いちおつ
E鯖は今日がシスコ南蛮なんだな
栗だけど
アップデート楽しみだぁ。やりごたえありそうだし、
当分このゲーム続けるぜ
荷物整理が嫌で1週間ログインしてない。課金もったえないな。
>>7
わかる
自分の場合は倉庫キャラを入港許可全部取る程度まで育てて
アパルトメントと銀行枠を増やしてなんとかやりくりしてるわ 倉庫キャラも増えてくると誰が何持ってたっけ?ってなってログインアウト連発
そして疲れる
倉庫問題が解決しなければガチャの売り上げは伸びないでしょ。
ガチャをたくさんかう人はゴミをかかえるようなことはしないでしょ
@webやモバイルは実装時は先進的な試みだったのに、スマホ時代から取り残されてるのがほんと謎
キャラの所持品や倉庫なんてスマホから確認できるようにすればいいのにね
無料に釣られて復帰したんですが「ヨーロッパ石晶」ってもう使う事のないイベントアイテムなんでしょうか
年末に課金したのに倉庫整理が終わらずまだ一回も海に出ていない…
削りに削ったガリオットから副官トランジットに乗り換えるおらの出足は最速^^
儲からんなあ
でも副官バザールと併用してちまちま稼いでる
10年ぶり位に復帰をするんだけど、他のプレイヤーを非表示に出来る様になってる?
日本に行った時銀行前に大量のプレイヤーがたむろしてるから景観ぶち壊されるのが気になるんだけど、仕方無いのかな?
教えてくれてありがとうございます。
そう言う機能あったのね。
lvって一気に10とか上がらない仕様だったっけ?戦闘200戦で70000オーバー稼いだのにlv3つしか上がらない。久しぶりの復帰組だから仕様忘れてるのかな。
ロンチした頃はコショウ売りで交易Lv爆上げできたような
初期の月例アップデートで上限が掛かったんじゃなかったかな
ほんと他プレイヤー常時非表示オプション欲しいわ
パンダだのぬいぐるみだのガチャ装備が気色悪くて反吐が出る
前スレなんで800中盤で落ちてたん?
おかげでガチャや新船情報がサッパリ抜けてる
最近は供給減ってるのかパンダとか高いな、ロイヤルジョージはオセアン並みの下落っぷりか
反動舵もたいしたことなさそうだし継承素材にする価値もないか
え、マジ?
自分の環境でエラーかなんかだっただけか
1/3の接続障害、今ごろ公式にアップされてもねぇ。
>>37
継承はありだと思うぞ
他に課金船を持ってないならそのまま戦闘艦に仕立ててもいいと思うし
ただハンブルクを押しのけてまで使える船に仕立てられるかというと微妙、という程度 正月旅行から帰ってきたらガチャ乗り遅れたわ
いまから特袋買ってもパンダのアイテムとか売り捌けないよね?
カナリア沖で難破バルシャ置いてPK見張りとか今だにいるんだなw死滅したかと思ってたけど、やってる事が十数年変わってないなw久しぶり復帰したけどやる事増えたっぽいけど中の人が全然違アップデートされてなくてワロタw
今は委任回航が便利でな
その委任航路を狙って来るんだよ
なので事前に航路を塞がれてるのが判れば助かる
>>44
昨日だか一昨日だか
ボストンリスボン間の委任航路でやられた うむ、ほぼ無いね
委任が解除されるからそこだけ面倒
解除されるのはめんどいよね
気がついたら北の最果てとかあったし
>>43
今時PKごときにそこまでしないだろwボストンやイスタン前にブイ浮かべてるのはPKの方で逆だし
新しく追加されたNPCの無法、密輸がわいてるか毎時海域監視してるんだろう
1時間限定でお宝は1回のみだから速攻で全キャラかけつけないとだし
あれリスにいてもどこにわいたかアナウンスある時とない時あるが、低確率なのかな
危険海域のみみたいだから辺鄙なとこにわかれても困るわ >>43
カナリヤ委任回路にいるブイは魔王007やで
丁度ログイン点滅切れたタイミングでアルゴ船来るやろ、見たら速攻青旗使えばいい
