◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【洋画】 映画によくあるパターン 【邦画】 part6 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1540856954/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無シネマさん(東京都)
2018/10/30(火) 08:49:14.45ID:qhE3W9ji
国内、海外は問わずに挙げていきましょう。

前スレ
【洋画】 映画によくあるパターン 【邦画】 part5
http://2chb.net/r/movie/1523179154
2名無シネマさん(西日本)
2018/10/30(火) 12:45:19.68ID:zYQ9kLqx
>>1
ジャッキーチェンが出る映画は、ラストは絶対ハッピーエンド。
3名無シネマさん(東京都)
2018/10/30(火) 14:48:46.47ID:qhE3W9ji
つデブゴンが知的障害でジャッキーの兄貴の映画
4名無シネマさん(福岡県)
2018/10/30(火) 14:57:04.03ID:iS2eefFq
射精するとき花がポトンと落ちる
5名無シネマさん(茸)
2018/10/30(火) 16:36:41.21ID:ic/c0K0M
>>1により15000人の雇用が生まれました
>>1は一匹の動物も傷つけていません
6名無シネマさん(茸)
2018/10/30(火) 18:05:56.91ID:ic/c0K0M
ホラー映画
無事解決 ハッピーエンドと思わせてエンドロール後に怪異の兆候が再び現れる
7名無シネマさん(香港)
2018/10/30(火) 18:11:14.55ID:dGbpiZTV
スレ立ておつです
敵の幹部くらいに良心の呵責がある奴がいて終盤近く親玉の蛮行に我慢ならず主人公側につく
8名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/10/30(火) 22:55:58.86ID:jtxcgHKz
雪、桜、蝉の声、紅葉
そして再び雪景色を映して一年経ったことを表現

この間ずっと刀の素振りをする主人公
9名無シネマさん(神奈川県)
2018/10/30(火) 22:56:12.53ID:7phGUYnZ
>>1乙!無事に逃げ切れて何よりだ!こちらは合流出来そうにない!
10名無シネマさん(庭)
2018/10/30(火) 23:29:35.71ID:Z3adiUYD
エンドロール後のオマケ映像
死んだはずの敵の目が開く
死んだはずの敵の指が動く
11名無シネマさん(庭)
2018/10/30(火) 23:30:46.44ID:Z3adiUYD
予告編に使われるシーンは本編だと序盤
12名無シネマさん(庭)
2018/10/30(火) 23:39:05.20ID:Z3adiUYD
映画泥棒を見る度に10年以下の懲役と1000万円以下の罰金どっちなんだよ!と心の中で突っ込む
13名無シネマさん(西日本)
2018/10/31(水) 05:21:18.67ID:5HeW1vD1
「全米が泣いた」「全米が笑った」はよく聞くが、「全米が怒った」や
「全米が唖然とした」は余り聞かないな。
14名無シネマさん(東京都)
2018/10/31(水) 10:26:26.11ID:pPhHVq/w
田舎町の警察レベルだから無双出来るけど、
本気の米軍なら瞬殺じゃねって程度のモンスターや侵略宇宙人や殺人ロボット
15名無シネマさん(香港)
2018/10/31(水) 15:43:11.42ID:tuyXiHIY
全サスペンス映画そうだけどはじめは職務で事情聴取した美人さんに
だんだん勤務外でも会うようになり劇中の相棒になっていく でラストは(略
16名無シネマさん(家)
2018/10/31(水) 16:37:59.68ID:yXH1zaG8
クソ映画でも予告編は割と面白そうに見える
17名無シネマさん(香港)
2018/10/31(水) 17:43:20.67ID:tuyXiHIY
予告編でかかってたかっこいい曲が本編にもサントラにも入ってない
18名無シネマさん(福岡県)
2018/10/31(水) 20:00:19.01ID:/Y8gDsIb
他殺に見せかけた自殺
19名無シネマさん(神奈川県)
2018/10/31(水) 21:50:56.41ID:pIhoUPr7
死んだと思ったら生きてた
20名無シネマさん(庭)
2018/10/31(水) 22:42:58.97ID:YcUgcS6y
冥土の土産として、何か聞かせてもらってそのまま本当に冥土行く人はまずいない。
21名無シネマさん(庭)
2018/10/31(水) 22:46:30.60ID:YcUgcS6y
たとえキリスト教徒の死体でも、日本語の吹き替えや字幕では「仏さん」と呼ばれる。
22名無シネマさん(庭)
2018/10/31(水) 23:22:33.01ID:bopGIIlg
アメリカ映画で中学くらいの女の子の習い事はサッカー
23名無シネマさん(地図に無い場所)
2018/10/31(水) 23:41:07.25ID:Pn4uD5ax
ホラーでセックスばかりしてるとすぐ死ぬ
24名無シネマさん(群馬県)
2018/11/01(木) 02:08:30.90ID:ZxK7+f07
爆弾を持った奴がカメラ目線になった瞬間爆死
25名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/01(木) 02:41:02.20ID:Q/uS5r+0
アメリカ映画では国旗が必ず出る
26名無シネマさん(西日本)
2018/11/01(木) 06:17:26.88ID:SfM0tTtM
カンフー映画では、突きや蹴りの度に風を切る音がする。
身体にヒットした時の音も大きい。
27名無シネマさん(香港)
2018/11/01(木) 06:26:10.38ID:gfY5k6Yf
せっかくスマートな語り口で終えていた無印の超蛇足な続編
28名無シネマさん(茸)
2018/11/01(木) 07:47:23.91ID:N897PDTe
>>26
カンフー映画で相手が思いのほか強いと分かった瞬間、びっくり顔の大写し
29名無シネマさん(福岡県)
2018/11/01(木) 17:17:17.73ID:t9CHPgov
日本映画で使われる主人公の車や逃走車両は型落ちの10マンで買えるような車種しかない。
30名無シネマさん(福岡県)
2018/11/01(木) 19:29:09.13ID:YB8dl8cN
主人公が極度に惚れっぽいが、いざとなると怖じ気づいてチャンスを逃がし、旅に出てしまう。
31名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/02(金) 04:59:21.89ID:06+HNok7
邦画では主人公かヒロインが無垢
32名無シネマさん(東京都)
2018/11/02(金) 09:44:24.24ID:AkWl2pDK
決戦とか革命の矢面になるとか覚悟して死ぬ前に子供作っとく
33名無シネマさん(茸)
2018/11/02(金) 10:48:00.35ID:ap1tQG86
>>32
その日が生理だったらどうするんだろう…
34名無シネマさん(大阪府)
2018/11/02(金) 10:56:22.58ID:xk2+BP+e
主人公の子供は普通の人間にない感覚を持っている
35名無シネマさん(西日本)
2018/11/02(金) 12:31:58.21ID:iKaFt+Kv
悪の組織で「総統」とか呼ばれるキャラは、大抵ヒトラーに似ている。
36名無シネマさん(東京都)
2018/11/02(金) 14:49:44.54ID:AkWl2pDK
直属の上官の不正をもっと上の高官に告発したらそいつもしっかりグル
37名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/02(金) 19:10:41.41ID:T/LZY6En
>>35
その組織の制服もどことなくナチっぽいデザイン
38名無シネマさん(地図に無い場所)
2018/11/02(金) 23:00:20.63ID:l4mR9n0a
平気でばんばん人を殺して、そのあとすぐに平気な顔でかわいらしい食事をする殺し屋で、ギャップを演出。
39名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/03(土) 08:40:12.25ID:MqRrxvBw
ゲイリー・オールドマンが怪しい表情で主人公に近付いてくる
40名無シネマさん(茸)
2018/11/03(土) 09:12:15.07ID:hHG8+ySd
中盤から話が始まり「なぜこんなことになったんだ」みたいなナレーションで最初まで遡るやつ
41名無シネマさん(香港)
2018/11/03(土) 10:19:45.54ID:2Mq6DEi6
世界主要都市同時核弾頭テロ計画の阻止
42名無シネマさん(東京都)
2018/11/03(土) 11:31:12.49ID:SlDypdUT
XMENエイジオブアポカリプスで打ち上げた全世界の核ミサイルを
その後なんかに使うのかと思ったら、それっきり出なくて笑った。
43名無シネマさん(熊本県)
2018/11/03(土) 12:23:36.98ID:Zv3oLPj0
人類滅亡が危ぶまれるウイルスに感染すると目から出血する
統制している軍に見つかると射殺される
44名無シネマさん(庭)
2018/11/03(土) 21:52:16.46ID:Q5vKlM3y
演技派と称される俳優の演技はあまり上手くない
(本当に上手い俳優には○○賞受賞の肩書が付く)
45名無シネマさん(福岡県)
2018/11/04(日) 01:23:32.18ID:Ix50OmyP
釣りの弟子にした老人が実は自分の勤める会社の社長。
46名無シネマさん(茸)
2018/11/04(日) 02:20:50.25ID:AmDbw6dE
>>45
まあ確かにそういう映画は20本以上あるが…
47名無シネマさん(庭)
2018/11/04(日) 07:06:03.42ID:7mYE9ajQ
それを言ったらVSOPで48作続いたシリーズも
48名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/11/04(日) 08:35:38.39ID:I3s/sNZ8
世界の名所でおっさんが肉体を酷使して不可能なミッションを果たす
のはまだ一桁か
49名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/04(日) 10:05:06.21ID:fwC1bk5d
元プロが妻子の為に頑張る
50名無シネマさん(香港)
2018/11/04(日) 14:00:28.04ID:Jq7qXp+f
長期シリーズ化にともなうネタ尽き
51名無シネマさん(庭)
2018/11/04(日) 14:16:32.93ID:llTzOpon
ウォシャウスキー兄弟がいつのまにか姉弟になっててビックリ
さらに姉妹になって二度ビックリ
52名無シネマさん(茸)
2018/11/04(日) 16:56:01.94ID:K/vz+/ce
海上を飛ぶ鳥の目線のような映像からはじまる
53名無シネマさん(東京都)
2018/11/04(日) 17:42:31.17ID:wu+Nf2Ku
密林とか戦場とかの空間でプレゼンしててSFプロジェクターを切ると
高層ビルの会議室とか講演ステージとか全然違うとこ
54名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/05(月) 09:06:57.48ID:o7infqSZ
酒浸りのおっさん主人公は後半になると酒を飲まずに元気に走ってる事
55名無シネマさん(福岡県)
2018/11/05(月) 11:49:56.12ID:eXYFG0vG
洋画に日本の要素が入ってくると一気に品格が落ち安っぽくなる
剣道、空手、寿司、ヨタ車、日本人社長、TOKYOへ転勤
56名無シネマさん(東京都)
2018/11/05(月) 12:59:43.43ID:JYFNy4Ed
木こりはチェックのネルシャツにサスペンダー
57名無シネマさん(香港)
2018/11/05(月) 20:19:08.06ID:MYgWuy6s
ちょっとレトロな時代の話でキャラクターがつけてるサングラスはペルソール
58名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/06(火) 08:33:06.32ID:WsK+b0Ay
バイク警官のサングラスもペルソール
59名無シネマさん(庭)
2018/11/06(火) 15:22:15.07ID:F7PziBH1
邦画 高校生が主人公の学園物だと、まず一年生の4月から始まる。
桜の花と、部活への勧誘光景がセット
60名無シネマさん(福岡県)
2018/11/06(火) 20:54:29.65ID:oCTBBXSe
津川雅彦がセックスする
61名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2018/11/06(火) 21:36:54.77ID:aI72eFqd
すぐケツに突っ込んどけとか言っちゃう
62名無シネマさん(庭)
2018/11/06(火) 22:44:31.05ID:fsjC1FkP
アメリカンジョークを無理に和風に翻訳して失敗する
63名無シネマさん(庭)
2018/11/06(火) 22:46:28.32ID:fsjC1FkP
スターウォーズ見る人のテンションはオープニングがMAX
64名無シネマさん(茸)
2018/11/07(水) 00:19:38.03ID:WO5jQ51H
便所掃除をやらされて
俺はこんな事するために大学出たんじゃねえ
と息巻く新入社員
65名無シネマさん(福岡県)
2018/11/07(水) 01:38:02.39ID:qOuYUotj
すぐ穴の穴にキスしろとか言っちゃう
66名無シネマさん(福岡県)
2018/11/07(水) 01:38:32.19ID:qOuYUotj
↑✕
すぐケツの穴にキスしろとか言っちゃう
67名無シネマさん(西日本)
2018/11/07(水) 07:12:15.57ID:QEujxR+q
ホラー映画では、オッパイが大きい女が最初に死ぬ。
68名無シネマさん(庭)
2018/11/07(水) 08:16:11.56ID:GWDIWEn6
洋画見慣れてないとFBIとCIAの区別がつかない
69名無シネマさん(東京都)
2018/11/07(水) 09:02:57.18ID:9DXeNTmm
国内犯罪と対外エスピオナージって確かパタリロで覚えたような。MI5とMI6のついでに。
70名無シネマさん(家)
2018/11/07(水) 15:11:39.72ID:m80/a0dv
FBIは善玉
CIAは悪役
71名無シネマさん(家)
2018/11/07(水) 16:14:44.16ID:n6tCLx+8
FBIは一応善玉側ではあるけど態度がでかくてむかつくやつらとして描かれることが多い
72名無シネマさん(東京都)
2018/11/07(水) 16:59:37.45ID:9DXeNTmm
CIAは散々酷いものを見すぎたせいか厭世的でやり方を選らばないだけで、愛国心は本物
73名無シネマさん(香港)
2018/11/07(水) 21:34:39.32ID:Fm/8WZqy
KGBは顔が怖い
74名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/08(木) 02:26:56.22ID:IBZIihzO
中国からのスパイは白人
75名無シネマさん(福岡県)
2018/11/08(木) 04:46:35.75ID:hGoSQjJ0
この映画良さそう!と思ってDVD買うと一生観ない
76名無シネマさん(西日本)
2018/11/08(木) 06:27:45.97ID:t6vX4bU+
007に代表される一流スパイは必ずイケメンで、敵組織の女とも
最低一回は寝る。
77名無シネマさん(埼玉県)
2018/11/08(木) 08:32:44.66ID:nhx4vNIS
ムカついて家の家具や物に八つ当たりする
78名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/11/08(木) 08:48:27.84ID:yXvL/KiC
洗面所の鏡は割られるためにある
79名無シネマさん(東京都)
2018/11/08(木) 10:09:39.07ID:cxp7IQVQ
いやあ部下が礼儀を知らなくて申し訳ない。やっぱり躾は大切だねえ。バーンでヤバい奴アピール
80名無シネマさん(茸)
2018/11/08(木) 11:23:17.28ID:QelHd6d4
「言葉をわきまえろ」
81名無シネマさん(東京都)
2018/11/08(木) 11:46:00.39ID:cxp7IQVQ
私の忍耐を試すつもりならやめておいたほうがいい
82名無シネマさん(庭)
2018/11/08(木) 14:42:15.43ID:RZjwkghX
>>71
逆にFBIが主人公の場合は、地元警察は無能か、裏で悪とつるんでる。
83名無シネマさん(香港)
2018/11/08(木) 18:00:47.44ID:5vqgTovZ
俳優が顔や体形やあまつさえ声まで似てるもんだから区別がまぎらわしい
「アレ?こいつさっき死ななかったっけ?」と思ってたら似てる違う人だったみたいな
84名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2018/11/08(木) 19:16:00.38ID:AYDkWOJZ
2丁拳銃って意味無いよね
85名無シネマさん(福岡県)
2018/11/08(木) 20:02:24.24ID:hGoSQjJ0
基本、温厚だが「腰抜け」と言われると豹変しがち
86名無シネマさん(庭)
2018/11/08(木) 20:11:17.41ID:18+HTht1
>>3
たしかに!
87名無シネマさん(広西チワン族自治区)
2018/11/08(木) 20:17:45.88ID:dv4DEmqv
当てにならないCMの「大ヒット上映中」
88名無シネマさん(庭)
2018/11/08(木) 23:07:58.80ID:5t7lp2ym
>>84
今でいうインスタ映えです
89名無シネマさん(庭)
2018/11/08(木) 23:11:04.09ID:5t7lp2ym
とりあえず特殊部隊出身て設定にしとけば荒唐無稽なアクションも許される
90名無シネマさん(庭)
2018/11/08(木) 23:13:30.74ID:5t7lp2ym
昔凄腕今落ち目のベテランと
血気盛んな新入り若手のバディ映画
91名無シネマさん(家)
2018/11/08(木) 23:21:18.23ID:f4YUQHiP
敵の組織のナンバー2が終盤になって「あいつにはもうついていけない」などと言って主人公側に寝返る
その前にボスの行き過ぎた暴力行為から一瞬目を背けるなどの伏線が張られている
92名無シネマさん(庭)
2018/11/08(木) 23:34:21.42ID:KxfY7RCO
>>91
そしてクライマックスで自分の命と引き換えに主人公達を守る
93名無シネマさん(静岡県)
2018/11/09(金) 00:46:15.92ID:ZVClLev/
登場人物の脇のどうでもよさそうな広告に字幕があって
ん?これは何かの伏線かと思っていると特に無い
94名無シネマさん(広西チワン族自治区)
2018/11/09(金) 01:15:50.01ID:zKS+oJMh
敵役組織はナチス(またはその残党やネオナチ)
95名無シネマさん(庭)
2018/11/09(金) 07:30:28.04ID:pAEN6T23
DC映画の戦闘シーンはだいたい夜
マーベル映画だとだいたい昼
96名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/09(金) 15:56:56.93ID:Cqa6i0SM
主人公側の裏切り者は完全にゲス扱いで酷い死に方をする
97名無シネマさん(東京都)
2018/11/09(金) 16:00:03.51ID:3e2tbedX
ハムナプトラのアイツでつね
98名無シネマさん(香港)
2018/11/09(金) 19:25:43.75ID:uoPF36AB
不二子ちゃん的な女キャラが主人公がピンチなのを脱するためラスボスといちゃつきだす
→ねちっこいキスの最中にこっそり武器や宝に手を伸ばそうとするも、バレていて掴まれる
ラスボス「フン。わたしも見くびられたものだ」
99名無シネマさん(香港)
2018/11/09(金) 19:26:57.88ID:uoPF36AB
で、死んだと思ってたコメディリリーフ役がいい仕事してくれたおかげで危機を脱する
100名無シネマさん(福岡県)
2018/11/09(金) 19:45:50.21ID:Av91k/LY
ベッドシーンで結合部分は写さない
101名無し募集中。。。(東京都)
2018/11/09(金) 19:58:38.71ID:HsDfLQvC
>>100
当たり前だろw
102名無シネマさん(庭)
2018/11/09(金) 20:07:34.60ID:rLhIRYJW
>>2
そそそ!
103名無シネマさん(公衆)
2018/11/09(金) 20:09:01.78ID:DrDGVmUH
>>101
うん!
104名無シネマさん(庭)
2018/11/10(土) 06:35:35.86ID:S1BpNZDW
裁判物のラストシーンか、ラスト近くのシーン

裁判に勝って、裁判所前の階段を降りてくる主人公たち。
群がるマスコミ。「この後どうしますか」みたいなつまらない質問が多い。
105名無シネマさん(茸)
2018/11/10(土) 08:58:51.81ID:M/rlZU4k
主人公の同僚にキザでむかつくやつがいるがそいつの乗ってる高級車は劇中大破するし最後にはヒロインに殴られて鼻を折られる
106名無シネマさん(香港)
2018/11/10(土) 09:58:43.01ID:GHMGucTZ
ベッドシーンで騎乗位のとき乳首と股間写しを死守するぶん
下乳から臍下にかけて切り取るようにスローモーションで映す
力技だと男が手を乳にあて揉む形にしてまで乳首を死守する
107名無シネマさん(茸)
2018/11/10(土) 11:31:11.22ID:cW5lOu2e
新津時代も過去の新海も知らないヤツが絡んできて笑える
てかメディアでここまで騒がれないと見ようとしなかった時点でお前はファンですらないよw
>>127
そもそもそういう人はまともなら過去の新海についてあーだこーだ言わないからな
108名無シネマさん(茸)
2018/11/10(土) 12:40:51.49ID:M4s08pua
同じ茸としてお詫びします m(_ _)m
109名無シネマさん(庭)
2018/11/10(土) 14:20:18.41ID:S1BpNZDW
>>108
どういたまして。
ブラウザを使ってるととんでもない誤爆ってありがちなんだよね。自分もしょっちゅう。
110名無シネマさん(西日本)
2018/11/10(土) 14:37:58.92ID:txXilgoI
爆発する爆弾から逃げる時、爆風で飛ばされるだけで大した怪我を
しない主人公。
111名無シネマさん(公衆)
2018/11/10(土) 14:50:57.69ID:ewnsgoNF
オープニングシーンは主人公のベッド脇のiPhoneが鳴る
112名無シネマさん(群馬県)
2018/11/10(土) 15:30:39.91ID:F7L3nY0L
洋画の目覚ましはほとんどデジタル式
113名無シネマさん(東京都)
2018/11/10(土) 16:09:34.66ID:3Ms+cpL7
BVSのルーサーのはアナログでね
114名無シネマさん(茸)
2018/11/10(土) 16:57:42.54ID:7zLMdvdU
ラストシーンは主人公の演説
ステージの袖で見守る主人公の妻
115名無シネマさん(香港)
2018/11/10(土) 17:49:00.28ID:GHMGucTZ
劇場だと歌に歌詞字幕が横に出たのにDVDだと出ない
劇場だとチンコが無修正だったのにDVDだとボカシ
劇場だとポルノの修正がチリチリ傷マリモが出たのにDVDだと普通のボカシ
116名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/11/10(土) 19:05:20.44ID:i276Am/6
防波堤に高校生の男女
117名無シネマさん(地図に無い場所)
2018/11/10(土) 22:45:32.41ID:0yfI8nuq
慌てるやつは死ぬ
118名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/10(土) 23:32:18.57ID:pO0qyzUB
PCのモニタがDELLかLG製品
119名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/11/11(日) 00:26:50.38ID:j0Sc/ZTh
あるいは林檎のロゴをこれ見よがしに
120名無シネマさん(茸)
2018/11/11(日) 02:13:42.03ID:YXqMfHnD
ホラーは霊媒師や霊能力者が出てくると怖くなくなる
121名無シネマさん(庭)
2018/11/11(日) 02:22:13.69ID:BWAEhryB
(前スレでもあったけど)
コロンビア=ソニー映画だとPCはバイオ
なのでボンドの所属先であるMI6ではこれ見よがしにバイオロゴ(特にスカイフォール)
122名無シネマさん(福岡県)
2018/11/11(日) 09:24:46.54ID:YYAEd8EA
どれだけ善人に見えても荻島真一は犯人
123名無シネマさん(庭)
2018/11/11(日) 11:59:37.88ID:5RyHwq+H
>>122
逆にゲヴィン・ベーコンはみるからに胡散臭いが、悪人でないこともある。
124名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/11/11(日) 18:25:01.24ID:hrrt8M6S
>>72
あまりにやり過ぎて飽きられて、NSAにお株を奪われてしまったCIA。
125名無シネマさん(茸)
2018/11/11(日) 18:37:18.08ID:O/lpLGVe
フォレストウィテカーはいいやつ
126名無シネマさん(香港)
2018/11/11(日) 19:17:00.45ID:P2AAyMkZ
アンドリューガーフィールドとライアンゴズリングがすげえかわいそうな目に遭う
127名無シネマさん(西日本)
2018/11/11(日) 19:44:22.01ID:3gxH+sE0
マイケル・アイアンサイドが登場した時点で悪役確定。
ただし、殺しの実行犯とかで、指示する黒幕は別にいる。
128名無シネマさん(茸)
2018/11/11(日) 20:46:04.10ID:OmmA7QpI
イーサン・ホークは根が良い人
129名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/11(日) 20:52:40.35ID:LYzyqLdh
>>121
スマホもiPhoneじゃなくてXperiaだったりするね
130名無シネマさん(香港)
2018/11/11(日) 23:36:01.39ID:P2AAyMkZ
アクション映画で便利なビョンホン
131名無シネマさん(福岡県)
2018/11/12(月) 00:00:44.91ID:0zD6UX6s
ガラスを突き破っても血すら出ない
132名無シネマさん(茸)
2018/11/12(月) 00:01:38.21ID:9uvvsJvK
>>128
ダメ人間の役が多い
133名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/12(月) 02:14:53.19ID:DGL4YGuP
主演の人は大体持病持ち
134名無シネマさん(大阪府)
2018/11/12(月) 15:06:02.92ID:phCvBrSx
悪役は喫煙者
135名無シネマさん(福岡県)
2018/11/12(月) 19:50:56.99ID:qiFZlYS6
笠智衆より加藤嘉の方が口が臭い
136名無シネマさん(庭)
2018/11/12(月) 23:18:20.23ID:epVpkUwh
2階くらいの高さから飛び降りてゴミ箱に突っ込んだ後
次の瞬間から元気に走り出す
137名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/13(火) 02:25:13.03ID:uQUAhUUy
シャツから乳首が透けている
138名無シネマさん(東京都)
2018/11/13(火) 08:46:06.44ID:rqLn7mGJ
古代やエジプトやペルシャっぽいファンタジー国の女王の初登場シーンは
プールみたいな風呂からザバーッてあがってくるとこ。
139名無シネマさん(catv?)
2018/11/13(火) 13:04:13.25ID:bzxwjxb5
ヒーロー物の主人公の初登場は寝てるところを起こされるシーンが多い
140名無シネマさん(庭)
2018/11/13(火) 17:14:40.08ID:8Jbi2yS9
来客があると、とりあえず something to drink って酒を勧める。 これはもう文化なのかな。
(ちなみにウィンストン・チャーチルで、国王が訪ねてくるところ鑑賞中)
141名無シネマさん(香港)
2018/11/13(火) 17:50:44.78ID:FvoMzVMH
「お待ち遠!いやあツイてて もう1缶当たっちゃってさ・・・・ッ!? 何事!?」
142名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/13(火) 21:17:15.14ID:uQUAhUUy
主人公「追手がこんなに早いなんて…おい、お前服を脱げ!」

