平沢「大便が偶然、>>1乙の乙の字に」
嘉納「ふーん」 こんなに>>1乙できるんだったらオリンピック出来たじゃんねー! 【放送開始】 視聴者数
\面白!/ \つまんねーぞ/ \1話切り、叩く気にもならん/ \ 0話切り /
〇〇〇〇 ◎◎◎◎◎◎◎ ◎◎◎◎◎◎◎ ◎◎◎◎◎◎◎
十十十十 十十十十十十十 十十十十十十十 十十十十十十十
人人人人 人人人人人人人 人人人人人人人 人人人人人人人
【 中盤〜】
賛否両論に 新番組始まるし
\なってきたなっ/ \切るわ。じゃあ な/
〇〇〇〇 ◎◎◎◎ ◎◎◎
十十十十 十十十十 十十十
人人人人 人人人人 人人人
【終盤突入】
最近 ポツンとでも見るか
\評判よくねっ?/ \イッテQでも見るか /
〇〇〇〇 ◎ ヽ◎ノ ヽ◎ノ ヽ◎ノ
十十十十 十 / / /
人人人人 人 ノ) ノ ) ノ)
【最終話】
でんでん現象
神大河だった !!
\名作だった !!/ ・・・・・・
〇〇〇〇 ◎
十十十十 十
人人人人 人
わざとらしいデカい声 声無き声・・・・
>>1が何かお土産くれるって / あー何かすいません >>1
つ /_\\\
シベリアだと思ってください >>24
文字化けしました恥ずかしい
ワイン呑んで寝るわ >>1
フッ… l!
|l| i|li
彡 ⌒ ミ, __ _ ニ_彡 ⌒ ニ ミ ギャーン行って
l(´・ω・`) :l. __ ̄ ̄ ̄ と(´・ω・`)
!i ;li  ̄ ̄ ̄ ― ‐ ―と_ノ
i!| |i  ̄ ̄  ̄ = /三 ―
/ ; / ;
; 彡 ⌒/ヽ/ / ヒュンッ
(´・ω・`/ γ ⌒ ヽ∩
/ / ヾ/ (´・ω・`)/ ギャン!!
// / ´ ⊂ ノ
: / (つ ノ
/ /; (ノ
彡 ニ ⌒ ヽ ニ ギャン行って
(´・ω・`)┐ ニ≡ ; .: ダッ
と´_,ノ゙ヾニ 三 人/! , ;
=(´ 三‐ ―_____从ノ レ, 、 仕方ないとはいえ、今日の再放送なくてガッカリよ
…と思いながらこのスレに来たら奥様達の保守の勢いにワロタじゃんねー
>>35
明日再放送予定の情報もダンケシェン ここ読んでたお陰で、今日の朝ドラ再放送で
柳宗悦先生のモデルだっていう佐藤隆太君の柔道指導シーンを
胸熱で視聴できましたわ。ダンケシェーン
再放送これあるんかな、、心配なって来た
今んとこEPG生きてるけど
>>38
千曲川がとんでもないから仕方ないね‥
東京は快晴
これからぼちぼち電車も動くし浸水とかなければラグビーはやりそう 第39回はほぼ全編、志ん生=孝蔵のシーン。驚きました」森山未來(美濃部孝蔵)
「森山未來の芝居は絶品」大根仁(演出)【「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」インタビュー
小松くんてっきり特攻や野戦で戦死かと思ってた
終戦後はまだ生きてたのに、無駄に出歩いてロシア兵に撃たれるって
はがきの投函なんて次の日でもよかったのに・・
とはいえ所詮架空の人物かw
偽装結婚相手になった義太夫の女師匠
うわばみまでならいいけど、手籠めにするだの布団敷けだの
恥知らずの性欲おばさんだからさすがの孝蔵も逃げ出した、みたいなの
そんな余計な話は要らないと思うわ・・
期待の美川くんは最後の方にちょろっと出ただけやーん
>>41
小松そんな話なのか
概ね好きなドラマだけど、実在しない人物のパートがことごとく滑ってるね
やっぱり創作は事実を超えられないのね 今回R12じゃね?
感情が追いつかない
泣いた
思った以上に小松くんと志ん生絡んでたんだね
そりゃ絶品だよ
あの場で外出がなくても、民間人ですらなかなか帰れなかったのならどのみち生きて帰る可能性少ないんだろうな
戦地でなく満州で、ってとこに戦争そのものの悲惨さを感じたわ
小説なんかで読むと
満州引き揚げは地獄だったらしいものね…
七之助さん、花方女形なのに
老けの特殊メイクよくがんばりました。
小松の血のついたランイング、千人針、ハリマヤシューズ、ランニングの本、絵葉書、財布、家族写真
の入ったバッグをハリマヤりくちゃんまで届けてくれたのは誰だったんだろうね
敗戦直後の大混乱の大連で死んだ日本人の持ち物を回収して送る奇特な人でもいたんだろうか
いちおう脱走兵だから戦死公報や通知なんかはあり得ないよね
孝蔵パートなのに面白かったよ。泣いたよ。
占いババアは戦後もブレないw
孝蔵の息子たちが森山未来にそっくり
七之助の老けメイクすごい
戦争物
原爆空襲沖縄戦硫黄島と色々あるけどこれは斬新だ。貴重なパターン
Bs面白かった
いつもの大河じゃないから視聴率悪いだろうけど
何年か後に伝説の大河ドラマとして評価されてほしい
>>47
最近ではテレ朝のやすらぎの刻でもやってた
女はレイプされたり連れ去られたり、男は日本に帰れると騙されて強制労働に 今日も凄い回だったね 泣いたわ
うちは祖父と祖母が大連で知り合って結婚したんだけど
こういうのを見ると生きてるうちにもっと色々と
話を聴いておけばよかったなぁとしみじみ思う
泣いて泣いての後の美川でw あの人あれからどうすんのw
そしてほんとにババアの占い当たらないなw
今日は占いババアと満州のうわばみ嫁に笑わせてもらったわ
ハガキは投函できたの?
