◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんJMNHN部★157 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1520348849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa7-KtdA)
2018/03/07(水) 00:07:29.04ID:gBpVsiST0
◆公式
http://www.capcom.co.jp/game/monsterhunter/

※次スレは>>960
立てる時は一行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』


※前スレ
なんJMNHN部★156
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1520003016/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 272a-2hsT)
2018/03/07(水) 00:09:40.57ID:d5V7WK9b0
落ちろ
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87db-m1UI)
2018/03/07(水) 00:10:21.98ID:baG/oYVV0
落ちたな
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6736-0pA2)
2018/03/07(水) 00:10:57.58ID:7iC0Dt9I0
生き返れ生き返れ…
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf24-lEE9)
2018/03/07(水) 00:11:45.26ID:7f7PSAVG0
ヘンテコな調査クエがでますよーにっ!クスクス
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2767-jTuG)
2018/03/07(水) 00:12:49.29ID:ReEUSzMp0
なんJMNHN部★157 	->画像>17枚
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 272a-2hsT)
2018/03/07(水) 00:13:25.61ID:d5V7WK9b0
相棒!!頑張れー!!頑張れー!!!
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47a7-2Tae)
2018/03/07(水) 00:14:36.26ID:KPbsGWpS0
落ちるな
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa7-KtdA)
2018/03/07(水) 00:15:44.65ID:gBpVsiST0
保守忘れてたわ
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 272a-2hsT)
2018/03/07(水) 00:16:25.62ID:d5V7WK9b0
私(無能食い意地トラブルメイカーそばかすブス)がついてます!
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa7-KtdA)
2018/03/07(水) 00:17:56.39ID:gBpVsiST0
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa7-KtdA)
2018/03/07(水) 00:20:06.87ID:gBpVsiST0
AIBOOOOOOOOOOOOOO
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 272a-2hsT)
2018/03/07(水) 00:20:17.67ID:d5V7WK9b0
落ちろ!!!(閃光玉)
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87db-m1UI)
2018/03/07(水) 00:22:23.45ID:baG/oYVV0
落ちろ!!!(クシャ飛び立ち即閃光玉)
15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 272a-2hsT)
2018/03/07(水) 00:23:59.02ID:d5V7WK9b0
落ちないぞ、HOP-UPしてるからな
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa7-KtdA)
2018/03/07(水) 00:24:54.87ID:gBpVsiST0
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 272a-2hsT)
2018/03/07(水) 00:26:25.59ID:d5V7WK9b0
ああああああああああああああああ!!!!!!!
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df51-1Iym)
2018/03/07(水) 00:26:49.63ID:b9Vbp68J0
落ちたな
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 272a-2hsT)
2018/03/07(水) 00:28:37.67ID:d5V7WK9b0
滑空の装衣で浮き続けるぞ
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spdb-DFkE)
2018/03/07(水) 00:28:45.88ID:0De70JUfp
相棒!私達やり遂げましたね…!
21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 272a-2hsT)
2018/03/07(水) 00:31:13.81ID:d5V7WK9b0
>>20
お前何もやってないやんけ!!!!!!
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-bIzI)
2018/03/07(水) 00:42:54.75ID:GENTB+ZVd
導きの青い星の後泣いて喜んでくれるんやぞ
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf18-6WP2)
2018/03/07(水) 01:14:15.88ID:ORezCSn10
ゼノ角集めてたらもう二人しかいなくなってて草
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fbe-m1UI)
2018/03/07(水) 08:16:10.58ID:90X3kHZe0
なんJ民「相棒ぶっさ!」
相棒「私のおっぱい見る?」
なんJ民「こん!」

これが現実
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Spdb-4k0Y)
2018/03/07(水) 08:31:30.75ID:5ovOr0Zap
ワイは集会エリアの金髪受付嬢さんにしか興味ないです
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47de-VGFs)
2018/03/07(水) 08:43:47.19ID:TzM2H+vm0
各種攻撃をR1,R2に振り分けたい
なんでコンフィグできないんですかね
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spdb-DFkE)
2018/03/07(水) 08:48:10.89ID:0De70JUfp
そういや今作のネッコぶんどりってレア素材持ってこないんか?