ヒロイン「いきなり何よ!やめて!せめてもう少しロマンチックに!…あ!」

主人公「GPS付きのアクセサリーとはオシャレだな」
143名無シネマさん(家)
2018/11/13(火) 21:20:41.01ID:39nVTN54
「いいニュースと悪いニュースがある。どっちから聞きたい?」
144名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/14(水) 17:03:19.62ID:mJ9A8aaX
良いニュースは奴が見付かった事、悪いニュースはそれが死体だった事
145名無シネマさん(東京都)
2018/11/14(水) 17:07:23.70ID:zihhJnWN
前から思ってたけど、いいニュース悪いニュースって順番逆に聞かれたら成立しないヨネw
146名無シネマさん(茸)
2018/11/14(水) 18:26:17.38ID:4z4eSHqv
>>145
パシフィック・リムで聞いた気がする
悪いニュースは作業員が2人死んだこと
良いニュースは作業員の空きが2人出来たこと
147名無シネマさん(香港)
2018/11/15(木) 06:40:14.70ID:u/nujeeh
主人公へ子どもを預けた親は死亡フラグ
148名無シネマさん(庭)
2018/11/15(木) 10:16:27.32ID:5oQ7PcUs
良いニュース、悪いニュース、普通のニュース
149名無シネマさん(広西チワン族自治区)
2018/11/15(木) 10:41:08.28ID:4yewo+o+
>>85
オトコオンナのトミ子だーっ!
150名無シネマさん(広西チワン族自治区)
2018/11/15(木) 10:45:52.41ID:4yewo+o+
>>139
キャプテンアメリカ「全くだ」
151名無シネマさん(東京都)
2018/11/15(木) 15:20:47.19ID:EpkLDQsx
オースティンパワーズナツカシス
152名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/15(木) 16:02:25.22ID:SR/xGn2C
洋画の日本のイメージは忍者と侍と女子高生とスーツ姿の大勢とヤクザ
153名無シネマさん(香港)
2018/11/15(木) 16:19:58.87ID:u/nujeeh
そして登場シーンでは謎の和太鼓や笛の音色
154名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/11/15(木) 23:04:22.21ID:vSkrvYmq
時代劇では城の中で武士が机を並べ、算盤を弾いて書き物をしている

現代のサラリーマンならパソコンだな、時代が変わってもやってることは同じだな

と観客に思わせるのが狙い
155名無シネマさん(香港)
2018/11/16(金) 06:56:21.56ID:Bq9ME28j
出オチな漫画やタイトルのものに豪華な役者を連れてくるバラエティ番組的発想の映画
しかもその役者の出演時間はほんの数秒
156名無シネマさん(庭)
2018/11/16(金) 07:04:24.77ID:yeAqguzV
「このビデオをお前が見ている頃には俺はもう死んでいる」
157名無シネマさん(家)
2018/11/16(金) 07:11:06.86ID:aPrIEdB6
オイルライターをつけようとするがなかなか点火できなくて「くそ!」っていいながら投げ捨てる
158名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/16(金) 07:53:51.37ID:UnGq8eij
急いでる時ほど車やバイクのエンジンが中々掛からない
159名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/11/16(金) 08:34:20.19ID:sYyfPbjt
>>155
出オチってそういう意味なの?
160名無シネマさん(福岡県)
2018/11/16(金) 08:39:23.19ID:cMpDRtkF
>>158
大丈夫
ギリギリのとこでかからなかったことないから!
161名無シネマさん(香港)
2018/11/16(金) 12:18:58.74ID:Bq9ME28j
かかった!やったぜハハッ!ってタイミングでガラスをぶち破られる
162名無シネマさん(香港)
2018/11/16(金) 12:21:44.83ID:Bq9ME28j
誰にせよ陰惨に殺されるキャラクターにはこんだけやられてもとくに胸糞悪くならないよう
性格が屑だったりいかにも拵え物臭い悲劇的不幸低能キャラだったりエクスキューズが周到に用意されている
163名無シネマさん(チベット自治区)
2018/11/16(金) 16:40:30.93ID:CHi/Fc/F
ホラー映画でつまんないジョークをいう奴は
そのジョークの内容通りの死に方をする
164名無シネマさん(チベット自治区)
2018/11/16(金) 16:45:20.81ID:CHi/Fc/F
ペットの猿が一番大切なものを持って行って大はしゃぎ
そしてなかなか返してくれない
165名無シネマさん(家)
2018/11/16(金) 19:07:58.25ID:JO6TiU4A
大事な話をするときはブルックリンブリッジの見える川の近くに呼び出す
166名無シネマさん(庭)
2018/11/17(土) 00:49:23.23ID:h79PYoe+
黒人教会の聖歌隊は大抵アレサフランクリン似の5〜6人組
体格に物を言わせたパワフルボイスで見る者を圧倒する
167名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/17(土) 01:54:56.47ID:HavAOZeJ
時代劇や西部劇でも歯は綺麗な奴が多い
168名無シネマさん(福岡県)
2018/11/17(土) 10:26:56.45ID:Gqc9T8Ji
車寅次郎は素人童貞
169名無シネマさん(東京都)
2018/11/17(土) 11:27:22.85ID:GucO/1hI
メーソン・ディクスン線から向こうのやり方はここじゃ通じねえぜ
170名無シネマさん(香港)
2018/11/17(土) 16:29:58.42ID:y+Xz8YIL
アメコミとアニメ映画はエンドロールのアニメが凝った作り
171名無シネマさん(禿)
2018/11/18(日) 00:07:30.27ID:GmxRcmYw
>>123
フットルースを知らんのか
172名無シネマさん(家)
2018/11/18(日) 06:34:53.32ID:OwVXY1UT
>>167
90年代初期の特に邦画だと俳優の歯がまだガチャガチャだったりする
今も低予算映画の無名俳優、特に男の歯は奥が銀歯だったりガチャガチャ
カメ止めの主演も歯並びは良くない
173名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/11/18(日) 14:42:58.08ID:YBEIO+q0
>>172
芸能人は歯が命と言われるようになって綺麗になったね
174名無シネマさん(茸)
2018/11/18(日) 14:54:19.06ID:mqZQRL3N
>>172
確かに八重歯の役者やアイドルって見かけなくなったような
不自然さや物足りなさを感じるね
大河ドラマだけど新選組!の時の堺雅人は歯並び悪かった
藤原竜也は大手のホリプロだけどそのままなんだっけ?
175名無シネマさん(香港)
2018/11/18(日) 17:56:57.88ID:u1LhKajq
レンタルであるパチモン系はタイトルの「・」を「&」に替えただけだったり
元ネタが「〇〇&××」とかだと左右をあべこべにさせただけだったりする
176名無シネマさん(庭)
2018/11/18(日) 20:36:43.30ID:/qVCVjwG
>>171
アポロ13は知ってるよ
だから悪人でないこともあると
177名無シネマさん(香港)
2018/11/18(日) 21:43:35.15ID:u1LhKajq
だいたいテレビ番組のスポーツ系企画で芸人が張り切るシーンでかかる曲は「アイオブザタイガー」
178名無シネマさん(福岡県)
2018/11/18(日) 22:01:19.37ID:qDX1bsdZ
服を着てても余裕で泳げちゃう
179名無シネマさん(庭)
2018/11/18(日) 23:18:13.08ID:imSngnhF
ミッションインポッシブルで客がトムのアクションと同程度に楽しみにしてるのが任務指示シーン
180名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/11/19(月) 00:04:23.48ID:S1hOpE1W
>>179
でも頭の中に入れるのが大変
ストーリーもややこしくて頭に入れるのが大変
トムと同い年
181名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/19(月) 09:26:53.65ID:GrlUEL5c
ジム・キャリーの目付きが只者じゃない
182名無シネマさん(茸)
2018/11/19(月) 11:10:33.01ID:CorKo1UY
トム・クルーズとジャッキー・チェンは撮影中に大ケガをする
183名無シネマさん(西日本)
2018/11/19(月) 12:26:00.19ID:ARE0Jicd
ハリウッド映画では、剣の使い方はフェンシングより剣道の方が主流。
184名無シネマさん(福岡県)
2018/11/19(月) 12:41:34.35ID:rMxJOxU1
剣道なのに蹴りが入ったりする
185名無シネマさん(茸)
2018/11/19(月) 12:48:17.27ID:kEJVcm2F
ロビン・ウィリアムスが笑顔のとき心では泣いている
186名無シネマさん(香港)
2018/11/19(月) 16:53:54.40ID:a0NQQk4G
主演の人がプロデューサーであり企画持ち込み人でもある映画は
会社主導のものより制約が無く自由度が高くて傑作ができやすい
ただ匙加減間違えるとただの浅薄なナルシスティックなだけの内容に。
187名無シネマさん(禿)
2018/11/19(月) 17:28:54.87ID:Z6/ApueQ
>>176
悪人でないことでも有名なんだけど
188名無シネマさん(茸)
2018/11/19(月) 19:33:32.03ID:CorKo1UY
ケヴィン・ベーコンはGOTGではヒーロー扱い
189名無シネマさん(庭)
2018/11/19(月) 22:32:50.76ID:64ImEJ6D
ビスタサイズのスクリーンでシネスコ作品やるとき、映画泥棒終わってさぁ始まるぞ!というタイミングで上下の枠が狭まってちょっと残念
190名無シネマさん(茸)
2018/11/20(火) 00:21:48.69ID:V9I/qrsB
主人公のカースト低い非リア充少年の友人はデブ
191名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/20(火) 12:15:50.27ID:P3XldG+N
失恋や離婚しても新しい人がすぐに出来る
192名無シネマさん(茨城県)
2018/11/20(火) 13:34:26.01ID:dkLud0ie
レイプされた女が残酷な方法で復讐する。
なんか色々観たけどワンパターン。
193名無シネマさん(香港)
2018/11/20(火) 17:15:00.05ID:iFB3O9Jt
いにしえより伝わりし世界を業火に包んでいた闇のドラゴン、
一人の勇者が倒し平和をもたらすも千年経ちドラゴンは再び目覚めようとしていた
(あるいは邪悪な者が封印を解こうとしていたとか)・・・・な導入
194名無シネマさん(香港)
2018/11/20(火) 17:15:59.97ID:iFB3O9Jt
香港映画だとドラゴンはカンフーの使い手を指す
195名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/11/20(火) 21:55:37.69ID:EJ7XQgGL
>>193
そういうのをぜんぶ文字で表示
最後の1,2行を読む前にフェードアウト
196名無シネマさん(群馬県)
2018/11/20(火) 23:34:45.96ID:vRKcqfTc
冒頭で語っている老人が本編ではまだ子供
197名無シネマさん(庭)
2018/11/21(水) 10:12:25.39ID:MrJa45J0
>>190
主人公も含めて眼鏡着用率が高い
198名無シネマさん(茸)
2018/11/21(水) 11:48:23.20ID:uorUbtGU
さえない主人公なのに何故かヒロインは元々少し好意を抱いている
199名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/21(水) 14:22:17.41ID:owFvoega
主人公は初めからヒロインの事が好き
200名無シネマさん(東京都)
2018/11/21(水) 17:00:19.88ID:E6jUhfJg
銃弾が通らない奴でもショットガンをくるくる回しながら
ポンプガシャコンで連射して、ストッピングパワーで落ちたらヤバいとこに追い詰める。
201名無シネマさん(福岡県)
2018/11/21(水) 18:43:54.66ID:iVpmh3WN
全裸でタイムスリップしてちんこ
202名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/11/21(水) 22:19:14.50ID:pnQDNseX
モブは狙わずに撃ってもすぐ殺されるのに、主人公は至近距離から頭を撃ち抜かれても頬肉を貫通しただけということになる

特に続編の予定がある場合
203名無シネマさん(茸)
2018/11/21(水) 23:46:07.62ID:m8zURHpB
>>202
ピンポイント過ぎィ!
204名無シネマさん(庭)
2018/11/22(木) 01:24:22.04ID:YKNJ/PuJ
フランス映画のラブシーンは濃厚

日本映画のラブシーンは四畳半的
205名無シネマさん(香港)
2018/11/22(木) 17:15:35.08ID:85CMTvso
かませの多勢を主役側の無勢が早業でやっつけて最後の一人が「ひゃああ〜」と逃げ出すと
モノ投げつけられたり仲間内の一人がエルボー喰らわせたりコミカルにやっつける
206名無シネマさん(チベット自治区)
2018/11/22(木) 17:46:37.97ID:Kkz/3rPs
犬猿の仲だった二人が洞窟や車両に閉じ込められた数日間
飲み水食料のやりくりはリアルに描かれるがウンチや小便はどうしてたのかは謎のまま
207名無シネマさん(香港)
2018/11/22(木) 18:41:28.88ID:85CMTvso
化粧までバッチシだからな あと髪形も程よくワイルドに整ってくれる 服の替え無いのに
208名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/22(木) 23:44:46.85ID:wP9wvDJt
車のトランクに積められても、漏らしたりするの少ないよな
209名無シネマさん(香港)
2018/11/23(金) 09:47:30.52ID:d+7K5zt4
多勢に無勢銃撃戦で完了してキメてると背後に倒れてる敵の一人が銃を向ける
→相棒が撃って仕留める「詰めが甘いな(ニヤリ)」 
そしたら主人公もその仲間の背後のまだ残ってた敵の一人を撃つ
「お前こそ(ニヤリ)」→仲間「チッ サノバビッチ・・・・・」
210名無シネマさん(東京都)
2018/11/23(金) 11:51:18.76ID:0wF8leO3
めっちゃ秘境で未開の部族に助けられたのに、
集落に行くとフツーに文明化ハイテク機器が揃っててポカーン
子供がテレビゲームしてたりする。
211名無シネマさん(福岡県)
2018/11/23(金) 13:54:36.98ID:YjaFs9TD
どう見てもドット絵レベルの防犯カメラ画像が、FBIではボタン一つで高精細化できる
212名無シネマさん(東京都)
2018/11/23(金) 15:27:58.40ID:0wF8leO3
あの技術ならカセットビジョンのゲームもPS4レベルに出来るんだろうか
213名無シネマさん(西日本)
2018/11/23(金) 15:44:20.65ID:RTswSKI0
主人公が遭難などして未開の土地の住人に助けられるが、そこの長の
娘と相思相愛になる。
だが娘にはフィアンセがいて「傷が治ったらとっとと出て行け」と、
冷たく言われる。
214名無シネマさん(茸)
2018/11/23(金) 18:03:28.49ID:mP8lcjeQ
引っ越し先の一軒家の地下室や屋根裏に、過去の住人が残していった古くて不気味な小物類がある
215名無シネマさん(東京都)
2018/11/23(金) 21:05:34.11ID:0wF8leO3
古道具屋とか古本屋の店主のおじいさんが
大人しくてぼっち気味の子に魔法のアイテムをくれる。

そこまでよしとして
冒険が終わるとイジメッ子をぶん殴る暴力傾向の子になってるのは如何なものか。
216名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/23(金) 21:09:56.92ID:L9KVIjQZ
自分をからかってた兄が最後には少し認めてくれる
217名無シネマさん(チベット自治区)
2018/11/24(土) 01:21:52.04ID:DRR0hpTQ
便所にたまたまいた善良そうな奴は実は敵
218名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/24(土) 04:42:16.50ID:irGVPLTd
確かに
外のトイレでは嫌な事が起きる
219名無シネマさん(庭)
2018/11/24(土) 05:34:52.18ID:yN1J2nPq
一見悪者な奴が実は味方になってくれたりする
いやこいつ最後は本性表すだろと思ってると最後まで善人のまま
でも最後の最後に真顔になって続編に気を持たせる
220名無シネマさん(西日本)
2018/11/24(土) 07:17:51.13ID:+cOUCrU+
アクションやホラー映画のラストで生き残った人が、続編の序盤で
あっけなく死ぬ。
221名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/11/24(土) 07:41:36.12ID:v4WsZYoQ
むやみに雨を強調
222名無シネマさん(広西チワン族自治区)
2018/11/24(土) 08:38:11.64ID:smSVqPwY
列車の屋根の上で格闘
223名無シネマさん(香港)
2018/11/24(土) 09:20:10.00ID:hVEMvnyX
ベッドにあおむけに倒れこむときの真上からのカメラアングル
224名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/11/24(土) 09:20:18.88ID:v4WsZYoQ
>>222
トンネルが迫る
225名無シネマさん(東京都)
2018/11/24(土) 18:50:55.02ID:WN1zLZPq
敵の攻撃ヘリはここで激突して退場
226名無シネマさん(家)
2018/11/24(土) 22:04:37.79ID:U3Y2B5HB
パスタの麺を壁に投げつける
227名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/25(日) 17:37:46.96ID:WWMi1eG6
パスタのミートボールが巨大
228名無シネマさん(埼玉県)
2018/11/25(日) 18:31:28.86ID:G1Q+8Min
キッチンのディスポーザーに巻き込まれる

実際に小動物とか巻き込まれたりする事ってあるのだろうか…?
229名無シネマさん(東京都)
2018/11/26(月) 18:55:22.02ID:FaRBpQI6
シングルファーザーは女性教師と仲良くなる
230名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/26(月) 23:26:03.36ID:pMHG4xTN
子供に「パパあの人と結婚するの?」と言われ吹く
231名無シネマさん(香港)
2018/11/26(月) 23:33:31.03ID:ao9Kaa3r
深さを確認するため、火を点けた発煙筒を底に落とす
232名無シネマさん(家)
2018/11/27(火) 04:53:50.04ID:QNlEMr5S
夜もカーテン開けっぱなしでsex
233名無シネマさん(西日本)
2018/11/27(火) 05:28:48.44ID:8p6cLkQO
物語の序盤であっけなく死んだはずの主人公の親友が、ラスト近くで
ラスボスとして再登場。
234名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/27(火) 05:49:30.42ID:k58omcV9
丸坊主でスーツの白人はヤバい奴
235名無シネマさん(香港)
2018/11/27(火) 07:22:41.78ID:v+AA9zbg
サントラが劇中スコアを全網羅しきっていない(欲しかったのが収録されていない)
236名無シネマさん(東京都)
2018/11/27(火) 08:46:38.25ID:ga6qPhjH
>>231
ジャンプで飛び越えなきゃいけない亀裂なのに
落ちたのが全然わからないぐらい深くてお互い顔を見合わせる
237名無シネマさん(禿)
2018/11/27(火) 09:14:22.99ID:GZr7sqrx
お茶くみOLが嫌な上司のお茶の中につばを垂らしたのを出す
238名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/11/27(火) 12:15:36.93ID:MtQHtjRd
>>237
間接キスだよな
239名無シネマさん(チベット自治区)
2018/11/27(火) 19:14:04.10ID:GtQW6T/d
狙撃の狙いが定まった瞬間にターゲットに横から声を掛けられ失敗
しかも声を掛けたのは信頼していたはずの上官
240名無シネマさん(埼玉県)
2018/11/27(火) 20:31:24.55ID:deAOG4QJ
証拠品を暖炉に燃やす
241名無シネマさん(香港)
2018/11/27(火) 20:40:22.95ID:v+AA9zbg
有名俳優同士が夢の対決ってのが売りの映画は敵役は予告や宣伝上悪役配置っぽくしてるだけで
たいがいもっとゲスでせこい悪役がほかにいて中盤まではバトルもあれど最終的にそいつ倒すために共闘
242名無シネマさん(チベット自治区)
2018/11/27(火) 21:24:37.47ID:GtQW6T/d
>>240
が、焼けたかよく確かめないので証拠が半分残ってる
243名無シネマさん(家)
2018/11/27(火) 22:24:11.34ID:tOXUNYG5
夫婦喧嘩が始まったと思ったら3分後激しく求め合ってる
244名無シネマさん(福岡県)
2018/11/28(水) 08:18:09.80ID:wmIhvYVC
妻に先立たれた男が自分の行く末を気に病んで嫁に行きたくないという娘を自分も再婚すると騙して嫁がせる。
245名無シネマさん(広西チワン族自治区)
2018/11/28(水) 10:44:22.33ID:3jKPj+gv
アクション作品の主人公(男性)は上半身裸でトレーニングしたり格闘する
246名無シネマさん(茨城県)
2018/11/28(水) 18:04:20.74ID:lMY0J7lp
殺された殺人鬼がラストで一瞬生き返る
247名無シネマさん(埼玉県)
2018/11/29(木) 08:21:15.84ID:lzo1/ClL
目上や初対面の人と話していて、思わず自分の本音をペラペラ喋った後に
我に返り、苦笑いしながら
「って…何言ってるのかしら私(俺)ごめんなさい」
と言う
248名無シネマさん(神奈川県)
2018/11/29(木) 09:10:43.28ID:EzNSdB1u
女性主人公がそう言った場合、フラグかと思い気や相手はただのモブキャラ
249名無シネマさん(香港)
2018/11/29(木) 23:36:00.41ID:6Yp/9grz
わりとおっぱいがよく出る映画でいちばん見たい女性キャラのおっぱいは見られない
250名無シネマさん(東京都)
2018/11/30(金) 09:53:42.65ID:0S2u62e6
必死の形相でこっちに走って逃げてくる奴の後ろのマンホールの蓋が
順番にポーンポーンて飛んで水が噴きあがってる

ポルターガイストで部屋の中が滅茶苦茶になってる途中でハッと目覚めると全て元通り。
でも散った花びら一枚だけとか、夢の中から出てきたような証拠がポツンと落ちてる。
251名無シネマさん(香港)
2018/11/30(金) 10:11:27.44ID:/tMJ2T1W
主役よりサブキャラのほうが人気出てしまってそっちでスピンオフやったらバカ受け
結果、本シリーズを乗っ取る
252名無シネマさん(茸)
2018/11/30(金) 16:01:52.73ID:M4k4KPyg
速報
突然鳥が窓ガラスにぶち当たる通称「鳥ドン」がヘレディタリーにも!
253名無シネマさん(香港)
2018/11/30(金) 17:24:49.05ID:/tMJ2T1W
ここはバレスレじゃねえ!
254名無シネマさん(チベット自治区)
2018/11/30(金) 17:46:18.15ID:yvsR+G/4
突然超能力が身について死にかけの小鳥や癌患者を元気にすることができる
が、ここぞという恋人が死んだときに
「死んだ人を生き返らすことはできないんだよ」と先輩超能力者から言われて泣く
255名無シネマさん(広西チワン族自治区)
2018/11/30(金) 22:02:40.73ID:OSHLiRMV
主人公を狙うスナイパー等が後ろから撃たれる(または殴り倒される)
倒したのは主人公(男性)の恋人・妻か行方不明(または死亡と思われた)仲間
256名無シネマさん(香港)
2018/11/30(金) 23:07:32.76ID:/tMJ2T1W
主人公が絶体絶命のピンチ、というか9割負け・味方皆死に確定のとき、
死んだ恩師が白昼夢的に出てきて「もうここまでのようです・・・」と言ったら
なんか大事な忠告をして成仏して主人公が大事なことに気づいて覚醒したり裏をかいて逆転勝ちする
257名無シネマさん(神奈川県)
2018/12/01(土) 01:53:28.95ID:xSxBXZ/j
さんざん観客のヘイトを煽ったラスボスキャラがまんまと逃げ去ってエンドロールになり
「はぁ?」と思ってネットで調べたら原作通りの展開と知って微妙な気持ちになる
258名無シネマさん(静岡県)
2018/12/01(土) 01:54:46.33ID:Xy4eXLBA
いやいやこんな都合のいい展開あるかよwwと思ってたら実話や史実
259名無シネマさん(チベット自治区)
2018/12/01(土) 05:29:29.48ID:LyivVEY5
コメディ映画とホラー映画でつかみで犬が無駄に死ぬワン
260名無シネマさん(チベット自治区)
2018/12/01(土) 05:31:53.62ID:LyivVEY5
>>258
冒頭で「これは史実に基づく物語である」とかでるが
本当のときもあるが、そういう演出のときもある
261名無シネマさん(神奈川県)
2018/12/01(土) 06:44:13.34ID:CfNOJTwM
>>259
コメディ映画だと犬は生き返ったりする
262名無シネマさん(庭)
2018/12/01(土) 06:53:03.99ID:xZy2tneC
>>260
「に基づく物語」だから脚色半分ぐらいに受け止めてる
263名無シネマさん(庭)
2018/12/01(土) 06:56:31.40ID:xZy2tneC
鍵を掛けてた車の後部座席になぜか待機してる敵キャラ
264名無シネマさん(茸)
2018/12/01(土) 07:27:23.34ID:PsukYV+S
車の後部座席は「危険だからついてきちゃだめだ」と言っていた子供が忍び込んでることもよくある
265名無シネマさん(香港)
2018/12/01(土) 09:01:04.59ID:9p46jRgx
そんで危険なブツをおもちゃかなんかかとおもっていじって起動させちゃったり
こっそり拝借して持ち歩いて子供そのものがマクガフィン化したりする
266名無シネマさん(東京都)
2018/12/01(土) 09:58:51.08ID:4NEs9dtB
>>264
後部座席に乗り込んでもドアを締める音がしない
267名無シネマさん(埼玉県)
2018/12/01(土) 14:24:09.41ID:DvCC77yC
雪が積もったら子供が雪だるま作る
268名無シネマさん(庭)
2018/12/01(土) 16:07:01.09ID:cjoybgxb
走って逃げる主人公らの背中を焦す程度の、盛り上げ力いっぱいの爆発

