方面もドラマじゃ一番最初だからねw >>399
川中島合戦で存分に見せてくれたから問題ない 思うに、川名隠し里などという架空の存在に振り回されてレスを無駄に消費しない方が良いのではないか。
今更糞脚本の尻拭いをしても始まるまい。
隠し里はディラックの海を使った桃源郷で選ばれしものしかたどり着けない亜空間かもね
隠し里の件は、何かドラえもんの道具でも使ったことにでもしとけばよくないか?
>>405
昨晩みたいにスレ民で争ってなくて「おかしいな」「おかしいよな」っていう話なら無駄な消耗ないんじゃない? >>402
井伊谷の城から兵糧を持ち込んだとしても、数ヶ月しか持たなさそうだな。
兵士と農民を抱え込んだとなればね。 地図上では近く見えてもあの辺りは集落が山間に点在するような場所だから
関東や関西の平野を想像してはいけない
>>405
日本各地にある伝承を勉強した方が良い
ついては遠野物語まで全否定するのかって事になる >>412
むしろ関東の平野的に広さの方が隠せないか?w >>412
誰もそんな想像してないだろw苦し過ぎやり直し >>414
ちょと何言ってるか分からない
草生やす前に日本語直して 直虎舞台の隠れ里の概念は白土三平が元を作ってるからそれを読んでおいた方が良いんじゃないか。
それで理解できる。
>>409
まーそれならオッケーかもしれないが、とはいってもだいぶ議論も煮詰まってきた感じがあるな。
史実ではそもそも隠し里関係ないし、ドラマでは、きっと知らないところで誰かがドラえもん呼んでると思えばオッケー。 >>416
狭いとこに集中して隠すより広いとこにバラバラに隠した方が発見しにくいだろ?w広過ぎて探すの断念するかもしれないしさ。
てか俺も質問してよい? >>420
発想がかくれんぼか、話しにならん
時給自足可能な隠れ里だからこそ意味があるのに >>422
>地図上では近く見えてもあの辺りは集落が山間に点在するような場所だから
これの根拠を具体的な例出して説明して? あーいちおう地元の伝承ベースの話ならば、仏坂の敗戦後に残党がしばらく山中に籠った後に浜松に逃げ込んでいるので、
山中の隠し里の類いに籠る話は別にそんなに突っ込むところじゃないと思うよ。
というか、糞脚本の時系列逆転劇に付き合うエネルギーが勿体なくはないかい?
>>425
地元の伝承ベース
具体的になに?
って聞いてみる 井伊家残党の中にまで武田の間者が入り込んでるなら隠し里は既に認識されてるかもね(伏兵注意)
あと3ヶ月で終わる(笑)
脚本家の妄想クソドラマはもう要らん。
ラスボスは秀吉君?三成君?
映画関ヶ原や忍びの国みたいな合戦シーン作ってみろ!
三流脚本家!
>>426
仏坂の戦いで検索するといろいろ出てくるが、いちおう言っておくが真偽は不明だ。 最近夜中の戦いは信者が負けて「つづく」になってるな
>>430
>仏坂の戦いで検索するといろいろ出てくる
なら出してよw URLでも貼ればええやん >>431
よくまー毎日飽きもせず負け続けられるものだと思うよ。 >>435
いーから色々出てくるならURL貼れってw >>431
信者が負けてるの?昨夜のはアンチ同士で足の引っ張り合いしてんのかと思った
今日のもなんか喧嘩腰になって来たみたいだが >>437
確かになぜか喧嘩腰な御仁がいるね。
ファンタジー相手にマジになってもしゃーない、あんなの天狗の仕業とかでいいのだが。 正義は勝つが前提なら悪は信者で善はアンチになるのか
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
ダウンロード&関連動画>>
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
h★http://y★out★u.be/R★SZiutoGnJM
Alex Aiono - Work The Middle
h★http://y★out★u.be/r★J951IVU3ig
'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
h★http://y★out★u.be/8★vsPFhrSq5M
CJ Salvador Choreography Master Class 2016 Xtreme Dance Center / Xtreme Dance Force
h★http://y★out★u.be/Q★gqy704Jx2o
Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
h★http://y★out★u.be/D★UnBMIOT_Zk
Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
h★http://y★out★u.be/x★0n6BCmTv7A
Dawin ft Silento - Dessert - @_TriciaMiranda Choreography | Filmed by @TimMilgram #DessertDance
h★http://y★out★u.be/o★e6ACKMyF7I
Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
h★http://y★out★u.be/4★TnUePIxP8I
Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams
h★http://y★out★u.be/I★bZFXeRT8WQ
F*** The Summer Up - Leikeli - Choreography by @_TriciaMiranda | Filmed by @TimMilgram
h★http://y★out★u.be/k★IshlpqpG3s
Omarion - Work (Josh Williams choreography) @1Omarion @JoshLildeweyWilliams
h★http://y★out★u.be/1★cuRiJOGRdE
JEREMIH - Raindrops | Mikey DellaVella & Josh Williams Choreography
h★http://y★out★u.be/X★-Bu5M0hC-E
Nicki Minaj - Trini Dem Girls - Choreography by Tricia Miranda - (ft Aidan Prince) @timmilgram
h★http://y★out★u.be/q★JaTxaulAMo
2AM - Adrian Marcel | WilldaBeast Adams | @willdabeast__ filmed by @timmilgram #ImmaBeast
h★http://y★out★u.be/A★bkRvxju1tY >>444
だからドラマ内で武田に帰順しろとか言ってたのかもな
武田の連中にとっては北遠の険しい山間部も庭みたいなものだったのかもしれないし >>446
作中の状況的には降伏か籠城の二択しかないですわな。 しょーがねーなあ じゃあ締めててやるよ
ま た 負 け た の か
最近は信者さんの勢いが弱いから、アンチさん同士の血で血を洗う争いが盛んになっている。
>>448
だって戦うって言っても、井伊家は戦闘能力ほぼ0ですからね NHK直虎のHP
龍雲党の面々、白黒写真になってないが
生きててくれてるのか?
可能性ゼロと思うが…
東から浜松を攻めると天竜川が天然の外堀になってしまいどうも攻めづらい気もするんだが
>>452
今回たまきが出てきて役目果たしたろうから、生きてないんじゃないかなぁ これまで伊平の戦の話なし
とうとうゲイスポ以下に迄落ちぶれたかさすが隔離板
名古屋11位18.3%
やっぱり上位は軒並みNHK
>>455
堺にいるならたまきが知ってて知らせてるだろ
しかしこのままだと白黒になる機会ないよね
直政が大人になればまた登場人物欄更新だろうから
そこで龍雲党自体が削除されて終了、だろうか >>459
更新ありがとうございます。
L字効果、関東以上に爆ageですか! 痴呆症、白痴ってワードは引いたな
まー善意が無い人間で間違いないな
先日放送「#武田が来たりて火を放つ」いかがでしたか?
次回!いよいよ、高瀬ちゃんの心の内が解き明かされます…!
#NHK #大河ドラマ #おんな城主直虎 #橋ひかる #直虎オフショット
pic.twitter.com/jPCmq5TKQt
>>452
カジだけは死んだ事が確定するような描写がないんだよな
それでも可能性は限りなく0に近いと思うが 名古屋はさすがマツケン強いな。
今も菅田将暉より人気あるんじゃねーか?
俺の記憶では。
ゴクウは矢が刺さってバッタリ。
プロレスラーは大勢にがんじがらめにされてアウト。
モグラは目を開けたまま横たわる。(いつやられたかは不明)
カジは殺されそうになりながら逃げまどう。(最後どうなったっけ)
モグラとカジはワンチャンあるか?
>>466
? ええ、ですから関東以上に爆ageなんでしょ? >>470
まあ頭がアレで生き残ってたんだから
誰が生きてても不思議じゃないけどな >>470
ゴクウは生き残って、あかねと所帯持ってほしい
井伊の家臣になるのを持ち掛けられたとき、あかねを思って「おら、百姓でいいわ」とか言ってたし >>470
カジは戻ってきたとき元気そうだったんだよね
龍雲丸が後ろから突かれた時に気を失うように倒れたけど
どこからが龍雲丸の幻影なのか…背中に傷無かったしね
他の仲間は龍雲丸が受けたような手厚い治療受けたとは考えにくいんじゃないかな 確実に無理なのは滅多刺しにスイーツ真壁
ゴクウは倒れたが一回射られただけで傷の程度が謎
モグラはそもそもどうなったのか不明
カジは逃げ足が速そうなので生きてるかも
龍雲丸とのシーンがあるが
どこからが直虎の夢なのかわからないのであり得る
龍雲丸が肩を貸した所までは現実かも
>>469
NHKにチャンネル合わせて
反れるようにそれるように
って祈ってたんだろ >>469
今までのマツケン信玄登場回でもageてた? あの状況であんな助けに行き方で
都合よく頭だけ生還したとこで興ざめだったわ
>>369
ちょっとあらすじ見たけどなんか残念な感じかな、個人的には 前回から話題になっている直虎と龍雲丸の関係だけど
ガイドブックではどうやら恋人止まりだね
祐椿尼の心情として「好いた男と添わせてやりたい」と書いてある
しかも前々回のキスはほっぺとほっぺがくっ付く抱擁止まりっぽい
で次回で別れのキスと
前回遠目だったから紛らわしかったか
演出が盛り上げようとして関係性を深く描き過ぎたかどちらかだろう
ただインタビューを読むと柳楽優弥は夫婦ではなく恋人という設定で演じてたようだ
>>483
前回のは恋人同士が同棲してたって設定だったんだ もう三十路女のラブコメ話はいらない、ずっと万千代くんの立身出世編でいいです
>「このハゲーーッ!」で自民党を離党し18日に謝罪会見した豊田真由子衆院議員(42)、不倫疑惑で民進党を離党した山尾志桜里衆院議員(43)など、連発する政界のスキャンダルに、ビートたけし本紙客員編集長(70)は「一般人より政治家の方がバカ」と断言。
>さらに「この2人が出た東大って何だ! 勉強ばかりで社会について何も知らない」と、日本の最高学府と言われる東京大学も斬って捨てた。
脚本家さん東大出の資質が問われてますよ?
