■出演者 おとわ→次郎法師→井伊直虎(祐圓尼/?-1582)…新井美羽(10)→柴咲コウ(35) 井伊直盛(信濃守/父/1526-1560)…杉本哲太(51)● 千賀→祐椿尼(母・新野左馬助の妹/?-1578)…財前直見(51) 亀之丞→井伊直親(肥後守/直満嫡男・許嫁/1536-1563)…藤本哉汰(13)→三浦春馬(26)● しの(直親の正室・奥山朝利の娘/?-1585)…貫地谷しほり(31) 虎松→万千代→井伊直政(直親嫡男/1561-1602)…佐藤恋和(1ヶ月役)→鈴木楽(4)→寺田心(9)→菅田将暉(24) 井伊直平(曾祖父/1489?-1563)…前田吟 (73)● 井伊直満(彦次郎/直平の息子・直盛の叔父/?-1545)…宇梶剛士(54)● 高瀬(春光院/直親の隠し子・信濃から来た少女/?-1634)…橋ひかる(15)→ 朝倉あき(25) 南渓和尚(瑞聞/大叔父/龍潭寺の住職/?-1589)…小林薫(65) 傑山(宗俊/龍潭寺の僧侶/?-1592)…市原隼人(30) 昊天(宗建/龍潭寺の僧侶/?-1644)…小松和重(49) 鶴丸→小野政次(但馬守/小野政直の嫡男/?-1569)…小林颯(11)→ 高橋一生(36) 小野政直(和泉守/井伊家筆頭家老/?-1554)…吹越満(51)● 小野玄蕃(朝直/小野政次の弟/?-1560)…井上芳雄(37)● 亥之助→小野朝之(玄蕃の嫡男/?-?)…佐藤一和(2)→荒井雄斗(11)→井之脇海(21) なつ(しのの妹・小野政次の弟玄蕃に嫁ぐ)…山口紗弥加(37) 松下源太郎(清景/松下常慶の兄・しのの再嫁先/徳川家臣→井伊家臣/?-1597)…古舘寛治(49)※舘のへんは舎が正字 新野左馬助(親矩/伯父・今川家臣→井伊家目付/?-1564)…苅谷俊介(70)● あやめ(新野左馬助の長女)…光浦靖子(46) 桔梗(新野左馬助の次女)…吉倉あおい(22) 桜(新野左馬助の三女)…真凛(26) 庵原助右衛門(朝昌/今川家臣→武田家臣→井伊家臣・桜の夫/1556-1640)…山田裕貴(26) 奥山朝利(井伊家重臣/?-1561?)…でんでん(67)● 奥山孫一郎(井伊家重臣/朝利の嫡男、しの・なつの兄/?-1563)…平山祐介(46)● 奥山六左衛門(朝忠/井伊家重臣/朝利の次男、しの・なつの兄/?-1629)…田中美央(43) 中野直由(井伊家重臣/?-1564)…筧利夫(54)● 中野直之(井伊家重臣/中野直由の嫡男/?-1605)…矢本悠馬(26) 中野直久(中野直之の弟)…山田瑛留(14)→冨田佳輔(25) 今村藤七郎(正実/井伊直満・直親の家臣/?-1582)…芹澤興人(36)●※ドラマでは直親と共に討死 あばら家の男→瀬戸方久(豪商・井伊家臣/1525-1606?)…ムロツヨシ(41) 辰(瀬戸方久の配下)…山本圭祐(37) たけ(おとわの乳母)…梅沢昌代(64) 梅(たけの姪)…梅沢昌代 ※たけと二役 弥吉(井伊家人)…蔵本康文(41) 井伊家人…せんだ雄太(37) 小坊主(龍潭寺)…森遥野(11) 小坊主(龍潭寺)…堀越俊哉(12) 小坊主(龍潭寺)…西口青翔(9) にゃんけい(南渓和尚の飼い猫)…のん(1)、りの(6) ※二匹一役、にゃんけいは愛称、劇中は名前無し
織田信長(1534-1582)…市川海老蔵(39) 北条幻庵(北条長綱/北条早雲の四男/1493?-1589?)…品川徹(81) 竹千代→松平元信→松平元康→松平家康→徳川家康(1543-1616)…阿部サダヲ(47) 瀬名→築山殿(家康正室/?-1579)…丹羽せいら(10)→菜々緒(28) 於大の方(伝通院/家康生母/1528-1602)…栗原小巻(72) 竹千代→徳川信康(家康嫡男/1559-1579)…吉田大輝(6ヶ月役)→吉田海斗(1歳役)→山田羽久利(4歳役)→小美野来希(10)→ 徳姫(信康正室・信長長女/1559-1636)…植原星空(9歳役) 亀姫(家康長女/1560-1625)…尻引結馨(3歳役) 石川数正(徳川家臣/1533-1593)…中村織央(30) 酒井忠次(徳川家臣/1527-1596)…塚本幸男(56)→みのすけ(52)※キャスト変更 本多忠勝(平八郎/徳川家臣/1548-1610)…高嶋政宏(51) 榊原康政(小平太/徳川家臣/1548-1606)…尾美としのり(51) 本多正信(徳川家臣/1538-1616)…六角精児(55) 松下常慶(安綱/謎の山伏/1558-1624)…和田正人(37) 水野弥平大夫(忠勝/尾張国知多国衆/家康母の兄/?-1568)…長江英和(58)●※クレジットは水野。劇中書面で「水野弥平大夫」と判明 武田信玄(晴信/1521-1573)…松平健(63) 武田義信(信玄嫡男/1538-1567)…オレノグラフィティ(32)● 鈴(嶺松院/今川義元の娘・武田義信正室、後室/?-1612)…岸茉莉(27) 武田勝頼の妻(龍勝院/遠山直廉の娘、信長の姪・養女/?-1571)…黒川心(14) ※第25回クレジットは役名無し(女優名のみ) 山県昌景(武田家臣/1529-1575)…山本龍二(63) 今川義元(1519-1560)…春風亭昇太(57)● 龍王丸→今川氏真(義元嫡男/1538-1615)…中川翼(11)→尾上松也(32) 北条の娘→春→早川殿(蔵春院/氏真正室・北条氏康娘/?-1613)…西原亜希(29) 寿桂尼(義元の母/?-1568)…浅丘ルリ子(77)● 太原雪斎(臨済宗の僧・今川家の軍師/1496-1555)…佐野史郎(61)● 佐名(瀬名の母・直平の娘/?-?)…花總まり(44)● 関口氏経(今川家重臣/?-?)…矢島健一(61) 岩松(今川家の検地奉行)…木村祐一(54) 朝比奈泰勝(今川家臣→徳川家臣/1547-1633)…ヨシダ朝(56) 刀傷の男(元康の偽物)…星田英利(45) 寿桂尼の侍女(尼僧)…小山萌子(41) 大沢基胤(堀江城城主・今川系国衆→徳川家臣/1526-1605)…嶋田久作(62) 中安兵部(定安/堀川城守将・大沢配下→徳川家臣/?-1570)…吉見一豊(51) 山村修理(堀川城守将・大沢配下/?-1569)…相島一之(55) 尾藤主膳(堀川城守将・大沢配下/?-1569)…朝倉伸二(53) 竹田高正(堀川城守将・大沢配下/?-1569)…長尾卓磨(35) 鈴木重時(井伊谷三人衆/1528?-1569)…菅原大吉(57) 近藤康用(井伊谷三人衆/1517-1588)…橋本じゅん(53) 菅沼忠久(井伊谷三人衆/?-1582)…阪田マサノブ(52)
旅の男→龍雲丸(盗賊団・龍雲党の頭)…能浦航汰(14)→柳楽優弥(27) 力也(龍雲党の一味)…真壁刀義(44) モグラ(龍雲党の一味)…マキタスポーツ(47) カジ(龍雲党の一味)…吉田健悟(24) ゴクウ(龍雲党の一味)…前田航基(18) たまき(龍雲党の一味)…染野有来(17) 龍雲党の少年…石井凜太朗(10) 龍雲党の少年…小溝 凪 龍雲丸の父…唐橋充(40) 盗賊の男(龍雲丸の師)…岩田知幸(47) 中村与太夫(気賀の商人、中村屋の主/1531?-1609?)…本田博太郎(66) 伊勢屋(気賀の商人)…松尾貴史(57) 熊野屋(気賀の商人)…小倉一郎(65) 舞坂屋(気賀の商人)…春海四方(59) 鈴木屋(気賀の商人)…前田淳(51) 中村屋の手代…井川哲也(50) 気賀の女…片山萌美(26) 遊女…西上まなみ(25) 遊女…橘沙奈(27) 甚兵衛(瀬戸村の長)…山本學(80) 八助(瀬戸村の百姓)…山中崇(39) 角太郎(瀬戸村の百姓)…前原滉(24) 富介(祝田村の百姓)…木本武宏(46)TKO 福蔵(祝田村の百姓)…木下隆行(45)TKO あかね(富介の娘)…桃瀬美咲(24)※第22回クレジットは「富介の娘」 亭主…森下能幸(54) ※竜宮小僧説話の農民と二役 亭主の女房…三鴨絵里子(47) ※竜宮小僧説話の農民の女房と二役 市場の店主…小杉幸彦(61) 老婆…吉田妙子(82) 五平(井平村の鍛冶職人)…おかやまはじめ(53) 又吉(瀬戸村に流れてきた百姓)…すわ親治(64) 禰宜(蜂前神社)…ダンカン(58) 和尚(近藤康用の菩提寺・冨賀寺)…不破万作(71)※紀行の解説では「覚禅」で近藤康用の弟 竜宮小僧・川三郎…新井美羽 ※おとわ・次郎法師と二役 北条の密使(山伏)…田中章(49)プリンプリン● 若侍(北条の密使の子)…稲葉友(24) 【第16回の瀬戸方久の茶屋の客】 山伏…G.G.佐藤(38)元プロ野球選手 商人…飯尾和樹(48)ずん 僧侶…やす(47)ずん 武者…中野剛(48) 旅人…山田将伍(30) 鼓打つ人…望月左太寿郎 ※●…すでに死亡(本放送時にその人物が退場した時点と最終回終了時から俳優の年齢更新はしません)
■日程・関東・関西視聴率・サブタイトル・演出 第01回(01/08) 16.9% 17.3% 「井伊谷の少女」・・・渡辺一貴 第02回(01/15) 15.5% 17.6% 「崖っぷちの姫 」・・・渡辺一貴 第03回(01/22) 14.3% 17.8% 「おとわ危機一髪」・・・渡辺一貴 第04回(01/29) 16.0% 18.2% 「女子にこそあれ次郎法師 」・・・福井充広 第05回(02/05) 16.0% 16.7% 「亀之丞帰る 」・・・渡辺一貴 第06回(02/12) 14.5% 15.5% 「初恋の別れ道 」・・・渡辺一貴 第07回(02/19) 12.9% 14.2% 「検地がやってきた」・・・福井充広 第08回(02/26) 13.4% 14.5% 「赤ちゃんはまだか」・・・福井充広 第09回(03/05) 14.0% 14.3% 「桶狭間に死す 」・・・藤並英樹 第10回(03/12) 12.5% 12.1% 「走れ竜宮小僧 」・・・藤並英樹 第11回(03/19) 13.7% 15.7% 「さらば愛しき人よ 」・・・渡辺一貴 第12回(03/26) 12.9% 15.8% 「おんな城主直虎 」・・・渡辺一貴 第13回(04/02) 13.1% 11.2% 「城主はつらいよ 」・・・渡辺一貴 第14回(04/09) 12.9% 13.3% 「徳政令の行方 」・・・福井充広 第15回(04/16) 14.4% 14.1% 「おんな城主対おんな大名」・・・福井充広 第16回(04/23) 13.7% 12.4% 「綿毛の案」・・・藤並英樹 第17回(04/30) 11.0% 13.9% 「消された種子島」・・・藤並英樹 第18回(05/07) 14.3% 15.2% 「あるいは裏切りという名の鶴」・・・藤並英樹 第19回(05/14) 13.6% 13.3% 「罪と罰」・・・渡辺一貴 第20回(05/21) 14.5% 14.6% 「第三の女」・・・藤並英樹 第21回(05/28) 13.2% 14.4% 「ぬしの名は」・・・渡辺一貴 第22回(06/04) 12.1% 13.2% 「虎と龍」・・・渡辺一貴 第23回(06/11) 12.3% 12.6% 「盗賊は二度仏を盗む」・・・深川貴志 第24回(06/18) 12.4% 14.0% 「さよならだけが人生か?」・・・深川貴志 第25回(06/25) 12.3% 13.3% 「材木を抱いて飛べ」・・・藤並英樹 第26回(07/02) 12.4% 13.2% 「誰がために城はある 」・・・渡辺一貴 第27回(07/09) 12.4% 11.7% 「気賀を我が手に」・・・渡辺一貴 第28回(07/16) 12.0% 12.1% 「死の帳面」・・・村橋直樹 第29回(07/23) 11.9% --.-% 「女たちの挽歌」・・・福井充広(関西:13.8未満) 第30回(07/30) --.-% --.-% 「潰されざる者」・・・ 第31回(08/06) --.-% --.-% 「虎松の首」・・・ 第32回(08/13) --.-% --.-% 「復活の火」・・・ 第33回(08/20) --.-% --.-% 「嫌われ政次の一生」・・・ 第34回(08/27) --.-% --.-% 「隠し港の龍雲丸」・・・ 第35回(09/03) --.-% --.-% 「蘇えりし者たち」・・・ 第36回(09/10) --.-% --.-% 「」・・・ 第37回(09/17) --.-% --.-% 「」・・・ 第38回(09/24) --.-% --.-% 「」・・・ 第39回(10/01) --.-% --.-% 「」・・・ 第40回(10/08) --.-% --.-% 「」・・・ 第41回(10/15) --.-% --.-% 「」・・・ 第42回(10/22) --.-% --.-% 「」・・・ 第43回(10/29) --.-% --.-% 「」・・・ 第44回(11/05) --.-% --.-% 「」・・・ 第45回(11/12) --.-% --.-% 「」・・・ 第46回(11/19) --.-% --.-% 「」・・・ 第47回(11/26) --.-% --.-% 「」・・・ 第48回(12/03) --.-% --.-% 「」・・・ 第49回(12/10) --.-% --.-% 「」・・・ 最終回(12/17) --.-% --.-% 「」・・・ 総集編 第一章「女子にこそあれ次郎」(5/5)午前8:15〜午前9:15 ※日程・サブタイトルは変更の可能性あり ※第01回は60分拡大版 ※第26回(07/02)は総合テレビ都議会議員選開票特番のため20:15〜21:00繰り下げ放送
>>11 >ここか こっちの方が先に立てられたスレだ じゃあ2ちゃんルールに従うとこっちが本スレだな >>1 訳の分からん奴が2ちゃんルール勝手に破って独自の勝手なルールごり押し付けられてもなw 従う義理もねえし気に食わん >第32回(08/13) --.-% --.-% 「復活の火」・・・ 史実通りならこの回が堀川城攻めらしいが…
おんな城主 直虎のあらすじ31話 8月6日放送 小野政次(高橋一生)は、井伊直虎(柴咲コウ)の喉元に刀をあて百姓たちに直虎の顔をむけさせます。そして、この百姓たちは殿が仕向けたのかと問います。 百姓たちは、自分たちで自らきたのだと話します。では、殺される覚悟があるのかと政次が百姓たちに厳しく言います。それを直虎がやめるようにいうのです。 小野政次は、それでは徳政令を出すように命じます。その言葉で、直虎は農民たちの反対をよそに徳政令を受けいると発言したのでした。 小野政次は、すぐさま関口(矢島健一)に目通しを願い、騒動を詫び徳政令を受け入れさせたことを直虎と一緒に説明したのでした。 そして、あらかじめ用意されていた駿府からの下知が読み上げられついに徳政令が発せられることになります。直虎は、領主になったばかりの頃になんとか徳政令を防ぐよう動いていたことを思い出します。 あっけなく、徳政令を発することになりました。直虎は、一人で出ると六左衛門(田中美央)が待っていました。六左衛門は泣きじゃくっていたようで顔を涙ではらしています。 井伊直虎が徳政令を出しても潰れなかった理由とは? そして、二人で井伊の館に戻ったのでした。翌日、直虎は井伊家のものをすべて集めて井伊がつぶされたことを伝えました。今後はどのようになるのか高瀬(高橋ひかる)が意見を求めます。 直虎は、なったことがないのでなんともと言えないと答え、六左衛門は今川家に歯向かったわけではないのでそんなにひどい仕打ちにならないのではないかと話します。 しかし、祐椿尼(財前直見)はどんな形にしろ取り潰しだから、そのように考えて動くことが大切だというのでした。そこに、小野政次がやってきて井伊の館はもうお前たちのものでない。 だから、すぐに立ち退くように命じます。直之(矢本悠馬)はみなを川名の隠し里に連れていき、直虎と六左衛門は龍潭寺に向かいました。 龍潭寺には、子供たちが手習いをしていました。虎松(寺田心)と直久、亥之助の3人が並んでいます。直虎は、虎松と直久に一緒に行くぞと言い川名へ連れていこうとします。 亥之助は、小野家のものなので連れていきません。しかし、それを説明する時間もありません。そして、虎松と直之を直虎たちは連れていきます。 川名で本音を話す直虎 直虎たちは、皆が全員川名の隠れ里に到着します。しかし、みなが暗く静まりかえっています。そこに、直虎は話はじめます。井伊は潰れたけども、2月後には取り戻そうと思っている。 そう小さな声で話だしたのです。そして、「今年のうちに戦がはじまる。徳川が井伊をせめてくる」その際に、井伊が関口の首を徳川に差し出すことで、井伊はよみがえるというのでした。 すでに、しの(貫地谷しほり)が人質として三河に行っている。そのため、それが可能なのだというのです。そして、小野政次はどうするのかと直虎は聞かれました。 その時に、直虎は小野は実はずっと井伊の味方をしてくれていた。だから、今回も小野政次はすべてを知っている。今川に対する盾になっているのだとみなに説明したのです。 続く
