◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんJMNST部★237 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1626001981/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6f88-6nSz [119.106.213.95])2021/07/11(日) 20:13:01.13ID:S0xyZbAK0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレは>>980
立てるときは一行目に『!extend:on:vvvvvv:1000:512』を追加
なんJ 避難所
http://jbbs.shitaraba.net/sports/39687/
※前スレ
なんJMNST部★236
http://2chb.net/r/liveuranus/1622100803/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.76.26])2021/07/11(日) 20:15:22.37ID:yhm8Ej+Ua
カマエルぬわー型やなかった

3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1588-brfa [36.14.25.113])2021/07/11(日) 20:16:34.33ID:z5ASx8j00
天使かわよ

4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.78.24])2021/07/11(日) 20:17:59.99ID:ZhZiyC2Ia
まさかのモーセなしやな

5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e88-6nSz [119.106.213.95])2021/07/11(日) 20:18:28.03ID:S0xyZbAK0
えっこれだけなんか…?

6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.77.35])2021/07/11(日) 20:19:30.10ID:4os92Apfa
ラミエルもカマエルも砲台より殴りキャラにして欲しかったな

7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd2a-yJjA [1.72.1.20])2021/07/11(日) 20:21:31.99ID:Qe5UJ17Jd
さんいち
ここから暗転あるかな?

8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.79.196])2021/07/11(日) 20:23:39.16ID:5sY0uAW8a
きたぞ

9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1588-brfa [36.14.25.113])2021/07/11(日) 20:24:05.19ID:z5ASx8j00
>>5
いうて10体発表でスライドも有りやからな
これ以上は無いやろ

10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.79.196])2021/07/11(日) 20:25:57.44ID:5sY0uAW8a
数は多いけど超獣来なかったのってキスキルの時以来か

11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-yJjA [106.154.139.11])2021/07/11(日) 20:29:21.74ID:gTFq50F9a
まぁ限定がデビパンやらデトラビいれて7体獣神化と改しとるしこんなもんやろな

12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdd-mnFV [126.194.201.6])2021/07/11(日) 20:29:45.50ID:xZ9s3PrOr
サンダルフォンえっちや…

13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdd-mnFV [126.194.201.6])2021/07/11(日) 20:33:56.21ID:xZ9s3PrOr
まあキャラ獣神化は大事やけど招待とかは微妙やな
新規入らせたいんならもっとなんかあるやろ
後はフレンド枠そんな増やすより2体設定できるようにしたらええのにとか思ったわ

14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5554-ffoZ [126.51.117.96])2021/07/11(日) 20:34:20.05ID:fuo+sRfV0
前からやけどこの新天使の抜けそうで抜けないイラストイライラするわね
デトラビの方が抜けるまである

15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-jBS6 [106.128.134.248])2021/07/11(日) 20:36:17.01ID:XgEAd83ga
ソロモンは?
ビナーは?

16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMba-8WMs [153.236.71.190])2021/07/11(日) 20:37:18.93ID:KWsEMAqiM
フラパで所持率高い超激獣枠無しは落胆する奴多いやろなあ
デトラビから天使流れ何も持ってないっての多数やろし

17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1588-brfa [36.14.25.113])2021/07/11(日) 20:38:42.29ID:z5ASx8j00
>>15
ソロモンは8周年やな
冷静に考えて正月超獣キャラは年一でしか獣神化できないし

18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMfe-tgs5 [133.106.57.61])2021/07/11(日) 20:40:11.24ID:RKynudylM
今回のフラパはキャラの所持率で評価が分かれるな

19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e88-6nSz [119.106.213.95])2021/07/11(日) 20:40:59.74ID:S0xyZbAK0
ダイ大は…ナオキです

20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd2b-sXJN [220.100.122.232])2021/07/11(日) 20:41:03.09ID:nXkxjM7R0
【悲報】ソロモンさん、トレンド入り

21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7a09-JSm/ [133.203.160.65])2021/07/11(日) 20:42:19.69ID:LXUVVnpa0
もう確率一緒なのに未だに属性限定嫌われてるのはなんなん?

22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-yJjA [106.154.139.11])2021/07/11(日) 20:42:46.62ID:gTFq50F9a
非限定の顔ぶれがなぁ
オズ、アルビダ、紫苑、半蔵

23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5554-ffoZ [126.51.117.96])2021/07/11(日) 20:43:42.25ID:fuo+sRfV0
>>22
並べると半蔵一人でメンツ保ってるな

24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5554-brfa [126.45.235.26])2021/07/11(日) 20:47:37.23ID:1lQJq0DR0
>>22
オズはアルカディアで使ってたな、アルビダ紫苑は使ったことないわ

25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.78.240])2021/07/11(日) 20:47:51.93ID:txSPDrDSa
>>21
キャッチでバサラ狙いのキャッチでアルセーヌ引けたりオニャンコのキャッチでラプラス引ける可能性があるのに比べると結構厳しいもんがあるからな

26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa75-/me7 [182.251.195.222])2021/07/11(日) 20:50:18.30ID:QySTbhkBa
ミカエルとラファエルの改は?

27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45b8-SSlf [180.16.117.235])2021/07/11(日) 20:50:18.77ID:6AAYbzkq0
サンダル以外持ってるけど結構嬉しいわ
カマエルの使ってみた早くみたいね

28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd88-FvSq [124.144.15.45])2021/07/11(日) 20:51:12.96ID:aC7njtoQ0
里崎が属性キラー貰ったの結構やばい気がするわね

29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d28-rb3b [118.9.68.6])2021/07/11(日) 20:54:25.34ID:QoPLTouo0
星2バンテから衣替え出来るんか?

30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1588-brfa [36.14.25.113])2021/07/11(日) 20:54:36.36ID:z5ASx8j00
属性キラー+超バランス+超MSはまあまあ使い勝手良さそう

31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMba-8WMs [153.236.71.190])2021/07/11(日) 20:56:56.21ID:KWsEMAqiM
Twitterでもやっぱり属性限ばっかりって不満多いな

32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45b8-SSlf [180.16.117.235])2021/07/11(日) 20:59:45.09ID:6AAYbzkq0
しゃーぺんくっそフォローしてて草

33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1588-brfa [36.14.25.113])2021/07/11(日) 21:00:17.14ID:z5ASx8j00
昔は属性ガチャは闇って言葉が長く語られてたし引いてないやつけっこうおるんやろなぁ

34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.78.55])2021/07/11(日) 21:00:26.76ID:lMjT2t12a
獣神化より神殿や守護獣周りをどうにかして欲しかったわ

35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5554-ffoZ [126.51.117.96])2021/07/11(日) 21:01:10.31ID:fuo+sRfV0
フレンド改善されてよかったね!

36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5554-ffoZ [126.51.117.96])2021/07/11(日) 21:02:08.61ID:fuo+sRfV0
しれっと明日から糞みたいなモンコレガチャは草

37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd82-ICbw [124.219.208.6])2021/07/11(日) 21:05:00.96ID:XBTq4O2g0
もはやフラパはユーザーの為じゃなくて運営が騒ぎたいだけになってるからくそしか生まれんのやろな オフラインなら百歩譲ってもオンラインでやる意味ガチでないし

38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45b8-SSlf [180.16.117.235])2021/07/11(日) 21:05:05.95ID:6AAYbzkq0
属性ガチャ殆ど引いてないけど意外と持ってるで
クリスマスやらチョイ玉やらでちょくちょく引いてるわ

39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.79.253])2021/07/11(日) 21:05:58.49ID:btyxC2RAa
カマエルヤベェ奴やん

40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd4a-8Sdk [49.104.3.221])2021/07/11(日) 21:06:15.38ID:lfXBuX4Dd
聖拳(壁ドン玉)

41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e88-+pOn [119.171.101.230])2021/07/11(日) 21:06:38.83ID:+cwJyYC00
もしかして超獣激獣キャラの獣神化一体もいないんか?

