◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんJ HS部★209 YouTube動画>1本 ->画像>65枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1545955815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp23-22fY [126.245.194.214])2018/12/28(金) 09:10:15.48ID:niSrdgxTp
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
■日本語公式サイト
http://us.battle.net/hearthstone/ja
■スレ建ては>>980
>>1の文頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を追加するとワッチョイとIPが出せる


※前スレ
なんJ HS部★208
http://2chb.net/r/liveuranus/1544430731/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp29-22fY [126.245.194.214])2018/12/28(金) 09:10:55.39ID:niSrdgxTp
これがいつまで続くんだ

3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp29-22fY [126.245.194.214])2018/12/28(金) 09:11:05.13ID:niSrdgxTp
これがいつまで続くんだ

4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp29-22fY [126.245.194.214])2018/12/28(金) 09:11:15.46ID:niSrdgxTp
みんな!やっちまうぞ

5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp29-22fY [126.245.194.214])2018/12/28(金) 09:11:24.45ID:niSrdgxTp
三人に見えるだろう

6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp29-22fY [126.245.194.214])2018/12/28(金) 09:11:45.02ID:niSrdgxTp
三人に見えるだろう

7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp29-22fY [126.245.194.214])2018/12/28(金) 09:11:57.16ID:niSrdgxTp
三人に見えるだろ

8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp29-22fY [126.245.194.214])2018/12/28(金) 09:12:09.96ID:niSrdgxTp
三人に

9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp29-22fY [126.245.194.214])2018/12/28(金) 09:12:27.99ID:niSrdgxTp
食らいつく俺のアギト

10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp29-22fY [126.245.194.214])2018/12/28(金) 09:13:51.06ID:niSrdgxTp
グライミーグーンズに入らんかね?

11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp29-22fY [126.245.194.214])2018/12/28(金) 09:14:02.93ID:niSrdgxTp
ウォロ「入る入る」

12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp29-22fY [126.245.194.214])2018/12/28(金) 09:15:01.66ID:niSrdgxTp
完璧すぎること!それが私の唯一の欠点なのだ

13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp29-22fY [126.245.194.214])2018/12/28(金) 09:16:59.11ID:niSrdgxTp
これがいつまで続くんだ

14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp29-22fY [126.245.194.214])2018/12/28(金) 09:17:35.92ID:niSrdgxTp
(俺が舵を取る面舵いっぱーい)

15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp29-22fY [126.245.194.214])2018/12/28(金) 09:18:20.20ID:niSrdgxTp
永遠の狩りが始まった

16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp29-22fY [126.245.194.214])2018/12/28(金) 09:19:00.65ID:niSrdgxTp
光は僕を裏切った

17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp29-22fY [126.245.194.214])2018/12/28(金) 09:21:46.00ID:niSrdgxTp
DKジェイナとか結構使うし使われてるけどセリフ覚えられないンゴねえ

18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc3-pMI3 [1.75.231.109])2018/12/28(金) 09:22:11.20ID:t0LE2Wbgd
くっせえ!お前レプラノームか?

19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp29-22fY [126.245.194.214])2018/12/28(金) 09:22:32.11ID:niSrdgxTp
枯れて腐れ!

20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp29-22fY [126.245.194.214])2018/12/28(金) 09:22:46.58ID:niSrdgxTp
お前のかあちゃんマーロック!

21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc3-pMI3 [1.75.231.109])2018/12/28(金) 09:22:50.43ID:t0LE2Wbgd
力は使うものではない
力に見いられしものを恐れよ

22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc3-pMI3 [1.75.231.109])2018/12/28(金) 09:24:58.72ID:t0LE2Wbgd
dkハゲとスロールは全く思い出せん

23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr29-r2vG [126.234.122.14])2018/12/28(金) 12:15:45.40ID:IdolSr9jr
光の正義は、無力なり!
お前は慈悲をこうだろうが、ワシは許さんぞ!

24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM41-6FrR [210.138.208.188])2018/12/28(金) 13:27:40.24ID:OnLcut49M
金ねンだわ

25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM41-iKEy [210.138.6.235])2018/12/28(金) 14:36:51.97ID:JVhHaLfHM
金ねんだわ

26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc3-pMI3 [1.72.5.209])2018/12/28(金) 15:25:54.57ID:mDH3sG/Pd
パンプした奴エレクで増やしたらそのまんまのコピーがデッキに入って草生える
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚

27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc3-LqAW [1.75.198.107])2018/12/28(金) 15:32:42.36ID:f0B21PGRd
ビーストマスター出して亡霊の書とかで引きまくるデッキ考えたけど弱かったわ

28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp29-N78m [126.33.134.244])2018/12/28(金) 17:46:17.84ID:81T22Fktp
サンイチ

29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa59-2cRk [182.251.245.6])2018/12/28(金) 17:50:51.65ID:UDHsN+U3a
アンダーテイカーって不老不死の大祭司の断末魔発動させた場合
しっかり雄叫びで取得した断末魔引き継がれるんやな
ただ発動するのは一番最初の雄叫びで取得した断末魔だけっぽい

30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa59-2cRk [182.251.245.6])2018/12/28(金) 17:53:41.36ID:UDHsN+U3a
多分既出やろうけどはったろ
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚

31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd03-pMI3 [49.98.152.106])2018/12/28(金) 19:02:26.43ID:Kb6hqwByd
発動順によるんやないか
そいつの場合は戻るのが一番上やし
ついでやけど司祭にヴァラニル付けたら同時かなんか知らんがヴァラニル戻ってきたわやったぜ

32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr29-r2vG [126.234.123.112])2018/12/28(金) 20:26:16.74ID:NlgCFpqWr
仕様変わってデッキに入る系とヴァラニルが別々に発動するようになったんやで

33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd03-HlkN [49.98.132.237])2018/12/28(金) 22:59:12.46ID:hOJotmCId
さんいち

34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5518-i+/m [106.157.37.145])2018/12/29(土) 00:06:24.77ID:FJR/0vE+0
さんいち

35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saf1-iChM [106.132.211.236])2018/12/29(土) 00:35:33.95ID:O9UKvNlka
みんなカドガー課金したんかぁ?

36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d45-7vyv [118.8.153.143])2018/12/29(土) 00:43:54.67ID:bCrfwlhn0
してないど

37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd03-/Vw/ [49.98.65.243])2018/12/29(土) 00:57:01.22ID:/953Yo/Qd
しげちーもハースやってるんやな

38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd03-pMI3 [49.98.152.106])2018/12/29(土) 01:00:58.33ID:nESuS2pLd
エーライヤッチャエーライヤッチャ

39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d36-KlxQ [220.8.230.98])2018/12/29(土) 08:23:16.59ID:ZMlkuxt40
ハーヴェストーン

40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5518-i+/m [106.157.37.145])2018/12/29(土) 08:50:47.91ID:FJR/0vE+0
低ランクのフレンド観戦したらハンター10割で草も生えない

41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d1b-yTbd [182.158.74.86])2018/12/29(土) 10:23:57.17ID:Ki4BgMC10
いまハンターにガン有利ついてるデッキあるんかな

42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr29-OY9M [126.234.57.219])2018/12/29(土) 10:49:26.18ID:4JyTdbibr
コンプリとか?断末魔はややきついけど

43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dbf-ow1M [118.240.47.119])2018/12/29(土) 11:18:13.29ID:jvZNpdyy0
奇数挑発ウォリでハンターに三連勝してイケるやんと思ったけどDKズルジン引かれなかっただけやな多分

44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3e6-RcXz [61.46.180.95])2018/12/29(土) 11:19:04.29ID:fTXx2Q3L0
ハンターがどのアーキタイプ指してるかにもよるけどスペルとかミッドなら奇数ウォリは有利ついとるやろ

45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d1b-yTbd [182.158.74.86])2018/12/29(土) 11:29:25.53ID:Ki4BgMC10
奇数ウォリでもDK引かれたらほぼ負け確な気がするけど押し切れるんか?

46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp29-qJrq [126.33.226.6])2018/12/29(土) 11:30:07.55ID:Cp6oiJNWp
奇数ウォリなら割と勝てる

47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp29-qJrq [126.33.226.6])2018/12/29(土) 11:31:31.73ID:Cp6oiJNWp
>>45
断末魔ハンターならどっからでも突撃ミニオン残してしまうとキューブからバーストされるからキツイ
あと単純にキューブされるのとキャスリーナがキツイけど、スペハンならそこまででもない

48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d1b-yTbd [182.158.74.86])2018/12/29(土) 11:40:17.74ID:Ki4BgMC10
はえー

49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd03-PVkA [49.98.160.157])2018/12/29(土) 11:56:10.26ID:cfIBE1mWd
奇数ウォリなら勝てるで

ただ断末魔ハンターだと不意にバースト出されるのがキツい
あとは狂乱でデッキ増やされるのもキツい

50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6351-yakZ [221.115.190.97])2018/12/29(土) 11:59:01.72ID:PF5snPeE0
奇数ウォーリアは断末魔ハンター以外のすべてのハンターに有利ついてるで

51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d5ab-qJrq [128.53.59.227])2018/12/29(土) 12:40:02.33ID:H7f0r3We0
奇数ウォリ使ってる時に奇数クエストウォリに当たると即コンシ安定なんかね

52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr29-XYLE [126.34.6.87])2018/12/29(土) 13:01:35.00ID:0MtT1tiRr
奇数ウォリなら断末魔以外のハンターに有利ついてるよ

53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b18-SF4R [119.105.18.203])2018/12/29(土) 13:59:56.41ID:YIlvjojH0
奇数ウォーリアー高すぎる
来年4月に環境変わるまで待つわ

54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa59-2cRk [182.251.245.14])2018/12/29(土) 14:01:41.71ID:ZAu+Dbwoa
ドルイド繁茂滋養ナーフされて辛くなってるのに
なんでレジェ上位報告来てるんですかね(恐怖)

55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd03-H/rQ [49.98.156.197])2018/12/29(土) 14:01:42.73ID:Q0SFi3kOd
奇数ウォリって今クエスト入れた方がええんか?

56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3e6-RcXz [61.46.180.95])2018/12/29(土) 14:03:57.12ID:fTXx2Q3L0
クエスト入れとけばDKレクサーに粘られても焼き尽くせるで

57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd03-H/rQ [49.98.156.197])2018/12/29(土) 14:06:21.32ID:Q0SFi3kOd
サンガツ
作るわ

58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d5ab-qJrq [128.53.59.227])2018/12/29(土) 16:08:18.05ID:H7f0r3We0
ワイは前環境の奇数ウォリは作ったんやが今のクエストは作られへん
正確に言うと作れるけどあと数ヶ月のためにクエスト作製する勇気が…

59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0da7-/Vw/ [118.17.24.199])2018/12/29(土) 17:03:14.77ID:+Zq6HqCi0
ワイもそうやったけどスペハンにボコられすぎてぶちギレ作成してしまったわ
後悔はちょっとしてる

60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6336-yA5x [221.85.70.129])2018/12/29(土) 17:18:48.80ID:SIvgQmNL0
ビッグビーストドルイドのためにティランタス作ったけど
ちょっと後悔してる

61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbc5-5EXd [223.29.190.209])2018/12/29(土) 18:01:38.65ID:YstUMlwb0
PC版なんやけど最近重くないか?
殆ど無かった接続切れがちょくちょく起こってる
テキスト表示おかしくなったり画面ぼやけたままになったり細かいバグも多いんやが

ワイの回線が悪くなったんかな

62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr29-XYLE [126.34.6.187])2018/12/29(土) 18:05:48.23ID:miyA73EXr
ワイも接続切れるし新しいクエスト来たらぼやけて再起動せなあかんくなる
ゲームバランスもめちゃくちゃやしまともにゲームさせる気ない

63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb18-ECJC [111.99.65.26])2018/12/29(土) 18:05:50.56ID:vJkdsv5F0
再インストールでだいたい治るやろ

64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bbc5-5EXd [223.29.190.209])2018/12/29(土) 18:49:59.51ID:YstUMlwb0
プログラムデータのフォルダ消したら改善したわ
サンガツ

65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr29-1wI+ [126.200.45.247])2018/12/30(日) 12:55:36.48ID:jHp9yiHgr
ナーフ後なんか環境動いた?

66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b4b-4nUt [121.82.226.128])2018/12/30(日) 13:23:14.82ID:inD71A520
乳首が死んでレクサーとアンドゥインがウロウロする環境になったたまに奇数ウォリとかキューブロックとか

67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc3-pMI3 [1.75.10.3])2018/12/30(日) 13:44:16.24ID:ThnYvBhzd
ビッグプリとワンショットパラとディスカロックが増えた
ドルは死んだ

68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb02-Rtla [111.235.1.14])2018/12/30(日) 14:08:00.73ID:gz/d9+je0
ディスカロック今いいよな
コンボOTK系は無理だがスペハンとかには勝ち越せる

69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr29-1wI+ [126.200.45.247])2018/12/30(日) 14:28:01.32ID:jHp9yiHgr
サンガツ
無事ドルが死んで嬉しいわ
プリカス復活する要素が全く分からんけど環境にあってるんか

70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2d54-KlxQ [220.8.230.98])2018/12/30(日) 14:41:54.15ID:3PpYkPQW0
シャダとキングスベインが死んだからその代わりやろなぁ

71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saf1-ePOM [106.128.3.251])2018/12/30(日) 14:54:40.79ID:P0q6PIKJa
ミッドハンターの中盤はダスクで返せるしズルジンのわけわからん展開もスクリームしてデッキにミニオン埋められるしで結構ええで

72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ abf4-FKTR [153.189.167.120])2018/12/30(日) 15:05:59.97ID:07Gi1FFL0
でもそのコントロールはAPMやDKレクサーに勝てませんよねってのが嫌な環境の原因やろなあ

73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1da6-zByx [180.200.91.58])2018/12/30(日) 16:12:30.76ID:8ZRuu4pQ0
DKレクサーに勝たれへんの?
テス使っててリソース勝負で相手して辛いのはレクサーよりコンプリなんやけど

74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd03-+69A [49.106.202.210])2018/12/30(日) 17:44:01.96ID:aM54LPjWd
偶シャマ地味に強いんやけどあんま流行って無いんか

75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ abe6-8C02 [153.219.252.109 [上級国民]])2018/12/30(日) 18:01:23.67ID:GbH6Xg0L0
ケレセス公爵ナイフの雨で滅多刺しにして殺す

76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc3-pMI3 [1.75.1.244])2018/12/30(日) 18:21:00.09ID:6Hlr1a9vd
ワイルドの覇者やぞ

77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 233d-N78m [163.58.39.136])2018/12/30(日) 18:21:00.07ID:gZlN73I10
影隠れで手札に戻ってるのでセーフ

78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp29-22fY [126.245.10.201])2018/12/30(日) 23:22:22.96ID:d9ZhuhRSp
ナイフの雨じゃ死なないスタッツなのでセーフ

79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b88-ePOM [113.148.159.171])2018/12/31(月) 00:03:45.80ID:YjtDZ5F00
ケレセス公爵死角から一刺ししてから腹割いて殺す

80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd03-HFzw [49.98.66.169])2018/12/31(月) 00:34:15.97ID:EbieYTsPd
今一番ケレセウェと仲良しなのはナイフおばさんなんだよなあ

81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5588-i+/m [106.157.37.145])2018/12/31(月) 00:59:06.84ID:HaEXxXYn0
ケレセスを出し入れするナイフおばさん

82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6354-yA5x [221.85.70.129])2018/12/31(月) 01:51:41.32ID:hrrwU+vQ0
血が流れるであろう

83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd13-mtMV [183.74.207.195])2018/12/31(月) 02:02:31.32ID:ntrLtzu9d
>>79
死角からの一刺しだけで死にますよ、

84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMe3-Tk45 [153.235.106.7])2018/12/31(月) 13:29:54.24ID:2t7Qdx0nM
ワイはハンターの劣化なのか…?
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚

85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd03-HFzw [49.96.17.88])2018/12/31(月) 14:50:35.17ID:A9WmulHVd
月末のランク5でスペハン使ってるガイジなんなん?
何が目的なんやいったい

86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd03-H/rQ [49.98.156.197])2018/12/31(月) 14:58:59.74ID:sA0fJC4Rd
来月使いたくてお試しでもしてるんちゃう

87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saf1-yA5x [106.180.21.39])2018/12/31(月) 21:11:53.16ID:gtTWFfw9a
2018年の終末は近い!

88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ abac-LqAW [153.176.50.15])2018/12/31(月) 22:33:33.65ID:HxHpt2AD0
これがいつまで続くんだ……

89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ edca-K01A [60.33.234.36])2018/12/31(月) 22:57:20.07ID:U9qgzp3J0
大晦日が…来たわね…

90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d01-ow1M [118.240.47.119])2018/12/31(月) 23:03:30.13ID:xSB4qcyA0
俺は一人で越す!

91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b88-SF4R [119.173.193.149])2018/12/31(月) 23:48:12.09ID:OOOQDSwY0
平成の和は終わりだ!

92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc3-pMI3 [1.75.228.21])2018/12/31(月) 23:54:16.59ID:lcqzUCXOd
今宵の出し物は平成の終わり

93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saf1-yA5x [106.180.21.39])2019/01/01(火) 00:16:06.67ID:6De79MXHa
今年は獣の相棒からハファーしか出ません

94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ edca-K01A [60.33.234.36])2019/01/01(火) 00:22:28.94ID:vm02RaIH0
えっ!もう新年来てるの!?

95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 057c-j1m6 [114.145.8.173])2019/01/01(火) 00:39:28.85ID:r9y/xIXk0
完全なる年越し、すなわち完全なる新年

96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd54-PUPX [126.22.101.254])2019/01/01(火) 00:58:25.77ID:CFC/vuzZ0
ガキ使見ながらまだ終えてなかった怪物狩りやって年越しと同時にハガサ倒してカードバック手に入れたわ
新年そうそう気分が良い

97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e385-V34k [61.124.146.151])2019/01/01(火) 01:13:47.83ID:RE/5USv40
あけましてマンモス ことしもマンモス

98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc3-pMI3 [1.75.228.21])2019/01/01(火) 02:14:11.23ID:Sn2Cca7jd
急襲ウォリ試してたら瞑想してハイランダードラゴン急襲ウォリとかワケわからんのになってたわ

99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4554-qJrq [210.155.113.70])2019/01/01(火) 02:25:17.99ID:+eO4kJeP0
31日に駆け込みレジェいけたわ
今年は毎月レジェ目標にしたい
再来年は毎月初めにレジェを目標に

100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5588-i+/m [106.157.37.145])2019/01/01(火) 03:09:21.76ID:BedEJQj+0
あけマスティフ

101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr29-XYLE [126.212.137.195])2019/01/01(火) 06:30:50.22ID:/v7b6PPlr
マンモス年かいつまで続くんだ…

102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc3-H/rQ [1.72.5.154])2019/01/01(火) 07:14:16.84ID:GyWeBnMXd
落ちろ、マンモス!

103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa59-j+uJ [182.250.242.73 [上級国民]])2019/01/01(火) 09:52:50.30ID:SA41fqH2a
2019ねンが来たわね

104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5588-i+/m [106.157.37.145])2019/01/01(火) 10:31:18.47ID:BedEJQj+0
新ねンだわ

105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saf1-9xIt [106.133.84.238])2019/01/01(火) 10:56:54.61ID:rXiSvbMla
魔素ねンだわ

106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp29-wSMP [126.33.208.86])2019/01/01(火) 11:58:02.94ID:aMJKD4QSp
自然を守らねばならねンだわ

107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saf1-RcXz [106.130.134.10])2019/01/01(火) 12:04:54.39ID:mHyvxXnga
マナ足ンねんだわ(繁茂滋養)

108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8dae-22fY [182.21.193.159])2019/01/01(火) 12:23:48.44ID:Wh/8EEUB0
嘘ンゴ
本当は足りてるンゴ

109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr29-XYLE [126.212.137.195])2019/01/01(火) 12:28:09.01ID:/v7b6PPlr
ヴドゥで作りたいカード全然ないから魔素余りまくりや

110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e39a-GkpW [61.193.127.190])2019/01/01(火) 13:34:56.63ID:qYvpSQFb0
明けましてお前を狩る!

111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp29-wSMP [126.33.208.86])2019/01/01(火) 14:32:58.19ID:aMJKD4QSp
乳首「ボードとハンドとライフ足りねンだわ」
鰤「で、でもこれは19マナで…」
乳首「フーン」ヌポポ
鰤「ッ!…いやッ!辞めないで!」
乳首「…じゃあ分かるよな?」
鰤「…」フルフルつ究極
乳首「…」グワシャ
乳首「愛してるよ、自然」チュッ
鰤「❤️」
乳首「っしゃ!スパート掛けるぞオラッ!」10マナ5テン5ソウコウ5ドロー5/5
鰤「アッアッアッアッ…いやあああああ‼︎‼︎‼︎///」❤️
これがナーフまでの現実

112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4369-Ufbh [133.202.15.4])2019/01/01(火) 14:36:27.78ID:oAGo8kQD0
文字化けだらけじゃないか(呆れ)

113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0582-kRZ5 [114.155.35.118])2019/01/01(火) 15:05:02.49ID:KSI+DK090
乳首「ジュルルルルルルルルルルルルル!!!!!! ジュポ!!ジュポ!!!!!!ジュブブブブブブ!!!!!!!!グッポ!!グッポ!!!」

なんだよなあ

114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d6c-CQr+ [182.168.197.11])2019/01/01(火) 16:13:54.38ID:FZ5DYy420
鰤「もうどうしようもねンだわ」
乳首「で、でも…これは私の特性で…」
鰤「フーン」ヌポポ
乳首「ッ!…いやッ!辞めないで!」
鰤「…じゃあ分かるよな?」
乳首「…」フルフルつ繁茂・滋養
鰤「…」グワシャ
鰤「イシュヌ・アラー、大ドルイド」チュッ
乳首「♡」
鰤「っしゃ!スパート掛けるぞオラッ!」繁茂3マナ滋養6マナ
乳首「アッアッアッアッ…いやああああ!!!!!///♡」

115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd03-PVkA [49.98.160.157])2019/01/01(火) 17:23:23.97ID:zh4Sli9id
環境つまんねンだわ

116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1d02-3Lsi [180.197.50.214])2019/01/01(火) 20:52:01.14ID:feHQafPM0
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚
明けましておめでとうございます

117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a3ad-gCxX [211.124.119.131])2019/01/01(火) 20:52:40.95ID:oApXeNOl0
忘れたころやのにやめたれ

118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e385-V34k [61.124.146.151])2019/01/01(火) 20:54:24.86ID:RE/5USv40
猪年だからボーンメアもセットで貼れ

119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f578-SF4R [218.229.21.229])2019/01/01(火) 20:57:47.57ID:25okfmzS0
もう卒業したもどうぜんやからセーフ

120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 057c-yTbd [114.158.38.10])2019/01/01(火) 20:59:42.69ID:F8pcPdJe0
謎の侍ほんとすこ

121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e3e4-RcXz [61.46.180.95])2019/01/01(火) 21:01:15.50ID:vJqZhGX50
レジェ自慢してなくても時々現れる謎の侍

122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa59-j+uJ [182.250.242.73 [上級国民]])2019/01/01(火) 21:07:47.40ID:SA41fqH2a
謎の侍
1/1/1 挑発
相手がレジェンドカードを使用したとき、デッキからこのミニオンを召喚する

123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa59-3Lsi [182.251.140.235])2019/01/01(火) 21:08:29.35ID:Z5C1lv+6a
めでたいからしゃーない

124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0582-kRZ5 [114.155.35.118])2019/01/01(火) 21:10:14.22ID:KSI+DK090
せっかくシコシコ侍平野画像で中和しとったのに

125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdfd-ePOM [150.246.249.199])2019/01/01(火) 21:10:17.81ID:FMEXm1Ci0
ちょっとずつ画質劣化してきてるの草

126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6d88-PVkA [124.213.64.44])2019/01/01(火) 22:52:29.38ID:Az5imRYi0
新年やしレアな方の侍貼っとくわ
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚

127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa59-2cRk [182.251.245.6])2019/01/01(火) 23:40:55.64ID:7LDnkUlpa
なんJ民「レジェ自慢してる侍貼ったろ!w」
なんJ民A「レジェ自慢してるやんけ!前貼られてた画像うpしたろ!」
なんJ民B「レジェ自慢してるやんけ!なんJ民Aが貼ってた画像再うpしたろ!」
なんJ民C「レジェ自慢してるやんけ!なんJ民Bが貼ってた画像再うpしたろ!」
……
なんJ民ZAB「レジェ自慢してるやんけ!なんJ民ZAAが貼ってた画像再うpしたろ!」
新参「なんだこの微妙にモザイクかかった侍みたいな画像は……」

128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b4b-4nUt [121.82.226.128])2019/01/02(水) 09:36:05.00ID:k8QtgpSt0
謎の侍がリロイジェンキンスになるまで頑張ろうな

129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d7a-yTbd [182.158.74.86])2019/01/02(水) 10:21:40.01ID:tF8dLXRR0
謎の侍って名前が普通にかっこいい
でも侍ってより殿っぽい

130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM0b-I/6J [163.49.205.220])2019/01/02(水) 10:41:59.67ID:fvdB93XkM
謎の侍「俺が誰かって?お前には関係ない」

131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d588-wSMP [42.148.16.16])2019/01/02(水) 11:05:21.96ID:7EqJSme10
晒されてるの可哀想やけど名前も分からんし犯罪した訳でもないし実害少なそうなイメージやがどうなんやろ

132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd03-pMI3 [49.98.143.196])2019/01/02(水) 11:20:39.15ID:FAf3f2Xdd
名前と大学はバレてるんだよなぁ…

133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr29-hwEU [126.208.216.14])2019/01/02(水) 11:22:30.33ID:8QERVnLqr
DKハンター1枚で試合壊すのホンマやめろ

134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp29-wSMP [126.33.224.250])2019/01/02(水) 11:42:33.18ID:GkG8vQNqp
名前も大学もバレてたんか…
ほんならいっそハースプレーヤーとして大会出たり配信したりすれば他より知名度ありそうやな