それとも遺品と一緒に送られてきたの?
>>52
投函できず
ロ兵に背を向け走り出した時にはもう手に持ってなかった
瞬時でバッグに入れたみたい
あとで一緒に送られてきてりくちゃんは小松の死を知った
一体だれが送った・・ だれが届けた・・ >>45
増野&小松ファミリーは実在しないから雑になるんだろう うーん面白くなかった残念
小松の演技も滑ってるし
小松の存在で孝蔵の富久が一皮むけたという発想は悪くなったものの
ヘタが普通になっただけで絶品では無かった
小松君も七之助もよかったよ
これで五りんと志ん生話と終戦は一気に片づいたから
新章が楽しみ
NHKの朝ドラ
テレ朝の帯ドラ劇場
そしてこれ
同じ時期に満州引き上げ者の話を連続で見るとは。
帯ドラ劇場ではソ連兵に乱暴された加賀まりこが気が触れて日本に帰って来て
元抑留捕虜は温厚な性格が変わって言動が粗暴な人になった。
地元サンペデック(当時)の植え込みに圓生最期の地みたいな石碑があったんだよ
子供だったから落語家の誰かなんだなと思ってたがこの人だったのね
地味に森繁が出てきたのは面白かった
林真理子との対談で、満映理事だった甘粕さんの物真似してたの思い出す
ええっと。。
それでこれがオリンピックと何の関係が?w
マリーの店でまーちゃんと松重と猿時が「おー!」「生きてたかー!」と抱き合う
その経緯というか、久々に会うその時までそれぞれ何してたかはまるっと省略なんだw
この重みがあるからここから復興、オリンピックへの盛り上がりが追体験できるのよ
始まった時、日本スポーツ史だと思ってすごいことするなあと感心したけど、実際は正面から近代史を描いてて本当にすごいわ
全て史実じゃないと駄目な方は
質の良いドキュメント見てれば良いのでは?
何のための脚本なのよ、、、
>>62
今のメインであるまーちゃん達が何してたかのほうが知りたいよね >>62
ねえ?主人公たちが何やってたのか見せてくれと思った
落語興味ないし五りんの父親とか本当は実在しない人物どうでもいいわ 知られてないけど実在してて取材で得た事実のエピソードだったら感動するの?
>>58
スカーレットの草間さんは奥さんと離れ離れね >>63
久々に言います、まるっと同意
予告見て来週からの登っていく感じが楽しみ 田畑家族は浜松に疎開かしら?
緒方竹虎のことは時間ないからやらないよね
満州にショムニの社長
逃亡兵に蝉の助w
予告
浅野忠信が悪そうな顔でいたw
小松くん、だいぶ走って劇場から遠ざかってたと思うけど志ん生達はなんであの場(小松くん撃たれたとこ)が分かったんだろ?
遺品届いたところもポカーン
みんな熱演だったけど別に見たくない展開
オリムピック物語が見たいの
>>71
だよね
落語パートは今日のでオチがついたんじゃないかと思う オリムピックができないよってこともオリムピック噺じゃない
>>71
次回少しだけやりそうよね(と期待)
落語編は苦手派だけど意外に今回楽しめたわ
圓生がいいキャラだった
うわばみ女の女優さんがいい味だしてた
ただ小松の死に様と遺品については私もうーんかな… 七之助はメイク抜きにしてもきっちり老けてたわね
さすがね
見処はそれくらい
今日はあれかな時間埋めのおまけ回だと思えばいいのかしら
あとあの時代の満州をやるのは評価したいわ
紀行で映った本物の志ん生、見たことがなかったけどやはり愛機があるというか魅力がある気がしたな
撃ち殺され道に捨て置かれた逃走兵の遺品まで見えない力がちゃんと日本の自宅まで届けてくれる優しい世界に心が和んだわ。
嘘だけど。
冒頭の鼻毛とまたたけしと神木かあ…ってとこでなんか見る気を失った
明日録画で見る
1話丸々、落語パートに使って五りんの謎解きも終わったんだから
来週からはオリンピック話に集中して欲しいわ
架空の人物のお涙頂戴話より、ドラマチックな実話が見たい
最近画質が良くなって、老けメイクが物足りないってよく見るけど(スヤさんとか)
今日の七之助見てやらない理由がよくわかったわ
あのシーンだけ勘三郎生き返ってくれって思ったw
美川はしれっと戻ってきて、オリンピック開会式のスタンドにいそうだ
最近画質が良くなって、老けメイクが物足りないってよく見るけど(スヤさんとか)
今日の七之助見てやらない理由がよくわかったわ
あのシーンだけ勘三郎生き返ってくれって思ったw
美川はしれっと戻ってきて、オリンピック開会式のスタンドにいそうだ
1話丸々、落語パートに使って五りんの謎解きも終わったんだから
来週からはオリンピック話に集中して欲しいわ
架空の人物のお涙頂戴話より、ドラマチックな実話が見たい
>>46
それおもった、激似というか
だから森山未來だったのか、と納得したよ
あの人馬生だよね、池波志乃の父ちゃん
50過ぎた顔は知ってたけど若いときはあんな顔だったのかあ 今日は架空の人物の話ではあるけど
満州で死んだ50万人の話でもあったんだ、と思ってみたよ
豹変して凶暴になったシナ人が怖かった
神回だったわ
あまり好きじゃなかった落語パートも見続けたご褒美みたいな回だった
太賀はいい役もらってちゃんと演技で答えたね
捨て回だったわね
七が思いの外いい役者ってのがわかったわ
捨て回だったわね
七が思いの外いい役者ってのがわかったわ
>>70
竹虎は戦後が黒すぎて絵にできない
化け物だからねあれは 落語の良し悪しって全然わからないけど七之助の噺はずっと聴いてたい気がした
仕草や表情が凄くいい
未來のは最後までピンと来なかったわね…
>>70
観客に満帆商事の社長いたねw
蝉ノ介はオープニングで名前を見てたから気付いたけどそうでなければわからなかったかも 志ん生の話がしたいなら別のドラマでやりゃいいのに
小松もわざわざ架空の人物用意してまで胸糞悪いバッドエンドにしてセンセーショナルに描くことないのに
こういう鬱エンドで視聴者の情操に傷痕残そうとする脚本はあざとくて大嫌い
せめてお国の為に戦地で命懸けに戦ってくれて亡くなった戦没者として描いて欲しかったわ普通に
一生懸命台本を演じる俳優さん達に罪はないけどね
はぁ、なんか呆れた
志ん生さんの「なめくじ艦隊」読んでたから今回は感慨深かった
でも偽装結婚の話は載ってなかったなw
自分は播磨屋中の人と同年生まれなせいか、終戦直後の大陸の惨事はさんざん小説や
ドラマで観てたから今回もその一環って感じだった
小松勝の死に様、よりにもよって終戦後に英雄的とは程遠いってのが
自分は結構ツボったなな
自分の祖父がインパールで要領悪い感じの戦死だったんで感情移入したせいもある
小松みたいにたまたま歴史のタイミングでオリンピックに出ることができないアスリートは多かったんだから、そのアスリート代表という存在として見ることができた。
4年に一度しかチャンスがないオリンピックならではの悲劇だよ。
戦争がなくても、年齢的にそのタイミングで選手としてのピークが来るか来ないか、オリンピックってそういう意味でもドラマチックだと思う
来週ラグビーで休みだってー
〜でゲスって最初アニメのキャラみたいと思ったけどなんかいいね
癖になるでげす
どうせ負けるからみんなで逃げようぜ!