東大生に万人向けのドラマ書かせちゃいかんだろ普通に考えて・・・
とうとう学歴叩きまで始めたのか
叩きどころが見つからなくて困ってると白状するようなもの
>>493
ひかる 今週で終わりなんだよな
たまきもいなくなったし、美少女枠ゼロで見る気なくなるわ いやいや
東大生ってくらいだから一般庶民に過去に人気あったドラマや小説の傾向を分析して上手く構築させたつもりだったのだろう
だから見る側を子馬鹿にしたような不快感を与えるんだな
高橋ひかる歴女なんだ、この先時代劇のオファー増えればいいね
>>492過去ログ読んでこい
東大卒の神脚本って持ち上げてたの信者だから >>496
来年の今頃 朝ドラの主役はってると思う >>489
・東大って何だ!勉強ばかりで戦国史について何も知らない
・東大って何だ!勉強ばかりで大河ドラマは何も知らない
このスレ的にはこんな感じかな? >>492
マジレスすれば割と本質は突いてると思うけどね >>489
視聴者一桁台ならこのお仲間に森下さんは加わったかもねw >>492
っていうか、こんだけ批判されてるのに「叩きどころがない」って言ってるの恐い
脳内では完璧作品になってんのか >>504
あの議員がゲスなのはお前も認める事実だろ?w >>489
森下は文学部だっけ?何かトコトン突き詰めた文系少女の臭いプンプンするんだよなあ。考察は後回しでざっくり言えば憧れ臭ハンパないみたいな。壁ドン大好き少女みたいな。 たけし師匠が大河ドラマをやったらどうなるの?
>>492
井伊家のドラマなのに家康に先んじて赤備えに蹂躙される
井平城や仏坂の戦いカットなんて信じられなーい 豊田議員はハンサムウーマン
またの名を幕末のジャンヌダルク
赤備えはともかく、仏坂井平カットはマジであり得んな。
>>511
家康が糞漏らすシーンは直虎が主役ではない他のドラマや作品でも描けますからね
心情的には「この禿!違うだろー!」ですよ >>511
東大出の森下戦術を理解するのは困難極まりないな 脚本家の養成スクールでの方が良いんじゃないかな。
少なくともズルい脚本は書ける。
そういえば関係ないがJリーグザスパクサツ群馬の監督が森下って言うんだけど二部でぶっち切りの最下位なんだよな。このワードは鬼門か?
>>507
>何かトコトン突き詰めた文系少女の臭いプンプン
これは政次のキャラ設定に良ーく表れているよん 息苦しさ >>511
やったらやったで、次の井伊谷奪還やらないと文句出るから、最低限になるだろうなあ。話が散漫になるし、合戦マニアにとっては確認したいだけの話だから省略されるのは仕方ない。中井貴一だってちゃんとやらなかったからな。
これからこっちは築山事件やるが、巧妙が辻の築山事件なんて笑っちゃうぞ。 でも家康の放屁&脱糞シーンは良かったぞ
酒井忠次が「ん?」三連発に察して遣れよと突っ込みたくなり
本多忠勝の「ヤケ糞か」に爆笑
>>518
中井信玄は川中島合戦という神合戦やったから問題ない サダオ家康だから脱糞入れてくると思ってたよ
イケメン家康だと絶対やらんだろうけど
>>489
>>さらに「この2人が出た東大って何だ! 勉強ばかりで社会について何も知らない」と、日本の最高学府と言われる東京大学も斬って捨てた。
ウケるwwwまんま森下に当て嵌りそうやんw >>520
高齢化で今、エキストラ大量に雇っても50才以上になるんだろうなあ。馬にも乗れない、甲冑着ても重くて動けないw
中国人雇うか? >>524
そんな事以前にあんな大量の馬用意できないでしょ。バブル時代の良き思い出よ >>518
それこそ三方原前後のコントやる暇あったら井伊のための井伊の戦いをちゃんと描かないといかんでしょう。 そういや7月だったかにエキストラ募集してたけど、長篠の戦気合入れてやるのかな
最近は信者とアンチの力関係がありすぎてアンチが同士討ちしてる
>>532
マトモな人は明日のために夜寝てんだよアフォ >>527
検疫で色々問題ありそう。つか中国から馬って輸入できたか? >>529
たしか人足のエキストラだったから、合戦自体は望み薄そう 安土桃山時代の絵師・狩野永徳が描いたとされる 織田信長の肖像画
>>533
確かにあの時間帯はおかしいのが混じってるいるな。 >483
恋人で同棲してるなら体の関係もありそうだが。
ないの?
公式でこれ以上具体的に説明されることなんてこの先もまず無いんだから
自分で勝手に黙って好きなように想像してろよ
>>538
あるに決まってんだろ
昼間っからいちゃってるのに夜他に何すると思ってんの
むしろない方がキモい 夜の描写がないだろ
寺じゃ夜は直虎は独り部屋で寝てたり囲碁部屋で政次といただろ
同棲中は相部屋で同じ布団だからエロくて描写できなかった
関西だとガリレオ再放送を今やってるんだが
直虎を見慣れた今となってはかなり若いね
>>1 静岡の浜松でおすすめのところ http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/travel/1458656509/
先日登場した「家康が暴れまくる天下足がかり時代の家康の本丸城/浜松城」、「遠江・三河・駿河・信州・甲府の広大な地域を支配」した居城で、「広大な大規模な浜松城」です。
浜松城や忍城など選定=「続100名城」−日本城郭協会
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017040601095&g=soc
歴史の研究者や愛好家らでつくる日本城郭協会は6日、「続日本100名城」を発表した。徳川家康が過ごした浜松城(浜松市)や、和田竜さんの小説で映画化された「のぼうの城」の舞台にもなった忍城(埼玉県)などが選ばれた。
同協会は2006年、松本城(長野県)や姫路城(兵庫県)などの「100名城」を選定。ガイドブックの発行やスタンプラリーなどを通じ、「城ブーム」のけん引役になった。愛好家らから「次」を求める声が高まっていたという。
保存状態が良く、著名な歴史的事件の舞台になったり、地域のシンボルだったりする城の推薦を、会報やインターネットなどで呼び掛けた。約300人から寄せられた約500城から、考古学や建築史などの専門家6人が選んだ。
推薦が最も多かった大和郡山城(奈良県)のほか、前回は「史実に基づいて復元されていない」として落選した富山城(富山県)や小倉城(北九州市)なども入った。「地元が城の意義をよく理解し、アピールしているため」としている。
協会理事長で選定委員長を務めた小和田哲男静岡大名誉教授は「涙をのんで100名城から落としたが、同じぐらいの価値がある城を選んだ。多くの城ファンが足を運び、地元で見直されるきっかけにもなってほしい」と話している。(2017/04/06-18:49)
【名城と事件】浜松城 家康飛躍の「出世城」、徳川治世下の幕府重職につく登竜門 (1/2ページ) ZAKZAK - ‎2017年4月1日
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20170402/dms1704021000005-n1.htm
浜松城(静岡県浜松市)は、天竜川下流の西岸、三方ケ原台地南東の河岸段丘に占地する平山城で、江戸時代最盛期に広範囲な城域を有していた。
現在は、天守郭と本丸部分の400年の風雪に耐えた野面(のづら)積の石垣だけが残り、天守郭の北寄りに、高さ5・5メートルの石垣の上に3層3階の天守が建つ。
家康は29歳から45歳まで浜松城で過ごした。この間、姉川、三方ケ原、長篠、小牧・長久手といった合戦をくぐり抜け、三河国(愛知県東部)、遠江・駿河国(静岡県)、甲斐国(山梨県)、信濃国(長野県)の5カ国を領有する東海の覇者へと成長した。
家康飛躍の城という意味から「出世城」ともいわれている。徳川治世下の浜松城は、幕府重職につく登竜門でもあった。
実際、浜松城主22人のうち、『徳川実記』などによると、老中に6人、大坂城代に2人、京都所司代に2人、寺社奉行に4人(兼任を含む)が登用されている。浜松転封を望む大名も多かった。
中でも特に有名なのは天保の改革を行った水野忠邦(ただくに)だ。将来の老中を目指し、肥前国(佐賀県)唐津藩主の時代、幕閣に浜松転封運動を行った。
念願を果たすと、寺社奉行、大坂城代、京都所司代などを経て、ついに老中首座にまで上り詰めたのである。
家康紀行J浜松城に根差す「鎧掛松」 わかやま新報オンラインニュース - ‎2017年4月1日‎
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2017/04/20170402_68761.html >>518
後の超出世に繋がる大事な井伊家と赤備えの邂逅シーンだろ
合戦マニア呼びは不満だな 何で浜松観光厨さんはテンプレの1にアンカーうつのですか?
>>494
あかねはずっとちびっこで
背丈は少女枠だろ 近藤さんてマジレッドだったって本当?