42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd4a-8Sdk [49.104.3.221])2021/07/11(日) 21:07:05.50ID:lfXBuX4Dd
思ったよりぶっとくて草

43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0da1-tgs5 [118.2.43.187])2021/07/11(日) 21:07:12.47ID:GT62g1pn0
デトラビ分岐とどう見てもマイナーアップデートに萎えた

44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45b8-SSlf [180.16.117.235])2021/07/11(日) 21:08:37.32ID:6AAYbzkq0
カマエルのssヤバくて草
超強壁バウンド弾はこれやな

45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5554-brfa [126.45.235.26])2021/07/11(日) 21:10:08.24ID:1lQJq0DR0
>>44
またヴィーラさんが上方修正するのか…

46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-bbPg [106.128.113.51])2021/07/11(日) 21:10:17.52ID:iQRBhzE+a
カマエル思ったよりやべえわ

47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a55-C4NE [219.165.160.87])2021/07/11(日) 21:10:46.08ID:T0Kz1ysm0
カマエルは新時代のTFAやな

48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5554-ffoZ [126.51.117.96])2021/07/11(日) 21:13:02.09ID:fuo+sRfV0
開幕639HITで草なんか別のゲームやな

49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd4a-8Sdk [49.104.3.221])2021/07/11(日) 21:13:07.28ID:lfXBuX4Dd
なんかサブにもカマエルおったけどワイはいつ引いたんや
戦型書ないけど

50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdd-mnFV [126.194.201.6])2021/07/11(日) 21:16:38.71ID:xZ9s3PrOr
>>14
ちょっとわかるの悔しい

51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5554-ffoZ [126.51.117.96])2021/07/11(日) 21:17:21.57ID:fuo+sRfV0
アマテラスとか今クリアしやすいんか新ヨーヨー族で行ってみるか

52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1588-brfa [36.14.25.113])2021/07/11(日) 21:21:10.24ID:z5ASx8j00
動画見る限り全員けっこう強そう

53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM9d-IjLX [36.11.224.178])2021/07/11(日) 21:24:22.46ID:6wCw/nMHM
現時点ならマルチガチャで水の当たりラミエルしかおらんから一番避けられそうやな

他ほんとクソしかおらんぞ

54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdd-Loka [126.204.232.124])2021/07/11(日) 21:24:29.67ID:JqI7uZDar
獄30でサンちゃん絶対ええやん
少なくともロイゼで辛抱する時代は終わった

55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.79.139])2021/07/11(日) 21:26:18.29ID:cTB8B0gAa
ヨーヨー弾10倍
増殖弾8倍
バウンドボム4倍
超強ってレベルじゃねぇぞ

56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd4a-8Sdk [49.104.2.194])2021/07/11(日) 21:27:37.06ID:YthfmG90d
どいつもこいつもクソザコすぎたからしゃーない
ザドはスプリットバレットでも良かったけど

57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa75-P1D7 [182.251.101.153])2021/07/11(日) 21:33:30.71ID:6D0ZHU0Oa
キラーに加速に遅延SSってザドキエルが一番長く使われそうな性能だと思うんやがどうやろ

58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd4a-8Sdk [49.104.2.194])2021/07/11(日) 21:35:27.20ID:YthfmG90d
>>57
ダメウォブロックはクラピカの巻き添えでこなさそう
来るなら

59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd4a-8Sdk [49.104.2.194])2021/07/11(日) 21:36:06.67ID:YthfmG90d
>>58
途中送信や
来るなら地雷ブロックやろか

60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5554-4Qug [126.3.255.50])2021/07/11(日) 21:36:35.94ID:eLTmQ3iJ0
でもサンダルフォンが1番可愛いよね

61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa92-ebFa [111.239.254.53])2021/07/11(日) 21:37:43.75ID:Mr6YifK5a
ワイはメタトロン

62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa75-Wdzm [182.251.228.167])2021/07/11(日) 21:39:48.18ID:UWmXk7gja
ザドキエルはキラーも考慮すると元の12倍やんけ!

63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d28-Hc9Z [118.1.14.145])2021/07/11(日) 21:42:30.23ID:FsuyiZ9l0
サンちゃんを眠姦するメタトロンの本ぐうぬける

64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa75-Wdzm [182.251.228.167])2021/07/11(日) 21:43:49.62ID:UWmXk7gja
メタトロンはアンチで一瞬輝いたとはいえ元々があんまりにもあんまりやったからもう少し盛ってほしかったわ
耐性なんかよりメタアルから弱点キラーでも持ってこいや

65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6688-CIwW [121.111.59.152])2021/07/11(日) 21:45:43.52ID:MySGUtKI0
ラミエルは超マインELでも良かったじゃん

66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdd-tOwf [126.157.89.203])2021/07/11(日) 21:49:10.20ID:2gCMg0qsr
今日から出来る血液サラサラ習慣

・ウェイトトレーニング(血管内皮を丈夫にする、血管を広げる、動脈硬化予防)
・ランニング(医療用血栓溶解剤のt-PAと同じのが分泌される) 
・納豆を食う(納豆キナーゼによる血栓溶解)
・ビタミンC、E、B(サラサラ効果)
・ビタミンD(サラサラ、抗ウイルス)
・ウコンサプリ(サラサラ、抗エンベロープウイルス)
・緑茶(サラサラ、抗エンベロープウイルス) 
・キャベツなどのアブラナ科の野菜を食べる(硫化アリルによるサラサラ)
・玉ねぎをめっちゃ食う
・魚、魚油、アマニ油、エゴマ油をとる(オメガ3によるサラサラ)

67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa75-P1D7 [182.251.101.153])2021/07/11(日) 21:53:33.53ID:6D0ZHU0Oa
ラミエルだけ超アビ無いんやね
>>59
地雷ブロックは今から来るカイリや

68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd4a-iT/q [49.98.46.88])2021/07/11(日) 21:53:44.03ID:FoRdrTl+d
>>66
これやれば運極周回神殿周回から開放されるんですか?

69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd2a-8Sdk [1.75.218.45])2021/07/11(日) 21:54:45.19ID:Ij0ksPqsd
>>67
クソクエ過ぎて記憶から消えとったわ

70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa75-P1D7 [182.251.101.153])2021/07/11(日) 21:58:44.03ID:6D0ZHU0Oa
>>68
血液サラサラにする事で周回効率が向上するからさらに周回できるようになるぞ

71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5554-4Qug [126.3.255.50])2021/07/11(日) 22:03:27.97ID:eLTmQ3iJ0
てかサンダルフォンどっちも光友情かええやん

72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd4a-iT/q [49.98.46.88])2021/07/11(日) 22:07:14.49ID:FoRdrTl+d
>>70
開放されなくて草

73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5554-ffoZ [126.40.29.10])2021/07/11(日) 22:08:51.28ID:Sf+hMa/B0
マルチで4天使揃っての神殿周回いいぞ^~これ~

74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2628-XfZs [153.191.197.15])2021/07/11(日) 22:14:35.01ID:TLTx6tah0
さっそくカイリで大天使里崎エル接待やんけ
堕天使ヨハネちゃんと里崎の濃厚レズプレイやるか

75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-Wfue [106.72.172.129 [上級国民]])2021/07/11(日) 22:14:45.96ID:d3cMGf7c0
Tfaおらんしカマエル超砲撃にしてええよな

76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1588-brfa [36.14.25.113])2021/07/11(日) 22:17:47.67ID:z5ASx8j00
火だけど貫通だしTFAより便利

77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fda6-FPK5 [220.105.218.68])2021/07/11(日) 22:17:53.91ID:Ce2zRZEQ0
ワイもTFAおらんしカマ3体に戦型行ったわ

78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa75-P1D7 [182.251.101.153])2021/07/11(日) 22:19:24.55ID:6D0ZHU0Oa
天使でカマエルだけメインにもサブにもおらんかったわ

79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa75-/me7 [182.251.195.222])2021/07/11(日) 22:21:58.11ID:QySTbhkBa
マナ反射で地味に当たりづらいから火貫通砲撃は助かる
レザバリ以外なら無双やな

80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6688-CIwW [121.111.59.152])2021/07/11(日) 22:22:09.81ID:MySGUtKI0
なんJMNST部★237 ->画像>6枚
誰からさせるかな

81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd52-8Sdk [183.74.195.167])2021/07/11(日) 22:26:23.56ID:0llJqe6cd
対雑魚火力低ない?
さすがに4積みは無理や

82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c988-LvqV [106.165.28.123])2021/07/11(日) 22:29:00.50ID:1LuXfW1K0
クリラミとイースターザドキは?

83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5554-ffoZ [126.40.29.10])2021/07/11(日) 22:29:39.52ID:Sf+hMa/B0
ラミレスサンタちゃんかわええなぁ

84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa75-/me7 [182.251.195.222])2021/07/11(日) 22:36:43.52ID:QySTbhkBa
カイリむずすぎやろ

85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.77.237])2021/07/11(日) 22:37:00.90ID:p5dOVTJ1a
ワートリの時といい今回のダイ大といいワイ得なコラボの時ばかり非難されててつれぇわ…
どちらも面白いからコラボをきっかけに触れて欲しいわ

86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-ite6 [106.181.218.212])2021/07/11(日) 22:43:32.73ID:tCfX966na
優勝当てたし運極はギリ500おるからホクホクや

87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c988-xNKK [106.165.255.235])2021/07/11(日) 22:44:41.61ID:M+wF4P/F0
カイリはウミウシ青ドクロで倒せばいいクエや
里崎の加速たまに余計な事せんか

88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1588-brfa [36.14.25.113])2021/07/11(日) 22:49:16.76ID:z5ASx8j00
火力面で伏姫より良いし一体くらいならそこまで足引っ張らんな

89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a88-C/ln [27.91.193.138])2021/07/11(日) 23:06:13.35ID:5nRr7yro0
カマエルこのスペックでそのまま弱点キラー持ってるの地味にやばいな

90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd2b-sXJN [220.100.122.232])2021/07/12(月) 00:07:40.83ID:01vbg57E0
里崎でキング完全に殺されてて草

91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1588-brfa [36.14.25.113])2021/07/12(月) 00:19:07.72ID:Ym/oUCOR0
これ全部厳選したくなっちゃうやつやな

