1名無し募集中。。。2020/11/06(金) 13:50:13.340
同じ野球をやっているのに
2fusianasan2020/11/06(金) 13:51:09.370
ボールが飛ばない
3名無し募集中。。。 2020/11/06(金) 13:52:52.530
ピロ野球のレベルが低いから
ほとんどまともにやってる人もいないくて
競技人口も少ないレジャーなのに
4 【13m】 2020/11/06(金) 13:53:22.200
ピッチャーのレベルが違いすぎる
5名無し募集中。。。 2020/11/06(金) 13:53:30.190
豚棒振りは豚のやるお遊びレジャーだから
6名無し募集中。。。2020/11/06(金) 13:57:35.030
MLBの公式球はプエルトリコ製で規格があって無いに等しいくらいバラバラ
反発係数は日本より若干落ちるがそれ以上に皮がボコボコで空気抵抗で飛びにくい
その分変化球の変化量が大きくなる
7名無し募集中。。。2020/11/06(金) 13:58:43.820
野球とベースボールの違い
8名無し募集中。。。2020/11/06(金) 13:59:37.960
ピッチャーのレベルが違いすぎるからね
まぁでも日本でも6億くらいは貰えるからいいでしょ
9名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:06:59.510
メジャーのボールパークの方が日本の球場より広いから
10名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:07:01.260
球が速すぎるよな
11名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:07:59.250
一番おどれーたのは日本で44本打った岩村明憲が
メジャーでは10本も打てなかったこと
12名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:13:10.950
松井稼頭央とか中距離砲が一番苦労してるイメージがある
13名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:14:01.140
松井秀喜がパワーヒッター扱いされないほど
メジャーはレベル高いからね
14名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:14:43.220
日本人のピッチャーが数人しかメジャーに行けない事を考えたら分かるだろ馬鹿なんじゃねえのこいつは
15名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:15:32.240
なぜわからないのかがわからない
16名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:18:55.930
日本ではピッチャーに才能が集中しているにも拘らずその中でトップクラスの奴らでも数字を大きく悪化させてるわけで
17名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:22:36.370
逆に向こうの2軍3軍が日本でホームラン王や打点王ガンガン取ってるからね
レベルが違いすぎる
18名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:23:54.220
助っ人扱い
19名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:24:19.230
ダルビッシュも言ってたけどメジャーと日本のプロ野球じゃレベルが雲泥の差
スイングスピードもパワーもメジャーリーガーは桁違い
バケモンが揃ってるのがメジャーリーグ
年俸も全然違うし、日本はアメリカのAAAよりレベル低いよ
20名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:24:19.700
単純に体調管理で躓くケースが一番多いよ
人間は移動時間よりも移動距離で疲れるんだってさ
飛行機で短時間に移動できても長い距離を四六時中移動してたらそれだけで疲労困憊する
21名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:24:39.690
世界中から来てるからなあっちは
22名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:25:10.010
松井が「スピードに加えて球の回転が違いすぎる」って早々に認めてホームランバッターになるのは諦めたくらいだからな
23名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:25:13.390
日本で無双してた大谷がメジャー行って自動アウト製造機と化してる時点でお察しあれ
24名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:26:08.020
田中マー君もメジャーは1番から下位打線まで化けもん揃いだから気が抜けないって言ってたな
日本人が試合に出れるだけですごいことなんだろうな
25名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:26:53.950
日本にいた時は鼻歌混じりに抑えてたダルビッシュや田中でも向こうではとても無双などと呼べる代物ではない
26名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:28:28.850
今更どうしたw
てかなぜか必死にアメリカ擁護してるヤツも何焦ってんだって感じだけども
27名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:29:02.250
城島や井口の18本で日本人は成功と言えるからハードルは低いと言える
大概がそのハードルを越えられないけど
28名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:29:26.170
レベルが違わないなら助っ人外国人とか言わないだろ
29名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:29:34.890
ただでさえガタイが大きくてパワーのある奴らが緻密なデータを元にプレーしてる
30名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:29:53.890
向こうで生で見たことあるけどバットスイングの音が全然違う
打った瞬間もグシャって音がする
とにかく迫力が全然違うよMLBは
日本のがニセモンに思えてしまう
31名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:30:46.910
アメリカの二軍三軍を助っ人とか呼んで人数も制限してんだから日本も負け認めてるだろ
32名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:33:36.700
今も闇雲にホームランバッターが重宝されてんの?