飛び降りたり飛び込んだり
269名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/01(土) 18:34:24.58ID:jVwFMa+K
予告編で主人公の泣き顔を映してる日本映画はまずつまらない
270名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/01(土) 18:35:17.18ID:jVwFMa+K
ネットのサムネ画像で主人公が鉄砲構えてるアクション映画はまずつまらない
271名無シネマさん(茸)
2018/12/01(土) 18:47:46.61ID:PsukYV+S
演技派俳優は初老になってくると大切な家族を守るためor復讐するため単身でギャング相手に無双するようになる
272名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/01(土) 18:52:16.42ID:jVwFMa+K
コンピュータが映ると何故か昔のモデムみたいなジージジジーとかピュルリララーみたいな音がする
273名無シネマさん(香港)
2018/12/01(土) 19:35:13.02ID:9p46jRgx
あなたの胸を感動で満たすこの秋No.1のヒューマン・ドラマはまずつまらない
274名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/01(土) 20:48:37.27ID:xO5l9upD
TVで流す予告編は、劇場用と比べると、頭悪い人向けのつくり
275名無シネマさん(禿)
2018/12/02(日) 02:44:33.56ID:wt9ZiNGE
>>261
ファンタジーだろ
276名無シネマさん(神奈川県)
2018/12/02(日) 07:01:47.20ID:MUV/MjdU
メリーに首ったけはある意味ファンタジーだ
277名無シネマさん(茸)
2018/12/02(日) 09:00:08.83ID:jdxvz59u
コメディー映画の犬はよく発情する
278名無シネマさん(茸)
2018/12/02(日) 09:03:55.20ID:jdxvz59u
予告あるあるだと、邦画は主人公が叫んだり嗚咽するシーンが入る
ラジオ聴いてて突然流れるとビビるしイラつくのでやめてほしい
279名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/02(日) 11:39:47.75ID:QWy+iddG
>>278
叫びながら全力疾走もあるね
280名無シネマさん(神奈川県)
2018/12/02(日) 15:42:39.80ID:kDQUK/IL
邦画は登場人物の設定と行動目的、ついでに感情まで全部セリフで説明
ついでに作品のテーマと結論、教訓もセリフで解説
281名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/02(日) 16:41:52.94ID:QWy+iddG
>>280
洋画と邦画を問わないよ

邦画というか、テレビドラマが全くおまえの指摘通り
282名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/02(日) 17:24:18.23ID:8Zw9v42S
是枝作品は何も説明してくれないのが多いけどな
283名無シネマさん(茸)
2018/12/02(日) 17:34:43.51ID:nPWYxyo8
古文書とか屋根裏の日記とか文字のアナグラムで恐ろしい悪魔の名前が浮かび上がる
(でも日本の観客にはピンと来ない)
284名無シネマさん(茸)
2018/12/02(日) 18:28:04.28ID:q2RJpzpB
洋画の伝記ものや実話もので主人公のその後については
ラストにテロップでざっくり解説しておしまい
285名無シネマさん(チベット自治区)
2018/12/03(月) 00:01:15.45ID:isdv3iZv
埃っぽい閉ざされた洞窟や秘密の地下室
はじめちょっと「カビ臭いな」とか言ってむせるが
あとは咳一つ無し

実際はマスク無しで汚い部屋掃除しただだけで鼻水ジュルジュルくしゃみ出まくりだよ
286名無シネマさん(チベット自治区)
2018/12/03(月) 00:04:24.80ID:isdv3iZv
>>273
> ヒューマン・ドラマ

たいがいの映画はヒューマンドラマだしなアニマル映画以外は
287名無シネマさん(香港)
2018/12/03(月) 00:21:27.91ID:y/QM90YL
ハートフル・ラブロマンス・ヒューマンコメディ!とかいろいろ重ねすぎパターンも有り
288名無シネマさん(庭)
2018/12/03(月) 05:42:07.64ID:ZpjZuv0l
封切り日の早朝に 「大ヒット上映中」のCMが流れる
289名無シネマさん(神奈川県)
2018/12/03(月) 06:27:08.74ID:HWr4rbhG
身内の死に寄り覚醒する主人公
290名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/03(月) 07:44:53.81ID:yqy7RO2u
〇〇〇のスタッフが贈る新作!

監督とは言ってない
291名無シネマさん(西日本)
2018/12/03(月) 08:04:59.36ID:Lfb+2wzd
マイナー映画が異例の大ヒットをすると、「あの映画の元ネタはこれ
だ!」と、更にマイナーな映画がクローズアップされる。
292名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/03(月) 08:31:52.87ID:/1KgcLI/
ジャニーズの俳優が出てる映画
せっかく良い作品だったのにエンドロールに出てくる
製作陣の中の「藤島ジュリーK」の名前で興醒め
293名無シネマさん(兵庫県)
2018/12/03(月) 09:22:13.53ID:a/yfXSjX
モブロシア人はロシア語で喋ってるのにメインロシア人は英語でしゃべる
294名無シネマさん(福岡県)
2018/12/03(月) 14:13:31.85ID:pvrh6v3e
電話では「私だ」と名乗る
295名無シネマさん(東京都)
2018/12/03(月) 15:24:59.16ID:mw8ycvW6
カトちゃんケンちゃんごきげんテレビのドラマナツカシス
296名無シネマさん(香港)
2018/12/03(月) 16:25:18.36ID:y/QM90YL
「ニホンノミナサン、コニチワ スチーブンスピルバーグデス (英語で)私の新作、「○○」が完成しました。
 ぜひご覧ください。私の愛する日本のカルチャーもいたるところに散りばめられています
 (主演の俳優とかといっしょに再び日本語で)ゴキタァイ、クダサァイ」
297名無シネマさん(庭)
2018/12/03(月) 18:53:41.12ID:OHfH27Ju
秘められた超能力は、大事な人が危険な目に合わないと発動されない。
そして発動しても結局救えず、豪雨の中、大事な人の死体を抱えて立ち尽くす。
298名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/03(月) 20:32:35.34ID:wZxSyBeu
英語以外のセリフには日本語字幕を付けず、何を言ってるか分からない状況を演出
299名無シネマさん(広西チワン族自治区)
2018/12/04(火) 10:51:58.17ID:L3JQ3NxR
タクシーや出迎えの車のドライバーが饒舌
300名無シネマさん(神奈川県)
2018/12/04(火) 11:57:44.73ID:4bzWCh4+
タクシーの運ちゃんが黒人
301名無シネマさん(東京都)
2018/12/04(火) 12:00:17.94ID:h4SbgJiO
ホームレスも黒人
302名無シネマさん(チベット自治区)
2018/12/04(火) 16:33:20.72ID:mFEQA4RJ
近未来物である人間がアンドロイドだとわかってまわりは驚くが一番驚くのが本人
だいたいわかるだろ
303名無シネマさん(香港)
2018/12/04(火) 19:04:05.16ID:ASIeE2BB
パニック映画 侵略エイリアン映画 ゾンビ映画 秘境探訪映画 でのやたら薄着の女キャラ
304名無シネマさん(東京都)
2018/12/04(火) 19:14:53.64ID:bei9lDRc
奥さん、警察やFBIが無能なのは映画等フィクションの世界だけですよハハハ。

観客(映画なんだよなあ……)
305名無シネマさん(福岡県)
2018/12/04(火) 21:36:25.69ID:SjlagmkG
プッシュスタート式の車に乗っている人が出てこない
みんなキーを回す
306名無シネマさん(東日本)
2018/12/04(火) 22:40:37.84ID:Jit8/dB4
そして肝心な時にエンジンがなかなかかからない
307名無シネマさん(香港)
2018/12/04(火) 22:41:46.44ID:ASIeE2BB
娘に指一本触れてみろ その瞬間きさまの脳髄が床に綺麗なアートを象るぞ
308名無シネマさん(庭)
2018/12/04(火) 23:44:14.87ID:sOe01WUV
食事シーン
ヨーロッパ映画でよくあるのは庭でテーブルを囲んで団らん
アメリカ映画だと中華のテイクアウトの白い箱を箸でつつく
309名無シネマさん(チベット自治区)
2018/12/05(水) 03:52:08.34ID:kLVu/IuQ
>>304
映画で、映画じゃあるまいし、とかいう台詞で冷める

笑うところだろうけどスパイ映画で007を引き合いだされると冷める
310名無シネマさん(庭)
2018/12/05(水) 15:00:08.73ID:L6Wcq0Dv
災害から逃げる方向は必ず
災害の進行方向。
311名無シネマさん(香港)
2018/12/05(水) 17:53:24.87ID:HBR2/PG1
タバコ吸ってはーって吐くまでで2分くらい長回し
312名無シネマさん(庭)
2018/12/06(木) 05:27:19.93ID:9UFKyYxO
>>310
 ずっと前から予想された大災害でも、都市や都市近郊の道路は避難しようとする自動車の超渋滞で身動きがとれない。
(オマイラ出足遅すぎといつもわらける)
313名無シネマさん(庭)
2018/12/06(木) 07:31:01.07ID:A/abI86/
そして自分の目の前で地面が割れる
314名無シネマさん(庭)
2018/12/06(木) 07:32:30.64ID:A/abI86/
津波のシーンは大抵ビーチから始まる
315名無シネマさん(東京都)
2018/12/06(木) 09:47:38.15ID:P8YELXey
続きまして大型タンカーや豪華客船が停泊してる港でございます。
316名無シネマさん(庭)
2018/12/06(木) 09:55:42.44ID:A/abI86/
津波経験ないけど、映画だといきなり大波が来るけど東日本の時は染み出すようにじわじわ来てたよね
あれも映画的演出か
317名無シネマさん(香港)
2018/12/06(木) 12:47:09.31ID:vUG1mdgf
ゴジラのホノルルはちょっと水きれい過ぎやしないかとは思った
318名無シネマさん(西日本)
2018/12/06(木) 13:14:20.36ID:mi/eqVX4
肩書は考古学者なのに、命知らずの冒険が出来て美女とのロマンス
もあり、最後は悪党に勝って財宝を守る。
319名無シネマさん(茸)
2018/12/06(木) 14:50:46.43ID:+ZFW/7sI
専門家に相談するため研究所を訪れた主人公が美女を見つけて
主人公「すまない、○○博士と話したいんだが…」
美女「今話してるわ。私がそうよ」
320名無シネマさん(家)
2018/12/06(木) 15:01:05.37ID:tdro9jEI
続くセリフ

主人公「おーぅ…では博士、○○について聞かせてください」
321名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/06(木) 17:38:03.25ID:OjoVHBoq
殺し屋なのに何故か正面から素手で襲いに来る
で結局殺される
322名無シネマさん(家)
2018/12/06(木) 17:52:02.11ID:tdro9jEI
邦画では主人公をジャニーズにして脇役をベテランで固める
323名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/06(木) 18:20:02.45ID:OjoVHBoq
テロリストが仕掛ける時限爆弾は「さあ切ってくれ!」と言わんばかりに配線がむき出しになっている
324名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/06(木) 19:29:59.04ID:0FgU4fnj
ヒアアフターで大迫力の津波を見たと思ったら、次の日に本物が襲来
325名無シネマさん(庭)
2018/12/06(木) 20:56:31.75ID:9UFKyYxO
>>323
切るべき線は赤か青か二本

(しかし前から思ってるんだが、あのタイマーにどんな意味が?なんで犯人側に残り時間を表示する必要が?)
326名無シネマさん(庭)
2018/12/06(木) 21:24:55.67ID:8+8Mw43f
>>323
>>325
そして妙にカラフル
大抵赤で止まる親切仕様
327名無シネマさん(香港)
2018/12/06(木) 22:00:54.92ID:vUG1mdgf
やたら似合う地味に高そうなテンガロンハットを着こなす田舎の警官
328名無シネマさん(チベット自治区)
2018/12/07(金) 00:28:35.75ID:+JHPTPgj
>>325
タイマー表示は仲間が間違ってポチったとき逃げるか止めるを判断する安全設計だと思いたい

ただ赤青の線はどっちを切っても爆発する仕様で
見えないところに小さい隠し停止ボタンをつけた方がいいよ
329名無シネマさん(東京都)
2018/12/07(金) 09:08:59.13ID:YRgJECep
シャーロックもシーズン3の1話で言ってましたネ
330名無シネマさん(茸)
2018/12/07(金) 09:19:52.73ID:TiIB0Unh
主人公側が爆弾を扱う場合なんらかのトラブルでその場で起爆させなきゃいけないことになり仲間の誰かが自己犠牲を払う
331名無シネマさん(西日本)
2018/12/07(金) 12:36:35.99ID:16ltEKC2
大作アニメのメインの声は、ベテラン声優を除害して人気アイドルや
タレントを使う。
332名無シネマさん(茸)
2018/12/07(金) 16:15:59.14ID:CqFTyxdX
洋画の上映やDVD発売の宣伝大使みたいなのは、流行りのお笑い芸人やタレント
家族ものならママタレとか
ワイドショーでは映画の内容はほとんどせず、9割はタレントのどーでもいいスキャンダルや
プライベートトークが取り上げられる
全く宣伝になってない事
333名無シネマさん(庭)
2018/12/08(土) 07:21:04.40ID:gftXjbbo
>>321
カンフー物の時代物では、悪辣なw日本軍軍人も、武器とか使わないで親切にカンフーに付き合ってくれるw
334名無シネマさん(茸)
2018/12/08(土) 10:38:13.40ID:/AbPPtpg
幼い頃の回想
森の中、君と僕二人の秘密の場所
335名無シネマさん(香港)
2018/12/08(土) 10:51:14.67ID:ZaMZTywy
まんがアクション映画で師匠キャラがここはワシに任せろ!早く行くんじゃ!と主人公ヒロインを助け
ラスボス(闇堕ちのかつての一番弟子)に「フン、相変わらずだな」とか言われて殺される
そして隠れ家で喪に服していると師匠が鍛冶した秘密ウェポンが完成していたことがわかる
→装着し仇討ちで最終決戦へ ラスボスが「それは・・・・・・××!、完成させていたのか○○の奴・・・・!」
「それはわたしのものだ!」とか胸熱台詞  (師匠がなんか磔されてたり生存ルートもあり)
336名無シネマさん(茸)
2018/12/08(土) 12:27:16.38ID:S/J1LRJE
2〜3人のチンピラのうちの一人がくだらない話をしていて、それを聞いてたやつが言う
「この前読んだ本に『この世で一番の苦痛は○○』って書いてあった。
書いたやつはお前の横に座ったことがないんだろうな」
HAHAHA

「驚いたぜ。お前に字が読めたとはな」
HAHAHA
337名無シネマさん(庭)
2018/12/08(土) 13:32:11.71ID:aMKJO3Qp
ホラー映画で物音がした部屋のドアを開けると何もなく、正面から主人公が映ると背後にいる!
338名無シネマさん(庭)
2018/12/09(日) 21:10:42.33ID:Cpr31BQ+
正体がどんな不明な生物(例えば宇宙からの遺伝子情報で作ったとか)でも、若い女性の外見をしてると、
実験、観察中でもとりあえず服を着せる。
339名無シネマさん(香港)
2018/12/11(火) 00:25:35.91ID:jeBf23So
悪党の親分が主人公を小馬鹿にすると取り巻きが大げさに笑い出す
340名無シネマさん(東京都)
2018/12/11(火) 08:43:13.68ID:/dqL+t2o
そして突然親分が「何がおかしい!!??」で子分たちがビクッ
341名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/11(火) 11:21:45.86ID:NElx8iFy
親分「どうだ?私の組織で働いてみないか?君なら良いボディーガードになれるぞ。」
342名無シネマさん(チベット自治区)
2018/12/11(火) 18:04:12.27ID:mzKB4ZLK
監禁されたり誘拐されたりしたとき
おしっこしたい→だめだ→もらしてもいいのか→しかたがない→なかなか出てこない→脱走成功
割とちゃんとした映画でもなぜかこの手に引っかかる敵

普通命が掛かってんだから目の前で拘束したままだろ
343名無シネマさん(香港)
2018/12/11(火) 19:14:10.78ID:jeBf23So
1作目の印象的な敵・ライバルが2作目でもっと邪悪な敵の登場により一時休戦、手を組む
344名無シネマさん(香港)
2018/12/11(火) 19:15:34.81ID:jeBf23So
人気が高いとシナリオ上死なせても無理くり復活させて3作目で完全に味方になる
345名無シネマさん(庭)
2018/12/11(火) 20:20:09.93ID:iq8nlFv9
でも、登場時の到底かないそうもない強さに比べると、弱い、ひたすら弱い。ほとんどかませ犬。
(別に映画だけじゃないよな、漫画とかも。大豪院とかしれっと、普通の人間サイズになってるし)
346名無シネマさん(神奈川県)
2018/12/11(火) 20:24:18.09ID:0u13EEpV
アメコミ映画でも
ほとんど神だろってほど次元の違うキャラクターが
味方になったとたん「実は平和主義者であんまり戦いに参加してくれない」みたいな役立たずぶりを発揮しだす
347名無シネマさん(香港)
2018/12/11(火) 21:25:19.21ID:jeBf23So
かませ「ひっひぃっ!こ、殺さないで・・・・」
主人公「帰ってボスに知らせろ、俺が必ず貴様の首をとるとな!」
↓敵のアジト
ボス「俺の首をとる・・・・たしかにそう言ったのか?」
かませ「へい・・・・あの野郎、目にも止まらない早業で・・・・ぶ、部下たちを一人残らず!」
ボス「『一人残らず』?まだここに一人残っているじゃないか」
かませ「へ?」(シャキーン! ブシュウウウウ)「(断末魔)」
348名無シネマさん(香港)
2018/12/11(火) 21:26:01.27ID:jeBf23So
かませ「ひっひぃっ!こ、殺さないで・・・・」
主人公「帰ってボスに知らせろ、俺が必ず貴様の首をとるとな!」
↓敵のアジト
ボス「俺の首をとる・・・・たしかにそう言ったのか?」
かませ「へい・・・・あの野郎、目にも止まらない早業で・・・・ぶ、部下たちを一人残らず!」
ボス「『一人残らず』?まだここに一人残っているじゃないか」
かませ「へ?」(シャキーン! ブシュウウウウ)「(断末魔)」
349名無シネマさん(香港)
2018/12/11(火) 21:26:37.60ID:jeBf23So
誤連投すみません
350名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/11(火) 21:34:36.10ID:AxFnt667
特に貧乏という設定じゃない人が年代物の車に乗ってると
クラッシュか爆破
351名無シネマさん(茸)
2018/12/11(火) 21:59:04.49ID:KJ21MC6L
主人公の乗る車が横転→傷だらけになりながらもドアを蹴破ってなんとか脱出
悪役の乗る車が横転→即爆発
352名無シネマさん(広西チワン族自治区)
2018/12/11(火) 23:18:10.74ID:Kr2FL7lf
走り屋のMT車に乗る
353名無シネマさん(香港)
2018/12/12(水) 06:25:10.02ID:2XOEvRiR
標的がご機嫌にカプチーノでも頼んでテラスに座ってさあ飲むぞってタイミングでアサシン主人公が相席してくる
(もちろん銃口をテーブル下にすでに向けている)
354名無シネマさん(香港)
2018/12/12(水) 06:48:56.86ID:2XOEvRiR
標的が大物の場合は不意打ちにもまったく動じず「無粋な奴だ、飲み終えるまで待てないのか」とか言う
355名無シネマさん(西日本)
2018/12/12(水) 07:00:19.55ID:nFIEWtlM
核戦争後の世界とか世紀末が舞台では、粗悪なチンピラのモヒカン率
が高い。
武器は突起があるバットをもってたりする。
356名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/12(水) 07:04:23.83ID:UosxfPEP
>>355
それ映画じゃなく少年漫画の話じゃないか?
そんなチンピラ出てくる映画なんて知らないんだが
357名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/12(水) 08:28:27.39ID:WcRmuYxj
>>356
その少年漫画のネタ元
358名無シネマさん(東京都)
2018/12/12(水) 08:35:25.51ID:VqkRig6k
さすがにこの板にいてマッドマックス2知らないってどうなんw
359名無シネマさん(家)
2018/12/12(水) 11:36:03.70ID:OCCpMGJZ
というかマッドマックスだけでよくあるパターンを名乗るのはどうなんだ

デッドマックスというパチモノにはモヒカンも肩パッドもないし
360名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/12(水) 12:24:43.57ID:x/dF+0i5
確かによくあるパターンとは言えないかもしれないけど、アポカリプト後の弱肉強食の世界と言われるとすぐ、これが思いつくからねぇ。
361名無シネマさん(チベット自治区)
2018/12/12(水) 14:39:16.73ID:oBjWMAzL
>>355
よくパターンでないよマッドマックスくらい

よくあるのは髪は伸び放題ショットガン持って焚き火のまわりに集まってる
そして絶対行っていけないされる聖地に水があるかもしれないぞ、話し合ってる
これもマッドマックスか
362名無シネマさん(東京都)
2018/12/12(水) 15:24:16.64ID:VqkRig6k
ア、みんなみんなー、>>356はよくあるなしじゃなくて、
モヒカンヒャッハーが出る映画自体を知らないって言ってるんで
そこんとこスリ替えなきよう頼むねーw
363名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/12(水) 22:25:25.33ID:WcRmuYxj
マッドマックスシリーズと北斗の拳だけあれば、とりあえずこのスレ的には合格

べつに北斗の拳だけでも知ってれば上等
俺も北斗の拳を知ったのが先
364名無シネマさん(群馬県)
2018/12/13(木) 03:06:51.62ID:7ODpN57r
ヒャッハーの元祖はマッドマックスじゃなくて処刑ライダーのスカンク(オイル飲んでハイになるモヒカン野郎)だと思ってる
365名無シネマさん(西日本)
2018/12/13(木) 07:05:33.19ID:vWPSx9Pu
PCに詳しい奴は、極端に太っているか痩せている。
366名無シネマさん(香港)
2018/12/13(木) 07:20:06.95ID:POBejVJY
ナードなキャラでもファッションは妙に凝っており髪形とか手が込んでいる
367名無シネマさん(茸)
2018/12/13(木) 13:04:27.49ID:aUFAsh8e
そもそもこのスレの趣旨って実際にそれにあてはまる作品が多数あるかというより
聞いた瞬間そういうのありそうだなって思わせられるかどうかじゃないの
368名無シネマさん(庭)
2018/12/13(木) 17:34:53.14ID:ak637sv+
軍隊の新兵の教育係は軍曹。
新兵を並ばせると、とりあえず、ぼろくそに罵倒して、あと「俺になにか言うときはサーをつけろ」と
新兵はおとなしく「イエッ、サー」とか言ってればいいのに、きょどって目をつけられるのが一人ぐらい
369名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/13(木) 17:42:03.08ID:kjYnbZ4Y
素人の人妻ナンパ物は買い物袋に必ず長ネギが入っている
370名無シネマさん(チベット自治区)
2018/12/13(木) 17:49:56.56ID:Mj3LDKxp
>>368
じつはその軍曹がエイリアンの化身
ゾンビものの場合はその軍曹が第一感染者
371名無シネマさん(家)
2018/12/13(木) 18:03:08.76ID:pUFeqk0I
米軍マンセー
372名無シネマさん(大阪府)
2018/12/14(金) 00:29:59.38ID:57PXu9ER
アライグマが生き残る
373名無シネマさん(香港)
2018/12/14(金) 07:24:03.53ID:BnkmJ3F9
コワモテが子どもみたいなお菓子を好むギャップコメディ演出
374名無シネマさん(茸)
2018/12/14(金) 09:05:25.49ID:+yOqJxl+
わからない事はパソコンでググる
375名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/14(金) 12:41:48.42ID:e3mTjKzk
パソコンの画面が反射して白く光る顔を、モニターの裏側からのアングルで
376名無シネマさん(西日本)
2018/12/14(金) 12:50:50.62ID:Xz7waiqC
スパイ映画では完璧に他人に変装出来て、元の顔に戻る時も顔の皮を
はぐるように、簡単に出来る。
377名無シネマさん(香港)
2018/12/14(金) 15:41:06.65ID:BnkmJ3F9
精神病疾患者や末期のヤク中がテレビの中のひとから話しかけられる
378名無シネマさん(庭)
2018/12/14(金) 17:26:27.75ID:lAqr0QEq
>>374
昔は古びた図書館で調べてた
379名無シネマさん(香港)
2018/12/14(金) 19:16:49.71ID:BnkmJ3F9
ホラーやサスペンスで不穏な音楽や主人公への目のアップが最高潮に達してから
背後の家族に名前を呼ばれて主人公が驚いて音楽もピタッと止まる演出
380名無シネマさん(家)
2018/12/14(金) 19:43:22.69ID:mZ3BjNkK
マリファナパーティー開いてるパリピ
381名無シネマさん(香港)
2018/12/15(土) 00:04:26.12ID:kydomOes
アサシン「で 報酬は?」
依頼主 「500万」
相棒  「ピューゥ♪(口笛)」
382名無シネマさん(庭)
2018/12/15(土) 20:06:10.03ID:FWRN8kTo
遊び人の香具師が家族と大喧嘩して家から飛び出ようとすると、
入り口で美人とすれ違って何事もなかったかのように家に引き返す。
383名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/15(土) 21:01:26.50ID:UAOQnNZH
ピストンは味わうようにゆっくり
実情にそぐわない