宝玉逆鱗はおろか尻尾とかすら見ないんやけど
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6736-Y0pY)
2018/03/07(水) 09:11:44.22ID:8jyR+Dno0
確か2%ぐらいの確率でぶんどってくる
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df81-8aSe)
2018/03/07(水) 09:13:01.44ID:kaKm1HKR0
ワイは物資係の子
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7a7-bIzI)
2018/03/07(水) 09:22:43.66ID:an62QdNP0
ワイは船長
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07a7-16sr)
2018/03/07(水) 09:54:26.58ID:iMFwSmRL0
>>26
キーアサインはPS4に標準で付いとるで
なお決定やキャンセルボタンまで入れ替わる模様
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47de-VGFs)
2018/03/07(水) 10:07:25.58ID:TzM2H+vm0
>>31
△はともかく○が入れ替わったらやりづらいンゴねぇ…
な~んでゲーム内に無いんでしょうかねぇ~不思議ですねぇ~
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 074d-k3ZN)
2018/03/07(水) 10:43:07.99ID:YEYnpbIb0
PS4「ゲームでカスタマイズ機能付けるやろ…」
ゲーム「PS4の標準機能でええやろ…」
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-o7dq)
2018/03/07(水) 11:13:37.08ID:lND14v9jr
ネギダイブを全部閃光で落とすガイジに遭遇したわ…
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a736-A7uJ)
2018/03/07(水) 11:18:41.59ID:VJAvwZKH0
落としたところで黒トゲが引っ込むわけじゃないからねえ
やるにしてもエリア間移動時に遅れてきたやつがいるときだけにして貰いたい
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sabb-78kz)
2018/03/07(水) 12:12:21.21ID:9fwr6FvFa
剛刃つけたロイヤルバーストマジで強いっすね…
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f83-MfWy)
2018/03/07(水) 13:13:45.27ID:3nT95JED0
途中抜けるかもしれんが昼部屋作ったで

LKwM2QQduMW
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bffe-3q7F)
2018/03/07(水) 13:19:35.04ID:0EE26w0r0
さっき集会所のクエストに入ったら5分くらい経ってもクエスト出発のローディング終わらなかったんやけど

バグやろこれ
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2779-WYaF)
2018/03/07(水) 14:58:50.98ID:+EdiuLEB0
お昼部屋解散した?
入れないんやけど
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87ab-Ht9g)
2018/03/07(水) 15:04:13.30ID:5Tv7CsnZ0
>>39
普通にあるで
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2779-WYaF)
2018/03/07(水) 15:10:05.38ID:+EdiuLEB0
>>40
PSNメンテやけどこれ原因で入れないんかな?
番号あってるんやけど。。
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa7-KtdA)
2018/03/07(水) 15:11:30.94ID:gBpVsiST0
満員以外はエラー出ても連打しとけばいつか入れるぞ
ワイは入れるまで30分かかったことあるぞ
一度入ればなんの問題もない模様
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f8d-fo1x)
2018/03/07(水) 15:26:20.51ID:uZIz7zaj0
ワイジ、ヤケクソになってマカ壺ガチャを開始する
なお結果
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 872f-wyyY)
2018/03/07(水) 15:37:09.04ID:hhVVyVxt0
ロイバやらジャナフ弓やら作りたいけど素材見て
棘棘棘!牙牙牙!で嫌になるわ
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sabb-AYOU)
2018/03/07(水) 15:41:59.19ID:duh1AkVNa
ブラボに逃げるワイをゆるして
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バッミングク MMfb-2hsT)
2018/03/07(水) 15:47:07.97ID:12adDDwgM
>>44
マキシマムザホルモンかよ
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f8d-fo1x)
2018/03/07(水) 15:47:55.16ID:uZIz7zaj0
いつになったら強弓珠出んねん
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6736-0pA2)
2018/03/07(水) 15:58:03.59ID:7iC0Dt9I0
ジャグラスの武器何種類か作ったけど毎回ジャグラスとツィツィの爪で止まってイラついたンゴねぇ
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-02ka)
2018/03/07(水) 16:17:18.35ID:qGzF1cj1a
>>47
交換しよ♡
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-02ka)
2018/03/07(水) 16:23:01.19ID:qGzF1cj1a
調査ヴァルハザク多スギィ!