って唆かす隊長なんなん
だね〜 古くは水泳の古畑とか木原美智子とか真央ちゃんとかセコとかも
時代の隙間に落ちた人
柔道の山下さんも落ちかけた モスクワがあったら全試合一本勝ちしてたよ
でも日本人て実力の絶頂でさくっと金メダル取る人より
隙間に落ちた人の方が印象に残るのよね
戦死ってとかく特攻隊とか物語性のあるものが取り上げられがちだけど
小松みたいにわけわからないまま呆気なく殺された人のほうがずっと多いんだよなって改めて思ったよ
平和な時代ならアスリートとして英雄的に語られる人だったかもしれなかったのにっていう
>>101
シナの風がそうさせるのか?
私は陳勝・呉広の挙兵を思い出したよ シマちゃん→リクちゃんと配偶者縁が薄いのが続くのって
戦時中じゃない現代でも割とリアルだと思う
>>95
同意
ツイッターでまさに神回とか書いてる人がいて
感じ方って人それぞれねと改めて >>106
私は神回よ
めちゃくちゃ泣いたわ
感じ方は人それぞれね 犬死にした戦没者のひとつの描き方として考えさせられるものだったかな
身もふたもない言い方だけど大河ドラマでクレジットに役名が明記されて散り際のシーンまで用意してもらえるのは役者冥利につきるんじゃないかと勝手に思った
>>101
小隊長は少尉くらいかな?
教育のある人で情勢を見て兵の命を無駄にしたくないと思ったのかも 杉村陽太郎(1884-1939)…加藤雅也
池部幾江(1861-1941)…大竹しのぶ
武田真治「しゃぶれよ」
新井浩文「やらせろ」
山口達也「何もしないなら帰れ」
山下智久「あいつやろうぜ」
小出恵介「20代半ばはババア」
佐藤健「ブス帰れ」
渋谷すばる「死んだらええねん」
市原隼人「僕は100%悪くない」
山本圭壱「平成生まれ解禁」
TKO木下『(未成年とは)知らなかったって言えばエエやん』
城島茂「女は21歳までや」
松本人志「乳がぷっくり出始めたらご賞味あれの合図」
鳥越俊太郎「バージンは病気」
中居正広「ただの細胞だから」
大泉洋「鏡見て!鏡!」
落語を全く知らないんだけど、富久の行き先を芝に変更したっていうのは本当の話?
あえて寄せたのかもしれないが
七之介の老けメイクは父親にそっくりだと思った
グループ魂また来たw
もうクドカンもモブで良いから出てよ
クドカンと言えばラジオの
タイムフリー今日までなので注意
来週お休みなのね
ラグビーの大一番の裏で、このエピソードというのがなんとも…w
もってない感が、いだてんらしいというか
いだてんというドラマの中では、志ん生と弟子の関係ネタバレだから大切
でも五輪招致に全然関係ないから一番どうでもいいエピ
>>117
台風災害直後のポツンと一軒家スペシャルもなかなか興味深いものもある >>117
逆に番外編だから視聴率最低でもいいかもw
もし人見絹枝回でも関東大震災回でも視聴率最低でしょ
ラグビー途中から見たけど活躍した選手が台風被災者に勇気与えたいとか言ってた。嘉納治五郎やまーちゃんのポリシーと同じだ >>113
いだてんの落語家を交錯させるその構成が嫌で仕方がない
感じ方は人それぞれね >>120
私はこういうクロスしていくの、小説でもドラマでもハマる 古今亭菊之丞(公式)
戦争が激しくなってから敗戦、その後の混乱と悲劇を、満州だけで完結させ、描き切る。#宮藤官九郎 さんの手腕とセンスに脱帽でした。
私もこの手法はよかったと思う
昨日のは現主役のまーちゃんと全く関係ないんだよね…
ラグビーで誰も見ないから番外編で遊んじゃえってなら
ファンに対して誠意がないしね
>>121
横だけど私も「おお!」ってなる
ただやっぱりシマ、リク、小松、ごりんは何のために…?とは思う
大河ドラマだけに…朝ドラならありなんだろうけど
ただ史実を辿ったのでは足りないとかつまらなくない?とか思ったのかしらね 長い時間をかけて、じっくりクロスできるのは大河の醍醐味よね
私もすごく満足してるし、今まで見てきて良かったと思ったよ
関係あると思うけどなあ
ここから復興して東京招致するんでしょ
走りたくても走れなかった小松と、戦地以外でも悲惨だった戦争を描いてこそ活きてくると思う
>>120
昨日のは「とってつけた感」があり過ぎて…
いつもの日本酒じゃなくてウォッカ登場(むしろ当時手に入り難くないの?)