例外は松阪桃李
リアリティ溢れる高速ピストン
384名無シネマさん(家)
2018/12/15(土) 21:05:33.89ID:ObLRN3GG
香具師って…15年前からきたタイムトラベラーかな?
385名無シネマさん(香港)
2018/12/16(日) 19:24:26.11ID:batlYN/d
悪党に長いこと幽閉されボケたか狂った元天才科学者や英雄がつぶやくギャグっぽいうわごとは超重要伏線
ラストで正気に戻る
386名無シネマさん(庭)
2018/12/16(日) 20:59:41.70ID:ZwaAYNnQ
>>384
いや、やつじゃないよ。本物のさあ、例えば、私生まれも育ちも(r って知らない?
387名無シネマさん(神奈川県)
2018/12/17(月) 06:04:20.13ID:En2ky88M
疎遠だった親と和解する
388名無シネマさん(禿)
2018/12/17(月) 10:37:21.56ID:UxLAjoAl
ハッカーはパーカーのフードを深く被りPCに向かう
389名無シネマさん(群馬県)
2018/12/17(月) 13:35:35.53ID:QJaaCyoX
ハッカーの脅しの定番「お前の預金残高ゼロにしてやろうか?」
390名無シネマさん(香港)
2018/12/17(月) 19:09:12.89ID:WU7bsTob
映画で例えるジョーク
「するってえと何か?一介の商社マンに過ぎないお宅の旦那がランボーになって
こいつら全員ぶっ殺したってのかい?」
391名無シネマさん(香港)
2018/12/17(月) 23:03:41.90ID:WU7bsTob
開幕早々不幸な事故で親が死に子どもが泣く場面→すれっからしなおっさんが目を覚ます
ナレーション「最近またあの時の夢を見るようになった」 でタイトル
392名無シネマさん(香港)
2018/12/17(月) 23:04:32.15ID:WU7bsTob
「映像化不可能といわれた原作を映画化」←別に誰もいってない
393名無シネマさん(庭)
2018/12/19(水) 00:57:09.54ID:GrC8NQhZ
『全世界待望』
全米が泣いた並の大風呂敷
394名無シネマさん(庭)
2018/12/19(水) 01:00:27.72ID:GrC8NQhZ
ファンタジー映画の邦題には大抵副題が付く
しかも判で押したように○○の○○
395名無シネマさん(香港)
2018/12/19(水) 08:38:35.89ID:jFytFSbT
「ふざけるな 冗談を言っている場合か」
「気を悪くさせてすまない、そんなつもりじゃ・・・・・・」みたいな台詞
396名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/19(水) 09:55:47.90ID:qVk6zBeE
原題 Gravity なのに邦題をゼログラビティにして
映画本来の訴求点さえも見失わせてしまうお馬鹿な配給会社
397名無シネマさん(西日本)
2018/12/19(水) 18:19:41.29ID:LaWUG5DD
S・スタローンやB・ウィリスを見ると、簡単には死なない奴に見える。
398名無シネマさん(家)
2018/12/19(水) 18:22:53.67ID:HwT0iJ+M
ギークキャラは四角い黒縁メガネでもじゃもじゃ頭で痩せ型
あんまりデヴのギークは見かけない
399名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/19(水) 21:47:12.91ID:jeegEXaB
〇〇〇の事件簿

というタイトル
400名無シネマさん(香港)
2018/12/20(木) 00:11:28.67ID:GB7F6yJH
幽霊など非科学的と信じないタイプが肝試しで憑りつかれる
401名無シネマさん(香港)
2018/12/20(木) 00:14:08.64ID:GB7F6yJH
主人公の推理にけっこう図星突かれた犯人や悪党の反応
・「逞しい想像力だ。作家になられてはいかがです?」
・「ああ、ふう。やれやれ。まさかあなたにそこまでわかられるとは。いやあまいった」
402名無シネマさん(庭)
2018/12/20(木) 03:14:32.85ID:QNwQfgAV
CRAZYの翻訳は狂ってる×頭おかしい×気違い×
判で押したように「イカれてる」
403名無シネマさん(香港)
2018/12/20(木) 06:59:51.85ID:GB7F6yJH
物思いに沈んでいるときに電話が鳴りだす
404名無シネマさん(西日本)
2018/12/20(木) 07:19:57.04ID:mlCDrHtX
「全米が泣いた」は聞くが、「全日が泣いた」や「全露が泣いた」
「全中が泣いた」等は聞かない。
405名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/20(木) 13:38:41.12ID:4o5qi5s3
全韓国が涙

というのはある
406名無シネマさん(香港)
2018/12/20(木) 15:41:15.33ID:GB7F6yJH
○○(国名)で空前絶後の大ヒット!異例のロングラン!ついに日本公開決定!
407名無シネマさん(東京都)
2018/12/20(木) 17:10:13.69ID:xSCYMCnX
>>394
前者の○○は聞いたことがない固有名詞のカタカナのことが多い
408名無シネマさん(家)
2018/12/20(木) 18:02:50.04ID:dnh3pOa8
ハリーポッターと賢者の石ェ…
409名無シネマさん(チベット自治区)
2018/12/20(木) 18:09:07.36ID:ogrG50KB
ジャンル問わず車中で口論してると事故る

あの演出やめて飽きた上に怖いから
410名無シネマさん(茸)
2018/12/20(木) 18:35:56.83ID:IybkTN7w
会話してた相手がいなくなった瞬間スッと真顔になるのをアップかつ不穏な効果音入りで見せて分かりやすくこいつは何か企んでますよアピール
そういうやつは確かに隠し事はあるけど主人公を守るためだったり実は味方サイドだったりする
411名無シネマさん(香港)
2018/12/20(木) 23:46:55.02ID:GB7F6yJH
アメリカの20世紀初頭から第2次大戦までの文芸系の話はホプキンスとかモーガンフリーマンがナレーション
ラブストーリーの場合はメリルストリープとか(日本で言えば吉行和子とか八千草薫)
412名無シネマさん(香港)
2018/12/20(木) 23:50:18.01ID:GB7F6yJH
登場当初から主人公を「俺はあんな奴認めねえ!」と訝しむキャラほど
終盤主人公が死の間際にまで追いやられることを一番心配するいいやつキャラになる
413名無シネマさん(香港)
2018/12/21(金) 17:46:59.70ID:pd7kStlt
暗闇でろうそくやランプの灯だけを映してオルゴールが不気味に鳴りつつタイトルの館系ホラー
414名無シネマさん(神奈川県)
2018/12/22(土) 19:54:29.49ID:mLwXmrqm
館系ホラーでは古時計の音が印象的
415名無シネマさん(禿)
2018/12/23(日) 20:30:12.87ID:sdcNcpM2
スゴい組織の実力を見せつけるために、窓の外を見下ろすと、大量の戦闘機やら技術者が溢れた工場が見える。
416名無シネマさん(禿)
2018/12/23(日) 20:37:00.34ID:sdcNcpM2
>>33
それ、旅に出てるときとかも気になるよな
417名無シネマさん(香港)
2018/12/23(日) 21:22:36.63ID:f3VavvnW
無口系キャラはパーティーが議論したり策を練っているとき暗示的な絵を黙々と描いている
418名無シネマさん(東京都)
2018/12/23(日) 21:27:56.49ID:s49eGUOJ
パラレル展開のスピンオフもので精神を病んでるキャラが
わけわからない単語を呟く中に本元の世界の用語や固有名詞や事件が混ざってる
419名無シネマさん(香港)
2018/12/23(日) 21:41:30.78ID:f3VavvnW
異形の巨大怪物に街が破壊滅亡されている様を俯瞰的に眺め
キャラの一人が黙示録の一節みたいなのを口にする中二演出
420名無シネマさん(家)
2018/12/23(日) 21:52:33.30ID:Vl3aq+R9
ターゲットの情報が得られず困っているところで軽い感じのキャラが有益な情報をさらっと呟く
「その情報をどこで?」と聞くと「フェイスブック」
421名無シネマさん(香港)
2018/12/23(日) 22:09:06.24ID:f3VavvnW
ハイソな変態殺人鬼が口説いた女性を自宅へ
女性「このハースト、まさか本物じゃないわよね?」とか美術品を眺めているとき
「もしそうなら?」とか会話しつつ用意したマティーニに睡眠薬仕込んでいる手元が映る
422名無シネマさん(禿)
2018/12/23(日) 22:15:54.78ID:sdcNcpM2
>>235
あるある。
そもそもサントラがCD化されずにダウンロード販売だけだったりする。CD欲しいのに!
423名無シネマさん(チベット自治区)
2018/12/24(月) 04:47:39.05ID:zca7ERsS
何日も歯も磨かず
うがいすらしてない二人に愛が芽生え
最後の場面でディープキス
おぇー
424名無シネマさん(群馬県)
2018/12/24(月) 05:57:38.19ID:va4Zkimh
パニック・ディザスター系映画の主人公は逃げる途中で親とはぐれた子供を必ず助ける
425名無シネマさん(庭)
2018/12/24(月) 11:14:48.77ID:i4hqlmWW
>>420
事件や問題の解決法が見つからずに悩んでいると、全く知識のない、子供や年寄りなどの何気ない一言で思いつく。
ちなみに映画ではなくドラマだと、お菓子をお土産に訪れる監察医の一言というのも多い。
426名無シネマさん(香港)
2018/12/24(月) 17:58:39.31ID:9EEHLmJ0
宝や隠し財産巡りの終盤、卑劣な敵が謎や鍵を解いた主人公を撃ち自分が中を開ける

すでにもぬけの殻、どんでん返し的回想シーンで別の場所やキャラに中身は預け済み。
またはそれはフェイクだったり罠だったりして最後の最後のもうひと関門残っていたりする
427名無シネマさん(香港)
2018/12/24(月) 18:03:56.72ID:9EEHLmJ0
複雑な心情表現や一筋縄でいかない人間模様描写などで高評価を得ていた監督が今度は趣向を変えて
なんかビッグバジェットで抜けのいいエンタメを撮っちゃって以前までのファンから「日和った」とか言われる
428名無シネマさん(東京都)
2018/12/25(火) 10:44:49.01ID:7coUg7Hd
自然パニックの解決策は核爆弾
429名無シネマさん(神奈川県)
2018/12/25(火) 13:04:13.09ID:L/YxRyP7
ハロウィンやクリスマスに事件が起こる
430名無シネマさん(西日本)
2018/12/25(火) 18:01:13.39ID:dLMzKOD9
洋画に登場するピエロは、大概凶悪で邪悪な存在。
431名無シネマさん(埼玉県)
2018/12/25(火) 20:54:07.10ID:LgylJ0Ao
飯食って談笑しながら
めっちゃヘビーでヤバい話する
432名無シネマさん(香港)
2018/12/25(火) 21:06:37.85ID:P6lVG3zV
化け物に銃連射、あと一歩まで追い詰めたところで弾切れ
433名無シネマさん(香港)
2018/12/25(火) 21:08:52.48ID:P6lVG3zV
もう先が長くないジジイババアキャラが「いいか、人の道に外れたことだけはするんじゃないぞ」と
いままさに人の道に外れた行為を犯したばかりのキャラに今わの際の説教をする
434名無シネマさん(チベット自治区)
2018/12/25(火) 21:22:47.36ID:Z7ig6tAE
>>432
まったく意思疎通ができない地球外生物なのに
弾切れのときだけ目が合ってちょっと笑ったような顔をする
435名無シネマさん(香港)
2018/12/25(火) 21:33:12.06ID:P6lVG3zV
逃げた先が断崖絶壁
436名無シネマさん(茸)
2018/12/26(水) 01:34:28.81ID:rjLugZfl
>>435
いちかばちかで海に飛び降りる
437名無シネマさん(茸)
2018/12/26(水) 02:24:28.92ID:NpAbRr8F
>>435,436
主人公の崖落ちは逃げ切りフラグ
438名無シネマさん(東京都)
2018/12/26(水) 12:04:58.34ID:SMgwkwJ4
主人公がアホなことを言うと味方の仲間と戦ってた敵が目を見合わせて
なに言ってんのコイツってふいんきになる
439名無シネマさん(香港)
2018/12/26(水) 14:45:18.14ID:5qbibdIZ
2階の窓から少女が下にいる友達の少年と話をする
440名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/26(水) 14:46:42.26ID:Pl+CGGj/
>>439
そしてその少女が笑いながら上半身だけで飛んでくる
441名無シネマさん(香港)
2018/12/26(水) 15:08:13.49ID:5qbibdIZ
それ古いよ
442名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/26(水) 18:47:09.54ID:3ywAub8B
バーのマスターが裏口から逃げろと言う
443名無シネマさん(家)
2018/12/26(水) 18:49:27.51ID:shapNRkp
連絡員との情報交換方法は店で新聞を取り違える
444名無シネマさん(西日本)
2018/12/26(水) 18:57:01.47ID:y56W1+Pe
一流スパイは、潜水服などから一瞬でスーツに着替える。
445名無シネマさん(チベット自治区)
2018/12/26(水) 19:57:41.87ID:CSYUiUW6
>>444
潜水服からスーツは大概上半身しかうつらないけど
靴はどうしてるんだろ?
1. かさばるが防水バックに別持ち
2. 革靴ごと入るデカい足ひれ
446名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/26(水) 20:33:50.20ID:81dvXKhz
スパイの靴底が電話になっている (ダイヤル式)
447名無シネマさん(香港)
2018/12/26(水) 21:45:48.51ID:5qbibdIZ
バーチャルヘッドギアみたいなのは青点灯がスタイリッシュでハデ
448名無シネマさん(埼玉県)
2018/12/26(水) 23:51:19.98ID:IHKUPbzU
>>442
追っ手にどこへ逃げたか聞かれ、逃げた方向とは真逆の方向を教える
449名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/27(木) 00:21:52.57ID:m3TnN4yV
真っ白な施術室
450名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/27(木) 00:22:20.90ID:m3TnN4yV
間違えた

真っ白な手術室
451名無シネマさん(庭)
2018/12/27(木) 17:44:11.94ID:4PdhYLDS
>>450
たとえ解剖する予定でも女性には全身にシーツがかかってる。
452名無シネマさん(茸)
2018/12/27(木) 18:41:42.76ID:kSAS3Vlp
すごい怪力または特殊能力を持った人物が病室で目覚めて訳が分からず暴れ始める
近くにいる医師や看護師は派手に吹っ飛ばされて棚が壊れる
453名無シネマさん(東京都)
2018/12/27(木) 19:16:15.47ID:aYRml/cn
90%ぐらいは丁度看護婦が側に居て「あら目が覚めたのネ」
10%は一人で目覚めて点滴ブチブチ抜きながら病室から這い出す
454名無シネマさん(香港)
2018/12/27(木) 21:28:51.82ID:L8NyBzTW
制作時とポスプロ作業時を経て公開時期へ至る過程で時事ネタにタイムラグがあり公開した頃にはネタが古く劇場が寒くなる
455名無シネマさん(西日本)
2018/12/27(木) 21:34:30.25ID:Q9qy1gCD
退屈な映画を見ててアクビが出てても、若い女のセリフで「お風呂に
入るわ」とか「着替えるわ」というのを聞くと、画面に釘付けになる。
456名無シネマさん(香港)
2018/12/27(木) 22:24:54.55ID:L8NyBzTW
そして案の定白濁湯や泡風呂でコンプライアンスに合わせてお色気皆無でやはり寝直す
457名無シネマさん(SB-iPhone)
2018/12/27(木) 22:29:49.01ID:m3TnN4yV
高校の校舎、階段の踊り場
458名無シネマさん(香港)
2018/12/28(金) 08:56:50.43ID:nQfyT5aK
邦画はシリアスぶらせたいときはとりあえず屋上
459名無シネマさん(香港)
2018/12/28(金) 09:20:31.09ID:nQfyT5aK
予告観ていて「映像のトーンや合成のダサさが○○監督っぽいなー」
と思って眺めてると本当にその監督の映画だったりする
460名無シネマさん(香港)
2018/12/28(金) 15:39:44.93ID:nQfyT5aK
ポップなエロさ表現でキャンディなめさす
461名無シネマさん(広西チワン族自治区)
2018/12/28(金) 23:26:53.38ID:biltRXWb
異星人が重力・大気成分・気圧・気温・湿度などの母星との差や微生物の存在を無いかのように地球上で活動する
462名無シネマさん(チベット自治区)
2018/12/29(土) 01:41:46.66ID:rN3s/qZc
>>461
地球人も「よかった、ほぼ地球と同じ大気だ」とか言って新発見の惑星で活動する

お互い様か
463名無シネマさん(やわらか銀行)
2018/12/29(土) 07:14:34.95ID:YFs0ON2D
アーノルズも言ってたけど ホラー物で主人公に苛める奴とガタイのいい奴、保安官は大抵 終盤まで生き残れない
あと子供や動物は死なないってのは共感できる
464名無シネマさん(禿)
2018/12/29(土) 10:44:26.70ID:xXubi1rH
アメリカの人食い鮫はくるぶし程度の水深からジャンプして頭から人を丸呑みして水の中に消えて行く
465名無シネマさん(新潟県)
2018/12/29(土) 14:49:50.68ID:zPpQof8C
asshole!
466名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2018/12/29(土) 18:50:56.11ID:C8jcGxHj
ラストシーンで警察官たちに包囲されて、ポケットから何らかを取りだそうとして、銃を持っているとみなされて、狙撃チームから蜂の巣にされて死亡w
467名無シネマさん(玉音放送)
2018/12/30(日) 04:44:51.56ID:X9ZK4mw9
>>466
その何らかは
主人公には大切な人からもらった大切なものだが、まわりにはつまんないもの
北海道土産木彫りの熊とか
468名無シネマさん(玉音放送)
2018/12/30(日) 15:05:32.06ID:cK1xnADX
取り出したのはただの中指立てた手
469名無シネマさん(玉音放送)
2018/12/30(日) 15:08:09.11ID:BDqKcBKs
撃たれて目を見開いたまま仰向けに倒れた主人公のアップからカメラが段々上空に引いて行き、その間に別れの挨拶や人生の感想などがモノローグで語られる
470名無シネマさん(玉音放送)
2018/12/30(日) 15:59:28.88ID:cK1xnADX
>>468
主人公は無手でもその瞬間味方の航空支援や砲撃が間に合って敵がみんな吹き飛ぶ
471名無シネマさん(玉音放送)
2018/12/30(日) 21:11:49.35ID:TB3FTOxm
日テレはたまにクソジャニとクソチョン抜きで番組作れよ
472名無シネマさん(玉音放送)
2018/12/30(日) 21:12:56.73ID:TB3FTOxm
すまねえ、盛大に誤爆した
473名無シネマさん(玉音放送)
2018/12/30(日) 23:13:35.75ID:MvjakpS8
>>471-472
chmateだと名前が朴
474名無シネマさん(玉音放送)
2018/12/30(日) 23:59:24.80ID:tdyaUFlJ
>>466
そういうやつの元祖って、なんだろう?
475名無シネマさん(玉音放送)
2018/12/31(月) 09:34:13.26ID:aD34K4QH
マニッシュな恰好の女性キャラが本気で最初の登場時ぱっと見では性別がわからない
476名無シネマさん(玉音放送)
2018/12/31(月) 11:15:32.04ID:aD34K4QH
俳優と演じる役のファーストネームが一致(本人役とかでなく)
477名無シネマさん(玉音放送 typeR)
2018/12/31(月) 14:35:54.99ID:kWWpq/7n
>>457
屋上を追加。
たまに手すりすらない場合もあるが、そんなに自由にあがれるのか
478名無シネマさん(玉音放送)
2018/12/31(月) 16:57:46.17ID:FakuGDdT
>>474
西部劇じゃないかな?
479名無シネマさん(香港)
2018/12/31(月) 18:18:49.29ID:aD34K4QH
続編で大胆なコスチュームデザインのモデルチェンジをした結果、不評
480名無シネマさん(庭)
2018/12/31(月) 18:47:53.14ID:kWWpq/7n
>>476
江口洋介か?
481名無シネマさん(香港)
2019/01/01(火) 11:20:53.96ID:IOGy8R/a
調べものの最中、急な案件に呼ばれノーパソをパシっと閉める

怪物と主人公には因縁がある
 
「待ってろ、今引き上げる」で手を貸すのは借りたほうの死亡フラグ 
 
「ホーリーシット!」→ 字幕「何てこった」
482名無シネマさん(香港)
2019/01/01(火) 11:27:51.06ID:IOGy8R/a
B級映画やC級モンスター映画でも端役でちょい出演の妙にひと昔まえの俳優
マイケル・アイアンサイドとかランス・ヘンリクセンとかマルコム・マクダウェルとか
クリストファー・ウォーケンとかカイル・マクラクランとかギャスパー・ヴァン・ディーンとか
483名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/01/01(火) 17:40:19.70ID:aZng6qSu
精巧なフェースマスクで別人に変装して誰にも気付かれない

でもそんな物は映画の世界にしか存在しないよな
484名無シネマさん(空)
2019/01/01(火) 23:56:40.91ID:rjlPx565
>>474
俺が知ってるだけでも6、7作はそのパターンあるんでかなり古い映画もしくはリアルであった話からパクってんじゃね。
485名無シネマさん(神奈川県)
2019/01/02(水) 01:06:08.59ID:cybfFNJD
森のシーンで虫が居ない
486名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/01/02(水) 10:23:34.54ID:zW5OzrDA
アメリカのスクールバスには必ずいじめっ子がいる
487名無シネマさん(愛知県)
2019/01/02(水) 10:26:37.45ID:vINTKk35
サイコパス系凶悪犯はクラシック音楽を好む
488名無シネマさん(香港)
2019/01/02(水) 10:26:43.65ID:QaoSPnWY
蝿の大群や降雪は合成感が丸出し
489名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/01/02(水) 11:48:42.32ID:8KAgvEum
>>487
鼻歌を歌いながら凶器を準備
490名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/01/02(水) 13:45:16.14ID:Q08NZqNu
>>487
職場では慕われており女性にディナーに誘われて笑顔で断る
491名無シネマさん(西日本)
2019/01/02(水) 15:15:06.58ID:DGsJF703
怪物が出る映画で、ラストに生き残った主人公と悪役が対峙すると、
悪役の背後から怪物が現れて、悪役は酷い死に方をする。
492名無シネマさん(東京都)
2019/01/02(水) 16:23:01.83ID:dfoz+6qD
>>488
メイキングやオーディオコメンタリーで
実在しない相手へのリアクション演技が大変だったと
円谷特撮時代からある愚痴を言う。
493名無シネマさん(愛知県)
2019/01/02(水) 17:06:14.23ID:vINTKk35
>>490
その女性は後日行方不明になる
494名無シネマさん(庭)
2019/01/02(水) 21:49:17.16ID:Ap5yBTKU
上半身裸の女性の乳首は、「たまたま」髪の毛で隠される。
495名無シネマさん(香港)
2019/01/02(水) 23:41:53.48ID:QaoSPnWY
「おれの顔に何かついてるのか」
496名無シネマさん(地図に無い場所)
2019/01/02(水) 23:53:08.64ID:AW7Y8WEx
真面目な姉と奔放な妹
497名無シネマさん(埼玉県)
2019/01/03(木) 01:10:39.82ID:51fN6/hc
>>487
>>489
神経質で几帳面な性格
498名無シネマさん(庭)
2019/01/03(木) 05:17:34.99ID:6OnD07jK
アメリカの道路では、主人公たちの突飛な行動や、なんかの異常事態で車が急停止すると必ず後続車に追突される。そこにさらに後続車が追突することも
スピードは控えめでもっと車間距離とろうよw
499名無シネマさん(西日本)
2019/01/03(木) 09:46:01.81ID:uBLvUWY2
スパイ組織だけテクノロジーがすごく進んでいる。
500名無シネマさん(広西チワン族自治区)
2019/01/03(木) 21:46:47.47ID:SEu4NA+c
男性諜報員は美女と仲良くなる
501名無シネマさん(神奈川県)
2019/01/04(金) 00:04:17.21ID:3eMqSItN
その美女はもちろんスパイ
502名無シネマさん(庭)
2019/01/04(金) 00:59:36.03ID:bc+WxZ1K
完全セキュリティで閉まってる自動ドアの操作盤をパカって外して
なんかの装置でなにかを入力すると簡単に開く
503名無シネマさん(東京都)
2019/01/04(金) 11:54:38.70ID:X0rzk52g
ワニ口クリップとノートパソコンw
504名無シネマさん(チベット自治区)
2019/01/04(金) 12:50:38.45ID:dSHREReU
そのPCは金庫にもつながって
長いパスワードが、なぜか一桁づつ解かれてゆく

どういう仕組みなんだ?
505名無シネマさん(香港)
2019/01/04(金) 17:13:24.63ID:UuXDNAt3
粗暴な刑事や叩き上げの記者などは調査した書類の束や封筒をバンと机の上に叩き置く
506名無シネマさん(広西チワン族自治区)
2019/01/04(金) 22:09:13.67ID:aEkyzNFh
主人公の刑事は上司と言い争ったり皮肉を言ったりする
507名無シネマさん(家)
2019/01/04(金) 23:55:40.68ID:TrMuQksq
>>502
何いってんだか意味不明だけど理解できるから困る
508名無シネマさん(庭)
2019/01/05(土) 11:59:42.03ID:fzpX4iVV
>>506
あげくが休職させられてバッジや拳銃を取り上げられるが、全然かまわないで、いやむしろそこからが本格的な捜査
509名無シネマさん(西日本)
2019/01/05(土) 12:20:34.14ID:CBaMf5qx
アメリカの女刑事は気が強くて、言い寄るナンパ男のナニを掴んで、
「失せな、握り潰されたいのかい」とか言う。
510名無シネマさん(神奈川県)
2019/01/05(土) 13:59:36.18ID:LDplgi7B
>>506
刑事の上司は組織と自分の身が第一で、正義感があまりない。
511名無シネマさん(家)
2019/01/05(土) 21:25:26.94ID:DbWFuFEa
アメリカの若い男女は店のものを壊したり公共の場所を汚したり大声で喚いたり他人に迷惑をかけることが楽しいデートだと思っている