偵察後inして来るから海域検索にまず掛からないしブイ見たら要注意やね。 リスボンから一番近いカナリヤの無法、密輸狙いで殺到する奴狙って今はそんなとこに魔王いるのか
相変わらず1日中張ってる暇な外人だな
南蛮帰りの委任とか青旗多いし滅多に通らないだろう
無法って毎時POPするNPCのことか。
脊髄反射してしまった。スレ汚しごめん
前々からカナリア沖はPK出没スポットだよ
すっかりPKが減った今でも
カナリア沖
黒海
シスコ南蛮のときのコッド岬沖・バミューダ諸島沖・北大西洋
はPK出没スポット
まれに紅海や西アフリカに出没してるぽい
上納品ない時代のカオスな時が一番面白かったな。狩る側も狩られる方もドキドキしてたわ
>>54
悪名高いと浮いてるだけでどんどん減ってくから、魔王みたいな悪名の高さが誇りみたいなPKはちょっと特殊なんよ
だからブイ浮かべて獲物がいる時しかインしてこないし、ボストン、イスタン、スエズ運河みたいな長時間動かずに
張り込み可能な場所や文化投資みたいな時しか基本的にいなかった
無法、密輸狙いは非戦紙使うとNPCにも交戦できないし、金持ったままサブ垢たくさん連れてくるからカモなんだろう >>55
昔は粘着pkもあったしなw
粘着回避はログアウトするしかないので、あの頃はよくpk論争が公式でもここでも起こっていたな、懐かしい
戦闘輪っか
pkの逃走スキル
非戦密約
pkされた後の旗(粘着回避用)
アイテム保護
上納品
プレイヤー回避オプション
パッと思いつくだけでこれだけ修正されてるな
模擬の赤ネ狙いもいたなw
今は模擬自体過疎過ぎて、リス前の激重だのオポ模擬しろだのが懐かしい 対人屋に魔王狩られてたけど(甲板と装備頼みの典型的な雑魚らしい)、悪名高くても賞金ショボいのな
実戦やらんから知らんけど、資産隠しはアイテム没収されるとか昔あった気がするがその辺も今はどうなってるんだろう
報酬やペナがショボいんじゃ誰もPKKやらんわな
昔はアイテム収奪あったからPKK商会が集団でPK囲んで略奪紙連打して身包み剥ぐとかやってたな懐かしい
そういうのあったね
マクロ漕ぎ上げしてる赤ネを狩ったら救助マクロまで組み込んでたことが発覚して
PKKが行列作って一人一回ずつ収奪するというアホな事件まであった思い出
ケープ南下した所で操舵カンストさせたけどようやってたわ自分
>>57
カリカットから宝石やら胡椒積んで帰る時がドキドキしたな~。フレとPT組んでブーメランしながら雑談しながらも周り警戒してるの楽しかったわ。
たまに話弾んで先頭の人が安全圏から出ちゃってPKに仕掛けられちゃうとかいい思い出だわw トランジットってロンスクの上位互換というよりは竜首船の上位互換だなと思った
>>51
ちゃうで〜魔王は日本人に嫌がらせするためだけに海賊やってるサイコ野郎やで、各地に偵察おるで。
今どきプレイヤー少ないのに色付いてるやつは猟奇殺人的思考・サイコパスのどちらかや。
模擬や海戦じゃゴミの様な雑魚
如何に楽して他人が苦しみ悲しむ事しか頭にないんやで。 韓国人にはそういうのいそうだな
一日中張り付いて、PK程度でどれだけ悲しみや苦しみを与えれるのか疑問だが
青旗課金させるために肥が雇ってる低賃金労働者という線もありうる
PKがこそこそ隠れて違反切符を稼いでるポリみたいな存在になってからは中身も自然とそんな感じに
船を走らせてる時赤や青の光が出てる船があるけどなんのアイテムなんです?
スキル効果延長のアイテムかな
2週間くらい持つヤツ
青赤黄色のもわもわ、シャボン玉、羽根
エフェクトが違うだけで皆効果は一緒
入手手段は多種多様なので調べてちょ
一番手軽な入手先はボストンの学術協会の報酬から一定の低確率で出てくる気焔アイテムかな
魔王のブイの視界から消えた瞬間に青旗使うと無駄足踏ませて遊べる
スキル延長アイテムなのか ちなみにつり下げ型ランタンみたいに光って見える船デコてあります?