役柄によって顔が全然違うね
>>545
仏坂ははっきりいって築山殿がどうこうどころではなく井伊にとって重大事件だというのに、
おそらく堀川城以上に井伊にとって重要だというのに、なぜこういうのを擁護する輩が現れるのか。 >>548
そっちじゃない
アンディー・ボガードの中の人 >>548
マジレッドは、橋本淳。
近藤殿は、橋本じゅん。
近藤殿、黒革の手帖と僕たちがやりましたに出てましたよ。 >>549
何が重大事件かな
仏坂の戦いは80人足らずの三人衆の雑兵が狩られただけなのに >>553
ドラマに例えると、この時に中野か奥山辺りがほぼ族滅するくらいのダメージを負っている。 >>554
三人衆配下の雑兵でしょ
ドラマ的には影響ないと思うがね 井伊にとっては仏坂の戦いより三方ヶ原の後の井伊谷全土焼き払いのほうが余程重大事件だから重きを置いてないのだろう
大敗は徳川本体相手の三方ヶ原で伝わるしな
因みに山県の進行図
そもそもドラマの時間軸逆転劇では作中の辻褄が合わなくなるとか、井平氏が欠片も出てこないとか、その辺が無視される理由なんだろうな。
本来なら井伊にとって重要な見せ場になる可能性を秘めているのだが、まあきっと後半は徳川を描きたいんだろうな。
始め井伊直虎が山県昌景に直談判して、仏坂観音堂のご本尊(行基作の十一面観音像)の焼失を防いだというエピソードはやるかなって
思ってたけど、あの悪人顔の山県だったのでやらないかもって気もしてた、井平城主と武田の赤備え(山県昌景隊)が仏坂で
での戦い少しくらい触れるべきだったかも
そっか浜松からの帰り道だもんね。井伊谷って。手土産がわりに
襲われたのか。あの時の浜松城なんか1000人も居なかったから
襲えば落ちたとも云われてるよね。代わりに犠牲になったのが
井伊谷なんだが、徳川史観ではそうはならない摩訶不思議
>>558
まあ、井平氏ってドラマ中出ないしな
ドラマの時間軸で逆転しているが、それは後の井伊谷焦土化への口実と言う演出の為なんだろ >>557
真面目に想像すると、井伊直平の末子の井平氏が作中に居ると城主としての直虎の存在感が霞む可能性があったので出さなかった。
井平氏がいないと、仏坂はたんなる鈴木近藤対山県になるので重要度が薄くなる。だから描かない、だと思う。
本来ならドラマ的には盛り上がるポイントなので非常に勿体無いんだがね。キャラ自体存在しないことにされると盛り上げようがないという。 >>562
そんなとこだろな。まあ、事の始まりは近藤をへんな対立軸にした脚本という事だが このときの井平氏って、幼い息子しか残らなかった可能性をすらある悲劇に見舞われたので、ドラマとしては無茶苦茶おいしい題材だぞ。
大叔父上の一家に見舞われる悲劇。
>>564
田鶴の件もあるし確かに
これは戦国舞台のラブコメという事で 歴史改変が過ぎるとこういう千載一遇の素材を見送らざるを得なくなるんだよ。
意味のない歴史改竄によってわざわざドラマをつまらなくする大河直虎
歴史ドラマとして面白くなる可能性はあった題材だったのに、ホントもったいない
>>538
多分無いから夫婦ではなくあくまでも恋人なんだと思う
それなら騒がれている作中の違和感の説明もつく
おそらく男目線と女目線の違い
脚本家が女だから
一緒に住んでいれば当然あるという考え方を排除して
あくまでフィクションとしてそういうことにしているのだろう
フィクションはフィクションだということ 長期間同棲して村や寺にも認められてる関係なら夫婦としか思えんが作り手が恋人だというならそうなんだろ
時代背景とか意識するとなかなかややこしいな
またやってる
恋人なら身体の関係なしという認識は、喪女というより中学生?
なんかずっといるよねこの手の人
脚本家もまさかこんな受け取り方されるとは思ってなかっただろうなー
日曜8時のNHKであれ以上の描写出来るわけないのに
>>562
あのちびっこ侍の鈴木重好が山県の部隊と戦うとかムリだろう>仏坂 大河ドラマの性描写は清盛あたりが限界かな
いや、限界を超えたからああなったのか
>>578
実際に戦ったのは叔父らしいが、別になかった扱いされた話なんかどうでもいいよ。 彼らも言っていたが、柳楽ムロ高橋の3人がガッツリ絡んだシーンが好き
30話かな
性描写か
家康x万千代のBL描写はあるのか?
ついでに西郷どんのBL描写はどこまでやってくれるんだr
>>467
いよいよ間者高瀬姫の苦悩が語られるのかぁぁ 予告にあった抱き合って涙するのは誰とだろう
>>498
だねー ずっと直虎の性格や男関係について現実とドラマをごっちゃにして騒いでいる人がいるが
フィクションはフィクションなんだよ
その設定で作中で整合性が取れているんだからそうだと思うしかないの
>>577
ずっといるこの手の人、多分同一人物、思考回路が普通じゃないのでさわらないほうがいい 平清盛はドタチュンくらいだっけ?
ノベライズにあったという瀕死の龍雲丸を直虎が肌着で添い寝で温める展開も
多分NHK基準でNGだったんだろうし
>>587
としか思えないのならそもそも疑問なんて出ないから >>585
前スレでも喪女こじらせてる感じって笑われて人だな、確かに可哀想なのでそっとしておいた方がよさそう >>590
見てなくてこのスレ来ても面白くないだろうに、ご苦労な事で >>589
話の趣旨すら理解してない人にそう言われるのは心外だな そもそも直虎と龍雲丸との恋愛を真面目に語る輩は負け組
>>593
それを禁じたら、語ることがなくなっちゃうドラマなんですが >>593
まあわかっていてわざと荒らしているのかもしれないけどね
女主人公だからって序盤から下ネタばかり言ってる荒らしがいるから 直虎も残りぼほ1クールか
真田丸からの流れでぼんやり見てたが
なんだかんだで最後まで完走しそうな感じ
日付越えても同じ話題で一晩中喚く奴が居たら、それはID:nOsQCzMk
また喪女が荒らしに来てたのか┐(´д`)┌ヤレヤレ
>>599
おまえ最近いっつもネタに噛み付いているよなw >>602
それは例の人なんでまともに目を合わせちゃダメ ネタというより釣糸のようなものによく掛かっている人はいる。
別にこいつを釣りに来た訳じゃないからとリリースしようとしても釣糸に食いついて離れねーの。
そもそも釣り糸自体の餌がクソ不味かったり仕掛けがバレバレなんだよな例の人
>>590
武田軍二万がこれから井伊でバーベキュー大会を開催しますってところ >「このハゲーーッ!」で自民党を離党し18日に謝罪会見した豊田真由子衆院議員(42)、不倫疑惑で民進党を離党した山尾志桜里衆院議員(43)など、連発する政界のスキャンダルに、ビートたけし本紙客員編集長(70)は「一般人より政治家の方がバカ」と断言。
>さらに「この2人が出た東大って何だ! 勉強ばかりで社会について何も知らない」と、日本の最高学府と言われる東京大学も斬って捨てた。
脚本家さん東大出の資質が問われてますよ?
>>608
名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/20(水) 14:37:11.92 ID:0R1j5RkO [2/2]
>「このハゲーーッ!」で自民党を離党し18日に謝罪会見した豊田真由子衆院議員(42)、不倫疑惑で民進党を離党した山尾志桜里衆院議員(43)など、連発する政界のスキャンダルに、ビートたけし本紙客員編集長(70)は「一般人より政治家の方がバカ」と断言。
>さらに「この2人が出た東大って何だ! 勉強ばかりで社会について何も知らない」と、日本の最高学府と言われる東京大学も斬って捨てた。
脚本家さん東大出の資質が問われてますよ?
大事ことなので2度レスですか >>608
森下はその議員とは全く似ていない別のタイプの人間だろ
森下が似ているのは橋田壽賀子 >>611
ウザッ
大事なことなので2度レスしました 高瀬は女優交代の年齢が微妙だから別人の可能性あるのかなと思ってたけど大して物を考えてなさそうな脚本なので無いな
戦描写以外をやたら張り切る傾向あるけど
つか、高瀬は井伊谷に来てから5、6年経ってるけど成長してないと言うか最初から老けてると言うか(12歳?→18歳?)
中井信玄のときの家康は脱糞はなかったね 絵師よんでしかみ顔は描かせてたけど
>>616
山津波のごとく一気に襲えって
信玄が言って
徳川軍が武田にボコられてる場面が >>1
「衰退の1990年(27年前)から全く止まらず、歯止めも全くかからない」、「醜い静岡市」のメクラ馬鹿捏造猿w
衰退の醜い「体力も全く無い静岡市」は、「富士宮にイオンモール1件出来ただけで閉店ラッシュ」wwww
ますます「重要三大産業/農業工業商業都市圏商圏全てが静岡県トップ都市である浜松市」と、「都会度ランキングで更に差」が開いてるな(笑)w
「日本一小さい市街地」の、衰退静岡市w
近所にモール1件出来たでけで、この超醜い最近の事件↓www
伊勢丹百貨店閉店wwww
丸井閉店wwwww
田舎仕様だった、静岡109閉店wwwww
↑
その結果が、超醜い事に決定wwwww
↓
元々、「3割ほどがシャッター街」で、「メインフロアがユニクロ」で、「100均ショップが入ってて」、「模型屋や御食事処」であった、静岡109だったが、www
【なんと、次に「閉店後名書を変える東急スクエア」に入る「メインフロアに、『しまむら』」が、決定!wwwwwww】
超笑えるwwwwwwwwwwwwwww!
その他に、手芸店も数店入ることが決定wwwwwww
100円ショップも、また入るんだろうな、超衰退静岡市だからwwwwww
(従業員募集のチラシから、判明↑) 尾美としのりが出演するんなら、笠原弘子も出してほしい。
子役時代2人は共演してたから。
予告でTKOが出てたから、あかねも出るのかな
勝手にゴクウの墓をつくって花添えてたりしたら、おもしろいなw
なんか普通の話が出来るところが無くなっちゃったね
どこに行ってもスレが動き始めると荒らしが来て同じ事を延々繰り返し話してる
ただしアンチスレ以外
堀川城攻めのシーンは4月に撮って、ゴクウとかはその辺でオールアップだったらしい
モグラと力也は牢に入った政次を脱出させるために相談するシーンが最後じゃないかな
>>621
アンチスレで普通の話をしてみては?(発想の転換) >>621
そりゃあんな創作ばかりなら指摘ばかりになるよね。恨むなら…って話だろ? アンチは本当にしつこいな
もう三ヶ月で終わりなんだよ
創作じゃない大河ドラマが有るなら言ってみろよ
創作の有無→×
創作の必要性→◯
創作の量→◯
創作の評価→◯
問いの理由はこんな感じか
>>631
オマエもしかして四六時中このスレ見張ってるのか?
2ちゃんしかやること無いのか? >>321 >>322 バーカ!今回もまた、おめえらから先に、けんか売ってきたんだろ、「いつも毎回大捏造」する静岡市村の猿民w
>>1 「静岡市の現実」を見ろ!
↓
「超醜い加速率で大衰退」の静岡市は、「今後も歯止めも全くかからない現在進行中」で、「更に継続する」の現実が、全く分からん猿w
富士宮に「イオンモールが1軒建って、閉店ラッシュした」だけじゃ、今後もすまねえんだよ!
今後の静岡市。
東には「富士宮モールを更に上回る大規模モール」・「三井ショッピングパークららぽーと」が出店決定したから、「富士や沼津以東の客が壊滅の静岡市」www
西には別のモール、「NEXCO中日本」が「藤枝駅近郊にモール出店が決定」したから、藤枝・焼津・島田市以西の客が消える、「交通超不便で、糞条例に守られて超高物価、の、破綻してるコンパクトシティ静岡市」www
静岡市の「大衰退は更に加速」している、「大閉店ラッシュは確実な現実」が、「確実に先に待って」いる!w(笑)w
超醜い静岡市の、現実を知れ!w(笑)w
今朝8時の、「新規ニュース速報」が、以下!