オシャレ系のラブストーリーだと必ずこういうシーンがある
512名無シネマさん(香港)
2019/01/05(土) 21:49:48.21ID:LWtZZqIP
>>509そうしたシーンは客のマゾにはいいネタになる
513名無シネマさん(埼玉県)
2019/01/06(日) 05:57:47.14ID:O04qFCgt
女の逃亡者は、モーテルや公衆トイレで自分で髪を切って染めて見た目を変える
514名無シネマさん(神奈川県)
2019/01/06(日) 07:02:53.12ID:9dQazrEr
警官のちょっとした恐喝や暴行罪はスルーされる
515名無シネマさん(西日本)
2019/01/07(月) 07:12:09.13ID:gJNIR21J
カンフー映画のわき役には、顔の変な所から1本ヒゲが生えている。
516名無シネマさん(神奈川県)
2019/01/07(月) 10:10:12.20ID:21QmmlWY
味方より敵の方が多勢
517名無シネマさん(禿)
2019/01/07(月) 21:51:57.76ID:vHy6UTsN
シリーズが続く毎に鮫の頭が増える
518名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/01/08(火) 10:36:47.41ID:SzApA9hh
重力を無視する
519名無シネマさん(禿)
2019/01/08(火) 11:07:32.44ID:Wu9qN/DE
油断してるとダニー・トレホが出てきて勝手に死んでく
520名無シネマさん(家)
2019/01/08(火) 11:22:20.48ID:H+hWMaTZ
サメに侵入できない場所はない
521名無シネマさん(西日本)
2019/01/08(火) 11:55:37.03ID:Z7D+IlmJ
特殊な変装マスクで他人に成り済ます時、声まで変えられる。
522名無シネマさん(東京都)
2019/01/08(火) 12:02:52.66ID:JIa3rqTt
>>521
なお、マントやハンググライダーも変装の中に隠し持ってる
523名無シネマさん(香港)
2019/01/08(火) 13:14:08.78ID:8q49Ao7P
エロい部屋の演出は赤い照明と鏡
524名無シネマさん(香港)
2019/01/08(火) 13:18:23.58ID:8q49Ao7P
権力者や傲岸不遜な悪役ほどプレイだとマゾや受けだったりする
525名無シネマさん(東京都)
2019/01/08(火) 20:07:44.30ID:TwspzpXD
マフィアや犯罪組織のボスでラストボスなのにバーベキューとかじゃなくキッチンで
「ナンバー1のパパ」と書かれたエプロンつけて家族のために料理してたりする。
526名無シネマさん(香港)
2019/01/08(火) 21:43:34.95ID:8q49Ao7P
ベテランスパイだかエージェントが見込んだ若手の銃撃実働試験
「お手並み拝見といこうか」とちょっと意地悪な別のベテランがモニター
終盤で絶体絶命の窮地に「もういい。結果は見えてる」と去ろうとするも
奇抜な発想で大逆転。で、驚いているモニター役に見込んだ方のベテランが「ああ、みたいだな」とニヤリ
527名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/01/08(火) 23:05:31.63ID:bQZ4xS73
タイアップのため、離陸する飛行機の垂直尾翼のマークが大写し
528名無シネマさん(西日本)
2019/01/09(水) 08:32:04.35ID:L4LHlvVt
主人公が外国の田舎に行くと、いきなり少年スリと出逢うがすぐ仲良く
なる。
529名無シネマさん(チベット自治区)
2019/01/09(水) 11:32:35.61ID:b4WMdMwK
>>528
その「うるせー、俺は……」とか言ってわめくスリの少年、実は少女
530名無シネマさん(東京都)
2019/01/09(水) 18:59:50.71ID:024CjKtm
どろろのアニメを見たんでつね
531名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/01/10(木) 11:10:09.07ID:sXtaaMDp
大型船に貧乏な若者が密入している
532名無シネマさん(チベット自治区)
2019/01/10(木) 15:39:23.61ID:CqZyyhEQ
>>531
気の進まない婚約者がいる令嬢がとちらっと目が合ったりする
533名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/01/10(木) 16:23:01.63ID:mdxO0mat
で、その船が沈没して虎と一緒に救命ボートで漂流する
534名無シネマさん(庭)
2019/01/10(木) 21:29:56.76ID:geWTCz5H
何かを固定したい時、となりにいる奴の噛んでるガムをもらう
535名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/01/10(木) 22:46:18.97ID:gXW5xEkw
>>533
救命ボートに乗り合わせた動物は人間の喩えなんだが、喩え方がいちいち理屈っぽい

ってこれはよくあるパターンではないような
536名無シネマさん(西日本)
2019/01/11(金) 07:18:04.36ID:Q6aNk4jR
上流階級のパーティに女テロリストが紛れ込んでいてレディらしく
振る舞うが、正体がバレるとそれまで親しくしていた男に、「坊や、
アタシはあんたが考えているような女じゃないんだよ」と言い、金的
攻撃とかする。
537名無シネマさん(香港)
2019/01/11(金) 07:59:48.43ID:7AQEtMpS
イイ仲までいっていた彼も敵側から送り込まれたスパイだった ひどい場合だとラスボスの息子だったり
538名無シネマさん(東京都)
2019/01/11(金) 11:59:31.94ID:CUHVKjV4
ところ構わずめちゃめちゃ人殺しまくって何も隠蔽とかしてないのに
殺人鬼として指名手配もされずにフツーに暮らしてるヒーロー
539名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/01/11(金) 12:48:09.03ID:OtfhlIgy
せっかくタイタニックネタからライフオブパイネタに持っていってボケたのに
突っ込んでくれなくて悲しい
540名無シネマさん(香港)
2019/01/11(金) 13:28:56.59ID:7AQEtMpS
そういう類のアクション映画って警察機能してんのかよってレベルのものがある
541名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/01/11(金) 13:46:10.27ID:PBgTPyIo
何かを言おうとするが一瞬の沈黙の後「いや、なんでもない」
542名無シネマさん(香港)
2019/01/11(金) 13:58:44.23ID:7AQEtMpS
キモメン役に別段素顔はキモメンでもないむしろ二枚目な性格俳優を連れてきて汚したルックを強調する
543名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/01/11(金) 14:27:32.75ID:xJQpNxjh
>>542
ブス役に美人や可愛い子というのも多い
544名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/01/11(金) 14:58:26.70ID:4/GBizZZ
>>539
その虎もやたら美しくて綺麗な柄模様の子
545名無シネマさん(香港)
2019/01/11(金) 21:42:13.10ID:7AQEtMpS
監督が市井の人々からいい顔してるから起用した本業役者じゃない人が人気出てその後本当に役者になる
546名無シネマさん(チベット自治区)
2019/01/12(土) 13:14:54.15ID:qbtvT5BZ
>>544
CGがリアルかどうかが気になって話そっちのけに
547名無シネマさん(東京都)
2019/01/12(土) 19:01:50.41ID:Uabqjsne
「すごいでしょエッヘン!」と言わんばかりに
毛皮の毛一本一本フサッフサッてこれ見よがしに動かして、
「いや本物は動くたびにそんなに一本一本動かんやろ」みたいな
548名無シネマさん(香港)
2019/01/12(土) 19:18:05.38ID:ax/Dd+/d
スピルバーグはアニマトロニクスとCGの合わせ技がうまく
キャメロンはCGスペクタクルの精度の掴みがうまい
549名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/01/13(日) 19:26:25.82ID:YRYd0VpJ
黒澤姓の映画関係者は、黒澤明と血縁関係にあると思われる
550名無シネマさん(愛知県)
2019/01/13(日) 21:56:48.67ID:iopPSIK8
今は昔のお話…

2本立ての場合、いかにもの併映の方が後々印象に残る
551名無シネマさん(香港)
2019/01/13(日) 22:21:10.72ID:BCVuN4W6
人だかりをかき分けて行ったら悪党に半殺しにされた恩人がいる
552名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/01/13(日) 23:15:59.04ID:BgLGml+4
主演にネームバリューある作品だとスケジュールが取れなくて短い時間で撮影しましたってのが丸わかりになるのよね。
百恵の主演作に名作と呼ばれるものがないのも当然のこと。
553名無シネマさん(庭)
2019/01/14(月) 07:02:24.08ID:3Fmm6lxy
世界中の警察の科学捜査レベルはたいてい京都府警以下

(特に、スウェーデンの警察、平然とそこら辺バイクで走り回る女の行方ぐらい、ちゃんと把握しろよ、Nシステムはないんか、Nシステムはw)
554名無シネマさん(庭)
2019/01/14(月) 07:18:15.76ID:3Fmm6lxy
なんらかの武道が重大な意味を持ってる映画では、たとえ悪人でもその武道でしか戦わない

カンフー映画→カンフー

武侠映画→ 刀術

日本の侍もの→剣術 (たいてい、刀、まれに槍、ごくまれに弓 相当悪いやつでも短筒はめったに)

※おまけ
プラモデルもの→ プラモデル( いやあ、映画じゃなくてアニメだけど、地上げ屋がプラモデルの勝負で負けてひっこんだのにはワロタ)
555名無シネマさん(庭)
2019/01/14(月) 07:21:59.70ID:3Fmm6lxy
追加

舞台がタイ→ 一般人でもムエンタイw
556名無シネマさん(群馬県)
2019/01/14(月) 12:16:06.49ID:jTh7WbGh
母子家庭のいじめられっ子が流れ者の主人公から喧嘩のやり方を教わりいじめっ子に勝つ
ついでにママと主人公がいい感じになる
557名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/01/14(月) 12:35:18.66ID:FLdvO5EI
主人公が気になるあの娘を頑張って食事やドライブに誘う
558名無シネマさん(西日本)
2019/01/14(月) 12:46:31.60ID:z1BteXt6
【洋画の場合】
大学生・高校生の主人公から見て、アメフト部のキャプテンは大抵
イヤミな存在で、主人公に何かと嫌がらせをする。
559名無シネマさん(香港)
2019/01/14(月) 18:12:26.76ID:QlKsN/0L
一回反撃したら流血沙汰まで行ったいじめっ子はその後普通に親友になる
560名無シネマさん(茸)
2019/01/14(月) 18:14:52.38ID:6vs78QN8
モテないオタク主人公だけど正義感は強くていじめっ子にちょっと歯向かう勇気もあって
意を決して片想いの女子を食事に誘うと相手はまんざらでもない感じでOKしてくれる

ってそもそもそれまでモテなかった設定に無理があるやつ
561名無シネマさん(庭)
2019/01/14(月) 18:34:26.16ID:3Fmm6lxy
>>560
映画版電車男が山田ってのは、かなりのミスキャストだと思う。
562名無シネマさん(香港)
2019/01/16(水) 06:25:12.39ID:6KEVXKem
家事をしている嫁が旦那か子が帰宅したと思って音のするほうへ話しかけたら強盗。
563名無シネマさん(禿)
2019/01/16(水) 08:31:38.84ID:h0PG8he3
>>561
ドラマ版でもネタにしてたね。
564名無シネマさん(西日本)
2019/01/16(水) 12:45:41.22ID:g1UB1bqW
宇宙SFでは、主人公の宇宙船が見た目はポンコツだがなかなか壊れない。
565名無シネマさん(東京都)
2019/01/16(水) 13:38:37.88ID:7RNMogKq
新製品をプレゼンしてる社長「ジャジャーン、諸君、これが未来だ!」バサアッ

シーン……パチ……パチ

記者「あのお……それが未来?」オソルオソル
社長「えっ!?」
「IOU(必ず返す) 主人公 HO-HO-HO」のメモだけ
566名無シネマさん(香港)
2019/01/16(水) 15:18:14.56ID:6KEVXKem
心霊ホラーに出てくる隠居老人・芸術家(だいたい画家か彫刻家)・僧・葬儀屋は寡黙に意味深げなことを言う
567名無シネマさん(香港)
2019/01/16(水) 15:29:34.09ID:6KEVXKem
刑事映画やアクション映画は夜大雨でビショビショの中決着
568名無シネマさん(茸)
2019/01/16(水) 17:09:20.96ID:zLGjddpI
ラスボスの邸宅は宮殿風で左右対称
569名無シネマさん(東京都)
2019/01/16(水) 19:12:32.36ID:7RNMogKq
侵入するのは何故かプールがある辺りから
570名無シネマさん(香港)
2019/01/16(水) 23:21:34.26ID:6KEVXKem
本腰入れなきゃいけない話題になったら眼鏡を思わせぶりに外す科学者や探偵系キャラ
571名無シネマさん(西日本)
2019/01/18(金) 07:14:08.19ID:6O2RLKOc
昔の洋画のセクシーイケメン俳優は胸毛ボーボー。
572名無シネマさん(香港)
2019/01/18(金) 14:51:25.94ID:tQQQxLuZ
「助かったよ」「礼なら奴を倒した後でね」
573名無シネマさん(香港)
2019/01/18(金) 14:53:18.69ID:tQQQxLuZ
サプライズは何かと重箱にしまってあるか布にくるまれて置いてある 
秘密ウェポン・車・切り札の人質 etc
574名無シネマさん(家)
2019/01/18(金) 15:00:25.73ID:r3TKNv4E
くり抜いた本の中にアイテム
575名無シネマさん(香港)
2019/01/18(金) 15:03:07.77ID:tQQQxLuZ
そんで特定の本棚の位置が隠し扉
576名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/01/18(金) 15:33:32.24ID:eIXtKl5M
密閉された地下室なのに薄っすらと見える
577名無シネマさん(茸)
2019/01/18(金) 17:39:51.72ID:CBnOB4eU
爆弾や核ミサイルのタイマーはだいたい残り2〜5秒で解除される。
残り1秒ではあまりに出来過ぎだから。
578名無シネマさん(香港)
2019/01/18(金) 17:46:32.81ID:tQQQxLuZ
脳筋系が猥談を子どもの前でして嫁に怒られる
579名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/01/18(金) 22:47:27.99ID:tZY9PqUo
>>577
数字の止まったタイマーを大写し
580名無シネマさん(禿)
2019/01/19(土) 00:13:22.33ID:dZmKisw9
ウッカリヒットしたら続編作ろうかとの思惑満タンのエンディング後の伏線シーン
581名無シネマさん(チベット自治区)
2019/01/19(土) 00:45:55.57ID:5Eb+deXQ
>>577
そのあるあるを逆手にとって
止まったかと思ったら一拍おいてからカウントアップし始めて困惑
みたいな映画あったななんだっけ?
582名無シネマさん(茸)
2019/01/19(土) 14:05:03.22ID:X962mTt9
>>581
そういうのもあったけどどの作品かまでは覚えてないな。
あとたまにあるのが解除作業してたのに結局本物の爆弾じゃなかったパターン。
583名無シネマさん(神奈川県)
2019/01/19(土) 19:29:56.13ID:NXeZNH7F
「シット!本物の爆弾は別の場所だ!」
584名無シネマさん(香港)
2019/01/19(土) 22:29:42.70ID:rCkXc16M
まあある意味映画版の「リング」の落ちもそれだしな
585名無シネマさん(香港)
2019/01/19(土) 22:32:44.58ID:rCkXc16M
爆発寸前に主人公にノメされて倒れてたラスボスが「いてて・・・」と目が覚めたら
ちょうどリミットきたところでラスボスの「oh・・・」って顔挿んで大爆発ってのもよく見るな
586名無シネマさん(大阪府)
2019/01/20(日) 12:04:29.29ID:eUpJVRaX
>>577
どうせ解除されるんだろうなとニヤニヤしてる観客の目を点にする映画を見てみたい
解除失敗で主人公死亡とか
587名無シネマさん(チベット自治区)
2019/01/20(日) 12:23:47.84ID:BhZ1UMRK
>>586
それタイムループものだとよくあるある

あと皮肉っぽい反核ものの最後とか
588名無シネマさん(香港)
2019/01/20(日) 13:32:38.31ID:JT4Iolgw
ダークナイトのヒロイン死亡はその意図を感じられた
惜しむらくはキャスティングが前作と変わってしまったのでショックが目減りしたこと
589名無シネマさん(西日本)
2019/01/20(日) 13:50:03.75ID:2fXx+PTb
邦画では有り得ないが、洋画の核爆弾は遠くの海とかで爆発させることがある。
主人公たち「誰も死ななくて良かった。」
590名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/01/20(日) 14:22:59.51ID:UIHIwFxn
モノローグで始まり、
同じモノローグで終わる

ってチワワちゃん見て思ったんだが、
1年前にリバーズ・エッジ見て同じことを書いたかもしれない
591名無シネマさん(香港)
2019/01/20(日) 15:29:08.90ID:JT4Iolgw
(銃を向けつつ)「答えろ なぜ俺をハメた?」
「ハメただ?お前をか?ハッ!うぬぼれるのも大概にしろよ。
 本来お前は金を強奪した時点で死ぬ予定だったんだよ いわば使い捨てさ」
「ふざけやがって」
「こっちのセリフだ!なんで戻ってきやがった!」みたいな会話
592名無シネマさん(香港)
2019/01/20(日) 16:00:50.62ID:JT4Iolgw
>>582リミットがきて「もうだめだ!」と思ったらオモチャのびっくり箱 で油断させておいてやっぱり爆発
>>581これで止められるはず!→なんでカウント減ってんだよ!?みたいなギャグをどっかの漫画で見た気もする
593名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/01/21(月) 18:09:23.81ID:nSTsyxx/
ホラー映画の女主人公orヒロインの女友達は彼氏とラブラブ
594名無シネマさん(香港)
2019/01/22(火) 00:48:50.71ID:Ew91Unor
「今回はひとまずそちらの勝ちだ だが次は覚えていろ!私はもっと強」(グシャッ)

「あ〜あ・・・」
595名無シネマさん(香港)
2019/01/22(火) 22:28:50.70ID:Ew91Unor
「もし、あなた何かお困りですか?」と親切に声かけてきた人は死亡フラグ
596名無シネマさん(西日本)
2019/01/23(水) 06:17:26.74ID:CmJsB6mT
王族が登場する話での継母は、大抵ヒロインをイジめる。
597名無シネマさん(神奈川県)
2019/01/23(水) 07:11:57.82ID:85H6xXk3
王族が登場する話での主人公のライバルは、いかにも嫌な奴。
598名無シネマさん(群馬県)
2019/01/23(水) 15:49:26.20ID:XbQxtVlR
聞いたことのない遠縁の親戚が亡くなって自分に遺産が相続されることとなり、訝しく思いながらも受け取りに向かう貧乏主人公
599名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/01/23(水) 22:42:08.92ID:rO+aN5Xt
大臣が黒幕

ヒゲの宰相のこともある
600名無シネマさん(広西チワン族自治区)
2019/01/23(水) 23:47:18.75ID:MrBk0gT2
>>557
その娘のパパがラスボス
601名無シネマさん(香港)
2019/01/24(木) 07:44:00.34ID:LYYvUUss
爆発炎上を振り返らずに立ち去る
602名無シネマさん(神奈川県)
2019/01/24(木) 08:26:51.18ID:O6ptbJEF
最初の一回だけ女性の金的攻撃をもろに喰らう
603名無シネマさん(西日本)
2019/01/24(木) 08:55:36.52ID:v56YQCJE
宝捜しアドメンチャーでは、敵を退けて仲間と共に財宝の隠し場所に辿り着くと、何らかの理由で宝が消失していることが多い。
最初は脱落する主人公だが、「いい仲間といい旅が出来て良かった」と、笑って終わり。
604名無シネマさん(東京都)
2019/01/24(木) 11:55:41.30ID:zMM2SIHy
ラストボスが自分が作った仕掛けで「フヒヒこれで絶対上手くいくぞ」と悦に入ってると
部下のコンビがものすごく不安そうに顔を見合わせる。
605名無シネマさん(香港)
2019/01/24(木) 19:32:28.55ID:LYYvUUss
泣かせにばかり走るディザスタームービーは邦画とそっくり
606名無シネマさん(香港)
2019/01/24(木) 21:43:01.74ID:LYYvUUss
資本主義競争の覇者となった非情な性格の男でも
まだ純粋だったころ世話になった素朴なご飯屋や実家の母への郷愁がある
607名無シネマさん(広西チワン族自治区)
2019/01/25(金) 06:46:21.67ID:zIDspofX
敵役のボスは愛想を尽かした側近に離反される
608名無シネマさん(神奈川県)
2019/01/25(金) 09:06:47.84ID:y4wWESL6
敵の裏切り者は男だと死んでしまう
609名無シネマさん(茸)
2019/01/25(金) 11:16:11.67ID:b0aWT4Wm
厳重警備の要塞にどうやって潜入するのか…
と思ったら敵の幹部のひとりを拷問したら警備の配置をペラペラしゃべってくれて割と簡単に潜入成功!
610名無シネマさん(庭)
2019/01/25(金) 12:32:51.87ID:kCyBNywk
>>609
最近あるのは、ハッカーが敵のコンピューターに潜入して全て解除。
一箇所くらい見落とし風なのが、あるが主人公たちがひっかかる寸前で解除
611名無シネマさん(香港)
2019/01/25(金) 19:21:46.98ID:2AA/kH1z
エグい尋問を部下がしつつ親分は飯食って「口を割ったか?」
612名無シネマさん(チベット自治区)
2019/01/25(金) 22:26:03.60ID:rNInhVwZ
まだ付き合ってないけどお互いに惹かれあってる男女が海や湖に行くと水着もないのに泳ごうと言って水に飛び込む
613名無シネマさん(香港)
2019/01/25(金) 22:53:24.95ID:2AA/kH1z
「泳ごう!」「はあ!?ちょっ、ちょっと・・・・・ひゃっ!」(ザボーン)
「やったわねー!」(バシャバシャ)「ハハハハ」「ふふっ・・・・・あっはははは!」
614名無シネマさん(神奈川県)
2019/01/26(土) 07:01:22.79ID:YlP9NZPq
水中の怪物が二人を襲い掛かる……!
615名無シネマさん(チベット自治区)
2019/01/26(土) 09:02:38.50ID:7o21e5RE
離婚して嫁に親権持ってかれた父ちゃんが息子にいいとこ見せようと頑張る
616名無シネマさん(東京都)
2019/01/26(土) 09:10:47.80ID:RwcQsEo8
でもその元嫁には新しい夫がいて、子供も新しいお父さんになついている
617名無シネマさん(福岡県)
2019/01/26(土) 10:06:37.57ID:cb/xia4v
その父ちゃんが地球を救うため宇宙へ!
618名無シネマさん(家)
2019/01/26(土) 11:00:01.15ID:j2YFhFrZ
軍人の父は娘の愛し方がわからず娘は非行の道へ…
619名無シネマさん(庭)
2019/01/26(土) 14:56:18.77ID:Ro0rlDsJ
>>617
出発前に訪ねてきても会わせもしないが、成功して戻ってきてパレードでもしてると
「坊や、あれが貴方のお父さんよ」
620名無シネマさん(香港)
2019/01/26(土) 15:03:04.98ID:+Qmh2MSV
>>614「ひゃ!ちょっと、あなたヘンないたずらはやめて」「何のことさ」
「とぼけないで 水中で足を触っておどかしたでしょ!」
621名無シネマさん(香港)
2019/01/26(土) 15:04:02.65ID:+Qmh2MSV
警察の取り調べで奥で待機しているほうには最初肩から上に影がかかってよく見えない
622名無シネマさん(香港)
2019/01/26(土) 15:05:01.45ID:+Qmh2MSV
「ヤマさん!令状も無いのにこんなこと・・・・・越権ですよ!」
623名無シネマさん(庭)
2019/01/26(土) 15:17:48.02ID:52R0ChB4
ストーカーを退治して一件落着
しばらくたって
レストランで食事をしてるとコーヒーを注ぎにきた
ウエイターがストーカーでニヤリ
なんだ錯覚か〜 でエンディング
624名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/01/26(土) 16:17:01.45ID:A9geauG2
ハッカーの汚部屋の壁一面にモニターと機材
薄暗い部屋でLEDが点滅
机の上にキーボードが5個くらい
625名無シネマさん(愛知県)
2019/01/26(土) 19:04:36.11ID:wPopgnZM
>>624
ハッカー以外の場合
壁一面を飾るのはターゲットの盗撮写真や地図
地図には意味が解らない記号や略語でマーキングが施してある
626名無シネマさん(香港)
2019/01/26(土) 21:52:20.78ID:+Qmh2MSV
>>623画面暗転に悲鳴でエンディング
627名無シネマさん(福岡県)
2019/01/27(日) 01:35:56.09ID:1+sIp9mE
邦画は雨のシーンが不自然。
ホースで上から撒いてる感がすごい。
628名無シネマさん(神奈川県)
2019/01/27(日) 07:03:21.07ID:Fs0LtMgi
>>620
そして音楽が替わっていく……!
629名無シネマさん(チベット自治区)
2019/01/27(日) 13:16:37.26ID:EV48hkQH
イケメンシングルファーザーが子供を学校に送って行くと母親たちが色目を使う
落ちぶれたシングルファーザーが子供を学校に送って行くと誰かと口論になる
シングルマザーが子供を学校に送って行くと同級生のシングルファーザーと恋に落ちる
630名無シネマさん(チベット自治区)
2019/01/27(日) 15:20:20.78ID:A2QNHEmM
>>626
窓に放水男が映り込んでることがあった
631名無シネマさん(香港)
2019/01/27(日) 15:26:24.77ID:i967PXkZ
親でなく教師とデキるってのもあるあるだな
632名無シネマさん(東京都)
2019/01/27(日) 17:09:32.04ID:dfOUEfhi
追い詰めた主人公にさっさととどめを刺せば良いものを、
グダグダと無駄口叩いてる間にデウス・エクス・マキナ。
633名無シネマさん(禿)
2019/01/27(日) 20:04:44.48ID:IAlgVWSc
必死の思いで救出したり生残った奴が次作で死んでる、若しくはあっさり死ぬ
634名無シネマさん(庭)
2019/01/28(月) 06:49:47.05ID:NQ+g8B4I
雨の中を踊りまくる主人公とヒロイン。
相当変だと思うんだが、周りの誰も奇異な目で見ない。
635名無シネマさん(dion軍)
2019/01/28(月) 07:38:14.71ID:fXeUsL1p
ハンドル下の配線を繋げてエンジンをかけるのは当たり前に出来る
636名無シネマさん(西日本)
2019/01/28(月) 07:43:15.06ID:H97kmRrk
主人公がラスボスを銃で仕留めようと思っても、エンディングまで時間がある場合は仕留められない。
「チッ弾切れか」
637名無シネマさん(禿)
2019/01/28(月) 11:53:20.43ID:Av12V9Da
田舎のGSで壁に尋ね人のビラ沢山貼ってある場所から山道に入ると大変な事になる
638名無シネマさん(茸)
2019/01/28(月) 12:00:44.41ID:ivmmc0IY
バトルに勝った悪役、瀕死の主人公を前に自分語りしてると応援が駆けつけてアウト
639名無シネマさん(東京都)
2019/01/28(月) 13:19:32.03ID:iuROZ8J8
邦画の場合主人公が住むのは何故かどれも貧乏ボロアパート
640名無シネマさん(チベット自治区)
2019/01/28(月) 15:02:01.24ID:P9lCBBfs
>>629
落ちぶれたシングルファーザーの何気ない言動で子供が傷つき元妻から叱責される
641名無シネマさん(長野県)
2019/01/28(月) 18:51:33.71ID:yXQBMv6O
邦画の余命率と学生(未成年)同士の殺し合い率
642名無シネマさん(庭)
2019/01/28(月) 19:02:24.24ID:9x9eGmzX
>>641
余命率低いねえ。 余命0なんて映画の予告編もあるし
643名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/01/28(月) 20:46:34.49ID:vFlrMKJa
河原で警察が遺体を捜索
644名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/01/28(月) 23:42:43.61ID:JTaV+xON
警察の捜索責任者が犯人
645名無シネマさん(神奈川県)
2019/01/29(火) 08:19:07.57ID:PjxUUOUX
やる気が少ない公務員
646名無シネマさん(庭)
2019/01/29(火) 10:11:58.51ID:B/LrlZFU
沖縄を舞台にした邦画のモブは、ほとんど素人同然の棒が多い。
647名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/01/29(火) 10:28:44.74ID:ZJ6XBNtt
>>646
地元の顔役に話を通して、要望を聞いておく必要があるらしい