33名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:33:50.140
野茂って俺が思ってたより凄い人だった
ってこと?
34名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:34:03.890
メジャーで通算防御率が4点台中盤のサファテが日本では1点台中盤
35名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:34:21.760
大谷ダメなの?
36名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:34:57.220
>>33
野茂が行った時はストライキ明けで選手の調子が揃わなかったってのも大きい 37名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:35:20.000
筒香でもレギュラーになれないくらいだもんな
38名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:36:38.780
大谷はどっちもダメだな
25打席ノーヒットとかあったよな
39名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:37:35.740
>>35
投手としてはとても通用しない
打者としてもマークされて今シーズン終盤スタベンと化してた 40名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:38:42.210
でも向こうの3Aがこっちでガンガン打ってる割には
阪神あたりが高額で取ってきたメジャーの本物の大砲はみんな駄目だよね
41名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:39:13.970
筒香もだめそうだな
42名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:41:09.850
打球音が違うのは向こうはバットが主にメイプルだから
日本ではホワイトアッシュが多い
43名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:42:13.420
広島の菊池はなぜ要らないと言われてしまったのか
44名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:42:53.800
岩村のホームラン数
2004年 ヤクルト 44本
2005年 ヤクルト 30本
2006年 ヤクルト 32本
2007年 タンパベイ 7本
2008年 タンパベイ 6本
2009年 タンパベイ 1本
2010年 ピッツバーグ 2本
2011年 オークランド 0本
45名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:43:19.800
菊池の打撃では物足りないから
近代野球はセカンドでもガンガン打たないと
46名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:44:23.590
大谷みたいな怪我ばっかの人
普通ならお荷物
47名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:44:31.420
日本で敵なしだった西岡が全く通用しないで帰国したからな
48名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:45:17.600
松井秀喜も日本で50本打って鳴り物入りでヤンキース行った1年目が16本
結局メジャー10年で30本以上打てたのは1度だけに終わった
49名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:46:29.010
戦前や戦後まもない話だが
日本で無双していた沢村栄治や金田正一がアメリカにぼっこぼこに打たれたからね
正に井の中の蛙
50名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:47:21.390
響きで言えばホワイトアッシュの方がカッコいいな
51名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:47:38.090
52名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:48:38.660
菊池のメジャーのスカウティングレポート
打撃は平凡
ホームランはほぼ期待出来ない
守備は肩が弱くセカンドしか守れない
ボロクソw
53名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:49:54.590
松井稼頭央クラスでもメジャーではマイナス付くくらいだから
そりゃ日本レベルの内野なんて要らないわな
54名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:50:10.870
肩に関しては評価基準が根本的に違う気がする
55名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:51:43.580
年齢的なものもある気がしてならない
メジャーに行くのなんて皆28歳くらいで
もうフレッシュなプレーできない
22歳くらいで行けたら皆通用するんじゃないのかね
56名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:51:55.170
向こうの野球観は点を取る野球
守備が少々まずくても打てば試合に出られる
57名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:53:15.410
>>56
んなわきゃーない
向こうの二遊間とか日本以上に守備重視 58名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:53:20.360
ショートでバリバリレギュラーだったムネリンって日本人の誇りだわな
59名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:53:53.490
27.8歳って一番脂が乗ってる時期だと思うが
60名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:54:28.550
だから言っただろ
日本人メジャーリーガーで圧倒的に一番すごいのは松井
ヤンキース4番でマークされながら30本以上本塁打でワールドシリーズMVP
やってることはダントツで松井がすごいんだよ大谷見てもわかるだろ
61名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:54:33.350
中村ノリってメジャーだかなんやから迷走し始めたけど、あの人ってメジャーでなんかやらかしたんか?
62名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:54:37.930
日本人とアメリカ人なんて最初から筋肉の質が違うだろ
日本人のボクシングヘビー級王者とかいまだいないだろ?