92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-jBS6 [106.128.134.225])2021/07/12(月) 00:28:49.59ID:qFpYLYmha
カマエルやばすぎやな
SS直殴り倍率かかっとるんか?ってくらい直殴りクエでも火力でる

93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-yJjA [106.154.139.11])2021/07/12(月) 01:38:45.82ID:kVrE6k3ca
これラミレスも相当やばいわ
友情SSバカつええ

94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-bU2L [106.154.123.112])2021/07/12(月) 01:40:53.52ID:7TaiM/2ga
ダイの大冒険ってアニメやってるから今なんか
普通にドラクエが良かったンゴ

95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-bU2L [106.154.123.112])2021/07/12(月) 01:43:33.02ID:7TaiM/2ga
天使シリーズなんか持ってないと思ったらサンダルフォン、ザドキエル、カマエルいたわ
どれが当たりや

96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-Wfue [106.72.172.129 [上級国民]])2021/07/12(月) 01:59:17.64ID:1GcIqJoI0
カマ ザド メタ サンダル ラミくらいの順やない
カマエルだけ新時代のTfaって感じで頭おかしいけどまあどれも強いわ

97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d28-Hc9Z [118.1.14.145])2021/07/12(月) 02:38:13.77ID:VnFsaqMM0
カマエル2体しか持っとらんから3体目欲しいわ
欲を言うとフレ枠設定で4体目もほしい

98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd52-8Sdk [183.74.195.150])2021/07/12(月) 02:43:22.30ID:7vxjgc0Yd
ゲージ飛ばしで覇者が楽になるかと思ったけど最低3壁に触れて弱点を巻き込める場面ってほぼ無いな

99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2628-XfZs [153.191.197.15])2021/07/12(月) 05:55:19.69ID:6WTuvApp0
まあカマエルは友情がレーザーやし生かすも殺すも運営次第よ

100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spdd-BY8P [126.157.30.108])2021/07/12(月) 09:55:36.70ID:WK6mN7f4p
カマエル単体運用なら友情切り捨てて加撃に振った方がええか?

101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd88-wgzj [124.144.15.45])2021/07/12(月) 12:43:20.89ID:/viJuGtB0
半蔵MVかっこよすぎやろ

102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa75-/me7 [182.251.195.222])2021/07/12(月) 12:55:54.81ID:cyVKglQea
訓練所であそんだがイグノーにメタトロンかなりえぇな

103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMd5-C/ln [150.66.71.166])2021/07/12(月) 17:24:00.53ID:lAkp7dPnM
サンダルフォン地味にステやばくね

104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.77.24])2021/07/12(月) 18:29:16.52ID:fZA6GWV5a
紫苑とミカサでssループできるらしいな

105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-4x/S [106.128.38.44])2021/07/12(月) 20:26:37.12ID:88Q+xCzSa
パズドラかな?

106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd88-FvSq [124.144.15.45])2021/07/12(月) 20:44:04.86ID:/viJuGtB0
3体積めば短縮分とターン経過で28ターンssまでループできるで
リヴァイループとか実用性あるんかな

107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e88-IKwQ [119.24.176.96])2021/07/12(月) 21:32:30.72ID:7P/adyDP0
そういや大会優勝予想あったけど誰が優勝したんや?

108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1588-brfa [36.14.25.113])2021/07/12(月) 21:59:19.31ID:Ym/oUCOR0
GVやなかったか

109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-yJjA [106.154.138.212])2021/07/12(月) 22:18:09.36ID:kTxRQu7wa
フラパの後3日間ぐらいは神殿ノーコン2個してほしかったなぁ厳選したい人いっぱいおるやろうに

110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6688-CIwW [121.111.59.152])2021/07/12(月) 22:25:36.83ID:cWvak2Tn0
わかるわ
2時間で少なくとも天使5人の種付けはきつい

111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMba-8WMs [153.237.119.179])2021/07/12(月) 22:32:40.40ID:OtEp/87qM
第一印象通りにラミエルが何か一匹だけ微妙やな
接待に期待したいけど超MSじゃないからそんな接待になりそうでもない

112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd2a-8Sdk [1.75.217.203])2021/07/12(月) 22:40:44.34ID:vgOKhf6vd
超MSやったらどうなってたんやろ
弱キMのミカヅチであれやったのに

113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1588-brfa [36.14.25.113])2021/07/12(月) 22:49:35.10ID:Ym/oUCOR0
超MSELならSS倍率に3倍がかかるんやろ
まあまあヤバい

114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMba-8WMs [153.237.119.179])2021/07/12(月) 23:00:47.67ID:OtEp/87qM
タケミカヅチが10倍に弱キM2倍に超パワーで24倍
ラミエルが7.5倍に地雷で3倍で22.5倍
間違ってたらすまんけどタケミカヅチのがお手軽やしやっぱり超MSで良かった気がするで

115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 657b-6Mb1 [14.13.21.96])2021/07/12(月) 23:04:31.21ID:UWXGL5TR0
アダマンタイトほんまくsssssssssっそつまらん
歴代ワーストやろこれ

116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 267c-YwX4 [153.207.199.33])2021/07/12(月) 23:27:54.53ID:jXpQbYo90
あと30分くらいでメンテやで

117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-yJjA [106.154.138.212])2021/07/12(月) 23:49:29.11ID:kTxRQu7wa
16獄適正ラミちゃんしかおらんから獣神化は素直にありがたいわ

118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45b8-SSlf [180.16.117.235])2021/07/12(月) 23:59:15.50ID:V2yJlqDC0
イグノーアレルギーでラック3の状態からタイムシフトやったけどやっぱアナフィラキシー出たわ
次の時に人集めて運3ミラクルミン周回やな…

119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdd-Loka [126.193.172.246])2021/07/13(火) 00:01:27.46ID:TYxDHK0er
通信エラーじゃねえかw綺麗にメンテはいりーや

120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2628-XfZs [153.191.197.15])2021/07/13(火) 00:08:11.67ID:uuhBAN100
しかもタケミカヅチは超ADWやから更に火力盛れるっていう
アンチ魔法陣を魔法陣ブーストにしてラミエルだけ鶏でもSS打てるとかでも良かったぞ

121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.76.215])2021/07/13(火) 00:20:13.76ID:1CMrAQsTa
タケミカヅチはssだけのキャラやから比べるのはナンセンスやろ

122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2628-XfZs [153.191.197.15])2021/07/13(火) 00:25:40.60ID:uuhBAN100
SSだけでも一芸に長けたやつのほうが息長いやろ
普通の強キャラ程度ならどうせインフレの波に飲まれてすぐ使わんようになるんやし

123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5554-ffoZ [126.40.29.10])2021/07/13(火) 00:27:57.55ID:DVxrf8rg0
モンタナとかいうスタジアムで生きる道を見つけてしまった人
確かにあっちで使われてたらうかつに獣神化できねーわ

124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.79.14])2021/07/13(火) 00:40:33.01ID:zbRTjH9Na
そういう一芸に長けてる部分はパワー型の特権やろ
あくまで砲撃型の友情メインのキャラやし
その友情がそこそこ程度という部分で文句を言うのは当然やけどssをタケミカヅチと同等かそれ以上にしろというのは違うと思う

125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2628-XfZs [153.191.197.15])2021/07/13(火) 00:44:22.13ID:uuhBAN100
だってカマエルがあれで許されてるのにラミエルが許されてないの可哀想やん

126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.79.151])2021/07/13(火) 00:53:21.46ID:QtT0b+D2a
カマエルのはイカれてるけどあれ直殴り倍率系は乗らんし
もし16ターンでポンポンとタケミカヅチ越えのポンポン打てたらヌワー型の立場がない
ラミエルに文句を言うべきは友情方面や

127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e88-DUhh [119.171.101.230])2021/07/13(火) 00:55:14.37ID:gsTI5KSO0
せめて貫通にしてくれたらな

128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd4a-8Sdk [49.106.201.116])2021/07/13(火) 00:56:59.56ID:po0l3R1Dd
カス倍率の激しく貫くssなんてどう使うねん…

129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-Fz9b [106.72.174.129])2021/07/13(火) 01:13:05.08ID:s8Ab2O1l0
>>117
獣神化で適正剥奪されてるんですが、それは
イラスト見た時どうみても進化ベースなのになんで中身は神化べーすやねんしばくぞ

130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMfe-tgs5 [133.106.192.215])2021/07/13(火) 01:17:19.13ID:h45/wJd0M
しゃーないデトラビに切り替えて行け

131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-yJjA [106.154.138.212])2021/07/13(火) 01:37:19.51ID:74t3uIRva
>>129
すまん正直なんも見ずに言ったわ
全くアビ対応してなくて草

132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-Fz9b [106.72.174.129])2021/07/13(火) 01:39:42.20ID:s8Ab2O1l0
>>131
一応オールアンチだから無理矢理にはいけるけどな なお減速率

133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdd-mnFV [126.211.40.1])2021/07/13(火) 06:04:20.71ID:/OSMIdcRr
ミカエル獣神化改はアニメ仕様で頼むで
糞性能でもそれで許す

134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd4a-brfa [49.98.159.208])2021/07/13(火) 06:34:51.73ID:N2u2sGvUd
紋章力ゴッソリ減って草

135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a88-C/ln [27.91.193.138])2021/07/13(火) 06:47:18.65ID:tFFjJUYn0
魂気一日の獲得上限変わってないの草

136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-YwX4 [106.132.138.45])2021/07/13(火) 06:58:01.14ID:bxxnACkDa
ヒカリとかいうゴミ出たわ

137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd88-wgzj [124.144.15.45])2021/07/13(火) 07:05:09.03ID:q9qo/v+W0
赤じゃなくて紅で水じゃなくて蒼で木じゃなくて碧なんやな

138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6688-CIwW [121.111.59.152])2021/07/13(火) 07:28:39.93ID:FFZn9sL70
かっこええやん

139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa75-/me7 [182.251.195.222])2021/07/13(火) 07:37:35.76ID:vjtbyOJ6a
不具合多くて草

140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd4a-M0/C [49.98.225.188])2021/07/13(火) 10:46:26.48ID:aXzc4PbMd
船の称号消されたんやがワイだけか?