古い話だが、YMOのAbsolute Ego Dance をライブでやれなかったのは、その辺うまくやらなかったためと聞いた
648名無シネマさん(埼玉県)
2019/01/29(火) 11:47:30.62ID:jFzD6uLm
肉屋の店主は仏頂面のデブのイメージ
649名無シネマさん(西日本)
2019/01/29(火) 12:41:42.39ID:DXwO3PLz
犯人追求中に、主人公が一般人のバイクや自転車を「ちょっと借りるよ」と借りて行くが、借りられた人はポカンとして余り怒らない。
まして「返せ」と追っかけない。
650名無シネマさん(神奈川県)
2019/01/29(火) 13:11:56.70ID:PjxUUOUX
そして返さない
というか大体壊してる
651名無シネマさん(香港)
2019/01/29(火) 14:44:36.39ID:SJN1CEnq
悪役が逃げる主人公の足を鞭やチェーンでとらえるも、引っ張って釣れたと思ったら靴だけ
652名無シネマさん(禿)
2019/01/29(火) 14:49:52.75ID:Npgcqbmg
「いいか、すぐ戻るからここにいろ、一歩も動くな」
女「分かったわ」
すぐさまウロチョロウロチョロ
そして捕まる
653名無シネマさん(埼玉県)
2019/01/29(火) 14:54:28.45ID:T9JPiw74
ネット検索するとすぐに目的の情報が見つかる
654名無シネマさん(茸)
2019/01/29(火) 16:38:16.16ID:5D0cBXfX
陰謀かなんかの真相を追及している若手刑事がこれまで分かったことを上司に報告すると
「なんだって!それは恐ろしいことだ…私の部屋に来て詳しく話してくれ」
と部屋に案内された途端にカギを閉めて銃を突きつけられ
「他にこのことを知ってるやつは?」と言われるパターン
655名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/01/29(火) 16:40:15.30ID:bttdjuG9
>>652
「ジェシーがいない!奴らにさらわれたんだ!」
「落ち着けよ。ちょっと用を足しにでもいってるだけかもしれないぜ」
656名無シネマさん(地震なし)
2019/01/29(火) 19:40:34.78ID:mGL93tTa
「いいか、すぐ戻るからここにいろ、一歩も動くな」
子供「わかった」
言われた通り一歩も動かず
すぐ捕まる
657名無シネマさん(西日本)
2019/01/30(水) 06:03:26.81ID:jpNbCD4A
謎の怪物が出る場所に行こうとする、無鉄砲な若者たち。
途中で地元のオッサンに、「あそこには近寄ったら危険」と警告されるが笑いながら進み、その場所で若者の一人が「全くさっきのオッサンは」と言ってるそばから、謎の怪物に襲われる。
658名無シネマさん(香港)
2019/01/30(水) 17:04:21.57ID:sCAnHEE6
地元のオッサンは話の途中での殺され要員になる場合もあり
659名無シネマさん(香港)
2019/01/30(水) 18:48:54.04ID:33I6VSwJ
影の薄いヤツが犯人
660名無シネマさん(西日本)
2019/01/31(木) 08:34:32.09ID:0IepNk9v
敵の女ロボットは、大抵オッパイからミサイルが出る。
661名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
2019/01/31(木) 13:04:56.25ID:zGrLfDVu
主人公の昔からの同僚が突然出てくると大抵黒幕
662名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/01/31(木) 17:38:14.26ID:kZ52rcCe
歯を磨いた後一回しか口をすすがない
663名無シネマさん(東京都)
2019/01/31(木) 18:52:49.03ID:3kOjAQ9i
信頼してたやつが裏切者だった許さん

奥さんか子供が病気で……

マジかつけこんだ奴許さん

今までひどいことしてたのはもっと悪い国や組織や大金持ちと戦うために……

真の敵ぜつゆる

人類社会が生み出すひずみを修正するためなのだよ

もうそろそろお前でいいや バーン
664名無シネマさん(禿)
2019/01/31(木) 18:56:05.81ID:yL0k8n3f
なんとか映画祭で大絶賛
こんなに怖いホラーはない(なんちゃら誌)
スティーブンキング絶賛
パッケージにこれらの謳い文句がある映画は大概カス
665名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/01/31(木) 21:26:06.75ID:epSl3+CG
>>664
パッケージ?
666名無シネマさん(チベット自治区)
2019/01/31(木) 22:30:25.92ID:Qc14yyxM
>>640
授業参観か発表会に絶対に来る約束をしたのに来ない父親
元嫁は激怒
667名無シネマさん(東京都)
2019/01/31(木) 22:51:57.49ID:NlFGaIa/
何かあるたびにマザー●ァッカーとサノ●ビッチを連呼する黒人はタヒぬ
668名無シネマさん(香港)
2019/01/31(木) 22:55:16.55ID:ydQK5d/F
獄中で知り合ったバカはバカの振りをしていた切れ者
669名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/02/01(金) 12:10:12.05ID:Eah0YOMe
刑務所のグランドで野球
670名無シネマさん(西日本)
2019/02/01(金) 12:25:06.00ID:/KSZBIsh
よく主人公が一人の時に相談する兄弟や友人は、実は他の人には見えてない存在だったりする。
671名無シネマさん(神奈川県)
2019/02/01(金) 12:42:53.05ID:tRDAq0Eo
刑務所のグラウンドではキャッチボールやサッカーやってる人達の脇で主人公が運び屋に「○○を持って来てくれ」と頼む
672名無シネマさん(チベット自治区)
2019/02/01(金) 13:09:46.74ID:uK1ASBSD
刑務所の白髪のジジイはいい奴(ただし殺人犯)
673名無シネマさん(愛知県)
2019/02/01(金) 13:23:56.19ID:mUATdBiW
現場の目撃者はネコ
674名無シネマさん(鹿児島県)
2019/02/01(金) 16:12:22.92ID:TOZrbWaG
逃げるシーンでは必ず金網トラップがある
675名無シネマさん(香港)
2019/02/01(金) 18:38:07.08ID:Y5LG++TL
なんでもない姉ちゃんの暗い場所での密かな悪事との遭遇率の高さ
676名無シネマさん(東京都)
2019/02/02(土) 14:59:24.62ID:utLU5kZY
囚人ギャングからも恐れられてるムッツリ死刑囚がわりといい人
677名無シネマさん(庭)
2019/02/04(月) 13:21:56.91ID:IrLnVKBT
ゾンビ映画のラストは、生存者が新たなる土地へ旅立つ
678名無シネマさん(神奈川県)
2019/02/04(月) 13:50:43.87ID:tblEqbxV
森や荒野の真ん中で車が故障かガス欠
679名無シネマさん(大阪府)
2019/02/04(月) 13:59:18.00ID:unO+8bDJ
部屋の中と外を交互に映し
「部屋に踏み込まれる」と思ったら別の部屋だった
680名無シネマさん(西日本)
2019/02/05(火) 08:12:10.28ID:Ghrf+wxv
マフィアの配下にナイフ使いがいたら、大抵はアダ名が「ジャックナイフの〜」で、ニヤニヤしながら舌でナイフを舐める癖がある。
681名無シネマさん(茸)
2019/02/05(火) 09:00:05.19ID:zBRIjfNe
>>679
似たパターンで、踏み込む瞬間までは同時刻のように見せてたけど実は時間差があってとっくに逃げてたってのもあるな
682名無シネマさん(チベット自治区)
2019/02/05(火) 15:42:20.22ID:WKXQoTZc
>>680
ボスの前でいいところ見せようと
からかい半分で主人公にナイフを向けるが
主人公の方がナイフ使いがうまくてその後黙る
683名無シネマさん(神奈川県)
2019/02/05(火) 17:04:55.06ID:/RrpViBV
裏社会の人間は悪趣味を持っている中、主人公は普通の暮らしを願っている。
684名無シネマさん(庭)
2019/02/05(火) 19:05:37.14ID:cbRlX/mK
>>682
「日本じゃ二番だな」
685名無シネマさん(東京都)
2019/02/05(火) 19:45:39.93ID:bnpL0l1c
ザコが自慢したのより主人公の方がもっとデカイナイフや銃を持っててシューン
686名無シネマさん(家)
2019/02/05(火) 19:46:55.64ID:Yl7wv72F
複数人で主人公一人を囲んでも袋叩きにせずひとりひとり襲いかかって逆に倒される
687名無シネマさん(地震なし)
2019/02/05(火) 19:53:09.17ID:9PTWMoNH
ホラー映画で地元の保安官や警察署長が黒人だとだいたいポンコツで使えない
688名無シネマさん(千葉県)
2019/02/06(水) 04:38:16.07ID:OPuQUNvV
保安官優秀だと解決しちゃうからな
689名無シネマさん(神奈川県)
2019/02/06(水) 09:01:59.01ID:sm/Ik+IA
ホラーとコメディは人種差別ネタが多い
690名無シネマさん(香港)
2019/02/06(水) 19:47:06.89ID:3TAxikT8
ミュージシャンは演技は拙い部分はあれど目力や存在感だけはよい
691名無シネマさん(dion軍)
2019/02/08(金) 00:42:09.32ID:Yp6zoJvT
車のエンジンキーを2回回してもエンジンがかからず3回目で仕掛けられた爆弾が爆発
692名無シネマさん(禿)
2019/02/08(金) 09:08:00.35ID:2xZxSfpR
爆発した3回目のエンジンキーを回す瞬間だけカチッとキーが回る様子がズームアップ
693名無シネマさん(庭)
2019/02/08(金) 23:12:08.94ID:NT003I7X
逃げる主人公の車が信号を無視して交差点に進入しても事故らないが追っ手の車は事故る
694名無シネマさん(家)
2019/02/08(金) 23:15:56.96ID:p4rkt47C
機関銃は走ってれば当たらない
695名無シネマさん(鹿児島県)
2019/02/09(土) 00:38:34.40ID:HdECXYsz
散弾銃に撃たれてきちんと散弾してる傷痕を再現してるのはいい映画
696名無シネマさん(西日本)
2019/02/09(土) 06:49:39.82ID:5bD5IND9
森に入って何かが起こる瞬間、静かになってから鳥が羽ばたく。
697名無シネマさん(東京都)
2019/02/10(日) 11:25:28.91ID:3yA3tXIz
タイムスリップで過去から来た歴史上の偉人が価値観のギャップでもめ事を起こすと
現代で面倒見てるやつが「ハイハイ、お薬の時間ですよ〜」と言いながら引っ込める
698名無シネマさん(福井県)
2019/02/10(日) 12:46:42.74ID:vAc0rhlB
田舎のガソリンスタンドのオヤジは異様に不気味
699名無シネマさん(庭)
2019/02/10(日) 18:14:52.51ID:8bEdTipw
田舎のダイナーで肉焼いてるオヤジは異様に不気味
700名無シネマさん(catv?)
2019/02/10(日) 18:33:25.77ID:AAqTsjAy
カーテン開けっ放しでsex
701名無シネマさん(京都府)
2019/02/10(日) 19:41:01.63ID:CnnBGInq
パソコンの画面が嘘臭さ全開
ウィンドウ開いたりすると「キュイイン」みたいなクソダサSEがつく
702名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/02/11(月) 08:34:38.18ID:5N/O64tE
中央管制室に並ぶモニターが次々と真っ赤な警告画面に
703名無シネマさん(神奈川県)
2019/02/11(月) 16:24:57.85ID:tw1Z/pmN
主人公が水中に逃げれば必ず助かる
704名無シネマさん(庭)
2019/02/11(月) 16:54:30.42ID:PpDuUy7S
潜水艦が登場するシーンではアクティブソナーの探信音が連続で鳴り響いてる
705名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/11(月) 17:48:50.82ID:vhM1IVy8
>>703
敵「この急流だ。助かるまい」
706名無シネマさん(茸)
2019/02/11(月) 18:13:08.21ID:qMS8RnlB
偶然の再開
707名無シネマさん(茸)
2019/02/11(月) 18:36:35.19ID:26pks6wd
裸になった女優の乳首が勃起している
708名無シネマさん(神奈川県)
2019/02/11(月) 18:41:43.25ID:qMpe3nSu
>>705
ライバルキャラが「奴はまだ生きている」って判断してても
なぜか捜索が一旦止まるという
709名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/02/11(月) 19:01:36.36ID:5N/O64tE
脱ぎ損
710名無シネマさん(福井県)
2019/02/11(月) 19:07:55.63ID:aqYcFnjP
FBIの女性捜査官と所轄のベテラン刑事の主導権争い
711名無シネマさん(香港)
2019/02/11(月) 20:22:24.74ID:LCTo9Vpz
それ何てノースリバー?
712名無シネマさん(広西チワン族自治区)
2019/02/11(月) 23:11:01.46ID:KBRPcc40
>>685
クロコダイルなダンディーが確か……
713名無シネマさん(福岡県)
2019/02/12(火) 01:02:06.70ID:egiaeD6q
犯罪者はFBIや軍に協力することで犯罪歴が帳消しにされると煽られ決死の任務に身を投じていく
714名無シネマさん(香港)
2019/02/12(火) 13:17:27.39ID:ZilKXVfQ
猟奇な変態性癖全開なカルトな監督が成分をシリアスに全振りしたら
ガチな名作を撮っちゃって一躍巨匠の仲間入りを果たす
715名無シネマさん(チベット自治区)
2019/02/12(火) 13:47:23.35ID:GMsQA2+1
飲食店で出て来た料理に文句を言って交換させると調理場で唾を入れられたり尻に擦りつけたものを出されてしまう
716名無シネマさん(西日本)
2019/02/12(火) 14:52:20.93ID:+6IZuRLr
カンフー映画では、汚ならしい格好の酔っぱらいは実はカンフーの達人。
親切だが気が弱い主人公にカンフーを教える。
717名無シネマさん(東京都)
2019/02/12(火) 14:56:47.35ID:kDvK0U9F
地元の常連客が因縁つけてくる田舎の酒場
718名無シネマさん(庭)
2019/02/12(火) 19:49:52.56ID:4N2GhbFb
また因縁つけられるのかと思ったら
サインしてくれとか一緒に写真撮ってくれとかいうすかしバージョンも
719名無シネマさん(神奈川県)
2019/02/12(火) 23:27:22.59ID:LjBAKQC3
酔っ払うと喧嘩になる
720名無シネマさん(庭)
2019/02/12(火) 23:39:03.69ID:5ms1041o
悪人のアジトはオリみたいなエレベーター
721名無シネマさん(西日本)
2019/02/13(水) 06:41:30.67ID:RUAkPrln
主人公が悪に捕まって自白強要や拷問される時は、「ドクター何々」とかいう、白衣を着た目付きがヤバイ男が注射器片手にニヤニヤ近付いてくる。
722名無シネマさん(広西チワン族自治区)
2019/02/13(水) 11:14:09.88ID:65oKaVaZ
そのドクター○○は主人公の反撃を受けて自分が準備した仕掛けにかかって最期をとげる
723名無シネマさん(庭)
2019/02/13(水) 11:23:18.64ID:J57RNuvn
ドクター○○は訛りのある英語を話す
724名無シネマさん(庭)
2019/02/13(水) 12:50:35.86ID:J57RNuvn
切羽詰まった状態でもオートマチック拳銃を撃つ直前になっておもむろにスライドを引いてロードする
725名無シネマさん(庭)
2019/02/13(水) 16:57:35.87ID:InFyKqTz
田舎の酒場で地元の常連客が因縁つけてくるのかと思ったら
一緒に写真撮ってくれと言われ許可するも
なれなれしく肩に手回して自撮りしようとするから
体に触るなと釘を刺す強面主人公
726名無シネマさん(香港)
2019/02/13(水) 18:30:20.01ID:jP23r7GW
コワモテがいよいよ実力行使に打って出るかと思ったら
「ト トイレ」のギャグを某邦画で観てベタだけど笑ってしまった
727名無シネマさん(茸)
2019/02/14(木) 01:42:57.60ID:6Fk68LfY
>>718
アクアマン観たね
728名無シネマさん(東京都)
2019/02/14(木) 02:11:51.63ID:xJyaZN6I
・GYAO
・フジテレビジョン
・藤島ジュリーK.
729名無シネマさん(神奈川県)
2019/02/14(木) 05:51:41.11ID:WJX8ad8y
>>717
店主も対して止めようせずニヤニヤしている
730名無シネマさん(庭)
2019/02/14(木) 10:02:55.84ID:19QgsJRi
>>695
逆に、手榴弾やその他榴弾の無数に破片が飛んでいるだろう黒煙の中を全く無傷に潜り抜けるのは糞映画。
731名無シネマさん(香港)
2019/02/14(木) 17:12:56.95ID:/Yj3AnX2
髭モジャワイルドルックがかっこよかったのにそれは冒頭だけで
潜入捜査とか出所後のこさっぱりしたあとのほうの話がメインでちょっとしょんぼり
732名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/02/14(木) 17:16:12.67ID:rUv88o5y
海底の国からやって来た王女様
犬も見たことないのに英語は話す
733名無シネマさん(庭)
2019/02/14(木) 19:42:33.72ID:AN+gJ4tB
ロケットランチャー喰らってもかすり傷一つ負わない体なのに全身刺青だらけのヒーロー
734名無シネマさん(庭)
2019/02/14(木) 21:09:35.03ID:QrykZEKd
>>732
ハリウッド制作映画では、全世界いや全宇宙 未来永劫に英語が単一言語
735名無シネマさん(群馬県)
2019/02/15(金) 01:43:00.96ID:wn8CKUfU
メキシコ人の日本語吹き替えは東北なまり
736名無シネマさん(チベット自治区)
2019/02/15(金) 01:44:37.47ID:kEo3gNmV
>>734
だけど文字は違う
737名無シネマさん(神奈川県)
2019/02/15(金) 08:51:30.24ID:lP3WaZ0U
異世界転生アニメみたいなもんだな
738名無シネマさん(庭)
2019/02/16(土) 00:06:46.15ID:aH+YTIBh
撃たれた傷とか刃物で切られた傷は布を口でくわえて
焼けたナイフで患部をジュ〜ッてやれば簡単に直る
739名無シネマさん(庭)
2019/02/16(土) 01:27:24.51ID:A8HM0BM4
英語を話せない宇宙人でも擬音語はなぜか英語
740名無シネマさん(神奈川県)
2019/02/16(土) 08:44:19.76ID:sIUBckQm
永久歯へ生えかわり途中の歯抜け子は頭悪いキャラ
741名無シネマさん(東京都)
2019/02/17(日) 11:30:58.59ID:BmT9CjK2
「深夜0時丁度に悪魔の儀式が終わると人類は滅亡する!」
「西部時間で? 東部時間で?」
742名無シネマさん(神奈川県)
2019/02/17(日) 13:31:19.28ID:mjUonsAi
昔:核兵器発射阻止、成功。
今:核兵器発射されるが爆発阻止、成功。
743名無シネマさん(西日本)
2019/02/20(水) 12:42:50.95ID:dUTpw+nE
「マトリックス」の公開以降、銃弾が飛び交うシーンで主人公絡みは、直前で銃弾の動きが止まる。
744名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/20(水) 13:24:54.92ID:ZqHts4j7
>>714
745名無シネマさん(西日本)
2019/02/21(木) 14:08:55.26ID:IE0xJoq3
「構想〜年」とか宣伝されると期待が先行して、実際に観ると反動でパッとしない。
746名無シネマさん(神奈川県)
2019/02/21(木) 20:12:16.10ID:e3Kttiof
>>745
単に企画に魅力がなくて金集めるのに時間かかっただけの場合が多いな
たまたま雇われで撮った作品でヒット飛ばした監督にやっと映画会社が味方して
「次回作はわたしが脚本を書いた構想12年の自信作です!」とか張り切って撮らせちゃうやつ
747名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/21(木) 20:52:34.95ID:DmlCHqVr
>>745
ジェームズ・キャメロン「」
748名無シネマさん(西日本)
2019/02/23(土) 10:38:52.90ID:256/OsB6
ハリウッド映画に登場する銀行強盗は、レーガン大統領のマスクやお面を被っている。
749名無シネマさん(茸)
2019/02/23(土) 12:43:00.11ID:9+4+eFWX
「ヒーローになろうなんて思うなよ、銀行は保険に入ってるからお前らの金は無事だ」
750名無シネマさん(東京都)
2019/02/23(土) 16:48:04.73ID:yJwiCmNx
紳士淑女のみなさーん、富の再分配タイムでーす。
おおっと言っておくがオレは共産主義者じゃねえぜw
751名無シネマさん(地震なし)
2019/02/23(土) 17:35:13.12ID:MzUBQtLC
インターネットは地球外知的生命体のテクノロジーによってできたことが劇中で明かされる
752名無シネマさん(庭)
2019/02/23(土) 19:02:51.41ID:uhQbbw6R
>>745
原作の漫画(あるいは小説)は通算数百万部発行と宣伝されるが、あまりの原作レイプに肝心の原作ファンからそっぽむかれて大コケ