63名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:54:42.090
福留いわくMLBとNPBではバッターはタイミングの取り方を変えないといけないらしい
だからどっちも時間がかかると
日本に来る向こうのバッターも慣れるまで試合に出さないと適性がわからんらしい
64名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:55:08.280
65名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:55:27.890
>>17
まあ一流との触れ込みでやってきたのが散々な事もあるけど
基本的にはこれだからなあ 66名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:55:46.930
67名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:56:28.020
向こうのショートの送球って日本のピッチャー並なんじゃないかと思うくらいすごいよね
寝転んだまま豪速球を1塁に正確に投げれないとレギュラー取れない
68名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:56:29.270
松井稼頭央全然通用しなかったの唖然とした
69名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:56:44.160
>>61
マイナー契約だから
向こうは契約が全てだから 70名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:56:58.490
最近の日本野球レベル下がったのかな
71名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:57:05.090
日本では神様扱いされてるバースでも
アメリカではダメダメだったんだろ
72名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:58:29.360
ここ10年MLB観るようになってそれまでの偏見とだいぶ違ってた
まずぶんぶん振り回すイメージだったが実際は日本以上に球を見極める
あと、パワーヒッターもランニングスピードがハンパない
内野の守備に関してはもう最初から別物
73名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:58:32.000
オリックスに来てるバリバリのメジャーリーガーも思うような成績を残せてない
74名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:58:32.530
野村落合王とか歴代の日本のホームランバッターが
メジャーいってたらレギュラーすら取れない落合も野手は無理と公言してる
松井はメジャークリーンナップで通用した唯一の日本人
75名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:59:22.490
中村ノリハ公表前にドジャースがホームページに載せたとかつまらん理由でごねてて結局野球も全然通用しなくてクソダサかった
76名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:59:39.310
まあ本当にバリバリのメジャーリーガーなら日本に来ないからな
来てるってのは何か理由がある訳で
77名無し募集中。。。2020/11/06(金) 14:59:56.930
バリバリのメジャーリーガーなんて日本に来てないぞ
せいぜい腰掛けの落ち目だけ
78名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:00:16.950
その日本のプロですら
甲子園のエリートは最初に全く守備で通用しなくて挫折するわけよ
79名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:00:19.830
古田は日本のレベルは上がってるって言ってた
野茂はMLBのレベルは上がってるって言ってた
80名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:00:27.410
>>59
ヌルイ日本の脂をいくら乗っけてもしゃーあらへんやろ
若い頃からメジャーの眼と身体養わなあかんのちゃうか 81fusianasan2020/11/06(金) 15:00:45.980
ん
82名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:00:58.160
その松井秀喜でさえ30本以上打てた年は10年で1回だけだからな
83名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:01:27.370
イチローだけだろ野手日本人で通用したの
84名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:01:33.830
バリバリじゃなくても守備はあれでももっと打てると思ったがそうでもなかった
85名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:01:57.580
イチローも足だけで活躍してた印象だからなぁ
86名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:02:21.100
そのイチローもヤンキースでは控えになったからな
87名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:02:33.860
今はロッテの鳥谷がメジャー行きを匂わせてた事あったよな
88名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:02:47.090
89名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:02:50.550
イチローはメジャーの球場の球足が遅くなる天然芝を上手く利用出来たイメージ
内野安打ばっかりだった
90名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:02:51.790
イチローはゴロヒットで勝敗に全く関係ない内野安打を稼ぐという
曲芸師だからなマリナーズの1番でマークもされず
ワールドシリーズもでたことない犠打世界一の川相と同じ人種で珍獣に過ぎない
91名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:03:00.930
昔からアメリカの3軍とかの選手が日本に来たら簡単にホームラン王とかなってたじゃん
レベルが違いすぎるんだろう単純に
92名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:03:19.850
日本の2軍3軍ってぬるすぎる
93名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:04:11.980
イチローがピッチャーで通用しない
くらいレベル高い
94名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:04:33.720
日本でもアヘタンだったムネリンがメジャーに行くってなった時世間の反応はどうだったんだ?