うれCけど頭おかしなるで
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47de-VGFs)
2018/03/07(水) 16:24:25.69ID:TzM2H+vm0
ハザク君戦闘始まるまでが長くて嫌い
始まってからも妙に突進連発することあってきらい
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-81ea)
2018/03/07(水) 16:34:17.77ID:3vLDK8Odd
ソロではハザクくん落石のところに閃光でシュバらせてるけどここでもやってええんか?
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47de-VGFs)
2018/03/07(水) 16:38:54.11ID:TzM2H+vm0
マルチだと湖の畔で爆弾置いて構えてることが多いな
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df66-o7dq)
2018/03/07(水) 16:45:32.73ID:a/O8BQjN0
>>52
これええな
ソロの時やってみたら歴戦ハザク5分台で行けたわ
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f00-03ym)
2018/03/07(水) 16:46:56.75ID:zO0MqF400
歴戦古龍余裕やのになんで装飾品集めてんのやろか…
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df78-b8ID)
2018/03/07(水) 16:51:21.74ID:PpLh3tvu0
>>52
基本マルチでは酸の泉前に爆弾達人煙筒やからクエスト出発前に言えばええと思うで
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-I1dB)
2018/03/07(水) 17:01:02.97ID:DJNPgurpd
>>53
あれここの部屋で初めてヴァルハザクやったとき皆それやりはじめたからビックリした
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 278d-PLqx)
2018/03/07(水) 17:03:28.53ID:padsn20p0
PS+の配布でアイコンとテーマ来たけどキャラ選で草
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spdb-03ym)
2018/03/07(水) 17:05:32.96ID:OQOMFKTQp
テーマかっこええな
見辛いから使わんけど
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07a7-k3ZN)
2018/03/07(水) 17:09:39.57ID:t3NlFD2t0
ハザクは来るまで太刀チャアク以外暇やししゃーない
キリンが上スタートの時も坂で爆弾置いて待ってるわ
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a736-m1UI)
2018/03/07(水) 17:13:07.40ID:yggY6jAI0
>>57
ワイも自分だけ爆弾置いてなくて恥ずかしくて次から置くように調教されたわ
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6718-KtdA)
2018/03/07(水) 17:13:30.86ID:3l0jWL0V0
ハザクって救難で参加して普通に1で始めて11にワープして普通に走れば落石のエリアに間に合わないか?
特にSSDとかにはしてないPS4だけど
泉のエリアで待った覚えがない
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07a7-16sr)
2018/03/07(水) 17:17:19.82ID:iMFwSmRL0
1で始める理由あんの?
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2745-m1UI)
2018/03/07(水) 17:28:44.50ID:vBP8srwO0
閃光に目くらまし以外の使い道あるんか…
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-KtdA)
2018/03/07(水) 17:30:24.70ID:9S6LBXk7d
>>63
救援ってことは奪い合いやからやろ ワイも救援は全部1スタートや
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-b8ID)
2018/03/07(水) 17:33:37.75ID:+r6R1QPGa
落石のエリアにある泉前に爆弾置くって話やないの?