まあ じょじょに結果がわかった場合もありますがw
753名無シネマさん(埼玉県)
2019/02/23(土) 21:28:28.18ID:iywzFVic
AIが制作者に反逆して暴走
754名無シネマさん(庭)
2019/02/23(土) 21:51:48.58ID:oiU9gGL0
チェスの対決でチェックをかけたら相手がチェックメイト
チェスの名手らしく描かれてるのにチェックメイトになるまで自分の負けに気づかない
755名無シネマさん(地震なし)
2019/02/23(土) 22:04:01.35ID:Hy5Z0lYy
主人公が自分の部屋やガレージに匿ってる宇宙人・ロボット・モンスターは
主人公が外出してる間に家をめちゃくちゃにする
756名無シネマさん(西日本)
2019/02/24(日) 06:08:43.60ID:gcZZlokY
思春期の青年が超能力を得たら、真っ先にエッチなことに利用する。
悪と戦うのはその後。
757名無シネマさん(東京都)
2019/02/24(日) 14:57:57.36ID:IxdC5AU0
それといじめっ子への復讐
758名無シネマさん(庭)
2019/02/24(日) 17:28:12.42ID:nviyw7RM
別世界に来ると「トト、ここはもうカンザスじゃないみたい」
と「オズの魔法使」のセリフをパロる
759名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/24(日) 22:20:07.03ID:ORKTEh21
女優の濡れ場を体当たり演技と言い換える
760名無シネマさん(愛知県)
2019/02/24(日) 22:39:45.92ID:OgD37sIe
突然特殊能力に目覚めてしまったけど何故か意外と早く使いこなせる
761名無シネマさん(神奈川県)
2019/02/24(日) 23:07:58.80ID:I6hFRCZx
そして自分専用のスーツを器用に作る
762名無シネマさん(地図に無い場所)
2019/02/24(日) 23:19:46.46ID:8xqQEvlK
>>759
脱いだだけで「本格派女優」と賞賛される
763名無シネマさん(庭)
2019/02/24(日) 23:47:54.09ID:2MMq+cwn
劇的なシーンで「まるで映画みたいだな」という
764名無シネマさん(庭)
2019/02/25(月) 00:45:10.27ID:1+exaOZ/
顔がイマイチの女優は「演技派女優」とか「個性的女優」とか呼ばれる
つか演技が仕事の女優に対してわざわざ「演技派」と呼ぶのもおかしな話だが
765名無シネマさん(茸)
2019/02/25(月) 06:18:59.16ID:NpR1oLOb
面白い映画だったなと公式サイトを見てみると、
胡散臭い文化人枠の芸能人(茂◯健◯郎とか)の称賛コメントがいくつかあって萎える
766名無シネマさん(西日本)
2019/02/25(月) 12:33:21.32ID:dtdJ+j3D
昔は民放で小まめに映画放映があったがカットが多く、後でビデオレンタルすると「こんなシーンがあったのか」と驚いた。
767名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/02/25(月) 13:10:47.35ID:j6sGKOFL
白血病なのにハゲにしない女優は、長澤や綾瀬より格下と見做される
768名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/25(月) 20:36:26.82ID:dQjr7Ftp
白血病だからハゲるんじゃないよ。
抗がん剤治療で毛が抜けるんだよ。
769名無シネマさん(東京都)
2019/02/25(月) 20:36:37.56ID:knWBuRh0
三蔵法師役が女優
770名無シネマさん(埼玉県)
2019/02/25(月) 22:04:48.51ID:BSy2QANg
事件に巻き込まれて悪夢にうなされるようになる
771名無シネマさん(庭)
2019/02/25(月) 22:47:45.49ID:H8u02st4
GACKTはどんな映画に出て、どんな役を演じようがGACKT以外の何物でもない
772名無シネマさん(香港)
2019/02/26(火) 04:22:35.94ID:tqTEb2Z8
それってロバートデニーロのディスり?
773名無シネマさん(神奈川県)
2019/02/26(火) 20:45:26.23ID:gg+i321q
キムタクとかクリント・イーストウッドとか影響力がある人は皆そうなっちゃうな
774名無シネマさん(庭)
2019/02/26(火) 20:57:07.34ID:dF8ncB2k
吹き替えで洋画観てるからデンゼルワシントンもスティーブンセガールも同じ演技に見える
775名無シネマさん(家)
2019/02/26(火) 20:58:56.35ID:heh8woyw
若本規夫の演技がマトモ
776名無シネマさん(catv?)
2019/02/26(火) 21:19:45.70ID:D6V/KVNN
死んだと思われたキャラが続編で復活
777名無シネマさん(庭)
2019/02/26(火) 21:28:24.36ID:0skLaBor
続編作るつもりでラスボスと対決せずに終わらせたけど興収が酷くて続編の話がなくなる
778名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/26(火) 22:05:02.36ID:P1EroqGI
>>777
アリータの事がそんなに心配なのか?
779名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/02/27(水) 09:31:28.32ID:wK3he9ne
最新のCGを駆使して映像の大半がCGで作成されてる大作映画
見終わったあと「アニメ映画見たようなもんだな」とちょっと複雑な気持ちになる
780名無シネマさん(地震なし)
2019/02/27(水) 09:40:57.79ID:Wq6jLlIv
ド素人でもCG使ってることがあからさまに分かる映画観に行って
ドヤ顔でCG批判するアホを見るとちょっと複雑な気持ちになる
781名無シネマさん(西日本)
2019/02/27(水) 12:46:48.43ID:lGoL1y00
最新型のアンドロイドとかを科学者が作って周りに自慢してると、大抵制御不能になって暴走する。
真っ先に制作者が酷い殺され方をする。
782名無シネマさん(チベット自治区)
2019/02/27(水) 18:10:43.45ID:UusLVyTL
>>781
アンドロイドなのに自分が犯した罪に戦慄したり後悔して旅に出たりする
783名無シネマさん(神奈川県)
2019/02/28(木) 08:26:24.86ID:2pZsqCkH
アンドロイドなのにスマホを使うときはiPhone
784名無シネマさん(家)
2019/02/28(木) 11:22:59.32ID:vhaCX9pM
>>724
真面目に答えると、プロはどんな状況でもあれをやるらしいよ
初弾が装填されてるつもりでいても万が一億が一入っていなかったら・・・なんてことがないようにね
昔ミリタリー雑誌でFBIか誰かのインタビューでそう読んだ
785名無シネマさん(西日本)
2019/02/28(木) 12:42:32.79ID:N0JIU69F
昔のSF映画に登場する宇宙人は頭がデカイ。
出身はまず火星。
786名無シネマさん(地震なし)
2019/02/28(木) 13:13:58.04ID:/TMzA2z8
原題が○○○・クリークという洋画はだいたいホラー映画
787名無シネマさん(家)
2019/02/28(木) 13:15:22.82ID:/W2xr/BY
○○・オブ・ザ・デッド
788名無シネマさん(茸)
2019/02/28(木) 16:21:12.97ID:xvRMo/zq
主人公の住む未来都市はすげえ汚い
抜け出して上のレベルを目指すが 大抵だまされる
その際主人公の友人が命を落とす
789名無シネマさん(神奈川県)
2019/02/28(木) 20:38:32.76ID:2pZsqCkH
昔の放題だと
死霊の〇〇
悪魔の〇〇
790名無シネマさん(東京都)
2019/02/28(木) 20:59:08.96ID:tvZfhjf6
最後の
逆襲
ファイナル
リローテッド
791名無シネマさん(庭)
2019/02/28(木) 21:18:19.61ID:00dA7Zmm
>>790
最後の とか ファイナル とかいっていても、数年後 当たり前に続編が
792名無シネマさん(東京都)
2019/02/28(木) 21:19:32.95ID:tvZfhjf6
公開当時はリアルと全然見分けがつけられなかったCG部分が、
現在の高度なCG技術を見慣れた目で見るとチープで丸わかり。
793名無シネマさん(家)
2019/02/28(木) 21:36:56.82ID:o8FJPj/s
「素敵な○○の作り方」みたいな邦題の映画はスイーツ女子向けラブコメ
…かと思いきや意外と奥深い良質な人間ドラマ
794名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/02/28(木) 22:23:54.40ID:W6ppoxz2
>>791
仕事の文書で
〇〇最終版.docx
のあとから、
〇〇最終版2.docx
が送られてくることもよくある
795名無シネマさん(茸)
2019/02/28(木) 22:43:42.40ID:QhPhCmqm
>>793
「しあわせの◯◯」みたいな邦題も
「しあわせの絵の具」良かった
796名無シネマさん(愛知県)
2019/02/28(木) 22:53:06.40ID:IBWuxTnF
長ったらしい邦題の場合原題は得てして主人公の名前のみだったり
一単語だけだったりする
あといかにも原題ママに見えても「The何々〜」のTheは大抵省かれている
797名無シネマさん(庭)
2019/03/01(金) 00:07:11.79ID:srU41pB8
キーボードを凄い勢いで叩いて日本語入力してるがキーを叩く音からは漢字変換してる様子がない
798名無シネマさん(広西チワン族自治区)
2019/03/01(金) 01:12:05.08ID:EQ/Po0LN
長年のライバルが共闘
799名無シネマさん(香港)
2019/03/01(金) 15:27:06.50ID:4q7WI7Cn
悪党のうちの一人が警察や救助をおびき出すために重篤状態の人がいるかのように電話越しで芝居
悪党の親玉「名演技だな お前らも見習え」
800名無シネマさん(香港)
2019/03/01(金) 15:29:55.12ID:4q7WI7Cn
主人公の親友を悪の側が金で懐柔 or 弱みにつけ込み主人公を売れと秘密裏の相談
逡巡の末、結局親友は主人公を助ける側についてしまうため、命を落とす
そしてそれが主人公が悪の側を打倒するための動機にもなる
801名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/01(金) 17:09:30.20ID:875dcpan
パニックムービーのドラマ部分は適当

災害映像が主役なので
802名無シネマさん(群馬県)
2019/03/01(金) 17:32:21.01ID:Ui7uAinM
パニックムービーの主役はたいがい離婚or別居中で慌てて家族の元に向かおうとする
803名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/01(金) 17:50:19.03ID:875dcpan
男の憧れはアメコミヒーローということに最近なって来てる
804名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/01(金) 18:20:40.13ID:ZDV93/xd
>>802
そんで映画が終わる頃にはちゃっかりよりを戻してる
805名無シネマさん(庭)
2019/03/01(金) 18:46:15.84ID:srU41pB8
パニックムービーで人がどんどん死んでる中で
カメラがずっと追ってる子供や犬は助かる
806名無シネマさん(家)
2019/03/01(金) 22:03:08.75ID:Xlt1aWKG
シンドラーだと死んだけどね(涙
807名無シネマさん(東京都)
2019/03/02(土) 06:14:01.72ID:CdT3poEn
シンドラーのリスト?
あれって、パニックムービーなんか?
808名無シネマさん(庭)
2019/03/02(土) 10:26:55.01ID:Uq1esubt
爆音で接近してるはずのヘリや列車が視界に入るまで気付かない
809名無シネマさん(家)
2019/03/02(土) 11:37:23.23ID:821COx0k
>>807
パニックではないけどね
810名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/04(月) 00:06:20.00ID:4xGqR0Ek
>>808
いやそれはある
前に塾らしきところの駐車場で緊急野ぐそして
すっきりして振り向いたら
いつの間にか児童満載のバスが停まってた
811名無シネマさん(庭)
2019/03/04(月) 00:44:48.88ID:ez/RgI1p
ハゲに向かって「髪型がキマってるね」と言う
812名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/04(月) 07:36:58.15ID:Tpq90jMR
初めて出会った相手にへんなあだ名をつける。
813名無シネマさん(茸)
2019/03/04(月) 08:05:07.26ID:PjCX5gzQ
>>810
切羽詰まった状況では感覚が正常に働かなくなるというわけだね
814名無シネマさん(神奈川県)
2019/03/04(月) 14:19:22.12ID:9glstUHg
ヒューマンドラマ映画の爺さんは善人
サスペンスホラー映画の爺さんは悪人
815名無シネマさん(庭)
2019/03/04(月) 14:40:05.04ID:oL33XZfx
>>805
広瀬すずも助かり最後まで生き残る
816名無シネマさん(庭)
2019/03/04(月) 15:30:24.12ID:1oE/8o8f
ラブシーンで女を持ち上げて キスをする
817名無シネマさん(茸)
2019/03/04(月) 15:34:08.91ID:PjCX5gzQ
2なのに1のラストから一体何があったんやって状況から始まる
818名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/04(月) 16:04:51.74ID:7J92d0kU
>>816
公園の噴水池の中で、水をバシャバシャ跳ねながら2人で踊る
819名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/04(月) 19:20:56.05ID:4xGqR0Ek
>>816
意味なく男女抱き合ったままクルクル回るカメラも回る
820名無シネマさん(群馬県)
2019/03/04(月) 19:31:14.41ID:1U0NZvUb
>>816
駅弁状態でキスってことかな
821名無シネマさん(東京都)
2019/03/04(月) 20:06:04.95ID:hyQLbUA2
キスカップルが居るだけで超通りすがりのモブが拍手で盛り上がる
822名無シネマさん(神奈川県)
2019/03/04(月) 21:43:29.94ID:i4ITsLuN
主人公が敵側に捕まってる場面から唐突に始まって
そこに至るまでを描く
場面が追いつくと割とあっさろ主人公が脱出して反撃開始
823名無シネマさん(庭)
2019/03/04(月) 22:05:39.95ID:oL33XZfx
>>820
多分 入ってるよね
824名無シネマさん(家)
2019/03/04(月) 22:13:33.75ID:+vXhJLvZ
>>820
そうそう マッチョの男がタンクトップで女を持ち上げて 女が足で男の挟むような感じ
無駄に激しくやるのに何故か裸にはならない
825名無シネマさん(庭)
2019/03/04(月) 22:13:49.48ID:oL33XZfx
>>820
補足

こんな感じね
http://matomemo.jp/i/TgHb6/4m7UJ
826名無シネマさん(福岡県)
2019/03/05(火) 00:31:53.72ID:mnO6mPSY
宇宙から帰還するときは誰か一人残って切り離し処理などをせざるを得なくなる
827名無シネマさん(神奈川県)
2019/03/05(火) 09:55:10.38ID:XYoL8Bwq
子供がはしゃいだりワガママを言う時はジャンプする
828名無シネマさん(pc?)
2019/03/05(火) 13:18:20.02ID:dooY4B4q
やたら無言で微笑む
829名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/05(火) 13:53:57.37ID:n3PLi1eA
ハイヒールを脱いで波打ち際
830名無シネマさん(群馬県)
2019/03/05(火) 17:25:13.52ID:sPVr8XGP
ハイスクールの学食で一人で昼食を取ってるいじめられっ子がふと顔をあげると、いじめっ子がこちらを睨んでる
慌てて目線をそらしてもいじめっ子がトレーを持って近づいてくる
831名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/05(火) 17:33:43.43ID:oLJbezQt
学校のロッカーの前で延々と喋ってても「おいこんな所で立ち話すんなよ」と水を差す生徒はいない
832名無シネマさん(西日本)
2019/03/05(火) 17:46:12.03ID:8hTq4Q1M
洋画青春ものに登場するいじめっ子は、男はアメフト部・女はチアガール部に所属している。
そして父親は上院議員。
833名無シネマさん(庭)
2019/03/05(火) 18:50:31.15ID:bOeaDLF0
スクールカースト最下層の主人公の親友はデブ
834名無シネマさん(庭)
2019/03/06(水) 07:49:32.58ID:azDyJuUE
犯人をひとりで捕まえにいってピンチに陥る
835名無シネマさん(神奈川県)
2019/03/06(水) 11:40:08.26ID:7OuVdco2
白人(またはユダヤ人)と黒人のコンビ
初めはお互い上手く行かないが後に最高のパートナー同士になる
その事に周りは良く思ってない
836名無シネマさん(茸)
2019/03/07(木) 18:29:43.05ID:CvP6Ghto
SFでおなじみ謎の動力源
837名無シネマさん(香港)
2019/03/07(木) 19:26:30.74ID:TluDNIFt
クルマのキーはサンバイザーの裏
838名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/08(金) 01:37:35.51ID:HHVFQfbC
「生命反応2体あります、内1体は地球人」
生命反応って何?
839名無シネマさん(神奈川県)
2019/03/08(金) 21:24:00.10ID:xN6WKM3H
>>836
アメコミだと敵側が持つ謎の動力源さえ破壊すれば
大逆転ハッピーエンドって展開にになりがち
840名無シネマさん(庭)
2019/03/08(金) 21:31:47.32ID:WZ1H5WOB
衛星通信や宇宙船との通信で遅延なし
841名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/10(日) 01:52:45.37ID:c4m5CJo3
信心深いやつは終盤まで生き残る
842名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/10(日) 03:05:53.47ID:BszgSZAN
終盤 そびえ立つようなマザーコンピュータが実はすべてを支配しており
これを破壊して大逆転
しかもコンピュータなのに悲鳴をあげる

って昔はよくあったけど最近無いね
843名無シネマさん(東京都)
2019/03/10(日) 14:30:58.35ID:Y9f6A9TP
ラストボスが大企業のCEOだと本社ビル最上階の執務室から墜落死
844名無シネマさん(東京都)
2019/03/10(日) 15:26:51.26ID:Y9f6A9TP
戦利品でねんがんのワルサーだかルガーだか手に入れて喜んでた米兵は暴発で死ぬ
845名無シネマさん(香港)
2019/03/10(日) 21:33:46.15ID:nkuAyTEw
アクション映画序盤でラボで主人公に秘密ウェポンを紹介するメカニック
「おおっと、そいつはとびきり取扱注意な代物だ。化学反応で辺り一面が吹き飛ぶぜ」
みたいなものが観客も忘れていた終盤で強敵を倒す切り札として使われる
846名無シネマさん(福岡県)
2019/03/10(日) 21:48:42.69ID:FQDshhlJ
アクションものでは追ってくるパトカーは赤信号で交差点直進するときに横から来た車に当てられ横転
847名無シネマさん(庭)
2019/03/11(月) 10:29:28.98ID:KinMvPHV
「thank you」とか「I'm sorry」とか言った後に
もう一度繰り返して最後に「for everything」と付け加える
848名無シネマさん(庭)
2019/03/12(火) 16:33:30.25ID:SLFnW+LZ
最初怪しい奴だったが仲間になった
と思わせて最後に裏切って一言「人を信用するなと言ったはずだ」
849名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/12(火) 16:44:25.55ID:bMN4QyPk
>>848
裏切りをオチにする映画ってつまんないよね
850名無シネマさん(茸)
2019/03/12(火) 16:47:21.08ID:XzrMrB6Z
いまいましい時は人でも物でも名前にfuckingをつけて叫ぶ
851名無シネマさん(神奈川県)
2019/03/12(火) 19:33:04.79ID:O7Dk3J8o
大通り以外は治安が悪く人が少ない

>>849
同意だけどラストどうなるのかというドキドキ感が必要だからなあ
852名無シネマさん(西日本)
2019/03/12(火) 20:35:36.95ID:WgWroedo
洋画の風俗嬢やヤンキー娘は、字幕や吹き替えになると一人称が「あたい」になる。
853名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/13(水) 04:24:08.73ID:f1/+ANIN
未来のディストピアの最下層の住人は暗闇の水の滴るようなところに住んでいる

どうやって寝るんだろ
布団ぐっしょりだよ
854名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/13(水) 04:29:06.13ID:f1/+ANIN
>>852
語尾が「しちまいなよ」「知ったこっちゃないよ」
ちとよが入る
855名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/13(水) 07:32:00.32ID:NRVVanWc
>>842
コンピュータなんて簡単に壊れるということを皆が知ってしまったからね
856名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/13(水) 12:07:30.97ID:i4eQ0zj3
宇宙人のコンピューターなのに地球人の作ったウィルスでダウンさせちゃう
なんてのもあったな
857名無シネマさん(家)
2019/03/13(水) 12:17:05.32ID:O/gD3gSA
>>855
あとはネットの発達で一極集中より並列処理のほうがべんりだと周知された
858名無シネマさん(地震なし)
2019/03/13(水) 12:46:42.79ID:TgXrxTul
実力に見合わない俳優ゴリ押しのせいで
逮捕されお蔵入り作品の山が出来る自業自得
859名無シネマさん(西日本)
2019/03/13(水) 12:54:13.68ID:tEO2RWR2
「この女優さんの起用は?」と首を捻るキャスティングがある時は、大抵プロデューサーか監督とデキている。
860名無シネマさん(庭)
2019/03/13(水) 21:36:16.50ID:YNQsluWS
ドーン…(暗転からのスローモーション)ダダーン…(暗転からのスローモーション)
キュイキュイキュイキュイ!「ウォー!!!!(ダダダダダダ!)
バン!(予告映画タイトル)
861名無シネマさん(庭)
2019/03/14(木) 07:11:10.61ID:zmBxIpk8
>>856
それは適当な防御ソフト入れると重くて円盤飛ばないからな。しょうがない面もある。
862名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/14(木) 18:02:18.84ID:0ZrinRHR
>>856
インデペンデンスデイ、宇宙戦争のウイルスから発想して
当時話題のコンピュータウイルスにしたのがナウかったんだと思う

地球の既製のウイルスじゃなくて
宇宙人のOSを天才が解析して新たに作ったんだと解釈してる
863名無シネマさん(神奈川県)
2019/03/14(木) 18:39:16.70ID:lXjArW4W
宇宙人は初めて見た人間を実験台に連れ帰えるかキャトって情報を得ようとする
独り置き去りにされた宇宙人は「まあ仲良くやろうぜ」と親しげになるか身体を乗っ取る
864名無シネマさん(茸)
2019/03/14(木) 19:11:51.41ID:qaQ3doa1
いじめられっ子な主人公に同情して応援しながら見てたら最後にいじめっ子に暴力で仕返ししてハッピーエンドでなんかモヤモヤしたままエンドロールを迎える
865名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/14(木) 19:17:04.00ID:ZSMNJuCl
別の客がつかまえたタクシーに無理やりのりこみ横取りする
866名無シネマさん(家)
2019/03/14(木) 20:10:53.74ID:jEcR4+xp
俺の目を見ろ!と落ち込んでいる人やパニックになっている人に言うパターン
アメリカ人ってこれよくやるけど 日本人はやってるの見た事ない
867名無シネマさん(香港)
2019/03/15(金) 19:39:29.60ID:LDAcBg40
寒いコスプレ邦画の予告が流れて劇場の席がなんともいたたまれないムードになる
868名無シネマさん(神奈川県)
2019/03/15(金) 20:03:18.23ID:Psgeb8sk
>>866
俺の顔を見ろ。ゆっくり息を吸って深呼吸しろ。ならナルトにあったなあ。
869名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/16(土) 00:50:38.20ID:ErX/42a2
>>863
>キャトって

意味がわからない
870名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/16(土) 00:59:01.98ID:+hO9+chL
>>869
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1706/22/news126.html
871名無シネマさん(庭)
2019/03/17(日) 02:45:01.61ID:O89MSzfB
偵察中に物音を立ててしまう→誰だ!?→ニャーン→なんだ猫か→ホッ
そのあとはそのまま見過ごされるパターンといつのまにか背後に敵が立ってるパターンとに分かれる
872名無シネマさん(東京都)
2019/03/17(日) 09:53:32.52ID:doxi7JHT
冴えないオタ主人公より
宇宙人とかロボットとか異世界ヒーローの方がアメリカ的チャラリア充
873名無シネマさん(西日本)
2019/03/17(日) 11:04:18.31ID:0ErdQ9rn
アメリカのヒーローは妻子がいたり、独身でも彼女がいてベッドシーンがあったりする。
874名無シネマさん(香港)
2019/03/17(日) 13:46:29.57ID:Pn44+wy6
しかし一人っ子が鉄則 兄弟いる場合は敵
875名無シネマさん(家)
2019/03/17(日) 15:42:25.35ID:14RQllOy
>>871
何故かタイミング良く猫が出てきてくれるのなw
876名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/17(日) 15:50:58.81ID:qvzm6L1h
相手が殺人鬼だと気付かず「お前なんだよその恰好はwハロウィンには早いぜw」みたいなキャラは
そのままあっさり殺されるパターンと何故かスルーされるパターンがある
877名無シネマさん(catv?)
2019/03/17(日) 17:49:43.76ID:dAiu+D0X
ゲイやレズだらけ
878名無シネマさん(東京都)
2019/03/17(日) 19:49:27.84ID:doxi7JHT
ハリウッド、金的好きすぎ問題
879名無シネマさん(広西チワン族自治区)
2019/03/18(月) 20:43:25.45ID:PjU7ZAVl
ありがちパターンで分かりやすい戦争映画を作るとしたら
*敵はナチス(一目で敵役と誰にでも判る)
*主人公の愛機はスピットファイア(飛行機に詳しくなくてもいかにも主役と思わせるデザイン)
*主人公のイケメンパイロットにはベテランが色々アドバイス
*主人公には彼女がいる
*ナチスの大編隊と乱戦になった味方(主人公の友人が戦っている)が危うしとなった時に主人公が駆けつける
880名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/19(火) 02:59:33.15ID:vLLQB3QJ
>>879
劇場もDVDもスルーして午後ローで地上波初登場!
できればライバルがサメに喰われる場面も入れた方が視聴率上がるぞ
881名無シネマさん(香港)
2019/03/19(火) 21:04:23.97ID:171vK/Th
裏社会での凄腕殺し屋主人公、もう汚れ仕事からは足を洗って堅気に
いちばん信用の置けて途中まで協力も惜しまず完全に味方と思った親友が
実は主人公に襲い掛かる一連の災事の黒幕であると明らかに

主人公「おかしいと思ったぜ 確かに次手を塞がれるかと思った時に決まってお前が現れた」
親友「悪いな。でもやっぱりお前はこっちの世界の人間だよ また昔みたいによ、一緒に暴れようぜ?」
882名無シネマさん(神奈川県)
2019/03/20(水) 06:17:48.61ID:0wgQKOri
>>881
元刑事や特殊部隊やFBIやCIAでも似たようなパターンがあるね
その場合は嫁と娘を守ったり
883名無シネマさん(大阪府)
2019/03/20(水) 08:16:17.92ID:MZvt0b3X
アメリカ物はとにかく家族だね
884名無シネマさん(庭)
2019/03/20(水) 12:31:17.63ID:uaZK2S84
>>883
夫 仕事に夢中で家庭をかえりみない
妻 そのことに不満たらたら(いくらなんでも、CIAの職員やFBIの潜入捜査員の妻が、「夫が仕事のことを話してくれない」って切れるのはすごく理不尽かとW)
娘 一見優等生風で生徒会長をやったりするが、親がいないと同級生を集めてドラッグパーティ
885名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/21(木) 07:16:19.48ID:94ngGsgl
>>884
邦画なら娘は援交

息子がいれば引き篭もりキモヲタ
母親が食事の乗った盆を部屋の前に置いていく
886名無シネマさん(群馬県)
2019/03/21(木) 17:22:24.27ID:38EfyT7D
「交代で朝まで見張りをしよう、まず俺が見張るからお前らは先に寝ておけ」と言いつつうたたねをする主人公
887名無シネマさん(庭)
2019/03/21(木) 18:47:33.66ID:T5fatTHd
謎の注射液はたいてい蛍光色
888名無シネマさん(神奈川県)
2019/03/22(金) 06:24:45.80ID:rjWtLuvy
フラスコが何個か並んでる場合は液体がカラフルで煙が出ている
889名無シネマさん(西日本)
2019/03/22(金) 08:03:31.26ID:9QA5KkNy
秘密組織に属する主人公が、ちょっと雑用で組織本部を離れた間に敵が本部を襲撃、全滅。
奇跡的に難を逃れた主人公は復讐を誓う。
890名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/22(金) 14:34:50.15ID:LbGTALhC
>>889
振り向いたら、本部爆発 あるある