皆行くだけ無駄だとか言ってそうだが
95名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:04:37.580
藤川球児がメジャー移籍してキャンプに行った時に何でこんな凄い所に来ちゃったんだろって自信無くして後悔したらしいね
96名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:04:54.530
ボブ・ホーナーが日本に来て一番驚いたのがプロ野球選手がみんなスパスパ煙草吸ってて移動中やロッカールームでも平気で吸ってたことらしい
先発投手まで煙草吸ってたことには驚きを通り越して神秘すら感じたとw
97名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:05:02.240
そのマイナーから来た助っ人が皆活躍するかっていうとそうでもない
統計的にはダメだった方が多い
98名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:05:06.220
>>95
150キロも投げれない雑魚が来るところじゃないもん 99名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:05:12.740
ん
100名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:06:17.270
阪神を優勝させて日本で20勝をあげた井川は…
101名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:06:26.100
野球はスピードガンコンテストじゃないからな
102名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:06:28.080
藤浪の160キロ見たメジャーのスカウトがあれは球速だけの棒球だからメジャーじゃ撃ち頃って言ってたとか
103名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:07:12.480
>>90
ばヵか
あっちではスペシャリストが何より重視されるんだよ
全て平均ちょっとの選手なんて誰も名前覚えてすらくれない 104名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:07:31.150
山田哲人はメジャーにいって活躍してくれ
105名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:07:39.650
向こうの投手でも日本に来てダメダメになるのはマウンドが違うから
だから日本の投手でもMLBに行けばフォームが変わる
106名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:08:16.820
107名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:08:20.300
>>103
だから川相も名前覚えられてるだろ
それと同じ覚えられ方ってだけ 108名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:08:56.190
>>91
でもメジャーのトップクラスが来ても全然打てないで帰るけど 109名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:09:00.530
あのプレースタイルのイチローにあれだけ高額な契約をしたのは
任天堂マリナーズだったからだよ
110名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:09:25.330
日本人でもセカンドでなら出してやるって風潮あるよな
井口 岩村 カズオ 西岡など多数
メジャーではセカンドって下手がやるポジなのかね
111名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:09:27.350
最近は高校野球でも長打力重視になってきてるからその内通用する選手も出てくるだろ
112名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:09:57.710
秋山も結局スタメン無理だったな
113名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:10:41.820
いまヤクルトにいる青木ってメジャーに居たらしいけど
通用はしたのか?
114名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:10:47.480
名前を憶えられてるってだけなら野茂が一番
イチローは2番だな
野茂はメジャー関連のアメリカの番組で今でも頻繁に名前が挙がる
トルネードが有名だし最初の日本人てことでも有名
115名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:10:59.120
>>108
メジャーのトップクラスが本気で日本に来たことなどいまだかつて一度もない
なぜなら年俸が違いすぎるから
練習がわりに繋ぎできたことはあるけど 116名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:11:14.990
ダルが2016年ぐらいからメジャーのレベルがすごい上がってきてる
イチローや松井の時代とはもう違ってるって言ってた
117名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:11:33.590
>>110
肩が弱くても勤まるから
あっちは守備力というより肩が重要視される 118名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:11:58.650
ホームが東京ドームだったから
119名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:12:29.690
体格や筋肉の質が違うから日本人のホームランバッターは一生生まれないよ
120名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:12:55.540
>>110
アジア人では地肩で負けるからショートは難しい 121名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:13:13.650
鈴木誠也でもメジャー行ったら打率2割台ホームラン15本とかなんだろうな
122名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:13:19.340
若い頃の青木はアベレージヒッターでありながら
足もかなり速かった
ベテランの今ではすっかり衰えたが昔はヤクルトの救世主だった
123名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:13:50.230
ジーターの全盛期とか座ったままで日本のプロ野球のエース並の送球してたんじゃないだろうか
124名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:14:26.670
>>113
どの程度が通用という認識か知らんけど試合には出て活躍してたよ 125名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:14:30.420
パよりピッチャーが良いからに決まってるだろ
126名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:14:37.040
青木も岩村も喫煙者なのにアメリカ行ってきつかったのかな?