135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d7a-yTbd [182.158.74.86])2019/01/02(水) 12:05:47.84ID:tF8dLXRR0
煽ったり悪いことしてなければ嫌がらせとかはされないからヘーキヘーキ
ワイもアマゾンセールの時名前誤爆したことあるけど特になんもなかったで

136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp29-Pwuf [126.152.6.51])2019/01/02(水) 12:35:34.59ID:wDINDlOwp
ワイも2ch書き込み内容と個人情報流出したけど煽ったり悪いことしとらんかったから大丈夫やったやで
しばらく眠れんかったけど

137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b591-9xIt [122.210.154.201])2019/01/02(水) 12:48:09.69ID:pqOpXPVg0
お前の正体を知っているぞ

138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd03-pMI3 [49.98.143.196])2019/01/02(水) 12:52:32.58ID:FAf3f2Xdd
悪いことしてるとユピピみたいになるから気を付けるんやで

139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b4b-4nUt [121.82.226.128])2019/01/02(水) 12:59:26.35ID:k8QtgpSt0
断末魔でランダムなレジェンド3枚手札にくれそう

140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp29-N78m [126.35.201.189])2019/01/02(水) 13:00:47.28ID:/MU3J4CQp
断末魔 ランダムな弁護士を1体召喚する

141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp29-wSMP [126.33.224.250])2019/01/02(水) 13:27:59.12ID:GkG8vQNqp
なんJ民 1/0/1 突撃 激怒+5 疾風 挑発 断末魔:対戦開始時のデッキリストを相手に公開する

142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa59-2cRk [182.251.245.1])2019/01/02(水) 14:02:23.82ID:8ePIDA0oa
ワイも住所と名前と実顔ネットに晒されたけど
たまにコラ画像に使われるくらいで特に実害ないでちゅよ

143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr29-hwEU [126.234.127.194])2019/01/02(水) 14:04:28.75ID:ti6DXleEr
>>141
普通に最強レベルやんけ
マリガン後にリストバレてもいうほどやし

144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 057c-j1m6 [114.145.8.173])2019/01/02(水) 14:05:26.94ID:/6pdE0vA0
1/1/0の間違いやぞ

145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp29-wSMP [126.33.224.250])2019/01/02(水) 14:46:15.48ID:GkG8vQNqp
皆情報ガバガバっぽいからそういう能力付けたかったんやけど画像になってた元の能力忘れてて適当に書き込んだんや
すまんな1/0/0でもええで

146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp29-+c0C [126.33.205.12])2019/01/02(水) 15:04:14.78ID:Lixjmb7Up
1-0-1突撃疾風は悪さできそう

147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saf1-K01A [106.132.203.148])2019/01/02(水) 15:24:34.05ID:0mixBP8Ma
ケレセスで悪さするから2/0/1でもええんやで

148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b4d-ZJUz [119.245.130.249])2019/01/02(水) 18:12:47.66ID:0PId4HDX0
カドガー来たな

149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp29-N78m [126.247.78.155])2019/01/02(水) 18:29:04.08ID:4q02u53Up
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚

150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc3-PVkA [1.66.104.104])2019/01/02(水) 18:30:51.78ID:KPrDr9Kfd
ハースストーンばかりしてる小学生絶対ろくなやつじゃないわ
日常的に「わぁっ」「感謝します」とか言って煽ってそう

151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd13-mtMV [183.74.205.225])2019/01/02(水) 18:38:52.61ID:EZ2k3o/8d
バーンズラグしてるやん

152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr29-XYLE [126.34.9.37])2019/01/02(水) 18:44:35.40ID:tLgJRurlr
コインバーンズ感謝します

153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd03-pMI3 [49.98.143.196])2019/01/02(水) 18:55:54.59ID:FAf3f2Xdd
手前何ハンターだよ

154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2bb2-SF4R [121.85.28.63])2019/01/02(水) 19:00:26.76ID:BiPrQctP0
さいきょうむてきハンターやぞ

155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b4b-4nUt [121.82.226.128])2019/01/02(水) 19:49:35.09ID:k8QtgpSt0
いうほど小学生のお小遣いでハースストーン出来るか?

156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5588-i+/m [106.157.37.145])2019/01/02(水) 19:55:33.03ID:utxTfFkv0
闘技場ランカーやぞ

157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saf1-RcXz [106.130.131.36])2019/01/02(水) 20:31:55.43ID:fg5hFie1a
小学生からHSやってたら高校くらいでもうハゲてそう

158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f54-TZIl [126.22.101.254])2019/01/03(木) 01:23:16.04ID:/8de288r0
>>155
古参プレイヤーかも知れんやろ

159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ae-vF3b [182.21.193.159])2019/01/03(木) 01:56:41.52ID:LarN+uPu0
日常的に夢中になってたら旧神くらいからやってたら魔素も結構溜まってるやろ(適当)

160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa37-fbmx [182.251.47.28])2019/01/03(木) 11:33:51.74ID:gNSqzaeka
楽しいかい?楽しいかい?楽しいかい?
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚

161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82e4-dEOf [61.46.180.95])2019/01/03(木) 11:38:33.10ID:YR24OMNv0
すごいな
ドルイドがこんなに沈んだのってHS史上初やないか

162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1382-hWLU [114.155.35.118])2019/01/03(木) 11:43:14.63ID:o/L3G9uM0
うれしい

163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 577a-6Hvz [182.158.74.86])2019/01/03(木) 11:48:31.84ID:z0pGX/e90
ドルイドに関しては完全に満足

164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcf-DYsG [126.33.224.250])2019/01/03(木) 11:54:41.71ID:j36jqjT4p
>>160
最高や!サンキュークソブリ!

165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-sDPg [27.84.89.4])2019/01/03(木) 12:21:06.63ID:Wdf0fC2D0
シャーマンメイジウォリアーを改善してくれ
ドルイドはどうでもいい

166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saeb-rG7V [106.132.209.182])2019/01/03(木) 12:56:51.36ID:bekPw5Jka
マナワーム生き返れ生き返れ…

167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82e4-dEOf [61.46.180.95])2019/01/03(木) 12:59:44.48ID:YR24OMNv0
クラシックカードが活躍して楽しいかい?

168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sda2-vF3b [49.98.67.163])2019/01/03(木) 13:40:53.74ID:9JsajiGyd
メイジローグ以外はみんなトップメタ経験したし次のスタンはこいつらが強化されるで

169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saeb-KAnx [106.180.21.71])2019/01/03(木) 15:21:34.30ID:T8fVtmcZa
メイジはウンゴロのバーンメイジでトップにいたやろ

170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 137c-6Hvz [114.158.38.10])2019/01/03(木) 16:21:05.84ID:6kzGqWTQ0
ローグもクエロテンポキングスベインでずっと環境トップちゃうの?

171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saeb-1wfJ [106.154.65.30])2019/01/03(木) 16:57:34.14ID:orhEPoEOa
原爆実装後から奇数ローグずっとティア1やんけ

172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1688-Jcdw [113.148.159.171])2019/01/03(木) 18:10:52.22ID:5WqFPF4A0
ワイプリースト、不満顔

173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-2Uaz [126.208.194.69])2019/01/03(木) 19:23:55.09ID:/S5q1xcrr
ラザカスで散々暴れたやんけ

174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcf-vF3b [126.33.206.210])2019/01/03(木) 19:28:52.86ID:CxxgZMUWp
4ヶ月誰も触らないようになってから始めてネガれって話ですよ

175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 027d-hFtv [59.190.36.30])2019/01/03(木) 19:31:59.55ID:fntQCtPx0
>>149
ビッグプリ使いとか悪影響扱いされてもしゃーない

176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f4b-jH2T [180.144.78.86])2019/01/03(木) 22:14:50.52ID:npqTpp1f0
スレの勢いめちゃくちゃ落ちてんな

177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f4b-jH2T [180.144.78.86])2019/01/03(木) 22:41:16.46ID:npqTpp1f0
久々にやったけどOTKハンターOTKハンターやな
そら人も減りますよ

178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa37-YEMg [182.251.245.12])2019/01/03(木) 23:00:33.98ID:T53vYb0Da
ドルイドで弱くて楽しいかい?って死刑宣告やったんやな……

179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82e4-dEOf [61.46.180.95])2019/01/03(木) 23:22:26.14ID:YR24OMNv0
言うてこんだけ沈んでたら次拡張で諜報員ドラゴンポーション並のOPカード渡されそう
そんでもスタン落ちするカードの穴埋めれるか怪しいけど

180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae88-xhm2 [119.173.193.149])2019/01/03(木) 23:33:19.59ID:NCQpGd9R0
ヒーローが殴るのとトレントシナジー死産やから何とかしてその辺活かせるOP増やすんちゃうかな

181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 027d-hFtv [59.190.36.30])2019/01/04(金) 01:44:52.13ID:bVyZw5DK0
毎回うんこブリブリザードのヒーローのナーフと強化は極端やねん
ナーフするとなったら完全な産廃やし
強くしたかったら極端なほどOP渡すし

182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-CS6T [1.75.240.125])2019/01/04(金) 08:25:57.53ID:H4S1b3+Ud
直接効果とスタッツ弄らなくなってコストばっか弄るからほんまつまらん
しかよ基本カードとコモンレアばっかやし

183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1688-Jcdw [113.148.159.171])2019/01/04(金) 11:45:33.12ID:z0lYBQLc0
ゴンクドルイドみたいなやつ一瞬出てきてたけどやっぱりあかんかったんか?

184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae04-mHCk [119.47.16.98])2019/01/04(金) 13:08:45.49ID:jIJdeF0/0
ゴンクもマナ加速は必要だしきついのでわ?

ちなワイ奇数ドルイド滋養がなくなり無事死亡
ラプターの精霊使えんわ

185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-sDPg [27.84.89.4])2019/01/04(金) 13:34:24.45ID:/s8GUuAY0
勝率4割切ってたはず

186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM32-6KnV [153.250.156.90])2019/01/04(金) 13:52:12.72ID:7a4ocbFIM
競売人ドルイドは0マナも追加されて今かなり回るで
残念ながらそっからハッカートグワグルじゃろくに勝てないんやけど

187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc2-fEYJ [1.75.3.116])2019/01/04(金) 13:58:02.20ID:nKLOKK5gd
ゴンクもマリゴスもトグワグルもアンダテイカも何もかも滋養繁茂究極虫害ありきやしな
それらに代わるOP追加せんとドルイド死んだままやろ

188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa37-YEMg [182.251.245.12])2019/01/04(金) 14:12:53.43ID:7IaCowpua
コモンレアナーフなら虫害ゴミにするだけでよかったのでは?(疑問)

189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc2-5Pmq [1.72.5.154])2019/01/04(金) 14:36:08.10ID:UgxZYiRid
ナーフされたけど強いままの虫害
なんでやろなあ

190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a23d-Gu8r [163.58.39.136])2019/01/04(金) 14:40:32.97ID:QzhrWmk80
フンコロガシ「コスト足りねンだわ」

191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-jH2T [126.179.147.164])2019/01/04(金) 14:43:49.16ID:blY/yEhxr
何年も前から強い基本とクラシックのカードを次々とナーフでゴミにしていってるのほんま意味わからん
何のためにスタン落ちしないようにしてるんや

192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8285-EgDX [61.124.146.151])2019/01/04(金) 14:50:53.50ID:vzcKdzmf0
特徴って言えば聞こえはいいけど
繁茂はドルの全アーキタイプに入ってマリガン勝率60%とか叩き出すクソスペルやぞ

193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc2-8CWq [1.75.10.34])2019/01/04(金) 14:57:42.09ID:nWnrAYeZd
ほんま究極の間違いを認めないの糞やわ
ナーフのときの言い訳声明も毎回毎回ダブスタやし
今からでもキングスベインの補填しろ

194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcf-wdAU [126.33.207.233])2019/01/04(金) 15:08:19.01ID:R37d9xONp
ドルイドはクソやから死んで清々してる
ただ虫害究極枝分かれもナーフしろと言いたい
というかさっさとナーフしとけば今回クソカード群渡さなくて良かったやろと言いたい

195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saeb-KAnx [106.180.21.71])2019/01/04(金) 15:11:57.20ID:5XCrc/YNa
繁茂は残念でもなく当然やけど滋養はなあ
5マナのままやと両方奇数になるけど奇数ドルなんてお遊びに近いし

196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sda2-H4JZ [49.104.12.52])2019/01/04(金) 15:13:13.76ID:upCGx5Y9d
カドガー届いてて良かったわ まぁ使わんやろうけど

197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc2-4n+i [1.75.3.8])2019/01/04(金) 15:18:31.92ID:t04dxDAPd
カドガー使いたいけど今のメイジのデッキ好きちゃうわ
それよりもティランダもあくしてほしい

198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spcf-vF3b [126.233.210.38])2019/01/04(金) 16:10:34.46ID:dWeIo05Yp
ナーフするならちゃんとナーフするべきカードしろって話やな
究極と滋養もしくは究極と繁茂ならここまで反発も生まないやろに

199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 027d-hFtv [59.190.36.30])2019/01/04(金) 17:10:02.11ID:bVyZw5DK0
騎士団が失敗だと意地でも認めたくないんやろか
長々と環境に悪影響与える史上最悪の拡張やであれは

200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ae-vF3b [182.21.193.159])2019/01/04(金) 17:58:01.61ID:Y5kf5ryl0
ウィッチウッドも大概やで

201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 33cd-UW3N [210.146.168.71])2019/01/04(金) 18:08:14.96ID:UZOdbNp20
https://hearthgamers.com/expansions/kobolds-and-catacombs
ほぼ余すことなく使われ続けてるコボルトよりはマシ

202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa37-fbmx [182.251.55.31])2019/01/04(金) 18:23:00.46ID:3ijIBrBga
4月から同じデッキ使ってる発達障害しかおらんわ

203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b88-ZBCD [106.157.37.145])2019/01/04(金) 18:55:27.38ID:F55ok2x70
繁茂はクラシックのケレセスみたいなもんやったしなぁ

204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa37-czLK [182.251.52.3])2019/01/04(金) 19:01:30.61ID:60IDVCy7a
ゲンバクナーフせずその都度出てきた偶奇デッキのナーフで済ますつもりなら
このゲーム来年度も糞のままで終わりやな

205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sda2-CS6T [49.97.98.142])2019/01/04(金) 19:12:57.20ID:1vQO2z7bd
原爆消さん限りなんも変わらん
スタンもワイルドも一人足りとも力へと変えたのだ

206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-TZIl [126.208.186.223])2019/01/04(金) 20:54:02.30ID:+YA922f8r
ベンの新会社のメンバー凄ヨ
今のハース運営より精鋭揃ってそう

なお、“Second Dinner”には、前述のBen Brode氏とHamilton Chu氏(※ 氏はかつてOniや初期Haloシリーズを率いたBungieの元リードプロデューサー/製作総指揮としても知られる)に加え、
BlizzardでWorld of Warcraftやハースストーン、StarCraft: Ghost、インキュベーションチームのエンジニアとして活躍したベテランMike Schweitzer氏、
さらにBlizzardでStarCraft IIやDiablo III、ハースストーンのプロダクションディレクターを務めたYong Woo氏、
そしてCall of Duty: Black Opsシリーズやハースストーンのアートワークを数多く手掛けたアートディレクターJomaro Kindred氏を含む5名のベテランが在籍しており、
現在6人目のスタッフとなるUnityソフトウェアエンジニアの募集が進められています。

207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1382-hWLU [114.155.35.118])2019/01/04(金) 20:54:56.19ID:VIeWZkc20
有能ばっか引き抜いてったベンを許すな

208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sda2-CS6T [49.97.98.142])2019/01/04(金) 21:00:54.34ID:1vQO2z7bd
やベンN1

209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82e4-dEOf [61.46.180.95])2019/01/04(金) 21:44:00.28ID:LEB15FVW0
こいつら鰤やHSよりベンが好きで付いてったってことやろ
ベンの影響力ヤバ杉内

210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b85-ezU8 [58.0.158.162])2019/01/04(金) 21:47:29.91ID:DtUGShvH0
なぜベンはこんなにも愛されているのか

211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-jH2T [126.179.146.158])2019/01/04(金) 21:52:44.36ID:F/CIfMswr
陽キャの化身みたいなやつやし

212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e6ac-wdAU [153.136.231.187])2019/01/04(金) 21:53:12.21ID:x5h+ZVP+0
心…じゃよ!

213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMd7-VDao [150.66.64.121])2019/01/04(金) 21:59:44.78ID:kgMsE6GjM
しかしまあ冷静に考えると騎士団を作ったのはベンでいまナーフしてるのはiksarな訳やけどここまで騎士団での間違い頑なに認めないってことは元凶は別にあるんやろな

214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-TZIl [126.34.121.111])2019/01/04(金) 22:07:28.58ID:7+SeMzBrr
ベンが作ったのはウンゴロまでやなかった?

215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 137c-6Hvz [114.158.38.10])2019/01/04(金) 22:11:35.75ID:sgeZeZTk0
ピザ屋店員から届け先のブリザードのトップディレクターに上り詰めるカリスマやぞ

216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcf-DYsG [126.33.224.250])2019/01/04(金) 22:15:20.43ID:pyZXyF52p
バッピが4番兼エース兼監督になる様なもんかね

217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1382-0L2D [114.155.35.118])2019/01/04(金) 22:34:28.01ID:VIeWZkc20
ベンとかいう落合

218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 968c-e1d0 [49.251.65.159])2019/01/04(金) 22:41:07.74ID:axyrGv2W0
でも大便ブロードはパッチーズっていう糞を残していったじゃん

219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 962f-RM76 [49.129.162.236])2019/01/04(金) 22:43:19.99ID:z6SL8Xo50
いうほどクソか?

220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f54-TZIl [126.22.101.254])2019/01/04(金) 22:46:14.57ID:2n/rVcp90
でも声が無くなったらみんな悲しんでたよね?

221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saeb-1wfJ [106.154.74.161])2019/01/04(金) 23:35:51.04ID:0gaRo0DOa
翡翠とかいうキングオブ糞を忘れんぞ

222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sda2-CS6T [49.97.103.88])2019/01/04(金) 23:53:31.32ID:djZ/Gl7ud
ワイは翡翠ローグ大好きです

223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa37-fbmx [182.251.44.78])2019/01/04(金) 23:55:27.12ID:Ev49NGjda
サイゲームスがDean Alayaの獲得を表明。左打ち。

224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9701-aRch [118.240.47.119])2019/01/05(土) 00:00:19.19ID:/8f5k3lx0
ベンのドキュメンタリー映画があったら見てみたい

225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saeb-BwGS [106.128.19.43])2019/01/05(土) 00:13:55.35ID:GCEdF7fka
常に高笑いやけどええか?

226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcf-DYsG [126.33.224.250])2019/01/05(土) 00:30:23.68ID:djQaXOY2p
>>222
ワイも翡翠ローグ大好き
戦犯は無限リソースの偶像

227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b88-ZBCD [106.157.37.145])2019/01/05(土) 04:37:45.94ID:s7GacDFN0
ベンの映画とか2時間釣られ笑いして終わりそう

228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa37-YEMg [182.251.245.1])2019/01/05(土) 08:00:04.38ID:KgIwTg2Pa
翡翠シャーマンも翡翠ローグもそこそこ普通やし
ドルイドだけやでおかしいの

229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b88-ZBCD [106.157.37.145])2019/01/05(土) 08:07:06.85ID:s7GacDFN0
言うても偶像さえなきゃ翡翠ドルもそこまでって感じやしな
虫害もなかったからアグロには弱かったし
偶像があかんかったんや

230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sda2-CS6T [49.97.103.88])2019/01/05(土) 08:27:16.65ID:W0+uXblpd
シャーマンは稲妻と爪がやべーわ
頭おかしい

231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcf-DYsG [126.33.224.250])2019/01/05(土) 14:02:27.64ID:djQaXOY2p
4ヶ月でスタン落ちする断末魔シナジーを気にしてローグには2枚しか翡翠カード渡さなかったくせに乳首には無限リソース配布して1年4ヶ月放置し続けた糞鰤を許すな

232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMd7-VDao [150.66.75.202])2019/01/05(土) 19:52:02.75ID:+So24l8FM
全盛期オールレンジシャーマンは言うほど普通か?

233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02f7-4n+i [125.30.44.59])2019/01/05(土) 20:10:09.16ID:sgEjO+Rw0
オールレンジシャーマンは翡翠より前やぞ
偶像もコントロール殺しなだけで翡翠ドルは騎士団まではトップじゃなかったし、やっぱ究極虫害がアカンわ

234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ff4-aTgV [180.52.68.72])2019/01/05(土) 20:31:19.90ID:zP+VykWT0
まだデッキ相性なんて関係なくヨグ様でひっくり返せてた時代は良かった

235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sda2-pCe6 [49.98.173.171])2019/01/05(土) 20:31:57.63ID:WyYp6JGjd
良くねえよガイジか?

236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 962f-RM76 [49.129.162.236])2019/01/05(土) 20:32:17.53ID:8KaoaDm+0
フッスップ確認

237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 137c-6Hvz [114.158.38.10])2019/01/05(土) 20:45:25.22ID:ukKrTCxn0
なんでマッチアップの時点でほぼ勝敗わかるようになってしまったんやろな
どうしたら解決するんやろ

238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07ca-rG7V [60.33.234.36])2019/01/05(土) 20:46:22.03ID:lBDow8Gv0
???「レアカードだと?俺にはウェルダンが相応しい」

239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-TZIl [126.208.205.48])2019/01/05(土) 20:48:32.09ID:x6sy6KCJr
ウェルダン旧神出るまであんま使われてなかったからセーフ

240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-2Uaz [126.179.125.234])2019/01/05(土) 21:18:18.98ID:dqGuAi0Dr
まず無限リソースを辞めることからせんとどうしようもないわ

241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-jH2T [126.179.149.55])2019/01/05(土) 21:20:27.10ID:OR5OwelYr
クエストで決まった動きさせるとマッチアップ差激しくなることわかったのにゲンバクで同じことやってるから救いようがない

242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb91-+LwV [122.210.154.201])2019/01/05(土) 21:34:08.82ID:kq/6ZjXZ0
マッチアップの時点で勝敗というか試合展開がほぼ分かるのがつまらんわ
ハンターと当たったらDKでイライラさせられてプリならotkされる前に殺さなアカンのにスクリーム3回くらい撃たれるんやろなぁとか

243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07ca-rG7V [60.33.234.36])2019/01/05(土) 21:53:26.68ID:lBDow8Gv0
クエストと偶奇はゲーム開始と同時にどんな試合運びになるか頭に浮かんじゃうからなぁ
使ってると奇数ローグも偶数パラもシャマも楽しいんだけど、相手にすると「またかー」って感じちゃう

244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f4d-fbmx [110.66.110.25])2019/01/05(土) 21:54:55.35ID:DfQOkbkK0
その点しばらくデッキがわからないドルイドって神だわ
弱体化させたクソユーザー共は反省しろよ

245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb91-+LwV [122.210.154.201])2019/01/05(土) 22:03:14.96ID:kq/6ZjXZ0
>>244
お前は全デッキにおいてコアカードの20枚ちょっとが同じだったんだよなぁ
まぁあのナーフは酷い仕打ちだけど 虫害究極DK呪文石落ちたドルとか何できるんだろ

246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saeb-1wfJ [106.154.74.56])2019/01/05(土) 22:09:06.37ID:oI8myP0Na
でもドルイドには「トレント」があるから…

247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sda2-pCe6 [49.98.173.171])2019/01/05(土) 22:52:39.10ID:WyYp6JGjd
>>236
レッテル貼ってねえで論理的な反論してみろよガイジ

248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a23d-Gu8r [163.58.39.136])2019/01/05(土) 22:57:08.41ID:raT4WDwo0
闘技場ばっかやっとるわ

249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sda2-H4JZ [49.106.208.66])2019/01/05(土) 23:11:57.63ID:ZbBuwpPZd
ヴドゥ入ってから闘技場まじで勝てん

250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc2-8CWq [1.75.8.93])2019/01/05(土) 23:58:11.80ID:J7hI1Un2d
歯ァ食い縛れ殴ルバシやっさー!