またまた、人口大激減の、超ド醜い「産業の無いよ本社クレクレ大泣き付いた大衰退僻地、静岡市」www
静岡県人口 367万4218人 1日現在 (本日;9/21(木) 8:00配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170921-00000016-at_s-l22
静岡県推計人口の前月比増減上位5市町
(←本日の発表!)
>8月に比べて、 人口が増えたのは6市町。
>「増加人数が多かったのは 浜松市126人、長泉町59人、富士市48人 」など。
>「減少は28市町で、 静岡市195人、島田市97人、湖西市73人 」などだった。
>世帯数は145万6953世帯で、 8月から845世帯増えた。
「静岡市民の唯一の大衰退打出の大希望w」だった糞政策w、「プレミアムフライデーも、破綻政策に決定済み」wwwwww(笑)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170913-00000003-at_s-l22 wwww かしらとは別れるのか
でも子種はすでに着床していて
人知れず出産って感じかな?
分家の奥山はこのまま没落して終わりか?
安中や彦根の武士に復帰しないの?
次週も氏真さんが登場するみたいだから楽しみだな
今度はどこにいるのやら
信長、信濃での仕置き終えた後浜松に立ち寄るけど、
「信長、浜松来たいってよ」のサブタイトルはちょっとふざけ気味
>>638
達観して肩肘張らず、夫婦でヘラヘラ世渡りしてほしい。 >>627
アンチスレが賑わってない時点で内容の問題じゃないことは明らか
荒らしといて何か言われたら言い訳とか恥ずかしいことしてるんじゃないよ むしろアンチスレの方が本来は「あの俳優の顔が嫌い」「ごり押しうぜー」とか、おまえら勝手に言ってろ的な、内容に関係ないことを書き込む場所でしょ
内容の批判は本スレでやるのが本来的
会員制のファンサイトじゃないんだから
>>646
批判と荒らしは別問題だから
それに荒らしてるのは批判ではなく俺史観や俺大河の押し付けしか書いてないし >>647
気に入らないならお仲間さんが建てたワッチョイ付きの時代劇板に住み替えればよいのでは?かなり過疎ってるみたいだけど >>648
ここでレッテル貼りね
自分はそんなスレ作ってないし
それに随分追い込まれてるみたいで
気に入らないなら住み替えろって嫌なら見るなと一緒だよね
つまり嫌なら見るなって言っていいんだよね?
じゃあ荒らしたいほど嫌なら見るなよ >>649
ワッチョイはあなたみたいな主張から建てんだよ?うってつけのスレだと思うけど、住み替えればしないの?するの? >>651
不倫相手のパンツ被った写真がトドメだったかな >>651
NHK出演するって決まってから、こういう嫌がらせ始まるんだな
柴咲コウも大バッシングだったが、スキャンダルもなくプライベートが真面目だったからここまでこれた
今年も剛力と高橋ひかるが一緒に出てたらスレは今以上に大荒れだっただろう >>654
嫌がらせって…不倫してない俳優女優には関係ないことです >>649>>650
ワッチョイスレは自作自演対策のために立てたものであって、自作自演しないのであればアンチだろうが信者だろうが関係ないですよ。
逆に言えば、自演荒らしをしないアンチを荒らし呼ばわりするのはお門違いということになる。 >>637
奥山は、彦根藩の重臣(1500石)に返り咲くよ。 避難所立てた頃の荒らしはもっと酷かったからね
最近のアンチはアホを晒しに来るだけになってるし無理して避難所移動する必要無いよ
ワッチョイスレ今除いたけど正規のスレのアドレス貼ってあるのでどのスレ行けばいいのか迷ったとき役立つんだ、
あのときは、スレ立て乱立しまくったりテンプレ貼りでさえ毎回IDが違うとかいろいろおかしかったので、いろいろ相談した結果、別板に立てた。
今は別に、ID変えずに厳しい意見を投げてるだけで、荒らしているのとは違うだろうと思うよ。
>>653
桂文枝さんが降板していないので、しれっと出演してたと思います。 明日22日は高橋ひかるさんの、あさって23日は朝倉あきさんの誕生日なので
保管庫の年齢を更新しました。
高瀬役の二人は1日違いの誕生日でした。
高瀬(春光院/直親の隠し子・信濃から来た少女/?-1634)…橋ひかる(16)→ 朝倉あき(26)
結局ひかる高瀬は直親の実子なのか違うのか、次回が待ち遠しい
龍雲丸が後に石川五右衛門になって、秀吉に大釜で煎り殺される。
その際、石川五右衛門はあまりの熱さにわが子を足の下に敷いたという。
これが直虎の産んだ子であった
・・・というオチ
>>663
もしかして昨日の十津川シリーズで超不幸な車椅子の少女やってた人?
これから高瀬役で出るの? これで決定なの?↓↓↓
第39回「虎松の野望」
第40回「天正の草履番」
第41回「この玄関の片隅で」
第42回「長篠に立てる柵」
第43回「恩賞の彼方に」
第44回「井伊谷のばら」
第45回「魔王のいけにえ」
第46回「悪女について」
第47回「決戦は高天神 」
第48回「信長、浜松来たいってよ」
第49回「本能寺が変」
最終回「石を継ぐ者」
>>675
信康と築山殿は4日の違いだけど2話にわけてやるんだな。
しかしガチで糞なタイトルが幾つかあるな >>679
最悪だな。
これは抗議レベルの話だわ。 ガイドブックが発売されて先の展開に特に問題無いのが判ってるのに、デタラメな予想や今さらのサブタイトル叩きか
本当に飽きないな
>>680
そうか?
信長、浜松来たいってよなんて最高だろ
虎松以外で唯一人物名のタイトルがこれ
叙情的な響きを感じるね >>675
この人達と同じ学校出身だから仕方ないよ
>「このハゲーーッ!」で自民党を離党し18日に謝罪会見した豊田真由子衆院議員(42)、不倫疑惑で民進党を離党した山尾志桜里衆院議員(43)など、連発する政界のスキャンダルに、ビートたけし本紙客員編集長(70)は「一般人より政治家の方がバカ」と断言。
>さらに「この2人が出た東大って何だ! 勉強ばかりで社会について何も知らない」と、日本の最高学府と言われる東京大学も斬って捨てた。 第47回「決戦は高天神 」
第48回「信長、浜松来たいってよ」
第49回「本能寺が変」
これが特に最悪。
>さらに「この2人が出た東大って何だ! 勉強ばかりで社会について何も知らない」と、日本の最高学府と言われる東京大学も斬って捨てた。
第47回「決戦は高天神 」
第48回「信長、浜松来たいってよ」
第49回「本能寺が変」
これじゃどうしようもねーわwww
葛飾北斎の娘のドラマ見たけど凄く良かったな〜
今年のゴミ大河と大違いだわ┐('〜`;)┌
>>694
宮崎あおいは嫌いだがあの演技は迫力あったな アホ毛が生えていて、ゴミ屋敷で富士山と龍雲の絵を親父と描いていたやつか。
タイトル、叩かれるなんて微塵も思ってなければ真性のアホたが、
凡人ならこれ程叩かれることを予想した時点で二の足踏んで結局無難を選ぶ。
それでもやっちゃう制作陣を今回は評価したい。
良し悪しなんて今考えても仕方ない。
酷いのはタイトルだけじゃないからタイトル云々しても意味ないわ
直虎を八重のようなハードボイルド設定にして、敵兵をバタバタと撃ち殺させろ
>良し悪しなんて今考えても仕方ない。
考えてるんじゃなくて評価しているの間違いだな
>>699
クソつまんなさそう( ´・ω・`)
まずハードボイルドってのが……キモッ >>691
本能寺が変じゃなく
森下が変の方が受け入れられそう 宮崎あおいは芝居は上手いと思ったけど
あの原作って杉浦日向子の「百日紅」の設定とかパクリじゃん
ここまでついてきた視聴者は変なサブタイくらいじゃビクともしないよ
この先おとわが京や堺で有名武将に会う展開も期待したい
本能寺の変を目撃してても驚かない
>>662
文枝、確かパンツどころかティム〇曝されてたよねw
やっぱり差別だわ。ナベケンも降板しろよ。 >>707
ところが、おとわ自身は史実の改変や介入は今のところ一度もしていないという快挙
こういう部分に気付かなければ、あんた達はあかんだろう? >>705
そういう意味でもなくて
なんというか、朝井の小説は2番煎じって雰囲気もある >>710
史実の改変や介入に参入させたいと、作者が思っても・・・
今の直虎の能力・知性では全くダメ!だろう >>716
あれ高橋ヲタだろ。政次ロスが無いのかよほど悔しいのか視聴率落ちまくって高橋貢献を復活させたいと工作したい輩の多いことといったら >>711
揉め事があって、鍵かけたりタグ付けないで投下してるみたいね。 >>717
そしたら元々不満を持っていた大河ユーザーも参入しちゃってる感じだなw
一枚岩に見えたツイ民に陰りが見えてきてる。菅田ヲタも参戦するからもっと荒れるで。 ストーリー読んだが、タイトルはアレだけど、内容は大分良くなった気がするな。
まだ森下のお花畑的な演出にされそうな臭いが幾つもあるが
誰もが知る歴史が背景にあるから、森下のずりネタもここまで。最小限に収まりそうだわ
>>693
これだって多少冒険して炎上しても最終回間際だから視聴率はあまり影響ないと考えての小賢しい戦術だろ。
豊田真由子が会見開くといって予定時刻より大幅に遅れて地上波のLIVE映像時間に間に合わせないやり方と根本は一緒なんだよ >>714
超優秀だよ。
単身で本能寺後の明智を説教してなかったっけ。
あのときJSかJCくらいでしょ。
知能も行動力も凄すぎる。 >>722
凄い理解する。
「本能寺が変」
これってどう考えてもコメディにつけるタイトルだろ?古い時代劇中心に出演していた役者さんとか何とも思わないのかね? >誰もが知る歴史が背景にあるから、森下のずりネタもここまで。最小限に収まりそうだわ
今までの直虎見た上で信用する人っているの?