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sabb-pmFm)
2018/03/07(水) 17:34:05.34ID:gcGArfUoa
キャンプ前の通路でキリンと戦ってるとキャンプでも雷撃食らうんやな
流石に草
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47de-VGFs)
2018/03/07(水) 17:35:43.88ID:TzM2H+vm0
>>61
実はワイもや
戦いながら落石の方に誘導できんかって試しつつも上手くいかんわ
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a736-m1UI)
2018/03/07(水) 17:53:39.75ID:yggY6jAI0
>>67
受付嬢をなんとか倒せないものか
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-02ka)
2018/03/07(水) 18:43:21.04ID:qGzF1cj1a
ワイ、4枠5死50分のヴァルハザクデートを引く
ほな消化するで~
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd9f-KtdA)
2018/03/07(水) 18:45:00.37ID:veEItMgMd
ヴァルハザクほんま出すぎや
もう顔も見たくない
耐性付けててもカスダメの音がうっさいし
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a736-k09/)
2018/03/07(水) 18:47:00.37ID:02jZMzXq0
ここでハザクに開幕大タルを調教したのはワイやで
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6736-Y0pY)
2018/03/07(水) 18:47:03.62ID:8jyR+Dno0
なんJMNHN部★157 	->画像>17枚
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df81-8aSe)
2018/03/07(水) 18:52:05.65ID:kaKm1HKR0
黄色いの目ちゃうんやろ?
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf24-z7EL)
2018/03/07(水) 18:52:40.75ID:7f7PSAVG0
マ?
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-02ka)
2018/03/07(水) 18:55:00.97ID:qGzF1cj1a
>>74
せやで
元ネタのおさかなにもついとる発光器官や
赤いのが目や
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-o7dq)
2018/03/07(水) 18:55:17.23ID:9MbrqfM9r
赤い方が本物の目なんか
だっさ
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df10-wVdf)
2018/03/07(水) 18:55:33.77ID:8gLeSjz40
ラオの時もやってたよな前置きgタル
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f83-6Sph)
2018/03/07(水) 18:57:21.19ID:T1cixH8U0
ソロの時樽G持ち歩かないから忘れたらすまんな
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6736-Y0pY)
2018/03/07(水) 18:59:32.78ID:8jyR+Dno0
今日から樽Gは持ってこなくてええぞ
睡眠してるやつは大剣であるワイに任せろ
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-02ka)
2018/03/07(水) 19:07:08.29ID:qGzF1cj1a
カッコええから竜杭砲よく撃っとったんやがフルバーループに変えたら強すぎて草
やフ神
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2745-m1UI)
2018/03/07(水) 19:21:24.33ID:vBP8srwO0
ゼノくんのいっぱいある目も一番下以外全部目じゃないらしいな
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47de-VGFs)
2018/03/07(水) 19:22:02.38ID:TzM2H+vm0
坂道とかいう大剣の敵
ダッシュ抜刀化けるし寝起き真溜めズレるし全部整地しろ
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Srdb-o7dq)
2018/03/07(水) 19:25:48.50ID:9MbrqfM9r
ハンマー「ダメです」
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f00-03ym)
2018/03/07(水) 19:26:50.02ID:zO0MqF400
psn死んだらDL版の起動すらさせてくれへんのかこれ
ソロですら出来へんとかどういう事やねんボケ
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf18-m1UI)
2018/03/07(水) 19:29:27.55ID:pf1B3Xrm0
>>85
こマ?クソやな
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-02ka)
2018/03/07(水) 19:30:18.51ID:qGzF1cj1a
ロイバに回復カスタムふたつ積んだからゾンビガンスってのも作ってみたんやが…
これ回復カスタムが本体やんけ!ハザクである必要性ないやんけ!
まあハザクエロいからマイセットに登録はしとくが
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf2f-qZ8m)
2018/03/07(水) 19:31:01.95ID:fPxv8nqV0
>>44
ジャナフ弓作りクッソ疲れた
あいつ牙落とさん
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sabb-pmFm)
2018/03/07(水) 19:32:23.35ID:gcGArfUoa
ジャナフ弓の牙はホンマめんどくさい
宝玉2個とかの方がマシなレベル
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f0a-k3ZN)
2018/03/07(水) 19:33:10.83ID:TEY00wW70
一応>>37の部屋はのこっとるから
メンテ終わったらやろうぜ
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa7-KtdA)
2018/03/07(水) 19:33:29.55ID:gBpVsiST0
ジャナフは初期位置が結構バラけるのもめんどくさいわ
場所さえ固定なら早く終わるのに
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a736-4k0Y)
2018/03/07(水) 19:33:44.01ID:0GY0K7Kl0
ジャナフ牙はオトモにlv10ぶんどり刀装備やぞ
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2745-m1UI)
2018/03/07(水) 19:34:44.94ID:vBP8srwO0
頭ハンマーが各地の坂に名前付けて観光名所みたいになってるのすき
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf2f-qZ8m)
2018/03/07(水) 19:36:07.52ID:fPxv8nqV0
>>76
元ネタってなんや?