251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e88-7Opm [111.99.65.26])2019/01/06(日) 00:00:25.36ID:wGmPzoJz0
ドルイドが弱くなったら全然楽しくないンゴ…ジヒィ作り損やん

252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FFa2-Z9cQ [49.106.188.218])2019/01/06(日) 00:22:34.58ID:dKId2AlFF
闘技場はウォリハンターがカードパワーおかしくてパラローグメイジも悪くないで
プリドルシャマはやめといたほうがいい

253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa6-DKuD [180.200.91.58])2019/01/06(日) 00:34:34.32ID:yseI1iK60
>>251
ジヒィ普通に役に立つで
AOEの蓋だったりDKグルダンズルジン遅らせたりメックトゥーンには100パー勝てる

254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-TZIl [60.126.103.38])2019/01/06(日) 01:04:29.69ID:ustmKM7K0
ウォリとかアリーナ最弱クラスやったのに出世したもんやな

255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-sDPg [27.84.89.4])2019/01/06(日) 01:34:00.85ID:D1/Xz3fS0
ウォリとハンターはどういうデッキ組めば強いか明確だしピックも簡単
どっちのデッキタイプにも対応できるローグも強い
メイジとウォリはピックが難しい

256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 962f-RM76 [49.129.162.236])2019/01/06(日) 02:00:36.70ID:IWYhVjA40
ピックツール使い始めてから平均勝利かなり伸びたわ
強いクラス引けてるのもあるけど

257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 96b0-I0DA [49.251.198.5])2019/01/06(日) 04:41:43.65ID:nHMJ9XoX0
奇数パラでクエスト消化しようとしたけど初期カード使うbotにすら負けて草

258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-CS6T [1.75.198.36])2019/01/06(日) 13:25:28.09ID:CqO/3LgEd
カジュアルにbot増えたよなあ
しかもこれ公式やろ

259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a23d-Gu8r [163.58.39.136])2019/01/06(日) 13:28:35.32ID:9HmmftvJ0
そういやbotっぽい獣ハンター最近みたわ

260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ae-vF3b [182.21.193.159])2019/01/06(日) 14:03:52.84ID:3x7tZBdi0
公式botなんかあるんか
カジュアル人減りすぎてマッチングせんくなったんか

261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa6-DKuD [180.200.91.58])2019/01/06(日) 14:54:52.68ID:yseI1iK60
カジュアルは最近ボットとしかマッチングせーへんわ
カード使用クエストのとき止め刺さずに1戦で済むからええけど

262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b88-ZBCD [106.157.37.145])2019/01/06(日) 18:14:44.13ID:f4dTyqgf0
>>252
プリはテンポデッキなら戦えるって評判やで
ドルは新しい7/7/7は強いんやがテンポ取りづらいのがアカンな

263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM32-6Hvz [153.234.90.153])2019/01/07(月) 08:34:40.12ID:jKGjglH0M
スペルハンター作ったけど思ったほど強くなかったわ…
結局初手に呪文石あるかないかで勝率大きく変わるし

264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f4b-jH2T [180.144.78.86])2019/01/07(月) 08:47:30.62ID:JXnakrXo0
呪文石のマリガン勝率65%やしケレセスとかナーフ前の繁茂と変わらん

265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-DKuD [126.179.123.55])2019/01/07(月) 09:23:03.97ID:nC0+7mJ+r
キープ安定の5マナとかゴミすぎる
とっととナーフしろ

266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcf-vF3b [126.33.145.19])2019/01/07(月) 09:30:23.49ID:Lj3WOq2kp
キープ安定の10マナが過去にあったという話

267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4788-pCe6 [124.213.64.44])2019/01/07(月) 09:41:27.56ID:bwYGrSPE0
過去(現在(未来))

268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcf-hWLU [126.152.6.133])2019/01/07(月) 11:10:54.07ID:H3pVu2mQp
シクパラってミスチャレキープしてたんやろか

269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sda2-CS6T [49.98.16.166])2019/01/07(月) 11:19:42.84ID:Abad6Aj2d
ワイルドで使ってた時はキープしてたわ
マリガンで秘策引きたかないし

270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 962f-RM76 [49.129.162.236])2019/01/07(月) 11:51:45.81ID:Gv6OZ72m0
残す残さないは諸説あったわ

271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa37-ZBCD [182.251.226.140])2019/01/07(月) 12:07:35.27ID:Hd/1rio7a
あと高マナでキープされてたのはレノと...なんかあったっけ

272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 968c-e1d0 [49.251.65.159])2019/01/07(月) 12:08:51.40ID:/NG/Xc/t0
9コストでキープ前提のカードがあるぞ

273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 962f-RM76 [49.129.162.236])2019/01/07(月) 12:14:36.35ID:Gv6OZ72m0
ヒーメット DKジェイナ DKあっくん ラザ
結構あるで

274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fb8-wnDr [180.21.79.11])2019/01/07(月) 12:30:40.44ID:/qU/k/aj0
ジャスティサーやな

275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sda2-CS6T [49.98.16.166])2019/01/07(月) 12:39:53.02ID:Abad6Aj2d
荒野とかキープ率どんくらいやったんやろ

276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcf-vF3b [126.33.145.19])2019/01/07(月) 14:27:42.84ID:Lj3WOq2kp
9マナなら使わんやろけど8マナならどうなんやろってラインなんかなあ

277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcf-vF3b [126.33.145.19])2019/01/07(月) 14:28:09.16ID:Lj3WOq2kp
使わんじゃなくてキープや

278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spcf-DYsG [126.245.16.104])2019/01/07(月) 14:45:35.46ID:RVyO3PeNp
レクサーくんドロー少ないとは言え二枚入れられるしてい

279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spcf-DYsG [126.245.16.104])2019/01/07(月) 14:46:28.50ID:RVyO3PeNp
ミスった
二枚入れられるし低マナで色々動かなあかんイメージやから荒野キープは少なかったんちゃうかと思うわ

280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM32-6KnV [153.250.156.90])2019/01/07(月) 14:47:39.35ID:a5BZHzLNM
荒野はほとんどキープされとらん気がするわ
ミスチャレは最初は流石にやろって言われてたけどリストも洗練されて段々とキープ率上がってった印象や
当時は4マナ以上キープとかほぼ無い時代やったと思うし

281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9701-aRch [118.240.47.119])2019/01/07(月) 15:44:11.53ID:pNZx9wMh0
8、9ターンあったら引くやろの精神

282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a23d-Gu8r [163.58.39.136])2019/01/07(月) 16:47:55.62ID:6ukViYT60
メックトゥーンドルイド流行りそうで震えるわ

283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sda2-Vh73 [49.98.150.39])2019/01/07(月) 17:25:29.13ID:Xk9AqfgUd
マ?

284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdc2-P9t5 [1.75.230.110])2019/01/07(月) 17:59:30.02ID:HZILFjMnd
メックドルのカウンターって何だ?
ガイストじゃなくデッキでいうと
あれは正真正銘のオナニーって感じするわ

285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-2Uaz [126.133.236.8])2019/01/07(月) 18:02:50.35ID:wNa9uMjbr
流行ったらガイストで殺されるだけや
決めるターン前にジヒィ使われてもくっそキツいし

286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa37-fbmx [182.251.45.116])2019/01/07(月) 18:02:53.92ID:jEHOyUE2a
メックトゥーンとかそれこそジヒィ1枚で終わりやん

287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sda2-CS6T [49.97.107.169])2019/01/07(月) 18:08:45.10ID:PA31O/X7d
EWはオナニーになりがちやからあんま好きじゃないわ
あと露骨な延命カードはやめろ頭遊戯王かよ

288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-2Uaz [126.34.127.209])2019/01/07(月) 18:12:00.56ID:4dqVKgGOr
>>284
ガチでカウンターするなら追い詰められた歩哨入れたウォリのデッキやな
負ける可能性ほぼないで

289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcf-vF3b [126.33.145.19])2019/01/07(月) 18:52:21.94ID:Lj3WOq2kp
OTKとかtier4以下だから面白クソデッキとして認められるレベルなのにわざわざ公式で用意すんのはガイジやと思うわ
過去に環境とってるわけでもないOTKを対話してないとか言ってナーフしてるくせに
しかも今なら装甲付きまくるからOTKできないようなデッキを

290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fb8-wnDr [180.21.79.11])2019/01/07(月) 19:00:22.97ID:/qU/k/aj0
メックトゥーン、APM系、DKウーサー、タイム
OTK特殊勝利追加しすぎやろ
OTKウォリ殺したブリザードはもうおらんのか

291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f4d-fbmx [110.66.110.25])2019/01/07(月) 19:04:17.76ID:kA7ZcsmQ0
寝返りロックで殺せますよ、神

292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-TZIl [126.208.187.176])2019/01/07(月) 19:07:25.01ID:5uRzF0mWr
>>290
APMはブリの想定外ちゃうんか?

293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62ad-Z9cQ [211.124.119.131])2019/01/07(月) 19:27:45.97ID:aRFIdCIi0
寝返りとかいうバ獣ポチポチ作って出してたら爆発するデッキ

294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae04-mHCk [119.47.16.98])2019/01/07(月) 20:01:33.46ID:GIEdICJS0
吟遊楽人てカード2枚ドローだと思ってたけどミニオン2枚ドローなのね
中盤に相手がコンボで使ってきて何もドローしないからバグかと思ってちょっと困惑したわ

295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07ca-rG7V [60.33.234.36])2019/01/07(月) 20:11:06.48ID:CGda9fEz0
ウォーゲンOTKとか今から見るとまともだったように…思え…ない?

296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6e88-7Opm [111.99.65.26])2019/01/07(月) 20:15:35.73ID:2EJisIzF0
安くてそこそこ勝てたパトロン入りウォーゲンOTK返して

297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1ff4-aTgV [180.52.68.72])2019/01/07(月) 20:19:45.93ID:ed98tmEg0
あんなの今ヴォイドロード一体で死ぬしな
APMは上級者なら普通に突破してくるし頭おかしいわ

298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2761-/C8C [220.144.221.170])2019/01/07(月) 20:31:43.32ID:nBCjMPzo0
昔はデッキ切れ=負けだったのに
今は先にデッキ引ききった方が勝ちみたいなデッキ大杉内

299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa37-SwsK [182.251.78.21])2019/01/07(月) 21:10:48.13ID:zY7NmmUaa
DKレクサーの無限リソース本当きつい
変身時のダメージ5にしてええから9マナ以上にしてディスカードワンチャン作ってくれや

300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa6-DKuD [180.200.91.58])2019/01/07(月) 21:43:43.38ID:eT8emiIp0
ジヒィチョー入りのテスローグ使ってるけど対メックトゥーンドルは誇張抜きで勝率100%やで

301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a23d-Gu8r [163.58.39.136])2019/01/07(月) 22:13:06.93ID:6ukViYT60
なおワイがDKレクサーを使うと 4/3/3やドラゴホークばっか引く模様

302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae88-xhm2 [119.173.193.149])2019/01/07(月) 22:14:53.79ID:rAh2XkcP0
ランク5くらいやとAPM挑発いなくても失敗するやつおって草生える
爆発罠と挑発突破してきたやつには驚いたが

303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8285-EgDX [61.124.146.151])2019/01/07(月) 22:18:19.91ID:MiNgUl6u0
デッキ外から大きめの疾風持ちの獣が出てくるとかそれだけで吐きそうなんだよなあ

304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc2-8CWq [1.75.6.3])2019/01/07(月) 22:18:51.58ID:WWvjstVEd
APMはあそこまでいくと純粋に相手を称えれるしワンチャンToastみたいにミスってくれる可能性あるからまあ普通に見てられるわ
シャダカスとかアザリナトグワグルとかは芸術点低いし特に前者は冗長なだけだからうんち

305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-TZIl [126.208.185.76])2019/01/07(月) 22:22:46.45ID:P3cGLiLDr
dogがあんな上手くなかったらAPMはネタデッキのまま終わってたんやろなとたまに思う

306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8285-EgDX [61.124.146.151])2019/01/07(月) 22:24:46.99ID:MiNgUl6u0
シミュレータの存在やろ
dogがやってる分にはすげーコンボだったかもしれないけど、あれ触ったらなんてことない作業だってわかっちゃう

307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-jH2T [126.34.36.249])2019/01/07(月) 22:27:24.91ID:ax8+Y81Ur
APMってやり方わかったらシャダと同じで揃えるだけやで

308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-2Uaz [126.179.124.228])2019/01/07(月) 22:29:57.67ID:b2//dH13r
まあ結局は単純作業やしな
挑発突破もデカくしたイノシシ増やすだけやし

309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sda2-CS6T [49.97.104.254])2019/01/07(月) 22:30:03.26ID:X8gjRFYBd
ソリティアデッキやから回し方覚えりゃ別にええからな

310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f54-TZIl [126.22.101.254])2019/01/07(月) 22:43:33.45ID:A4Q5oVU60
言うて一般人は焦って事故ったりするし他の完全脳死otkとはちょいちゃうと思うけどな
ハース上手くなったら使えるようになるシャダやな

311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57ae-vF3b [182.21.193.159])2019/01/08(火) 00:57:04.23ID:wIt3DJdu0
ウォーゲンOTKとかtier3,4レベルなのにな
結局安いデッキが気に入らんってだけなんやろ
揃ってないし計算できてないけど次のターン行ったら負けるからパナスしかねえ!ってパナして2点足りなくてお見事ですされるのとか最高に面白かったわ

312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-+LwV [60.114.189.73])2019/01/08(火) 01:23:30.48ID:Wq92By5h0
ウォーゲンotkがtier3~4とかエアプすぎるわ大会でもラダーでも普通に使われてたやろ
マナさえ用意できればクラシックのパーツのみで出来るotkは問題やしナーフせんほうがアカンわ
問題はotkはあかんからって理由でナーフしたのにそっから一生otkやotkもどきが環境におることや

313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sda2-CS6T [49.97.104.254])2019/01/08(火) 01:35:02.50ID:+wE+akrld
パーツが多いショットはまあええ
そこに遅延が混ざって集める時間余裕で稼げるのが糞

314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07ca-rG7V [60.33.234.36])2019/01/08(火) 01:48:20.26ID:i1TBOiFC0
OTKちゅうか、特殊勝利系デッキは上手くパーツが揃わんかったらアグロにもミッドにも轢き殺されるくらいでちょうどええんや
装甲モリモリ、AoEマシマシでデッキ燃えるまで遅延できてまうのはなんかなぁ
「攻めを捌いてる」って言ってええんやろか

315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a23d-Gu8r [163.58.39.136])2019/01/08(火) 02:03:01.28ID:zdJk+8aU0
自然の力やぞ

316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa37-czLK [182.251.51.155])2019/01/08(火) 11:53:26.56ID:YG7+mR5+a
無限リソースがほぼ1ターン限りのファイボおじだけで
カード引ききったら終わりのフリーズメイジは実は健全だった…?

317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saeb-dEOf [106.180.48.200])2019/01/08(火) 11:55:03.99ID:KB2vg1eZa
おっそうだな(1ターン無敵)

318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM43-4n+i [210.138.177.83])2019/01/08(火) 11:56:51.49ID:avuL18PsM
突撃nerfされたんはウォーゲンよりも魔力の巨人のせいやろ

319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc2-CS6T [1.72.2.97])2019/01/08(火) 12:11:49.72ID:Agw1lAj3d
無敵がなんだ引き殺すぞ

320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae88-6Hvz [119.105.18.203])2019/01/08(火) 13:34:47.26ID:aopp1otk0
スペルハンター使い始めたんやけどやっぱつえーわ
呪文石レクサーズルジンローグテラーとインチキカードが多すぎる

321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa37-czLK [182.251.51.155])2019/01/08(火) 18:22:39.79ID:YG7+mR5+a
どうせ今年もケレセス偶奇スペハンみたいなデッキに制限付けたら超強くなるカード出るんやろな
ヒーローカードもそうやしもう止まらんわ

322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saeb-dEOf [106.180.50.204])2019/01/08(火) 18:25:40.57ID:aTc1e0oWa
スタン落ちのシステムがあろうが結局一年前の拡張は残るわけやからそこに合わせんといかんからな
せっかくdk落ちるのにハガサとか新しいヒーローカード作ってまうし

323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 829a-qX4G [61.193.127.190])2019/01/08(火) 18:28:00.57ID:vwXDufQk0
少なくとも今よりは絶対マシや
もう十分遊んだしスタン落ちまでガチマッチはおやすみするやで

324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sda2-CS6T [49.98.149.151])2019/01/08(火) 19:06:23.46ID:RShqlFbqd
奇数は残るぞええんか

325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa37-YEMg [182.251.254.47])2019/01/08(火) 19:08:41.53ID:EdfwRLnRa
ドルイドが弱くて楽しいか?
(ドルイドが弱くなったところでゲームの癌となるデッキは他にもあるから結局楽しくなるわけがないの意)

326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saeb-1wfJ [106.132.208.113])2019/01/08(火) 19:19:35.93ID:Br7ZNMr9a
ケレセス、ゲン、バクの三大巨悪に浮気しなかったドルプリとかいうハースストーンの良心

327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-DKuD [126.133.235.239])2019/01/08(火) 19:36:37.74ID:oFIeXx9Lr
>>326
性悪でケレセス使ってたからアウト
ホンマ害悪カードやわ

328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spcf-DYsG [126.245.16.104])2019/01/08(火) 19:42:18.19ID:hWlyGtiwp
乳首に関しては浮気する必要無かっただけやろ
マナ加速して虫害究極ドーン!やし

329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sda2-CS6T [49.98.149.151])2019/01/08(火) 19:43:33.54ID:RShqlFbqd
プリにはハイランダーがあるから

330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8fd0-9+ha [126.113.13.50])2019/01/08(火) 19:46:18.97ID:r3sVucgX0
性悪プリもケレセス入ってたけか
歴史家とか影の超越者、ありが唐茄子!のイメージだったわ

331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワキゲー MMfe-hFtv [219.100.28.60])2019/01/08(火) 20:25:40.33ID:oQidP1bYM
ケレセス一度も使わんかったヒーローなんて一人もおらんやろ

332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sda2-CS6T [49.97.100.254])2019/01/08(火) 20:35:50.52ID:/lv+9awGd
メイジとウォリは使ってた記憶ないんやが

333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa6-DKuD [180.200.91.58])2019/01/08(火) 20:49:40.15ID:93nGJp1c0
メイジはコンメに割と入ってるで

334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 137c-4n+i [114.175.137.35])2019/01/08(火) 20:53:33.45ID:EnkLsnSf0
ウォリも戦斧ナーフ直後の海賊ウォリとかが採用してたやろ

335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-sDPg [27.84.89.4])2019/01/08(火) 21:43:02.64ID:J6ZCUCf90
ウォリが使うケレセスは強いイメージないわ

336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae04-mHCk [119.47.16.98])2019/01/08(火) 22:02:59.82ID:jDbvAFjo0
PCなんやがメチャクチャ接続切れ起こすんだけどワイだけか?
ハースだけじゃなくてbattle.netも立ち上げるときに必ずエラー吐くし
再インスコもキャッシュ削除もあかんわ

337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 962f-RM76 [49.129.162.236])2019/01/08(火) 22:18:30.76ID:5ThTG+870
windowsのアプデ最新の状態になっとるか?

338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae88-fEYJ [119.173.193.149])2019/01/08(火) 22:37:25.26ID:m1F/Dkae0
今でも急襲ウォリアーはケレセス使うぞ
なお

339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae04-mHCk [119.47.16.98])2019/01/08(火) 23:14:19.01ID:jDbvAFjo0
Win7やけどアプデは最新やわ
もっかい再インスコしてみるか

340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa37-YEMg [182.251.254.44])2019/01/08(火) 23:43:59.11ID:ggPMRxbla
ケレセスとか言う序盤に引かないと効果薄いやつ入れるよりも
いつ引いても強い2マナ烈火の斧2枚積んだ方が間違いなく強かったからねウォリ

341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcf-vF3b [126.33.145.19])2019/01/09(水) 00:17:42.82ID:U8wgJl+Ip
2マナで6点は強いもんなあ

342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae04-mHCk [119.47.16.98])2019/01/09(水) 00:30:18.01ID:SC+yBeQz0
接続切れは治まったけどデスクトップアプリのエラーだけは駄目やな
まあプレイ出来ればええわ

343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-TZIl [60.126.103.38])2019/01/09(水) 04:38:13.20ID:kP0MY8lf0
PUBGで初めてFPSやったけどエイムとかそれ以前にどこから撃ってくるのかが全くわからんかったわ

344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0754-TZIl [60.126.103.38])2019/01/09(水) 04:38:25.18ID:kP0MY8lf0
誤爆したわすまんな

345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saeb-S8Za [106.132.217.139])2019/01/09(水) 13:00:39.89ID:/rMLc8n8a
ナーフ前戦斧とケレセスって時期被ってたっけ
体感やと劣化の戦斧になったの相当前のような気がするわ

346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sda2-CS6T [49.97.104.195])2019/01/09(水) 13:16:29.00ID:8DPioc2Vd
斧のナーフ9月らしいからギリギリ被ってるけどその時期はビックプリとかドルカスしかおらんかったような

347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-2Uaz [126.179.127.2])2019/01/09(水) 13:32:16.87ID:ZQCgKUCcr
そもそもケレセスが流行ったのは斧がナーフされてからやで
ケレセスデッキが海賊に不利やったし

348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa37-BOat [182.250.248.197])2019/01/09(水) 13:44:30.29ID:NShayaora
ケレセスが流行ったときってテンポローグと性悪ドルプリのときだっけ

349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワキゲー MMfe-hFtv [219.100.28.230])2019/01/09(水) 16:05:23.92ID:BCJOUD6bM
ケレセス入るようなテンポデッキがそれより速い海賊やアグドル
5マナ虫害とかいうガイジカード入ったドルイドに狩られまくっとったからな
特に使用率5割に達するレベルのドルに弱いのが致命的で台頭できんかった

350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-ahPM [126.179.160.206])2019/01/09(水) 16:28:51.64ID:5nI2xpIKr
やっぱりパッチーズが全ての元凶じゃないか

351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc2-5Pmq [1.72.5.154])2019/01/09(水) 16:32:10.11ID:DesNocQ4d
パッチーズは罪を償ったから…

352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcf-vF3b [126.33.145.19])2019/01/09(水) 17:28:34.24ID:U8wgJl+Ip
喋れなくなると言う刑罰

353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae04-mHCk [119.47.16.98])2019/01/09(水) 17:40:13.53ID:SC+yBeQz0
騎士団の時はケレセス入ってたのテンポローグだけか?
ワイはテンポローグ使ってたけど他がどうだったか覚えとらんわ

ケレセス使うとストームウォッチャーがアンドゥインに狩られたりしてたな

354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srcf-2Uaz [126.179.127.2])2019/01/09(水) 17:57:55.95ID:ZQCgKUCcr
う~や~が結果残した後に少しだけケレセスパラが流行った

355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 829a-qX4G [61.193.127.190])2019/01/09(水) 18:17:34.97ID:FU+AtLCk0
ワイもう~やぁ!のアグロパラ見てケレセス作ったわ

356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdc2-5Pmq [1.72.5.154])2019/01/09(水) 19:06:49.76ID:DesNocQ4d
ズーもちらほらいた気がするンゴ

357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa37-czLK [182.251.58.65])2019/01/09(水) 20:47:16.81ID:uj0B0Diia
アグロパララザプリだらけ→パッチーズ回廊虫ラザナーフ→ケレセスローグやぞコボルト期の流れは
斧ナーフの時は「それよりパッチーズナーフしろよ」って声で溢れてたからこれより多分前

358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd9a-rPyZ [183.74.204.94])2019/01/09(水) 20:52:37.87ID:qjTgTn6/d
キューブロックやぞ

359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eb91-+LwV [122.210.154.201])2019/01/09(水) 21:01:35.76ID:UB7BFdJ80
ケレセスローグじゃなくてキューブドラプリの間違いやろ
あと動員パラヤシャバン性悪など良デッキの群れ

360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b88-ZBCD [106.157.37.145])2019/01/09(水) 21:10:12.40ID:IblEV4Yb0
動員パラヤシャバーンズ性悪が良デッキは皮肉でええんよな?

361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa37-fbmx [182.251.55.70])2019/01/09(水) 21:15:23.51ID:UfwTKaBea
サーバー死んで草
不具合装ってゲンバク消しとけ

362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2b55-YlyR [58.95.101.167])2019/01/09(水) 21:26:09.67ID:W93nHHm/0
なんやサーバーダウンなんかこれ
ログイン出来んわ

363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa37-1uz6 [182.251.102.44])2019/01/09(水) 21:26:48.96ID:q5zy/0Fja
妖精のいたずらとか出とんな

364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8288-sDPg [27.84.89.4])2019/01/09(水) 23:45:07.72ID:OYhojQCm0
やっぱり長は唯一無二の存在であることを再確認した
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚

365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27e6-9sfV [180.51.21.4])2019/01/10(木) 00:09:23.09ID:KlWtn90u0
mctで取られた時に弱いってそれ普段は強いんじゃないですかね…

366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3d-ckjJ [163.58.39.136])2019/01/10(木) 00:12:00.58ID:2+ME7VoX0
そんなん作ったら公式が本気で殺しに来るぞ

367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-0EOh [115.37.61.211])2019/01/10(木) 00:17:04.33ID:ryuLfKp/0
一ヶ月ぶりにログインしてウォリアー組んで回したけど弱すぎて涙

368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fac-AesM [153.136.231.187])2019/01/10(木) 00:33:46.57ID:vtpX7AdT0
いきなり観戦されて頑張ったけど3連敗した
察したのか観戦が消えた時から3連勝した
悲しかった

369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-VK1S [119.105.18.203])2019/01/10(木) 00:50:41.56ID:r2wzLHO40
>>367
クエストウォーリアーが結構強い

370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 274b-bpgO [180.144.78.86])2019/01/10(木) 00:54:28.35ID:9tEBFAu80
なんとなく観戦し始めて試合が終わった途端ログアウトされたらなんかごめんってなる

371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-0EOh [115.37.61.211])2019/01/10(木) 00:57:08.92ID:ryuLfKp/0
>>369
急襲ドラウォリ使ったんや
クエストしか息してないんか?

372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-+0TK [1.72.5.154])2019/01/10(木) 00:57:43.71ID:ChtCNroQd
奇数はドラゴン型も強いぞ

373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfe4-pqTR [61.46.180.95])2019/01/10(木) 01:00:33.32ID:rKdVZmU10
クエストというか奇数しか息してないな

374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 274d-RBXm [110.66.110.25])2019/01/10(木) 01:37:15.92ID:eRppbhft0
いきなり差別かよ
ブリッパリらしいな
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚

375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff2f-Fjw0 [49.129.162.236])2019/01/10(木) 01:38:15.78ID:r79kVpUw0
片方の言い分だけ聞いて判断するのは宜しくないで

376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6754-yiss [60.150.171.247])2019/01/10(木) 01:53:43.55ID:mWsuk3GR0
自殺?ブラックか?

377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3d-ckjJ [163.58.39.136])2019/01/10(木) 02:09:53.60ID:2+ME7VoX0
ポイント集計が手作業ってガチなのです?