141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c97b-Wfue [106.72.172.129 [上級国民]])2021/07/13(火) 11:11:56.82ID:VMr3aFYE0
ワイも名前設定してたはずなのに「の船長」だけになっとる
復刻するんかな

142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-o6iX [106.130.215.141])2021/07/13(火) 11:22:36.39ID:Jy9LByMma
船復刻は熱いわ

143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a55-TE7a [27.114.119.122])2021/07/13(火) 11:26:04.93ID:dghFjhs70
ただの不具合や

144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 657b-DXaL [14.11.40.193])2021/07/13(火) 12:02:09.72ID:qvPYEzVu0
わりとみんなストーリーズやってるんやな
無印やってないから手付けづらいわ

145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa75-/me7 [182.251.195.222])2021/07/13(火) 12:12:44.20ID:vjtbyOJ6a
>>144
ここはモンハンスレじゃないぞ

146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMd5-C/ln [150.66.83.120])2021/07/13(火) 12:20:22.66ID:yzmVIqqiM
モンストハンディキャップ持ち部

147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd2a-yJjA [1.72.6.14])2021/07/13(火) 12:21:59.22ID:tKB9yNSAd
秘海の冒険船で獲得した称号「〇〇〇〇の船長」につきまして、自分の船の名前に当たる〇〇〇〇の部分が表示されない事象が発生しておりましたが、先ほど修正対応を実施いたしました。一度タイトルに戻ると修正が反映されます。この度はご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした。 #モンスト

148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.77.17])2021/07/13(火) 12:25:24.12ID:tYHbBXkFa
魂気200万必要なのに全然配らないのは不具合ですか?

149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd4a-M0/C [49.98.225.188])2021/07/13(火) 12:31:42.08ID:aXzc4PbMd
>>141
ワイだけやなかったんやね
pornhubの船長にしとるから消されたんかと思ったわ

150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa75-/me7 [182.251.195.222])2021/07/13(火) 12:41:29.45ID:vjtbyOJ6a
万景峰号にしとるやつ結構おるな

151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 657b-DXaL [14.11.40.193])2021/07/13(火) 13:10:10.10ID:qvPYEzVu0
>>145
ミスったわ

152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-YwX4 [106.132.131.167])2021/07/13(火) 13:29:54.02ID:f9deSbhra
マルチやってたら「かわけ引退反対」みたいな名前のやつおってびびったわ

153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5554-4Qug [126.3.255.50])2021/07/13(火) 13:33:15.84ID:L54RnXSY0
オマンコピョン一体持ちだったら30の獄でサンダルフォンスタメン入ると思う?
今んとこアルセーヌとアスカマリ入れてやってるんだけど

154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5554-4Qug [126.3.255.50])2021/07/13(火) 13:33:43.97ID:L54RnXSY0
ちなみにアラヤにはまだ遭遇したことない

155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.78.190])2021/07/13(火) 15:04:56.10ID:tvYqtBzba
アスマリのところに入ると思う
阿頼耶でアスマリ言うほど強くないし

156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fda6-FPK5 [220.105.218.68])2021/07/13(火) 16:08:26.82ID:k6RBy2SE0
ランク30の初ゲ確定ガチャ引いたら進化前進化神化獣神化も全部取得済みのポセイドン出たんやがバグか?マジで意味分からんわ

157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fda6-FPK5 [220.105.218.68])2021/07/13(火) 16:16:58.66ID:k6RBy2SE0
いやすまんワイが引いたの普通の星6確定ガチャやったかも知れんわ無視してくれ

158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd4a-brfa [49.98.159.208])2021/07/13(火) 16:31:35.46ID:N2u2sGvUd
お鳩

159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2655-M0/C [153.144.111.61])2021/07/13(火) 17:34:57.07ID:/ByUzuKn0
ラブライブのおまんこが3人並んでる奴クソ強いな

160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ad7-XfZs [211.3.100.232])2021/07/13(火) 17:38:41.82ID:bcLNeb1r0
どれだよ

161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1d54-tgs5 [60.122.83.229])2021/07/13(火) 18:11:11.36ID:N2USCye60
ダイ強そうやな

162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5554-brfa [126.45.235.26])2021/07/13(火) 18:19:13.44ID:2/T2NWlp0
紋章2つ目もスロット開放させんきゃとかゲェジか

163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.78.10])2021/07/13(火) 18:34:58.91ID:XP3xhGlpa
メラミのメラミ感すこ
バーン様出てきたら画面全部メラで埋め尽くしそう

164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4ad7-XfZs [211.3.100.232])2021/07/13(火) 18:36:46.60ID:bcLNeb1r0
カイザーフェニックスは聖闘士星矢コラボの一輝のアレやろなぁ

165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.77.140])2021/07/13(火) 18:38:44.65ID:3kQQC7Qka
そういや一輝ってなんで星4-5やったんやろうな…

166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-yJjA [106.154.138.212])2021/07/13(火) 18:42:26.91ID:74t3uIRva
ダイの超落雷はデイン意識したんやろうけどジャベリンはなんや

167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMfe-tgs5 [133.106.228.234])2021/07/13(火) 18:45:27.52ID:BZTqbsFEM
>>166
ゴメちゃん

168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-YwX4 [106.132.131.167])2021/07/13(火) 18:50:40.62ID:f9deSbhra
>>167
ゴメちゃんはハートにしとけ

169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd4a-brfa [49.97.104.221])2021/07/13(火) 19:10:32.72ID:giNS3JCgd
星5はブラスがそこそこ強いか?
90まで集めなくてもええか

170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spdd-9kS1 [126.193.21.173])2021/07/13(火) 19:35:20.13ID:qDL6S73lp
ゴメスちゃんてなんや?

171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2628-XfZs [153.191.197.15])2021/07/13(火) 19:44:59.28ID:uuhBAN100
元阪神の助っ人外国人やで

172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMba-8WMs [153.237.119.179])2021/07/13(火) 19:57:12.19ID:Q8Wz4nsZM
ダイ大は2弾があるかどうかで価値変わってくるやろなあ
ヒュンケルをガチャ限に昇格させてヒムとラーハルト?
やるか怪しいな

173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5554-Loka [126.40.29.10])2021/07/13(火) 20:00:21.93ID:DVxrf8rg0
よほど売上悪くなければ2弾当確だろうしな
久々に子安が早く欲しいわ

174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2628-XfZs [153.191.197.15])2021/07/13(火) 20:30:42.41ID:uuhBAN100
アニメが最後まで放送予定なら第二弾あるんちゃう
ダイも竜魔人化があるしポップもメドローアあるし敵もバーンは勿論超魔生物化したハドラーもおる

175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a88-C/ln [27.91.193.138])2021/07/13(火) 21:06:22.28ID:tFFjJUYn0
くそつよやんけ
なんJMNST部★237 ->画像>6枚

176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1588-brfa [36.14.25.113])2021/07/13(火) 21:08:15.43ID:+Tuc00iy0

これはついにバンテ首やな

177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5554-ffoZ [126.40.29.10])2021/07/13(火) 21:26:49.89ID:DVxrf8rg0
ムッキムキの☆2で草ぁ!
そう使えっていう盛り方で笑うわ

178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd4a-8Sdk [49.104.3.126])2021/07/13(火) 21:37:20.20ID:mLoEjMfAd
こんなん全部素アビにしろや

179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMfe-tgs5 [133.106.228.234])2021/07/13(火) 21:38:34.04ID:BZTqbsFEM
>>175
これはバンテに証つけた奴キレていいわ

180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c988-2Ab6 [106.165.255.235])2021/07/13(火) 21:40:16.11ID:nHXC/jv00
しかも貫通やんけこれはバンテリン首ですわ

181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM9d-IjLX [36.11.225.193])2021/07/13(火) 21:40:33.63ID:ZdOBxYucM
その程度でキレるやつおらんやろ
メダル機能始まって3年以上は経つやろ

182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMba-8WMs [153.237.119.179])2021/07/13(火) 21:46:00.29ID:Q8Wz4nsZM
追撃部分
マァム弱点必中19倍
ポップ割合40%
らしいで

183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd88-wgzj [124.144.15.45])2021/07/13(火) 21:48:54.08ID:q9qo/v+W0
ワンパン割合ワンパン
これは当たりコラボやね

184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd4a-8Sdk [49.104.3.126])2021/07/13(火) 21:49:28.81ID:mLoEjMfAd
七海仕様やろ?