続き 六左衛門は、小野は味方でないかとすでに感じていたという。また祐椿尼や高瀬も味方だと気付いていたという。唯一、直之だけは最後まで騙されているのではないか。 そう、直虎に注意を促すのでした。直虎は、もし小野政次が裏切っていたとしても関口の首をとるのは直之しかいない。それしか井伊をよみがえらす方法はない。頼んだぞと直之にはっぱをかけます。 虎松の姿が見えなくなっていたので、外に出ると虎松はこのようなところが井伊にあったのかと驚きました。直虎は、直親(三浦春馬)と小野政次が今川から守り抜いた井伊の隠し里であると虎松に説明しました。 今川氏真が命じる虎松の首 一方、直虎を井伊をつぶした今川家はピンチの状況が続いていました。上杉が国衆に調略され、そこに力をそがれているので今川を助けることができないためです。 そして、関口は小野政次が助太刀してくれたことを今川氏真(尾上松也)に話し、小野については信頼してもいいのではと助言をします。 そのことで、今川氏真は井伊の家系を断てと虎松の首をとることを命じます。川名に隠れていた直虎は、先手を打っていました。虎松を南渓和尚(小林薫)の手はずで逃げる算段がすでにできています。 なので、虎松を直虎が説得しようとします。しかし、虎松は嫌がったのです。そこで、傑山(市原隼人)が虎松の図上に弓をわざと打ちます。そのことで、失禁する虎松。 傑山は、虎松に戦場は常にこういった戦いだ。そう笑います。すかさず、直虎は再び虎松に逃げるよう説得しました。直親もそうだったように、今、虎松がしなければならないのは逃げることだ。 そういうと、虎松は納得して失禁を恥じながら逃げたのでした。虎松のお供には、六左衛門がついていきます。傑山も寺に到着するまでは一緒です。虎松を見送った後に、直虎は龍潭寺に向かいました。 直虎の前に現れたのは虎松の首? 龍潭寺に到着すると、南渓に虎松のことを報告しお礼を言います。そして、小野政次が本当に裏切っていないのか試されるのうと直虎に言うのでした。 そこに、小野政次が家臣を引き連れやってきました。虎松を探しにやってきたのです。どこに逃がしたか聞きますが、知らないと直虎は答えます。 すると、政次は直虎をとらえるように家臣に命じ、直虎は連れていかれます。その翌日、庭に来るように命じられ虎松の首を確認するように関口と政次に命じられたのです。 直虎がその首をみると、別人の顔に濃い化粧を施していました。それを見て、なぜここまで濃い化粧をしているのかと関口に政次がとわれます。政次は、流行り病にかかっていたためだという。 関口にそれでも化粧をとるか確認をすると、もうよいというのでその首を駿府に送ろうとする政次。しかし、関口はそのような首は送らなくてもいいというのです。 すると、直虎がお経をよみはじめました。そこに、南渓もやってきてお経を唱えます。昊天(小松和重)も一緒にきてお経をとなえます。こうして、見知らぬ子供が一人死んだだけですんだのです。 南渓が龍潭寺に戻ると、龍雲丸(柳楽優也)が寺に来ていました。井伊の状況を確認しにきたのです。南渓から説明を受けた龍雲丸は首を埋めている直虎に声をかけます。 しかし、直虎は今は取り込み中だと龍雲丸の相手はしません。龍雲丸が、直虎を慰める言葉をかけると・・・直虎は頭に何がわかる。そういって目に涙をためたのでした。 直虎は、亡くなった子供に手をあわせると決意をにじませ天を見つめたのでした。おんな城主直虎31話のあらすじはここまで。
おんな城主 直虎のあらすじ32話 8月13日放送 今川と武田の関係はますます悪化し、いつ戦になってもおかしくない状況となっています。岡崎城では、武田からの書状を受け取った徳川家康(阿部サダヲ)らが軍議を開いています。 武田は、10日後に今川攻めを行うので徳川家康には、遠江に入り掛川を落とすように命じてあります。松下常慶(和田正人)が調略を試みているがなかなかうまくいっていない様子です。 道中の気賀あたりは、芽があるのではと石川数正(中村織央)が家康にいいますが・・・そこに酒井忠次(みのすけ)が戻ってきました。気賀に向かっていたところ大沢に襲われたのだという。 それを見て、家康は井伊谷あたりから入るのが向かいやすいと作戦をたてます。しかし、戻ってきた酒井忠次が井伊谷は今川に取り潰しにあったと伝えたのでした。 小野政次が井伊を治めていると知った家康は、目付けの一人・菅沼忠久を親類の菅沼定満の調略を図らせているのだという。それをきっかけに、三人の目付けに調略をはかるのだという。 その話を瀬名(菜々緒)が家康から聞かされて喜ぶのでした。しかし、そのタイミングでちょうど直虎から書状が家康のところに届きました。井伊が潰れた。後継ぎの首をとられたというのは見せかけだ。 徳川家康がせめて来た際には、今川の目付けをとらえ城を開ける段取りになっているので、徳川の国衆として認めて欲しいといいう内容になっています。 さっそく家康は手紙の返事をします。調略をしていたものは、徳川につけば事情をあかせばよい。つかねば敵のままというだけのことだから問題ないというのでした。 関口に反乱の兆し 一方、今川の館では軍議が開かれています。その中で、関口(矢島健一)の様子がおかしい。しかし、今川氏真(尾上松也)はそのことに気づいていません。 氏真は、とにかく上杉の援軍を待ちいら立っていたのです。龍潭寺に徳川家康からの書状が届きました。南渓和尚も一安心といった感じで喜んでいます。 徳川家康は、早く直虎に会ってみたいと話したと傑山(市原隼人)が伝えます。そこに、政次が龍潭寺にやってきました。関口の家来が駿府に戻ったので、雑魚ばかりしかいないので問題ない。 そう政次は話したのでした。関口は、武田に寝返ったのでした。そのため、直虎と碁を打つことができたのです。政次が殿のような言葉を使い違和感を覚えながらも笑いあう二人なのでした。 井伊の館に戻った小野政次は、なつ(山口紗弥加)に徳川からの書状のことについて話しました。そして、政次はなんとなつにプロポーズをします。こたびのことが終われば一緒にならぬか。 なつは、こたびのことが終われば直虎が還俗する。それでも、自分でいいのか。なつはそう政次に返します。しかし、政次はおとわにあこがれていた。それは今も同じ。 しかし、それとは別の気持ちとしてなつに側におってほしいと政次は正直に話したのでした。なつは、そんな政次に抱きついてのでした。なつは涙を流して喜びました。 1568年12月6日武田軍の1万兵は駿府を目指し出立しました。武田軍は、破竹の勢いで勝ち進みます。氏真は、北条の援軍はまだかと焦っています。 そこに、関口たち21人の有力な武将が武田軍へ寝返ったことが伝えられます。今川氏真は、そのことに呆然としたのです。氏真は、戦に不向きな今川の館に籠るしかなくなってしまいました。 続く
>>41 井伊の年表だからたいしたことは書いてないが、 ドラマでは今、何年頃なんだろうと想像するのが楽しい。 ネタバレは見たくない。 -歴史年表- 1565(永禄 8) 直盛娘、次郎法師(井伊直虎)、女性地頭になる。 1566(永禄 9) 今川氏真、井伊谷一帯に徳政令を出したが、直虎がはねつける。 1568(永禄11) 11月9日、氏真、徳政令を発動するが、家老小野但馬、井伊領を横領。 1568(永禄11) 但馬に反旗を翻した井伊谷三人衆、徳川家康の力により直虎、井伊領を奪還。 1568(永禄11) 12月15日、徳川家康遠江侵攻、小野但馬逃亡。虎松は鳳来へ逃れる。 1569(永禄12) 家康、堀川城・掛川城攻略。今川氏滅亡。小野但馬と二人の息子、処刑される。 1570(永禄13) 家康、引馬城を拡張し、浜松城と名づけて入城。 1572(元亀 3) 12月、三方原合戦。 1573(天正 1) 1月、武田軍井伊谷へ乱入。龍潭寺炎上する。武田信玄駒場で没。 1575(天正 3) 虎松、徳川家康へ出任。家康、万千代の名を与え、三百石を与える。 1576(天正 4) 家康、高天神城で武田勝頼軍と合戦。万千代、手柄を立て三千石に加増される。 1578(天正 6) 万千代、一万石に加増。 1579(天正 7) 築山御前、遠江小藪村で殺される。松平信康、二俣城で切腹。 1580(天正 8) 万千代、ニ万石に加増。 1582(天正10) 6月1日、本能寺の変。家康、京に遊覧中の主従、伊賀越えで岡崎へ帰還。 1582(天正10) 8月26日、次郎法師(井伊直虎)没。秋、万千代、家康に従って甲州入国。 1582(天正10) 万千代元服、四万石に加増。井伊兵部少輔直政を名乗る。 続き 近藤が井伊を攻撃 一方、家康のもとに井伊の目付け3人が姿を現していました。石川数正がいくさの後の領土について説明し、3人が納得したように見えました。しかし、近藤が物申します。 井伊の領土がどこにもない。井伊は、小野政次と一緒に実は徳川の首を狙っているのではないかと近藤が主張するのです。小野政次は、どんな裏切りも行う油断ならぬ男だと主張したのです。 政次は、井伊の先代をはじめ次々と有力者を戦に送り皆殺しにした人物なので、もっと用心をする方がよいと助言をしたのです。そのことで、家康が迷ってしまいます。 近藤がその様子を見て、すかさず我々は井伊の目付けをずっとしていたので先に様子をみてくることがいいのではないかと申し出たのです。それで、おとなしく開門したらそれで済むと酒井忠次も家康に説明します。 家康は、それではその段取りでいくようにとその策に乗ることを決めたのでした。一方、直虎は直之(矢本悠馬)に井伊の館に入るように命じます。小野政次の手助けをするように命じたのです。 徳川勢がいよいよ井伊谷にやってきました。龍潭寺にいた南渓から直虎にそのことが伝えられます。そして、それは小野政次にも同様に伝えられていました。 政次らは、井伊谷に残っていた関口の兵をとらえてこれから先は、小野は徳川に城を明け渡すといいついてくるものは口添えすると声を上げたのでした。すると、関口の兵たちはみな小野についていくと腹を決めたのでした。 そして、小野の家臣たちにもその説明をしました。しかし、政次の行動のするところの意図を家臣たいはすでに理解していたのです。門前では、直虎と直之が徳川を待ち構えています。 そこに近藤等の目付け3人と、酒井忠次がやってきました。直虎と酒井忠次が挨拶を交わして開門をするように言われます。直虎は、開門をするように命じます。 そこになんと、近藤の兵が城の横から弓矢を放ったのです。その弓をいった方向は、徳川勢に向けてです。嫌な予感がしていた井伊直虎は、慌てて逃げるように小野政次らに命をだします。 そこの近藤が「かかれー」と号令を出しさらに弓をいったのです。おんな城主直虎32話のあらすじはここまで。
おんな城主 直虎のあらすじ33話 8月20日放送 近藤の兵が中に入る前に、井伊谷城の門は閉められます。そこに、近藤がやってきて城を明け渡すのではないのか。そういうのです。 直虎は、門を閉めたのは井伊のものではないというのですが、それでも詰め寄ってきます。そこに酒井忠次(みのすけ)がやってきてとにかく門をあけるよう命じます。 その酒井忠次の言葉に、直虎も抵抗することができずに門をあけます。すでに、政次たちは城から脱出しており直虎は門を明け渡したので井伊領の安堵し、家の再興をさせていただきたいと話します。 しかし、近藤が井伊のものたちも矢を射かけておきながら何をと直虎にかみついてきます。しかし、直虎は井伊はやっていない。今川のものが混じっていたからではないか。そう説明します。 すると、酒井忠次が小野政次ではないのか。井伊をも騙し欺いて徳川の首を狙おうとしていたのではないか。そういうのです。しかし、それならそのようなことはせずに、城に入ってから襲う方がたやすい。 わざに危険を冒してまで、そのようなことはしない。そう直虎はいうのです。酒井忠次はそのことに納得したのですが、近藤が小野政次がいないではないか。 小野がやらせたから逃げたのではないか。そう詰め寄ってきますが、直虎が逃がしたので逃げたのだと説明します。そして、攻めたてられれば誰だって抵抗する。 政次は、抵抗しようとしていないし井伊がとがめられるゆえんもない。そういい徳川家康(阿部サダヲ)に取り次ぐように酒井忠次にお願いします。 徳川家康と井伊直虎の初対面 そこに、早馬がやってきて武田より使者がきたと酒井忠次のところにやってきたのです。後方に構えて徳川家康と一緒にいた石川数正(中村織央)は時間がかかりすぎだというのでした。 兵がにわか襲われたと菅沼が報告すると、家康の眉がピクリと反応します。井伊というよりは小野だと思うが井伊は認めないというのです。そのため、直虎は牢にいれられています。 菅沼や近藤は、徳川に弓を引くなどは言語道断。小野か井伊のどちらかに罪をつぐなってもらわなければ・・・・そう近藤は積年の恨みを晴らさんばかりに言うのでした。 家康は、三人の行動が怪しいのでどう思うか?そう聞きます。しかし、武田より使者から書状が届いているのでこの件よりも先に進みましょうというのでした。 しかし、それでも家康は直虎がおる牢はどこなのかと声を荒げました。直虎のいる牢やに家康がやってきました。直虎は徳川からもらった書状を見ていましたが徳川様でございますかとあゆみよります。 直虎は、今回のことは神にちかって徳川を襲ったものではない。兵はおろか民にまで徳川様に逆らってはならないというのでした。家康はだまったままですが、直虎の話を聞いてくれています。 直虎は、虎松(寺田心)の母・しの(貫地谷しほり)まで差し出した。それなのに、なぜ攻撃などするものか。そういうと、家康は土下座をして頭を下げた。そして、後ずさりしていったのです。 家康は、石川数正にまた瀬名(菜々緒)を怒らせてしまうの。そういって翌日、徳川軍は井伊谷を去っていきます。後は近藤に任せることにしたのでした。 続く
続き 小野政次が死を覚悟する 政次やなつ(山口紗弥加)や亥之助などは、兵を連れて川名の隠れ里に戻ったのでした。政次から、話を聞いた祐椿尼(財前直見)は直虎のことを心配します。 徳川と交渉している直虎ですが、政次は必ずなんとかする。そういって祐椿尼と約束したのです。祐椿尼は、直虎と政次に任せると覚悟を決めるのでした。 政次は屋敷を出て外で考えごとをしていると、なつが握り飯と栗をもってきました。川名の祭りのことなどを話ますが、明らかに政次はいつもと様子が異なります。そして、昔話をなつに始めます。 そして、なつは政次の気持ちがわかってしまったのです。政次が死のうとしていることを。これが、二人で過ごす最後のひと時になるかもしれないと思った政次は優しくなつに微笑んだのでした。 直之(矢本悠馬)らは、弓を放ったものたちが近藤の家臣であることを突き止めていました。しかし、すでに自害しています。そのことを、直之は南渓和尚(小林薫)らに伝えます。 そして、直之は直虎が牢にはいっていることを悔しがります。すると、南渓は直之に頼み事をするのでした。南渓は、その後に近藤のもとを訪れました。南渓は直虎がもう出家の身。 そのため、牢からだしてほしい。そう願うのですが、近藤は小野政次と引き換えでなければ離すことはできないというのです。南渓は、では会せてほしいとだけお願いしました。 近藤と一緒に直虎と会った南渓は、井伊のために何ができるのか考えるように話しました。手を握りそっと紙切れを渡しました。近藤は、嫌味たらしく長く考えられても困ると付け加えるのでした。 南渓が寺に戻ると、龍雲丸(柳楽優也)らがやってきていました。直虎を以前龍王丸が牢か逃げ出したように、気賀に逃げ出せる手伝いをお願いしていたのです。 南渓からもらった紙切れを読んでいた直虎のところに数人の足音が忍び寄ってきました。そこには、なんと小野政次がいたのでした。直虎の代わりになるために、政次がやってきたのでした。 直虎は、無理やり牢から出され政次が代わりに入っていきます。政次は、この時にこれでいいと心を静めていたのでした。そこに、龍雲丸が行きますぜとやってきました。直虎に頼まれたのです。 龍雲丸の説得 直虎は、龍潭寺の井戸端にいました。亀に声をかけます。あの時のようなことはごめんだ。そういって、どうか鶴をと祈るのでした。しかし、政次が戻ってくることはありませんでした。 龍雲丸が戻ってきたので、直虎は寺に戻り確認します。政次は、すまぬが俺はいかぬ。そういって拒んだのです。政次は、自分や直虎だけのことを考えるのであれば逃げればいい。 しかし、近藤の恨みが晴れなければ井伊の民や虎松。隠し里にいるものなどになにをされるかわからない。それを守るだけの兵が井伊にはいない。政次の首だけの血で済ませるのが最も血が流れぬ。 そういって、覚悟を決めていたのだという。龍雲丸が説得しても気持ちが変わりそうもなかった。そして、政次はおそらくこのために生まれてきたのだというと、龍雲丸は何も言えなくなったのです。 その話を聞いて、直虎は鉄砲玉のように飛び出そうとします。それを龍雲丸が捕まえ、井伊は政次にとっては直虎なのだ。だから、政次は直虎を守る道を選んだのだ。 守ってもらいたいなどと一度も頼んでおらぬ。そういって直虎は、その場を出ていってしまいます。そして、井戸端で座禅をくみます。一日中なにも口にせず、ひたすら政次になにをすればよい。そう問いつづけます。 翌日、政次が磔にされると南渓が直虎に言います。しかし、直虎はピクッと反応はしますがなにも答えず座禅を組みます。南渓は、せめてここで経を読んでやってくれ。そういってその場をさります。 南渓が去って刻がたちます。ひたすらお経を読む直虎に強い風がふきます。そして、数珠がきれます。政次が逝った。おんな城主直虎33話のあらすじはここまで。