378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8788-PaIb [106.157.37.145])2019/01/10(木) 06:47:25.46ID:XstA9clB0
ともあれ自殺までしたんやから差別的なことがあったのは事実やろ
明るい職場のイメージやったから残念だわ

379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-0H5p [126.22.101.254])2019/01/10(木) 06:53:05.41ID:SJOMBegI0
「自殺を図った」やから「自殺をした」訳ではないで

380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7f-aDiW [1.79.84.154])2019/01/10(木) 08:49:23.13ID:3AlTBGpQd
糞みたいな構築酒場やな
選択肢狭すぎるのと一部ヒーローデッキが形にならんやろこれ

381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff2f-Fjw0 [49.129.162.236])2019/01/10(木) 08:51:02.36ID:r79kVpUw0
ガロッシュくんでサクッとクリアしたわ

382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27a6-xNop [180.200.91.58])2019/01/10(木) 08:52:27.56ID:rqmy1pWq0
今週の酒場最高やけど資産がないのが惜しいわ

383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-0EOh [115.37.61.211])2019/01/10(木) 11:11:31.05ID:ryuLfKp/0
gvgもtgtもなくて焦ったら相手がガイジムーヴして爆発してくれたわ

384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfe4-pqTR [61.46.180.95])2019/01/10(木) 11:17:24.38ID:rKdVZmU10
マスバトとか324とかの安いやつだけ作ったら奇数パラでいけるやろ

385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spdb-ckjJ [126.233.137.92])2019/01/10(木) 11:18:00.32ID:HbKxYfj0p
適当なメックウォリでクリアできたンゴよ

386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb0-ZIP7 [49.251.198.5])2019/01/10(木) 11:24:00.89ID:LzFZuLpF0
ワイジ、カード1枚だけ入れたガチャデッキで特攻

387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spdb-EB2t [126.245.16.104])2019/01/10(木) 13:45:07.00ID:eKMy9WCRp
旧神から始めたワイ、メカメカカードのみのメックウォリ以外の選択肢がない

388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-aDiW [49.97.103.128])2019/01/10(木) 13:45:54.98ID:Mrc8bYgzd
メックハンター安いぞ

389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-onZz [49.98.170.48])2019/01/10(木) 16:55:01.31ID:gh4jeYqQd
ipadと両刀ワイ、無敵

390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-EJfg [106.130.138.251])2019/01/10(木) 17:26:07.66ID:DbF5vlMda
30枚未満のデッキをランダムカードで補完してくれるのは「喧嘩は5マナになってから」で反省したからやろか

…と思って調べてみたら2016年3月のことやった
wowおじも悲しんどったから余計に印象に残っとる

391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sabb-B/A+ [182.251.52.226])2019/01/10(木) 18:40:48.52ID:goWpheHka
あの程度で新規に厳しいと悲しんでたら今年の状況に憤死するんちゃう

392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 274d-RBXm [110.66.110.25])2019/01/10(木) 19:11:17.01ID:eRppbhft0
ワイルドセット販売したタイミングでこの酒場は何だかなぁ

393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-aDiW [49.97.103.128])2019/01/10(木) 19:44:53.06ID:Mrc8bYgzd
買えよってことや

394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdff-SJxq [49.98.62.115])2019/01/10(木) 20:43:25.21ID:yd9X4CEed
こういうときの為に複垢作っといて正解やったわ

395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7f-7oS9 [1.75.209.210])2019/01/10(木) 21:02:11.95ID:9b9cxp/bd
アンダーシティーの押し売りが攻撃する時の「買えよ!(迫真)」すき

396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f50-VK1S [117.109.124.51])2019/01/11(金) 13:43:16.37ID:BYSMmHEL0
ハンターのドロー力を上げた結果wwwwwwwwww

397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワキゲー MM4f-1sPZ [219.100.28.14])2019/01/11(金) 15:02:26.21ID:QVhrzd0TM
中堅のドルは再起不能にまでナーフしといて
トップクラスのハンターは一切ナーフしない迷采配

398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-PaIb [106.130.200.245])2019/01/11(金) 15:09:51.00ID:KoPHoybXa
言ってもトグワグルとかハッカードルおるやろ

399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-+0TK [1.72.5.154])2019/01/11(金) 15:13:24.41ID:AHsij9uqd
マリドルが二人トップ10入りしたらしいで

400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spdb-EB2t [126.245.16.104])2019/01/11(金) 15:13:59.60ID:kwJIablrp
クソブリのことやからハンターナーフ案とかどうせ獣の相棒4マナとかやろ?
流石にレクサーくん死滅しそう

401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477c-XO/5 [114.158.38.10])2019/01/11(金) 15:42:54.29ID:XGAjpFyJ0
DKハンターナーフが正解やけど次どうせスタン落ちするレジェカードを今のブリザードがナーフできるかっていうと無理やろなあ

402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb0-ZIP7 [49.251.198.5])2019/01/11(金) 15:58:28.03ID:yhNAXQ+90
4マナ使って3.5マナガチャは流石にかわいそう

403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-tFgP [106.128.4.28])2019/01/11(金) 16:15:00.61ID:EvjOjrnya
パッチーズナーフしたブリザードの采配を信じろ

404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-BoVy [49.98.129.216])2019/01/11(金) 16:16:03.64ID:7fu71AKEd
パチカスとラザカスナーフは作った人としては時期的にまあ溜飲下げれたけど、
キングス便意ナーフはほんと忘れんからな

405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMbf-9sfV [153.249.65.241])2019/01/11(金) 16:19:19.18ID:JXLZNEcHM
昔は普通に1番のコアカードナーフしとったのにな
今は糞みたいな言い訳しながらベーシックをスカスカにするだけや
でうんちがスタン落ちしたらまたうんち追加するんやろ

406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-onZz [49.98.170.48])2019/01/11(金) 17:19:12.72ID:7PZsfDjed
意地でも魔素配りたくないんやろな

407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spdb-AesM [126.199.96.217])2019/01/11(金) 17:26:12.59ID:8GACBS5Cp
ハンターは流石に強すぎるわ
根幹が同じで細部に違いがあるだけってデッキが増えてきてる時点でナーフ前ランプドルイドにいろんなタイプあったのと似ている
結局一強だと色んなデッキが出来て他のヒーローはそれに対抗するデッキしか生き残れないと
全ヒーローの多様性なんて不可能なんや

408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf04-kZrb [119.47.16.98])2019/01/11(金) 18:17:17.23ID:yoMVni7B0
初めてアリーナで初手ケレセスやられたわ
コライダー1回も手札に現れず1勝3敗でオワタ
1年ぐらい12勝してないからそろそろしたいンゴねぇ

409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3d-ckjJ [163.58.39.136])2019/01/11(金) 18:41:33.86ID:vHe9NOMB0
ジカールで体力1からの大逆転勝利楽しいンゴ

410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-BoVy [49.98.129.216])2019/01/11(金) 19:18:31.83ID:7fu71AKEd
ウンゴロ期はヒーローは多様だけど勝てるデッキがないから糞みたいに言う勢力もおったけど、
やっぱ相手のヒーローごとにマリガンや戦略考えながら勝ったり負けたりしたいわ
スペハンかミッハンかシクハンか考えるのは違うわ

411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8788-PaIb [106.157.37.145])2019/01/11(金) 19:46:45.79ID:Cyz4a+M50
まあここら辺は好みやろなぁ
じゃんけん嫌だからトップメタおった方がやりやすいってのも前見たし

412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8788-EB2t [42.148.16.16])2019/01/11(金) 19:47:24.57ID:ZDJj54ZB0
乳首の色当てゲームの時はホンマつまらんかった

413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-PaIb [106.130.200.245])2019/01/11(金) 19:51:53.47ID:KoPHoybXa
大乳首時代が最クソ
ろくにメタれなかった全盛期シャーマン・海賊ウォリが2番目
今のハンターは苦手なのもおるから個人的にはなんぼかマシ

414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7f-6aiq [1.75.237.123])2019/01/11(金) 20:22:20.61ID:EyDjTAHpd
ハンターそこまで不快感無いしな
ヒーローどれか断トツトップメタにするならプリや乳首やローグよりはハンター選ぶわ

415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワキゲー MM4f-1sPZ [219.100.28.115])2019/01/11(金) 21:35:34.18ID:io6eyJmcM
オールレンジシャーマン時代はマジの糞やった
ほぼ全てに有利ついてて唯一微不利だったフリメは他に弱すぎてランクじゃ回せんし

416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spdb-O5RA [126.233.29.202])2019/01/11(金) 22:42:44.02ID:n6PuRky5p
月別のトッププレイヤーになったらメールとか来るよな?
同じ名前のやつがランクインしてたんやけど

417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-0EOh [115.37.61.211])2019/01/11(金) 22:47:31.69ID:yvceJZ9W0
レクサーくんは数年ぶりの環境やし許せるわ

418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-bpgO [126.179.0.37])2019/01/11(金) 23:08:51.41ID:vXp7ybhfr
ワイはシャーマンミラー結構実力差出たから好きやったけどな
勝っても負けてもプレイングで決まった方が納得できる

419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-VK1S [119.105.18.203])2019/01/11(金) 23:14:37.38ID:1QWgK++o0
スペルハンター強すぎて去年の7月から始めた初心者のワイでもランク10行けたわ
ナーフ来る前にランク5まで行きたいなあ…

420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-bpgO [126.179.0.126])2019/01/11(金) 23:18:16.56ID:RqkRFR70r
今更何ナーフするんや
DKも呪文石ももうすぐスタン落ちするのに

421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-aDiW [1.66.104.30])2019/01/11(金) 23:53:57.47ID:oTlH9UU/d
パッチとラザはクッソ今さらなナーフでしたね…

422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4782-1+fo [114.155.35.118])2019/01/12(土) 01:18:19.37ID:/5uwDLQI0
言うほどプレイングで決まったか?
ヒロパで呪文ダメージ引いた方が勝ってた気がする

423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27f4-7Mna [180.52.68.72])2019/01/12(土) 01:36:22.02ID:Wkkc9/NA0
他にも5マナ以上のカードもそこそこ入ってたしマリガン失敗したらはい終わりやで

424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-0EOh [115.37.61.211])2019/01/12(土) 04:10:44.90ID:jKIuj5KS0
トログ最強!

425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0781-8R9z [58.3.111.123])2019/01/12(土) 04:17:41.85ID:JOHWURfR0
パッチとラザは放置したら確実にワイルドで永遠に暴れ続けるやろうしな
DKハンターと呪文石はそこまでではないからもうナーフは来ないやろ

426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df61-8J0Y [219.107.144.16])2019/01/12(土) 08:45:23.22ID:m98HCxhy0
カラザンのシャーマンミラーマッチは「ライスト早く打つほど勝率下がる」って記事見て、それ意識してたら勝ち越せるようになったわ
https://www.vicioussyndicate.com/midrange-shaman-mirror/

427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-aDiW [1.66.104.30])2019/01/12(土) 09:08:57.42ID:AW4MscRXd
ampプリってこれやられる前にヤるしかないんか

428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff2f-Fjw0 [49.129.162.236])2019/01/12(土) 09:20:47.36ID:Yu7eH/vs0
寝返りからのハンデスで殺せますよ

429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8788-PaIb [106.157.37.145])2019/01/12(土) 09:58:19.69ID:gw0JdmA80
HS replayでマリゴス乳首tier1なんやが
なんやこのヒーロー

430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27a6-xNop [180.200.91.58])2019/01/12(土) 09:59:38.61ID:OuMz/aO80
>>427
ノズドルムネルビアンの解絡師ルーン狙撃あたり?

431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spdb-EB2t [126.245.16.104])2019/01/12(土) 10:37:44.55ID:kTsvG6LTp
>>429
ナーフの影響無いとか今までどんだけ余力あったんやこのクソ乳首

432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sabb-RBXm [182.251.46.18])2019/01/12(土) 10:39:35.80ID:rHCZ064Xa
秘策がイヤなら 殴らなければいいんだなぁ
ちくを

433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spdb-ckjJ [126.233.24.71])2019/01/12(土) 10:41:33.00ID:xZZTW06Tp
マナ加速やられただけでカードパワーは据え置きやしな

434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdff-SJxq [49.96.13.133])2019/01/12(土) 14:13:57.02ID:ISpcoXfvd
結局枝分かれ虫害究極なんだよ
ここ頑なにイジらんから

435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e77a-XO/5 [182.158.74.86])2019/01/12(土) 14:49:44.99ID:cS1XX+k50
ハンターが大量にいるのも問題やけど
エグゾディア型か25点型もしくはハイブリッドのOTKパラの3種
APMプリ
メックトゥーンドル
ハッカードル
ここらへんの害悪デッキが多いのも問題やわ

436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7ae-Ozk/ [182.21.193.159])2019/01/12(土) 15:33:19.76ID:umYpC1lj0
乳首が弱くて嬉しいかい?←うれしい
じゃあ今文句ない環境かい?←文句出てる
なんでなんだい?←乳首まだ弱くないやんけ
ってことか

437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spdb-ckjJ [126.233.24.71])2019/01/12(土) 15:40:21.89ID:xZZTW06Tp
レクサー同士で盛り合う糞ゲー

438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spdb-EZsE [126.233.29.22])2019/01/12(土) 15:49:54.60ID:7DZSFRwdp
結局マンモスが消え去らないと根本的な解決にならんのや

439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-gjtu [49.104.46.70])2019/01/12(土) 15:51:36.19ID:Ia2OgTKBd
ウンゴロ だけ残して

440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfbd-0EOh [115.37.61.211])2019/01/12(土) 15:58:50.12ID:jKIuj5KS0
アレリアもいるから

441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdff-SJxq [49.96.13.133])2019/01/12(土) 16:03:09.29ID:ISpcoXfvd
ウンゴロはセーフという風潮
一理ない
クエストは害悪

442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4782-/sIX [114.155.35.118])2019/01/12(土) 16:06:40.03ID:/5uwDLQI0
ワイが唯一買ったスキンがアレリアや
女弓使いってめちゃめちゃストライクや

443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df9a-B6k8 [61.193.127.190])2019/01/12(土) 16:25:00.72ID:n3vrFW4p0
ワイはメディヴとカドガーだけンゴ
アゼロスの大魔法使いかっこヨ

444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27a6-xNop [180.200.91.58])2019/01/12(土) 16:27:34.75ID:OuMz/aO80
メディヴのコンシのセリフ大好き

445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spdb-ckjJ [126.233.24.71])2019/01/12(土) 16:31:29.59ID:xZZTW06Tp
毎回勝つのは無理

446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-rwXe [126.23.197.78])2019/01/12(土) 16:41:49.41ID:B5ljHRJA0
金ハゲのメラメラとメディヴほんとすこ

447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-tFgP [14.8.14.192])2019/01/12(土) 17:22:20.66ID:3EYuMLa10
これ詰み我罪ほんとすき

448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6754-NqBi [220.8.230.98])2019/01/12(土) 17:29:46.19ID:AiYQTm7m0
久しぶりに闘技場やったらウォリだけ別ゲーで草

449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477c-XO/5 [114.158.38.10])2019/01/12(土) 22:03:51.10ID:kis552Lc0
このクエウォリ今度の大会に出るらしいけど大会用に採用されるだけあってかなり強い
うまい人が調整するとこうなるんやな
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚

450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-0H5p [126.234.119.138])2019/01/12(土) 22:05:30.12ID:ybVACFl6r
どうでもええけどクエウォリじゃなくてクエウォロやない?

451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477c-XO/5 [114.158.38.10])2019/01/12(土) 22:33:58.26ID:kis552Lc0
僕が言いたいのはクエウォリ

452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spdb-ckjJ [126.233.24.71])2019/01/12(土) 22:37:27.68ID:xZZTW06Tp
クエウォロ使っとるがやっぱ挑発並べながら達成して8点ドーンの動き強いわ
脳みそいらんで

453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-0H5p [126.22.101.254])2019/01/12(土) 22:59:45.12ID:nM5ayjXa0
クエウォロはコントロールパラディンレベルで金かかるし代用出来る奴いないから作りたくない

454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 678c-E4e6 [220.215.175.108])2019/01/13(日) 00:37:28.31ID:zC39O/QV0
つまり俺のゴールデンザヴァス砕いていいってこと?

455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-aDiW [1.66.98.168])2019/01/13(日) 00:50:52.35ID:LdDUDKOKd
四回連続最速ヤシャバーンズされてゲーム壊れる

456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27e6-ZByn [180.51.21.4])2019/01/13(日) 01:15:33.14ID:QmmPBFBM0
例の化石みたいなマリドルで7割勝てて草
結局ちょっとモノノケリッパー消えたらこれよ、ほんま糞

457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spdb-ckjJ [126.233.24.71])2019/01/13(日) 01:54:28.85ID:tI9COVfop
乳首が増えて楽しくなってきたな

458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fac-AesM [153.136.231.187])2019/01/13(日) 02:39:19.66ID:iItpkqI60
自然を守らなきゃいけないからね
しょうがないね

459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb0-ZIP7 [49.251.198.5])2019/01/13(日) 05:47:41.85ID:PqzUZh4X0
あなたの為なのよ(ドボォ

460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7ae-Ozk/ [182.21.193.159])2019/01/13(日) 08:57:20.51ID:vjIVnQpN0
乳首を弄って楽しいかい?

461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-BoVy [1.72.9.111])2019/01/13(日) 12:02:33.02ID:CBmLhIk7d
ルナーラの乳首弄らせろ

462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8788-PaIb [106.157.37.145])2019/01/13(日) 12:04:32.04ID:MgzTYBi+0
7ターン待つと乳首出してくれるぞ

463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM9b-1sPZ [110.165.219.138])2019/01/13(日) 17:52:12.53ID:+e+7bUHFM
腐乱したおっさんの死体の乳首とか見たくないんだよなあ

464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-gjtu [49.104.46.70])2019/01/13(日) 17:57:53.61ID:3AwqfQeKd
クエウォロ楽しすぎて草

465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウイー Sadb-Qqgv [36.12.100.110])2019/01/13(日) 19:34:57.30ID:Up6bgCx+a
ワイはハンデスロック
次ドロー手札山札と順番に全部削りきったときは気分ええ

466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-tFgP [14.8.14.192])2019/01/13(日) 23:25:38.91ID:rL8JMOEo0
クエスト以外全部ディスカウォロのパーツ揃っとるから来期から本気出すで

467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477c-XO/5 [114.158.38.10])2019/01/14(月) 01:01:09.07ID:TtMEv+T60
今大会でコントロールシャーマン出てるで

468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fac-AesM [153.136.231.187])2019/01/14(月) 01:15:56.88ID:83/M4Ldv0
ドラプリとかいうクソカス滅びろ

469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3d-ckjJ [163.58.39.136])2019/01/14(月) 01:40:36.52ID:RNKHApnd0
ピーナッツシャーマンって何だよ

470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 477c-XO/5 [114.158.38.10])2019/01/14(月) 01:53:16.72ID:TtMEv+T60
すげー勝っちゃったよ

471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df85-rp4P [61.124.146.151])2019/01/14(月) 01:54:46.26ID:/Q+XIeq70
リスト見ても試合見ても何が強いのかわからなくて草

472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FFff-aDiW [49.106.193.90])2019/01/14(月) 02:37:41.59ID:WPxdTDFdF
グッドスタッフでミッドレンジにもなれるコントロールデッキって感じか
面白そうだけど相手によって考慮する量が他とは比にならんな

473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-0H5p [126.208.138.241])2019/01/14(月) 02:42:41.97ID:hsCQx421r
相手が理解出来なくて沈黙があるのにトワイライトドレイク+ボーンメアを出しちゃって困り顔してたの笑った

474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-BoVy [111.239.255.205])2019/01/14(月) 07:34:39.55ID:u7tT6oqJa
わからん殺しほんとすこ

475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-BoVy [1.75.228.65])2019/01/15(火) 15:19:20.27ID:LWEEF50+d
ホーリーラスパラディンやってみたいけど今の鰤なら予告なしに「ホーリーラスで与えるダメージは変動後のコスト参照」とかにして一瞬でコンセプト瓦解させそうやな

476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-+0TK [1.72.5.154])2019/01/15(火) 16:08:07.27ID:ZCLmTMP+d
仕様変更だからとか言い出してマソ補填なさそう

477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-pqTR [106.130.128.119])2019/01/15(火) 16:15:49.64ID:IPeYX0jla
テスのときにそんなんあったな

478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fac-AesM [153.136.231.187])2019/01/15(火) 17:37:12.96ID:t4a3fEh10
レジェ到達したわ
今月は中頃に行けたのは感慨深い
来月はもっと早く到達したいもんやで
さてクソデッキで遊ぶか

479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fd5-8J0Y [153.206.93.192])2019/01/15(火) 17:40:31.86ID:G9J/JDgC0
ワイのジャングルが突然消えたアレは忘れない
許すな

480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb0-ZIP7 [49.251.198.5])2019/01/15(火) 23:04:56.94ID:GmVwQNqw0
えぇ…
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚

481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-0H5p [126.22.101.254])2019/01/16(水) 00:25:05.14ID:Nz69Lxfv0
クソレジェ2体と一緒に発見されるマックハンターネキ可哀想

482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffb0-ZIP7 [49.251.198.5])2019/01/16(水) 00:49:54.84ID:tnwEThBr0
1/1/1で相手の場に2/1を2体召喚はまずいですよ

483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67ca-EJfg [60.33.234.36])2019/01/16(水) 02:48:29.92ID:3OCE5tNd0
Trolden的には盛り上がるからセーフ

484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 072f-Fjw0 [122.131.240.225])2019/01/16(水) 07:25:55.68ID:/tKrMU7s0
ロアハッカーってwowで実際起きた騒動の発端になったレイドボスだったんやね
顛末初めて知ったけどおもろかったわ

485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7f-7oS9 [1.79.86.125])2019/01/16(水) 21:20:08.89ID:QDVTqXgdd
最近過疎っとらんか?

486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0791-O5RA [122.210.154.201])2019/01/16(水) 21:39:21.23ID:MRDtciRR0
残当

487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f4b-Qqgv [121.82.226.128])2019/01/16(水) 21:46:57.21ID:IpGM50tZ0
乳首の愚痴がなくなったらこんなもん
クソ環境の方がスレが伸びる 皮肉やね

488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spdb-EB2t [126.245.16.104])2019/01/16(水) 21:47:03.90ID:KSsZKTsLp
乳首のナーフあってもレジェ上位到達とか今までどんだけ優遇されてたんだってムカつくし
乳首の色変わった程度で環境の変化ほぼ無いし
次拡張の後でも奇数偶数てゴミは残り続けるし

489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-0H5p [126.234.117.38])2019/01/16(水) 22:02:15.18ID:xAlQ9Jw3r
昨日から秘策アグロパラ使っとるけど強いし使ってて楽しいわ
勝率70%行くし一気にランク上がった
やっぱアグロは環境に要るわ

490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7f-aDiW [1.75.230.180])2019/01/16(水) 22:21:32.51ID:P+T3zsX8d
ワイは海賊ローグ
ampビッグマリゴスミルを引き殺すには早さしかもうねえわ

491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27a6-xNop [180.200.91.58])2019/01/16(水) 23:29:53.39ID:rtAhcxsw0
最近ローグ多すぎてウザいわ
ハンターより多いで

492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spdb-0EOh [126.35.136.11])2019/01/16(水) 23:52:59.45ID:ng3wkv0Gp
ドルイドが弱くてつまらない

493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e88-fAiL [119.105.18.203])2019/01/17(木) 00:13:16.07ID:K5cMRnKd0
コントロールパラに勝てる気がしない
後半の虎連打が辛すぎる

494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e04-F2Ks [119.47.16.98])2019/01/17(木) 00:20:21.31ID:h7lMLZHp0
最近ランク5戻すの苦労するわ
月初ならまだしも15日過ぎてるのに10の底まで落ちたわ

495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f54-znIB [126.22.101.254])2019/01/17(木) 00:42:27.87ID:j61q/42H0
コンロパラならテンポローグでボコれるぞ
(コンロパラ使い並感)

496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6ac-o6c3 [153.136.231.187])2019/01/17(木) 00:53:41.28ID:PsV5d/+C0
OTKパラのトラ使い回しは殺意覚える

497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-M2JB [106.130.202.83])2019/01/17(木) 03:17:59.01ID:KCQS5dEva
ありきたりでええならシクレミッドハンええで
あと個人的にはdogの卵zooが7割勝てた

498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd42-+kn3 [49.104.12.37])2019/01/17(木) 06:19:20.65ID:HtshlhoNd
内緒やけどクエストウォーロック強いで

499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b2f-G1wx [122.131.240.225])2019/01/17(木) 06:27:53.64ID:88sazBRy0
クエウォロ高いんよな

500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 62a2-qNyt [157.147.18.115])2019/01/17(木) 07:14:08.04ID:/DhkUXZS0
toast金正恩というより杉内みたいな髪型になってて草

501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 877a-I1pI [182.158.74.86])2019/01/17(木) 07:59:37.20ID:ePzRKV6P0
クエウォロはネタのまま終わると思ってたから最後の最後に実践レベルまで仕上げてくるとは思わなかった

502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd62-dBJb [1.66.104.101])2019/01/17(木) 08:00:49.61ID:GCFAmIbZd
ところで出た直後にお遊びでクラフトしたクラッチマザーさんは間に合いましたか…?