185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1588-brfa [36.14.25.113])2021/07/13(火) 21:50:04.80ID:+Tuc00iy0
マァム強いな
卑弥呼おるから絶対使わんやろと思ったけど悪くない

186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdd-Loka [126.236.172.102])2021/07/13(火) 21:51:00.06ID:wexzCT8Vr
改まで見越したら引いて絶対損はないって言えそうやな

187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd4a-8Sdk [49.104.3.126])2021/07/13(火) 21:51:25.26ID:mLoEjMfAd
直殴り入るんか…

188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45b8-SSlf [180.16.117.235])2021/07/13(火) 21:52:59.90ID:jDyVkZS40
スライム草生える
これは90待ったナシやな

189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1d54-HFg0 [60.110.11.212])2021/07/13(火) 21:53:50.95ID:IkW+SRrh0
☆2はラック36や

190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45b8-SSlf [180.16.117.235])2021/07/13(火) 21:56:36.80ID:jDyVkZS40
>>189
せやったな
ところでスライムのステはどこで公開されてるんや?

191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5554-ffoZ [126.40.29.10])2021/07/13(火) 21:57:09.61ID:DVxrf8rg0
呪術よりこっちメインにしてうまく調整したもんだな
ほぼドラクエコラボなら世代関係なく楽しめるし

192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2628-XfZs [153.191.197.15])2021/07/13(火) 21:58:35.82ID:uuhBAN100
ついに稼ぎ星2に革命が起きてしまったのか

193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45b8-SSlf [180.16.117.235])2021/07/13(火) 21:58:38.43ID:jDyVkZS40
現時点でオーブが約500で未開や禁忌も挟まるから結構集められそうで良かったわ、意外とキャラ強いしワートリみたいやな

194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45b8-SSlf [180.16.117.235])2021/07/13(火) 21:59:17.66ID:jDyVkZS40
はぐれメタルにはダッシュMやらプロテクションが着くんやろか

195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdd-Loka [126.236.172.102])2021/07/13(火) 22:02:02.30ID:wexzCT8Vr
はぐメタはモンスト最速にしてもええぞ

196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1588-brfa [36.14.25.113])2021/07/13(火) 22:23:49.60ID:+Tuc00iy0
HP10ぐらいで常にサソリ状態やな

197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.79.152])2021/07/13(火) 22:27:42.84ID:QjCjv+pAa
ワートリといいダイ大といいモンスト開発陣にファンがいるだろってくらい力が入ってるな
少しでもブリーチに分けて差し上げろ

198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd2a-bU2L [1.75.240.2])2021/07/13(火) 22:38:38.06ID:J1I61h6dd
オーマジオウ星4の仮面ライダーコラボももうちょい真面目にやってほしかった

199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMfe-mven [133.106.60.195])2021/07/13(火) 22:39:45.64ID:tUXb+IyjM
オーズでんほってたからセーフ

200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.77.138])2021/07/13(火) 22:47:56.26ID:+fmw3dOGa
平成組だとオーズが1番人気やから優遇されて当然やと思うけど2番目に人気のWが登場すらしなかったのは驚きやったな

201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f1dd-TE7a [152.165.89.138])2021/07/14(水) 00:04:57.60ID:y+VOOwFY0
図鑑にもう追加されてるんやな

202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1d54-tgs5 [60.122.83.229])2021/07/14(水) 00:17:47.13ID:UyB8Vcmk0
普通の降臨キャラに超絶斬撃つけるんやな

203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-yJjA [106.154.138.212])2021/07/14(水) 00:21:50.08ID:0na0NxIja
サンダルフォンの2段階目が倍率2倍で3順継続とかやばいなこれ

204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-jBS6 [106.128.135.6])2021/07/14(水) 00:33:09.36ID:CkGynidKa
バンテの代わり上位互換フルセット揃ってるやん

205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e81-o6iX [175.28.202.64])2021/07/14(水) 00:40:07.32ID:0NpIAhrJ0
とうとう足が早くて爆発持ちなだけの変なカンガルーもクビか

206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd4a-8Sdk [49.104.3.24])2021/07/14(水) 00:43:04.42ID:6BQVOPXzd
トルネコのドラクエしか知らんからクソザコガーゴイルに納得できない

207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5554-ffoZ [126.40.29.10])2021/07/14(水) 00:54:02.29ID:rz6RKnV00
まじではぐりんHP5で草

208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-4x/S [106.128.36.1])2021/07/14(水) 00:54:57.78ID:G8xvWwt5a
はぐれメタル草

209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdd-Loka [126.236.172.102])2021/07/14(水) 00:56:25.27ID:NKY3eDeSr
そして図鑑上スピード最速という

210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1e88-DUhh [119.171.101.230])2021/07/14(水) 01:14:44.61ID:xSySxfmv0
ダイ大というよりドラクエ愛の方感じるな本家とのコラボで良かったんやないか

211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 79c0-9tF/ [218.223.223.112])2021/07/14(水) 01:33:41.37ID:yAVbCGQY0
バンテは不快だったから助かる

212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMfe-mven [133.106.50.49])2021/07/14(水) 01:52:01.69ID:MyXKK3x+M
我が物顔でマルチ入ってくるバンカスほんま嫌い

213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd4a-brfa [49.97.106.115])2021/07/14(水) 06:30:09.25ID:RLKPxT0kd
アバンあんまり強くないな
超究極で運極+スライドできそう

214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa75-/me7 [182.251.195.222])2021/07/14(水) 06:36:21.66ID:27A7sBm2a
ニュースでなんか隠してそうだったよな

215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-jBS6 [106.128.133.19])2021/07/14(水) 11:55:25.29ID:9shy94iBa
カマエルのSS直殴り倍率かかってないのに火力ですぎやろ
どういうシステムなん?

216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Spdd-tgs5 [126.253.11.73])2021/07/14(水) 12:02:23.05ID:n65pzdrwp
未開めんどくさそうやな

217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa75-P1D7 [182.251.119.140])2021/07/14(水) 12:07:19.64ID:Y7fro93Oa
ギミックだけ見ると珊瑚のSSで飛ばせそうじゃないか?

218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Spdd-tgs5 [126.253.11.73])2021/07/14(水) 12:17:42.98ID:n65pzdrwp
確かにそれでいけそうやな
けどそれまでに21またやるって考えるとしんどいわ

219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMd5-C/ln [150.66.86.84])2021/07/14(水) 12:22:55.34ID:h4nrZzrdM
フラパ以降そこはかとなく熱が戻ってきた

220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd2a-brfa [1.66.105.186])2021/07/14(水) 15:07:33.52ID:WtX4JIQad
くっそ簡単やんけ
スイッチ揃えなくても削れるとか

221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.78.50])2021/07/14(水) 17:27:44.74ID:gFXQYwLia
ワイ将まだ裏覇者終わってない

222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdd-z9uR [126.211.120.73])2021/07/14(水) 18:49:01.38ID:7/jpxn9Kr
最近復帰して未開の大地やってたら9がクソクエ過ぎてスマホぶん投げたわ

223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd2a-8Sdk [1.75.217.199])2021/07/14(水) 18:52:11.56ID:ZCJbcytEd
今ならアルセーヌでボコボコやろ

224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1d55-9ZFh [60.38.94.214])2021/07/14(水) 19:20:11.60ID:xMeayMur0
ワも9で詰まってるわ
むずいしイレバン祭りで最悪や

225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5554-Loka [126.40.29.10])2021/07/14(水) 19:22:34.10ID:rz6RKnV00
ご自慢のランページ反射レーザーで倒してみなよw

226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 79c0-9tF/ [218.223.223.112])2021/07/14(水) 19:42:18.43ID:yAVbCGQY0
9手こずってたら10とか11とか13とか発狂しそうやな

227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1d54-HFg0 [60.110.11.212])2021/07/14(水) 19:44:28.14ID:ZqwBqikM0
反射の減速壁当時全然なくて最難関言われとったな

228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd2a-brfa [1.66.105.186])2021/07/14(水) 19:54:06.51ID:WtX4JIQad
綾波艦隊で無理矢理クリアした思い出

229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-/me7 [106.133.127.164])2021/07/14(水) 19:56:43.08ID:qAOeYZCua
キリト4で余裕やろ普通

230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd4a-brfa [49.98.175.195])2021/07/14(水) 20:01:05.03ID:6XRqkLGpd
一体いりゃワンパンできるのに4体もいらん
かわりに悟空αや

231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0da1-tgs5 [118.2.43.187])2021/07/14(水) 22:41:29.87ID:4D4y+FzW0
はぐれメタルのSS音すき

232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-yJjA [106.154.138.212])2021/07/15(木) 01:30:46.99ID:u2H0D2Wfa
未開21誰かぶっ壊してくれへんかなぁめちゃくちゃ苦手やわ

233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6abe-oyoL [203.76.75.15])2021/07/15(木) 01:43:42.32ID:I+TT6gEa0
10のコツ教えてくれプロスト兄さん

234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd4a-8Sdk [49.98.57.42])2021/07/15(木) 01:54:12.72ID:wACiFVzrd
まずひばなαを引きます

235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2628-XfZs [153.191.197.15])2021/07/15(木) 03:54:42.73ID:HK+hRryl0
もう暫く未開10やってないけどノアと反射のほうのアルセーヌで適当に弾いてたら楽勝ちゃう

236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1588-brfa [36.14.25.113])2021/07/15(木) 05:33:24.49ID:2mIJ8i2v0
どんな手を使ってでも必ず初手でプニ倒すんやぞ

237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-YwX4 [106.132.128.127])2021/07/15(木) 05:34:10.63ID:+TOvqgRIa
10初クリアしたわ!これでワイもプロストやな!