おんな城主 直虎のあらすじ34話 8月27日放送 南渓和尚(小林薫)が小野政次の磔を見届けた後に戻ってきました。そのあまりのむごさに昊天(小松和重)への説明もつまります。 南渓は、直虎の様子はどうかと確認しますが、直虎は一人で碁を打っています。その様子を見て、南渓は声をかけることができませんでした。 南渓の命を受け、直之(矢本悠馬)は隠し里にいる人たちに政次の最期を伝えました。祐椿尼(財前直見)もなつ(山口紗弥加)も涙で震える声で本望だったというのです。 しかし、なつの子・亥之助はどうしても叔父の政次が処刑されたことに納得できなかったので、その場を去り外に走りでていったのです。それをなつの代わりに高瀬(高橋ひかる)が追いかけます。 そして、祐椿尼は直虎はどのような様子か確認します。一人碁を打っている昊天が説明します。すると、祐椿尼はこちらにつれてくることはできないかと娘を案じました。 昊天が龍潭寺に戻って、祐椿尼が直虎に川名に戻ってこないかと言っていたことを伝えます。南渓もその案に乗り行ってこいというのです。しかし、直虎は政次が今夜やってくるかもしれない。 そういって、川名に行くことを拒否しました。直虎の中で、小野政次が死んだことを受け入れることができていなかったのです。 瀬戸方久が徳川家康に取り入る 一方、井伊を無事に通り抜けた徳川家は遠江に攻めこみ浜松城に入城します。そして、今川氏真(尾上松也)がいる掛川城へ兵をすすめていくのでした。 徳川では軍議が開かれています。石川数正(中村織央)や酒井忠次(みのすけ)らがそこにいます。そして、井伊谷三人衆の近藤、菅沼、鈴木もそこにいます。 山沿いの国衆たちは、戦をすることなく徳川に下るものが多くいます。しかし、堀江にいる大沢は手ごわい人物になります。忠次も試案しています。 軍議が開かれている最中も徳川家康(阿部サダヲ)は一人碁を打っています。そこに、山伏の松下常慶(和田正人)がやってきました。常慶は忠次に調略の礼をいわれます。 常慶は、井伊で何があったのか確認しますが改めて話すと言われていったん引きます。しかし、常慶が手に持っている鉄砲が気になって本多忠勝(高嶋政宏)が何じゃと確認します。 すると、一緒に大量の鉄砲をもってきたのが瀬戸方久(ムロツヨシ)でした。徳川家康にどこの商人か聞かれ方久は、気賀城の城主で商人の瀬戸方久と名乗るのでした。 一方の直虎はただひたすら碁を打っています。そこに龍雲丸(柳楽優也)がやってきて何をしているのか、南渓に聞きます。南渓は近藤のたくらみを潰す策をかんがえておるというのです。 龍雲丸は、その言葉でピンときます。政次が生きていることになっているとわかったのです。そこに、龍雲丸の声がしたので直虎がやってきました。久しぶりだと挨拶します。 つい先だって、政次の牢のことで会っていることを直虎は忘れているのです。挨拶をしたら、直虎は忙しいでのと再び一人で碁をさしはじめます。 そんな龍雲丸に、南渓は老婆心になるが気賀の動きに注意した方がいい。戦が起きるかもしれないとアドバイスするのでした。龍雲丸は、さっそく気賀の中村屋のところに行きました。 瀬戸方久がすでに徳川と内通していることを中村屋からおしえられる龍雲丸。しかし、龍雲丸は徳川に見捨てられたことを話し、信用できないというのでした。 そして、龍雲丸はアジトに戻るといつでも逃げ出せるように荷物をまとめるように指示をだしたのです。直虎は、相変わらず碁をうっています。良い手が浮かばないと策をずっと考えているのです。 常慶の話によると、近藤は井伊を乗っ取ろうと試案しているという。政次の死に報いるためにも、それを阻止せねばと南渓は試行錯誤しているのでした、 続く
続き 気賀に戦火がやってくる そんな中、世の中はますます混沌としてきます。武田と今川の仲裁をかっていた北条が武田に怒り攻撃を始めたからです。そのため、武田は駿府を攻める余裕がなくなります。 一方の徳川も今川氏真がいる掛川城を落とすことができずにいました。そのような状況の中で、気賀でも戦がおこります。堀川城に大沢が乗り込んできたのです。 瀬戸方久はなんとか命からがら逃げ出しました。堀川城の中には、力也(真壁刀義)やゴクウ(前田航基)らの龍雲党の人たちもいました。城内では、徳川と闘うしか道はないと教えられます。 そのことに、力也とゴクウたちは状況がのみこめていません。そこに、龍雲丸が俺らは逃げてなんぼだろうが。そういって、隠し港からこっそりと逃げていくのでした。 そして、いざ逃げ出そうとしたときにゴクウがみんなは逃げられないんだなとつぶやくと、その気になりゃあ泳いででも逃げられるだろうと龍雲丸がいい船を出そうとしました。 そこに、大きな銃声が響きます。船に向かって撃たれたものではなく、逃げ出そうとして捕まったものたちが殴るけるされる中で、銃で脅されているのです。 それを見て、みてしまったと龍雲丸の顔がゆがむと・・・この城はみんなを逃がすためにつくったんだよなと力也が言い向かっていくことになりました。 一方、徳川の軍勢は掛川城が落とせずにイライラしていました。そこの命からがら逃げてきた方久と中村屋が徳川に助けてほしい。そういって堀川城に民がたくさんいることを伝えたのです。 そして、城には裏側から逃げる船があることを徳川家康が知ります。そこで、策を一つひらめいたのでした。瀬戸方久と中村屋は家康に平伏すように頭をさげるのです。 直虎は、政次の死を受け入れることができないままでした。しかし、徐々におかしいと思うようにはなってきています。もうずっと政次と会っていないように感じ始めたんです。 そこに、目付けの一人であった鈴木がやってきました。直虎に政次からの辞世だと渡したのです。そのことで、直虎はこれまでのことを一気におもいだします。そして、直虎は大粒の涙を流すのでした。 龍雲丸の逆襲? 堀川城の中の電気が突如きれます。龍雲丸たちが仕掛けたことでした。そこに、力也とゴクウが隠し港に民をどんどん逃がします。龍雲丸は城主となっている尾藤の首に刀をつけますが、兵がたくさんやってきたことで窓から飛び降ります。 船に乗るには明らかに民の数がおおすぎる。そこに中村屋の船がやってきました。乗れない人はそっちに泳いで乗るように指示を出します。しかし、徳川の指揮をとっている酒井忠次は民がいるまま攻め落とせというのでした。 方久は、民は助けるはずでは・・・というのですがて手向かいをしたまでのことじゃと恐ろしく冷たい目をしています。そんな状況下を見た龍雲丸は呆然としました。徳川と大沢の兵が戦っています。 血の匂いがすごく、まるで地獄絵図のようです。その中で、カジ(吉田健吾)が怪我をしているのを見つけます。その下には生きているかさえわからないモグラ(マキタスポーツ)が倒れていました。 すかさず、龍雲丸は斬られそうになっているカジを助けます。しかし、その瞬間に龍雲丸はわき腹を斬られます。一方、直虎は大きな悲鳴を上げて飛び起きました。それは、背後から人を刺す夢だったという。 南渓はそんな直虎をたかが夢だと励ましました。そんな時です。瀬戸方久が突如、南渓のもとにやってきたのでした。気賀が徳川に襲われたというのです。その言葉を聞いて、直虎は真っ先に龍雲丸のことを想います。 そして、いてもたってもいられなくなり外に駆け出していくのでした。おんな城主直虎34話のあらすじはここまで。
何これ、ネタバレ? こんな長文打ち込んでどんだけ暇なんだw ご苦労さんやな
>>1 上田市の土田舎猿が、この板を荒らすわけ! 上田市の、とても醜い、現実がこれ! とにかく土田舎。 歩いているのは高齢者ばかりで活気が無い。 若い人が楽しめる場所が無く、商店街は閑古鳥が鳴いている状態。 冬になるとあまりにも寒くて外出する気が起きない。 刺激のある事を求めるのは不可能で、お洒落な店舗も何も無い。 毎日ネットを見ているしか楽しみが無いので飽きる。 2ちゃん荒らしか、全くやる事が無い。 これが、とても醜い、長野の現実! 長野県は言わずと知れた、ど田舎県。 その印象をさらに高めているのが周囲を囲む高い々々山々の数々だ。 文字通り360度どこに行っても山が視界に入る。 そのため朝起きてから、夜寝るまで常に「ああ、おれは田舎モノなんだ・・・。」という劣等感にさいなまれること請け合い。 なんと3000m級の山が15もある!とんでもない県。 他スレでも、 醜い上田市のアホ猿が、「超大速攻!」で、登場w なんで、「超大速攻!」なのか??? わかるよな、この板に居着いて、いつも、荒らしてるからだ。
あの時分の今川に、井伊谷に兵を出す余裕あるの? 武田対策で精一杯だと思うが。
>>59 今川は直轄が少なかったからこそ、身動きが取れなかったのになw 徳政令出しても、方久が債務支払いを猶予すればいいと思うが。 それとも、他に借金してるのか>井伊家
それともう一つ、方久にしても所領安堵貰うんなら、氏真より直虎の方が信用できると思う。
そりゃ、館の中ではね。 目付三人衆ですら、今川から離脱する機会を伺ってるような状況で 井伊谷や気賀を制圧できる力があるかな? 実際、三人衆は徳川につくわけだし。
>>59-64 そこらへん、ちゃんと見てても なんかわかりにくいと思われたかもね 残ってる視聴者の皆さんは普通レベルよりも歴史好きな方なんだろうけど >>64 永禄11年の武田勢25,000による第一次駿河侵攻と徳川勢8000の遠江侵攻に際して 武田勢を迎え撃った氏真率いる今川軍の動員兵力は前衛6000、後衛7000、氏真の馬廻2000の 合計15,000と言われています。 この時期でも氏真にはこれだけの動員能力があったので、井伊がとても単独武力で抵抗出来る 相手ではないです。 >>66 それだけ動員したが、ほとんど戦わず今川方は瓦解してるよね? 家臣国衆の投降寝返りが相次ぎ、氏真は駿府を明け渡した。 第2次第3次と続くが、後は武田と北条の戦いになった。 気賀や井伊谷にしても似たような状況で氏真の求心力低下は明らか。 だから、方久が三河のお侍と聞いてホイホイ会おうとしたんだろう。 今川から見たら、直虎が力を蓄える時間稼げを許してしまったという事だろう。 氏真という人はインテリで趣味人で あんまり頑張らなかったから長生きできて家も残せたんだろう。 城を枕に討ち死にみたいな発想の武人ではなかった。 松也、もっとおっとりしたアホボンで演じれば良かったかも。
>>71 『花の乱』の足利義政とか『太平記』の北条高時とか、そういうキャラは大河によくある。 >>69 井伊谷はせいぜい守備を動員出来ても1000人単位が限度だと思う。 >>70 そもそも謀反が頻繁して粛清せざるを得ない状況になってる時点で無理ゲー、氏真がカリカリしているのもそういう状況を示唆してる。 尾上くんて前田敦子コマすくらいしか能がないかと思ってたけど 上手いよね やっぱ歌舞伎役者は小さい頃からやってるだけはある
>>75 自分もそう思ってたw ラブリンも半沢でみせたオカマ?役上手かったし 歌舞伎の人はやっぱり上手い >>68 それは後知恵で歴史の流れを知ってるからだよ >>77 じゃあ、君は当時の状況知ってるの? タイムスクープハンター? >>78 いったい何言い出すの?、大まかな歴史の流れは歴史本に幾らでも載ってるだろうに。 あとこれ間違い >それだけ動員したが、ほとんど戦わず今川方は瓦解してるよね? 別スレで書いたけど徳川との駿河城口囲戦ではかなりの期間、今川方も善戦している。 駿河城が囲まれてあっさり落ちていたらその時点で今川滅んだでしょう、幕末まで高家として 家名を残す事もなかった。 700 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2017/08/01(火) 01:13:45.51 ID:EGXDuVb4 [4/4] >>693 それはもう少し先の話しでしょう。 西遠江を制した徳川勢に浜名湖周辺で大原勢の宇津山城や今川の支城が抵抗を続けている 間に、駿河に後北条方の援軍が海路到着した頃にはまだ氏真にも駿河奪還の勝機はあった様です。 その後、徳川は駿河城口囲戦でも今川の抵抗で攻めあぐねて今川・後北条方と和睦交渉始めた (自分が駿河を攻めあぐねている間に武田の東遠江侵攻を恐れた)のは家康で、氏真が一方的に 白旗上げて駿府城放棄したわけじゃない様です。 よく言われように、親の弔い合戦も出来なった時点で氏真は国人から見限られていたんだろう。 後から寿桂尼が必死に引き締めようとしても、反発食うだけだったんだろう。 そんな時、内紛が表沙汰になったら、信玄や家康に絶好のチャンスと思われるはず。 今更、昔の徳政令を持ち出して井伊を取りつぶす必要あったのか。 必要があるとしたら、はっきり家康と通じてると見做されたからではないか。 しのが松下家に嫁いだの、当時問題にならなかったのかな。 井伊家の前当主の正室の再婚先が徳川の家臣って。 当時は婚姻イコール外交だろう。
>>81 >今更、昔の徳政令を持ち出して井伊を取りつぶす必要あったのか。 >必要があるとしたら、はっきり家康と通じてると見做されたからではないか。 武田や徳川の駿河侵攻前に信用のおけない国衆は粛正して信のおける(裏切らない)国衆で防備を固めたい。 これが亡き寿桂尼やその意志を継いだ氏真がやりたい事の全てだと思います。 井伊は実際、徳川へ内通していますから、寿桂尼の読みは正しかった事になります。 で、正直、あのやり方は回りくどいと思います。 井伊が信用出来ないなら、嫌疑があろうがなかろうが、直親と同じやり方で直虎を徳川と 内通した罪で断罪して斬ってしまって、井伊を直轄にするなり、リモコン政次を頭に据える なりすればいい事で、松下へしのを嫁がせた件は絶好の口実になります。 今川は腐ってもまだ1万を超える軍勢を揃える力はありますから、地方の国衆や豪族にも 「裏切るなら斬る」で井伊はいい見せしめになるでしょう。 どっちみちもう懐柔策で繋ぎ止めるなんて人望は氏真には無きに等しいんですから ここは力で国衆を繋ぎ止めて、武田・徳川との戦に勝って、今川はまだ健在なりを見せるしか 今川が生き残る策はないと思います(殆ど可能性ゼロな気はしますが) ドラマの主人公なんであっさり叩き斬られても困るんですが、井伊一つにあんな回りくどい やり方している暇が氏真はあるのかと思います。 最終回予想 1 おとわ、亀、鶴の子役3人が仲良く遊ぶ。夢? 2 直虎、しの、なつが集まり美しい男たちばかりにございましたと語ると 直親、政次、龍雲丸、直政らが刀踊り。 3 敵も味方も関係なく空中戦のようなものに乗って終わる。 死者はOPは青字テロップ。 4 死んだ直虎が死後の世界で中村梅雀と会う。 はるか未来は立ったまま飯を食い女子が太ももを露わにし論語は読まずにスマホなるものを見ていると嘆く。 最後はクラブで踊る女のケツで終わる。 5 直虎は死なずに酒宴を開きみんなで踊る。 最後に辞世を言って終わり。 最後に「来年の大河ドラマ、西郷どんもよろしゅう、見てみなければわからぬぞ」と言う。
>>1 BS朝日1 新・にほん風景遺産 「直虎のふるさと 浜松・奥浜名湖〜女城主の戦国ロマンを巡る」 2017年8月2日(水) 22時00分〜23時00分 旅人・中本賢が、奥浜名湖へ。姫街道や緑一面の茶畑を歩き、井伊家とゆかり深い寺では宿坊体験、さらに名物「精進うなぎ」に舌鼓。 久留女木の棚田では16年ぶりの再会も…。 NHK総合1・静岡 大河ドラマ「おんな城主 直虎」コンサート〜戦う花・直虎の愛〜 2017年8月4日(金) 19時30分〜20時43分 BS釣りビジョン こちら東海です。 155 休日に家族でお出かけ!都田川のテナガエビ&ハゼ 2017年8月5日(土) 11時00分〜12時00分 愛知県出身の4代目釣りガール・吉村唯が東海地方の旬の話題をお伝えする『こちら東海です。』 今回は夏休みにピッタリ!浜名湖に注ぐ都田川でテナガエビ&ハゼ釣りに挑戦! WOWOWライブ ONE OK ROCK 2016 SPECIAL LIVE IN NAGISAEN 2017年8月5日(土) 13時00分〜14時45分 日本を超えて世界でも人気を集め、若手トップアーティストとしての確固たる地位を確立したONE OK ROCK。ファン待望の2日間だけのスペシャルなステージ。 2016年9月10日、11日に渚園特設会場で行なわれたONE OK ROCKの野外ライブ「ONE OK ROCK 2016 SPECIAL LIVE IN NAGISAEN」の模様を放送。 >>81 曳馬の松下一族はまだ表向きは今川方なんだよ。 松下常慶のことは謎が多いけど、徳川の諜報活動をするのはもう少し後のこと。 江戸幕府の記録だと、まだ松下常慶は10代前半なんじゃないかと。 このドラマは史実をベースに時系列替えたり人物の年齢替えたり好きに弄くってるから 史実ベースに登場人物のやってる事を考察しようとすると色々とおかしくなる 歴史文献片手に今はこうだからと考えるよりドラマの中で起きてる事だけで想像した方が 良さげな気がする
この時点の井伊家に加勢して、今川と武田を共にミンチにするにはどれぐらいの戦力が必要か
までも徳川の対上杉同盟拒否は安全策ではあるよ 下手すると織田、武田、今川で徳川を潰しに殺到、 上杉は徳川見殺しの可能性がある 戦後賢者タイムが訪れ、再び三国同盟が復活すれば井伊はニッコリだが
今川気は別に回りくどい事をせずとも 寅松としのを人質として要求するだけで 井伊家の忠誠心を測れたのでは?とも思ったが
>>90 井伊家とて、周囲も自分たちも回りくどい道をたどったからこそ 家名が残ったと思われ >>92 その運を細かく説明すると今回のドラマになったってとこで >>94 史実もまあ好きではあるが ドラマとしてまず楽しんでますんでね 90での疑問提起もドラマ内の話としてだよ 今川にしても直親暗殺したしね 井伊がクリーンなイメージなのは今川が端から潰す気満々だったし実際潰しかけた事 去年の真田は汚い世渡りを逆に売り物にしていたけどね 表裏比興
見始める前は養母直虎が、これと見込んだ家康に直政を売り込ませるのかと思ったが もう少し回りくどいドラマになるんだな
上司にしては、家康の出番が少ない。 信長と秀吉の関係みたいに描くわけじゃないのか。
今日ですよ 1時間40分ですから 8/4(金)8:15〜 あさイチ プレミアムトーク ゲスト 高橋一生
>>72 鼓叩きながら 「生涯、名執権と謳われた父上に頭が上がらず 母上に頭が上がらず、はてさて公平とは疲れるものよのう」 父義元と母じゃなくて祖母だけど寿桂尼 に頭が上がらない状態の氏真に北条高時の姿が重なる 風俗店の男性従業員募集のフリーペーパー「ドカント 2017年 vol.178」 広瀬アリスと勝地涼のインタビュー 映画パワーレンジャー せんだみつお 風俗店の男性従業員募集の広告に出る、せんだみつお Vシネマの俳優、小沢仁志の人生相談 サイン入り色紙のプレゼント(広瀬アリス、勝地涼、横山剣、柴田千紘、橋本梨菜、和久津晶、櫻井亜衣、芳本実衣菜、Sharo) ドカントの広告例↓ ヘルスの広告 ソープランドとヘルスの広告 ドカントの表紙(横山剣) 目次 >>105 お前こそ荒らし。2chを私物するなドン引きで気持ち悪い 何で別の大河スレで全く同じ発言してるの? >>106 490 名前:日曜8時の名無しさん[] 投稿日:2017/08/04(金) 11:13:07.45 ID:bsFKO+AA >>450 なんで女のくせに一人称が自分なの? ヒポクラテスの誓い 録画見直してるけど 尾上松也いい演技してるわ 大河だと分かりにくいけど
>>112 このスレでは見てる人いなさそうだけど、 ディズニーの『モアナと伝説の海』の吹き替えもすごく上手でよかった (尼子経久) ……直虎、そのようなことはいらん。疑う余地が無きほどに今川方の人間となれ。 徳川軍の兵と戦う折は、徳川の兵を斬っても構わん!……そこまで欺かねば、欺いた内に入らん!徹底して欺いて、儂の言う通りに動け…! 【中略】 一兵たりとも、生かしてこの井伊谷から返すな!!