満州で三年間も着物姿で二人で劇場住まい
敗戦のゴタゴタの中、無事にリクちゃんの手元まで届く細々した遺品
とっちらかってて >>120
昨日のは「とってつけた感」があり過ぎて…
いつもの日本酒じゃなくてウォッカ登場(むしろ当時手に入り難くないの?)
満州で三年間も着物姿で二人で劇場住まい
敗戦のゴタゴタの中、無事にリクちゃんの手元まで届く細々した遺品
とっちらかってて 私自身はスポーツ苦手だし五輪招致に関わる事も一生ない超一般人だから、リク増野清さんあたりが出てきてくれたのは嬉しかった
観るだけの参加する人達や、参加したくても出来なかった選手とか、それも含めてオリンピック噺にしたかったんだろうな
まあでも派手にヒーロー登場!大活躍!でスカッとしたい層には不評だろうなとは思うwモヤモヤするし
予告見たら松坂桃李の岩田もオリンピック潰れて出られなかった元アスリートなんだね
私は落語パートいらない派だったけど昨日はうまく交錯してて良かったと思った
小松のアップのシーンに富久の「そこに俺の家があるんだ、帰りたいんだ」の台詞を重ねたのはアドリブだったんだね
あそこで涙腺崩壊したわ
>>131
ほぼ同意
ネットだからしょうがないかもですが、何かこのドラマ
好きな人と嫌いな人の温度差が通常より激しい印象で、
「円盤買いたくなるほど嵌ってはないけどリピが苦痛じゃない位は楽しんでる」自分は
居心地微妙なんだけど
まあ自分の周囲では若手も老年層も途中脱落した人ばっかなんで
そっち側から見たら自分も「大絶賛してる」側なのかなあw
>>116
ベーシストと美形の作曲家ギタリストもお願いしますw >>134
自分の周りのあまちゃん好きだった人たちも脱落したらしい。朝ドラは毎日の時計代わり兼で楽しめたけど大河一年週一見るのは飽きたって
ドラマで一年引っ張るのは難しいのね >>134
私もほぼ同じ
架空の人物をそんなに取り上げるなとまで思わず普通に楽しんでる
>ベーシストと美形の作曲家ギタリスト
その2人は無理だなw
チョイ役だけど村杉さん良かった 昨日はついラグビー見ちゃって、初めていだてん見なかった。
自分の中で治五郎先生の可愛さがいだてん見るモチベーションだったのかな。
ラグビー見てても、スポーツを日本に持ち込んだ初期体協メンバーのこと思い出して熱い気持ちになったわ〜。
東京五輪招致話になると、同じような熱い話が見れるかな。
インテリジェンス溢れる熱い男たちが魅力的で、いくら演技がうまくても汚くて努力しないクズの孝蔵エピソードを受け入れられないんだよね…
成長しても所詮たけしだし。
なんかね、一生懸命いろいろ走り回って努力しているカナクリやまーちゃんに比べて
志ん生はほんとにテキトーやって妻子も省みず、そのくせちゃっかりいい場所に収まって長生きするってのが本気で頭に来るんだよね
大嫌いになった
落語も正直馬鹿にするようになってしまった。
名人って言われる人のもあるんだろうけど、山崎邦正とか演目覚えるでもなく具だ具だでやれるような職業でもあるしね落語は落語
クズで嫌な奴が成功する話ってか
落語に限らず芸人なんてそんなものですけどね
「芸」でもってすべてが決まる世界だから
クズだから評価されたのではなく
「芸の才能を元々持っててそれが大衆に受けたから」クズでものし上がれたってだけで
ただのクズならクズのまま死んで終わり
死後どう評価されるなんて当人の知るところじゃないからそんなに敵視するほどのことかな
時代の波に乗れるのも一種の才能
治五郎先生と志ん生どちらが偉大かなんて関係者以外あんまり気にならないと思う
画面越しに唾が飛んできそうな白熱の舞台演技
気持ち悪い。
あと、歴史物のオリキャラの扱いって難しいよ。
どうしてもメアリースー感が出てしまうから、嫌いな人は嫌いだもん。
>>138
芸はスゴいのかも知れないけど人物にも生きざまにもまったく魅力を感じないのよね
芸がスゴいのもドラマじゃ伝わらないから邪魔なだけ 大河は基本広く尊敬できる人をメインにしてほしいわ
金栗さんも田畑さんも歴史の中では地味だけど日の丸背負って猛烈に努力して成し遂げた人だからいいとして
志ん生も天才なんだろうが噺家界や落語ファン界でしかリスペクトされてない
>>131
ヒーロー登場でスカッが見たいわけじゃないんだよね
金栗も田畑も一応市井の人だし
フィクション部が面白かったらまだいいんだけど
上で書いてる人もいたけど、ずっと着物でいたり、落としたチラシを拾ってもらったくらいで命を助けるとか
偽装結婚までしないと人間さえ乗れないくらいの船で届いた荷物とか、あんな筋で泣けないよ
中2かって思っちゃうw >>146
されてないw
ねつ造?フィクションにします クドカンは伏線きちんと拾うイメージあるから遺品が何故届いたのかも…
明白にはならないかなぁ
同じ脱走兵か誰かが届けだしてくれた的な
>>149
東京五輪まであと10回くらいしかないのにもういいよ… 来年の大河が裏でオリンピック中にも関わらず15%とかだったら信者さんたち涙目ね
>>145
落としたチラシではなく、
3人に拳銃向けた人は物売りで、その人が売ってたハガキを小松が買った
で、それが「志ん生の富久は絶品」って書いたハガキってことじゃないのかな
この解釈あってる? 教科書に載る歴史の有名人物でも7%とか出してるんだから中身次第よね
>>152
あってるよ
他の人が邪険にして落とされてしまった絵はがきを
小松勝が一緒に拾ってあげて一枚買った
多分あの中国人には優しくしてくれた日本人は珍しかったんだろうね >>142
感想はいろいろあっていいんだけど、あなたは昨日見てないんだよね