127名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:14:48.750
松井がステ入れたら普通にメジャートップのホームランバッターだよ
ナチュラルでやってて30本以上売ってるからな
128名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:16:00.300
柳田なんて通用しないのがわかってるから行かないじゃん
129名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:16:36.370
あいつは賢いよな
雑魚狩りしてる方がおいしいのを理解してる
130名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:16:58.280
柳田はソフトバンクが出て行かせないようにしてる
131名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:18:55.620
1年通して試合に出てないのにメジャー何て寝言だろ
132名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:19:15.950
大卒や社会人はメジャーに行くくらいの年齢だともう遅いからなあ
だから31で渡米した秋山とかすげえと思う
133名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:19:58.530
同い年でポジションも同じ外野の秋山があんなことになったのを目の当たりにしたらますます行かなくて正解だったと確信してそう
134名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:20:44.770
筒香も行く前からダメなのはわかってたからな
135名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:21:22.930
菅野も決して行ってはいけない
136名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:21:39.240
劣化してから行くから
メジャーから日本来てもダメな外人のが多いし
137名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:22:31.860
坂本がメジャーに行かなかったせいで
坂本ヲタは松井稼頭央やメジャーコンプがひどい
今からでもセカンドでなら需要ありそうだから行けよと
138名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:22:36.640
筒香どうなったの?
最近名前聞かないな
139名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:22:36.770
意外とメジャーでそこそこやりそうなのは誰なんだろ
140名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:23:15.160
141名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:23:32.520
>>98
全盛期は156くらいは投げてたの知らんの 142名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:23:34.480
>>115
結果で評価してたんじゃないの
なんでいきなり言い訳してあげてるのw 143名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:24:33.210
144名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:24:59.370
桑田のメジャー挑戦を忘れないであげて
145名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:25:04.120
>>130
そういう設定なんだろ
メジャーで通用するわけねーじゃん 146名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:26:25.710
147名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:28:22.250
>>143
筒香も去年の成績見る限りピーク超えてない? 148名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:29:18.740
全盛期に行った大谷がダメだったんだからもうダメだろ
149名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:29:58.740
>>142
いやいやいや
例えばメジャーのトップクラスで現役で日本来たのって誰よ?
俺は知らないんだが 150名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:30:32.560
大谷がだめだった扱いならそりゃお手上げだろ
151名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:30:32.660
江夏豊もメジャー挑戦したことあったんだぜ
152名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:31:57.790
今にして思うと城島凄い
153名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:32:22.960
大谷はいい加減二刀流諦めろって
154名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:34:13.160
有原や西川が通用しちゃったら俺の中でメジャーの評価は台湾レベルになるな
155名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:34:43.130
城島は向こうの生意気な若手投手に遠慮なく物が言えたところがすごい
156名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:36:18.330
大谷はバッター専任にさせられるだろ
157名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:36:56.680
松井秀喜自身がイチローとの対談で2年目終わった時にパワーヒッター路線じゃ生き残れないと気づいたと言ってたな
158名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:37:22.370
大谷は打者としては無理だろ
ピッチャーとしての方がいい
159名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:37:36.96O
ボールが飛ばないから
160名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:38:14.790
なぜメジャーリーガーの打球だけ飛ぶのかw
161名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:39:26.960
バレンティンが70本打てる国ニッポン
162名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:39:38.340
>>157
ヤンキース以外だったら好き勝手に出来たかもな 163名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:39:51.090
大谷メジャー1年目22HRでOPS.925だぞ
164名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:40:50.51O
今年のボールはよく飛ぶ
松井やイチローの時代は飛ばなかったな
165名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:41:30.27O
松井でも最高で31本だっけ
166名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:41:38.430
松井の時代って今よりピッチャーのレベル低かったからな
167名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:41:50.220
168名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:42:49.170
まあ日本人が大活躍できるような時が来れば
大幅にルール変わるだろうな
169名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:43:13.480
170名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:43:58.770
NPBのレベルは昔よりもさらに下がった
今じゃアジアでもトップではないかも
171名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:45:24.010
まぁそれでもメジャー挑戦は意味あることだよな
日本じゃどんなに頑張っても4億ぐらいしかもらえないけどあっちは最低10億はもらえるからな
172名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:47:44.15O
秋山は今年何本打ったの?