>>116 毛利元就わしはそなたの事が好きだった って言わせておいてから この謀略で元就死にかけるという w 昨日の静岡スペシャル「直虎コンサート」を見た。 出演者トークは以前やった50分版と同じだったが、 コンサートの方はカットされる部分がなく楽しめた。 以上
今更だけど、 今川・武田・徳川に囲まれた 地政学的リスクの高い弱小国衆の井伊家が 戦国時代を生き抜く姿が愛おしい。 こんな井伊家から徳川四天王の一人「井伊直政」が 生まれたのは奇跡と言うしかない。 日曜日が来るのが待ち遠しい。
上座に座る直虎があぐらじゃなくて正座なのが 女性らしくて可愛らしいわw ああ見えても育ちの良い姫様だもんな。
直親は家を守る事で直虎を守ってきた 但馬は己を捨て、井伊を一旦は捨てる事で井伊と直虎を守ろうとする 拘らない、しがみ付かない、相当の覚悟と知恵が無いと出来ない 政次、男だな
>>118 いいなー 藤井フミヤの歌聞いてみたかった littlesky以外の >>121 今に残る戦国の姫や夫人たちの多くの肖像画は胡座や片膝立て なので >直虎があぐらじゃなくて正座なのが女性らしくて可愛らしいわ ああ見えても育ちのいい姫様だもんな と、いう理屈は考証上は外れてる しかし現在の時代劇で当時の女性の座り方を再現して映像化したら 行儀悪いとの苦情や違和感の意見も多いだろうから、 ドラマ制作上は正座でも可ではあるけどな でも井伊家程度の規模で女としての躾もうけずさんざん勝手に暴れまわっていた娘に 「育ちの良い姫様」jは無いわ >胡坐こそが江戸時代の礼儀正しい座り方です >胡坐といっても、私たちが普段しているような足を組んだ座り方ではなく、 >両膝を大きく開いて目の前で両足の裏を合わせる座り方です。 傑山役の市原隼人が板の間で長時間胡坐をかくと足が痛いと言っていたが、 上記の胡坐のかき方の方が楽なんだろう。
>>116 うわ!いいな 毛利元就またやってほしい 年表通りにやるだけでいいからさ >>87 言っていることは理解できる。 但馬の処刑が堀川城の戦いより前でないといけない 理由が脚本家の頭にはあるんだろうな。 普通は視聴率が稼げる小野但馬の出演は少しでも 引き延ばしたほうがいい筈なんだが… 答えは第33話まで待つしかないか。 と言う 今回の大河の最大の見せ場が史実通り >>131 >と言う >今回の大河の最大の見せ場が史実通り 無視してください。 >>127 慣れると、本格的な座禅の座り方が楽って聞いたことが有る。 結跏趺坐ってやつ。 >>131 理由は話の時系列が混ざってよくわからないからだろ 政次捕まる→堀川城の戦い→政次処刑→堀川の仕置で700人処刑 じゃポイントがわからん 今週の直虎はおもしろかったなあ もう6回くらい見たよ
井伊谷は歴史の香りがする。 戦国・井伊直虎だけでなく、南北朝・宗良親王(後醍醐天皇の息子)、あるいは鎌倉・日蓮(日蓮系宗派を 打ち立てた天才) 日本人なら是非とも尋ねるべき土地の一つだと思う。
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーが2番目のグループの真ん中の女性Delaney Glazer 1番目のグループの左が日本人のSaya okuma David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV ダウンロード&関連動画>> VIDEO Pool Party - Water Balloon Splash Mob Dance Video ダウンロード&関連動画>> VIDEO Portugal. The Man - Feel It Still | Brian Friedman Choreography | Artist Request ダウンロード&関連動画>> VIDEO Big Boy - "Twist It" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_ ダウンロード&関連動画>> VIDEO Busta Rhymes - GET DOWN - Choreography by Jake Kodish & CJ Salvador - #TMillyTV ダウンロード&関連動画>> VIDEO Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=TV◆★EFp2uHPdQ 3番目のグループの右側の男 "SWALLA" - Jason Derulo ft Nicki Minaj Dance | @MattSteffanina Choreography https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=vy◆■leKZJXBN8 PARTYNEXTDOOR - "Low Battery" | Nicole Kirkland Choreography https://www.y ◆■outube.com/◆★watch?v=V◆★i5dH2iBPiQ SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version) https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=2Vt◆★brprqzcs Maryam Shakiba - Odissi Dance - Manglacharan Ganesh Vandana https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=5◆■2bscmW8x80 Gabe De Guzman Iggy Azalea - "Mo Bounce" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_ https://www.y ◆■outube.com/w◆■atch?v=E◆■I-BWeLP2ok ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 2ch管理人に◆■★をしないと書き込めないようにされました。 YOUTUBEをマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。 今年は19回ほどアクセス禁止にされました。 2000円の浪人を使ってるので38000円分アクセス禁止されたことになります。 なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBEを2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから 2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。 YOUTUBEを300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。 以前からYOUTUBEを2chにマルチコピペするとそのYOUTUBEに削除依頼がされてYOUTUBEを消されたりマイナスを押されたりの 嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。 裏でこのような暗闘があるんです。 >>134 今回の大河の二つの大きな見どころが重なるのを避けた。 それも史実の時系列を無視した理由にはなりますね。 堀川城の戦いが但馬の行動に影響を与えなかったかと いう一抹の疑問は残りますが… >>139 -小野道好(小野政次)の動静- 永禄11年(1568年)、甲斐国の武田信玄が今川氏の本国・駿河国に侵攻した。 これに際して道好は駿府で今川軍に従っていたが、虎松を殺害して井伊谷を掌握し、 その軍勢を率いて加勢するよう氏真より命じられる。道好はその命を奉じて井伊谷に入り、 井伊氏より井伊谷を横領する事となった。 虎松や次郎法師、直盛後家の祐椿尼は井伊氏菩提寺の龍潭寺に入って難を逃れている。 だが徳川家康は道好の専横に対し、近藤康用・鈴木重時・菅沼忠久の井伊谷三人衆を派遣し、 井伊谷を奪還させた。道好は敗北して井伊谷から退去し近隣に潜伏していたが、 永禄12年(1569年)家康の堀川城攻撃の際に見つけ出され、4月7日、井伊谷城東方の 井伊谷川付近にて獄門により処刑[2]。5月7日、道好の子2人も処刑された。 史実を無視して政次のオリジナルストーリーを構築するのはかなり難しいような気がする。 別のスレが上がってたんでそっちに書いてしまった こっちが先だよね
徳政令を受入れて即、領地召し上げとはいささか乱暴ではないか ちゃんと方久からの借金の督促状を経て裁判する時間くらいあったほうが良かったのではないか
まあ獄門は流石に事務所が抵抗するだろう・・・売り出し真っ只中の俳優なんだし・・・・。 弄れるとしたら直政に関する部分だけかな・・・・。ドラマの作家ならなんかいいの思いつく のかもしれない。ただその部分が直虎に伝わらず惨殺されると予想
お上手なストーリーなんだけど出来レースなのが見え透いてしまって 素直に感動できない 最後まで真意が見えないからこそ但馬の自己犠牲はカタルシスを喚起する と思うのだが しかし史実通りにやれとは言わぬがアクロバティックに捏ねくり回した このかっこよすぎる政次にはやはり抵抗がある
阿部サダヲさんは 舞台と掛け持ちで忙しいと思うけど 出番が増えていくのか気になる 今は 直政役の菅田も撮影しているだろうから 家康の出番も増えていくだろうとは思っている…
虎松を探すフリをして死にかけの子供を探し出したのか 甥っ子の首を差し出すんじゃないかと恐れていたから 案外衝撃は薄かった あの時代としてはそんなに残酷でもないような
>>152 適当にその辺にいた子だろ 都合よく死にかけが見つかるともかぎらんし いや史実上どころかドラマ上も100パー虎松でないのがわかりきって しまいヒヤヒヤする緊張感を持てなかったことが不満
>>113 いまググったら 劇中歌でてきたけど上手いね ちゃんとミュージカル風になってる
>>153 いや あの時代だから死にかけてる子はいくらでもいるでしょ ワクチンやら抗生剤のある時代に生きてると麻痺するけど 七五三の風習 七歳までは神の眷属 なんて言葉を考えれば >>156 もう100超えてるのに面倒くさいなあ 放送日なんだからどっちも消費したら良くない? >>152 同じ設定の時代劇では、家臣が自分の子を差し出すパターンがいくつか記憶にある 井伊の話ではないが ありがちだったな やっぱりかという感じで でもそれにしては直虎が信じきれてなかったのが笑ったけどw
>>156 人も多くないスレで、そういうどちらが本家みたいな話をすると荒れるだけだし 好きなほうを使えばいいじゃないの、強制は良くないよ >>158 スレを分断して書き込み減らしてるやつがテンプレ女 どっちに書いても荒らし(に加担)と思われそうでずっと様子見してるよ マジ困るわ
やっぱり荒らしの立てたスレだからか変な空気になってきたな >>156 の方に行くわ >>160 「フリ」ではなく本心が揺らいでるよなあれはw 殿は今まで政次の何を見てきたのかと >>170 侍でも商売人でも、上に立つものは疑い深い方が長生きするのはあるだろうな・・ >>157 そうそう 当時はちょっとした病気や怪我でも死に直結する ましてや疱瘡に罹ってたなら尚更 現在の価値観で語れないよな 今日は良かった、凛々しい柴咲はさすがの華で美しいな。 その他のキャラも良かった。一番いらんのは但馬のどうでもいい1人芝居。 潔く仇役にしといた方が魅力的なのにこねくり回しすぎ。
今見終わったけど 今日はメチャいいじゃん なんで低視聴率なんだろ?
しかし、ツイッタとかバレスレに沸くような政次妄想カプ中は、 愛する直虎のために子供の首を切る政次尊い☆とかのたまうのかね?
かなり面白くなってきたな 小野が良い奴っぽくなってるのが不満だが
>>154 そう? 直虎が政次の目論見をうまく読み取って芝居できるかどうか、ヒヤヒヤしたよ。 今の署名、政宗よろしくわざと筆跡変えて書いたか、花押も変えて書いたということはないか?
>>176 スイーツ期待してたら激辛なのが不評なんだろw えーんえーん! 高橋一生が死んじゃうよ〜! 誰か助けて〜!
「井伊谷は今川の直轄地となる。」という台詞を聞いて 「それで良いのや。」という洒落が浮かんだ。 笑っても良いぞ? 笑わないならくすぐってでも笑わせるまでだが。
>>176 ここ細菌は急激に面白くなっていると思う 今川が滅びて対局が動く時だからな >>190 お盆の視聴率稼げる時期なので来週と予想 これな、歌舞伎とか浄瑠璃なら自分の子を主君の身代わりに出すのがスタンダードなんだよな でもこのドラマの但馬には子供がいないし、なによりこのへんみんなフィクションだからな
お、驚いた・・・・・余りにも苛烈だ 特に後半、ずっと口開けっぱなしで観ていた事を 紀行でようやく気が付いたorz
最後のシーン見るまで 小野は妹の子供を殺したのかと思ってた
虎松のニセの首で政次の本気度、そして井伊側である事を 直虎さんはようやく確信する事が出来たんだな。 それにしてもこの展開は余りにも辛い・・・。
>>199 身内の子以外を殺すために金で買うことに良心が痛む人たちだからこそドラマとして悲痛になるという料理の仕方が凄い 虎松「これは・・・このようなあばら家を隠しておられたのですか?」 直虎「ここは去年は九度山のせっとじゃった」 虎松「は?」
あの首はいったい誰?、てっきり小野のあの子供かと思ったけど。
>>207 虎松様だよ 分かったんだよ、井伊家を守ってる事に すまじきものは宮仕え 歌舞伎の「寺子屋」だと、そのへんのガキじゃ身代わりにならない 品のいい子じゃないと・・・ってなるけど、そのへんの病気のガキを身代わりに出しちゃったのか
>>207 虎松のことだけど虎松の名前出したらまずいからああいう言い方した 井伊家の行く末にこれまで出番の無かった高瀬が真っ先に反応したのを見ても、 未だにどこぞの間者である可能性は払拭出来ないな。 そっちの方でもこれから先が楽しみだw
確か以前竹中が信長をだますために、黒田官兵衛の子供と違う子供を信長に差し出した のがあったなあ。
今まで見た中ではかなり深いドラマだな こんなに丁寧な大河は珍しい
この流れでどうやって鶴は無惨にも磔になるのやら 方久はもう出てこないの?
>>199 売った親は今川に うちの息子を殺されたって訴えでれるからな 親ごと殺さなきゃいかんもんな 現実には。 当然家族ごと殺してると思ったら何だよ緩い脚本 >>213-214 ありがとう。 虎松かなって一瞬思ったけど、小野が表も裏も味方側って思いこんでたから 『身内なのに友って何で?』と思っちゃった というか視聴率低かったのか こんなに面白いのに・・女性が主人公という気安さが世間に受けないのかなあ >>226 史実ガーだと見ないだろうな。 ただのドラマとして見ると面白いんだけど。 「こんな大将でも良いのか」と涙顔で問う虎松は反則過ぎるよな・・・。 そして六佐は自重www
若い頃の藤岡弘、に見えなくもない(いつまで真田丸を引きずるんだとw 初めて昼間の風林と一緒に見ても違和感が無かったわ 大河になってきたな
>>220 竹中直人の秀吉で 信長が半兵衛がかくまってること分かってて命短い 半兵衛に 来年の雪をみよって話す場面が好きだったな >>223 小野を味方設定にしてるからつじつまあわせの脚本が破綻してる 身代わりの子は農民かなと思ったけど 髪型でばれちゃいそうな気もする 武家の子か? 案ずるな、地獄へは俺が行くは、ドン引きしてる小野の部下への言葉だったんだね 想像とちょっと違ったけど、今後の展開をも含ませてるのかな
今回は心理戦で面白かったな しかしなぜこんなスレ乱立してるの? なにがあったんだ
小野篁の子孫が 「地獄へは俺が行く」って言っても怖くないなあw
「綺麗事で家は守れない」と直虎さんが寿桂尼に言った言葉を、 政次がたった一人で実践している姿が切ないな・・・。 なつと亥之助が信じて寄り添ってくれている事が唯一の救いだ。
>>236 向こうのスレの>>1 テンプレ女が、 自分の立てたスレ以外を勝手に荒らし認定して、 スレを乱立させるわw荒らし書き込みまで他のスレにするわでw 荒らし耐性がなさすぎ女だし、荒らしの格好のカモだし、荒らし本人でもあるテンプレ女だから。 >>235 農民の子だとしても基本髪の毛を切るわけじゃないから多少は誤魔化せるかもね、黒田長政のときは不破矢足の息子が人身御供されたらしいけど。 地獄ってセリフから てっきり妹の息子、甥を殺したと思ったわ。
ID:rT2PbR0Qみたいな頭の悪い人達に支えられてるんだねー 直虎って
死んだ子はホーソーだったらしいが 俺もホーケーだから気持ちはわかる
>>235 虎松の首の代わりにどっかのコの首を出したから この間から何回か出てきたフレーズ「関口の首」の代わりを自身がつとめるのかもなぁ >>239 疱瘡に罹った梵天丸が、遠江にまで売り飛ばされてくるとは、びっくりな展開だった 小野が結構回りくどいことをやってる気がするが。 地位も土地も失ってるんだから家康の所に逃げ込んで堂々と味方すれば良いんじゃないの?