238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-yJjA [106.154.138.212])2021/07/15(木) 05:39:05.71ID:u2H0D2Wfa
轟絶全部運極なってからおいでや
「上」で待ってるで

239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e8c-sVSz [175.177.40.45])2021/07/15(木) 06:32:24.69ID:d0mMBLSZ0
10はリボンもええで
大正義加速や

240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-jBS6 [106.128.132.3])2021/07/15(木) 08:09:39.79ID:kLfCmKCja
21は轟3体ガチガチに厳選したらくそ楽になった

241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd4a-brfa [49.98.128.127])2021/07/15(木) 12:04:23.29ID:/jiI2Zd9d
オモォイ

242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa75-YwX4 [182.251.40.193])2021/07/15(木) 12:04:48.97ID:2eBUxmgba
重すぎるッピ!

243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d76-U415 [118.10.187.176])2021/07/15(木) 12:05:33.73ID:gACpzo7a0
ぐう重い

244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガックシ 06fe-z9uR [133.31.89.9])2021/07/15(木) 12:07:50.85ID:oGLoG9xQ6
クエスト入れないと思ったらスタミナ無限になったんやけど

245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fda6-FPK5 [220.105.218.68])2021/07/15(木) 12:11:36.91ID:OiKJHeTS0
モンスト大人気やんけ

246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdd-Loka [126.253.154.56])2021/07/15(木) 12:11:50.26ID:Ma3ySf0Rr
重すぎて草
やっぱすげえなマアムは

247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMfe-mven [133.106.52.134])2021/07/15(木) 12:12:45.09ID:J7LVMtkZM
ポップとかいう如何にもなハズレしか出んかったわ

248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-yJjA [106.154.138.212])2021/07/15(木) 12:13:56.35ID:u2H0D2Wfa
ポップ1番欲しいんやが異端か?

249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.78.181])2021/07/15(木) 12:14:47.86ID:XnCcp45/a
原作ファンならポップが一番好きって人多いからな
ヒュンケルとかも人気やけどガチャにおらんし

250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa75-YwX4 [182.251.40.193])2021/07/15(木) 12:15:34.54ID:2eBUxmgba
20連でダイしか出んかったわ

251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1d54-tgs5 [60.122.83.229])2021/07/15(木) 12:18:46.11ID:3HRiE7CG0
重すぎてガチャまでたどり着かんぞ

252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd88-FvSq [124.144.15.45])2021/07/15(木) 12:21:12.47ID:uqAKk8ot0
やっぱネット上におらんおっさんユーザー大量におるんやろな

253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdd-z9uR [126.211.114.65])2021/07/15(木) 12:22:01.98ID:NZ/qIP1mr

なんJMNST部★237 ->画像>6枚

254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdd-Loka [126.253.154.56])2021/07/15(木) 12:23:53.87ID:Ma3ySf0Rr
ここまで重いのは年始ばりか

255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-/me7 [106.133.127.164])2021/07/15(木) 12:26:29.23ID:WMZgd0ada
バンテの必死の足掻きやぞ

256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.78.181])2021/07/15(木) 12:31:26.79ID:XnCcp45/a
SNSとかで文句ぶーたれてたキッズどももこれだけ人気やと黙るやろうな

257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de55-C4NE [223.218.46.179])2021/07/15(木) 12:32:11.98ID:NeLoGk8G0
鯖重くすれば人気って思わせられるから楽やな

258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMd5-C/ln [150.66.72.138])2021/07/15(木) 12:33:20.69ID:IEE0nCYNM
一日近く落としたドラえもんてやっぱ国民的スターだわ

259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fda6-FPK5 [220.105.218.68])2021/07/15(木) 12:34:27.77ID:OiKJHeTS0
詫びオーブ50個やろこんなん…

260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fda6-FPK5 [220.105.218.68])2021/07/15(木) 12:36:03.83ID:OiKJHeTS0
軽なったわ

261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.78.181])2021/07/15(木) 12:38:58.34ID:XnCcp45/a
意図的に鯖落とすとかいってるキッズがうじゃうじゃおるけどそんなことするメリットない
素直にSNSとかがごく一部の意見だってことくらい分かるやろ…

262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-/me7 [106.133.127.164])2021/07/15(木) 12:47:03.06ID:WMZgd0ada
なんJMNST部★237 ->画像>6枚
グッバイバンテ

263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-yJjA [106.154.138.212])2021/07/15(木) 12:53:20.53ID:u2H0D2Wfa
はぐれメタルの経験値ボーナスが多かったり少なかったりするな

264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd2a-8Sdk [1.75.219.97])2021/07/15(木) 13:14:19.78ID:wp3XbzwTd
60連してPU対象0で草

265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa75-YwX4 [182.251.40.193])2021/07/15(木) 13:47:21.10ID:2eBUxmgba
守護獣考えたやつほんま死ね

266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1d54-tgs5 [60.122.83.229])2021/07/15(木) 14:40:19.32ID:3HRiE7CG0
結局当たりはダイでええかな

267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd4a-brfa [49.98.140.141])2021/07/15(木) 14:41:16.13ID:2FKr7ceqd
ダイかマァムかちゃう?
ポップもいうほど外れではないが

268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1d54-tgs5 [60.122.83.229])2021/07/15(木) 14:44:40.53ID:3HRiE7CG0
>>267
やっぱそうよな
ライダーとかみたいに露骨なハズレ枠は無いしええんやけど

269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd88-wgzj [124.144.15.45])2021/07/15(木) 14:49:53.78ID:uqAKk8ot0
ダイ以外出たわ
ピックアップに賭ける

270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 26ed-rb3b [153.166.198.16])2021/07/15(木) 16:17:36.07ID:KlZg4JjC0
アレキ普通すぎた

271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-yJjA [106.154.138.212])2021/07/15(木) 16:40:04.61ID:u2H0D2Wfa
友情ブーストのせいでトライデントEL言われてもあれやな

272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd88-FvSq [124.144.15.45])2021/07/15(木) 16:49:56.39ID:uqAKk8ot0
アヌビスSSは強いぞ

273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd4a-brfa [49.98.140.141])2021/07/15(木) 16:56:34.77ID:2FKr7ceqd
アヌビスと同じか…

274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.78.18])2021/07/15(木) 17:14:34.89ID:e5+6BKBEa
アレキって殴り火力の高さが魅力だったけどちゃんと受け継がれてるかな

275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMfe-tgs5 [133.106.57.172])2021/07/15(木) 17:20:57.29ID:pe3eD/E+M
殴りのステは高いってニュースで言ってたがセレナーデも壊れきっとるし行くとこないわ

276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2655-M0/C [153.144.111.61])2021/07/15(木) 18:11:54.03ID:9sGkT29f0
しゃーなし取り敢えず10連だけしてみるわ

277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMfe-U415 [133.106.204.220])2021/07/15(木) 18:49:13.37ID:wB75ylXsM
ベネットちゃん出たから撤退してええか?

278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd88-FvSq [124.144.15.45])2021/07/15(木) 19:16:50.59ID:uqAKk8ot0
重力クエやとスライムの有能さをより実感できるな

279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd4a-brfa [49.98.140.141])2021/07/15(木) 19:27:03.16ID:2FKr7ceqd
案外半蔵つよいね

280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 79c0-9tF/ [218.223.223.112])2021/07/15(木) 19:38:17.21ID:HjKfJZwh0
経験値ヤバすぎる
これノマクエに人生掛けてた奴等バカにしてるやろ

281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fda6-FPK5 [220.105.218.68])2021/07/15(木) 19:39:49.18ID:OiKJHeTS0
スライム連れて回るとハグメタ割りと出るしめちゃくちゃ熱いなこれだけでダイの大冒険コラボした価値ある

282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd4a-brfa [49.98.140.141])2021/07/15(木) 19:42:27.55ID:2FKr7ceqd
これラスゲでダイが光ったり光らなかったりするのなんなん?