173名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:47:55.910
青木でも.280に落ち着くんだから柳田もそんなもんが限度だろう
174名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:49:22.760
ゴロキング言われるのか
175名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:50:07.440
バットやボールにせこいこと仕込んでるのが野球だしな
ベースボールには通じない
176名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:50:46.410
球場が広い
177名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:51:57.340
でもメジャーのホームラン王が日本に来ても
そんなに打てるとは思えない
178名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:52:00.620
スピンかけて飛ばすタイプが多いから動くボールに弱い
変わらないタイプは全盛期のおかわりくらいだろ
179名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:54:07.340
>>170
普通に優勝してたけど
むしろ韓国台湾が昔より弱くなってね? 180名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:54:12.490
>>168
日本人がルールの盲点を突いて活躍したらルール自体を変える欧米人ってどこでも起こることだな 181名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:55:20.42O
秋山は何本打ったの?かな
182名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:55:33.750
行くなら若いうちに行かないのは馬鹿だよマック鈴木とか大家とか田澤とか見りゃわかるだろ凄くなくたって一時期一軍に定着してたじゃん
183名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:56:13.080
マックw
184名無し募集中。。。2020/11/06(金) 15:57:19.770
ひとによるけど打率も平均5分ぐらいは落ちてる印象だし
単純にピッチャーの平均レベルも日本より高いんだろ
185名無し募集中。。。2020/11/06(金) 16:22:22.000
松井は日本時代がピーク
186名無し募集中。。。2020/11/06(金) 16:24:56.670
松井は膝故障してたのにで続けたのが悪い
187名無し募集中。。。2020/11/06(金) 16:25:59.910
大谷はバッターでそこそこ成功
188名無し募集中。。。2020/11/06(金) 16:31:20.720
大谷は今年の成績が悪すぎる
2割届かなかった
下から数えたほうがはやい
189名無し募集中。。。2020/11/06(金) 16:35:44.990
メジャー年金
190名無し募集中。。。2020/11/06(金) 16:43:22.510
故障明けの選手をまともに評価してる時点で頭悪すぎる
191名無し募集中。。。2020/11/06(金) 16:44:27.960
今年投手でがんばるはずだったのにいきなり肘がーってなったからな
192名無し募集中。。。2020/11/06(金) 16:49:06.610
外国人助っ人呼んでくるけど
ほとんど3Aや2Aの選手だろ
それが4番打ってる
日本人の打力はそんなレベルなんだよ
193fusianasan2020/11/06(金) 16:54:07.000
>>20
外国人選手は階段多いNPBのがきついという人多いね
野球の球数・サッカーのヘディングとか幼少の頃から習慣でやってたのが原因で体を悪くする例があるけど
小中高学校にある階段の膝ダメージもやばそう
最近中高年むけの膝商品テレビショッピング番組やたら多い 194名無し募集中。。。2020/11/06(金) 16:56:10.520
今年の日本人メジャーリーガーは全員打率1割台(-""-;)
195名無し募集中。。。2020/11/06(金) 17:03:23.860
196名無し募集中。。。2020/11/06(金) 17:03:25.630
巨人ってメジャーに行かせるの反対しそうなのにかなりいかせるよな
197名無し募集中。。。2020/11/06(金) 17:13:06.460
原さん戻したのは菅野を引き止めるためか
198名無し募集中。。。2020/11/06(金) 17:23:18.820
イチローがいかに天才だったかよく分かるよな。
199名無し募集中。。。2020/11/06(金) 17:23:55.230
イチローもHR半分になってる
200名無し募集中。。。2020/11/06(金) 17:27:59.390
まぁ阪神にいたバースが.389 54ホームランの時点でね
でもバース自体全くメジャーでは通用しなかった
それ以降もペタジーニやらカブレラやらローズやらにやられ放題
レベルが違いすぎる
201名無し募集中。。。2020/11/06(金) 17:34:42.000
今年サイヤング候補3人にア・リーグのマエケン
ナ・リーグのダルビッシュとピッチャーはかなりのレベルなのに打者がダメだな
パワー面で通用してない
202名無し募集中。。。2020/11/06(金) 17:36:39.950
>>163
凄すぎ
今年はコロナでイレギュラーだから置いておいて
4年目のシーズンは楽しみだな 203名無し募集中。。。2020/11/06(金) 17:40:20.660
ファースト本職でメジャーに行ったのは一人もいない
204名無し募集中。。。2020/11/06(金) 17:43:18.880
ボールが違うという言い訳が出来る
205名無し募集中。。。2020/11/06(金) 17:43:34.290
フィルダーは?