来週の予告見たけど 高橋かっこよすぎやん( ´∀`)
>>244 ホーソーは厚化粧で誤魔化すための方便(not 放便)じゃね? ホンマモンだったら伝染っちゃうとでも思われてそうだし >>247 皮切ったら、半月ぐらいは生きていてもらえないと傷口ひっつかないよ。 信じろ、おとわのアンサーが今日の首検分での読経なんだね 直虎が泣いたのは、政次の演技に合わせたのか、名もなき子供を犠牲にしてしまったからなのか それとも政次の手を汚させてしまったからなのか 政次は自分で全てを背負うつもりが、直虎にも業を背負わせてしまったという何とも言えない表情をしていたな
>>248 手土産が無いと、領地をもらえないんじゃないか? 手土産が小野が関口の首なのかは知らんが。 「小野はこちらの味方だ」と井伊家の面々が初めて知った意外と重要なシーンもあったけれど、 その後の悲壮な展開で全部吹き飛んでしまったなorz
>>255 その割には結構バレバレだった気がw 直虎の態度見てればバレるのは必然かも知れないがwww 今回も面白かった。 しかし尼姿の柴咲コウは美しいな。
ドン引きしてた家臣達が政次から離れて亥之介に引き継がれて小野自体は残る流れなのかね
当時の疱瘡は死亡率50パーだったし。 治っても西田敏行になるからな。
>>248 その間に今川方が井伊谷に何するかわからんから、政次が今川に従うフリして時間稼ぎ 今川に従っていた遠江の国衆が徳川に奔る事は他の国衆の動揺を招く それ自体が手柄になりそうなもんだ
来週は今まで不明だった井伊家の戦能力が描写されるのかな。 男手を全て失って実戦経験ほぼ皆無な将兵でどこまで戦えるのか不安だ。
小野の家臣達はどこまで小野の本心を知ってるのかな 小野の本心は知らぬでも 虎松の顔なら絶対知ってるわけでw 「(虎松が見つからないから)偽者の首を差し出したとバレたらどうしよう」と怯えていたところに 「地獄へは俺が行く」 なのかな 井伊家には結構ばれてたがw
>>263 呼び水になるのか 関ヶ原の小山での山内一豊みたいな感じか 小野がえらく長生きしてるな 当初は6月くらいでいなくなると思ってたわ 去年の草刈昌幸みたいだ
来週初登場の本多忠勝さん。 去年の真田丸では仮面ライダーの藤岡弘さんだったが 今年は高嶋政宏さんか。 去年北条氏政やった政伸さんのお兄さんだよね?
>>255 あの時之の字が執拗に騙されてるんじゃないかと食い下がっていたのは 自分だけ気づいてなくて悔しかったんじゃないかと思ったw >>221 ほとんど大河を見た事が無いんだね…勿体ない 10時からの女子マラソンの2人は、地元浜松でいつも練習してる人。
真田丸と官兵衛の小早川秀秋 官兵衛と江のルイスみたく 直虎と真田丸でも一人くらい同じ役者が演じる人物がいてもいいのだが…。
死にかけの子を殺す。怖い。 一瞬でやってあげててくれ。
>>271 もしかするとなんでもかんでも説明してしまうことを丁寧という表現で皮肉ってるのかも 六左間が悪いとか言われてたけどあのときあの場で徳川につく宣言する殿もかなりひどいものだと思う そりゃ之の字だって収まりがつかないよなあ、得意の軍事をやろうにも何もかも失ってるんだし >>273 その大河と世界観を共有したくない場合は使わないw >>270 自分も子役の過剰演技きらいなの マナちゃんが小さいころ「江」で秀頼に嫁ぐ千姫役やってたけど あれもなんか北朝鮮の児童劇団みたいな えもいわれぬ不快感があってね 子供を中傷したくないよ 演技指導がおかしいというか… 虎松は母との別れでは 結構自然な熱演が出来ていて驚いたのだが 今回のシーンはちょっとなあ 年齢に似合わない大人びた台詞を言わせると齟齬が出るのかなあ >>274 薬で眠らせてるんだとは思うがねえ これっぽっちも苦痛なかったって考えなきゃやってられねえな 他所の子を身代わりにコロすんじゃなくて、丁度死んだ子が居た設定でも良かったんじゃないのか? 後味わりぃ〜よ
>>267 その代わりに、もう一人の主役レベルのはずの菅田直政の出番が・・・ 去年の秀頼くらいになってしまう 今日の身代わりネタは竹中半兵衛エピソードを思い出した 軍師官兵衛ではやってなかったし
>>281 一昨年の官兵衛の松寿丸替え玉と全く同じになってしまう 竹中半兵衛も病気で死んだ子供の首を黒田長政の首ですーって言って出してるし 写真なんかなかった当時はいくらでも誤魔化せるわな
>>284 竹中直人の秀吉だとやってた 松寿丸出せって大政所に言って 大政所にぶん殴られたのはワロタ 居合わせた小野の家臣が首のことバラしちゃいそうにも思うけど大丈夫なのか?
後味が悪いようなことを小野が「井伊のためにした」から 終わりの直虎の涙に繋がるんじゃないかと・・・
ピンクレなのに関口のキャラがな・・・ ずっと井伊の窓口なのに井伊にやさしくならないし、けっこう凡才 悪役にするならもっとズル賢くあくどいキャラに描いてほしかった
弁慶温厚人物説www 後半の悲壮な展開を少しでも薄める為か、笑える小ネタも挟まれてたなw
世話になった井伊を裏切った但馬、マジで鬼畜だわ許せん
>>291 関口さん、今回は特に「途中で殺される悪役中間管理職」の演出だったな。 >>279 芦田愛菜の千姫は7歳にしてピンクレどころか中グループトップだったな。 初回の茶々の子役の時は連盟だったけど。 >>284 功名が辻とか秀吉では偽の首出してたが軍師官兵衛でも偽の首出してなかったか? >>277 真田丸は他大河ドラマのパロディネタみたいなの多かったよね。 黄金の日々の助左 官兵衛の小早川秀秋 秀吉の滝川一益 真田太平記で幸村役の草刈正雄が幸村の親父役 他にも何とか官兵衛、あちらにも赤揃えが…。 内野家康「武田滅びたのにちっとも嬉しくないのはなぜじゃ」(風林火山を意識) 春「私だっておにぎりを握ることくらいできますから…。」(花燃ゆを思わせる) 直江兼続に江は、天地人や姫たちの戦国をひにくったような描写に…等。 おんな城主直虎ではあまりそんな描写はないか? >>291 ガイドブックか何かのインタビューで矢島健一が関口は凡才みたいな事を言ってた。最初からそういうキャラ設定なんだろう >>299 重臣が凡庸だから今川はつぶれるんだねで説得力にはなるな >>301 大国が滅ぶときってそんなもん 去年の豊臣の大阪の陣の頃のスカスカっぷりが悲しかった >>296 確か首を討ち取ったという報告をしたシーンの直後に半兵衛の家でピンピンしてる松寿丸の姿に切り替わってた 報告だけで偽の首は差し出してなかった >>291 新選組の時は割と近藤たちにも理解がある憎めない目付役みたいな感じで人気あったな >>293 いや裏切ってるでオーケー 実際裏切ってるから 甥っ子の首を虎松の代わりにしたのかと思って、物凄い展開だなってワクワクしてたからちょっと拍子抜け
>>311 ネタバレで騒いでた奴はなんだったのだろうか >>303 関ヶ原から先が本当に雑で酷かったね 脚本家の限界を見たよ 但馬は趙の趙武の故事を実践したな。 戦国時代に独立国を興した趙氏だが、晋の家臣時代には有力な家臣に一族皆殺しに されて断絶してしまった。このとき趙家の家臣の公孫杵臼は自ら犠牲になって世子を 守った。世子は密かに育てられ成人すると復讐を果たし、趙家を再興した。 後の正卿、趙武である
レスが伸びないのは内容のせいか? 虎松は可愛くて健気だったし、但馬も良かったけど、 見終わったら良くも悪くもない、 賛否両論が起こらずに気憶に残らない感じ。
このスレ民はともかく世間一般の人はストーリーについていけてるのかな? 直虎が追われて、その代わりをなぜ家来の小野が務めてるのか?、とか 前回の瀬戸方久のスタンスもわかりにくかったのでは(裏切ったのかどうか?) 序盤からそうなのだが、ドラマ自体がかなり説明不足 去年みたく大抵の人が知ってるストーリーじゃないんだから ナレの梅雀がそういう役割しないのなら、せめてアバンで周辺事情とか井伊内部の関係とか説明してほしい
普通のドラマや映画のような展開で満足はしている まあそうだよねえ といった印象
コンパクトに上手く纏まってたけど、 波乱万丈とかスペクタクルとか感じなかったなあ・・。 ドラマ厨と史実厨の両者でさえ、レスを思い付かない。みたいな
>>322 その肝心な井伊谷三人衆のキャラがな・・・ 2人はロクに登場すらないモブ、残る近藤は明らかに悪役だから、 期待してた歴史マニアたちはガッカリしてるだろうな >>276 あのくらい瞳の色の薄い(瞳の色の表現としてはアンバーっていうのかな)人って純日本人でも時々いるような… 地域差もあるのかな? >>319 今年のは大河ドラマじゃなくて、普通のドラマだから。 2時間の時代劇でやれば良い内容のドラマだったと思うけど、 1年間やるとなると、間延びしていて、全然面白くない。 今年のが定番になってもらっては困る。 直政落ち延びに側近のロクザをつけちゃう にゃん渓さんが盗賊にしれっとネタバレしちゃう このドラマは守秘義務ないんやな
龍雲丸が毎回チラチラ出番作ってもらってるけどこれって視聴率稼ぎのためかな
うーん、悪くは無かったんだけどねえ・・ 好きの反対が無関心。みたいな、ある意味で最悪な回な
直虎と但馬が裏で組んでるのがわかってるからいまいち緊張感がなくて・・・
>>320 いやいやいや、かなりわかりやすくし過ぎだろ? 去年の大河は実質 昌幸役の草刈さんが主役だった 信繁が主役で描くのは 活躍したのは 大坂の陣くらいだから 大河で描くのはきついとは感じる それと堺さんが 共演者に喰われたりで…
井伊谷城に籠城して徳川から援軍を貰えばよかったんじゃないか?
なんだよ、土塁で囲まれてたって。石垣じゃねーのかよ。ダセェなぁ。
>>338 徳川もそーそー援軍出す余裕は 定石で言えば海沿いから川沿い伝う形だから井伊谷は後になる >>340 まあ、うん、史実と(ry もっと腹黒い政次がみたかったようなそうでもないような、 あれ、政次も直虎と一緒に逃げちゃったらどうなったんだろう? 関口には井伊谷を管理する余裕ないし、他の国人、例えば3人衆の誰がか城代になったんだろうか? 徳川の侵攻は間もなくと読んで芝居してるんだから、余り時間稼ぎする必要ないと思うが。
信玄が首のところに扇子入れてるけど、あれ何の意味があるの? 百人一首にいる坊主にもそんな絵柄があった記憶があるんだけど
>>343 「うむ」 「なにゆえ、なにゆえじゃ!?」 「カン、カンカンカンカン、カンカン」 賛辞も悪評も、どちらも思いつかない。 間延びした45分だった。
頭の出番がない。 いっそ、子供の死体を調達してきた事にしたら暗黒面の住人らしくて良かったのに。
話が間延びしているので 井伊直虎 直政のW主役で見たかった
>>353 頭「あっしにはかんけーねーことでして、」 >>345 井伊谷奪還の時本気で戦わなくちゃいけなくて犠牲が出る 傑山の構えた矢、弓道のアルミの矢尻に見えた。 そう思えば、弓もグラファイト製みたいだった。
今回は小野の井伊谷乗っ取り回なのに、タイトルが「虎松の首」だったせいで、 焦点がぼやけた感じがした 今回こそ「あるいは裏切りという名の鶴」で良かったのに
>>358 対徳川で城代に駆り出される井伊谷の領民は? >>361 だから、井伊は何もしないって約束だっただろ? >>357 矢尻はは弓道で使うやつじゃないね 弓はグラスかカーボンっぽいけど 直虎の「だと思う」はいただけなかったな 政次を信じてそうで信じきれてないのか、あるいは直虎がアホなのか ここまであれだけ囲碁で心を通わせあっていた描写が生かし切れてない
こんなストーリーなら普通に政次謀略キャラで展開した方がよかった気がする
>>360 直虎「但馬は実は味方」 祐椿「知ってた」 高瀬「知ってた」 六左「知ってた」 これで但馬の乗っ取りは焦点じゃないだろう 亥之助身代わり?とか疑う人が出たくらいだから やっぱり話の肝は虎松の首問題かと >>363 但馬が直虎と一緒に逃げて3人衆の誰かあたりが城代に入った場合の話をしてるんじゃないのか? >>367 敵を欺くにはまず味方からって言葉を知らないんだろうか森下は 武士の発想は家を残す事で、普通領民の事まで考えない。
>>350 家康に股を開いて出世していくというフラグかも知れん。 川島芳子の処刑後の遺体も意図的に顔面を撃たれていて誰なのか判別がつかず、 体型も以前とかなり異なっていたという。末期がん患者を遺族への手当と引き換え に買収したという説がある。 その後、密かに川島は釈放され、中学教師になり結婚もしたという。川島の娘を名 乗る女性が言うには「母は生前台所でよく君が代を歌っていたという。 そんな中国人川島芳子しかいない
ひょっとして虎松の出番はこれで終わり? 次に出てくる時は菅田になってるとか
>>373 けど氏真の徹底ぶりな言い方なら捕らえて打ち首だと思うんだよね 直虎と政次の描写がカイジみたいで面白かったな 直虎は政次を絶対的に信用してる でも裏切ったら井伊家滅亡 でももしかたら裏切るかもしれないというギリギリの描写だった なかなか出来るもんじゃないぞ こんな心理戦
徳川につくことは直虎と合意の上、というか政次のプラン。 そんなに緊迫した様子に見えなかった。
>>378 そうなんだけど100パーセント政次の胸先次第だからな しかし、今川に残るという選択はないだろ。 頭悪そうな三人衆でさえ両天秤に掛けてるくらいだし。
ちゃんと話し合っておかないと、之の字あたりが暴発するとは考えなかったのかな。
今日の凄く面白かった! あの緊張感、心理戦がいいよね。 ドラマでは見知らぬ子だったけど昔は家臣が自分の子供の首を差し出すって よくあったみたい。 歌舞伎も寺子屋とか熊谷陣屋とかね。
せめて虎松の逃亡を頭に任せたら、頭の存在感も、 井伊血脈の救世主として重みを増したのに。
但馬のこと疑ってるのがユキノジだけってのもちょっと能天気過ぎるわな
>>383 そっちの方がドラマとして面白かっただろうね。 史実厨からの批判も有るだろうけど。 なんか、どっち付かずな今回 >>377 武田の駿河侵攻と徳川の遠江侵攻でしょ 氏真夫婦は小田原に逃げる >>377 井伊谷城奪還→信玄の駿河侵攻じゃないか >>377 〜の戦い、と名付けられないほどの、ただの武田の攻略。 >>354 たしかに。みんな知ってる歴史的イベントが次から次へと押し寄せてきて、それにどうやって立ち向かったか、が大河の醍醐味なのに、 ここまでくるのにあきらかに尺伸ばしてるだろという間延びした話が多すぎた。 W主演ならもうちょいテンポよく話が進んで、うちの家族も脱落しなかった気がする。 ID:SArfOWiF [5/5] ID:2KZ62sDJ 5時間同じこと書き続けて誰からも賛同を得られない気分は?ww
>>391 信長がちょっと色々あってスケジュール変わったのかも 龍雲党のところが長すぎた >>337 大国に翻弄される似たような国衆の立場なのに 真田一族のほうがキャラ濃い人が多すぎなんだよ 男衆が皆生きてるし 矢澤爺さんなんて北条の使者何人ヌッコロしたんだよw 武田・上杉・徳川・北条・織田・豊臣とも直接絡んでるし 直虎は今んとこ今川と徳川としか絡みがない >>393 信長の出番ってあれだけなのかな。 確かに大河どころじゃなかったかも。 このドラマの中では徳川との約束は、徳川の今川攻めの際には井伊は戦わずに気賀と井伊谷を 明け渡す代わりに、兵を出して徳川のために戦うこともしないってことだったんじゃないの? 気賀も井伊谷も今川直轄になった今回の話からすれば、徳川との約束も白紙に戻るのが筋じゃね?
>>384 人物がいないのが井伊家だからね。主役がアレだし、キレ者扱いの但馬も群雄割拠の戦国時代だと 二流の策士って感じw >>394 時代的に真田丸は昌幸からだけど直虎と比較するとしたら その前の幸隆が武田に仕官するまでの話だからね >>395 家康が信長にこき使われて姉川とかで戦ったり 武田と死闘繰り返したりするんだけど その辺を残りの数ヶ月でどうするのか見物だね >>395 今週撮影あるらしい 再登場一度じゃないかも、みたいなこと言ってた >>395 織田信長が絡む瀬名姫とのエピソード忘れてやしませんか。 >>402 井伊直政(直親嫡男/1561-1602)ってことは 関ヶ原では活躍するけど大坂夏の陣や冬の陣ではもう亡くなってるのか 太く短く生きたんだな みんなに実は味方って勘づかれてたのも何となく不憫だったけど ここしばらくのガッチリ連携ぶりがあったのに今更ちょっと疑われたのがより不憫だった
>>347 どうでもいい お前が荒らし スレ乱立するな! >>347 もうどうでもいいから、他のスレに荒らしに来るのはやめてください >◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
>>237 但馬、井戸から地獄に通ってた人の子孫なんですか? 知らんかったー 信長マンセーウザイ なぜこんなとこで関係ない独裁者の信長語らなきゃならないんだよ そんなやつと違い 井伊は江戸時代の独裁者なんだよ あれ…
>>411 だよね >>412 言わないとスレこいつが乱立しちゃうから 自分以外のスレ立て認めもしない奴だから >>244 心配するな! 包茎は、手術しなくても直せるぞ >>>417 =>>347 > >結局、テンプレ女が一番の荒らし! > >テンプレ女=>>417 だから 頭の良い奴なら、この流れが理解できるはずだけどな。 こういう事! つまり、 >>347 と>>417 は、いつもセット! 同一人物だから! 当然、主張も内容も、いつも全く同じ! 氏政がなかなか慧眼の持ち主ってことだわな 関口の甘ちゃんぶりに比べて。
>>357 グラファイトって、あの緑色だったり、赤色だったりして、人間に変身するあのウイルス? ここまでぬるぽな戦国中小企業再建話が続いてきたのに急に生々しい話が出てきてワロタ
生々しいかなぁちょっと戦国のわりにはぬるかったような 農民の子供一人にあの時代の武士達が寄ってたかってがたがたと 直虎が泣いて頭抱えるのは物語上仕方ないにしてもよ
首を差し出せと言っておきながらいざ出てくるとドン引きしている今川の家臣ども そりゃ滅ぶな
浄瑠璃や歌舞伎でも泣く泣く家来が自分の子を差し出して子も親の気持ちわかって自ら死ににいくとか べつに政次の甥をころせとか自決しろと言ってるわけじゃないけど、そういう時代でしょ どこかの農民の子なんて眉ひそめる顔うつむい見るくらいのリアクションで 終わるのが今までの通常の表現だと思うけど まあさらにいえば農民の子を化粧したくらいで欺けるようなら家来たちもお家のためといえ 自分の子差し出したりしなかっただろうなとは思うわ
>>399 風林火山で弾正幸隆の 話はやるね 武田への恩讐を超えて 信綱昌輝昌幸と優秀な子供たちに恵まれたからな 今回、高瀬が女スパイの本性を現わして、 潰れた井伊にもう潜入し続ける理由も、 利用価値もないと判断して姿を消すと思ったんだが…
なつがちょっと悪いおんなに見えた 政次の妻ではないが事実上の井伊の奥方になったわけですよね
「直虎、城主やめたんだってよ」 からの 「首売るふたり」
「〜の首」 というサブタイトルなら、大河ドラマ秀吉の「光秀の首」もあったよな。 実際光秀の首も結構痛んでいて、誰の首か分からないような状態だったらしいが…。
>>436 名もなき子供で疱瘡で死ぬ寸前だと解説されてただろ 亥之助が殺されたと思い込んでいる人がいることに驚いた。 何か紛らわしかったのかな?