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-02ka)
2018/03/07(水) 19:36:21.41ID:qGzF1cj1a
>>93
プケプケハーフパイプ狂おしいほど好き
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-02ka)
2018/03/07(水) 19:38:04.93ID:qGzF1cj1a
>>94
エソの仲間
オオクチホシエソだろうと言われとる
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf2f-qZ8m)
2018/03/07(水) 19:42:45.39ID:fPxv8nqV0
>>96
はぇ~深海生物不思議やなぁ
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2745-m1UI)
2018/03/07(水) 19:43:11.88ID:vBP8srwO0
>>94
こんなん
なんJMNHN部★157 	->画像>17枚
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2783-U2+F)
2018/03/07(水) 19:43:33.87ID:5qpFOkka0
ハザクに限っては重撃が火力スキルになりそうやな
ソロ限定やけど
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf2f-qZ8m)
2018/03/07(水) 19:45:55.58ID:fPxv8nqV0
>>98
かっこええ
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a736-oSjP)
2018/03/07(水) 19:50:19.13ID:eO5UqV2j0
赤いちっこいのが目なんか
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-02ka)
2018/03/07(水) 19:54:23.54ID:qGzF1cj1a
ハザクくんの声喘ぎ声のピッチ下げたみたいな感じよな
エロいンゴねぇ…
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf24-z7EL)
2018/03/07(水) 19:57:34.92ID:7f7PSAVG0
ハザクくん下顎スカスカすぎて水飲めるのか心配や
ってかブレスも変な漏れ方しそうで怖い
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2745-m1UI)
2018/03/07(水) 20:00:04.93ID:vBP8srwO0
ヴァルハザくんって微生物と共生したり死体被って擬態したり生態系しっかりしすぎて古龍感無いよな
凄い生き物生き物してるわ
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df8d-4k0Y)
2018/03/07(水) 20:03:30.81ID:jzTPABhl0
ワイも始めてj部屋でハザク入ったらみんな爆弾持ってて調教されたクチやけど、爆弾当てたらバックステップで湖まで戻って咆哮するパターンあるから置く場所変えた方がええんちゃうか
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf2f-qZ8m)
2018/03/07(水) 20:03:59.58ID:fPxv8nqV0
ヴァルハザクのガスはゲップや
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-02ka)
2018/03/07(水) 20:04:25.72ID:qGzF1cj1a
>>103
ハザクくんは顎が二つあるんやで
内側にちっこい顎がついとるから今度よく見てみるとええで
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47de-VGFs)
2018/03/07(水) 20:07:13.82ID:TzM2H+vm0
真っ先にダッシュして落石の草むらのとこに置いたらええ
ワイもそれに倣うで
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df66-o7dq)
2018/03/07(水) 20:08:12.12ID:a/O8BQjN0
>>104
総司令「うーんよくわからないから古龍!w」
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a736-m1UI)
2018/03/07(水) 20:11:15.54ID:yggY6jAI0
起動時にネットワークに繋ごうとして止まる時はLANケーブル抜いとくと刺さってないってエラー出て先に進めるで
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47de-VGFs)
2018/03/07(水) 20:11:16.11ID:TzM2H+vm0
総司令「見るからに古龍やけど頑張れば捕まえられるやろ!w」
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-b+My)
2018/03/07(水) 20:12:03.76ID:29Dx69Fyd
バゼルはなぜ古龍になれなかったのか
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-VGFs)
2018/03/07(水) 20:13:01.80ID:H9KHpfI+d
ウン古竜
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd7f-HBHb)
2018/03/07(水) 20:16:03.37ID:Oaa3ihSxd
財宝ドラゴンに対するワイの期待を返して
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2767-MGZR)
2018/03/07(水) 20:19:42.81ID:ReEUSzMp0
メンテ終わったぞ
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2745-m1UI)
2018/03/07(水) 20:22:33.98ID:vBP8srwO0
古龍を捕獲しようとするなんてここの人たちは本当に面白いですね(笑)

総司令言われてるぞ
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47de-VGFs)
2018/03/07(水) 20:25:30.13ID:TzM2H+vm0
7EBQyCNfQTnA
お部屋作ったンゴ
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sabb-pmFm)
2018/03/07(水) 20:27:21.08ID:j8Kv7vsDa
確率出てたから計算してみたけど
歴戦危険度2も危険度3も1枠あたりのレア8期待値そんな変わらんのやなあ