見てから批判なら納得するんだけど >>142
観てないとまでは思わないけど、いだてんのオリキャラはメアリースー的な理想像への
批判的キャラクターに思えるなあ
とは言え自分も、シマちゃんの華族の女中→カフェ女給→女学校卒業後教師、って経歴は
ありえなくはなくても違和感あるw
メアリースー的理想像だと、最近の「直虎」の竜雲丸が脳裏に浮かんだ
あ、「直虎」も好きでしたよ、念のためw 七之助があんなに芸達者とは知らなかった
でもあっさり和顔の俳優の出番が増えて来たね
桃李とか星野とか
濃い顔で出番が楽しみなのは加藤雅也と皆川猿時くらい
来週のいだてんはラグビーのため休止なのね
七之助よかった
おじいさんになっても色っぽい
皆川さんはネクタイ締めたインテリ役だと、元々の端正なルックスが際立ちますね
いだてんでは港カヲルがどうしても滲み出てきてはいるけどw
七之助のキャラとか良かったんだけどなんかなー
あそこ小松勝じゃない方が感情移入できたかもとすら思って気づいた
私は多分小松勝があんまり好きじゃなかったんだわ…
積極的に嫌いってほどじゃないけど
どうでもいいというか興味を持てずに終わってしまった
>>156
>>137で昨日のは見なかったとあるよ
ID被るときもあるみたいだから、別人ならごめんなさいだけど >>155
録画してるけれど、見るかどうか悩んでるんだよね。
孝蔵が牢屋で落語を熱演する回、関東大震災回、好きな人には大絶賛されてるけれど、森山未來のくどい演技がしんどかった。
今回も絶賛されてるってことは、あの感じ再来?と思うとね。
森山未來は好きな役者だったんだけどなー。 >>154
漫画家のちばてつやさんも満州引き揚げ組
中国人は日本人憎しですごかったんだけど
親しくしていた中国人にかくまってもらって生き延びたそうよ てか昨日一回見なかっただけで、なめくじ艦隊とか疝気の虫とかとにかく汚い演出、演技に関する感想なんだけどw
オリキャラ叩かれがちってのはいだてんに限らず、他の大河ドラマでもそうだし。
>>162
関東大震災や牢屋よりずっと良かったよ
私もクズ蔵が嫌いでゼロでいいと思ってたけど昨日は感動した。満州戦後が酷すぎて相対的に孝蔵クズ成分が薄まっていた 1話だけ録画してないんだよね
これは、と思って2話から録ったから
今1話がすごく観たい
終戦直後の大陸での日本人の悲劇って、かなりドラマチックなせいで小説や映像で
結構描かれてたから、今回のいだてんはそれらに比べたらあえて抑えめにしたように
自分は感じたな
最近だと松嶋菜々子のドラマの方がエグかった記憶
>>161
あらホントだ
別人且つ二人とも既婚女性だと、二世帯住居者・もしくは同性婚の各既女が
同一pc使用ってパターン、て事にしときましょうw ロ兵に横抱きで連れ去られる幼女のシーンは寒気がした
中国で日本兵がした事をなんたらとかいうセリフをかぶせてたけど
>>171
そのロシア兵も、徴兵前は良き夫・やさしいパパだったり、親孝行の善良な息子だったかもってのが
何ともやるせない気分にね・・・ >>170
なんで別人設定にしたいのかな?
>>137も>>142も>>162も>>164も私が書き込んでるんだけど…
なんか家でスマホで書き込んでるんだけれど、なぜかID切り替わっちゃうんだよね。自作自演の意図はないよ。
>>142も昨日の回の感想じゃなくて、なぜ落語パートが嫌いなのかを付け足し書きをしたつもりだった。 他人の書き込みで判断するとかあり得ないわ
自分の目で確かめようよ。それとここ見てから本編見るのはお勧めしない。色々と刷り込まれてるからね。
今回のオープニング、いつもに比べて短い?と思ったら今回のみの小松スペシャルだったらしい。もう一回見直してみよう
録画やっと見た。
私の父が赤ん坊の頃に一家で満州から命からがら引き揚げてきたし
たくさん殺されたり悲惨な目に遭った話を聞いてたから胸が苦しくなったわ…
本当に大変などん底だった日本が、これから奇跡の復興を遂げて、その先に遂に東京オリンピックがあったんだよなぁ。
災害多いし、これからももっと色んな試練があるだろうけど、先人たちの逞しさを受け継いで挫けずに日本で生まれて良かったと子供たちに思って貰えるように生きていかなきゃと思った。
次回予告、おばちゃんパーマの福子のバレーが楽しみw
いだてんの後の東京ブラックホールが1964東京オリンピックの悪い面をやってた
東京のインフラ整備や東洋の魔女のことまでsageててびっくり
NHK内部で2020オリンピック盛り上げようチームとオリンピック反対チームと喧嘩してるのかな?
まあテレビ見た人はほとんどラグビー見てたんだろうからほとんど見てないだろうけど
三冊目のいだてん本買ってきたので見た、安藤サクラに笑った
>>178
東京ブラックホール、あの悪い面も当然あるよなぁと思いながら見たよ
それこそまーちゃんは工事をする下請け孫請けの作業員の事なんて考えてないと思う
工事が遅れたら何やってんだ!って怒るだけじゃない?
ただ、いだてんの次にあれを放送するのはどういう意図だろうとは思ったわ >>176
オープニング短かったね、クレジットがが早い早いw
終わりの方のトーチが飛んでるのから、ハリマヤシューズに変わってた >>181
奥様さすが!田畑さんの声で再生されたw
女子バレーが実質ソ連と日本の戦いってのは知ってた
6カ国しか出ないとか韓国に急遽参加してもらったとか番組でやったのは反日職員が番組制作かしらと少し思った 志ん生は五りんの父親とあれだけ濃密な関わりがあったのに、ウォッカの瓶見るまで五りんの父親かもって気づかなかったの?