>>440 単にその方がドラマ的に面白いからだろ 今回は盛り上がりに欠けたし 悪役演じてたつもりが皆にバレバレの政次かっこ悪いってなるわ >>407 関ヶ原でハリキリすぎたせいで・・・ 真田丸の大阪では息子の軍勢が出てたでしょ >>442 改めて単独だと短すぎる人生だと思う これより短い人生で 十分、エピがある坂本龍馬とかの方がおかしいんだろうけど 要所要所で面白いと思うところもあるから 5時間くらいでまとめれば面白いドラマになったかもな
>>406 ナレじゃないっしょ。撮影に入るってブログに海老が書いてるんだから。ちゃんとそのエピソードやるんだろう。 史実は絶対但馬が井伊の味方だったってありえんわな さすがにスイーツ過ぎる
>>446 スイーツって馬鹿の一つ覚えかよ。 シェイクスピアもスイーツの仲間かい? イケパラ大河で古客が去る一方で、ご新規の需要うみだしてたと思うんだよね。直虎って。 朝ドラのあまと同じパターン。 あまのご新規+帰ってきた古客=ごちの高視聴率 的な。 直虎スィーツも未来への投資になりえた。 にもかかわらず今回の殺生、プリンの中にいきなりハバネロ。びっくりだわー せっかくついたご新規も去るわ。やっぱ中途半端なんだよな〜 たしかに龍雲丸の設定も中途半端>>353 暗黒世界の案内人なら必然性あるし柳楽の演技も光る。 変に日和見てる今の立ち位置中途半端。 下げ止まり効果はあるよ。>>330 龍が居なけりゃ自分去る。 >>448 ツイッターの流れ見てると、新規去るどころかものすごい増えてるけどな。 >>449 ツイッターは発言者が固定されているから、自演とか少ないし 学生とかの率直な意見が反映されるんじゃないか >>450 仲間外れにされた感じがするの? テレビドラマなんて客観的にみればいいのに ヲタが増えすぎて崩壊したのが2ちゃんねる ホント脚本が大甘 歌舞伎のパクリのくせに自分の甥じゃなくてそこらの農民の子で「地獄は俺が行く」とは こんな生半可なの見せて「生々しい」なんて反応をゲットするとは日本の古典と日本人の忠誠心をバカにしてる
六左はいい役どころだなぁ 前回は百姓たちと一緒にどつかれたりしてるし 今回は守役の拝命で三枚目なのに頼りにされているっていう どう転んでもいい役 和尚から事情を聞いた龍雲丸の表情が 「あー これは勝てないなぁ」みたいな顔に見えたのはスイーツが過ぎるか 政次の瞳の中にハイライトがないような人間味のかけているっぽい演技が そのまんま親役の吹越満で、面影がちらつく あと、モグラが身に着けているゴーグルっぽいのはあれ、何なのだろう・・・
>>455 カジがツイッターでブラジャーって答えてたよw 今回は人道的にうけつけられない 親が子を売る過程、子が親を思う気持ち、時代背景 この辺にもっと丁寧な描写が欲しかった。 龍のセリフだけじゃなく。
むしろ龍雲丸の説明で免罪符にしてしまう安易さがあざとい
>>456 もしや気賀で捕まってたときにテンテンテン 低視聴率ドラマ最後の拠り所がツイッタ−。 清盛の時、ツイッターで大人気!若い人に人気!絶賛コメントイラスト殺到! 年寄りには理解できない!とバカ信者が老人叩きしてたが、 視聴率の世帯別調査の結果は、若い層は壊滅、最後に残った数字は 大河の最固定の最も高齢の世帯だけ。 ツイ民は一年中同じヤツが呟いてるアニオタみたいな 声がデカイだけのノイジーマイノリティなんだよ。
>>446 同意 あの脚本は森下ババアの妄想オナニー 虎松の首の描写で何かドラマの潮流が変わったような気がするな。
>>446 でも小野は悪いヤツじゃなかった説は他にも言ってる人いるんでしょ? 確かに、高橋が回想シーンでしか出ないとなると寂しくなるな
>>467 直親、奥山を殺害しておいて、良い人はないだろ あんな悪人を良い人なんてするのは、頭のおかしい奴しかいないね 大河は、18時台の放送で年配者がみてるところで視聴率争いの弱点があるよな 前作は早丸とか呼ばれていたけど今は何ていうのか知らないが
やっぱり井伊家にとって敵だった男をこんな扱いにした脚本が無理があったんでは 大河みるような年寄り視聴者には分かりやすい方がウケるからな
>>432 >しまった >書き込みスレ間違えた ようキチガイ、わざとらしいわテンプレ女、バレバレ! そういうお前の醜い「わざわざな、わざとらしい書き込みや荒らし」は、いらない! おまえはいつも、「必死に自分の立てたスレだけに移動させるため、他人のスレを荒す醜いキチガイパターンをお前だけが必ずする」ので。直ぐわかる! 必死に自分の立てたスレだけに移動させるため、他人のスレを荒す醜いキチガイパターンを「お前だけ」が必ずする。 いい加減やめろ、このスレを荒らすな! >>347 =>>417 =>>432 =>>466 第三の女は昨日久しぶりに見かけたが、結局、その後、何もしてないな。
>>474 同意 但馬に殺害された井伊の者たちは、史実改竄した脚本に怒っているよ 低視聴率はその祟り つまらなすぎて2ヶ月くらい見てなかったが、展開的にはピークだろうから最近視聴再開 ここ数回はスイーツ要素を除外すれば面白いと思う しかしもうすぐ但馬が死んで井伊復活したらまたつまらん話ばかりになるわな 数カ月何するのだろう
>>470 直親は朝比奈に討たれた(讒言があった信憑性は微妙)奥山は氏真に討伐されたという説もある。 昔から女コンビに、心配されていた。 このコンビでは、朝ドラ風のスイーツ大河になってしまうではないかと。 現実この通りになった。 ↓ 柴咲コウ主演「女ばかりの大河ドラマ」に惨敗ドラマとの共通点 2015.09.02 07:00 「大河ドラマはメジャーな人物のダイナミックな生き様を描いたものが主流。女性目線でのドラマ作りとなると、支え合う光景を描く朝ドラのようになってしまう危険があり、大河ドラマファンが離れてしまう可能性があります」 血湧き肉躍る大河ドラマになればいいが。
不穏分子井伊が今川を裏切ったんだから小野の乗っ取りはしょうがない 戦国の業
>>453 逃走中ごときに視聴者を取られるとは情けない >>482 戦国の業をいうなら、 相次いで国衆に寝返られ続ける今川も悪い 氏真がさっさと織田信長に弔い合戦すべきだった 氏真自身は尾張から離れた東三河の吉田城に「本陣」としているだけで、 前線の指揮は朝比奈を総大将 岡部を副将にしておけばよかった 武田は上州で上杉と激戦していたから、桶狭間から5年は動けなかったのだ ついでに但馬に殺害された者たちが怒るなら井伊の直政はこれから部下に粛清と言う言葉の 切腹命じて何人も殺すし戦でも武勲あげたってことは相当数殺害してなんぼ 子孫の末裔はそれで暗殺 さらに武将の織田なんかどうなるの豊臣は?女子供容赦なく殺して磔にしてきたんだよね 徳川の気賀大虐殺はこれからなんでしょ 身分によって祟りも変わるんだろうかちょっとそういうの不思議に思ってたのでここで便乗
スィーツは賛成 甘辛どっちかにしてくれって話 プリンにハバネロ怖いわ
>>487 ただ今回の場合は相手は自領の領民だ 何か死罪になるような罪があるわけでもなく これでは、腕試しの「辻斬り」と同じで、 冷酷と言われる信長ですら、そんなことはやっていない >>489 後醍醐天皇の子である護良親王も征夷大将軍だったが、 京都で辻斬りをしまくって、さすがに後醍醐天皇から叱責され、将軍職を解かれた その後、足利尊氏排斥を独断でたくらみ、ついに幽閉されて鎌倉送りとなる >>489 秀吉は耳そぎ鼻そぎ、ほぼ無関係な者にまでいろいろやったがな 全然違う。 家を存続させるための冷徹でやむを得ない手段。。 地獄へは俺が行くの意味。
>>489 辻切りってなに江戸時代の風習持ち込んでるの織田はもっとひどいことやってるでしょ それに領民なんてそれこそ年貢取れないなら見せしめのために水労でじわじわ殺されるとか 一揆の首謀者家族なら幼子まで串刺しで殺されるとかちょっと調べたらいくらでもあるけど 少なくとも真田丸の時良い人とされた真田家の誰かは領民に残酷な仕打ちしてたわ >>493 辻斬りは江戸時代の風習じゃないがw 護良親王って建武の新政の時期だよ 当時は一族連座制であり、罰則も厳しかった 一揆首謀者ともなれば、特に厳しい 年貢も払えないと大変だから、夜逃げするわけだ ただ農民個人の問題でなく、 天候不順や戦続きなど、個人単位の問題でなく、 村全体で年貢を払えない場合は、村の長老が領主に嘆願して減免してもらう場合もあった 瀬戸村の名主が最初に徳政令を求めて、神社に仲介を依頼して、運動したのはその典型 >>494 そうなの で、お家のためで死屍累々と犠牲になった武家社会の伝統も知ってるよね 家を存続させるために死の病の子を犠牲にするのよりも 数々の武家やそれこそホウキュウの元の役回りみたいなのが村社会にでさえあった 残酷な時代で、いったいなにを比較して当時でさえなかったなんて言いきれるの
女にされても現代人の入れ替わりにされても怒らない信長の子孫
疱瘡って元顔がわからなくなるほどひどくなるのか・・ 今川のもんがドン引きしてたところをみると相当なもんだったんだな
>>454 でも現実、わざわざ甥にする必要ないよね。子供買える時代なんだから。他人の子の方が現実的で生々しい残酷さある ベルバラ読んだことある年齢の女なら強烈に覚えてるのでは 天然痘で顔がドロドロにくずれていくルイ15世?の顔を
政次が井伊を横領しても いずれ今川は滅びるんだから 徳川に寝返った井伊は安泰 なんだよな。 政次は幼い命を殺める必要は なかった。
>>487 史実改竄してるから怒って、祟られるんだよ 読解力のないババアだなあ ベルバラでも読んでオナニーしてろw >>506 キモいからさ、自己満足でダラダラとしたつまらない長文レスは止めてくれないかな 閉経したババアの悪臭が漂ってきそうで気持ち悪いんだよね >>503 それは結果論だろうね。 子供の首を差し出さないと、政次は城代になれなかったし 代わりに直虎の首出せって言われる。 苦しい時間稼ぎ。 ▲ ▲ (。Θ〓Θ。) 放球はもう出らんとやろか。政次、あんぎょせ〜ら、放球といいなくなったらつまらんばい の クワッ (:::::::::::::) しωJ
一番いいのは、みんなで三河領に逃げる事。 徳川勢と一緒に井伊谷を奪還すればいい。
小野が城代になって、 直虎が尼姿になったことで動きやすくなったのだから、 僧兵らと三河に行って直接交渉できよねぇ。
>>508 2人はそれも覚悟していたのかな? かつて井伊の為に直親を見捨てる選択をしたけれど 今回どうしてもの時は、虎松を生かすために直虎の首を差し出す覚悟を >>513 井伊の断絶が目的なんだから、相手の一族郎党の首をはねる位戦国武将なら常識だろう。 ・氏真があそこまで井伊断絶に執着するなら首を取ってこいじゃなく捕らえて打ち首しなかったのか? ・虎松落ち延びに何故側近のロクザを付けるのか?(虎松とバラすようなもん) ・最上級の秘密事項を最も簡単にバラしちゃうニャン渓さん 森下は歴史考察シカトしてるのか?
>>511 0227 日曜8時の名無しさん 2017/08/07 10:26:15 オナ虎、ドラマ部門7位でまた惨敗w 最新ドラマ視聴率 22.3|ひよっこ 14.0|コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 3 11.1|過保護のカホコ 10.9|刑事7人 3 10.9|黒革の手帖 10.8|遺留捜査 4 10.6|おんな城主 直虎 10.1|カンナさーん! 返信 3 ID:jWNbDHpn >>518 ですね。 ちなみに、今回の物足りなさは、なんとなくどこかから子供をって曖昧さを残したことで 殺める瞬間、子供に詫びるとか 親に理由をいって無理やり子を奪うようなシーンがカットされているため かえって消化不良を起こさせてるんじゃないかな >>520 もともとこの大河そういう細かいところは翌週以降できっちりフォローしてブーブー言ってた人をグヌヌってさせてきてたからそこらも翌週なんかあるかもよ >>521 来週再来週で政次の死&井伊の一発大逆転を描くのにそんな余裕ないんじゃないの >>364 そんなもんで作って手が滑ったらこころ君死んでしまうやろ >>508 政次が今川軍をどれだけ井伊に連れてきたか? 当時は武田軍が既に駿河に侵攻していて井伊に 構っていられる状況ではないと思うが… 今川を寝返る裏切り行為を正当化する脚本がハチャメチャになってる じいちゃんばあちゃんも話がわからんと言い出しはじめたぞ 次回は一気に一桁に行くんじゃないか
潰れそうな今川にその前に潰されそうだから生き残るために裏切る 簡単な話では
虎松が急成長して直政になっても、直虎はあまり老けないのかもしれんな どうやって家康に売り込むシーンを撮るのか楽しみだ
>>528 お前が立てたスレ以外はお前が荒し認定か、お前が荒しだ消えろ >>219 高瀬間者説の目、まだあるのか。 常慶を訝しげにみた伏線回収されてないよよね >>532 横から失礼 荒らしみたいな書き込みしているが 君は荒らしじゃないんだよね? >>534 いい加減にしてくださいね あなたのIDもNGにしましたが他人に迷惑かけてまともだと思ってるなんて このドラマだと、直政の「政」は政次の「政」になるのかのぅ
>>526 徳政令受け入れで井伊潰してしまいにすればよかったものを 無駄に追い打ちさせてまで今川sageする必要あったのかね? 「子供の生首を放映できない」制約があるのに首は替え玉だったって話が 面白く作れるわけないのにな 虎松の首要求展開の意味は ・子供殺しで政次潔く地獄行き決意 ・氏真にドン引き関口様の今後への前振り? あたりがポイントになるのかなぁ? 虎松も直虎もここで死ぬわけないのはさすがに視聴者にもわかるし 多分狙いは別だよね
>>540 関口様、めちゃ引いてたな 氏真から心が離れたって感じがした 関口からするとあんなに忠誠誓っている(様にみえる)政次に、 次期当主の首を要求する訳だから、自分もやられる、と思う罠
『英雄たちの選択』では直虎は今川からの徳政令の要請をのらりくらりとかわして二年間固辞したわけだ 今川としては農民からの直訴も受け取っているから農民の支持も得たい氏真としては井伊が滅んでも徳政令を実行してほしいわけだ でも脚本家としては そんなストーリーでは面白くない と思ったんだろうね 史実で物語を書いたら今川がいいやつになってしまう まるで直虎が「お家のために徳政を行わない」のではないのかと だから農民が直訴を取り下げたことにしてホウキュウを悪者にして但馬を忠臣にして と変更させていったんでしょうね
いくら戦国時代のドラマを見慣れた人でも 子供の首実検はドン引きだったんじゃないか。 あれを政次が磔になる口実に使われたら高橋 一生のファンも怒るだろうな。
>>543 そんな方久が悪者には感じなかったけどね あれ以外どうしようもないし 裏切られても許せるキャラだし -脚本家の腕が問われる「新解釈」。『直虎』はどう着地するのか- ストーリー的には少々無理を感じるが、井伊家の記録に「政次は井伊家にとって奸臣 であった」と記されている事実との整合性を持たせるためにそうなっているであろう ことは想像に難くない。当時の真実を知るすべはないが、結果的に「政次=奸臣」の 認識が井伊家に残ったことは動かしようのない事実である。本作では人知れず直虎を 支える存在として政次を描いてきたが、直虎や南渓以外はその真意を知らずに「政次 は裏切者」と誤解したままだったとすれば、井伊家の記録にそのような人物として描 かれたことも納得できる。大河ドラマではしばしば定説を覆した新解釈が描かれるが 、重要なのは着地点である。新たな解釈で話を広げておいて、最終的によく知られた 定説にうまく収まるからこそ「なるほど」と思えるのであって、新解釈を広げた先が 定説とまったくかけ離れていてはおもしろさが半減してしまう。脚本家にとってこの あたりのさじ加減は非常に難しいと思うが、「直虎」には大いに期待している。 http://biz-journal.jp/2017/07/post_20004_2.html 子供の首実検が「新解釈」の象徴だったら何をか言わんや。 今回は面白かった 数字なんて気にしなくていいよ、温い話以外は数字は上がらないんだから これ位殺伐した方が面白い
数字は低くても倒産はない。 受信料がある限り、問題ないから、安心せよ。
10%スタートで最後20%まで上がったドラマも昨年あったことだし 再スタートでいいんじゃないの。高橋居ないと物足りないけどな
▲ ▲ (。Θ〓Θ。) 政次、あんぎょせ〜ら、そして放球までも?いなくなるとさすがに物足りなかばい の クワッ (:::::::::::::) しωJ
▲ ▲ (。Θ〓Θ。) あんぎょせ〜ら どげよな〜し ゆきゆか〜やゆかんば〜い♪ つ〜づ〜く! の クワッ (:::::::::::::) しωJ
>>549 NHKは無傷だが役者陣の株が下がる マツケン最近みないしな >>550 一生退場、菅田登場で視聴率爆上げしたら一生消えるな。 せっかくブレイクしたのに 校閲ガールに出てた子か、いろんな芸人や役者投入してるから どこで流れが変るかは各局注目してるとこだろうね
>>555 乱立してるスレにもあったが、六左の人はいろいろ出そう。 あんかキャラの役者不足してる気がするし。 森下的解釈、狙いが見えてしまったのが敗因だろうな 駿河侵攻、井伊谷焼き討ちは、俺一人地獄に行く…なんかで済まされないことを森下は勘違いしたようだね JINとか愛を叫ぶとかで、やるならいいけどさ 母校の東大の古文書データベースとか見なかったのかね?