船尾に付いてるやつなら船デコだよ
ロットとかスタンプのスペシャルシートで出る
光ってみえるのはペガサスかなんかあったよね
ガチャ品だけど
航行時にマストの上のミラーボールみたいな光球も船デコかな?
パンダ服ってこれ、ほぼレジェンダリーコートだよな
相変わらずバランスや差異のつけ方が下手だわ
微妙微妙言うてた割に皆結構ガチャってるみたいだな
目玉の課金船ロイヤルジョージすらコケて暴落
運営も中華に丸投げして旧正月がガチャ本番なのかな
実際、反動舵ってどんな感じなの?
売り買いのシャウトが少ないからお察しなんだろうけど
赤髭のやつ欲しかったのに年末年始バタバタしてて忘れてた
復刻きてくださいお願いします
安いのは帆船以外で使い道がないのとジョージ本体は装甲が3pt低いから結局インやるならハンブルク
外周ハンブルクするなら移植するんだろうけどそんなんやるならアルゴでええやろっていう
そして何より反動舵を実戦投入出来るタイミングが無い
模擬はルールで使いどころがないしBCも大海戦も海賊大戦も無いから試せてない
性能云々以前に、ジョージはでかいから動かしにくそうで嫌だ
アガメムノンみたいな小さいのがベストだが、ハンブルクもノーマルなフォルムでいい
反動舵はどうあがいても漕ぎ練成には敵わないし、現状課金船のジョージから継承枠使って、
回避発動時のみ有効という縛りがある割にはね…
もっと色々新しい船OPや装備効果は追加して欲しい、現状使えないのが多すぎて
追加するだけやってバランス壊し続けてるからなぁ
課金要素にしてもほんとに下手 それ嫌う人が多い事も知っててコレだから
既定路線だったんだろうけど 対人は皆潰れたコンテンツになった
>>72
倉庫キャラを育てるためにボストンに向かうのも楽しいぞ
レベル差で襲えないから何度か仕掛けようとグルグル回っている魔王を眺められる 中華装って正体隠してるだけだろ、商会メンバーでそういう遊びしてると思うよ。
別PKキャラにいかにも中華な名前の奴(小雨楼なんとかみたいな名前だだった気が)もいるし、ゲームしてたらわかるだろ普通w
リスの取引キャラや重ね放置キャラ(デブキャラばかり)にもそれっぽいのいるし
重ね放置ってやっぱり嫌がらせなんかね
日本人に対しての
>>89
以前、ネデのマリス商会とかいう基地外がアムスの共有に数か月ずっと重ねてたことがあったな
重ねてたのを高圧的に注意されてむかついて意地になってとか幼稚な行為だと思うけど
正月おみくじの際も、MAPから自動移動するとNPCに重なるからそのまま放置になっちゃう人がいて
これは開発が低能で仕方ない部分もあるのだけど偉そうに文句言ってる奴いたわ 年パス買った奴は気の毒だが、大航海時代OriginがSteamからリリースされるで
originにそんな期待してる奴がどれだけいるやら
システム的にはシンプルだった2にゴチャゴチャ建て増した
って意味でDOLとどこが違うの感はある
肥の主戦力は使わずに残りカスと外人に任せて低予算でガチャゲー作りました、って感じしかしない
Originはやらないけど、みんなよく年パス買うよね
1年モチベーションが持つ自信がない
今流行りのサブスクだよ
ある意味好きな時にやって好きな時に止めるのが自在に出来る
元を取ろうとか考えなきゃいいのさ
15950円だっけ?