503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87ae-7XZ4 [182.21.193.159])2019/01/17(木) 08:51:24.51ID:I0X/cE/e0
もう間に合いません

504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa27-qBnD [182.251.249.14])2019/01/17(木) 08:56:18.57ID:HPZrtVgxa
ワイ、ウンゴロとヴドゥ祭で二回ザヴァスをクラフトし二回砕く

505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-dBJb [124.213.64.44])2019/01/17(木) 08:59:54.66ID:ZIVXus6K0
クラッチマザー・ザヴァスは二度死ぬ

506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa27-qBnD [182.251.249.14])2019/01/17(木) 09:13:45.69ID:HPZrtVgxa
ラナセルの方は普通に使えるで

507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd62-A7VS [1.75.230.180])2019/01/17(木) 09:15:28.83ID:+ApJvBcYd
ラナセル回収出来るようになったのは美味い

508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 02ad-A7VS [211.124.119.131])2019/01/17(木) 09:46:08.22ID:hiMmanvT0
ラナセルは決まりに従わせてもアタック1にならないの強いよな

509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd42-n6Fk [49.98.150.43])2019/01/17(木) 12:17:57.52ID:om/3yCCAd
わいもザヴァス作ったけどどう考えてもケレセス入れた方が強いわ

510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-0t5o [106.128.3.153])2019/01/17(木) 13:01:47.62ID:2yn8qucPa
ケレセス当職手札から捨てる
覚悟しろ無能

511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0355-qVYT [114.188.126.45])2019/01/17(木) 13:32:06.56ID:QlOgRQzG0
ドブとかデスロに準ずるカードか悪魔化プロジェクト全ヒーローに実装してほしいわ
時間内に倒せないと負けってイベント戦やっとんのとちゃうんやぞ

512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037c-I1pI [114.158.38.10])2019/01/17(木) 14:13:06.69ID:de86uvMW0
さっきパラの7マナで6マナミニオン発見挑発と盾付けて召喚のカード出されたんやけどこれ構築入りしたんか

513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMc7-3orl [150.66.80.212])2019/01/17(木) 14:20:41.76ID:mChO2wb/M
>>511
ジヒィがそれちゃう
ヒロパ変更で押しつぶしてくる奴には意味ないけど

514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-M2JB [106.130.202.83])2019/01/17(木) 14:27:33.38ID:KCQS5dEva
>>512
普通は入らんと思うで、十中八九は7コスのサンウォーカーって程度にしかならんし
面白カード使いたかったんやろ

515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa27-Wzt6 [182.251.144.248])2019/01/17(木) 21:49:42.22ID:ZhRZq4cha
アヒルの失踪リツイートなんやねん…

516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd42-A7VS [49.98.13.51])2019/01/17(木) 22:31:06.26ID:yEHeePobd
なんやあいつ死んだんか

517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f54-znIB [126.22.101.254])2019/01/17(木) 22:44:23.94ID:j61q/42H0
これ?ハースストーンは関係ないみたいやが
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚

518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa27-JCcx [182.251.60.112])2019/01/17(木) 22:46:40.95ID:AhYgf7noa
死ぬようなメンタルやないやろ草

519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-dBJb [124.213.64.44])2019/01/17(木) 22:47:04.43ID:ZIVXus6K0
普通にbioにHearthstoneって入ってるアカウントみたいやしリアルで知り合いとかやないの
そんないちいち何か言う度にアヒル晒さんでも

520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e88-fAiL [119.173.193.149])2019/01/17(木) 22:48:34.51ID:hLxXlPDW0
>>517
顔も名前も年齢や背格好すらも明かさずにどうやって探せって言うんですかね

521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd42-A7VS [49.98.13.51])2019/01/17(木) 22:52:02.34ID:yEHeePobd
これは松戸病

522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp3f-dYuP [126.245.16.104])2019/01/17(木) 22:53:40.18ID:5K3NSDE0p
アヒルとかハスゲとか好き過ぎやろお前ら
捻れし捻れ位のキチガイ案件だけ持ってきてくれや

523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウイー Sa7f-nkq/ [36.12.3.69 [上級国民]])2019/01/17(木) 23:42:59.99ID:uxQc2mvRa
断末魔 隠れ身を得る

524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82bd-plOw [115.37.61.211])2019/01/17(木) 23:51:33.90ID:CTUEQnjJ0
断末魔:休眠状態になる

525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa27-Wzt6 [182.251.144.248])2019/01/17(木) 23:57:12.74ID:ZhRZq4cha
ワイはアヒルさんにはお世話になっとるし、感謝しとるんや
それだけになんでこんな怪しいヤツをリツイートしたんやろって

526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e04-F2Ks [119.47.16.98])2019/01/17(木) 23:59:56.09ID:h7lMLZHp0
先月はクエストシャーマンでランク3まで行けたから今月はレジェンドとか調子こいてたら
ミッドレンジハンターと奇数パラディン増えすぎてランク10から動かないンゴ

527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037c-I1pI [114.158.38.10])2019/01/18(金) 01:37:51.25ID:RRyuRwiQ0
クエストシャーマンなんて怪しいデッキでようやるな

528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e04-F2Ks [119.47.16.98])2019/01/18(金) 02:12:44.06ID:JyMAsEkJ0
わからん殺ししてる部分もあるけど断末魔・スペハンとかドルイド全般・ビッグプリとかには結構強かったのよ
かなり厳しかった奇ローグ奇パラとかZOOが減ってスペハン多かった先月は結構行けたんだけどまた苦手なの増えてきて無理ゲー

テイスティーフィンが来て動きやすくなったしシャダウォックでマーロックおかわりするの楽しいんだけどな

529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f54-4dKV [126.108.219.73])2019/01/18(金) 14:24:22.85ID:2Yup5+m60
明日wesgでるなんU民おらんのか?
不安すぎて当日ガバガバプレイしそうで怖いんややが
アドバイスクレメンス

530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037c-I1pI [114.158.38.10])2019/01/18(金) 14:48:05.62ID:RRyuRwiQ0
結果を出せばなんUハースストーン部の部長になれる名誉をモチベーションに頑張るんやで

531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82bd-plOw [115.37.61.211])2019/01/18(金) 15:23:54.98ID:Y7widyDg0
T氏とかいうなんu名誉顧問

532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2288-fAiL [27.85.13.152])2019/01/18(金) 15:50:14.07ID:hkTniBRe0
対戦中に出したら選手生活終わるナリ・・

533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f54-znIB [126.22.101.254])2019/01/18(金) 16:10:44.61ID:n0I1IJnm0
まあ大会に出た時点でワイ的には凄いと思うから
気楽に勝つ気で頑張ってクレメンス

534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd42-4E15 [49.98.167.54])2019/01/18(金) 17:05:26.44ID:u6VW7FaNd
ちなみにデッキ何握るんや

535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa27-qNyt [182.251.54.226])2019/01/18(金) 18:43:58.33ID:v+/n79cia
こまめに素早く自分と相手のデッキ枚数を確認することをオススメするで

536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82bd-plOw [115.37.61.211])2019/01/18(金) 19:11:07.59ID:Y7widyDg0
ターン返す前にちゃんと考えるんやで

537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab88-M2JB [106.157.37.145])2019/01/18(金) 19:53:47.03ID:VQWHzBB30
4H1Bで9試合予定みたいやな
相当体力使いそうや

538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd42-dBJb [49.98.163.252])2019/01/18(金) 22:04:40.09ID:H1ZDJURSd
奇ハゲでレジェンドや
断末魔じゃなきゃハンター相手にも5分以上で戦えるからええわ
あっカスもゴミ混ぜればええしな

539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e88-fAiL [119.173.193.149])2019/01/18(金) 22:18:22.36ID:slBL8d8z0
あっカスにゴミ混ぜる専奇数ウォリええぞ
ダイヤモンドの呪文石からリスとマックリングとFA宣言選手出させてやったわ

540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab88-M2JB [106.157.37.145])2019/01/18(金) 23:28:28.47ID:VQWHzBB30
viperのやつか

541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e04-F2Ks [119.47.16.98])2019/01/18(金) 23:42:35.42ID:JyMAsEkJ0
ラダー捗らねぇ
勝ち始めて光明見えると思うと連敗も連敗でボーダーの底やわ
ジヒィ入れてるのにメックトゥーンにやられてたりプレイングがゴミと化してる

542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f54-4dKV [126.108.219.73])2019/01/19(土) 04:01:45.67ID:98mc88GF0
>>534
コントロールメイジ、断末魔ハンター、四騎士パラ、ドラゴンクエストプリーストやで
アグロとコントロールに強いコントロール持ち込みや

543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 877a-I1pI [182.158.74.86])2019/01/19(土) 09:41:03.09ID:OfKWmdLj0
ランク3くらいだと結構ハンター減った気がする
もう皆レジェにいっちゃったのかメタ回ったのか知らんけど

544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMd2-I1pI [153.237.222.165])2019/01/19(土) 10:32:58.73ID:f7Jv/HcCM
プリーストハンターパラかな見るの
コントロール系が多い

545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab88-M2JB [106.157.37.145])2019/01/19(土) 11:14:47.05ID:Y9sKwStb0
ワイもランク2だけどそんなんやわ
プリってハンターに有利取れるんか?

546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr3f-znIB [126.234.117.251])2019/01/19(土) 12:08:09.85ID:eHRDtZ+xr
AoE沢山やし最近のハンターは中盤から強いからそれに高コス使い回し耐久とヴェレンマリゴスの即死が刺さるんやないか
プリもハンターも使ってないから分からんけど

547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037c-I1pI [114.158.38.10])2019/01/19(土) 15:37:10.02ID:j4TryhB+0
Toastのメックトゥーン抜きメックトゥーンロック草生えるわ

548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd42-+kn3 [49.104.12.37])2019/01/19(土) 16:07:38.96ID:aUEf4b1dd
プリースト死ね

549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp3f-o6c3 [126.199.195.218])2019/01/19(土) 16:44:24.37ID:mFchZTxzp
アリーナの燃えよドラゴンクソカードすぎない?
十中八九高マナ強ドラゴン引っ張ってこられて勝てるわけねーわ

550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMd2-I1pI [153.236.19.71])2019/01/19(土) 16:47:49.93ID:BYf8SGJ+M
プリーストはダスクもあるしヒステリーもあるし他にもインチキムーヴあるからハンターはたいして辛くないと思う

551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e254-fAiL [221.31.122.132])2019/01/19(土) 17:02:47.46ID:1gWX1oEL0
wsegの配信ないんかい

552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e254-fAiL [221.31.122.132])2019/01/19(土) 17:09:41.23ID:1gWX1oEL0
プンレクかなんでtwitchじゃないねん…

553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr3f-Buyo [126.212.128.133])2019/01/19(土) 19:17:28.13ID:iH9kQ+A+r
WESG見始めたけど
DKレクサー引くの早かっただけ
DKジェイナ引くの早かっただけ
DKアンドゥイン引くの遅かっただけ
何が面白いねん

554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd62-A7VS [1.72.3.70])2019/01/19(土) 19:23:54.32ID:0C4yUhoVd
イクサー「でも面白いじゃん?」

555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f4d-XS60 [110.66.110.25])2019/01/19(土) 19:24:56.72ID:5+k1Xb3Q0
ドルイドがいないとかおもろいやんw

556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037c-I1pI [114.158.38.10])2019/01/19(土) 20:58:38.39ID:j4TryhB+0
APMプリーストかと思ってたら死のロアと精霊出てきてかなり焦ったんやけどこれどんなデッキかわかる人おる?
ウォリクエで全貌見る前に倒してしまったから気になる

なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚

557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f36-YirB [126.14.188.209])2019/01/19(土) 21:04:59.83ID:8QqsP0LF0
コンシードプリーストみたいなもんやろ
アマラと大司教を使い回すんちゃうか

558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa6-F2Ks [180.200.91.58])2019/01/19(土) 21:49:35.12ID:nX6nZeXg0
さっき似た構築とあたったわ
同じかはわからんけど
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚

559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab88-M2JB [106.157.37.145])2019/01/19(土) 22:12:27.41ID:Y9sKwStb0
WESG参加したニキはどうなったんや?

560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e04-F2Ks [119.47.16.98])2019/01/19(土) 22:43:06.84ID:tuokYHbi0
負けすぎてキチゲ振り切ったから慣れてるテンポメイジ握ったら10から5まで一瞬でしたわ
これで今月もランク5のガバ門番が出来る
やApxvoid神

561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f54-znIB [126.22.101.254])2019/01/19(土) 22:46:09.63ID:C9RIiQr30
テンポメイジってハンターに弱そうなイメージやけど現環境で勝てるんか?

562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 229a-ooTA [61.193.127.190])2019/01/19(土) 23:19:02.39ID:AHBNjzfd0
>>556
ヴェレンを精霊と一緒に出して殺した後1マナヴェレンを悪夢で増やしてOTKするデッキかも知れないな
Zetalotが使ってた奴

563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2285-2nZv [61.124.148.209])2019/01/19(土) 23:21:56.58ID:s+yagkGO0
zetaのアレは精霊1枚でいいし大司教は入らんからネタデッキじゃないのか

564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e04-F2Ks [119.47.16.98])2019/01/19(土) 23:48:10.15ID:tuokYHbi0
>>561
ランク5までやからわからんけど数回対戦して1勝もできなかったのは奇数パラぐらいやな
あと出会うハンター殆どスペハンで結構行けた
断末魔は1戦して負けたけど勝てる感じしなかったな

565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f54-znIB [126.22.101.254])2019/01/19(土) 23:55:31.05ID:C9RIiQr30
>>564
はえースペハンに勝てるんか
AoEないから呪文石喰らったら終わりそうな感じやのに

566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa6-nEG7 [180.200.91.58])2019/01/20(日) 00:05:32.18ID:MGZ32Q++0
スペダメ2と1マナ3隣接1点あるからいけるんちゃう

567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e04-F2Ks [119.47.16.98])2019/01/20(日) 00:08:43.28ID:qUFCm1990
呪文石はスペダメ+2とシューティングスターで何とかする
あとは秘策張られてたら下手にミニオンで殴らずにスペル打ちまくるだけやな
呪文石返せないと終わる

568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f250-fAiL [117.109.124.51])2019/01/20(日) 00:25:20.26ID:clDtOERd0
パラの怒り50点とシャヴァーラ連打を耐えきって勝つの楽しいぜ。

569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp3f-EFaO [126.245.78.254])2019/01/20(日) 01:42:35.89ID:mkLZUV5fp
ドルイドストーン復活してるってマジ?

570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab88-M2JB [106.157.37.145])2019/01/20(日) 05:57:02.54ID:Z+ni7E0w0
OTKが多いのはアレやがヒーローバランスは中々ええな
完全に死んどるやつがおらん

571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-6yVV [106.147.139.206])2019/01/20(日) 08:11:55.54ID:lCnI9DMUa
OTKさえなかったらもっと楽しめるんやけどなぁ
OTKデッキ相手にするのただでさえ不愉快なのに運悪くジヒィ引けなかったらキチゲくっそ溜まるわ

572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd62-A7VS [1.72.3.70])2019/01/20(日) 09:28:29.42ID:9zcd9k7Cd
ビッグプリほんま辛い

573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87ae-7XZ4 [182.21.193.159])2019/01/20(日) 11:21:44.19ID:vnCtGOQz0
ジヒィが手札に来なくて無慈悲ィってか

574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp3f-o6c3 [126.199.195.218])2019/01/20(日) 13:06:11.40ID:+oP0Oiyhp
昔のバーンズからのリッチキングとかのビッグプリは好き
今の生き返らせてバースト出してくるビッグプリ嫌い

575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr3f-2CaA [126.211.36.28])2019/01/20(日) 13:11:03.19ID:x1ODnZJor
どっちもクソなんだよなあ

576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa27-teMP [182.251.254.47])2019/01/20(日) 13:20:15.32ID:mG+8Q8iGa
昔の宴のプリーストとか傷ついた剣匠を2マナスペル、5/3/4で復活させてた復活プリが一番健全

577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b2f-G1wx [122.131.240.225])2019/01/20(日) 13:49:04.45ID:k4AlSqC90
一理ある
ボードで戦う正しいカードゲームだった

578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab88-M2JB [106.157.37.145])2019/01/20(日) 13:54:58.19ID:Z+ni7E0w0
シャマカスが強かった頃やっけ
あのデッキはええな

579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd42-pzWk [49.98.213.117])2019/01/20(日) 14:58:04.82ID:eFQXOos8d
バーンズからヤシャからリッチキングのビッグプリはいいのかよ

580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd62-A7VS [1.72.3.70])2019/01/20(日) 15:04:57.29ID:9zcd9k7Cd
バーンズヤシャ黒曜石本当に嫌い

581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3754-W+tf [60.114.189.73])2019/01/20(日) 15:13:32.57ID:wVkb4iQn0
toastの配信見てたらホストでベンの配信に飛ばされたわ
ベン配信でVRゲームやってないでhsをまともな姿に戻しに帰ってきてくれ

582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMc7-dELz [150.66.80.166])2019/01/20(日) 15:53:13.24ID:Qupo+RKrM
ヒーローバランスが良いとか言う皮肉
死んでるヒーローがいない環境の方がやってて楽しくないんよなぁ

583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab88-M2JB [106.157.37.145])2019/01/20(日) 16:15:35.54ID:Z+ni7E0w0
プリーストだけデッキにカード4枚積めるバグ修正してくれ

584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd62-PS4n [1.66.97.111])2019/01/20(日) 16:47:28.77ID:FaZ27roed
OTKある時点で良環境とは認めたくないわ

585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037c-Uh0A [114.175.137.35])2019/01/20(日) 16:48:34.99ID:/6ZWymtm0
オラクルくんどこ…ここ…?

586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 82bd-plOw [115.37.61.211])2019/01/20(日) 16:48:56.32ID:vaNfQy+T0
選択ミスで負けは草

587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa27-Wzt6 [182.251.141.52])2019/01/20(日) 17:08:14.96ID:bs61K8B/a
出来ないことが多いけど、よほど上手く回ればキマるOTK…ならまぁええけど、今環境にあるOTKは遅延してデッキ引き切ってドーンやからな

588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 229a-ooTA [61.193.127.190])2019/01/20(日) 17:49:35.96ID:YhPgj+4p0
自分で組んだコンボドラプリでワイルドレジェ逝った
達成感やばいわ今までで一番うれC

589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037c-I1pI [114.158.38.10])2019/01/20(日) 18:44:39.40ID:zXraKJkO0
自分で組んだデッキで行くのはすごいな
デッキ見せてくれや

590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd62-A7VS [1.72.3.70])2019/01/20(日) 19:35:19.73ID:9zcd9k7Cd
ワイは勝てなすぎてレノメの研究始めたわ

591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 229a-ooTA [61.193.127.190])2019/01/20(日) 20:40:28.23ID:YhPgj+4p0
>>589
こんな感じや
トラッカーの記録漏れ多かったから実際の勝率はさらに高かった
明確な不利は秘策メイジだけ
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚

592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37ca-Wzt6 [60.33.234.36])2019/01/20(日) 20:41:00.27ID:0z22nWaK0
HysteriAのキューブの検証すごE

593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2261-OZNN [219.107.144.16])2019/01/21(月) 00:15:05.16ID:LXzRyJKV0
キューブの中身をDKにするとか頭おかしなるで

594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f54-znIB [126.22.101.254])2019/01/21(月) 00:41:14.68ID:BaYH3ZE60
なんとなくバグの要因は分かるけどそれでも何が起きてるのか理解出来んわ...

595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87ae-7XZ4 [182.21.193.159])2019/01/21(月) 00:52:30.43ID:qsizHBqi0
なんかあったん?

596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp3f-EFaO [126.245.78.254])2019/01/21(月) 00:55:51.63ID:J9GbrQtDp
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚

597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037c-I1pI [114.158.38.10])2019/01/21(月) 01:09:53.35ID:AkzBkd5V0
両方とも頭良さそう

598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2285-2nZv [61.124.148.209])2019/01/21(月) 01:11:05.27ID:ozt8Ztjg0
どんなリーサルも見逃さなさそう

599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa6-nEG7 [180.200.91.58])2019/01/21(月) 01:19:45.16ID:ywbmUOfy0
なお

600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 37ca-Wzt6 [60.33.234.36])2019/01/21(月) 01:38:02.47ID:MXWsU+Ua0
貼れてへんかった
ダウンロード&関連動画>>


601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bf4-GMU1 [122.19.37.108])2019/01/21(月) 01:42:36.09ID:LgIPGLvS0
どんなアルゴリズム書いたらこんな仕様になるねん…

602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87ae-7XZ4 [182.21.193.159])2019/01/21(月) 04:36:14.44ID:qsizHBqi0
アヌバラクキューブがバグってんのか
よく見つけるなあ

603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd62-A7VS [1.72.3.70])2019/01/21(月) 05:01:21.84ID:9YGUnbXXd
バウンスの処理がアカンのか

604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-M2JB [106.130.208.228])2019/01/21(月) 10:13:51.17ID:6b2lpqXPa
ケアする秘策多すぎてウザいわ
しね

605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ afbc-dBJb [14.193.82.179])2019/01/21(月) 10:42:49.85ID:5ab96bm00
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚
コイツ結構騒がれてた気がするけど一度も見たことないわ
スタン落ちしたら暴れそう...暴れそうじゃない?

606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMc7-dELz [150.66.73.187])2019/01/21(月) 10:45:17.71ID:2HLIWNB/M
コンボカードでありOTKバンバン飛んでくる環境やともっと強いカードが有る状態やからな
偶に入ってるしハウンド復活させるだけでも鬼強かったりするからスタン落ちしたら入るんちゃう

607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa27-teMP [182.251.254.34])2019/01/21(月) 10:55:18.19ID:JbtkGdiZa
スペハンでこっちへ来い!、猟犬、トレード後の呪文石狼復活させたり楽しかったけれど
腐ることも割とよくあったわね

608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f10-fAiL [36.55.35.198])2019/01/21(月) 12:53:36.49ID:FjCfQycz0
>>600
プログラミング勉強してて
「参照渡しと値渡しの違い」とかいう奴あるんやけど
まんまその典型例みたいな現象やな

609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr3f-Buyo [126.200.32.47])2019/01/21(月) 16:04:56.71ID:ewCNgJF0r
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚

610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp3f-EFaO [126.245.78.254])2019/01/21(月) 16:09:35.48ID:J9GbrQtDp
乳首のお陰でハーススストーンが楽しいわ

611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa27-Lb5M [182.251.221.202])2019/01/21(月) 16:48:40.58ID:WVVH6qEAa
全部OTK系統で草

612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f1a-F2Ks [116.70.255.111])2019/01/21(月) 17:06:57.10ID:LP4f5qKf0
ワースト3は偶ウォロ偶パラキューブなんだよな、いいのか悪いのか

613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd42-qVYT [49.97.111.81])2019/01/21(月) 17:07:34.71ID:FrgJ4Whnd
ウォーゲンOTKはぶっ潰しといてこのザマやししかも究極を頑なにナーフせんから、
そら魔素還元ケチってるって言われるのも当然やわ
クローンプリなんかレジェ沢山入っとるから上客やもんなぁ

614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa27-teMP [182.251.254.45])2019/01/21(月) 17:15:27.32ID:vdOrR8Lna
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚

615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037c-Uh0A [114.175.137.35])2019/01/21(月) 17:19:51.93ID:OmQszxs00
「究極の侵蝕」は真ん中あたりだったのです

616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87ae-7XZ4 [182.21.193.159])2019/01/21(月) 18:26:06.51ID:qsizHBqi0
トークンドルイドも環境にあればそりゃ使用率減るよね

617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd62-A7VS [1.72.3.70])2019/01/21(月) 18:48:57.25ID:9YGUnbXXd
スタンのナーフって言い訳がましく長文にするけどワイルドは適当で単文なのほんま草

618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf4b-Buyo [180.144.78.86])2019/01/21(月) 20:52:05.92ID:x1Pa9ID30
ホーリーラスパラディンなんかがガチで大会でも使われるようになったら終わりやで
あんなんtoastが使ってtrolden乗るぐらいでええのに

619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa27-Z26H [182.251.222.188])2019/01/21(月) 20:53:15.65ID:+DNqs4vwa
ラスと四騎士両方行けるのがつえーわ

620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e254-fAiL [221.31.122.132])2019/01/21(月) 20:55:22.72ID:ohyxJfQt0
どっちかに絞ってるデッキもいっぱいあるやろ…

621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa27-qNyt [182.251.51.17])2019/01/21(月) 21:42:29.79ID:4Q3TmBH1a
フリーズ出てきたらウォリコンてな感じに特効薬あるならええわ
今お薬何種類必要やねん

622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd62-qVYT [1.75.4.242])2019/01/21(月) 22:17:27.50ID:/FV+7/tqd
あと乱闘は言わずもがな集団ヒスや絶叫や火山噴火や縮小光線みたいに、
形式上味方にもデメリットあるけど並べなければ無問題みたいな遅延専用のカードが大量に蔓延ってるのも問題なんやないのかなあと思うわ

623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c67c-ovrG [153.137.166.36])2019/01/21(月) 22:58:58.26ID:nT6+zH2C0
昔は掘り出されし邪悪とか使ってたのにな

624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd62-A7VS [1.72.3.70])2019/01/21(月) 22:59:45.60ID:9YGUnbXXd
邪悪は今でも強いぞ

625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c6ac-o6c3 [153.136.231.187])2019/01/21(月) 23:05:15.87ID:mnZaFB+D0
頻繁にやってたフレンドが消えてもうたわ
かなC

626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f54-znIB [126.22.101.254])2019/01/21(月) 23:53:52.35ID:BaYH3ZE60
4月まで止めてるだけかも知れない
まあブリはバトルタグにデータ入ってるからいつでも戻ってこれるやろ

627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0382-Fp3b [114.155.35.118])2019/01/21(月) 23:59:11.25ID:Hx/ENEGi0
ワイはスレのぞくけど月五戦しかしなくなってしまったわ
新パック実装月は結構やるんやけどな
日本語化からはまってたけどさすがにやりすぎたわ

628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd62-YirB [1.75.235.61])2019/01/22(火) 00:10:42.42ID:ezfjcX8fd
OTKが環境作ってるからな
過去最悪の環境やと思うわ
有名プレイヤーが次々逃げ出すなんて今までの環境で無かったし

629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e88-fAiL [119.105.18.203])2019/01/22(火) 00:25:23.88ID:/aMPp3fM0
コントロールパラとプリーストに勝てるデッキ教えてクレメンス…
スペハンと奇数ローグやとキツイわ…

630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f250-fAiL [117.109.124.51])2019/01/22(火) 00:29:48.32ID:WhGfnHsM0
むしろプリーストって奇数ローグじゃないと勝てんやろ

631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f54-znIB [126.22.101.254])2019/01/22(火) 00:35:17.39ID:3rEHVy6O0
コンロパラに奇数ローグってむしろ有利やろ
ヒナもゴロツキもスタッツ的に聖別効かんから大体引き殺されてるわ

632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e88-fAiL [119.105.18.203])2019/01/22(火) 00:36:05.78ID:/aMPp3fM0
こマ?じゃあワイが下手くそなだけか…

633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f54-znIB [126.22.101.254])2019/01/22(火) 00:44:37.26ID:3rEHVy6O0
まあワイは断末魔パラやからタイムとか入ってるOTKパラとはちょい違うけど
3ターン目にヒナゴロツキ出されたらガチでキツイ
タリムとか剣竜騎乗じゃゴロツキ止めれんし
パイロ+平等なら返せるけど

634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfe6-iY4C [180.51.21.4])2019/01/22(火) 01:25:16.67ID:brDlgoMz0
顔叩いて無いやろ?
ある程度見切り付けてフェイス行かな勝てへんで

635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa6-nEG7 [180.200.91.58])2019/01/22(火) 01:40:01.05ID:3qc0cT2J0
相手の弱点を知るには自分で使うのが一番ええよな
作る資産がないのが問題やけど

636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd62-A7VS [1.72.3.70])2019/01/22(火) 02:29:03.30ID:ctZn8qWSd
レノメで偶数シャマに勝てん

637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0e88-fAiL [119.105.18.203])2019/01/22(火) 02:42:54.37ID:/aMPp3fM0
確かにミニオン処理気にしてばっかだったかもしれんわ
サンガツフェイスも意識してみるわ

638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f54-znIB [126.22.101.254])2019/01/22(火) 02:50:57.47ID:3rEHVy6O0
少なくともワイが戦ってる限りじゃ回ったら止められんから顔面狙って行ったらええで

639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b2f-G1wx [122.134.191.227])2019/01/22(火) 11:39:36.25ID:Lc0FKCbk0
apxvoidがっかりやわ
すなわち仲の良い奴らでやってたんやなって思うとほんまに悲しくなってくる

640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e291-xNVH [221.115.190.97])2019/01/22(火) 12:35:47.20ID:dh3uYYEl0
あひるのツイートがくさすぎる
自己顕示欲を抑えられないやね

641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b2f-G1wx [122.134.191.227])2019/01/22(火) 12:39:52.52ID:Lc0FKCbk0
今回はそんなことないやろ
なんでもかんでも叩いたらあかんよ

642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM8f-xNVH [110.165.181.55])2019/01/22(火) 12:49:01.36ID:78PDxzsKM
ahirunは詐欺師に引っかかりそう

643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp3f-o6c3 [126.233.230.211])2019/01/22(火) 12:49:55.90ID:nEXKBHTbp
そういやドルイドの新レジェも結局ガセ画像載せてた記憶あるな

644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMd2-iY4C [153.154.113.187])2019/01/22(火) 13:00:15.14ID:gUKiDO/AM
自分とやり取りしてると良いプレイヤーだから~みたいなのは確かに要らんな
まあ海外勢にも持ち上げられてる現状を考えると最近は自己顕示欲も落ち着いとる方やわ

645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガックシ 064e-qVYT [133.6.54.176])2019/01/22(火) 15:09:47.26ID:XNaU6GJh6
リアルで話したときいい人だったはwwwってアピールは自己顕示欲出てるって言い出すやつ絶対おると思ってたしなんならワイも普通に思ったわ

646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp3f-EFaO [126.245.78.254])2019/01/22(火) 15:31:32.47ID:I9BixLJvp
嫌儲のオフ会アザラシコピペ貼ろうと思ったら改行制限ではれんかったわ

647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd42-dBJb [49.98.154.69])2019/01/22(火) 15:35:06.75ID:7Fv6wXaPd
別に多少自己顕示欲見え隠れしてても役に立ってるならええんやないの
アヒルだってロボットやないんやから自己顕示欲くらいあるやろ

648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f54-znIB [126.22.101.254])2019/01/22(火) 15:50:17.09ID:3rEHVy6O0
長い待ち時間の気を紛らわすため、私は画面上のチャットに「ウォリアーには極端なファティーグプランを持ち込むべき?」とタイピングし、隣にいたFr0zen選手にアピールしました。(他の選手の迷惑にならないよう、声を出さずにチャットすることを選んだ)

私はそのマッチアップについて理解していましたし、何故そのような文章を打ったのか今ではよくわかりません。その後、ゲームを開始すると管理者に通告されたので、準備ができた旨を管理者に伝えようとしキーボードのEnterキーを押しました。


fr0zen宛のメールを間違えて運営に送ってアウトみたいやな

649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクペッ MM17-lZPp [134.180.6.89])2019/01/22(火) 15:53:42.15ID:c5qgIbrqM
>>633
断末魔パラってインチキ丸入らないんか?