くしゃみしたらなぜか本部爆発もあった なんだっけ
891名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/03/22(金) 16:50:16.33ID:gQ+wgKY7
核ミサイルが使われたのに放射能の影響はない。
892名無シネマさん(地震なし)
2019/03/22(金) 19:20:56.58ID:QDokxHD3
サスペンス・スリラーで開始20分ごろに現れる
見るからに怪しい風貌・言動のストーカーは真犯人ではない
893名無シネマさん(愛知県)
2019/03/22(金) 22:00:38.60ID:PUTA9KR9
>>892
そのストーカーを追い払ってくれた好青年が真犯人
894名無シネマさん(香港)
2019/03/23(土) 17:40:10.72ID:E8JC6Tic
主人公のアイディアを見咎める上官 しかしそれが本当に実戦で功を奏したり
さらに立場の高い上官は理解を示したりする
その上官が主人公を以後一目置くようになるいいやつキャラか
手柄を横取りしようとしたり主人公に「いい気になるな」とか言うやなやつキャラかは
役者や脚本家の程度によってまちまち。
895名無シネマさん(茸)
2019/03/23(土) 18:23:03.86ID:f35oVc2q
お尋ね者の主人公は街中でパトカーが近付くとパーカーのフードを被る

逆にあやしくて目立たないかそれ
896名無シネマさん(東京都)
2019/03/23(土) 18:56:46.49ID:EIRW9rdT
「お前のためにアドバイスしてやる。この世界で生き残りたいなら絶対に誰も信用するな」

100%裏切るわよコノヒト
897名無シネマさん(東京都)
2019/03/23(土) 19:55:25.53ID:EIRW9rdT
「我々にはこの不利な状況を覆せる最強の切り札がおる! そう、彼じゃ!」

指さした先にチームで一番ダメな奴がもっちゃもっちゃ間食しながら「え、オレ?」
898名無シネマさん(東京都)
2019/03/24(日) 11:21:36.50ID:Ss7Ew2P6
悪い奴が主人公の前に、殺害の直接描写がない障害者キャラが使ってた杖や車椅子を投げ出す。
899名無シネマさん(西日本)
2019/03/25(月) 19:23:00.60ID:n5C16ivl
アメリカの道は広くて長いので、無軌道な若者やチンピラがビールやウイスキーを片手に飲みながら、車を飛ばす。
マリファナの場合もある。
900名無シネマさん(庭)
2019/03/25(月) 20:14:18.66ID:RRke9BqY
ピンチのときにあさっての方向を撃つ
「下手くそめ、外したぞ」
「本当にそうかな?」
敵が振り返ると雪崩や水がなだれこんできたり
動物が襲ってきたりして敵が倒される
901名無シネマさん(地図に無い場所)
2019/03/25(月) 21:56:53.35ID:xNUbayfe
強烈な打撃で死んだ者は目からも流血することで表現される
902名無シネマさん(香港)
2019/03/26(火) 07:12:05.44ID:isYt03OW
暗いところをみんなで移動する系ホラーは列の一番うしろにいたやつが最初の怪異の兆候を見つける
「ボブ、何してんだ、先行っちまうぞ」→(何か見たボブ)「あ、ああ 今行くよ」
903名無シネマさん(東京都)
2019/03/26(火) 07:48:58.55ID:1KPkgPvu
パーティー会場までヒーローコスチュームで飛んで来てタキシードに着替える
904名無シネマさん(東京都)
2019/03/26(火) 09:56:22.96ID:QJU/lU7v
隣の家のババアは変人か、怒りっぽい
905名無シネマさん(神奈川県)
2019/03/26(火) 10:22:36.43ID:IrHgAcLO
>>899
確かにアメリカ映画観てると、どんなに駄目な大人でも運転免許は持ってる感じだね。
906名無シネマさん(大阪府)
2019/03/26(火) 15:09:02.09ID:PsnatAb/
「ここは俺に任せてお前は先に行け」といって死んだはずのやつが実は黒幕
907名無シネマさん(地震なし)
2019/03/26(火) 18:27:52.31ID:QXh1NXU6
駄目な大人どころか高校生が自分で車運転して通学してたりするからね
908名無シネマさん(西日本)
2019/03/26(火) 18:33:14.63ID:EdczZV3T
邦画だと、田舎で殺人が起こって、駐在所のお巡りさんが初めて死体を見て吐こうとする。
909名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/26(火) 18:42:15.96ID:Dk+tAcZJ
>>899
そこに偶然取り締まりで車を止めさせた警官は
犯罪物の場合 敵の手先
ゾンビ物の場合 3分以内に噛まれて感染
どっちにしろ前半で死ぬ
910名無シネマさん(香港)
2019/03/26(火) 19:22:17.73ID:isYt03OW
秘境探訪ものは途中ではぐれたコメディリリーフが主人公たちが途中から血眼になって探す
超重要アイテムをたまたま拾っていたり超重要キャラと友達になっていたりする
911名無シネマさん(茸)
2019/03/26(火) 21:54:55.43ID:3/qlzwOC
>>908
新米刑事も吐きがち
912名無シネマさん(庭)
2019/03/26(火) 22:56:40.24ID:xyVgctJb
ゾンビ映画の妊婦はゾンビ赤ちゃんを産むために存在する
913名無シネマさん(茸)
2019/03/27(水) 02:23:34.27ID:EHZzBpD6
ゾンビは黒目が無くなる
ヤバい霊は全部黒目になる
914名無シネマさん(神奈川県)
2019/03/27(水) 18:12:09.77ID:zAaRdLgN
ホラーなのになんかテンポが悪い・演出が単純だなーと思って調べると
3D上映用に作られたせいで客が酔わないように配慮されてる映画だったりする
915名無シネマさん(神奈川県)
2019/03/28(木) 13:51:05.50ID:YH/lN/z7
有名ホラー映画の新作がギャグ
リメイクで原点回帰する
916名無シネマさん(地震なし)
2019/03/28(木) 16:54:27.82ID:IfCNlzaV
ヴァンパイア映画の妊婦はヴァンパイア赤ちゃんを産むために存在する
917名無シネマさん(群馬県)
2019/03/28(木) 22:28:06.12ID:FH5P3zZo
ヴァンパイアの弱点でニンニクや十字架は迷信が多いが日光だけはガチ
918名無シネマさん(地図に無い場所)
2019/03/28(木) 22:45:04.20ID:3/f/ytX3
悪役はなぜか確実に主人公にとどめを刺さずに、もう死んだと思い込んで放置する
919名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/28(木) 23:06:28.79ID:YmzuGqEb
未来都市は、摩天楼とその周囲に広がる貧民窟

貧民窟に住む少年は機械や電気の工作が得意

少女は男顔負けのバトラー
しかし、巨漢でオツムがよわい悪党に簡単に捩じ伏せられてしまう
920名無シネマさん(香港)
2019/03/29(金) 03:07:48.65ID:xhvQfYDQ
アリータ?
921名無シネマさん(広西チワン族自治区)
2019/03/29(金) 08:39:05.00ID:Nq5TJl1s
主人公のライバル(個人or団体)が最後には共闘して巨大な敵を倒す
922名無シネマさん(東京都)
2019/03/29(金) 19:33:32.86ID:G5Or+cyG
またハムナプトラ2のハゲの悪口
923名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/30(土) 10:58:20.01ID:/4+xBFSL
相手の素性をインターネットで調べて全部わかってしまう
924名無シネマさん(愛知県)
2019/03/30(土) 16:08:25.41ID:jkz+0MOe
ネット使う時
キーボード操作だけ
マウスは使わない。
925名無シネマさん(チベット自治区)
2019/03/30(土) 21:54:11.28ID:t/tnXcq6
病院の自販機でお菓子などを買うと商品が出て来ないので自販機を殴る
926名無シネマさん(地図に無い場所)
2019/03/30(土) 23:33:26.85ID:y95CyOme
実は本人が、すべての張本人っていうパターン
927名無シネマさん(群馬県)
2019/03/30(土) 23:48:13.62ID:GVvQJLEY
ジャングルとかで怪物や追手から逃れて木陰に潜んでいるとタランチュラや蛇が落ちてくる
928名無シネマさん(福岡県)
2019/03/31(日) 02:50:20.55ID:02OMbcE4
アメリカでは大女優が一人で町中をウロウロしている
929名無シネマさん(茸)
2019/03/31(日) 08:05:53.94ID:LSH/xVzz
田舎町の保安官がめっちゃ男気あっていいやつ
その部下もぶつぶつ文句言いながら結局いいやつ
でも主人公を追ってきた組織と交戦することになって死ぬ
930名無シネマさん(庭)
2019/03/31(日) 15:47:19.35ID:SumdJ51j
最近のジャングルの触手生物は女性隊員じゃなくて
汚いおっさんに巻きつきたがる
931名無シネマさん(香港)
2019/03/31(日) 21:06:20.94ID:ILXr263g
アバンタイトルでもう映画一本分ってくらい気合入ってる

と思ったら何世紀か前の伝説 or 主人公の妄想 or 落ちぶれた主人公のかつての最後の栄光の記憶だった的開幕
932名無シネマさん(東京都)
2019/03/31(日) 21:38:07.10ID:VPeyeWJy
敵の超能力者とか神が切れて垂れ下がってる電源ケーブルで主人公をグルグル巻きにする。
なんか捨て台詞を言おうとすると「おおっと、沈黙は金だゾw」と言いながら口もグルグル巻きにする。
933名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/03/31(日) 21:45:41.09ID:7GT2+mtt
ここに書いてる「よくあるパターン」は殆どが「なんかの映画でたまたま見たパターン」だな
934名無シネマさん(神奈川県)
2019/03/31(日) 21:54:21.54ID:HAXMB/if
ホラー映画の最後に犯人が実は生きていそうな描写
935名無シネマさん(西日本)
2019/04/01(月) 19:25:40.45ID:uaChSBtt
主人公チームのコメディリリーフは敵にやられても死なない。
ラストに元気にまた登場して、主人公「お前生きてたのかよー」
936名無シネマさん(庭)
2019/04/02(火) 18:53:47.13ID:q3KWZO6z
なめたらゾンビになる液体を犬や子供がなめてる所でエンド
937名無シネマさん(神奈川県)
2019/04/02(火) 20:05:20.34ID:L1XnNSp7
手料理を作るのはママかお婆ちゃん
938名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/04/02(火) 20:48:33.87ID:wqpFRe/S
怪獣や恐竜の出てくる映画の悪の組織の親分は
無残に喰われたり踏み潰されたりして命を落とす
939名無シネマさん(チベット自治区)
2019/04/02(火) 23:27:27.05ID:X7VHJAVF
>>937
それ映画に限らず世界中の家庭でよくあるパターン
940名無シネマさん(香港)
2019/04/03(水) 08:43:28.20ID:zndZsQWn
キメてる車に乗ってさあ行くぞ!って音楽をかけると気の抜けたポップスで
「おい、もうちょっと気合入る選曲にしろって」相棒「好きなのよ」
941名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/04/03(水) 12:17:19.53ID:XIXz0ntS
>>939
地味にわろた。そりゃそーだw
942名無シネマさん(東京都)
2019/04/03(水) 15:40:43.63ID:tLs14IBy
>>939
吹いたw
943名無シネマさん(家)
2019/04/03(水) 17:00:28.66ID:pGBbjGqH
ほっこりしたw
944名無シネマさん(地震なし)
2019/04/03(水) 17:36:07.71ID:q7xxFkJm
カジノにあるダイス投げるヤツ
となりのブロンド女に息吹きかけさせて
投げると当たる

もう何十回と見てるが未だにルールがわからん
945名無シネマさん(茸)
2019/04/03(水) 18:47:34.31ID:MlgmcAlH
バカラだからわからんってか
946名無シネマさん(庭)
2019/04/03(水) 18:49:34.66ID:qW9qij3o
>>944
クラップス?
947名無シネマさん(神奈川県)
2019/04/05(金) 00:19:34.05ID:SeHLdgjr
ベガスに行ったらクラップスだけにしとけ
と言う言葉がある。カジノで1番インチキが出来ないゲーム
7か11を出せ!ハードウェイだ!(ゾロ目)結構ギャラリー盛り上がる
948名無シネマさん(神奈川県)
2019/04/05(金) 00:23:12.12ID:SeHLdgjr
映画によくあるベガス
家族旅行でベガスに来た奴らは
必ずフーバーダムを見に行く
949名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/04/05(金) 01:08:22.39ID:raSEa9fn
イケメンな優等生と、イケメンな不良の両方に告白された私
どちらも好きなので選べない

喧嘩をやめて、2人を止めて
私のために争わないで、もうこれ以上
950名無シネマさん(チベット自治区)
2019/04/05(金) 02:25:09.95ID:J7ODnt6y
スパイものでもコメディでもラスベガスのカジノで
スロットマシンに頭をぶつけると777がそろって狂喜乱舞
951名無シネマさん(神奈川県)
2019/04/05(金) 07:03:26.96ID:agWJAD5F
カジノでイカサマで大儲け
バレた頃には席に居ない
952名無シネマさん(庭)
2019/04/05(金) 08:36:11.07ID:8qjtAtsI
>>949
イケメン不良を選んだらDVに、こんなのってないわ!
悪魔が出てきて時間を戻してやろうヒッヒッヒ
今度はイケメン優等生選んだら彼の会社が潰れて心中!
こんなのってないわ!バットエンド
953名無シネマさん(庭)
2019/04/06(土) 01:53:38.33ID:VD3VZ3tY
映画の途中で偽エンドクレジット
954名無シネマさん(茸)
2019/04/06(土) 08:21:46.20ID:AIK6+/uo
都会へ出て大きな憧れのためにがむしゃらに頑張る主人公
→それを叶えるチャンスがくるけど自ら断って実家に戻ってハッピーエンド
955名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/04/07(日) 00:37:27.62ID:bHcW6pjx
白人が韓国人と日本人を間違える
956名無シネマさん(チベット自治区)
2019/04/07(日) 04:54:18.79ID:uA3E5CxX
>>952
それうちの出戻り姉によくあるパターン
957名無シネマさん(香港)
2019/04/07(日) 20:34:40.49ID:uG3hGDMQ
「なっ・・・昔の話を持ち出すのは卑怯だぞ」
958名無シネマさん(茸)
2019/04/08(月) 00:39:38.49ID:s59DE7rk
お茶の間冷え冷えベロチューセックス
959名無シネマさん(庭)
2019/04/08(月) 06:45:29.96ID:OJ+jEN+7
誰かが家から出かけようとする時に、犬や小さな子供が大騒ぎして止めようとする場合、出先での死亡率はけっこう高い。
960名無シネマさん(チベット自治区)
2019/04/08(月) 08:18:19.70ID:GA61PvY0
>>959
映画のやな予感は当たり過ぎ
なんなら門前で大型トラックにひかれて×
961名無シネマさん(庭)
2019/04/08(月) 10:29:47.77ID:OJ+jEN+7
>>960
まあ 映画じゃなくても大久保利通が暗殺された朝、いつもは抱き上げられたらニコニコ笑う娘が大泣きしたって話もあるしね。
962名無シネマさん(神奈川県)
2019/04/08(月) 13:34:17.54ID:q48OHiFK
現実では何か起こった後にいつもと違う事があったか振り返るからね
映画はその描写が分かりやすくなってる
963名無シネマさん(茸)
2019/04/09(火) 15:17:23.28ID:eeVmsBI9
同性愛をカミングアウトすると
これからの人生大変よ と同情される
964名無シネマさん(茸)
2019/04/09(火) 20:49:40.58ID:yWZdmXR9
遺体安置所の警備員に金を渡して調べさせてもらう
965名無シネマさん(東京都)
2019/04/09(火) 21:06:50.66ID:I0V312E6
死体安置所でひとバトルある。
あとホテルもバトルの末にロープで窓の外を歩いて降りることになる。
966名無シネマさん(庭)
2019/04/09(火) 22:38:38.61ID:j7W3/OaM
銀行は強盗されるために存在する
967名無シネマさん(家)
2019/04/09(火) 22:54:44.72ID:cqGfwffT
サメがありとあらゆる場所で動き回る
968名無シネマさん(香港)
2019/04/10(水) 16:26:59.66ID:7uIcmOD6
>>963
それなんてボヘミアンラプソディー?
969名無シネマさん(茸)
2019/04/10(水) 16:34:56.84ID:OgKbXb2G
>>968
バイスで同じ台詞を聞いた
多分流行ってるんだお
970名無シネマさん(神奈川県)
2019/04/11(木) 12:25:22.38ID:rZHokrXc
気が付いたらヤバい物を運んでいた
971名無シネマさん(チベット自治区)
2019/04/11(木) 14:49:28.71ID:FUIrcg5L
「積み荷は何があっても見るな」
@ついつい好奇心で見る
Aうっかり事故で開いてしまう
B警察に止められて開けられる
C追っ手に捕まって奪われる
D中身は不明だが無事届ける

本来Dが一番多いはずだがそんな映画見たことが無い
972名無シネマさん(東京都)
2019/04/12(金) 08:25:18.31ID:icrQBq6F
スマホが八角形
973名無シネマさん(広西チワン族自治区)
2019/04/12(金) 15:10:09.43ID:AjvLTTr/
遺跡の探検では罠が仕掛けてある
974名無シネマさん(庭)
2019/04/13(土) 19:51:01.71ID:dbGEl0/8
最後に遺跡が大崩壊
975名無シネマさん(庭)
2019/04/13(土) 21:48:32.76ID:RFD+VbqJ
主人公たちを銃で脅して勝ち誇る悪役の後ろに人喰いモンスター
976名無シネマさん(神奈川県)
2019/04/13(土) 23:50:28.21ID:Pbw2e21f
>>974-975
どっちも
敵「うわー!」 主人公「逃げろー!」
のパターンだね
977名無シネマさん(東京都)
2019/04/14(日) 00:50:05.29ID:Q0mQAQrD
悪い奴の最後で、何故か大笑いしながら自殺するパターン
978名無シネマさん(地震なし)
2019/04/14(日) 09:54:48.78ID:GE8sFIff
遺体安置所から死体が消える
979名無シネマさん(茸)
2019/04/14(日) 19:12:26.91ID:itSJhT/1
腐った手足でも走るわ内臓引きちぎるわのゾンビ
ことバタリアンに至っては頭蓋骨をも噛み砕く顎をゆうする
980名無シネマさん(SB-iPhone)
2019/04/14(日) 20:10:09.22ID:cRZbOaFd
日本≒東京
981名無シネマさん(チベット自治区)
2019/04/14(日) 21:47:01.09ID:DqrqBhJD
銀座と新宿と秋葉原が300メートル圏内くらいにある
982名無シネマさん(茸)
2019/04/14(日) 22:29:34.63ID:ACiXtDjQ
富士山が東京の隣
983名無シネマさん(神奈川県)
2019/04/15(月) 07:23:52.85ID:tdloydfB
富士山の手前に新幹線が走っている
984名無シネマさん(東京都)
2019/04/15(月) 07:24:18.35ID:cKF5+OOw
車で一時間ならマジですぐ隣なんだろうなアイツラの感覚だとw
985名無シネマさん(庭)
2019/04/15(月) 10:52:33.01ID:LtIO397A
>>981

両国(国技館)もな

こういう意味では007は二度死ぬという映画は是非一度は観て欲しい。
そういや、あれの悪玉ワイン蔵で弟殺してこないだコロンボにつかまってたなあ
986名無シネマさん(地図に無い場所)
2019/04/15(月) 23:05:09.35ID:0SQ3zuB6
ホラー映画は、危険な状況で、二手に分かれたり、単独行動したがる。
987名無シネマさん(庭)
2019/04/15(月) 23:31:28.66ID:BDAyZTN8
盲人の目玉がくり抜かれる
おっぱいのシリコンが抜かれる
988名無シネマさん(西日本)
2019/04/16(火) 12:19:43.68ID:6Y6hz4gK
洋画のゾンビ物であっても、日本で見るとき全裸なら、股間にボカシが入る。
989名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/04/17(水) 23:25:35.59ID:TvRFUmhH
おっぱい担当の金髪ねえちゃんは序盤で酷い殺され方をする
990名無シネマさん(東京都)
2019/04/19(金) 21:44:00.11ID:QhMM5gja
主人公の起こしたトラブルやバトルで結果的に屠殺寸前の食用家畜を逃がす
991名無シネマさん(東京都)
2019/04/19(金) 22:52:44.93ID:QhMM5gja
新スレの予告でデカイトレーラーのカーチェイスと地上物を吹き飛ばす攻撃ヘリのシーン

【洋画】 映画によくあるパターン 【邦画】 part7

http://2chb.net/r/movie/1555681745/l50
992名無シネマさん(庭)
2019/04/19(金) 23:19:11.36ID:gkgGa5u5
救助ヘリはサメに落とされる運命にある
993名無シネマさん(西日本)
2019/04/20(土) 07:56:54.85ID:VvP0CE4Z
洋画のアクション物やアドベンチャー物に登場するヒロインは、めちゃめちゃ喧嘩が強いか、おっちょこちょいのどちらか。
994名無シネマさん(茸)
2019/04/20(土) 17:41:14.67ID:OeR+tE0j
巨漢は雑魚
995名無シネマさん(地震なし)
2019/04/20(土) 18:33:55.24ID:w3WGI1Kp
パワー系池沼は一度倒すと仲間になる
996名無シネマさん(広西チワン族自治区)
2019/04/20(土) 20:20:47.62ID:RtWuOICM
主人公側になる引きこもりキャラは頭は良い
997名無シネマさん(香港)
2019/04/20(土) 21:07:45.32ID:dFeW4gL6
イヤなキャラには主人公の仲良しの飼い犬がおしっこをひっかける
998名無シネマさん(西日本)
2019/04/21(日) 04:41:13.12ID:89S/KaJB
洋画の銀行強盗は、レーガン元大統領の仮面を被ってたりする。
999名無シネマさん(やわらか銀行)
2019/04/21(日) 05:07:24.89ID:yWDNChXl
アメリカの刑事は異常な太り方をして
いる人がいる。
1000名無シネマさん(庭)
2019/04/21(日) 05:17:48.00ID:zwqWUbeG
アメリカの刑事はコーヒーとドーナツを手に持ってる
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 172日 20時間 28分 34秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241224125536ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/movie/1540856954/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【洋画】 映画によくあるパターン 【邦画】 part6 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
アメリカンニューシネマにありがちなことwwwww
興行収入を見守るスレ3965
興行収入を見守るスレ3569
鬼滅の刃だけの興行収入を見守るスレ★66
鬼滅の刃だけの興行収入を見守るスレ★1
興行収入を見守るスレ3597
使ってるレビューサイトは?
鬼滅の刃だけの興行収入を見守るスレ★69
興行収入を見守るスレ3075
興行収入を見守るスレ3846
TOHOシネマズ Screen162
【BD】ブルーレイ版映画総合スレ Part81【UHD】
何でそこまで酷く殺される必要があったのか?の人達
興行収入を見守るスレ4910
興行収入を見守るスレ4638
【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part106
全米興行収入 USA BOX OFFICE 64
吹替ファン集まれ〜!【PART179】
【BESTIA】シネマサンシャイン Part4
S.セガールの新作映画のタイトルを想像するスレ
ニュース速報@映画板 第1話【雑談OK】
興行収入を見守るスレ3067
Vシネマについて語ろうよ9(任侠系)
興行収入を見守るスレ5304
興行収入を見守るスレ4070
興行収入を見守るスレ3147
■■■ジブリ総合スレ 4■■■
興行収入を見守るスレ4316
興行収入を見守るスレ3353
興行収入を見守るスレ5071
興行収入を見守るスレ4954
【映画板】2010年代とはなんだったのか総括するスレ
興行収入を見守るスレ3562
興行収入を見守るスレ1082
TOHOシネマズ Screen142
東京コミコンにガッカリした奴
興行収入を見守るスレ2924
関東の映画館事情11
韓国映画総合 48
君たちが考えたディズニー映画
そろそろ衝撃の結末1位映画をを決めてみよう
興行収入を見守るスレ5350
【雑談OK】今日観た映画の感想【ネタバレ注意】52
興行収入を見守るスレ2986
【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part177
ホラー映画好き来てくれ!Part85
映画のタイトル教えて!スレッド その148
映画はゲームの劣化
興行収入を見守るスレ4014
福岡県の映画事情3
興行収入を見守るスレ2405
興行収入を見守るスレ5140
【映画評論家】町山智浩【ネトウヨ出入り禁止】Part122
興行収入を見守るスレ5249
興行収入を見守るスレ4958
ホラー映画好き来てくれ!Part58
韓国映画総合 28 
興行収入を見守るスレ2446
天気の子の興行収入だけを見守るスレ 109
興行収入を見守るスレ3516
興行収入を見守るスレ5142
【改悪】新yahoo映画 見ずらい【旧レビュアー瀕死】
【風景】人間があまり(全く)いない映画【動物】
興行収入を見守るスレ3660
誇大自己症候群の陰キャが好きそうな映画
11:49:24 up 37 days, 12:52, 0 users, load average: 13.72, 52.70, 63.17

in 0.70878911018372 sec @0.70878911018372@0b7 on 022001