>>726
三谷の新撰組をポンコツに叩いた役者もいたみたいだがな。老害のレッテル貼られてる様な人だけど >>724
コメディだから
海老信長の魔王感とサダオのリアクション思い出せよ >>728
配下の佐久間信盛が「お待たせしましたああ〜」と飛び込んで援軍に来る時点でコメディ確定だからな。アレをどうやってシリアスと捉えたらよいのか… 信玄を鬼畜に、家康を屁タレに描いてるのも
菅田将暉の直政を徹底的に格好良く魅せる為のフリかもしれんな
菅田ってかなりのゴリ押し物件だよな「ViVi国宝級イケメンランキング」ってので
1位だったらしいけどブーイングも凄いとか
実際、菅田って典型的なチョン顔でイケメンではないと思うよ
>>730
ゴリ押さなくても7年前の2chのテレ朝実況と特撮板で話題かなりあっただろうし、その後の出演作も別に通常走行でこの人気だろ
ちょっと視野が狭くね? >>731
極めて限定的じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 気に入らないだけなんだけど、それでも一言「嫌い」で片付けられないよな
お前ら、男らしくない、ネチネチした性格だわ
それで最終的には、ああ言えば、こう言うだよな
という確認しただけだよ
ネガティブ爺
>>730
出たね。
気に入らない奴を異人顔だのなんだのと言う愚者。元々、2ちゃんねるはそんな連中が多いけど。 >>722
あんな奴と一緒にされたら、森下先生が可哀想。
大学が同じだからって、性質やら性格まで一緒とは限らんでしょ? >>736
ならせめて創作やめて忠実通りやって欲しいんだよねえ
なんで却下 高橋ファンはもう他の仕事の話題の方が楽しいのでは?
大河スレ見てても直虎批判を擦り付けられたりして不愉快だろうし
>>744
だな。ブーメランで君が代表として発言するなんてとても勇気がいる事に感心するよ >>745
もうすぐ朝ドラが始まるからそっち行くでしょ。 源太郎には子どもがいないから、虎松を養子に迎えたいという話だったと思うんだが、ふと疑問がわいてくることがある。
常慶は、源太郎の弟なんだよね?だったら、常慶を源太郎の養子にするのはダメだったの?それとも、養子とは名ばかりで実は虎松なのには別の思惑があるの?
高橋一生がこの大河で誰よりも美味しい役どころだったろ
真実かどうか知らんが通説では奸臣と伝えられてるのに、
身を削った忠義の士とされ
脳筋井伊家のなかで唯一の知性派とされ
妻子の存在も消されて長年幼馴染みを想い続ける一途な男にされ
不憫不憫とスイーツどもに痛ましがられて
しまいには追悼CDだからな
えこ贔屓されるにも程があるだろ
途中から鼻について白けてたから、消えて視聴率も上がってww
せいせいしたわ
政次オタ、高橋オタが文句言うなんて贅沢すぎる
制作や脚本に感謝すべきだろ
>>704
ひなちゃん同じ年でいろんな事語り合った、なんであんなに前向きに頑張れたのかな、自分ならとても無理だったよ、
もう十三回忌も終わったね、2ちゃんねるの大河ドラマのスレなんてあまり見たことないのに名前を見つけてびっくりだよ >>747
お前は○○廚とよくやる【認定】ワードが大好きな常駐者だけどな 史実を「ちゅうじつ」と読んでるバカが居るのか
アンチも大変だな
菅田ぜんぜん大したことなかった
こいつやっぱり過大評価だわ
「アンチ」とはスレ馴れ合いが憎いから邪魔をしたい社会から疎外された連中。
「信者」とはそのアンチを馬鹿にする連中。
ドラマ関係ないやん
菅田ちょっとセリフ力みすぎじゃないか
もうちょい普通に喋ったらいいのに
是非は井伊(良い)
本スレを荒らす行為は只の迷惑 其処を忘れてはならない
是非論、アンチ擁護はアンチスレでどうぞ
普通ならここまで頑張ってきたヒロインを負け犬が!とか罵倒する生意気なクソガキ、と思うんだろうけど
今回はむしろいいぞ虎松もっと言ってやれと思った
今までのことを思ったら直虎が保守的になるのも仕方ないけど、虎松には理解できないよね
若い直虎然り、ゆきのじ、虎松キャンキャン吠えるのは若さの象徴かなーと思った
ちょっとした反抗期くらいかと思ってたら
直虎のこと上から目線でめっちゃ罵倒しててビビったw
>>767
見てなかったけどそれに対して直虎もギャンギャン返したりしないよね?
城主だった期間と農婦やってる期間が4年ずつのお前が出しゃばるなと思ってしまうよ 直虎が領主になったばかりの頃の政次の役割を、今度は直虎がやることになる
この構図、1話から見続けてきたファンには胸熱だろう
ただ菅田目当てでこれから見始める層は直虎ヘイト真っしぐらだな
虎松時代から強情なところはあったが
素直なところもあったのに
松下家が相当甘やかしたな
史実に残る直政イメージに近づけていこうってわけか。
森下はごちそうさんの泰介路線にすると思ったんだけど、真逆のキャラで来たね。
源太郎には子どもがいないから、虎松を養子に 迎えたいという話だったと思うんだが、ふと疑 問がわいてくることがある。
常慶は、源太郎の弟なんだよね?だったら、常 慶を源太郎の養子にするのはダメだったの?
そ れとも、養子とは名ばかりで実は虎松なのには 別の思惑があるの?
直政は菅田の演技のパターンのうちのひとつの総理大臣系キャラだわ
>>775
民王の総理のハイテンションキャラだなwあの時はたまに見せるおっさん臭い時の演技が上手だなと思ったけど
今回は本当に若くて血気盛んな役だからずーっとあのままで疲れそうだな 菅田虎松とサダヲ家康のツーショット
あやしい感じでいいね
>>774
松下家より井伊家のほうが家格が上
井伊家はむしろ徳川家と競るレベルだから >>774
天正2年(1573)12月14日、井伊直親の13回忌に際して、虎松(井伊直政)が井伊谷へ帰って来た。
そこで直虎(祐圓尼)は南渓和尚と相談し、そのまま虎松を母親の再婚相手・松下氏の養子に出す。
ここにおいて約600年間続いていた名門・井伊家は絶え、「松下虎松」が誕生したのだが、もちろんこれには狙いがあった。
松下氏は徳川家の家臣だったので、家康に仕官させようと考えたのだ。 >>780
それはない
毛利や吉川が遣唐使の時代からいるからといって名門ではないのと同じ。 サダヲさらっと髭生えてたな
菅田は見た目は凛々しくていい
>>782
井伊家は古くは御家人で「八介」に数えられ尊称されている名門の家柄だぞ そういうレキシが井伊家お家大事って皆が守る事に繋がるんだろうなあ
今川家然り もう50年、30年戦国状態が続けば日本のデントーもどうなっていた事やら
サブタイトル映画しばりはいいけどただふざけてるだけじゃん
大河をメタ化してもいいこと何にも無いのに
この玄関がやばい
なんかどっちも馬鹿にしてる感ある
直政は但馬を殺して井伊をうばった近藤をうらんでるけど、自分のじいちゃんを殺した但馬に全くうらみはないのかね。
家格なら松平より上らしいな
それよりこの時代、御天道様の下、男女接吻するのかいな
>>790
戦国時代に玄関というう言葉の響きに違和感が、
「この土間の片隅で」の方がしっくりするかも。 >>791
それ但馬のパパがやった事なのでねには持ってないかも。 >>793
せめてそのくらいしてくれよと思うわな
炎上目的だからそれじゃ意味がないのかもしれないが >>796
近藤への恨みは個人を殺されたとかじゃなく
井伊の土地を奪ったことへの恨みだから そういえば爺ちゃんどっちも小野一族に殺されてたな
自分だったら許せんわ
>>775
但馬言ってる虎松が、
貝原言ってる総理大臣とかぶった。 名門やら家格やら・・・
とは言え、武家で武力限りなくゼロに近いは、もの哀しいわなぁ
彦根の井伊家は直系の方が女性で、婿養子をもらい、婿が当主をやってらっしゃるそうな
彦根の井伊裕子さんの旦那が婿養子を取った
婿養子は名を岳夫から井伊直岳に変えて現当主やってる
そして「直」を継承している息子が2人居る
>>810 訂正
旦那が婿養子を取った
じゃなくて
旦那に婿養子を取った 菅田ちょっとセリフ力みすぎじゃな気がした
時代劇は難しい…
三浦高橋と比較して どうか気になりますね
演じる人物像が違うのだから、比較しても仕方ないと思うけどね
台詞回しよりも顔芸の方が気になった
民王は入れ替わってるときの演技の方が好きだったからなんだかんだ楽しみではある
>>813
「視聴率のために役者さん選ぶんじゃなくてほんまの適任者を選んでほしい」ってコメントしてる人、菅田に不満なのかも知れないけど
正直、期待を持って始まった頃のメンバーに比べたら作品自体のトンデモぶりににあきれて生ぬるい目で見られる頃に参加しなければいけない菅田には同情するわ。さだまさしのドラマしか見てないが。
この作品にそんなに立派な直政役者必要か?立派な役者であればあるほど気の毒だろう >>815
三浦さんも高橋さんも子役から活動していて年齢のわりに芸歴も長いベテランなのに
まだデビューして7、8年で時代劇も初挑戦の菅田くんと比べてどうにかなるようだったらそれこそまずいでしょ
しかし俳優が時代劇に出る機会も少なくなって、若手が育っていくのを見守る余裕がない現状が寂しいね >>803
そら、なつより聞き分けの悪いしのでさえ、
「たぶんオヤジの方が黒だわ、」と納得してたし、
でんでんの言動の生前評価がモノを言う 菅田虎松は登場時点で15歳やからな
まだ子供らしさが残ってて元気があふれててもええやろ
>>792
松平、酒井はかなり怪しいもの
最初は藤原、途中から新田だから系図ろんだ そんなこと言ったら去年なんか40過ぎのオッサンが15歳で登場して
馬に乗って逃げてうわあああん叫んでたんだぞ
24歳のほうがだいぶマシだろ
>>780
畠山土岐大友
京極とか
室町の守護大名とか
三管四職入ってた方が
名門感がある
高家旗本の >>825
直政の晩年まで描くならその論にも納得するんだがな 直虎が政次化するのかな。
政次は自らの手を汚して虎松を守ったわけだし、じーちゃん達のことは不問だろ。
>>828
晩年って死んだの41やろ。このドラマだと小牧長久手までだから23か
別にケチを付ける年齢とも思えないが 15から24の約10年間だけなんだから
そんな言わなくても
1人で60,70まで演じるわけじゃないんだし
>>826
高家旗本って大名になれなかったか大名から転落したかだからな >>832
民放大河問わず
直政以前の井伊家が
出てきたところ知らないし
名門って言われてもピンと来ない >>833
ドラマの中で、古の名門だとかいう描写は欲しかったね
例えば直平の口癖が「この名門井伊の…」とか、何かと先祖の逸話を持ち出す偏屈ジジイだとか
そうすればただの山賊じゃなく、キャラも立ったし
井伊家自体の重要性も印象付けられた この直政なら、家康とあやしい関係なんじゃないかと思わせるのに納得
>>830
ドラマでは実年齢相応までしか登場しないでしょ理解してる? なんのかんの言っても直政通してこれからみんなが大好きな下剋上が始まるわけよ
今まで鬱々していた雰囲気が明るく活発になるなら直虎最終回に向けてあがっていくかもね
それにしてもサダヲ家康 まさかゆるキャラ家康くんに似せてくるとは新しい
森下大河だからどんなメンヘラ解釈してくるかわからんぞ? 油断は禁物w
>>839
言われてみればw
ヒゲといい丸顔といい あのさ、2ちゃんに個人のインスタ直リンとか、何考えとるんや…
駄目だろjk
>>825
子供時代の信繁も問題だが大人になってからの信繁も妙にとっちゃん坊やで問題だったな >>839
ポスターは相変わらず暗く鬱々としたイメージだけどな >>800
でんでんの話を蒸し返すと自分の実父の直親の判断を否定する事になるんだが
次期当主がそれやったらアカン 但馬は井伊の為に犠牲になったし >>843
813、814は直虎公式とあさイチ公式のインスタじゃない? >>851です。
タイムリミットがきてしまいました。
仕事に戻ります。
どなたかスレ立てテンプレ貼りお願いします。
もし、最新の>>2以降のテンプレがわからない場合は
とりあえずそのままコピペしてくださいませ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10) >>853
しょうがないな
テンプレはこのスレのコピペしてみる 浜松厨がいろんなスレ上げて荒らしまくってるが、規制できないのか?