283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-/me7 [106.133.127.164])2021/07/15(木) 19:42:43.56ID:WMZgd0ada
内緒やけどコラボキャラ入れるほど確率上がるみたいやしな

284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-yJjA [106.154.138.212])2021/07/15(木) 20:07:07.19ID:u2H0D2Wfa
バグってカンストしたスタミナずっとカンストしたままやわ

285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MMfe-tgs5 [133.106.57.172])2021/07/15(木) 20:16:34.09ID:pe3eD/E+M
>>282
ボス戦の開幕でHP80%なかったらダイが覚醒して強くなるラスゲでなくてもええらしいで

286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd4a-brfa [49.98.140.141])2021/07/15(木) 20:57:08.86ID:2FKr7ceqd
>>285
へー
そうなんかサンガツ

287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1588-brfa [36.14.25.113])2021/07/15(木) 21:03:14.99ID:2mIJ8i2v0
条件それだけで1.2倍ってけっこう強いんじゃね?

288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45b8-3qwQ [180.16.117.235])2021/07/15(木) 21:49:15.97ID:ca797S3g0
なんなら被ダメも減ってるらしいぞ

289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-jBS6 [106.128.135.133])2021/07/15(木) 22:18:16.65ID:Sseo/JPFa
マアム結構やばいらしいな

290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 79c0-9tF/ [218.223.223.112])2021/07/15(木) 22:27:55.33ID:HjKfJZwh0
ポップさんは…?

291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd52-yzng [183.74.192.59])2021/07/15(木) 22:30:58.73ID:gqvI9b1Id
メドローアポップに期待しろ

292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1588-brfa [36.14.25.113])2021/07/15(木) 22:31:55.13ID:2mIJ8i2v0
トリプルアンチで砲撃強友情に割合SSやぞ
汎用気味だけど強いから…

293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd4a-8Sdk [49.104.1.228])2021/07/15(木) 22:34:16.72ID:IdiYp6red
最前線を張れる程ではない初心者用砲台やろな
それはええけど今リセマラできるんか?

294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa75-P1D7 [182.251.72.186])2021/07/15(木) 22:39:49.61ID:dMi12jsha
はぐれメタルってなんか使い道あるんか?

295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a88-C/ln [27.91.193.138])2021/07/15(木) 22:40:05.22ID:17XXTT8k0
地味にハードル高いな
なんJMNST部★237 ->画像>6枚

296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa75-P1D7 [182.251.72.186])2021/07/15(木) 22:42:45.06ID:dMi12jsha
>>295
簡単にサブ垢作らせないぞという強い意思を感じる

297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd4a-8Sdk [49.104.1.228])2021/07/15(木) 22:43:11.31ID:IdiYp6red
>>295
やっぱ招待の後輩側をクソショボにしたの謎采配すぎるわ

298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sac1-VjNL [106.129.79.179])2021/07/15(木) 22:46:58.79ID:Yxx2JqkJa
クリア報酬で月に300~400個手に入るけどあくまでガッツリ遊んでる前提やからな
新規や復帰勢が多いコラボの時くらいは気前よく10連無料くらいやるべきやわ

299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5554-ffoZ [126.74.175.159])2021/07/15(木) 23:15:04.49ID:PPxH857t0
ニセ勇者のクエポンコツ具合すごい表現されてていいなぁ
相当力入ってんなほんと

300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5554-4Qug [126.3.255.50])2021/07/15(木) 23:22:58.94ID:BSHDd2S40
ダイしか引けなかったんやが他どっちのPU引いたらええんやろか

301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b591-TKmO [222.2.39.41 [上級国民]])2021/07/15(木) 23:46:32.14ID:8P0vTVeT0
貸しモンなんてもん実装するからサブ垢まみれになるんやろ

302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e370-j4eu [219.126.80.106])2021/07/16(金) 00:08:23.77ID:WOnA4bFM0
アドゥブタ初めてやったらイレバンにイライラしすぎてコンテアイテム馬鹿みたいに使ったわ
よくこんな運極にした奴たくさんいるな

303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d88-3Gk1 [36.14.25.113])2021/07/16(金) 00:10:56.88ID:3/BJzQRB0
ブタくんは加速積んで特定の角度で弾くだけや
イライラしたり長考するようなクエストではない

304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd03-dISJ [49.104.1.228])2021/07/16(金) 00:32:47.64ID:H2QiIULEd
30獄も同じやけどキャノンユニットの中心と雑魚の弱点(中心)を結んで離すだけや
アグラカスは知らん

305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saf1-BepC [106.133.127.164])2021/07/16(金) 01:50:16.96ID:OtfW3fmba
ノマクエ回してたのが馬鹿らしくなるほどランク上がるなはぐれメタル刈り

306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d28-QP1a [118.1.14.145])2021/07/16(金) 03:50:46.08ID:JsDZ8kdG0
豚はハイビスカス持ってなかったら絶対やってなかったわ

307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb81-jum1 [175.28.202.64])2021/07/16(金) 07:38:12.46ID:yO/OvJIv0
カマエルやばすぎやろSS
個人的には大満足やわこれ

308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMe3-gDA/ [153.154.109.161])2021/07/16(金) 08:53:53.22ID:OqBtxqSWM
今回セルランしょぼいから2弾無い可能性出て来たわ…

309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saf1-t3zt [106.154.138.212])2021/07/16(金) 14:51:42.59ID:LiRrmhv/a
モンスターソウルってこれ景品交換すぐ終わるしめちゃ余りそうなんやが追加とかあるんかな

310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2da6-yruB [220.105.218.68])2021/07/16(金) 15:28:48.23ID:DxfJF32S0
あるんちゃう

311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdc3-dISJ [1.75.217.173])2021/07/16(金) 15:55:04.39ID:evAmFzaDd
星6を入れてくれれば神やったのに

312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa59-0T8x [182.251.72.186])2021/07/16(金) 16:19:41.33ID:P6opa3MSa
はぐれメタル出やすくするためのコラボキャラってスライムでもええんか?

313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc3-t3zt [1.72.6.14])2021/07/16(金) 16:23:28.77ID:xPvFOrE9d
ええんやで

314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdc3-dISJ [1.75.217.173])2021/07/16(金) 16:33:36.16ID:evAmFzaDd
レア度で出現率変わるみたいやけどな

315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdc3-dISJ [1.75.216.142])2021/07/16(金) 18:23:16.05ID:k0vUUc/cd
もう自強化2倍も当たり前やな…

316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd54-3Gk1 [126.45.235.26])2021/07/16(金) 18:45:22.78ID:cX+pgNdm0
アレキステええやん、盛りたくなるわ

317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2da6-yruB [220.105.218.68])2021/07/16(金) 19:25:30.90ID:DxfJF32S0
これランク上げならはぐメタ来んかったらリタイアでええか?

318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdc3-dISJ [1.75.218.61])2021/07/16(金) 19:26:27.39ID:jUGDdoRdd
ええぞ

319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd03-3Gk1 [49.98.149.167])2021/07/16(金) 19:45:01.74ID:l3jr8bIdd
凄まじい速度でレベル上がるな…

320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saf1-t3zt [106.154.138.212])2021/07/16(金) 19:52:39.59ID:LiRrmhv/a
>>314
こマ?どこにも書いてないけど
運枠アバンでも連れてこかな

321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウキー Sa59-0T8x [182.251.72.186])2021/07/16(金) 20:08:08.87ID:P6opa3MSa
>>313
>>314
サンガツ
メダルと経験値同時に稼がれたくないんやな

322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d88-j65+ [124.144.15.45])2021/07/16(金) 20:18:05.96ID:vKqNMT3Z0
つべに300周ずつ降臨とガチャ限で検証したやつおったけど誤差レベルやったで

323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMa9-UCYo [36.11.229.45])2021/07/16(金) 21:31:35.42ID:smBy4NpHM
後からコラボ専用証来そうやからちょっと躊躇してしまうわ

スライムにつけたいんやけどな

324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd54-3Gk1 [126.45.235.26])2021/07/16(金) 22:38:42.16ID:cX+pgNdm0
アバンの書くるやろうなぁ

325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr29-jlWZ [126.236.133.230])2021/07/17(土) 00:30:31.93ID:3HMMNaUHr
ラーちゃんのTシャツ買ったらギフトコード16000円分当たったわやっぱ太陽神だなって

326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp29-VhmJ [126.193.21.173])2021/07/17(土) 00:34:34.48ID:jkuNPViCp
すまんがラーってなんや?

327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d88-7yPe [124.144.15.45])2021/07/17(土) 03:07:37.72ID:rTfNrUCS0
亀ステははぐれメタルほどじゃないにしろ経験値増えるようにすれば嬉しいかもな

328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd7b-N31D [14.11.40.193])2021/07/17(土) 08:58:26.97ID:mFJ6b1sr0
今日ダイピックか
1体引いて撤退するで

329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saf1-G+AK [106.129.79.66])2021/07/17(土) 14:17:43.73ID:JMQj66SYa
竜魔人バランが超究極で来るのかね

330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d88-3Gk1 [36.14.25.113])2021/07/17(土) 14:25:08.05ID:5vZ0qZzi0
配布ダイとアバンは運極に出来るんちゃうかな

331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd54-hdpR [126.227.123.55])2021/07/17(土) 14:25:58.44ID:IKzFkqEg0
バランだけ降臨期間短いしな
真クロコダインが来るんかな

332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp29-KpGY [126.255.220.84])2021/07/17(土) 14:30:45.79ID:pR+Gmh7wp
順当にバランやろうな
大穴でザムザもあるかもしれんけど

333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saf1-t3zt [106.154.138.212])2021/07/17(土) 14:45:30.17ID:hfc5BAGja
ミストバーンとかバーンは2弾か?