気づいてて素知らぬふりしてたの?
>>185
第一話に散りばめられた沢山の伏線が少しづつ明らかになっていってる。 小松くんの遺品は円生が持ってて、引き揚げ船に乗る人に預けたっていうのが一番筋が通ってるんだけど
ハガキと一緒に来たみたいだし…
まあ、あまちゃんでも、どうして音信不通だった春子のメアドを大吉が知ってたんだ?とかつっこまれてたから
そのへんの整合性はあまり気にしない人なのかも
大河と伏線はあまり相性が良くない気がする
ほかに面白いとこがないと回収まで見てもらえないでしょ?
いつ回収されるかもわからないから
作り手が他の部分で視聴者の信用を得ないとね
最近驚いたのは西郷
初回冒頭の黒木華たちのシーンの回収がなかったこと
スタッフは忘れちゃったのかしら
見逃したんだけど、今週ラグビーでないから土曜の再放送もないんだね。
もうオンデマンドしかないな。
3人の演技すごく良かったのにな。
ラグビーの裏は仕方ない
監獄のお姫様より視聴率低いんだね。
クドカンドラマの中で一番低かった?
>>196
大河枠でやったのが失敗だったかなあ
クドカンの良さと昔からの大河ファンの好みと合わない
ツイッターみてたらタイトルからしてひらがなはあかんって。漢字にしないとって 縦書きで毛筆の
韋
駄
天
だと違うドラマだなあw
役所広司がすごい重ーい芝居してそう
視聴率なんか私らには関係ないけど
この前それぞれの役者さんがすごく良かったし
クドカンも可哀想だなと思っちゃう
私は待ちきれずにBSで6時から観る派だけど
8時はもうみんな違う習慣が出来ちゃったんだろうな
ぶっちゃけ視聴率どうでもいいんだけど
叩かれてるクドカンや俳優がかわいそう
監獄やごめんね青春より低いって
どう考えてもいだてんの方が良いドラマなのに
>>200
それで重々しくやれば昔からの大河ファンが見そう
クドカン以外の脚本家で 大河ドラマって別に実在の人物でなくてもいいんだよね
いのち、とかあったよね
>>191
あれー?昨日番組表見たんだけど今見たら再放送ちゃんとあるわ。
ありがとうごじいます! 日本国民の4割がラグビーの試合を見てたんだから
治五郎先生は大喜び。
ラグビーでこれだから来年の東京オリンピックはもっと凄いだろうね
来年の大河がどうなるかは知らんけど
>>206
確かに
スポーツって何の時代からね…
感慨深い >>189
台詞でそれらしいのがあったくらいかね
「見上げられるような人ではない」とか
初回最後に子供たちの大人姿(本物)が出たのはよかったと思う >>212
ネタで言ってるんだと思うよ
ネタにマジレスと言われそうだからちょっと触れずらいわw
去年は初回で銅像を見上げてこげな人でなかと言った黒木華が
最終回で西郷どんは見上げられるだけじゃなくて皆と一緒に懸命に走り回る人でしたと言う
伏線回収だけじゃなくてドラマ全体の所信表明にもなってたわ
西郷どん以下の大河はこのへんがあやふや
クドカンも突っ走るだけじゃなくて伝えることも考えてほしい
日本はリレーが強いのよ
伝わってこそ、その力を発揮できるの >>204
いのち、大河にしては珍しく現代劇だったよね >>214
今だったらそれこそ朝ドラでやれとフルボッコだったろうな
面白かったけど >>214
物心ついた頃から大河完走してた父が初めて挫折した作品だ
夫の伊武雅刀が亡くなった直後傷心ですっかり老け込んだのに
急病人を前にみるみる若メイクに戻ったのを幼心にツッコミいれてた思い出w
>>198
ドラマ板でも書いたんだけど、昔のTBSドラマで嵌ったけど、
いだてんは「何か違う」って離れちゃったファンもいないかな?
自分は宮藤さんの作品今まで殆ど縁がなかった大河視聴者で、「いだてん」は普通に楽しんでるんで。
(あ、でも正統派の評判の高い大河はそんな好みじゃなかったからかもw) いのちは橋田壽賀子だしね
おしんも朝ドラでは異例の一年やったし力量が違うんでしょうね
>>208
脚本池端俊策は太平記のセリフまわしが
古語混ぜてて好きだった
そは〜とか〜侍るとか
御辺は〜 めちゃくちゃ楽しんで見てるけど、もういっそ前人未到の視聴率0%とかを叩き出して、低視聴率といえば「いだてん」として放送史に残ってほしい
昨日のおげんさんでは星野源と松重豊が「見てくださいね〜(笑)」みたいな感じでちょっとイラっとしたわ
今更見たって何もわからんだろ
正直に「今から観てもおもしろくないかも。でもがんばってますよー、いつか機会があったら頭から観てね」って言うわけにいかないし
いやいや、やっぱ演じてる方としては1人でも多くの人に見てもらいたいでしょ。
チャンネルが違うとはいえ1日に3回も見るタイミングがあれば視聴率が低くなるのは当たり前だよね。一刻も早くしかも邪魔されないから私はBSで見てる。
地上波総合20時からの放送の視聴率を上げたかったら
BSと4Kの放送をそれより遅くすればいいのに
私はBS観てから地上波も観てるけど
日曜は私一人だからBS見てからもう一回録画したの見て夕飯食べてから20時の見てる
でも視聴率測る機械ないので意味はないw
ラグビー試合中はいつもよりガクッと下がったと言っても
いつも見てる人は普通にBSか録画して後から見るから
そこまで気にしなくてもって気もするけど
いだてん面白いんだけどねー
夫婦でハマって毎週楽しみに観てる
ただ森山の志ん生はなかなか良いと思うので、志ん生が主人公の
ドラマでじっくりと観たかったなあ
晩年の志ん生は、たけしじゃなくて別の俳優で
>>228
昔はもう少し演技うまかったような。大久保清役とかウロ >>228
ナレーションも棒すぎて入り込めなかった
赤めだかの談志役は良かったんだけど やっと録画したのみた