>>857
1レスしかしてないんだからどうでもよくない? >>857
お前が通報すればいいだろ。巻き添え規制あるかもだが やっぱりこのスレ自体荒らしの巣窟みたいだな
浜松厨の仲間ばかり
浜松厨目ざわり何なので1にアンカー付けてるの見たら速攻NGIDにして透明あぽーんにしてる
>>860
おまえと浜松厨が規制になるのを望んでる人は多い 直親の母親って井伊谷三人衆の一人鈴木重時の妹だったんだな
>>867
妹違うよ、誰に聞いた?
直親の伯父はあってる >>846
ポスターも内容に合わせて馬鹿みたいなのにすればいのにな 「信長、浜松来たいってよ」・・・
いつ見てもこのサブタイはひどいな
語呂も悪いし、元ネタと全然かぶってないし
「信長が浜松に来た」のをサブタイで表したいのなら
「信長が来る!」とかその程度でいいんじゃないの
>>871
そうやって脳に印象付いたなら送り手の勝利 >>872
その程度のチンピラ大河だと印象付けたいんなら確かに勝利。 役者が皆頑張ってるからドラマを好意的に見てアンチから守ろうとしたこともあったけど、森下がアンチ並みの知能だとわかったらバカバカしくなったわ
アンチ対応は「森下先生」と崇める信者に任せることにした
>>869
wikiに記されてた
井伊直親・・・ 父母 父:井伊直満、母:鈴木重勝娘(鈴木重時妹) 「空中ブランコ」3Dに 信長公ギャラリー 岐阜新聞
緒形直人の甲冑、衣装と海老蔵の衣装
写真は載ってないんですな >>876
これが間違ってて直親の伯父はあってるって事は鈴木重時嫁が井伊直平の娘なんだ >>877
キングオブジパングの
オープンセット子供の頃、見学した思い出が
もうあんな金かけられないんだろうな >>871
どうせなら
直虎、城主やめるってよ
のがよかった さて、再虎でもう1回 ブラック高瀬でも拝むか
しかし かわいいのぉー 高瀬は
今週でひかる退場は惜しすぎるw
>>887
友達欲しいならアプローチのやり方間違ってるぞ
朝鮮人じゃないんだからな
ミサイル撃てば良いってもんじゃない つうか、この年で子宝に恵まれるならとか言ってるけど、
産まれるならとっくに授かってるだろw
やっぱり今までのおかっぱヘアーが悪かったんだろうな…
髪の長い直虎がすげー美人に見えるわ
昨日嫁と旅行で浜松に寄った
レンタカー借りて直虎関連では大河館と龍潭寺と浜松城など
大河館も龍潭寺も入場料だけで駐車場代を取らないのは良心的だと思ったw
あと龍潭寺の横の井伊谷宮だっけ?
年に1度の神事とお祭りをやっていていつもは閉まってるという皇子の墓所に入れてラッキーでした
実際に行ってみると城址と龍潭寺と気賀の距離感なども体で感じられて面白かったです
浜松と井伊谷と三方ヶ原とかもそう
例の井戸に直虎がいる時に和尚さんがぶらっと現れたりするのもあの距離なら全然普通だなとかw
【拡散希望】#松田龍平 × #野田洋次郎 出演!映画『#泣き虫しょったんの奇跡(仮)』
明日9/24(日)12時〜20時まで、江東区亀戸での撮影で男性エキストラさんを30名募集中!
ご参加希望の方は http://andf.jp/extra/ から登録すると案内メールが届きます 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) 再放送からのスタパでみてるがアルフィーは面白いな
こいつらの半生ドラマ化したほうが
>>891
あの井戸は城じゃなくて龍潭寺の中にあるのでは
そういや農婦おとわの家にあった花供えられてる墓みたいな所、あれ龍雲党のものだよね?
政次のものだと言う人時々見かけるけど
政次には井戸があるからわざわざ作る必要ないし >>889
直親のところも4年くらい子ができなかった 尼の時のおかっぱがおかしかった
前髪なしでよかったと思うんだけどなんで前髪ありにしたんだろう
>>891
昨日は、井伊谷宮例大祭という、井伊谷のお祭りでしたね。
餅投げとか、色々催しがあった様ですね。 >>898
ほんとあれなら尼姿のままでよかったのに
何を考えてあのビジュアルにしたんだろうな 広瀬すずだったら良かったと言われてしまったからな
まぁ、演出に失敗したということか
主役だから着物着せて彩りが欲しかったのではないかな。
尼さん姿では派手にできないし。
しかし尼さんって、髪は全部剃髪しないものなの?
>>872
炎上する可能性もあるけど最終回近くというみえみえの姑息な勝利とも言えるな >>901
されど、子役と交代後〜農婦になる前まで、ずっと尼頭巾ってのも鬱陶しいよね
あの尼削ぎも前髪が短かったり、パサパサだったり、全体にボリューム過多だったりと・・・
ちょっとした変化はあったなぁ >>872
勝利ってあんた…
戦国大河最低視聴率なのに?w >>894
今の井戸は寺の道向かいの田んぼの中にあり当時は寺の敷地内だったのでしょうね
ドラマ見てる分には距離感がわからないからその辺の山の中にでもあるのかと勝手に思ってたわけです
>>899-900
それです
社の中で雅楽が鳴っていて参道では地元の皆さんが屋台を並べていました >>903
剃髪されるところもあるけど
平安時代や戦国時代は振り分け髪で尼削ぎが多いんじゃないかな? 之の字が来週から始まる「花子とアン」では田舎のあほぼん役で出てくる
>>912
花アンのタケシ好きなキャラだったな
再放送楽しみ
サントリー角のハイカラのCMにも出てきたね
ちょっとあのキャラもタケシっぽい 今回は雑兵ながらも、柴咲コウの甲冑コスプレやれたのが見所のひとつ
柴咲コウに色んな衣装を着せたいから
入れ替わり男装させたり還俗させたり色々してるっぽいよね
完結編も尼姿には戻らないし
舞台が井伊の屋敷と裏山と寺のセットと水の上の舞台で終わらせやがったな。
予告で直政が菅田になっていたから、次回の途中には信玄はいなくなっている訳か
信玄サンバなんて踊っているから・・・
>>876
直親の母親鈴木重時の妹と推定されるってあったけどね >>920
幼名みたいな名前だけど、これが元服後の名前なの? >>923
虎松が家康から万千代って名前もらったときにもらった名前だと思います
元服後は朝之 >>916
それが皮肉なことに、尼そぎやめて
シンプルな尼姿の時の柴咲の美しかったこと美しかったこと もう大人直政が出てくるんならクローズも近いよな・・・・しっかし、なんかあれだけお膳立てしてもらった
割には、なんか脚本家に振り回されすぎた大河だったよね・・・・・。視聴者でもこれだけ
反応が割れた大河も珍しい気もする
>>926
それなりに楽しめてるけど作品として否定的な意見が多いのもわかる気がする 否定的なものも一部あるが、2ちゃんに関しては、普通にスレで書き込む人に対して、仲間外れ、はぶられた人たちが荒らすという情けない話でござったw
今日4ヶ月ぶりにちらっと見たけど
ホームドラマみたいだったな
一度見切ったのに仏心出したのが間違いだった
>>929
再トライするなら10月からがおすすめ
今回と次が底の底だろ
ただのラブコメ回だし 人によって好みが分かれる内容で、こういうのが好きじゃない人が多いのも分かるけど
自分の好みじゃない=糞認定で荒らしたり
そもそもまともに見てなくて話も理解できてないとか
そういうのが多すぎてなあ
直政成長後に正統派の戦国武将出世物語にするなら視聴率も上がりそうだが
そうもそうならない気がする
>>931
出世物語にするんだったら
ふつうに直虎一部直政二部で
6カ月ずつ描いた方が
直政死ぬところまで描いた方が
譜代筆頭井伊家の創業話としてバランスが良かったと思う >>932
女大河ありきの企画なんだから直政出しゃばりすぎたらまずいだろ >>931
これに関しては視聴率が視聴率なので何を言われても仕方がない面がある。 >>932
それは無理
直政一人だと半年保たない
上り調子なだけのずっと同じ展開だからな >>935
「言わんことではない…!それ故、某は!井伊を外に出すなと申したのじゃ!
野に放った直虎だわ…!」 >>934
視聴率が低いと好きじゃない人や理解出来ない人が騒いでもいいのか?