650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f54-znIB [126.22.101.254])2019/01/22(火) 16:00:21.36ID:3rEHVy6O0
>>649
トゥルーシルバーチャンピオンの事か?
すっかり記憶から抜け落ちてたわ

651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMd2-iY4C [153.154.113.187])2019/01/22(火) 16:14:30.30ID:gUKiDO/AM
断末魔はインチキソード2枚やろな
OTKはハンマー2枚とかでドロー加速に寄せるリストが多いけど

652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp3f-EFaO [126.245.78.254])2019/01/22(火) 17:48:35.90ID:I9BixLJvp
奇数メイジのレジェ報告割とあるから作るか迷うンゴ

653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-0t5o [106.128.3.153])2019/01/22(火) 22:54:11.14ID:BWMzT47Aa
インチキ剣とか銀剣とか言われてたらガチインチキのヴァインとかガチ銀の銀の剣出てきたトゥルーシルバーくんかわいそう

654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 037c-I1pI [114.158.38.10])2019/01/22(火) 23:16:41.45ID:9ebIzp7C0
パラの剣って基本高性能だよな

655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウイー Sa7f-Z26H [36.12.61.65])2019/01/22(火) 23:29:52.16ID:UDCLWiiaa
ソードオブジャスティス「せやな」
ライツソロウ「わかる」

656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f54-znIB [126.22.101.254])2019/01/22(火) 23:38:58.84ID:3rEHVy6O0
明らかに弱いファラーキの戦斧はともかく
事前評価じゃ強いだのなんだの言われてたブラッドクロー全く見ないな

657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa27-Wzt6 [182.251.144.77])2019/01/23(水) 00:02:53.98ID:VgF9A2sJa
奇数パラ出た時にソードオブジャスティスの時代や!って思ったワイはクソ雑魚ナメクジやで…

658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfe6-iY4C [180.51.21.4])2019/01/23(水) 00:28:25.24ID:8oL4BS5v0
1マナ3点出れば5ダメでも使われるんやろうけどなぁ
昔あった1/3/3武器とか最強やったし

659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e254-fAiL [221.31.122.132])2019/01/23(水) 02:43:48.16ID:iQ2+kc030
そりゃリアルやチャットで話したらいい人に決まってるやろ何言ってんねんとは思ったが
自己顕示欲とか言い出すのはさすがに草

660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr3f-fTPC [126.200.39.250])2019/01/23(水) 07:44:03.36ID:kP1BSwpPr
自分のヒロパが2/2武器に入れ替わるなら使ってたわ
まあそんなぶっ壊れあり得んけど

661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa27-teMP [182.251.254.49])2019/01/23(水) 09:39:14.87ID:M5WnTze2a
ナーフされたり弱体化してるOTKって基本挑発置かれたら火力落ちたり成立しない奴ばっかなのに
なぜ盤面ガン無視のOTKは基本ノータッチなのか

662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8655-fsJT [121.118.134.124])2019/01/23(水) 10:45:12.62ID:xumcCHHe0
レジェいっぱい入ってるOTKナーフされない説

663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガックシ 064e-qBnD [133.83.2.124])2019/01/23(水) 12:44:21.66ID:taqaCNNb6
ハンターとOTKしかいねーじゃねーかワタリガラス年終わるからええやろとか思ってんちゃうぞうんちブリブリブリザード

664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr3f-Buyo [126.211.20.71])2019/01/23(水) 12:47:11.43ID:theca8Ogr
OTKナーフしたところで別のOTK出てくるだけやぞ

665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd62-dBJb [1.66.105.120])2019/01/23(水) 12:52:06.14ID:JHX3lgycd
メックトゥーンは消えないからな

666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa27-Lb5M [182.251.238.102])2019/01/23(水) 13:21:30.15ID:eryJsRM9a
最近は毎拡張でOTK向けのカードが追加されてるし次も来るやろうね

667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3f54-NmRx [126.23.197.78])2019/01/23(水) 13:31:17.33ID:muz33kAn0
クエロシャダの次のヘイト枠はなにがくるんやろなぁ

668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 229a-ooTA [61.193.127.190])2019/01/23(水) 13:39:01.28ID:OL2G1yx+0
OTK嫌ならワイルドに来てクレメンス
アグロ対コントロール環境やで~

669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa27-qNyt [182.251.52.25])2019/01/23(水) 14:08:29.93ID:4fN5rb6La
ブリ毎年「今年はワイルド盛り上げる」と宣言しといて何一つイベントやらないよな

670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp3f-o6c3 [126.233.207.166])2019/01/23(水) 14:18:25.26ID:f2htoHJEp
今年はでもワイルドの大会あるから結構みんなワイルドやってるやん?

671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp3f-GMU1 [126.152.162.40])2019/01/23(水) 15:34:47.63ID:OUCL8q6up
翡翠ドルでレジェ行けるでーって言われてもそれ楽しいの?としか

672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a2e9-G1wx [125.194.223.150])2019/01/23(水) 15:35:41.59ID:uLFr4lEM0
万人に受けるのは無理やしそこはしゃーないやろ

673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp3f-EFaO [126.245.147.81])2019/01/23(水) 16:30:01.11ID:rN4Mh2BDp
コレハゲもワイルドに移動しとったな

674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr3f-Bipa [126.133.237.186])2019/01/23(水) 16:47:24.53ID:4KwRijofr
単純に選手権の仕組みが変わるからやろ
今ラダーやっても何の意味もないし

675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd62-YirB [1.75.211.229])2019/01/23(水) 17:03:07.51ID:VJ/aiwRZd
ワイルドの方が健全とかいうわけわからん環境やしな

676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd62-A7VS [1.66.97.51])2019/01/23(水) 19:29:20.11ID:Hx/bxW81d
ビッグプリとミルに禿げそうになる以外はまあ健全や

677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0355-fAiL [114.181.191.163])2019/01/23(水) 20:44:30.19ID:ugajTijL0
OTKみたいに引いて耐えてはい終わりよりはマシという現実

678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa27-ooTA [182.251.186.120])2019/01/23(水) 20:45:15.04ID:r2y4oJtIa
ミルなんかもうどこにもおらんやろ

679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd42-pzWk [49.98.212.18])2019/01/23(水) 20:49:10.44ID:BLIiIT86d
ミルはビッグプリ殺すマン位のことはまだできるぞ

680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr3f-2CaA [126.234.38.66])2019/01/23(水) 20:53:11.56ID:TNk6abSmr
レノロックも殺せますよ悪魔

681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa1b-Z26H [106.154.31.87])2019/01/23(水) 21:10:24.51ID:3vvkq7TWa
メックハンターはもうあかんのか?

682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd62-A7VS [1.66.97.51])2019/01/23(水) 21:24:53.54ID:Hx/bxW81d
アイスブロックレノアイスブロック決めるのクッソ楽しい

683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-rRc/ [49.97.107.233])2019/01/24(木) 14:36:05.95ID:1H54herbd
手元に5000魔素あるんやけどズルジンとロークデラー作ってスペハン組むのと、シャヴァーラとジカールとケンゴー作って二段構えOTKパラ組むのどっちがオススメや?
気持ち的にはスペハンよりもOTKパラのが楽しそうやし使いたいんやけど

684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4f-SBOf [126.35.224.188])2019/01/24(木) 14:41:47.81ID:PddnUhwNp
ほんへのほうでラスタカン死んでて草

685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4f-N9bi [126.208.230.47])2019/01/24(木) 14:53:28.06ID:hmOSfeEnr
>>683
ローグデラーは来期落ちるしOTKパラの方がええんちゃう
コンロパラ自体がスタン落ちの後強そうやし

686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-FHei [1.72.3.156])2019/01/24(木) 15:04:21.95ID:79fW+WkGd
スタン落ちのせいで気になるデッキもカードも作れないわ
殿堂入り来たらゴールデンも欲しいしな

687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-sZBr [126.23.197.78])2019/01/24(木) 15:37:44.27ID:OtqSXvwZ0
>>683
スタン落ちのこと考えたらパラやない?全方位戦えるのはハンターやけど

688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-rRc/ [49.97.107.233])2019/01/24(木) 15:40:56.65ID:1H54herbd
サンガツ
そういえばゴルゴンゾーラも無いことに気づいたけどどうせDKパラも落ちるしシャヴァーラOTK方面に絞っていくわ
魔素ぜんぶぶちこんだろ

689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-mZiJ [153.154.113.187])2019/01/24(木) 15:50:30.82ID:hmsPxA3aM
ジカールはそこまで強いカードちゃうから無理して作らんでもええで
ワイOTK大好き陰キャやから結構回したんやけどこれが1番楽しかったからオススメや

なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚

ハンターもDKだけで組めるミッドレンジとズルジン9号のハイブリッド、ズルジンロークデラーのスペルがあるから安いのから順に触ってもええと思う

690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df2b-h/iE [133.137.48.182])2019/01/24(木) 17:12:45.59ID:GjAAB66h0
今マウス壊れてペンタブでネットしとるんやけど
このゲームなぜかペンタブだとプレイできんな
クエスト画面から先に進めんわ

691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-4zZr [49.97.102.84])2019/01/24(木) 17:51:23.06ID:h4488mTVd
ピーナッツシャーマン組んでみたが勝率3割なったわ
敵で当たってもアグロで引き殺せたしなんやあれ

692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-YXC+ [1.75.245.234])2019/01/24(木) 18:07:36.56ID:YiwVD6rgd
ネジが飛んでるやつしか使えんぞ

693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8f-7bsm [210.138.179.84])2019/01/24(木) 19:04:07.35ID:Cd5SJSlZM
あれは大会用やろ

694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-SqFF [106.128.0.221])2019/01/24(木) 20:41:43.23ID:G+YROa/Sa
ラダー用のピーナッツもあるらしいで

695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef88-uJAn [119.105.18.203])2019/01/24(木) 23:03:21.73ID:KcWOmR9l0
ここのアドバイスニキのおかげでランク7までは行けたわ
序盤に冷血切ってフェイス詰めるって結構重要なんやな
回答ない相手やと5ターンくらいで爆発してくれるわ

696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-N9bi [126.22.101.254])2019/01/25(金) 00:24:47.73ID:zHKG54d40
相手を処理側に回らせて顔面ボコボコにするってテンポデッキの基本やからな
そこんとこ大事や

697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b88-th4q [114.16.184.20])2019/01/25(金) 07:05:03.61ID:JbMvTvlm0
ピーナッツは使った感じハンターはかなり行けるけどそれ以外がきついから微妙な気がしたわ

698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd4f-rRc/ [110.163.10.155])2019/01/25(金) 08:36:33.93ID:cWcLUDiJd
OTKパラで資産足りないところは訓戒突っ込んでみたけど今の環境にはええな
キスパラ相手ならパイロの種にすればええし、コンボ相手には心霊やらクトゥーン自壊やらを抑制できる
真似してもええで

699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b7a-2e6e [182.158.74.86])2019/01/25(金) 09:09:07.53ID:TWExbdn/0
初めてランク1これたけどそこからもう5日くらい行ったり来たりしてる
ランク1の星3くらいになると突然当たるやつの質が上がるような気がする

700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-3w9C [182.251.254.37])2019/01/25(金) 12:24:39.26ID:tw2j1umOa
訓戒で凌ぐんかい?w

701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-PIge [49.98.7.60])2019/01/25(金) 19:43:18.55ID:Hy/xKOoCd
次のパックまだか

702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-FmB+ [1.72.5.154])2019/01/25(金) 20:09:12.24ID:ENzdhmPfd
こちら4月のリリースとなっております

703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-w2pS [49.104.37.108])2019/01/25(金) 20:34:57.12ID:Uhsh20xCd
DK居なくなると寂しくなるね

704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b4d-btVn [110.66.110.25])2019/01/25(金) 20:39:22.25ID:FfnJA4MM0
心配しなくてもゲンバクはいるぞ

705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-kH1a [49.106.209.41])2019/01/25(金) 20:42:49.47ID:TyUZszMjd
ゲンちゃんバクちゃんは騎士団と一緒にしれっとスタン落ちしてくれてもええんやで

706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-FHei [1.66.105.99])2019/01/25(金) 20:45:37.67ID:ZUl5DBMYd
ゲンバクもヒーローによっては使えないからなぁ
まぁ追加カード次第ではあるけどさぁ

707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4f-N9bi [126.208.226.248])2019/01/25(金) 22:00:38.24ID:mSSxEm9gr
偶数プリとかいう整数の弱体化デッキ

708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-WePT [126.205.66.100])2019/01/26(土) 08:52:55.38ID:fngmTnh/0
ジリアックスってめっちゃ使われてるのにヘイト溜めてないの凄いな

709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-PIge [49.98.162.217])2019/01/26(土) 08:57:35.58ID:mGyqiEeCd
理不尽でもなくただただ便利やキッチンシンク

710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd4f-rRc/ [110.163.10.97])2019/01/26(土) 10:01:20.38ID:YKEL6RZSd
???「ジリアックスは非常に多くのアーキタイプで使われていますが、
強力すぎるカードデザインは他の5マナの選択肢を奪ってしまいます。
ジリアックスのマナを5マナから7マナに変更することで、ライフ回復とボードの補強という強みは残しつつも、他の5マナカードによるボードの取り合いをより面白くします。」

711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-YXC+ [49.98.132.181])2019/01/26(土) 11:06:55.12ID:tqwTgwYXd
ジリアックスこわれる

712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4f-4fjJ [126.233.38.133])2019/01/26(土) 11:09:50.12ID:YsFd7K5ap
風の王「残当」

713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa3f-iCVR [111.107.189.5 [上級国民]])2019/01/26(土) 12:09:45.77ID:3Edg8fGra
ジリアックスとリッチキングは強いのにアンチが居ない神レジェンド

714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b7a-2e6e [182.158.74.86])2019/01/26(土) 12:12:26.15ID:hApVmv9B0
中立で使用率高いってのは必ずしもナーフの条件にはならないんやね

715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd4f-rRc/ [110.163.11.135])2019/01/26(土) 12:20:28.87ID:4CGvnluGd
使用率高くてもクラシックじゃないならみんなその都度1600魔素消費してくれてる計算になるからええんやない
つまりチョーやペイグルみんなで使いまくれば殿堂入りするはずや

716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-PIge [49.98.156.119])2019/01/26(土) 12:47:38.71ID:auS1wdGXd
メックトゥーンをイノシシに変身させたら断末魔が発動してたんやが

717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f9a-BzlL [61.193.127.190])2019/01/26(土) 15:18:13.17ID:e384gbF60
発動したの演出だけやろ?

718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ba6-GWe7 [180.200.91.58])2019/01/26(土) 16:20:25.07ID:9g4dQLNA0
今の環境チョーめっちゃ刺さるで
スペハン減ったのが残念やけど

719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-btVn [182.251.59.77])2019/01/26(土) 18:03:43.64ID:a/a+zuBqa
tansoku清潔になってて草

720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガックシ 067f-rRc/ [133.6.190.62])2019/01/26(土) 18:21:17.29ID:66lHe0R/6
tansokuミラーは草

721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-UaWB [182.251.155.87])2019/01/26(土) 18:49:57.00ID:NNp0SAm/a
はいどうもこんにちわこんばんはTansokuです
はいどうもこんにちわこんばんはTansokuです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fac-UONj [153.136.231.187])2019/01/26(土) 19:21:17.58ID:OQCMItoo0
復活プリ死ぬほどしょーもないな
対策デッキじゃないと絶対勝てない

723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b38-w2pS [112.71.7.185])2019/01/26(土) 19:40:03.85ID:IFbw+dXo0
マリゴス さっさと殿堂入りさせろ しょうもないんじゃクソカスが

724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-sCou [49.96.5.208])2019/01/26(土) 20:00:26.67ID:PEO6ypxpd
tansokuすこ

725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-CXcF [60.114.189.73])2019/01/26(土) 20:09:48.47ID:GnTqQHzm0
tansokuいけるやん
はよ優勝の実績取ってこい

726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b7c-2e6e [114.158.38.10])2019/01/26(土) 20:28:43.20ID:AT5J17mM0
日本語化から苦節3年
ついに初レジェンド成し遂げたぜ。
ハンターに有利ついてる断末魔パラディンつよつよのつよ
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚

727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe9-wD8z [125.194.223.150])2019/01/26(土) 20:30:57.57ID:C/ZEz4Lr0
めでたいなぁ
今夜は赤飯やね

728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-FmB+ [1.72.5.154])2019/01/26(土) 20:35:34.31ID:Wi3kuVR4d
初レジェおめやで

729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fac-UONj [153.136.231.187])2019/01/26(土) 20:39:00.27ID:OQCMItoo0
レジェンドええやん

730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef88-uJAn [119.105.18.203])2019/01/26(土) 20:40:13.18ID:VR/VX1AU0
はえ~すっごいおめやで
ところで今日プレイオフやったんか?見たかったわ…
明日もあるみたいなんやけどググっても時間が分からんわ…誰か教えてくれんか?

731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b38-w2pS [112.71.7.185])2019/01/26(土) 20:41:59.58ID:IFbw+dXo0
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚

732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef88-uJAn [119.105.18.203])2019/01/26(土) 20:46:14.93ID:VR/VX1AU0
>>731
サンガツ
公式HP見にくいのなんとかしてほしいわ…

733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f50-uJAn [117.109.124.51])2019/01/26(土) 20:48:18.20ID:wiGrLqJ50
11時からとかニート専用か?

734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-3w9C [182.251.254.48])2019/01/26(土) 21:32:59.92ID:CkzWMIUwa
去年の今ぐらいに動員でミルハウス呼び出したら強いんじゃないかと思って
ミルハウスクラフトして即400ダストと化したの今でも夢に出る

735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-SqFF [106.128.0.221])2019/01/27(日) 12:32:41.90ID:IG2SnCk5a
動員4マナの頃一瞬だけミルハウス入っとった時代あったな

736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-PIge [49.98.160.186])2019/01/27(日) 14:00:56.68ID:j/C4sY2rd

737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-rRc/ [1.79.84.96])2019/01/27(日) 14:25:48.59ID:d0gbNopZd
>風の王アラキア、泡を吹く狂戦士、ファイアーボール、ティリオン・フォードリングなどは、それぞれパワー・レベルが非常に高いカードでありながらも、

>風の王アラキア
>パワー・レベルが非常に高いカード


はいエアプ

738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM7f-DXAL [163.49.208.236])2019/01/27(日) 14:27:22.01ID:0sTQoKZuM
躯の駆り手を影から操る実力者やぞ

739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワキゲー MM7f-DGhV [219.100.28.111])2019/01/27(日) 14:28:00.76ID:zl52Oja3M
マリゴスとかサルノスとかそのうちナーフされるんやろなあ
あーつまんね

740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-PIge [49.98.160.186])2019/01/27(日) 14:28:41.76ID:j/C4sY2rd
ファイボのコスト5とかしそうやし殺したい

741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fe9-wD8z [125.194.223.150])2019/01/27(日) 14:29:56.10ID:lYzz3cPo0
>>737

742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-sCou [49.98.53.85])2019/01/27(日) 16:56:24.81ID:6YJ7jSDTd
やっぱtansokuって神だわ

743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-UaWB [182.251.145.184])2019/01/27(日) 17:08:12.06ID:XJlEyXr7a
Tansokuすごe
大根買わなきゃ

744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4f-fnZv [126.179.147.116])2019/01/27(日) 18:05:30.50ID:iqxScBo5r
tylerパッパ亡くなって練習できなかったのに勝ち上がるのはさすがやなあ

745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-CXcF [106.133.92.83])2019/01/27(日) 18:16:04.35ID:tC9nETBja
tyler曰く簡単なデッキを持ってって勝つのはカッコええわ
https://article.hareruyamtg.com/article/article_4498/
これ思い出した

746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b38-w2pS [112.71.7.185])2019/01/27(日) 19:02:50.74ID:Y4siLz4Q0
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚
大会出た奴はこれ使えるんやなって… 羨ましいンゴねぇ

747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウイー Sa4f-lamD [36.12.55.88])2019/01/27(日) 19:27:00.62ID:EYSl7Yr6a
蒼汁ファンボやったから残念やわ

748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-sZBr [126.23.197.78])2019/01/27(日) 19:27:50.31ID:Mu5F2enb0
偽物対策になっとるのもおもろいよな

749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-N9bi [126.22.101.254])2019/01/27(日) 21:16:40.98ID:3CnTgmHS0
tansoku通過嬉しいわ

750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワキゲー MM7f-DGhV [219.100.28.49])2019/01/27(日) 22:13:08.96ID:lLrHRNdtM
嘆息のキモオタみたいな話し方一周回って好き

751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4f-CpVL [126.179.36.9])2019/01/27(日) 22:21:24.28ID:YpC8EHR1r
tansokuの面白さの4割ぐらいはいらすと屋が担ってる

752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-CXcF [60.114.189.73])2019/01/27(日) 22:27:44.38ID:ubrJYFM20
青汁はこれで金バック持ってる解説になるんか
中々居なさそうやな

753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4b78-uJAn [220.209.172.132])2019/01/27(日) 22:33:49.65ID:KW2vGGqN0
社会人とは思えない長時間プレイしてれば結果ついてくるもんやな

754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp4f-z/Us [126.33.24.76])2019/01/27(日) 22:37:22.27ID:l0TbVbBIp
tansokuさん働いてるんか?

755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-T49p [1.75.228.11])2019/01/28(月) 00:05:29.92ID:hn6AO/s1d
おっおっおっおっおっ

756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-t8Wg [60.101.211.37])2019/01/28(月) 00:33:01.04ID:r1PP5Yqr0
じゃあデッキ画面戻りましょうか

757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb54-3ya8 [60.68.251.25])2019/01/28(月) 02:13:22.22ID:0Sc701Pi0
短足の声は倍速で聞いた方が聞き取りやすくなる

758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b7c-2e6e [114.158.38.10])2019/01/28(月) 03:04:44.15ID:MHJ1RhKB0
勝率7割でレジェ到達デッキらしいけどすごいテクニカルな感じ
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚

759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbca-UaWB [60.33.234.36])2019/01/28(月) 08:53:19.98ID:fzagNrpN0
ご視聴ありがとうございました
お疲れ様です

760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワキゲー MM7f-DGhV [219.100.28.87])2019/01/28(月) 11:52:07.92ID:p70kiMSIM
>>758
使ってみたけどなんかよくわからんけど勝てて草

761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-YXC+ [49.98.166.24])2019/01/28(月) 12:16:43.99ID:OP7sK8XTd
>>758
まそこわれる

762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f47-asGD [153.179.177.22])2019/01/28(月) 12:37:12.72ID:1MWQcAwT0
ひさびさにやろうと思うんやけど
ポゴローグってもうあかんのか?