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a736-m1UI)
2018/03/07(水) 20:28:19.13ID:yggY6jAI0
ネルギガンテを捕獲 ← まだ捕まえられそう
ゾラ・マグダラオスを捕獲 ← ガイジ
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f0a-k3ZN)
2018/03/07(水) 20:29:26.95ID:TEY00wW70
>>117
>>37のがまだ残ってる
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47de-VGFs)
2018/03/07(水) 20:30:10.99ID:TzM2H+vm0
>>120
マ?
ほなら解散や
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-02ka)
2018/03/07(水) 20:31:25.98ID:qGzF1cj1a
シビレ罠落とし穴にはかからん癖にガスガエルくんのガス攻撃とかは普通に受けるのが謎
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2779-WYaF)
2018/03/07(水) 20:33:27.01ID:+EdiuLEB0
お部屋

LKwM2QQduMW
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2745-m1UI)
2018/03/07(水) 20:34:03.39ID:vBP8srwO0
ガスガエルはマヒ毒やけど痺れ罠は電気だからな
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa7-KtdA)
2018/03/07(水) 20:36:48.17ID:gBpVsiST0
人全然いなくて草
ほとんどブラボに出荷されたんやろな
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7a7-k3ZN)
2018/03/07(水) 20:37:36.89ID:7BV7jmGs0
いうほどブラボに出荷されるか?
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df78-b8ID)
2018/03/07(水) 20:38:43.65ID:PpLh3tvu0
3部屋あるから分散してるんやろ
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df66-0cWd)
2018/03/07(水) 20:40:03.11ID:a/O8BQjN0
DLCまでクリアしとるから今更やる気起きんで
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87db-m1UI)
2018/03/07(水) 20:41:13.58ID:baG/oYVV0
ワイ、カセキカンス18匹釣るもドスバクヤクデメキンに出会えず
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47de-VGFs)
2018/03/07(水) 20:42:16.58ID:TzM2H+vm0
>>117
こっちはワイのはやちとりや
>>123に行ってクレメンス
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2745-m1UI)
2018/03/07(水) 20:42:25.49ID:vBP8srwO0
ブラッドボーンフリプで落としたらDLC出来ないんか?
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2783-U2+F)
2018/03/07(水) 20:42:44.07ID:5qpFOkka0
今更地底に帰ってもなあ…
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2767-MGZR)
2018/03/07(水) 20:55:44.35ID:ReEUSzMp0
ガスコイン用とエミーリア用に青キャラ作ってあるから土日はそっちやるンゴよ
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-16sr)
2018/03/07(水) 20:59:58.13ID:v7k0XAlCM
ドスバクヤクは瘴気がええで
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-02ka)
2018/03/07(水) 21:02:57.39ID:qGzF1cj1a
形状変化…セカンドオプション…赦してくれ…赦してくれぇ…
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e72a-8jVU)
2018/03/07(水) 21:11:50.30ID:SSzDae4J0
ブラボ落としたけどおどろおどろしすぎて疲れるわ
歴戦古龍で休憩するンゴ
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-4k0Y)
2018/03/07(水) 21:12:16.51ID:/aO0+CVZa
暗い夜に、しかし確かに、月光を見るんやで
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 474d-b+My)
2018/03/07(水) 21:17:42.81ID:O6PYq4Wg0
宇宙は空にあるんやで
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df66-0cWd)
2018/03/07(水) 21:20:35.58ID:a/O8BQjN0
坂だぞ
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf24-z7EL)
2018/03/07(水) 21:23:16.86ID:7f7PSAVG0
>>107
若干漏れそうだけどちゃんとあって安心したで
なんJMNHN部★157 	->画像>17枚
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2745-m1UI)
2018/03/07(水) 21:25:48.00ID:vBP8srwO0
彡(゚)(゚)「脳に瞳…?」

彡(^)(^)「埋め込めばええんかな!」
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-02ka)
2018/03/07(水) 21:26:52.45ID:qGzF1cj1a
>>141
???「せや!漁村の村人の頭カチ割って瞳探したろ!」
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f0a-k3ZN)
2018/03/07(水) 21:36:52.94ID:TEY00wW70
クエの途中でける事ってできないんやっけ?