うちは災害受けなかったけど同じ市内でも結構ひどいところあったので色々考えながら見てしまった
かけっこが速くて平和な時代だったらオリンピックで走れたかもしれない小松
架空の人物だけど日本だけでなくこんな風な逆らえない運命の上で亡くなった人たくさんいるんだろうな
子供の頃よくニュースで見た中国残留孤児って満州で残された子供なのかな
>>123
確かにここは良かった
来週休止でも削らずに全話放送されるのかな そういえばロシア人の残虐さを話してた時に
「日本が中国でした事と同じだ」ってさらっと入れ込んでいたのがNHKのメッセージだよね
いやらしいわ
>>236
あれね。わざわざ言葉でいれたのNHKの誰かっぽい
冒頭に日本兵が中国人を横柄に突き飛ばすシーンだけでいいと思った >>236
なんかモヤッとすることわざわざシレッと入れ込んで来るよね
前もあったな似たようなの いだてん前話で一区切りついたし今から見ても面白いと思う
>>236
その前に「沖縄で米兵が」とも言ってる
要は戦争ではよくある事、どこもやってる事って話 >>241
ああそれだ
わざわざ込めなくていいのに >>234
大地の子がそうだよね
長野から入植した満蒙開拓団 どの国でも起きうる、人間の本質的な残虐性についての記述ってだけで、NHKがどうとかって感じの話ではないと思うんだけど…
いわゆる保守派?の人ってリアルな生活の中であまり触れ合う機会がないんだけど、
ネットとかで見る限り、日本人だけはそんなことしない!って本当に信じててびっくりする
でも気づかぬうちにこういう人たちが増えて、戦争になって、気づいたら人殺したりさせられてるのね、という妙なリアリティがあるね
私はどちらかと言えば保守だけど、日本人だけはそんな事しないなんて思わないよ?
世界規模で考えても、女はこういう酷い目に合ってしまうのだという認識はある。
日本人だけはしないって言うか、日本人はゲームでも人間に向かって撃つって事が苦手らしい
戦時中も、作戦の通りに戦ってる間はすごく勇敢だけど
それが破綻して、自分で考えて動いて戦わないといけない状況だと何もできなくなるんだって
侵入者を反射的に撃つ事ができる人達より、生き物として弱いのかもしれない
保守派じゃなくてネトウヨ脳でしょ
保守派とネトウヨは別物w
>>247
そうなんだ
撃つのはわからないけど強姦は何人でもしてたと思うわ。めちゃくちゃな状況だと攻撃が弱い女子供に行くもの >>245
そういうことじゃないのよ
流れの中で不自然にそれを入れ込むよねってとこだよ 流れなら自然だったと私は思う
何もないのに日本もやった、じゃなくて、暴力沙汰があってそれはお互いやってたことだ、という説明だったから
245です
私も不自然とは思わなかったので、ここで「不自然!」「さすがNHK!」みたいな意見を見たので違和感覚えました
そしてこの違和感こそが断絶なのかなー、と
ネトウヨという言葉を使わなかったのは、それでも同じドラマを楽しんで見ている仲間を、侮蔑的な言葉でラベリングはしたくないなと思ったからです
スレ汚し失礼いたしました
今後はROMります
いちいちなんで最後の捨て台詞言うんだ
ぱよぱよちんとでも返されたいのかい
>>254
その台詞まずは自分に言ってやった方がいいんでは 自分も不自然だとは思わなかった
戦争という異常事態の中では本来の人間性とかかけ離れたことが時として「お互い」起きてしまうという戦争の悲劇の一描写に過ぎない
とにかく「日本人も悪事をやった」ということに過敏に反応する人がいる
当時の日本兵も日本人もいろんな人がいるんだからそのすべてが品行方正なわけがない
>>234
「大地の子」や「流れる星は生きている」など満州からの引き上げや残留孤児の話は読んでいて胸が痛くなるよ 初見だった葵三代を録画してて、夏は暑くて観る気しなかったから今まとめて観てるけどおもしろいな
みんな上手い
面倒くさい言い回しを自然に話してる
マリーの占い当たらない&真逆すぎて清涼院流水の
ピラミッド水野思い出した
>>258
最期まで一途だったと聞いておりんさんも「この占い師ダメかも」って気づいたかしら? おりんさんいい意味で抜けてそうだから信じた気がする
ここでは志ん生人気ないけど、奥さんや子供には好かれてるよね
頼りにはされてないけどw
今まで日本人なんて悪いことしかしてないみたいな風潮だったわよ
文化的進歩人とかそんなんばっかりだった
わりと最近よ日本人スゴーイみたいに言い出してるの
朝ドラの佐藤隆太もそのままでてるから大丈夫だと思う。でも運転は自粛してほしい
宮藤さんも大河の最中に接触事故起こしてから運転自粛したらしいよ
別に逃げたわけでも怪我させたわけでもなく
右折同士の接触なので無謀運転で10:0で悪い様なものでもなさげだし
特に問題はないかと
>>266
うんうん。ただいろいろ運が悪いから厄祓いしたら?と言いたくなっちゃうね >>264
事件起こしたわけじゃあるまいしどうもしないでしょ タクシーに乗って「急いで」「いいから早く行って」などのシーンがあったら削られるかもね
当て逃げとかじゃない限り芸能人の交通事故なんてどうでもええわ
小松勝は、戦死ですらなく戦病死や餓死した人も多かった日本の兵隊さんの
ひとりとして描かれたんだと思うけど
小松勝にイマイチ思い入れがなくてな〜
突然現れてどんな家の人かもわからず、学生らしいけど何で生計立ててるのか
結婚して子供までつくって、もしかして四三が援助してるのか
いくら悲惨な境遇だからって恩師を悪く言うのどうなの?援助してもらってるならなおさら
前回も言ってたけど、熊本にいたからって召集は免れないてかもっと早かったのでは?