>>503 今川直轄地を戦って奪った徳川が元領主だかしらんが他のものにくれてやるいわれはないぞ この現状だからもう、長野県の発展は今でもそうだけど、今後は更になくなるね。 元々、太平洋ベルトから更に離れた山奥のど僻地だし、 完全な支店経済地の長野だが、県庁関連企業を就寝経済としてまとまってる現状だが、 これら企業は他県に進出したりすることは全く無いわけであって、県内で支店地としてやっているだけにすぎない。 家康の地として、遠州や三河愛知の人たちは直虎を楽しみにしてるが、 この地に接しているお隣の県でもあり、同じ中部地方でもあるにも関わらず、 お隣の県民に平然と文句を付けてくる長野県なんて、遺恨残して今後はもっとハブられることになるよ。 「あそこの地とは連携取りたくはないよね、関わりたくないよね。」って話題が出るからそれでもう終わり。 浜松は本店経済地で大企業本社やそれに連なる数千の企業が関わっているわけだし、隣の三河や中京圏ともビジネスで交流がある。 隣の三河や中京名古屋・三重岐阜とも連携とってるし、愛知の人たちって団結あるから、 隣の地区なのに文句因縁付けてくるような地域とは、絶対組まないからね。 長野なんて元々クソ山奥の大僻地、終わる事になるだろうね。
>>434 なつは直虎パパの言い付けなんてもうどうでもよくて、完全に政次の女になってるよね。仮に政次が井伊を裏切っても政次について行くだろうし、政次に亥の助の首を求められれば差し出すと思う。女としての気持ち悪さを見た。 >>562 あっちもこっちもスレそのものが機能してないから87も86も無いんじゃ >>562 気持ちはわからんでもないが、このスレだって7月30日(日)に立ってるだろ。 いくらスレが分かれてるっていったって、現役の大河ドラマで、放送日2回またいで まだ1スレ埋まらないのに、荒らす人と一緒になるよりは別々で平和にやったほうがいいから まあこっちが荒らしのスレなんだけどね 本スレ住人が直虎見てる間にこっちの書きこみどんどん進めて釣られた人たち取り込んでしめしめという感じ
直虎や大河ドラマを ま と も に 語りたい人はハッシュタグを付けてツイッターへ これが現状の最善策 ビデオリサーチに心のよりどころを見つけるオワコン掲示板にしがみつく理由は無い
>>542 ジュケーニと関口サマの器の違いも見てとれるな 惜しい人を亡くしたものよ >>570 実力者だったんだな しかし井伊の家がずっと続いていく底力がまだみえない、続きが楽しみだ >>569 なんとなくお盆とか終戦に合わせてるようなないような >>568 お前こそ荒らしだわ、何で後からまた重複スレ立てるんだアホ 悪質な2ch規約違反だ >>568 また重複スレ建てて分断しやがったのかキチガイテンプレ女死ねよ >>569 復活の日って真田パッパが主役だったやつか >>573 言ってても始まらんからとりあえず一日一レス運動で来週までにこっちもあっちも消化してしまおう べつに面白くない訳じゃないと思うよ ドラマとしたら朝ドラ並みのクオリティはあると思う 朝ドラ枠で主人公が柴崎じゃなけりゃ20%は取れる 大河としてどうなのか?置いておいて数字が取れない最大の要因は 柴崎の顔なんだよ さすがに老けすぎで40代にも見える。こんなオバサンの処女の恋愛とか見せられるのはキツいんだよ 杏ならまだ見れたと思う 後、信玄の扱いと配役間違えたな 信玄投入が成功していれば数字も回復していた
前に作家の宮城谷昌光の書いていた紀行文で 小野正次は井伊家の奸臣ということになっているが見方によっては 小野は井伊家の嫡流に忠義であって傍流の直満・直親・直政系に反対だったのだ というふうなことを書いていたな
>>577 >さすがに老けすぎで40代にも見える。 「カルテット」の時も全員30代と言っても松たか子だけアラフォーと批判してたライターがいたけど 蓋を開けたら系統違いの批判だったな。 政次の磔も実は替え玉でした・・・とかになったりしてな
今まであまり柴咲コウは女優として好きではなかったが、 このドラマを見ているうちに 良い女優として見られるようになってきた。 視聴率は低くても、本人はそんなに気にしていないのではないだろうか。 ところで、高校野球で彦根が勝ったのは直虎効果も手伝った?
>>520 >親に理由をいって無理やり子を奪うようなシーンがカットされているため そこを龍雲丸がクドクドしたセリフで説明してたじゃん。 どうせ病で死ぬ子だし迷惑かけた親にお金を残せたって。 もう8月だというのに歴史の表舞台に出て来ずに、村人と架空の盗賊団と狭い地域で乳繰り合ってる大河って史上初でしょ?
そもそもが歴史の表舞台に立ったことのない人物が主人公なのだから仕方がない
>>586 前半の主人公は確実に松平容保だった… ある意味、時代に沿った群像劇だったな それでも面白かった八重の桜の様に 直虎の無駄な恋愛創作劇に力を入れるよりも 血族の瀬名姫を通しての、中央政局をもう少し 描いていれば、戦国の時代感が増しただろうに 失敗に終わった大河のCMは御遠慮ください。 CMがないのが大河の良いところなので。
直虎の無駄な恋愛創作劇だってさ とんだお花畑な脳ミソだことw
政次退場したら ぱぱっと虎松仕官させて安政にタイムスリップだろ 消化試合やるより来年に繋いだほうがいい
そもそも女城主だったから主役になっただけで、それ以外から するとなんの功績もない人だからね。もっと話をデカく 加工してもよかったのにこじんまりさせるから、微妙すぎな 大河になったみたいな
政次のキャラ的にちょっと物足りない気はするね 直虎が事態を噛んで含めないと理解できない子なのは良いとして、少なくとも政次は 松平との密約が成り、ジュケイ尼が死去した時点で今回の事態に備えていて今川の 動きを探っていても良いぐらい 自分がハブられている事ぐらいは承知してそれを利用 するぐらいはしていて欲しかった
>>592 確かにそうだね どうせ史実なんて無いに等しいんだから、 もっとキャラ的に優秀にしても良かったし、 内向きな話より今川、武田、織田を飛び回る役回りでも良かった いくらでも工夫の余地はあった >>592 風林火山みたいに有名どころを飛び回るか八重みたいに主人公そっちのけで歴史を描くかしてたら、今の体たらくはなかったかもな 個人的に思うのは遠州惣劇を詳しくやってほしかった、物語的にも直平死没辺りから中盤辺りまでの箇所だから中弛みは防げたと思う。
>>597 桶狭間から直親、直平憤死、直虎誕生までを田鶴エピとか交えてもっとじっくりやってたらね 最低5、6話費やしても良かった どうせ尺余るなら >>598 どうせ視聴率は爆死してただろうし 焦点を直虎一人に絞ってじっくりやってきたのはこれはこれでアリだったと思うわ あの辺は直虎誕生の経緯を描く為に早足だったなあ 大叔父とか親戚一同があれよあれよという間に消えて寂しかった までも悲惨すぎるからなあ 下手にじっくり描くと今川ヘイトが募って後々のバランスに影響するとかかねえ
>>598 そうそう龍雲丸エピソードはばっさりカットで。あそこ本当に脱落しそうだったー。 折角だし他の女城主にもスポット当てていこうぜ 信長の伯母とか
>>602 脱落するのがかっこいいのか。こういうこと宣言したがるのはなぜだろー。 >>600 中野直由とかほとんどキャラが立たないうちに死んでしまったからな サダヲや菅田の出番は想定してたとおり? 予定より出番が取れないからこういう脚本にせざるをえなかった?
>>577 杏ははまる役じゃないと演技がちょっと。。 まあ、コウは城主なりたての頃がギャーギャーうるさく聞こえて、かわいくみえなかったのがね。 凛としてるときは美しいけど。 >>1 >>559 直虎スレを荒らし回ってる奴らは、山奥ど僻地ど田舎の長野県民! こいつら僻地長野猿のキチガイらは、馬鹿にしまくってやりゃいい! 支店経済地のど僻地長野県なんて、馬鹿にしまくっても何も権限も無い支店経済都市だから! やりたい放題しても全くかまわん! 本スレ早くも過疎ってるわ乱立してるわワッチョイ作っても全く活用してないわ 視聴率下げに拍車をかけるような醜態振りですね
直虎をまともに語るならハッシュタグを付けてツイッターへ。 仕組みの古いゴミ掲示板の2ちゃんねるはオワコン。
>>615 書いてるてめえもオワコンじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww >>613 ワッチョイ立ててスレ民を惑わせている阿呆はお前か ◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし 若しくは自演だなw
>>616 言葉が不自由で「w」をたくさん付ける阿呆に日本史なんて理解できない >>619 >>615 >直虎をまともに語るならハッシュタグを付けてツイッターへ。 ツイッターいけよいつまでかきこんでんだボケ! >>603 主人公を見たくて大河ドラマを観ているわけではない。 主人公の出番がほとんどない回のあった『花神』は、最近の大河よりずっと面白かった。 おはよう。今日も色んなスレが荒れるんだろうな。あんな内容なら仕方ないが
>>624 どっこい 名古屋15.7%で9位 サイレントマジョリティは支持してるっ!? >>628 こういう時はあまりこだわらない方がいいよ、特定の人の思う壺だから。 >>628 87も二つあるけどなw あとからたってるほうの87が本スレってことになるだろうからここをさっさと埋めて本スレに合流するのがスマートかなと思う コピペ連呼が降臨でもしてくれりゃ早いんだがw >>623 太平記の鎌倉炎上の回は 足利尊氏がほとんど出てこない 足利いびりしてた北條高時長崎親子の 最後で、ある意味太平記前半のクライマックスなのに >>626 そこは元来高い地区。最近は後番のローカルニュースの方が高いという逆転現象で笑いとってた >>631 そうですね。 私もいっぱい書き込んで、このスレの消費に協力したいと思います。 >>631 そういえば昨年は、スイッチが入ると1日一人で50や100は平気で書き込んでるのがいっぱいいたな 真田丸アンチと直虎信者には連投する人多いね てか、全て同一人物なのかもね
こないだの日曜はしのさんの命日だったんだそうな リョータン寺に来てた団体客のガイドさんが言ってた
>>639 相手を見つけて指摘してはののしりあいの連続で中身などなかったんじゃないか スレたてが追いつかず真面目なスレ立て職人さんたちがイライラしてた さて先週は見逃したので土曜日しっかり見なくては >>637 >スイッチが入ると1日一人で50や100は平気で書き込んでるのが 今年はID変えて熱心に何回も書き込んでるバカが居るよ >>470 「通説と違って実はいい人だった」路線って「樅ノ木は残った」の原田甲斐あたりから始まるけど 極力史実と矛盾しないようにすりあわせて丹念にフィクションの方を寄せていく作業が制作側に必要だよね。 (昔はそういうのは原作者がやってくれてたけど) それやんないと単なる歴女スイーツ作品になってしまう。 1.虎松の首ではないとバレないよう、疱瘡だからと偽る為の厚化粧 2.頭が直虎の心痛(政次による無関係な子殺し)を和らげる為についた方便 こう思うのだが、 疱瘡で命短い子を親が売った/命短い子が喜んで親に命を差し出した こう思ってる人が一定数いるのが驚き
>>645 おまいさんの解釈の方が驚き では、子供の足のブツブツは何? 史実に拘りたかったら歴ヒス見ればいい。 大河は面白いドラマを見せてくれたらいい。
某所でも「政次が裏切りやがった」とか言ってる奴を見たし、645みたいな奴まで居る たかだかテレビドラマの筋すら理解できないとは驚き こう言う低脳が恋愛ファンタジーとか捏造とか言ってるのだろう
>>647 今問題になっているのは史実に拘らないことではなく面白くないことなのではないか そうか? 直虎、くっそ面白いが 面白くないと思うなら来なくて良いぞ
>>645 最初そう思ったクチだけど足にもブツブツあったようだし方久つるし上げたときに頭に注文していったのかもなぁと頭の説明は真実かもと思うようになった 来週あたり説明入るんじゃないかな? >>638 視聴率スレの連投バカが去年真田丸視スレでアンチ連投(〇〇丸)してたことは確認されている 「直虎に興味ある人なんか居ない。真田丸アンチが持ち上げてるだけ」とか言ってたくせになすりつけ図々しい
アロマリッチの香りを嗅いで「これが直虎様の匂いか」と納得している
>>646 645ではないし本当に疱瘡と思うが 足のブツブツは超低質録画のせいか雨による水滴に見えた 調略に見せかけて上杉家臣を斬って、景勝の信用を得た昌幸に比べたら。
つか単純に流行病で氏んだ子供を調達してシルシ作って首実検すればと思った どうせ探索云々で時間を稼げる訳だから わざわざ氏にそうな子供を買って、どうしても生首作りたかったのか 念の入った事だよ
あの頭のセリフは視聴者に対するエクスキューズ。 首のシーンが多かったから。
>>538 子供じゃないけど 「翔ぶがごとく」で隆大介が「江藤新平の生首」を演じてたのが懐かしい。 >>647 ヒストリアも歴女寄りだから史実改竄しまくり盛りまくりだぞ。 史実に近いところを知りたければ今は歴史書を読むしかない。 712 日曜8時の名無しさん [sage] 2017/08/09(水) 20:58:03.2 >>629 >視スレより >8/6 名古屋 15.7% キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 713 日曜8時の名無しさん [sage] 2017/08/09(水) 20:58:45.6 >>642 >直虎 イッテQ >15.7 14.8 > >しかも名古屋ではイッテQに初勝利したらしいぞw >おめでとう! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 714 日曜8時の名無しさん [sage] 2017/08/09(水) 20:59:18.8 >>648 >直虎 イッテQ 世界陸上 >15.7 14.8 14.2 > > >世界陸上にも勝ってるとか名古屋すんばらしい >あと連投ごめん キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ネットをこえると観光客に危ないので打撃練習禁止だそうだ。
視聴率は民放ドラマの平均くらいでパッとしないが 他の叩かれていた大河より、なぜか演者のゆとりを感じて 局も焦ってる感じが無いから、安心してみていられる
現場の雰囲気が悪いと言われたらドラマとしてはおしまい
逆に現場雰囲気良いですアピールをしだしてもこれはこれでおしまいなんだな
但馬が虎松を救うために替え玉の子供を殺す なんて残酷なハナシに少々ビクついてしまったが たまたまBSで見ていた第二次世界大戦のドキュメンタリーでイギリスのチャーチル首相のエピソードを聞いて チャーチルってのはもの凄い悪いやつなんだなと思った ドイツで『エニグマ』と呼ばれる解読不可能といわれた暗号文があったのだが イギリスの暗号解読班がすべて解読することに成功していた しかしチャーチルは「イギリスが暗号解読に成功した」とドイツに知られたら暗号を変更されることを恐れたため味方が攻撃される日時がわかっていてもあえてそのまま気づかぬふりをして攻撃させていた この暗号解読の事実を伏せていたことでのちのノルマンディー上陸作戦が成功するわけだが 但馬殿にもこのチャーチルと同じような深い読みがあって子供を殺したと思いたい
>>677 そんな長々関係ない話しなくても恐らく何らかの布石があるんだろう、で充分説明がつく。 ついでに言えばカナダ軍が奇襲上陸に失敗したディエップの戦いの修正からノルマンディー上陸作戦が成功した一因である事も覚えてほしいね というか、カシラがくどくど説明してたのは、直虎の気持ちを和らげるためにカシラがついた嘘なんだろうな、 と思いたい人は、それでいいんじゃない? 説明の通りでもいいとは思うけど、 ドラマで描かれた以上のことを深読みしたい人もいるし。 後であれが本当だったかどうかのフォローなんて入るとは思えないな。 要は但馬が偽首用意して虎松を助けてくれたってだけのこと。
>>679 そう思いたい人はそれでいいし、そう思う人を変に思う人もそれでいい みんな違ってみんないい >>677 日米開戦でも似たような話があったな 井伊にもいろんな歴史があったということだよね 戦国時代のドラマを見慣れている人には 生首のシーンに耐性があるかもしれないが、 今回の子供の生首欲しさの殺害はなんとも 後味の悪さを感じてならない。 史実でも虎松は龍潭寺に逃げ込んで難を 逃れているんだし、他にストーリーは いくらでもあったと思うが…
>>680 実験だけど おまいらのレスの一番最後の行にね、 文章はなんでもいいんだけど、 とにかく最後に、「にんげんだもの。」って入れてごらん。 文章はとにかく、前の文章と全然繋がってなくても何でも構わないから。 そうするとどんな煽りでもバカバカしいレスでも、 なにもかも一切許せてしまうよ。まったくイライラしない。試してごらん、 にんげんだもの。 >>682 割とマジレスだけど、これから先のストーリー考えるとここで耐性つけとけって事だと思うわ これよりえぐいのがどんどん出てくる 画面に出てない生首でそうなってしまうのなら、正直ここから先見ないほうがいいよ本当
>>682 生首自体を出さなくなったから だいぶbマイルドにしてるけどね 昔だと飯富兵部江藤新平とかリアル生首だったし 緒形直人の信長だと女にちょっかい出してた奴を信長が走っていって 首スパッとかふつうにあった >>677 スレッチだけどカンバーバッチ主演のイミテーションゲームって映画がまさにソコを扱ってたな >>676 *明るい現場です ニアリーイコールブラックだなw チャーチルは戦になるとかりだされる首相で平和になると首相おろされるw
これより小野は井伊を再興する! どうやら次週が今回の大河のクライマックスのようだな
既存作品のタイトルをパロってるのはいいんだけど せっかくの内容もパロっちゃってるような気になるのが何だかなw
>>682 小学生の時は生首のシーン見ても「そういうもの」と解釈してたけど、原爆記念日に「はだしのゲン」を見に行く事が決まった時は見に行くのが嫌で学校を休んだ思い出がある。 >>691 俺が考えた最強の演出 小野は井伊をサイコーのセリフに続いて一回ポッキリの政次バージョンのオープニングが流れるってのはどうだ >>682 >他にストーリーは >いくらでもあったと思うが… 政次が地獄へ行く業を背負ったという重要なフラグと思うが。 >>682 マジレスすると虎松の首を氏真が要求したのは2度目(1度目は新野が鼻に菓子を突っ込まれて済んだ)2度も不首尾に終わったとは流石に言えない。 上杉謙信は女だった?!という漫画、雪花の虎だが読んでるといつも直虎が思い浮かぶ。
>>682 史実は本人実子2人もろとも処刑されたらしいからあれでもだいぶ抑えてるだろ >>704 生々しいな。前作でも、幸村に最後まで付き従った堀田作兵衛の身内が 信之に処刑された史実は描かれなかったし、抑えるのが今風なんだろうな >>705 堀田作兵衛の身内については処刑されてない説もあるんじゃないの? そこらへんどっちを取るかは脚本家の裁量だと思うけど。 >>706 加減を知らないセンスない人は黙ってるように キャラだよな 丸信之は処刑しない 作兵衛本人を止めるで十分キャラ出してたんだろう アレで後で親族見せしめに頃してたら只の変態でしょw リアル(史料)って因果応報こうしたらこうなりますよを後世に伝えたいのかやたら結末として処刑するよね そんなの流れ考えず採用なんぞせんでしょ あくまで作品世界、必然性wで取り入れて行けば良い
>>682 首と胴体が離れ離れになっちゃった大河主人公もいるんだぜ? すえは他家に嫁に行って無事な筈。 諸説あるのは作兵衛の嫁と娘。
大坂に何かしら加担したと知られれば 何かやっとかないと徳川から無用なお咎めあるからな お取潰しだってある
>>713 山本勘助とかね 炎立つの刃こぼれした刀で 元家来に処刑されるナベケン演じる藤原経清が悲しかった 87の方が早く埋まりそうなのは、いったいどういうわけか?