逆に視聴率が高ければ文句を言ったらダメなのか? >>936
虎松の初恋とか嫁取とか徳川家内での出来事とか入れようと思えばいくらでもw
でもどうせ引き伸ばすなら直虎だけで伸ばしてくれたほうがまだまし >>934
民放でこのNHK東京の数字取れたら万々歳
名古屋の数字が東京で取れたら万々歳 >>938
このスレの空気感を見ても分かる通りで、反論はしにくいよ。 ドラマ的に直虎と直政の関係がイマイチ薄いのがな
「殿」呼ばわりはなんとなく疎遠な感じが・・・
直接的にはたいして育てもしなかったし、
何より直親をスケコマシで貶めてしまったので、愛する人の子という印象も薄まった
>>939
この先も井伊家のホームドラマから徳川家のホームドラマになるだけという予感があるし。 >>942
放送前の説明を読んだ時は、結ばれなかった最愛の人への想いを死ぬまで貫き通し
その忘れ形見を常にそばにおいて教育し命がけで守り通し、やがて立身出世の道へ導いた、愛に一途な女傑…
というイメージだったんだけどなあ どうしてこうなった? >>929
7,8月あたりみればよかったんじゃない?
特に8月は絶対にホームドラマではなかった
ちょうどホームドラマに戻ったタイミングで戻ってきたのはなんの理由だろう
但馬が嫌いだったの? >>933
直政には大いにしゃしゃり出て、出しゃばって欲しい!
時代は下克上i、この大河を乗っ取っちゃえよ >>936
下手際おこしたら即手討ち
常に緊張感のある常在戦場の鬼の家で繰り広げられる心温まるヒューマンドラマに注目だ >>941
いやだから文句を言ってる人も反論する人も同じ「観てる人」だよね?
観てる人同士がしゃべってるのに視聴率が関係するの? >>943
ネタばれ見る限りは今までよりはマシになりそうだ
変なキャラ改変はあるかもしれないが
出番も直虎と直政半々くらいになりそう >>949
言い争いになった時の力関係に影響するように思われる >>951
もう直虎2直政8ぐらいの割合でもいいんだけどなー >>952
話の中身じゃなくて力関係?
A「にゃんけいって犬可愛いよね」
B「猫だろ」
A「犬だよ」
ってなった時に
視聴率が低かったらAさんが正しくて
視聴率が高かったらBさんが正しいってこと? >>954
とりあえず俺は今正しさの話はしていない。 アンチさんの視聴率ガーに信者さんが苦しめられているという事実と、ドラマ自体に関する指摘の正しさは関係ないからね。
ただ、相手方に結構なカードを握られている状態ではある。
>>945
私が嫌だったのは山賊とイチャついてるのが嫌だった
一国一城の主が山賊を相手にするのが違和感があったから
見なくなったんですが、まさか山賊とくっつくとは
もう見ないからどうでもいいんですけどね >>955
正しさの話じゃないなら
理解出来てない人が勝手に自分たちのが強いと思うだけってことになるのでは
正しくなくても力が強いってそういうことだよね >>960
まあ今のこのスレの状況がその理屈で納得できてるんならそれでいいんじゃない そもそも当時の武家なんてそんな清く正しく美しく気高いもんでもないんだがな
しかもたかが弱小国衆
いくら名門でも落ちぶれてりゃ意味ないのに
>>962
こっちが納得出来ているかではなくあなたの説明だとそうなるという話
違うならどこがどう違うのか言ってもらわないとわからない >>964
信者さんの側が言い返さなきゃアンチさん側が勝手に思い込んでるだけということになるが、
言い返す輩が出た場合、そこに争いが発生するので、理解出来てない人が勝手に思うだけとは行かなくなるんじゃない? でまあ、何となくだが最近は前者が多いような気がする。
>>965
正しさの話じゃないんでしょう?
言い争いになるのは正しいかどうかで言い争いになるんであって
どっちが強いか弱いかという力関係の話は言い返す言い返さない関係ないよ
先に言った者勝ち、言い返した方が弱い
なんてことにはならないので >>934
基本あんたがスレ違い
視聴率の話は年中暇人が主の視聴率スレへ 「小説よりも奇なる」事実が文献にあまり残ってないから、
脚本家が暴走し放題。
恋愛コンプレックスしか2chには居ない
大河ドラマ板なのに基本その話題しか出てこない
どんだけ独り者の爺さんばかりなんだよ
確かにどこも最近は恋ばなばっかりだな。
恋ばな無関係な日本史板に至っては一ヶ月で3レスしかつかないという寂れっぷり。
>>944
自分を育ててくれた養母のために頑張って出世する虎松、っていうのでも無かったね。
反抗的な虎松のほうが楽しみ。 事実は小説より地味だったりする
>>973
イイナオトラなんて女城主はいなかったし
次郎法師の実像も不明瞭
小野家なんてたいした家でもないのだから
史板的に話すことがないんだろ >>974
だって育ててないじゃん
囲碁の勝ち方教えただけ(しかも勝つまで続けろってやり方w)
松下の養子に行けと言って大泣きさせて和尚に後始末させてたし
養母ではないよね >>972
所帯持ちのオッサンが喜んで観るとも思えない。 おんな城主 直虎(39)「虎松の野望」
【出演】柴咲コウ,菅田将暉,財前直見,貫地谷しほり,高嶋政宏,尾美としのり,市原隼人,菜々緒
山口紗弥加,六角精児,矢本悠馬,田中美央,橋本じゅん,和田正人,梅沢昌代,光浦靖子,小松和重
みのすけ,古舘寛治,寺田心,井之脇海,中村織央,朝倉あき,蔵本康文,平埜生成,冨田佳輔,阿部サダヲ,小林薫
>>975
戦国時代板は、いちおう細々とレスがついているな。
ほぼ十割方ネタ雑談とアンチレスだが。 クレジットは菅田が2番手になるんだね
ムロは柳楽とともにお役御免だろうか
ムロはネタアリキャラだからもう半分興味は失せている ネタアリキャラを弄るのって難しいよね
面白く弄らないと単にご都合キャラになる 最新回の結婚エピで終わって正解かな
直虎キャラのハッピーエンドはケッコンなんだよなあ まあフィクションなんで井伊けどさ
天正の草履番のネタバレを見ると菅田虎松の成り上がりが見れそうだがしかしこの大河は戦国版ホームドラマだねぇ
>>986
直虎が心くんに井伊家再興せんわって言って心くんボロ泣きしてたけど
菅田になって登場した時半分グレてる感じなのも納得やな 直虎vs直政の掛け合いの方がおもろいかもね
伝わっている逸話では直政が何かいい子の優等生って感じなので
このままでは詰まらなくなるな、とは思っていたので
直虎とグレ直政のかけあい面白そう。見たい。
明日は直虎登場回みたく、最後のほうでチラ見せかな。
>>991
誘導ありがとうございます。
保管庫の出演者を並び替えたり、新しい人物を追加したりしたので
問題なくコピペできるか試してみます。 ■出演者
おとわ→次郎法師→井伊直虎(祐圓尼/?-1582)…新井美羽(11)→柴咲コウ(36)
井伊直盛(信濃守/父/1526-1560)…杉本哲太(51)●
千賀→祐椿尼(母・新野左馬助の妹/?-1578)…財前直見(51)
亀之丞→井伊直親(肥後守/直満嫡男・許嫁/1536-1563)…藤本哉汰(13)→三浦春馬(26)●
しの(直親の正室・奥山朝利の娘/?-1585)…貫地谷しほり(31)
虎松→松下虎松→井伊万千代→井伊直政(直親嫡男/1561-1602)…佐藤恋和(1ヶ月役)→鈴木楽(4)→寺田心(9)→菅田将暉(24)
井伊直平(曾祖父/1489?-1563)…前田吟 (73)●
井伊直満(彦次郎/直平の息子・直盛の叔父/?-1545)…宇梶剛士(54)●
高瀬(春光院/直親の隠し子・信濃から来た少女/?-1634)…橋ひかる(16)→朝倉あき(26)
南渓和尚(瑞聞/大叔父/龍潭寺の住職/?-1589)…小林薫(66)
傑山(宗俊/龍潭寺の僧侶/?-1592)…市原隼人(30)
昊天(宗建/龍潭寺の僧侶/?-1644)…小松和重(49)
鶴丸→小野政次(但馬守/小野政直の嫡男/?-1569)…小林颯(11)→ 高橋一生(36)●
小野政直(和泉守/井伊家筆頭家老/?-1554)…吹越満(51)●
小野玄蕃(朝直/小野政次の弟/?-1560)…井上芳雄(37)●
亥之助→小野亥之助→小野万福(朝之/玄蕃の嫡男/?-?)…佐藤一和(3)→荒井雄斗(11)→井之脇海(21)
なつ(しのの妹・小野政次の弟玄蕃に嫁ぐ)…山口紗弥加(37)
松下源太郎(清景/松下常慶の兄・しのの再嫁先/徳川家臣→井伊家臣/?-1597)…古舘寛治(49)※舘のへんは舎が正字
新野左馬助(親矩/伯父・今川家臣→井伊家目付/?-1564)…苅谷俊介(70)●
あやめ(新野左馬助の長女)…光浦靖子(46)
桔梗(新野左馬助の次女、狩野一庵の妻)…吉倉あおい(22)
桜(新野左馬助の三女)…真凛(26) ※当初「さくら」表記で発表
庵原助右衛門(朝昌/今川家臣→武田家臣→井伊家臣・桜の夫/1556-1640)…山田裕貴(27)
奥山朝利(井伊家重臣/?-1561?)…でんでん(67)●
奥山孫一郎(井伊家重臣/朝利の嫡男、しの・なつの兄/?-1563)…平山祐介(46)●
奥山六左衛門(朝忠/井伊家重臣/朝利の次男、しの・なつの兄/?-1629)…田中美央(43)
中野直由(井伊家重臣/?-1564)…筧利夫(54)●
中野直之(井伊家重臣/中野直由の嫡男/?-1605)…矢本悠馬(27)
中野直久(中野直之の弟)…山田瑛留(14)→冨田佳輔(25)
今村藤七郎(正実/井伊直満・直親の家臣/?-1582)…芹澤興人(36)●※ドラマでは直親と共に討死
あばら家の男→瀬戸方久(豪商・井伊家臣/1525-1606?)…ムロツヨシ(41)
辰(瀬戸方久の配下)…山本圭祐(37)
たけ(おとわの乳母)…梅沢昌代(64)
梅(たけの姪)…梅沢昌代 ※たけと二役
弥吉(井伊家人)…蔵本康文(41)
井伊家人…せんだ雄太(37)
小坊主(龍潭寺)…森遥野(12)
小坊主(龍潭寺)…堀越俊哉(12)
小坊主(龍潭寺)…西口青翔(9)
鈴木重時(井伊谷三人衆/1528?-1569)…菅原大吉(57)●
近藤康用(井伊谷三人衆/1517-1588)…橋本じゅん(53)
菅沼忠久(井伊谷三人衆/?-1582)…阪田マサノブ(52)
鈴木重好(重時の子/徳川家臣/?-1635)…下川恭平(13)→安達優(?)