突然現れたのも酒飲んで四三の悪口言いまくりなのもクドカン流なのかもしれないけど
>>272
シマちゃんもおかしかったけど、確かに小松、所帯持ってるけど仕事は?だよね
りくちゃんがミシン踏んで食べさせてたのかしら
初回に出てくるハガキは軍事郵便の消印(?) スタンプが押してあったけど、どうやって日本に届いたのかとか色々雑 >>273
小松の荷物は圓生が要領の良さでうまいこと播磨屋に届けたでよかったかなあ 四三が働かずマラソン三昧なので
小松もそれで行けると踏んだのかね
雑な脚本だなあ
あー四三は一時期、教員やってたか
ずっと働いてなかったわけじゃなかった
失礼しました
ドラマではスルーされたが
史実の金栗四三は、幻の1940東京オリンピック招致の手助けに東京に上京した時も
地理教師として女学校で働いていたそうだよ
いよいよ戦局が危うくなって熊本に帰郷した時は教師どころじゃないけど
そりゃアスリートってそんなもんでしょ、普通の人とパワーが違うよ
サッカーの試合のあとに徹夜で飲み会とか
たまの休みは登山にいく、とか
>>279
フルマラソンで三回も日本代表に選ばれたの金栗さん以外いるのかな?時代が違うとはいえ >>280
幻のモスクワいれれば瀬古
ソウルの時に中山に這ってでも出てこい(実際の発言とは違う)は有名だけど >>281
瀬古のおじさんバラエティでふざけてるだけじゃないんだ!
幻入れたら金栗さんは4回だ(こんなことでせってもしょうがないがw) >>279
ハーフのトライアスロン大会に出て
午後から普通に出勤してくる上司がいる >>284
それいいかもw
でも消印の謎は残るけど
細かい事はry >>272
キャラ立て微妙なまま、四三の悪口言ってから死ぬとか、ちょっと酷い扱いだよねw
やたら崇拝してた描写は何だったの
戦争で性格荒んでしまって…という風でも無さそうだったし
そして美川氏はどこへ行くのだろう あれを純粋な悪口だととらえるのか
あれは尊敬のあまりの軽口だと思う
ウオトカ飲んでたから‥
昨日の時効警察
岸可児まーちゃん嫁が出てた
いだてんも終盤ね
最終章のPR動画で高まってきたけど明日ラグビーでお休みか。残念だな。ラグビーは見るけど。
中村屋兄弟公演でのいだてん撮影裏話
撮影開始1年前から、アスリート体型への身体作り
糖質制限で、食べるのはササミばかり、飲み物は水
テレビを見るとみんな美味しい物食べてるから、テレビは見ないw
制限解除したら(四三現役引退まで)あっという間に戻った
勘九郎いわく「ダイエットは体に悪い!やったら命を縮めるw」
撮影は、いつもカメラを5台くらい使って、カット割りとかしないで一気に撮る
それを多いときは7回くらい繰り返す
実次が死んだシーンが辛かった(7回号泣しないといけないから)
走るシーンはGo Proとか携帯も使った
七之助は、クドカンとは縁があるし、兄が出てるからひょっとしたら1回くらい
ちょっと出るくらいなら呼ばれるかも、と思ってたら圓生の役でびっくりした
残ってる映像は全て見たけど、晩年のしかないから若い頃の間を考えながら演じた
寄席に行って若い噺家さんを見て、動きなどを想像したそう
撮影は牡丹灯篭が先、カメラ1〜2台だったから、カメラの多さに驚いたそう
同じくこんなにたくさんのお話をわかりやすくまとめてくれてありがとう
圓生は本編が終わってからのスピンオフでもう少し見たいくらい
落語パートがあれだけ不評じゃなかったらなー
>>295
有難うございます!歌舞伎公演でそんなに沢山大河の話して下さったんだ、何か嬉しい
勘九郎さんは銀魂の時も割とアスリートより体型に感じたけどそんなに大変だったのか〜
身体を絞って踊りの時楽になったって仰ってたから戻ったのは勿体ないw
歌舞伎はおじさん達の福助・橋之助時代以来行ってないけど、
新しい歌舞伎座未経験だし足運んでみよう .
■日程・サブタイトル・演出
(第2部)
第25回(06/30) 「時代は変る」(ボブ・ディランの曲)________井上剛
第26回(07/07) 「明日なき暴走」(ブルース・スプリングスティーンの曲)________大根仁
第27回(07/14) 「替り目」(落語)________大根仁
第28回(07/28) 「走れ大地を」(国際オリンピック選手派遣応援歌)________桑野智宏
第29回(08/04) 「夢のカリフォルニア」(ママス&パパスの曲)________西村武五郎
第30回(08/11) 「黄金狂時代」(チャップリンの映画)________津田温子
第31回(08/18) 「トップ・オブ・ザ・ワールド」(カーペンターズ、ポップス)________西村武五郎
第32回(08/25) 「独裁者」(チャップリンの映画)________大根仁
第33回(09/01) 「仁義なき戦い」(任侠映画)________桑野智宏
第34回(09/08) 「226」(五社英雄の映画)________一木正恵
第35回(09/15) 「民族の祭典」(ベルリンオリンピック記録映画の邦題)________井上剛
第36回(09/22) 「前畑がんばれ」(前畑秀子の自伝)________大根仁・井上剛 共同演出
第37回(09/29) 「最後の晩餐」(レオナルド・ダ・ヴィンチの絵画)________井上剛
第38回(10/06) 「長いお別れ」(レイモンド・チャンドラーの小説)________西村武五郎
第39回(10/13) 「懐かしの満州」(ドキュメンタリー映画)________大根仁・渡辺直樹 共同演出
(最終章)
第40回(10/27) 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(ロバート・ゼメキスの映画)________
※サブタイ変更:第13回「不思議な少年」→「復活」/第23回「街の灯」→「大地」
※第14回04/07は、統一地方選挙関連番組のため放送休止
※第28回07/21は、参院選選挙開票速報番組のため放送休止
※第40回10/20は、ラグビーWC準々決勝 日本VS南アフリカの中継のため放送休止