こっちは荒らしが立てたスレ 荒らしが一人で埋めてるから放置推奨
>>721 こういう自分勝手な荒らしが、開き直って好き勝手している 人が多ければ淘汰される程度の奴なんだけど >>719 このスレは荒らしが立てたスレだから 荒らしが立てた方のpart87はまだ120レスくらいだから荒らしに賛同する人たちはそっちを責任もって埋めてください >>723 どうでもいいことにこだわるある種の病か >>724 どうでもよくないよ 7/30にふたつスレを立てた>>1 はどう言い訳しても逃げられない荒らし よいしょっと >◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし
>>143 紀伊徳川、尾張徳川、井伊と殆ど御三家と同格や。まぁ屋敷があったからだが >>720 >なんでスレ分裂してんだよ >意味がわからん スレを分断しただけじゃねえぞ、テンプレ女。 人も分断してしまったw 話題も分断してしまったw 結果、かなり過疎化を促進したよ。 「ここは荒らしスレ」だとわめいてた奴もテンプレ女。 2ちゃんルールに従わない一部住民も荒らし同罪。 次は、全部埋まる頃に、 「part90」 からスレ立てろ! 彦根井伊家の江戸城内での席次は溜詰。将軍が日常の政務を行う「奥」に一番近い控の間である。 彦根井伊家の他に、会津松平家、高松松平家の三家が溜詰(定溜)であった。
>>730 八重の桜にも出てきたね そして井伊直弼と会津の松平容保は親族でもある >>713 1作目、2作目からして主人公が首と胴体が離れ離れになってるしね(正確には2作目は文字通り首の皮一枚残った) >>721 先に立ったスレでもあるし残しておいても目障りだからな さっさと埋めて落としてしまえばいいのに >>731 会津の藩祖保科正之を 一生が演じた正月特番があったな 松平信綱と対立し、苦悩する政治家 明暦の大火で江戸城建て直しを井伊直孝が主張したけど 復興重視で拒否した 夕方やってた直虎スペシャル もはや政次主役的な扱いだったな
>>734 それはそうなのですが、番号がこちらの方が早いので、順番通りにスレが消費されていないのではないかと思いまして。 それに紛らわしいですし。 >>735 へー知恵伊豆と対立するのか。それはどこの局でやったの? >>737 そうなるにはそうなるなりの理由があるのだよ >>715 すえは早い時期に真田家から離しておいた話は読んだことあります。 >>731 高松松平家11代当主松平頼聡(徳川慶喜のいとこ)は井伊直弼の娘婿である。それが縁で、現在高松市と彦根市は親善都市の間柄である。 ただ、高松松平家は水戸徳川家連枝でもあり、当時は彦根井伊家と水戸徳川家の板挟みになっていた模様… >>729 どうせ週の半ばになるとたいした話題もなかったことだしw >>738 自分も気になったので調べてきた ザ・プレミアム「大江戸炎上」(2016年1月3日、NHK BSプレミアム)ドラマ部分 - 保科正之 役 しかし、最初は逆転大奥の吉宗みたいなクールな女地頭をイメージしていたがw今度、逆転大奥を実写化する際は森下に書いて欲しいような怖いようなw
ワッチョイ付き避難所スレのスレ主がもう1つの87の方が本スレだと言ってる 客観的に見て、荒しはワッチョイ付き避難所なんて立てないから、此方が偽スレ つまり此方が本スレだと喚く奴は例えIDが違っても全部荒し
>>750 87が正道だったら、今度から番号に惑わされず、87に書き込みます。 >>742 譜代の雄と御三家が争っていたら、徳川憎しな鹿児島山口にまんまと倒されたでござる >>736 政次退場しても要所で幽霊で出てきそうだね >>754 朝の8時から幽霊出るよ。竜宮小僧と一緒にね。 >>755 囲碁のシーンが直虎の思い出ででてきそう >>753 御意。おかげで水戸、会津、高松は朝敵の汚名を着せられ申した。 井伊っていうと幕末の印象が強くて、戦国時代までさかのぼって考えたことなかったよ
>>750 ここを本スレと言ってる人はおらんと思うw >>756 囲碁といえば幽霊だな いや、あのマンガほとんど読んだことないけど 【明日昼全国放送 スペシャル編集版!】 NHKBSプレミアム 大河ドラマ「おんな城主 直虎」コンサート〜戦う花・直虎の愛〜 2017年8月13日(日) 12時45分〜14時00分 「おんな城主直虎」の地元・浜松で開催されたコンサート。ドラマの名場面とテーマ・挿入曲の生演奏、出演者とゲスト、今回だけのデュエットや撮影秘話などたっぷりの73分 番組内容 5月、井伊直虎の地元・静岡県浜松市にあるアクトシティ浜松で開催された「大河ドラマ直虎コンサート」。 豪華出演者を迎え、ドラマの名場面、テーマ曲や挿入曲を生演奏。 小野政次役・高橋一生さんと歌のゲスト藤井フミヤさん夢のデュエット、おとわ役・新井美羽さんが初めて披露した「竜宮小僧の歌」、そして撮影中のマル秘トークなど盛りだくさんの73分。 スペシャル編集版! https://tv.yahoo.co.jp/program/33138153/ >>763 ちょっと(けっこう?)前に放送したやつか どこがどうスペシャルになったものやら >>763 静岡スペシャル(73分版)は見たが、 トークシーンは以前の50分版と変わらず、 コンサートの曲は途切れた部分はなかった。 但し、全ての曲が含まれていたかは不明。 家康によって一旦は井伊谷戻るが直ぐに武田の家臣山県に攻められる
既出かもしれないが… 文化講演会「おんな城主 直虎の真実」 ラジオ第2 毎週日曜 午後9時 | 再放送 毎週土曜 午前6時 8月13日日曜 午後9時00分〜 午後10時00分 静岡大学名誉教授・歴史学者…小和田哲男
龍雲丸役が真壁だったらどうだろう? 恋愛シュミゲーじゃなくて女性ファンは減るが、ずいぶん物語が分厚くなりそう。
>>768 口に芋を突っ込むシーンでは芋が潰れてえらいことに(笑) 事ある毎に直虎を引きずり回したり脇に抱える龍雲丸。 牙狼 阿修羅では台詞回しが上手かった印象があるのである程度の演技もイケると思う。 直政位しか有名人はいないよなって印象だったがまさかのこんな仕上がりになるとは思わ なかった大河なら歴代屈指の順位に入れそうな・・・・(福山の龍馬伝も酷かったが)
>>771 直政のどこが有名? 歴史ファン以外の知名度はほぼゼロだろ? さすが荒らしスレ ちょっとでも誉めると速攻で否定しに来るな 見張ってるのかよ
◎荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし 若しくは単発の荒しでFA(ファイナルアンサー)
>>779 いやいやむしろ荒らしてもらってさっさと落としてもらいたいくらいw BS放送直前にまた先日のスペシャルをやるんだな お昼のコンサートといい政次閉店セールだ
>>799 戦で男どもがいなくなった井伊谷にも愉快な仲間たちが集まった ひとりぽっちと思われた政次にも数人は理解者がいた お前も一人じゃない めんどくさいから手伝いはしないが頑張れw 取り合えず落とせなくても埋め立てとけば異常さに気づいて住人は本スレに流れるだろ
>>801 もうそのスレは見なかったことにするぜw >>804 力尽きたかw とりあえず17レスお疲れさま この顛末を 嫌われAN8yt3OWの一生 と題してドラマ化してやろう(うそだ) >>811 18時の鐘とともに虎松が処刑されるとでも思って走れエロス アンチが視聴率云々で暴れる場所としてとっておくのはいいと思うけどな アンチスレは伸ばしたくないみたいだからさあ
正直言って、 第31話は後味が悪かった。 特に、子供の首実験のシーン。 関東の低視聴率もそのせいだろうな。
なんで慌てて埋めるんだ? どっちが本スレで荒らしだなんて、どうだっていい。
>>824 元はと言えば本スレを視聴率だとか前回放映内容に関係ないアンチレスで埋め尽くされてスレ立ての人が大変だったからじゃないの でも1週間1スレがうまくいかなかったのはこっちのスレに釣られる人が多かったからで釣られなきゃいいだけの話だったのに >>867 人間なら学習できるでしょ?毎週新しい人が来てる訳じゃあるまいし 少なくとも埋めてる人は本スレ盛り上げればいいだけ アンチが本スレ来ても「立てたスレ責任もって埋めろ」と追い返せるだろうに じゃあここがあれば荒らしは本スレには居着かないんだな
警察によりますと、13日午前0時40分頃、福岡県粕屋町の県道で、スピードを出して走る原付バイクを警察官が発見しました。 バイクは法定速度の30キロを48キロで走行していて、現行犯で逮捕しました。 逮捕されたのは、近くに住む自称・派遣社員の山崎英樹容疑者で「間違いありません」と容疑を認めているということです。
>>866 テンプレ屋の情熱の暴走もスレ割れた一因になってたと思うわ >>801 テンプレバババがまたスレを乱立させて私物化してやがる 荒らしはID:dY4bFfBjでしょ 本スレの新スレが立ったから発狂してるんでしょ
>>884 ちょっと前にも次は90で立てれって言ってたしな とりあえず86だけでも完走が見えてきたのは感慨深いなw 埋め立て屋にも感謝だ
>>888 BS放送まで2時間きってるからもっと発狂するんだ おれ、ココが埋まったら88にBS見た感想書くんだ...
このあいだ大河ドラマ館に車で行ってきたんだがそこからリョータン寺ハシゴするのに駐車場止められるか不安になってわざわざ250円払って直通バスを利用した 寺の駐車場は普通に空いてた...
バス代復路250円払ってドラマ館まで戻り近場でウナギを食べてきた ウマかった
>>922 寺の駐車場は5月に行ったときは混んでた たまたま入れたが それより寺の目の前にうなぎ屋があって入ろうとしたんだが休みだった 日曜だったからか? 商売っけがなさすぎるだろ それとももうやってないのか? リョータン寺の前にもウナギやがあったのでそこで開店前から並ぶかスタートダッシュ出遅れても気賀に戻ってリサーチした店にいくかでまよったが初志貫徹 さほど混んでなくてよかった
ドラマ館のほうも夏休み中の日曜ってのにそんなに混んでなかったのな ありがたかったけどちょっと心配になったな 余計なお世話だがw
あのウナギ屋やってるのか 儲かりすぎて日曜は休みなのか?
>>924 日曜だったけど11時になったら開きそうな雰囲気だったぞ >>927 この夏ぶんのウナギ売り切ったのかもなw >>928 まじか じゃあ行った日がたまたまやってなかったのかもな 仕方ないから寺から少し離れたウナギ屋入ったがうまかったなー 混んでて少し待ったけど
なかなか過激な回だったな 井伊谷三人衆がヒールになるとは
忠勝は高嶋兄か・・・キャスト紹介で 一瞬「去年の汁かけ氏政が忠勝やんのかよ!w」と思ってしまたが兄ちゃんの方だったw
ドラマ館は7月7日で40万人を超えたので もうすぐ年間目標の50万人を達成するもよう
9月からは冒険編みたいな展開か 菅田将暉→ 井伊直政 井之脇海→ 小野亥之助 冨田佳輔→ 中野直久 これだけ揃うと、 またねらーのイケメン嫉妬で大炎上する
とうに存じておりましたよ、殿! 我らは我らで殿を欺いておりました! …部活かなんかのノリかよw 学園ドラマかと思ったわ コンドーさんの一声で家康の心変わりとは物凄く軽い もともと小野が直虎と通じた無理設定だから こういうとこにしわ寄せが出るんだなぁ 来週のタイトルは高橋に引っ掛けてるね 「嫌われ政次の一生」
今日のみどころは なつと政次のラブシーンですか 今まで政次はDVDで癒していたんだなと
井伊家は龍雲丸のお陰で木材売って殖産産業に力を入れたり気賀を手に入れたりできたけど 龍雲丸のせいで近藤に恨まれて小野但馬を失うことになった そんな龍雲丸万歳のお話
▲ ▲ (。Θ〓Θ。) 菊川怜は望まんに〜 の クワッ (:::::::::::::) しωJ
mmp
lud20191015084704ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nhkdrama/1501393247/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part86©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>65枚 」 を見た人も見ています:・おんな城主直虎 ・【MVP】おんな城主直虎 ・おんな城主 直虎 第12回「おんな城主直虎」★3 ・【2017年 大河ドラマ】おんな城主直虎 ネタバレスレッド part7 ・【2017年 大河ドラマ】おんな城主直虎 ネタバレスレッド part4 ・【2017年 大河ドラマ】 おんな城主直虎 ネタバレスレッド part1 ・【2017年 大河ドラマ】 おんな城主直虎 ネタバレスレッド part2 ・【2017年 大河ドラマ】 おんな城主直虎 ネタバレスレッド part3 ・【2017年 大河ドラマ】おんな城主直虎 ネタバレスレッド part5 (c)2ch.net ・おんな城主直虎 空耳スレ ・おんな城主直虎アンチスレ ・おんな城主直虎アンチスレ2 ・おんな城主直虎アンチスレ3 ・おんな城主直虎アンチスレ 2 ・おんな城主直虎アンチスレ4 ・NHK おもんな城主直政 [無断転載禁止] ・おんな城主直虎 キャスト予想スレ ・おんな城主直虎に登場して欲しい歴史上の人物 ・【おんな城主直虎】今川義元ごっこスレ ・おんな城主直虎をリタイアしたのはいつですか? ・【おんな城主直虎】南渓和尚(小林薫)を語ろう ・おんな城主直虎のせいで最悪の柴咲コウに。。。 ・【おんな城主直虎】森下佳子に降板を迫るスレ ・【おんな城主直虎】寿桂尼(浅丘ルリ子)を語ろう ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part79 ・【2017年大河ドラマ】おんな城主直虎【柴咲コウ】 ・2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part21 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part92 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part48 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part84 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part53 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part68 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part54 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part56 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part89 ・おんな城主直虎には何で真田信繁が出てこないのか ・おんな城主直虎で早く死んで欲しいキャラクター ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part118 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part114 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part81 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part98 ・● アシガール vs おんな城主直虎 ● ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part57 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part62 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part103 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part105 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part51 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part46 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part45 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part70 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part38 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part96 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part34 ・【おんな城主直虎】徳川家康を語ろう【阿部サダヲ】 ・【おんな城主直虎】◆井伊直虎が可愛すぎる件【柴崎】 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part132 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part74 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part87 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part83 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part21 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part39 ・【2017年大河ドラマ】 おんな城主 直虎 part58
18:38:09 up 9 days, 14:38, 0 users, load average: 15.80, 15.36, 15.46
in 0.028204917907715 sec
@0.028204917907715@0b7 on 111208