12ヶ月で割れば1280円ぐらいだったはず
さらにコイン2500円付いてくる
そして青の道具袋
これもう実質無料
普通にお得感はあるのだが一度に2垢3垢購入する為の初期コストが掛かるのがネック
まあー仕方がないと言えばそれまでだが
ゲームとの付き合い方なんて人それぞれよ
自分は一通り冒険クエ終わったら休止派して都度復帰のスタイル
なら3ヶ月のにしとけばいいじゃん、さすがに毎月クレカで自動継続課金はアレだが
しかし、世の中こういうサービス多いよな
スーパーのPカードとかもそうだし、絶対もうかる仕組み
語弊があった、すまん
年パスがいくらお得でもDOLを辞めたくなったときには辞めたいんだよ
さすがに古すぎる仕様だし、アップデートも期待できないし
一昨年の年パス流したおかげで5アカから1アカに移行できたというのもある
いっそのこと体験版アカでも作ってそれでやってもいいんじゃないかと思うようになってきた
今ある課金船やアイテムを体験版アカに移してさ
冒険もやり尽くしたからLv30の体験版で今後継続するってことね
俺はまだ1年もしてないからやることいっぱいあるけど十数年もやってりゃそうなるわな
オリジンに期待すればいいさ
>体験版アカウントのキャラクターデータ保存期間は、
>最後にゲームからログアウトされた日から30日間となります。
>上記保存期間以降のデータ保存は一切保証しておりません。
>※上記の保存期間が過ぎたキャラクターデータは削除対象となり、
>事前告知なしにキャラクターデータが削除されることがあります。
課金垢とはこの部分が大きく違うから
有用アイテム持たせすぎて万一キャラデリ食らったときに泣かないようにな
万が一、課金船がデリされても今のDOLならあきらめつくわなw
ならいいんでねぇの?
子供じゃないんだから自分で決断して粛々とやればええんやで
あ、カムバック使って造船と錬金させれば永久機関できるね
基本、体験版でカムバックで造船錬金させれば月額しばりも回避できる
オラみたいな貧乏人はこれだわ
セカンド用の船作ろうとして強化中に成功率70%を3連続失敗したわ
相変わらずこのゲームの数字おかしいな
成功率70%で3連続失敗は別段騒ぐこともないだろ
確率だから10連続失敗もありえるし20連続成功もありえる
n数が多くなるにつれ確率通りに収束してくるけどな
70%なら部品も作れるし特に問題はないな
まぁ悲しいけどさ
毎回カムバック戻ってきて毎日インする人とかずっとALL30の体験版の人たまにいるけど、
そこまで未練あるのにいい大人がたかだか数千円も出せないって悲しいね
まあ体験版に移行するのはdol引退へのステップだなぁ
やめたらバイト頑張ろ
カムバックだけ遊ぶ人は、ゲームは好きだが今の運営には金落としたくないという意識高い人でしょw
広場の酒場主人前のベンチとかボナクエの仲介人とこに1日中見張ってる奴おるなw
>>123
ここ2年くらい気が付いた時だけカムバックしていたんだけど、生まれてからロクに世界を見ていない倉庫キャラが何だか不憫になって、ちょっと育て始めたら思いのほか楽しかったので久々に課金した。npcに絡まれまくる、スキルショボい、船激遅だけど、こんなんだったなーってすごい懐かしくて、仕事あるのに今の時間もやってるwwwもう寝ないと・・・ リスなんかで体験キャラでバザー監視しているみたいな人ってなにを監視してるんだろ。バザーしてる本人が置いてるんじゃないよね。バザーから購入するのを監視されてるみたいで嫌なんだよね。
シャウトのログ残して売り買いの相場見てるだけでは?
あとはたまーに出る掘り出し物を探す
別に君のことは誰も見てないから大丈夫
このゲーム、元は良いから戻ってくる人は多いし新規もボチボチいるね
残念なのは手間暇かけて料理しないで、カップ麺や冷凍食品食べさせときゃ餓死はしないだろという昨今の手抜き感
ソシャゲのお手軽さや利益考えたら真面目に作るのも馬鹿らしくなるだろうし、このゲームに限らず最近はそういうの多いし、
多くは期待してないから現状維持でいいけど
ある程度コストをかけてリニューアルしたけど全然人が増えずに
改装費が重しとなってその後割とすぐサ終決定に
というパターンをオンゲ界隈ではちょくちょく見かけるので
現状維持でもできるだけ長く続いてくれた方がありがたいかな
体感連投したものだが
dolはあまりに古くて引退したかった
でもライフワークになってしまったのでいきなり辞めるのは無理だった
だから体験版で段階を踏んで辞められればいいかな
switch版出たら辞めないかも