763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f47-asGD [153.179.177.22])2019/01/28(月) 12:37:58.54ID:1MWQcAwT0
ホッピングホッパーのやつ

764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-PIge [49.98.157.63])2019/01/28(月) 12:44:50.81ID:egEhO+Sid
最近スタンのデッキの価格ワイルドよりかかるようになってきたやろ

765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-4zZr [49.98.155.178])2019/01/28(月) 13:08:46.39ID:Hm3Em/2Bd
>>762
出た直後からあかんやろ

766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4f-UONj [126.233.212.39])2019/01/28(月) 13:48:12.13ID:e30SMLEFp
ホッパーローグめっちゃいろんな形試したけどどう頑張っても勝てない結論に達した

767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-mZiJ [153.154.113.187])2019/01/28(月) 14:24:50.07ID:1umlJgkaM
一時期ホッパーのぼちぼちやれるリストあるにはあったけど間違いなくクエロの劣化でしかなかったわ

768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-PIge [49.98.154.38])2019/01/28(月) 14:25:57.31ID:iaTHPXKbd
翡翠にしてもホッパーにしても沈黙に弱すぎる
まあ差別化出来てるからええか

769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-4zZr [49.98.155.178])2019/01/28(月) 15:40:11.84ID:Hm3Em/2Bd
クエハン回しててホッパーローグと当たったけど向こうの方がパワー無いなと思ったわ

770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-N9bi [126.22.101.254])2019/01/28(月) 16:21:39.46ID:ZPbGXOv40
ホッパーは翡翠の偶像みたいな無限リソースOPカードがないから弱い
せいぜいサメ+研究者でも最高12枚しか増やせないし

771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4f-UONj [126.233.212.39])2019/01/28(月) 17:01:08.18ID:e30SMLEFp
ホッパーローグの問題はそこじゃなく単にホッパー鍛えるまでにアグロミッドレンジに殴り負けること
ファティーグ狙いにだけは必勝出来るけど
沈黙されても増やせばいいからそんなに痛くない
単に殴られて負ける

772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b4d-btVn [110.66.110.25])2019/01/28(月) 17:11:14.69ID:83taUp330
強力な中立の挑発ミニオンはゲームを面白くするからジリアックスをコモンにしろ

773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4f-GWe7 [126.208.193.80])2019/01/28(月) 18:40:47.80ID:TXXGUE09r
>>770
増やすのはDK絡めて各種バウンスやソニアでいくらでもできる

774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4f-CpVL [126.200.25.169])2019/01/28(月) 19:01:34.08ID:kE1a+D5Mr
>>770
エアプ

775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-CXcF [106.133.81.253])2019/01/28(月) 19:45:34.54ID:9LFGkpNga
メイジ500勝記念なのに一番お世話になったマナワーム君が産廃なのかなC
ほんま今の鰤はカードに思い入れとかないんやなって

776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-4fjJ [126.199.160.247])2019/01/28(月) 19:46:40.44ID:urfWSvYDp
は?ごちゃごちゃ言ってると獣の相棒4マナにするぞ?

777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-r2zp [182.251.225.167])2019/01/28(月) 20:07:43.69ID:iKCuWAgJa
アンチ乙
鰤が約5年経って出した結論は基本・クラシックは初心者にヒーローの特色を覚えさせるための強くないカードであるべきだから

778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-uJAn [221.31.122.132])2019/01/28(月) 20:17:21.78ID:HlygGfGr0
実際それ自体はなんもおかしくないやろ

779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-CXcF [106.133.81.253])2019/01/28(月) 20:19:12.90ID:9LFGkpNga
いやどうせなら名誉の殿堂がよかったなって
どうせあんなメイジ専用マナ中毒者誰が使うねんって話よ

780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-r2zp [182.251.225.167])2019/01/28(月) 20:19:17.76ID:iKCuWAgJa
ほーん
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚

781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-PIge [49.98.163.24])2019/01/28(月) 20:19:17.75ID:Q+fmCJ1Dd
考え⚪
行動×

782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-PIge [49.98.163.24])2019/01/28(月) 20:20:10.71ID:Q+fmCJ1Dd
>>779
いや殿堂落ちでもワイルドで暴れまくってるし普通に112でよかったんや

783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4f-CpVL [126.234.26.71])2019/01/28(月) 20:22:34.41ID:CaSry+0gr
ジワジワ殿堂入りとナーフでクラシックの価値落としてるけど誰も使わんようなカードばっかりにするならクラシックもスタン落ちしろよ

784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワキゲー MM7f-DGhV [219.100.28.32])2019/01/28(月) 20:49:29.79ID:jEfno3vXM
完全にゴミにすることで新パック買ってもらおうとする姑息な手段取るのはやめろ

785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ba6-GWe7 [180.200.91.58])2019/01/28(月) 20:57:03.52ID:T3sdKlha0
しないって言ったカードばっかりナーフするよな
次はファイボとティリオンやな

786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f7c-GNEN [153.137.166.36])2019/01/28(月) 21:01:11.81ID:B6HVanyX0
ブリザードが言ってることなんかAHRAと変わらん意味不明な二枚舌や

787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMcf-E97X [150.66.78.69])2019/01/28(月) 21:27:32.67ID:JeuNEON5M
あんだけクラシックを歯抜けのゴミ箱にしておきながらいつまで経っても酒場でクラシック配り続ける姿勢は如何なものなのか

788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-UaWB [182.251.151.87])2019/01/28(月) 21:36:52.80ID:4YzzoMM2a
ファイボが5マナになったらホンマこのゲーム終わりや
チュートリアルから馴染みのあるスペルやねんで

789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4f-N9bi [126.208.225.207])2019/01/28(月) 21:44:06.98ID:dgzJMq/rr
まあファイボはないやろ
ファイボおじもおるし
アラキアが何故かナーフされそう

790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab36-b1Bm [126.14.188.209])2019/01/28(月) 21:52:51.96ID:vS3qPLDZ0
ファイボが5マナになったら奇数メイジ強化やんけ

791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-btVn [182.251.47.136])2019/01/28(月) 22:00:46.24ID:j0G/LxZma
同マナの瞬間凍結に比べ強すぎるのでフロストボルトをバランス調整することに決めました

792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-uJAn [126.71.77.80])2019/01/28(月) 22:03:54.97ID:KELFItVd0
DKが底にある試合が続いただけでブチ切れて試合投げてもうた
ワイはこういうゲーム向いてないわ

793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-PIge [49.98.163.53])2019/01/28(月) 22:09:30.87ID:iyTclDlXd
ファイボが5ダメになるぞ

794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fbd-nTXb [115.37.61.211])2019/01/28(月) 22:09:30.99ID:I2xz7RTg0
ヨグサロンみたいなエンターテイメントカードまた出てこないかな

795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4f-N9bi [126.208.224.133])2019/01/28(月) 22:09:38.86ID:6fQTpATfr
そういうタイプなら奇偶デッキ使おうや
事故る確率ほぼゼロやで

796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b43-KMim [182.248.241.107])2019/01/28(月) 22:17:38.37ID:QGiPlSlW0
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚
「ロープ出すなカス」くらいの意味やろか

797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-uJAn [221.31.122.132])2019/01/28(月) 22:48:51.48ID:HlygGfGr0
ナーフするならミニオンにしか打てないとかになるんだろうな

798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガックシ 067f-rRc/ [133.6.190.62])2019/01/28(月) 22:55:27.12ID:ObYM11876
・コストいじる以外のナーフは直感的でないのでNG(劣化の戦斧のときの言い分)

この理論からすると今後のナーフはほとんどマナ上げやし、しかも偶奇のバランスが崩れないように2マナ上げるんやろな

799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-z/Us [126.199.155.111])2019/01/28(月) 22:56:54.32ID:TU51xi2up
やっぱりスタッツいじりが安定やな

800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cbca-UaWB [60.33.234.36])2019/01/28(月) 23:02:14.97ID:fzagNrpN0
ファイアーボール
6マナ
6ダメージを与える

はえーすっごいわかりやすい

801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-PIge [49.98.163.21])2019/01/28(月) 23:22:11.77ID:a3ThW6Xtd
フロボもまとめて殺さなきゃ

802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-4fjJ [126.199.160.247])2019/01/28(月) 23:28:48.49ID:urfWSvYDp
魔力の矢
3マナ
3点バラまく

803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-FHei [49.97.101.213])2019/01/28(月) 23:54:14.50ID:SQ18d79ld
それじゃ上級魔力の矢ただの上位互換じゃん...

804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp4f-z/Us [126.199.155.111])2019/01/29(火) 00:40:26.38ID:R0JtuTjqp
侵食も10枚ドローにしろ

805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-N9bi [126.22.101.254])2019/01/29(火) 01:26:31.49ID:W3IDBHaP0
グルバシ使ってレジェ行ってる奴おって草

806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-pzFm [49.98.176.201])2019/01/29(火) 02:21:33.42ID:YaQ/P77Id
イエティ
ダスティンゴ
グルバシとかいう初期カード三銃士

807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa0f-SqFF [106.128.3.106])2019/01/29(火) 08:30:06.19ID:5M1Ah/yOa
ワイウーズ、激怒

808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-UaWB [182.251.156.170])2019/01/29(火) 08:48:49.32ID:b6BroJLea
ストームウィンドの勇者「…」

809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-FmB+ [1.72.5.154])2019/01/29(火) 09:07:18.07ID:+xGVgMN1d
ワイは、初級エンジニアちゃん!

810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワキゲー MM7f-DGhV [219.100.28.36])2019/01/29(火) 12:46:03.72ID:iB3Cxa4CM
申し訳ないが害悪デッキ常連カードはNG

811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-PIge [49.98.154.202])2019/01/29(火) 19:47:09.17ID:ycvFSykEd
バグ見つけたから無駄に報告するわ
不老不死の大司祭に崩壊系のカードで効果与えるとデッキの中で焼けたわ
ふざけんな

812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f3d-z/Us [163.58.39.136])2019/01/29(火) 19:53:43.56ID:+ds87Bfb0
呪文バフ付与したらデッキからも効果を発動してくれる神カードやぞ

813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab10-uJAn [36.55.35.198])2019/01/29(火) 21:04:49.52ID:1x9sUaS+0
>>811
だいしさい じゃなくて だいさいし だぞ

814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-4zZr [49.98.172.185])2019/01/29(火) 21:12:12.32ID:qurdRRkmd
不老不死の大祭司とアンダテイカ大好きや
来年暴れんかな

815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-PIge [49.98.154.202])2019/01/29(火) 21:13:41.16ID:ycvFSykEd
バウンスと沈黙に弱すぎるわ

816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0f55-6kti [121.118.134.124])2019/01/29(火) 21:37:12.04ID:I11tf77I0
ヴォイドコーラーからマルガニスが出現するという阿保らしい事象が起こる可能性があるからです。平均的なデーターを見る限りでは問題はありませんでしたが、ユーザーが「不公平だ、つまらない」と思ってしまうことはあるので、気を付けなければなりません。

従者やマナアリからヴォイドロードが出てくるのは不公平ではなかった…?

817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-N9bi [126.22.101.254])2019/01/29(火) 22:17:33.26ID:W3IDBHaP0
ヴォイドコーラーは通常スタッツから1コス分しか減ってないのがあかんのやろなって思っとるんやろ
6コス2/2とかいう糞雑魚スペックなら踏み倒すのはセーフってことや

818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4f8c-Dk1s [49.251.65.159])2019/01/29(火) 22:25:53.17ID:UKGupdzV0
なおナーフ前

819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f9a-BzlL [61.193.127.190])2019/01/29(火) 23:43:25.59ID:/ttyOiZr0
デッキから10/10引っ張ってくる3/4も見逃してるしへーきへーき

820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef04-h/iE [119.47.16.98])2019/01/30(水) 00:10:53.22ID:g7YTMT8B0
月10回ぐらいしかやらないけどアリーナが全然勝てなくなった
騎士団コボルトの頃は7勝出来ることもよくあったし稀にだけど10勝以上も行けたんだけど
ここ半年5勝以上した記憶が無い

821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0fac-UONj [153.136.231.187])2019/01/30(水) 00:51:46.18ID:JgPT2Cen0
マナアリからヴォイドロードが三体出てきたとき心底阿呆らしいと思ったんだけどなんでマナアリナーフされないのか意味がわからない

822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff0-h/iE [61.112.79.180])2019/01/30(水) 01:08:28.75ID:4eXlz5c80
マナアリ強いとは思うが装着ターンは何も出来ないし武器破壊もあるし
まあレジェ相応の能力だとは思うけど
悪いのはキューブのせい

823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f85-5sw6 [61.124.146.126])2019/01/30(水) 01:10:56.59ID:V00oxAn30
マナアリは全盛期がラザカスとか翡翠とかぶっててウーズ入れづらいのがでかかったわ

824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp4f-z/Us [126.236.128.64])2019/01/30(水) 02:05:17.90ID:ilbn8FmNp
YouTubeの待ってろてんぺん見てたらtansokuさん出てて草なんだ

825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-N9bi [126.22.101.254])2019/01/30(水) 02:07:41.79ID:wS1wSq/u0
今季もtop4行ったからまた出演するぞ

826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef04-h/iE [119.47.16.98])2019/01/30(水) 02:39:02.52ID:g7YTMT8B0
愚痴ってたら久々にアリーナ5勝出来たわ
気持ちよく寝れる

827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6b4d-btVn [110.66.110.25])2019/01/30(水) 06:29:00.92ID:V945wb1N0
豆のスリーベース販売されてるから忘れず買えよ

828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワキゲー MM7f-DGhV [219.100.28.234])2019/01/30(水) 11:07:27.87ID:OAr9VeZ5M
キューブって強いしそれなりに叩かれてるけどナーフしろとはあまり言われないよな
ぶっちゃけ今の環境で消すべき筆頭カードやと思ってるんやが

829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b7a-2e6e [182.158.74.86])2019/01/30(水) 11:27:29.66ID:1lAp+aiy0
まぁもうスタン落ちするし逃げ切るやろ
DKハンターと一緒や

830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-w2pS [49.96.9.244])2019/01/30(水) 12:02:51.28ID:ac7qy6Z/d
DKレクサー君はワイルド行ってからもバケモノ増えるんかな

831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM7f-7bsm [163.49.211.242])2019/01/30(水) 12:09:16.51ID:JCfisOjxM
キューブ単体やとサイレンスやバウンスに弱くて自壊も面倒っていう分かりやすい弱点があるからやろな
結局使えるヒーローが限られる

832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-4zZr [49.98.172.185])2019/01/30(水) 12:17:31.31ID:79SLcM/Nd
キューブロックや断末魔ハンターが今最強でも嫌われまくってる訳でも無いしな
むしろ好かれてる部類まである

833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4f-GWe7 [126.208.195.77])2019/01/30(水) 12:20:02.81ID:YZ14kd2Hr
その2つワイがウォロハンターで一番苦手なデッキや

834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-w2pS [49.96.9.244])2019/01/30(水) 18:24:50.95ID:ac7qy6Z/d
期間限定バンドル買うんやで 売り上げに貢献や

835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-N9bi [126.22.101.254])2019/01/30(水) 18:26:36.47ID:wS1wSq/u0
前のは去年の入ってたからパスしたけど今度は今年のパックのみやから買うか迷うわ

836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ebbc-FHei [14.193.83.177])2019/01/30(水) 18:33:32.86ID:PKUWzYO40
スキンも付いてないのにこんな会社に金落としたくないわ
マトモな環境作ったらまた課金してやるンゴねぇ

837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガックシ 067f-rRc/ [133.6.190.62])2019/01/30(水) 20:06:58.06ID:lYTSOCp26
エルーンが力を与え給うてほしいけどな~俺もな~

838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-kH1a [49.96.9.113])2019/01/30(水) 21:50:27.62ID:MboljRebd
すまんがスルーや
よわよわワタリガラスバンドルはなあ…

839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr4f-CpVL [126.179.167.18])2019/01/30(水) 22:26:36.96ID:mAtzSKcMr
4月の拡張がHSっていうゲームのラストチャンスやろ
ここで糞やったらもう人戻ってこんぞ

840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sacf-btVn [182.251.54.147])2019/01/30(水) 22:54:02.27ID:G8GS+FSHa
ゲンバクに縛られてまともにカードデザインできないから詰んだるんだよなぁ

841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab54-N9bi [126.22.101.254])2019/01/30(水) 23:23:42.09ID:wS1wSq/u0
7並べのデザインコンボだらけにすれば問題ないぞ

842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3b85-NSMN [58.0.158.162])2019/01/30(水) 23:27:49.01ID:xdPmRYgg0
4月のスタン落ちした後もOTKが居座るようならもうやめるわ

843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ab36-b1Bm [126.14.188.209])2019/01/30(水) 23:34:41.02ID:7s7zK+Mn0
前のPC古くなったから思いきってゲーミングPC買ったらサックサクでワロタ
もっと早く買えばよかったわ

844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d7c-jM9R [114.164.159.27])2019/01/31(木) 01:41:31.30ID:We3OGe670
カードパワー落としたのは評価できる
でも今後も懲りずに実用性高すぎるOTKデッキ追加したりデッキ縛る原爆ライクなカードを安易に追加したら本格的に終わるやろな

845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-KaYG [126.22.101.254])2019/01/31(木) 01:50:47.64ID:DPS3ON2M0
奇遇以上のOPデッキ出さないと奇遇環境は続くからむしろ来年からはインフレしなきゃいけないんだけどな

846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-aiX8 [126.234.18.64])2019/01/31(木) 02:51:01.90ID:UnDRdZFLr
ワイルドでも奇数ローグウォリ強いんやから無理やろ
引かなくていいから確実に狙った動きできるのが強すぎる

847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b55-oIYj [121.119.31.127])2019/01/31(木) 05:39:59.43ID:oLLF1UPb0
パッチーズくんが指揮を撮ってた時代ってなんだかんだ面白かったよな

848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-t91s [49.98.162.73])2019/01/31(木) 09:17:15.70ID:ogy9Kg06d
原爆はパッチ以上に失敗作だわ

849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa19-OiXy [106.154.77.8])2019/01/31(木) 09:29:13.10ID:L9zHRIpWa
パッチーズナーフするなら雄叫びで突撃得るとかで手をうって欲しかったけどシャダが悪用する未来しかなかったから妥当やったんやな…

850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウイー Sa71-9YB7 [36.12.61.135])2019/01/31(木) 12:04:46.70ID:3mvKjMqya
>>849
そのシャダシャーならパッチーズマリガンキープ推奨になるな

851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa19-U4r0 [106.128.3.106])2019/01/31(木) 12:26:28.72ID:Ykeao4C9a
海賊入れずにパッチ単品入れて笛吹きから確定サーチしてくるシャダ見たかったわ

852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMa3-Sm8a [153.154.113.187])2019/01/31(木) 14:38:27.39ID:/M2Lt+QdM
ゲンバクはデザイン失敗したんだからさっさと消すだけなのに
そういうとこでケチるから変なゲームになってくんや

853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spf1-e7WD [126.233.34.237])2019/01/31(木) 16:28:49.03ID:hn0LtNw1p
「強化ヒロパ」をジャスティカーのものと切り離して考えられなかった無能たち
パラの奇数ヒロパを弄れば自ずとジャスティカーも変更される事になるとか言ってた時はアスペちゃうかと思たわ

854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd43-hyWi [49.98.91.235])2019/01/31(木) 16:52:25.67ID:Org7Yn5id
>>852
これや
ゲンバク削除して魔素返してごめんねでええのに

855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db88-S1Ul [119.105.18.203])2019/01/31(木) 18:01:45.38ID:RmZAqDl90
去年の7月から始めて初めてランク5まで来れたわ!
めっちゃ嬉しいビーストハンター強いわ

856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-KaYG [126.22.101.254])2019/01/31(木) 18:03:03.41ID:DPS3ON2M0
よかおめ
獣ハンターは来期も強そうやな
DKレクサーの影響あんまないし

857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3538-52pV [182.167.27.37])2019/01/31(木) 19:16:51.56ID:xB+X19QZ0
もう一回ハイランダー路線来ないかな

858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd03-t91s [1.75.241.104])2019/01/31(木) 19:24:28.95ID:4YQ8fYu4d
墳墓でも出せばええんちゃうか

859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa19-U4r0 [106.128.3.106])2019/01/31(木) 19:37:53.60ID:Ykeao4C9a
獣ハンターってコントロールへの勝ち筋DK1枚に頼りきっとるし依存度高くない?
ズルジンくんスペハンじゃなかったらおとなしいしな

860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd03-t91s [1.75.241.104])2019/01/31(木) 20:28:02.68ID:4YQ8fYu4d
ミルローグばっか当たって辛いンゴ

861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 35ae-yOEH [182.21.193.159])2019/01/31(木) 21:52:40.12ID:cmkocTgB0
ゲンバクはマジで削除してごめんなさいでええよな

862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2361-rK68 [219.107.144.16])2019/01/31(木) 21:58:57.39ID:AOQffJbl0
今月ずっとワイルドやってたわ
4,5ターンでアグロに轢き殺されることもあるけどチンタラ遅延された挙句OTK喰らうよりマシだな

863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spf1-jy89 [126.233.210.141])2019/01/31(木) 22:39:02.68ID:6OqeTZVUp
ゲンバクマジで害しかない気がする

864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db04-qf6r [119.47.16.98])2019/01/31(木) 22:49:45.71ID:sTq0bpzp0
ワイはゲンバクはどうでもええけどビッグプリとDKパラが許せんわ
DKパラのヒロパOTK要素なくしてくれや

865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-KaYG [126.22.101.254])2019/01/31(木) 22:56:49.24ID:DPS3ON2M0
ウドゥ祭までネタデッキやったんやけどな

866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd03-t91s [1.75.242.27])2019/01/31(木) 23:08:01.55ID:lmxYrAOVd
タイムが悪い

867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 15ca-2HYo [60.33.234.36])2019/02/01(金) 00:56:02.82ID:3vbDz6ug0
タイム→DK武器を無敵で振って5点回復→相手ターン無敵
…で実質2ターン無敵やからな
自分のターンエンドから相手のターンエンド間にするべきや

868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-fheH [49.98.213.245])2019/02/01(金) 01:12:34.14ID:13B2I4cmd
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚

869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-uyak [126.23.197.78])2019/02/01(金) 01:13:29.26ID:fIZRGVem0
ハースはほんまスリーブおしゃれなのがええわ(スルー

870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 15f7-m5mK [60.39.207.80])2019/02/01(金) 02:29:19.85ID:9RBzYUss0
ターンもらったとこで勝てるわけでも25点食らっても生きてられるようにできるわけでもないしボルバルザークみたいな失敗したら負け系の追加ターンでええわあのカード

871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1554-1cI/ [60.114.189.73])2019/02/01(金) 03:19:26.28ID:HTeorw/00
https://blizz.ly/2G58ROD
ナーフ来たで
冷血1マナ→2マナ
炎の舌トーテム2マナ→3マナ
平等2マナ→4マナ
狩人の狙い1マナ→2マナ
ハンター呪文石5マナ→6マナ

872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガックシ 068b-kkIF [133.6.190.62])2019/02/01(金) 03:34:20.64ID:5CBxth0t6
まーたクラシック産廃にするんか

873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd43-hyWi [49.98.88.120])2019/02/01(金) 03:37:01.65ID:tRPeKvhrd
冷血フレタンゴミにするってことはゲンバクイジる気無いって事やね
もう知らん

874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5561-P25y [220.144.221.170])2019/02/01(金) 03:48:28.18ID:AhxMUWFP0
産廃にするくらいならスタン落ちさせろ定期

ワイの愛したハースはもうないんやなって

875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 054b-aiX8 [180.144.78.86])2019/02/01(金) 03:54:28.10ID:idGzuzmB0
ほんま酷いな
ユーザーが何を望んでるか1ミリも理解してない

876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2385-se+6 [61.124.146.126])2019/02/01(金) 04:01:24.82ID:0EgMlwQz0
冷血 奇数ローグがいるので
フレイムタン 偶数シャーマンがいるので
平等 奇数パラディンがいるので

次の1年も同じことするんか?