織田信長(1534-1582)…市川海老蔵(39)
佐久間信盛(織田家臣/1528?-1582)…坂西良太(63)
にゃんけい(南渓和尚の飼い猫)…のん(1)、りの(6) ※二匹一役、にゃんけいは愛称、劇中は名前無し
竹千代→松平元信→松平元康→松平家康→徳川家康(1543-1616)…阿部サダヲ(47)
瀬名→築山殿(家康正室/?-1579)…丹羽せいら(10)→菜々緒(28)
於大の方(伝通院/家康生母/1528-1602)…栗原小巻(72)
竹千代→徳川信康(家康嫡男/1559-1579)…吉田大輝(6ヶ月役)→吉田海斗(1歳役)→山田羽久利(4歳役)→小美野来希(11)→平埜生成(24)
徳姫(信康正室・信長長女/1559-1636)…植原星空(9歳役)
亀姫(家康長女/1560-1625)…尻引結馨(3歳役)
石川数正(徳川家臣/1533-1593)…中村織央(30)
酒井忠次(徳川家臣/1527-1596)…塚本幸男(56)→みのすけ(52)※キャスト変更
本多忠勝(平八郎/徳川家臣/1548-1610)…高嶋政宏(51)
榊原康政(小平太/徳川家臣/1548-1606)…尾美としのり(51)
本多正信(徳川家臣/1538-1616)…六角精児(55)
菅沼定盈(今川家臣→徳川家臣/1542-1604)…吉見幸洋(50)
松下常慶(安綱/謎の山伏/1558-1624)…和田正人(38)
水野弥平大夫(忠勝/尾張国知多国衆/家康母の兄/?-1568)…長江英和(58)●※クレジットは水野。劇中書面で「水野弥平大夫」と判明
房(於大の侍女)…佐藤玲(25)
田中(榊原康政の家来)…赤木悠真(30)
都築(徳川家臣)…近江谷太朗(51)
北条氏康(北条早雲の孫、幻庵の甥/1515-1571)…鶴田忍(71)●
北条幻庵(北条長綱/北条早雲の四男/1493?-1589?)…品川徹(81)
武田信玄(晴信/1521-1573)…松平健(63)
武田義信(信玄嫡男/1538-1567)…オレノグラフィティ(32)●
鈴(嶺松院/今川義元の娘・武田義信正室、後室/?-1612)…岸茉莉(27)
武田勝頼(諏訪四郎/信玄四男/1546-1582)…
武田勝頼の妻(龍勝院/遠山直廉の娘、信長の姪・養女/?-1571)…黒川心(14)● ※第25回クレジットは役名無し(女優名のみ)
山県昌景(武田家臣/1529-1575)…山本龍二(63)
今川義元(1519-1560)…春風亭昇太(57)●
龍王丸→今川氏真(義元嫡男/1538-1615)…中川翼(11)→尾上松也(32)
北条の娘→春→早川殿(蔵春院/氏真正室・北条氏康娘/?-1613)…西原亜希(30)
寿桂尼(義元の母/?-1568)…浅丘ルリ子(77)●
太原雪斎(臨済宗の僧・今川家の軍師/1496-1555)…佐野史郎(61)●
佐名(瀬名の母・直平の娘/?-?)…花總まり(44)●
関口氏経(今川家重臣/?-?)…矢島健一(61)
岩松(今川家の検地奉行)…木村祐一(54)
朝比奈泰勝(今川家臣→徳川家臣/1547-1633)…ヨシダ朝(56)
小倉資久(内蔵助/今川家臣→武田家臣/?-1575)…関貴昭(47)
庵原忠胤(安房守/今川家臣/?-?)…志村東吾(48)
日根野弘就(備中守/斎藤家臣→今川家臣→浅井家臣→織田家臣→豊臣家臣/1518?-1602)…本間剛(48)
刀傷の男(元康の偽物)…星田英利(46)
寿桂尼の侍女(尼僧)…小山萌子(41)
大沢基胤(堀江城城主・今川系国衆→徳川家臣/1526-1605)…嶋田久作(62)
中安兵部(定安/堀川城守将・大沢配下→徳川家臣/?-1570)…吉見一豊(51)●
山村修理(堀川城守将・大沢配下/?-1569)…相島一之(55)●
尾藤主膳(堀川城守将・大沢配下/?-1569)…朝倉伸二(54)●
竹田高正(堀川城守将・大沢配下/?-1569)…長尾卓磨(36)●
旅の男→龍雲丸(盗賊団・龍雲党の頭)…能浦航汰(14)→柳楽優弥(27)
力也(龍雲党の一味)…真壁刀義(44)
モグラ(龍雲党の一味)…マキタスポーツ(47)
カジ(龍雲党の一味)…吉田健悟(24)
ゴクウ(龍雲党の一味)…前田航基(18)
たまき(龍雲党の一味)…染野有来(17)
龍雲党の少年…石井凜太朗(10)
龍雲党の少年…小溝 凪
龍雲丸の父…唐橋充(40)●
盗賊の男(龍雲丸の師)…岩田知幸(47)
中村与太夫(気賀の商人、中村屋の主/1531?-1609?)…本田博太郎(66)
伊勢屋(気賀の商人)…松尾貴史(57)
熊野屋(気賀の商人)…小倉一郎(65)
舞坂屋(気賀の商人)…春海四方(59)
鈴木屋(気賀の商人)…前田淳(51)
中村屋の手代…井川哲也(51)
気賀の女…片山萌美(26)
遊女…西上まなみ(25)
遊女…橘沙奈(27)
甚兵衛(瀬戸村の長)…山本學(80)
八助(瀬戸村の百姓)…山中崇(39)
角太郎(瀬戸村の百姓)…前原滉(24)
富介(祝田村の百姓)…木本武宏(46)TKO
福蔵(祝田村の百姓)…木下隆行(45)TKO
あかね(富介の娘)…桃瀬美咲(24)※第22回クレジットは「富介の娘」
亭主…森下能幸(54) ※竜宮小僧説話の農民と二役
亭主の女房…三鴨絵里子(47) ※竜宮小僧説話の農民の女房と二役
村の女…柴田浩味(35)
市場の店主…小杉幸彦(61)
老婆…吉田妙子(82)
五平(井平村の鍛冶職人)…おかやまはじめ(53)
又吉(瀬戸村に流れてきた百姓)…すわ親治(64)
禰宜(蜂前神社)…ダンカン(58)
和尚(近藤康用の菩提寺・冨賀寺)…不破万作(71)※紀行の解説では「覚禅」で近藤康用の弟
竜宮小僧・河三郎…新井美羽 ※おとわ・次郎法師と二役
北条の密使(山伏)…田中章(49)プリンプリン●
若侍(北条の密使の子)…稲葉友(24)
武田の間者(商人)…駒木根隆介(36)
【第16回の瀬戸方久の茶屋の客】
山伏…G.G.佐藤(39)元プロ野球選手
商人…飯尾和樹(48)ずん
僧侶…やす(47)ずん
武者…中野剛(48)
旅人…山田将伍(30)
鼓打つ人…望月左太寿郎
※●…すでに死亡(本放送時にその人物が退場した時点と最終回終了時から俳優の年齢更新はしません)
ガイド本見たけど、六角さんと去年の近藤さんが
同じ人物とは思えないビジュアルだなあ。
六角さんという役者さんをdisってるわけじゃないけど
徳川家には本多正信が二人いたのかって思うくらいだ。
rm
lud20171021050534ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhkdrama/1505718428/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part103©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>45枚 」を見た人も見ています:
・おんな城主直虎
・【MVP】おんな城主直虎
・おもんな城主直虎 [無断転載禁止]
・おんな城主 直虎 第12回「おんな城主直虎」★3
・【2017年 大河ドラマ】おんな城主直虎 ネタバレスレッド part4
・【2017年 大河ドラマ】おんな城主直虎 ネタバレスレッド part7
・【2017年 大河ドラマ】 おんな城主直虎 ネタバレスレッド part1
・【2017年 大河ドラマ】 おんな城主直虎 ネタバレスレッド part2
・【2017年 大河ドラマ】 おんな城主直虎 ネタバレスレッド part3
・【2017年 大河ドラマ】おんな城主直虎 ネタバレスレッド part5 (c)2ch.net
・おんな城主直虎 空耳スレ
・おんな城主直虎アンチスレ
・おんな城主直虎アンチスレ 2
・おんな城主直虎アンチスレ3
・おんな城主直虎アンチスレ2
・おんな城主直虎は真田丸より面白い
・おんな城主直虎アンチスレ4
・NHK おもんな城主直政 [無断転載禁止]
・おんな城主直虎 キャスト予想スレ
・おんな城主直虎に登場して欲しい歴史上の人物
・【おんな城主直虎】今川義元ごっこスレ
・おんな城主直虎をリタイアしたのはいつですか?
・【おんな城主直虎】南渓和尚(小林薫)を語ろう
・おんな城主直虎のせいで最悪の柴咲コウに。。。
・【おんな城主直虎】寿桂尼(浅丘ルリ子)を語ろう
・【おんな城主直虎】森下佳子に降板を迫るスレ
・2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part21
・【2017年大河ドラマ】おんな城主直虎【柴咲コウ】
・おんな城主直虎で早く死んで欲しいキャラクター
・おんな城主直虎には何で真田信繁が出てこないのか
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part56
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part84
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part53
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part38
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part54
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part87
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part118
・● アシガール vs おんな城主直虎 ●
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part89
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part98
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part81
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part79
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part92
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part88
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part48
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part46
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part45
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part96
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part51
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part70
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part34
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part68
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part114
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part132
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part57
・【おんな城主直虎】徳川家康を語ろう【阿部サダヲ】
・【おんな城主直虎】◆井伊直虎が可愛すぎる件【柴崎】
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part16
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part52
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part62
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part75
・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part72
14:49:45 up 11 days, 10:50, 1 user, load average: 14.63, 15.93, 16.17
in 0.027030944824219 sec
@0.027030944824219@0b7 on 111404
|