334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp29-ajCd [126.157.30.108])2021/07/17(土) 17:56:14.86ID:Eq+7cTEyp
バランの声なんか草生えるわ

335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd13-GxBj [183.74.195.191])2021/07/17(土) 19:09:04.21ID:/H1f5c1ld
カマ潰し早ない?

336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saf1-t3zt [106.154.138.212])2021/07/17(土) 19:36:30.46ID:hfc5BAGja
ラミちゃんにも出番を分けて差し上げろ

337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saf1-qLRZ [106.181.221.171])2021/07/17(土) 19:37:02.33ID:CqZsZo4Fa
ゲッツ!

338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd03-GxBj [49.104.2.136])2021/07/17(土) 19:39:00.95ID:8aE3SFBod
ラミはヨーヨーの紐をどうにかしろ

339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d88-3Gk1 [36.14.25.113])2021/07/17(土) 19:51:55.96ID:5vZ0qZzi0
ワイはラミちゃん使ってるで

340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d88-7yPe [124.144.15.45])2021/07/17(土) 20:05:42.75ID:rTfNrUCS0
月齢強いな

341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e388-m30g [27.91.193.138])2021/07/17(土) 20:16:16.43ID:wfOSTekd0
フレンド12人しかおらんのやがここってフレンド募集ありか?

342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saf1-BepC [106.133.127.164])2021/07/17(土) 20:23:52.06ID:5PYe01Nwa
ありやで

343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e388-m30g [27.91.193.138])2021/07/17(土) 20:38:56.95ID:wfOSTekd0
ほなよろしく頼むで
982587369377

344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab7c-qCV+ [153.207.199.33])2021/07/17(土) 20:51:20.32ID:z9zwi8IZ0
ダイ大コラボ1番の当たりスライムやろ

345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr29-jlWZ [126.133.192.8])2021/07/17(土) 21:34:24.25ID:XL4N7OL3r
どんどんレベルが上がるからスタミナが全然途切れないな

346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd7b-N31D [14.11.40.193])2021/07/17(土) 22:30:30.17ID:mFJ6b1sr0
とりあえず1体ダイ確保出来たけどポップも引いといたほうがええか?

347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saf1-G+AK [106.129.76.181])2021/07/17(土) 22:55:30.20ID:xkAWiZ7za
友情やら割合ssでニュートンのような悪さをする可能性はある…かも
ダイ大を読んでしまったら大体の人はポップが好きだからって狙いに行く

348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d88-3Gk1 [36.14.25.113])2021/07/17(土) 22:57:17.71ID:5vZ0qZzi0
読んだことないワイはマァム狙ったほうがいいと思う

349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM6b-Lyc+ [133.106.176.145])2021/07/17(土) 23:21:34.72ID:kI6rQqgAM
守護獣って究極と超絶それぞれ200なんか・・・

350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saf1-BepC [106.133.127.164])2021/07/17(土) 23:30:27.59ID:5PYe01Nwa
せやでだから残りは他で稼がなあかん

351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saf1-G+AK [106.129.77.135])2021/07/17(土) 23:33:53.47ID:WWQ+Lj4Na
ゴメちゃんはレプリカに比べると強くないから他の奴に回していいと思う

352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab28-Uzog [153.191.197.15])2021/07/17(土) 23:34:03.21ID:/pxsfOiX0
ポップ好きだけどベタンなのがなぁ
アニメの範囲内で演出作らなあかんからしゃーないとはいえやっぱポップはメドローアがよかったわ

353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saf1-G+AK [106.129.78.133])2021/07/17(土) 23:50:10.92ID:zxTzgPfAa
メドローアとかジョジョのタスクact4のような当たったら絶対殺す系ってモンストやとどう再現するんやろうな

354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ed54-KpGY [60.122.83.229])2021/07/18(日) 00:00:08.32ID:EibwNALb0
バランにもダイと同じボス戦で強くなる要素あるんやな
設定から考えれば当然なんやろうけど

355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd03-GxBj [49.106.201.247])2021/07/18(日) 00:34:53.64ID:yC0rdyTpd
大体9手クリアできるけどたまにぷにが残るの面倒やな
1年生寄越せ

356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saf1-qLRZ [106.181.204.176])2021/07/18(日) 00:36:34.55ID:JQj+rglQa
獣神化改でメドローア実装やぞ

357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM6b-Lyc+ [133.106.176.145])2021/07/18(日) 00:49:00.98ID:ztgu8goSM
なあ周回しんどくない?

358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd54-hdpR [126.227.123.55])2021/07/18(日) 04:10:35.15ID:Tvq8rAqB0
しんどいと思っているところを一旦乗り越えてしまうときもちよくなるんだなぁ

359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc3-GxBj [1.75.207.124])2021/07/18(日) 04:20:59.52ID:pp9TdVh2d
守護獣は虚無しか残らんかった
排出率2倍でも苦行のコンテンツとかよう出せたな

360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b57d-4go3 [112.68.136.173])2021/07/18(日) 04:34:56.81ID:K5wJx8fL0
なんJMNST部★237 ->画像>6枚
初めて出たわ

壮観やね

361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd54-hdpR [126.227.123.55])2021/07/18(日) 05:05:00.07ID:Tvq8rAqB0
アレキサンドライトちゃんえっち
でもアグムナ―トのポーズなんだよな

362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saf1-t3zt [106.154.138.212])2021/07/18(日) 09:40:53.28ID:CznKb14ra
最近運極作ってるとなんのために運極作ってるんやろってたまになるわ

363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd54-3Gk1 [126.45.235.26])2021/07/18(日) 09:53:04.57ID:MPWYzkDT0
>>362
とりあえず500まで追加されたからオーブ100個のために今はやっとるわ、まあ使用回数は0やけどな😉

364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e388-m30g [27.91.193.138])2021/07/18(日) 10:24:36.86ID:SNJ7suIL0
目を覚ますな

365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0555-Bg2W [114.189.32.198])2021/07/18(日) 11:51:36.51ID:H9tqUzzD0
おかしいな洗脳が解けてきてる
コラボ期間なのに

366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM6b-Lyc+ [133.106.138.92])2021/07/18(日) 12:19:24.51ID:ixeR9rAgM
バンテの代わりきたああって言うけど
そんなにメダル周回してどうするんやって

367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saf1-G+AK [106.129.78.12])2021/07/18(日) 12:38:26.45ID:ShbmXOkPa
そこまで気づいちゃったらモンスト卒業や
何も考えずにとにかく運極作る、神殿回る、メダル集める、高難易度適正のガチャを引く
モンストは遊びじゃねぇんだ

368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d91-a6M9 [222.2.39.41])2021/07/18(日) 12:43:38.52ID:2UDcFlWg0
覇者すらやらなくなったらほんとの卒業や


lud20210718225337
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1626001981/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんJMNST部★237 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
なんJMNST部★249
なんJMNST部★227
なんJMNST部★220
なんJMNST部★225
なんJMNST部★208
なんJMNST部★212
なんJMNST部★240
なんJMNST部★232
なんJMNST部★235
なんJMNST部★127
なんJMNST部★219
なんJMNST部★242
なんJMNST部★252
なんJMNST部★210
なんJMNST部★135
なんJMNST部★230
なんJMNST部★246
なんJMNST部★224
なんJMNST部★251
なんJMNST部★215
なんJMNST部★226
なんJMNST部★234
なんJMNST部★244
なんJMNST部★214
なんJMNST部★233
なんJMNST部★218
なんJMNST部★213
なんJMNST部★238
なんJMNST部★227
なんJMNST部★241
なんJMNST部★211
なんJMNST部★210
なんJMNST部★236
なんJMNST部★209
なんJMNST部★231
なんJMNST部★248
なんJMNST部★239
なんJMNST部★221
なんJMNST部★222
なんJMNST部★245
なんJMNST部★228
なんJMNST部★216
なんJMNST部★223
なんJMNST部★250
なんJMNST部★243
なんJMNST部★229
なんJMNST部★247
なんJMNST部★217
なんJMNST部★147
なんJMNST部★166
なんJMNST部★187
なんJMNST部★150
なんJMNST部★196
なんJMNST部★180
なんJMNST部★162
なんJMNST部★195
なんJMNST部★201
なんJMNST部★188
なんJMNST部★169
なんJMNST部★182
なんJMNST部★175
なんJMNST部★183
なんJMNST部★207
なんJMNST部★179
なんJMNST部★215
なんJMNST部★199
06:32:13 up 144 days, 7:31, 0 users, load average: 66.11, 61.67, 61.46

in 0.071475028991699 sec @0.071475028991699@0b7 on 090819