877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d85-BQn/ [58.0.158.162])2019/02/01(金) 04:03:52.70ID:ikcFMeXF0
何が酷いって全部コスト上げただけっていうね
小学生じゃないんやからもうちょいなんかやりようあるやろ…

878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db88-S1Ul [119.105.18.203])2019/02/01(金) 04:28:49.65ID:5PaTj6170
毎回思うんやけどナーフは仕方ないとして使われてないゴミカードのバフをするとかアメとムチを使い分ければええのに

879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd43-52pV [49.106.212.121])2019/02/01(金) 04:50:11.31ID:x9LR46YZd
平等は辞めてくや やりすぎやろ

880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-aiX8 [126.179.149.81])2019/02/01(金) 04:52:38.38ID:OSMlYYMFr
平等もフレタンももちろん今までずっと強いカードやったけど今の糞環境の元凶ではないやろ
どこに目ついとんねん

881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-aiX8 [126.179.149.81])2019/02/01(金) 04:53:30.38ID:OSMlYYMFr
OTKにウンザリしてるのにOTK環境加速させるようなナーフはマジで意味不明

882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 239a-AYuJ [61.193.127.190])2019/02/01(金) 04:53:51.45ID:qJBh4qSS0
魔素配りたくないンゴwww

883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 054d-Yx+y [110.66.110.25])2019/02/01(金) 05:06:14.53ID:LSSwiiLa0
先輩のシャドバ様を見習って毎月ナーフするンゴ!w

884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa61-MxjG [182.251.225.56])2019/02/01(金) 05:20:08.78ID:qw6dxGH7a
そんなにクラシックが邪魔ならいっそ全部スタン落ちさせーよ

885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fd91-1cI/ [122.210.154.201])2019/02/01(金) 06:07:20.36ID:JjR4J4iS0
ゴミナーフすぎて草
ほんと>>874の言う通りよ ゲームが根本から変わっていくのは悲しいわ

886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワキゲー MMeb-i3lD [219.100.28.110])2019/02/01(金) 06:13:57.23ID:tDDulHMnM
クソナーフすぎる
もうかつてのハースは戻ってこないんやなって

887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa61-W55z [182.250.248.199])2019/02/01(金) 06:16:17.01ID:DafSOWg9a
今回のナーフも酷いな
おかげでクローンプリ増えそうな気するわ
なにで駆逐しようか

888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 054d-Yx+y [110.66.110.25])2019/02/01(金) 06:16:27.05ID:LSSwiiLa0
スタン落ちさせたらワイルドでゲートボールが流行るやん
新拡張売れなくなるから2度使えなくするでw

889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM21-DwTF [150.66.90.111])2019/02/01(金) 06:18:42.70ID:BnVXYBZyM
ベンからiksarに変わったからどうこうなんてヘイト反らしの一環でしかないと思ってたけどいくら何でもあからさまに崩壊しすぎやろ
どないなっとんねん

890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa61-Yx+y [182.251.55.237])2019/02/01(金) 06:29:56.61ID:NYMweERwa
とりあえずスマホからは消したわ
3GBも空いてスッキリ

891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0369-HwzD [133.202.15.4])2019/02/01(金) 06:42:14.53ID:fOoZjOBS0
今ナーフ情報見たわ
あ ほ く さ

892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-IL0S [126.211.26.58])2019/02/01(金) 07:10:17.38ID:8+4grTFXr
平等の2→4は奇数にしたくないためにそうしてる感が見えて嫌やなあ

893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357a-jM9R [182.158.74.86])2019/02/01(金) 07:15:49.56ID:4Q70pjqo0
ガチでダスト配りたくないんやな

894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 35ae-uwlF [182.20.232.237])2019/02/01(金) 07:22:01.24ID:mL9qB1wi0
ゲンバク聖域にしてクラシックナーフ連発とか目先の利益しか考えてないな

895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガックシ 068b-kkIF [133.6.190.62])2019/02/01(金) 07:43:59.21ID:5CBxth0t6
「クラシックは象徴的であれどあらゆるデッキに入るのはNG、多様性を大事に」ってのは心地よいお題目やろうけど、
逆に2年で消える拡張レジェならどんだけのさばっとっても目をつぶるんやな

896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-KaYG [126.22.101.254])2019/02/01(金) 07:45:00.94ID:VPxowSO60
嘘やろ平等!?

897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa61-e2ac [182.251.150.61])2019/02/01(金) 07:45:40.76ID:1QcjGKcIa
内なる炎と神授スルーで草

898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa61-Yx+y [182.251.58.89])2019/02/01(金) 07:47:23.53ID:dmPKtad9a
来月は聖なる一撃を3コストにナーフするのでお楽しみに!w

899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM21-iwuR [150.66.92.65])2019/02/01(金) 07:50:18.25ID:uvG0mZR4M
本当の本当に終わりやね

900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1554-cn+q [60.150.171.247])2019/02/01(金) 07:56:09.21ID:FrgYzEYq0
結局んとこゲンバクが悪いンだわ

901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 05e6-Sm8a [180.51.21.4])2019/02/01(金) 08:07:59.62ID:Bgh7Os6e0
まーたわざとらしくゲンバク見逃しとる
もうゲームバランスより目の前の小銭で今後も究極みたいに不自然に逃げ切るカードばっかなんやろなって

902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-5RGw [126.208.205.66])2019/02/01(金) 08:10:46.65ID:SX/4cbNwr
そういうことやないやろホンマ

903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-uyak [126.23.197.78])2019/02/01(金) 08:21:48.51ID:fIZRGVem0
プリばっかになりそうやな
平等冷血は思い出多いから寂しいわ

904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd03-t91s [1.75.244.122])2019/02/01(金) 08:25:26.68ID:Kfpc3xe1d
コストあげてばっかでクソクソクソや

905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3d55-uGF2 [218.221.246.205])2019/02/01(金) 08:30:20.19ID:GFs2VuIG0
秘策偶数ハンターやるでー🤗

906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2388-S1Ul [27.85.13.152])2019/02/01(金) 08:32:00.67ID:fkk11R4L0
ま~た哲学に矛盾してしまったのか

907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd03-t91s [1.75.244.122])2019/02/01(金) 08:34:17.49ID:Kfpc3xe1d
冷血→2コス2点コンボで4点
力の祝福→1コス3点
勇者の紋章→3コス3点盾付き
ポーション→3コス3点悪魔ならおまけ付き

適正ですね

908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdcd-CQ7+ [210.146.168.71])2019/02/01(金) 08:38:16.41ID:HgO6hKWf0
下手くそな嘘ついてんのかと思ったらマジで草
しかもいつものコスト増(笑

909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5bc-IRcA [14.193.83.177])2019/02/01(金) 08:44:55.50ID:3m6W9gVm0
魔素配りたくないのミエミエなんだよなぁ

910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd03-t91s [1.75.244.122])2019/02/01(金) 08:46:50.23ID:Kfpc3xe1d
ベンの遺産全部ナーフしたいんやろなあイクサーくん

911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b47-yH8o [153.179.177.22])2019/02/01(金) 09:13:10.62ID:oiHbJDT20
さよならハースストーン
俺はベンブロードについてくよ

912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd03-t91s [1.75.244.122])2019/02/01(金) 09:22:12.86ID:Kfpc3xe1d
ディーンアラヤ殺すナイフで滅多刺しにして殺す覚悟しろ無能

913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spf1-e7WD [126.233.34.237])2019/02/01(金) 09:35:18.08ID:U0xNTiXvp
このナーフでHSが面白くなるんか?
今主導してる奴らに楽しいゲームを作るセンスがないわ
スタン落ちで良くなるって言われてるけど疑わしいもんやで

914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa61-Yx+y [182.251.57.8])2019/02/01(金) 09:47:48.02ID:pk9nQkJTa
奇数偶数デッキでTier1に立つ新たなヒーローが出てきて面白くなるで!

915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1554-GJ3r [60.101.238.109])2019/02/01(金) 10:05:34.06ID:TCd7+Gqz0
クローンプリを殺せる奴おるんか?

916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357a-jM9R [182.158.74.86])2019/02/01(金) 10:07:23.22ID:4Q70pjqo0
奇数メイジノーダメやな

917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b7c-5UC9 [153.137.167.146])2019/02/01(金) 10:17:31.36ID:q9P0Jv6z0
ナーフ食らったのだいたいゲンバク関連やん
あっ…(意地でもゲンバク本体をいじりたくないという意思を察し)

918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spf1-8MjN [126.35.145.14])2019/02/01(金) 10:20:37.21ID:eXZroa9Cp
テンポローグの民ワイ、憤慨

919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa61-2HYo [182.251.152.83])2019/02/01(金) 10:23:21.53ID:dRqyr0V0a
ぼくのかんがえた(コストを変更しない)なーふ

冷血→nerf不要
炎の舌→nerf不要、どうしてもやりたいなら2/0/2
平等→次の自ターン開始時に体力を1にする
狩人の狙い→過去0マナからnerfされてるし1マナでいい…というかキャンドルショットとスプリングポーが悪い
エメラルド→なぜ今頃?むしろ1体増やしてもいいから基本的なAoEで返せる2/2へ

ただ、偶数秘策ハンターは少し気になる

920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM43-bmO5 [49.239.65.44])2019/02/01(金) 10:30:13.10ID:vQpd6uqMM
フレタン3マナってアラキアと組み合わせられへんやん
マジ頭おかしいんちゃうか

921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357a-jM9R [182.158.74.86])2019/02/01(金) 10:35:11.48ID:4Q70pjqo0
割と健全にやってた偶シャマを弱体化させるのはなんでや

922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa61-4zRu [182.251.254.50])2019/02/01(金) 10:43:49.88ID:gpqmzxHea
ゴロツキ3マナから4マナにあげるだけでよかったのでは?

923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa61-Yx+y [182.251.56.108])2019/02/01(金) 10:49:12.47ID:LcjjsoPNa
ドルイド強いからナーフしちゃえぇ!

あれ?ハンターばっかりになっちゃった ナーフしちゃえぇ!

924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d81-sjW2 [58.3.111.123])2019/02/01(金) 10:53:20.66ID:kIW0NEo60
ブリザードとかいうハースストーンエアプしねや
ばーかばーかうんち

925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa61-rK68 [182.251.195.160])2019/02/01(金) 10:56:27.80ID:ZIEeOF25a
ベン消えてからもうさっぱりやな

926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd43-JfK/ [49.98.11.184])2019/02/01(金) 11:00:12.78ID:LEuD0xs2d
ハンターが浮かぶのわかりきっとるのになんでいまさらエメラルドnerfやねん
前ので一緒にしとけや
平等も縮小光線と比べるもゴミやん

927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-nfUD [1.72.8.75])2019/02/01(金) 11:18:33.32ID:CWijjqUid
冗談抜きで萎えてきた

928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 357a-jM9R [182.158.74.86])2019/02/01(金) 11:23:46.47ID:4Q70pjqo0
強デッキに入ってるだけでナーフしろって言われてなかったカードをダスト配りたくがないためにナーフして間接的に強デッキを弱らせる糞采配
それやっちゃうと他のデッキタイプが巻き添えで被害受けるしワイルドで昔のデッキを懐かしんで使う事もできなくなる

929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a521-mOR8 [222.10.215.197])2019/02/01(金) 11:24:26.77ID:iSQDt8sm0
ゴロツキnerfしとけや
あいつが一番のクソやろ

930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b7c-tJgx [153.227.172.105])2019/02/01(金) 11:30:49.96ID:ojZr5ZUQ0
感謝します

931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spf1-W55z [126.35.162.67])2019/02/01(金) 11:31:30.72ID:+JftNaezp
他はまぁええが平等4はだいぶしんどいな

932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1554-KaYG [60.126.103.38])2019/02/01(金) 11:37:49.35ID:bhbDlllU0
雑なナーフで萎えるンゴねえ
たまには全然使われてないカードバフしてくれやそっちの方がゲーム性広がるやろ

933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-5RGw [126.208.226.58])2019/02/01(金) 11:38:24.73ID:npJxDuRtr
3にすると奇数パラが悪用するからやろうなぁ
ナーフにも影響与えるゲンバクってやっぱり糞だわ

934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-kkIF [49.98.137.184])2019/02/01(金) 11:44:17.69ID:sL8vUhe1d
アンチ乙
偶数ローグと奇数シャマ、偶数ハンターには超追い風なんだが?

935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spf1-e7WD [126.233.34.237])2019/02/01(金) 11:47:17.02ID:U0xNTiXvp
iksar「平等が4マナなのは奇数のせいやない、これだけはハッキリしてる」

936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1554-y0Fb [60.101.211.37])2019/02/01(金) 11:52:08.38ID:U1xEtgVV0
オワコンじゃんこのゲーム

937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM71-zLt3 [36.11.225.168])2019/02/01(金) 12:01:48.70ID:6xESnPXhM
奇数偶数発表された当初からマナいじるナーフやり辛くなると思ってたしここでも言われてたけど
これ幸いと基本クラシックをガンガン弱くしてくるとは思ってなかったわ

938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa61-AX/a [182.251.249.5])2019/02/01(金) 12:03:10.98ID:TsRhCYH4a
年始の拡張で構築縛るカードとか頭悪すぎって言われてて結果その通りになってるしマジでブリザードはエアプ

939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MM71-zLt3 [36.11.225.168])2019/02/01(金) 12:11:24.28ID:6xESnPXhM
丸2年も役に立ち強力なデッキのスタイルを定義できてしまうゲンバクをさっさと消せや

940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd43-52pV [49.106.212.121])2019/02/01(金) 12:13:04.86ID:x9LR46YZd
平等は流石に3やろ 4はない

941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd43-yQvf [49.97.106.187])2019/02/01(金) 12:15:15.61ID:2GvoaxPwd
炎の舌のトーテム言うほどどんな相手にも役に立つ強力カードか?
偶数以外のシャーマンで使われてないし偶数の主役ですらないやろ

942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0b47-yH8o [153.179.177.22])2019/02/01(金) 12:16:38.96ID:oiHbJDT20
オールレンジシャーマンの時にナーフしろって思ってたゾ

943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spf1-jy89 [126.233.210.141])2019/02/01(金) 12:16:51.17ID:zLLUYb4Ap
ダストは払いたくない!絶対に払いたくないんや!!

944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MMd1-fzKw [110.165.210.171])2019/02/01(金) 12:21:47.48ID:KP/ZBEs/M
エピック以上はナーフしないことに命かけとるな

945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a354-aekS [221.85.70.129])2019/02/01(金) 12:24:55.00ID:fv7jif4H0
俺が鰤の社長なら一刻も早くこのiksarとかいう奴をクビにするけど
鰤の社長って頭iksarなんか?

946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a521-mOR8 [222.10.215.197])2019/02/01(金) 12:26:53.10ID:iSQDt8sm0
シャ〇バはレジェナーフしない!って煽られてたのがこんなことになるとはなあ
mtg arena移住しましょうね

947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ db04-qf6r [119.47.16.98])2019/02/01(金) 12:27:14.13ID:2QYMbl280
呪文石ナーフするのかよ遅すぎだろ
逃げ切ったのかと思って余分砕いちまったわ

948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-KaYG [126.22.101.254])2019/02/01(金) 12:34:07.28ID:VPxowSO60
正直ワイは平等しか影響ないから
平等の文句だけ言わせて貰うで
収縮光線が5コス全体を1/1にするなのに
4コスで体力1とか使えなさ過ぎるやろ
最速でマリゴスやヴェレン出してきたクローンプリや
奇数ローグのヒナゴロツキに対応できんくなったやんけ

949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a521-mOR8 [222.10.215.197])2019/02/01(金) 12:36:11.96ID:iSQDt8sm0
冷血nerfするなら力の祝福も2マナにしないとおかしい
せめて2マナにする代わりに強化値5にでもしろやどうせ誰も使わなくなるんやから

950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cdcd-CQ7+ [210.146.168.71])2019/02/01(金) 12:36:22.54ID:HgO6hKWf0
平等は基本2枚切るから4コスじゃあ相手だけ除去できてもこっちもヘルス1になるから強いとは思えんわ
呪文石以外全部原爆要素なのひで

951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa19-U4r0 [106.128.3.106])2019/02/01(金) 12:36:41.89ID:fGT/4SR9a
アンチ乙
環境を注意深く注視した結果だから

952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-mDSz [126.200.39.250])2019/02/01(金) 12:44:21.13ID:BlCeRKM/r
アホくさ

953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMa3-Sm8a [153.154.113.187])2019/02/01(金) 12:51:11.90ID:c9Qsk3xAM
雑にデッキ強化して拡張レジェクラフトさせて基本か安いカードで潰す
キングスベインとか最近このムーブばっかり、ほんまゴミ

954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b501-F5fG [118.240.47.119])2019/02/01(金) 12:52:49.83ID:YeiYoT4T0
原爆の罪は重いという反戦メッセージ

955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMa3-jM9R [153.248.81.152])2019/02/01(金) 12:55:05.35ID:1z3yu1BhM
これプリースト1強になるやろ…

956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-KaYG [126.22.101.254])2019/02/01(金) 13:00:27.13ID:VPxowSO60
プリはアグロに弱いから...
なお霊魂鞭打集団ヒステリー心霊絶叫

957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-t91s [49.98.143.99])2019/02/01(金) 13:17:19.29ID:9aIuvs8Fd
冷血は2コスにするならコンボ消せ
フレタンはヘルス減らせ
平等は3でもいいだろと言うかタイムかdk殺せ
エメラルドと狩人より相棒かdkにしろ
相棒はあれかこっちと荒野も修正しなきゃいけないからめんどくさいのか

958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-KaYG [126.22.101.254])2019/02/01(金) 13:19:16.82ID:VPxowSO60
相棒ナーフは違うだろ
3.5コス相当スタッツだから3コス適正だし

959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2bbf-JfK/ [1.0.91.193])2019/02/01(金) 13:20:25.49ID:E69cZdo+0
なんか久々にHSの情報流れてきたから見たけどカスみたいなナーフしてて草

960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-rKUE [126.208.176.202])2019/02/01(金) 13:20:44.39ID:bb+1WXwgr
クローン増えてティンクマスター必須環境にならんかな

961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-t91s [49.98.143.99])2019/02/01(金) 13:24:13.95ID:9aIuvs8Fd
ファイボとフロボも奪われそうやし嫌やなあ

962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8d7c-jM9R [114.164.159.27])2019/02/01(金) 13:24:27.01ID:VQ0ETqe60
日本語化から1年後あたりがピークでそこからはもうどう頑張っても人が増える要素ないってことで集金体制なんやろか

963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-KaYG [126.22.101.254])2019/02/01(金) 13:25:33.27ID:VPxowSO60
>>961
ファイボはティリオンアラキアと一緒にナーフしない言うとるからセーフやろ
フロボはヤバいかもな

964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd43-hyWi [49.96.42.78])2019/02/01(金) 13:26:34.59ID:6hjaxhgcd
それにしたってこんなん続けてたらユーザー減って行きそうやけどな
残る奴は何やっても残るからそこから搾り取る方針かしらね

965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-t91s [49.98.143.99])2019/02/01(金) 13:27:12.86ID:9aIuvs8Fd
>>963
信用できねえわ頭イクサーやぞ

966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a521-mOR8 [222.10.215.197])2019/02/01(金) 13:30:22.49ID:iSQDt8sm0
このゲームでプロやってる奴やばくね?
人生をiksarに委ねるとか自殺行為だろ

967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spf1-LzG6 [126.35.156.54])2019/02/01(金) 13:56:06.50ID:B4Kysg1Wp
ベンブロードかえして

968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6554-KaYG [126.22.101.254])2019/02/01(金) 13:58:15.34ID:VPxowSO60
平等見納めに断末魔パラ使ってくるわ
はーまだキレそう

969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM43-bmO5 [49.239.65.44])2019/02/01(金) 14:18:43.81ID:vQpd6uqMM
今回のnerfはマジ引退考えるわ
この先に未来があるとは思えん

970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spf1-e7WD [126.233.34.237])2019/02/01(金) 14:30:46.13ID:U0xNTiXvp
次の拡張で盛り返さなかったらもうええかなって

971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b52f-vS77 [118.108.159.37])2019/02/01(金) 14:33:28.49ID:KjjSQu650
もうレジェンドまで回す熱もなくなってたのにこの仕打はあんまりや
潮時なんかなぁ

972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 851a-qf6r [116.70.255.111])2019/02/01(金) 14:55:08.94ID:Mb+Bz9TT0
失敗の責任が自分じゃなく前任者が作った土台にあると思ってるからもうガタガタ

973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-Tx/P [49.98.161.242])2019/02/01(金) 15:12:13.24ID:SakB+fZMd
全身ベンブロードより「上」がいるとは思わなかった

974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-aiX8 [126.179.145.226])2019/02/01(金) 15:24:04.99ID:+gUyjD9cr
手作業でポイント集計してるような知恵遅れ集団にふさわしい末路

975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd13-fheH [183.74.204.85])2019/02/01(金) 15:24:59.87ID:fSD7YDzAd
有能ベンブロードと無能イクサー、どっちが「上」かな?

976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a521-mOR8 [222.10.215.197])2019/02/01(金) 15:33:56.45ID:iSQDt8sm0
OTKの部分に心が集中するとね そのゲームは下の世界に生まれ変わるんだって。イヤだねえ。

977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e510-S1Ul [36.55.35.198])2019/02/01(金) 15:40:04.34ID:a3QE8hgo0
>>971
潮時は辞め時って意味やないんやで

978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MMd1-VbOI [110.165.217.104])2019/02/01(金) 15:49:20.54ID:TtWUj1DRM
OTKデッキとアグロデッキ、どっちが上かな?

979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MMd1-i3lD [110.165.219.55])2019/02/01(金) 16:01:41.53ID:JpJfBpWVM
今、ハースをやってる良い子は……やめようね!

980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b52f-vS77 [118.108.159.37])2019/02/01(金) 16:21:11.35ID:KjjSQu650
>>977
やめるチャンスってことやで

981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spf1-e7WD [126.233.34.237])2019/02/01(金) 16:51:54.93ID:U0xNTiXvp
繁茂とか2斧みたいに何するにしたって自動的に入るレベルならまだしも
冷血フレタンは強力だけどメタ次第というかデッキが成立すればまず入るの範疇やと思うんやが
挽回できる自信あるんか?挽回する必要すら感じてなさそうやな

982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd03-nfUD [1.72.2.156])2019/02/01(金) 16:59:39.81ID:2VkEsY7Od
ナーフも屁理屈こねているけど結局は偶数奇数に振り回されているのがみえみえなマナの弄り方

983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a521-mOR8 [222.10.215.197])2019/02/01(金) 17:15:37.23ID:iSQDt8sm0
ローグクエスト→コストの調整なし、細かく性能調整した上にソニア、発明家でアフターケアも万全
他のカード→マナ上げるだけ

冷静に考えたらクエロ大好きな奴開発に入れるとかガイジ過ぎですわ

984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2385-se+6 [61.124.146.126])2019/02/01(金) 17:20:52.20ID:0EgMlwQz0
artifactがコケたからこんな舐めた対応してるのか、
artifactがコケたから首の皮一枚つながったのか

985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 054d-Yx+y [110.66.110.25])2019/02/01(金) 17:23:18.74ID:LSSwiiLa0
iksar「アカンアクティブ減る一方や…」
エアプ社員「ハースリプレイってサイトに強いカード載ってました」
iksar「う~んナーフ!w」

986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa19-cxwc [106.147.145.205])2019/02/01(金) 17:26:45.37ID:gfWf2p5Ia
唯一インチキせず真面目に戦ってたのにナーフされる青ハゲ哀れすぎて草生えんわ

987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa61-Yx+y [182.251.48.174])2019/02/01(金) 17:52:11.51ID:InvqZCSBa
死体蹴りで草
なんJ HS部★209 	YouTube動画>1本 ->画像>65枚

988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd43-v/S5 [49.106.200.207])2019/02/01(金) 18:07:40.10ID:sqVITSJud
次はヘルファイアやな

989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srf1-aiX8 [126.200.15.201])2019/02/01(金) 18:15:00.73ID:Wijz/xrpr
今フレタンナーフするなら炎のインプも魔法使いの弟子も泡吹く狂戦士もナーフしてみろやボケ

990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2385-se+6 [61.124.146.126])2019/02/01(金) 18:18:05.69ID:0EgMlwQz0
炎のインプが2マナにnerfされそう

991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spf1-W55z [126.35.162.67])2019/02/01(金) 18:37:35.44ID:+JftNaezp
ノースシャイアの聖職者強すぎるのでナーフします

992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8b4b-AX/a [121.82.226.128])2019/02/01(金) 18:56:00.29ID:bEN2j97T0
ゲンバクをナーフすることがプレイヤーに新しい戦略を考えさせるには1番早いぞブリザード

993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-t91s [49.98.147.137])2019/02/01(金) 19:58:30.06ID:vjkuoGXGd
どんどんナーフの文章が言い訳臭くなってるのほんま草
元から人工少ないワイルドナーフのアヴィアナの時は簡潔で分かりやすく説明したくせに

994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa61-2HYo [182.251.147.217])2019/02/01(金) 20:26:53.31ID:l4F8dW5ba
よっしゃ!
そろそろハースは辞めて、カードよりもクラフトやデイリー、ログボをnerfする画期的なカードゲーム、アルテイルNEOでもやろうや!

995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa19-U4r0 [106.128.3.106])2019/02/01(金) 20:34:27.07ID:fGT/4SR9a
ええ…(困惑)

996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd43-PoJv [49.106.204.250])2019/02/01(金) 20:53:09.87ID:K9ER3Oaid
ゲンバクは確かに画期的なカードやけどデッキの構築を制限しすぎているって認めてくれやブリザード
雑なマナコスト上げるだけのナーフして何が残るんや

997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MMd1-VbOI [110.165.217.104])2019/02/01(金) 21:37:27.02ID:TtWUj1DRM
スレ立て初めてやからミスってたらごめん
http://2chb.net/r/liveuranus/1549024564/

998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd43-t91s [49.98.147.137])2019/02/01(金) 21:38:01.88ID:vjkuoGXGd
感謝します

999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5bc-IRcA [14.193.83.177])2019/02/01(金) 21:51:56.16ID:3m6W9gVm0
お見事

1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c5bc-IRcA [14.193.83.177])2019/02/01(金) 21:52:11.65ID:3m6W9gVm0
質問いいですか?

mmp2
lud20190630132146ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1545955815/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんJ HS部★209 YouTube動画>1本 ->画像>65枚 」を見た人も見ています:
なんJASHA部
なんJ HSDR部
なんJ HSDR部
なんJ HSDR部
なんJHS部★92
なんJHS部★93
なんJ HS部★134
なんJ HS部★221
なんJ HS部★147
なんJ HS部★223
なんJ HS部★116
なんJ HS部★220
なんJ HS部★120
なんJ HS部★222
なんJ HS部★194
なんJ HS部★214
なんJ HS部★213
なんJ HS部★205
なんJ HS部★215
なんJ HS部★201
なんJ HS部★196
なんJ HS部★198
なんJ HS部★211
なんJ HS部★206
なんJ HS部★157
なんJ HS部★146
なんJ HS部★202
なんJ HS部★203
なんJ HS部★192
なんJ HS部★208
なんJ HS部★204
なんJ HS部★145
なんJ HS部★195
なんJ Suchmos部
なんJ HS部★200
なんJ HS部★199
なんJ HS部★148
なんJ HS部★155
なんJ HS部★193
なんJ HS部★194
なんJ HS部★144
なんJ HS部★207
なんJ HS部★212
なんJ HS部★197
なんJ HS部★210
なんJ HS部★217
なんJ HS部★216
なんJ HS部★219
なんJ HS部★148
なんJ HS部★218
なんJ HS部★168
なんJ HS部★171
なんJ HS部★142
なんJ HS部★164
なんJ HS部★182
なんJ HS部★166
なんJ HS部★177
なんJ HS部★175
なんJ HS部★181
なんJ HS部★162
なんJ HS部★181
なんJ HS部★163
なんJ HS部★167
なんJ HS部★176
なんJ HS部★187
17:48:24 up 4 days, 2:54, 0 users, load average: 23.09, 29.20, 31.97

in 0.18830394744873 sec @0.18830394744873@0.1 on 100906