206名無し募集中。。。2020/11/06(金) 17:46:00.950
ピッチャーもボールで苦労するんでしょ
207名無し募集中。。。2020/11/06(金) 17:52:04.700
そう考えると大谷の1年目OPS9超えと22本はかなり凄いな
よく初見ばかりの1年目でやれたよ
208名無し募集中。。。2020/11/06(金) 18:52:23.480
アメリカ人に負けるのはしょーがないが中南米の選手に歯が立たないのはおかしいでしょ
ベネズエラの子供とかスパイクどころかグローブもない環境で野球してたぞ
209名無し募集中。。。2020/11/06(金) 21:09:31.040
ハングリー
210名無し募集中。。。2020/11/07(土) 00:16:35.320
>>200
日本に来た外人がメジャー行って活躍するパターンもあるんだぜ 211名無し募集中。。。2020/11/07(土) 00:24:49.590
イチローみたいにメジャーの選手が誰一人真似したいとも思わない特殊路線しか無理だとわかった
212名無し募集中。。。2020/11/07(土) 00:29:10.190
子供がみんな真似してたじゃん
むしろ韓国選手の真似してる子供なんか一人もいなかったし
213名無し募集中。。。2020/11/07(土) 00:49:34.720
MLB側も日本人にホームランを期待して獲得してないだろ
レイズに行った岩村は球団側が日本の
214名無し募集中。。。2020/11/07(土) 01:48:20.730
>>96
代わりに向こうはみんな噛み煙草やってるけどな 215名無し募集中。。。2020/11/07(土) 01:53:35.790
球がクソ速いしクソ曲がる
216名無し募集中。。。2020/11/07(土) 01:55:45.600
217名無し募集中。。。2020/11/07(土) 02:04:58.350
>>192
たしかにパワーは上だけど日本で成功してるヤツより失敗してるヤツの方が圧倒的に多いからな>3A・2A
メジャーリーガーつってもピンきりだし 218名無し募集中。。。2020/11/07(土) 02:05:53.140
じゃあなんだかんだ長年やってたイチローはすごいの?だいぶけなされてたけど
219名無し募集中。。。2020/11/07(土) 02:08:40.280
イチローってメジャーで3000本以上ヒット打ってるんだぞ
220名無し募集中。。。2020/11/07(土) 02:08:52.650
普通に凄い
221名無し募集中。。。2020/11/07(土) 02:15:19.620
メジャーで日本人打者が唯一まともにやれる方法を自ら編み出した空前絶後の存在が凄くないわけがない
222名無し募集中。。。2020/11/07(土) 02:24:53.680
>>85
足だけで殿堂入り確実なのか
馬鹿って頭に脳じゃなくてウンコでも詰まってるんだろうな 223名無し募集中。。。2020/11/07(土) 06:36:41.390
http://full-count.jp/2016/09/25/post46703/
MLBで歴代6位!? 米紙特集、イチローに足りない“唯一の偉業”とは
実は、メジャーの長い歴史を振り返ってみても、イチローより多くの試合に
出場しながらワールドシリーズを経験したことがないのは、わずか5人だけだという。
地元紙「マイアミ・ヘラルド」電子版が伝えている。
落合と同じ典型タイプ
弱小球団で誰にもマークされない環境でひたすら勝敗に関係ない記録だけ
残して巨人やヤンキースのような優勝に絡むチームに移籍した途端に結果出せなくなるw
そらマリナーズの一番なんて歩かせても問題ないからマークもしないわなw
落合もロッテ時代に3度の三冠王になったが
最初の三冠王の翌年には球団初の最下位など弱小球団だったw
ロッテ時代に50本打ってた本塁打は巨人に来ると20本程度に激減してたw
イチローも同じ
ヤンキースに移籍したら全く通用しなかったw日本時代もオリックスという弱小球団で
勝敗に関係ない単打連発してただけw 224名無し募集中。。。2020/11/07(土) 09:39:52.740
そのかわりビッチャーは球速くなるよね