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47a7-2Tae)
2018/03/07(水) 21:40:27.67ID:oux5ps6T0
宝玉出ねえええ
20体以上倒して出ないのはじめてや
散々装備作ってきたのに
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6736-Y0pY)
2018/03/07(水) 21:42:25.42ID:8jyR+Dno0
>>143
メンバーリストからいつでも蹴れるぞ
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f0a-k3ZN)
2018/03/07(水) 21:44:12.58ID:TEY00wW70
すまん、救援や
歴戦2枠で適当に救援出したらやべ-奴が二人もいてな・・・
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27e7-mqAp)
2018/03/07(水) 21:47:08.79ID:Vcq1RJ5M0
自分が部屋主ならクエスト中でも蹴れるぞ
メンバーリストにクエスト中なら部屋の面子だけやなくパーティーメンバーが出るからそこからポイや
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f0a-k3ZN)
2018/03/07(水) 21:49:06.54ID:TEY00wW70
サンガツ
ガンキンやってたら採取してる上に、ガンキンの尻尾剥ぎ取りに来て共に乙ったやつがいてな・・・
最後までまともに攻撃しとらんかったわ
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf18-6WP2)
2018/03/07(水) 22:04:02.02ID:ORezCSn10
なんかイビルジョー以外にもあるらしいで
モンスターとは言っとらんけど
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47de-VGFs)
2018/03/07(水) 22:05:19.07ID:TzM2H+vm0
激レア環境生物を10種類追加しました!
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e72a-8jVU)
2018/03/07(水) 22:06:50.76ID:SSzDae4J0
14日に情報出すんか
3月中にジョー来てほしいわ
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7a7-bIzI)
2018/03/07(水) 22:08:43.26ID:an62QdNP0
受付嬢の衣装追加やろなぁ
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf18-6WP2)
2018/03/07(水) 22:09:46.09ID:ORezCSn10
放送してすぐ来るとテンション上がるんやけどなぁ
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7f-81ea)
2018/03/07(水) 22:10:20.35ID:hu+4ytRsd
ジョーだけやと何回か狩って終わりやし何体かは欲しい
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6736-k3ZN)
2018/03/07(水) 22:24:31.07ID:kMm/pQpk0
ハンマーの坂ゴロゴロって飛燕乗るんか?
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa5-1Tlv)
2018/03/07(水) 22:33:59.81ID:7j4+VpaR0
最後は乗らんとか聞いたで
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df66-o7dq)
2018/03/07(水) 22:34:07.62ID:a/O8BQjN0
>>155
途中のグルグルは乗って最後のドスンは乗らんで
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7b0-CruE)
2018/03/07(水) 22:36:40.81ID:oCjtoWW30
部屋満員ンゴオオオ
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdff-I1dB)
2018/03/07(水) 22:37:02.46ID:3fHXDSFyd
キリンの素材使った弓出して
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7a7-k3ZN)
2018/03/07(水) 22:51:24.16ID:7BV7jmGs0
キリン武器は全種類だして全武器スロット+1してくれや
そうでもないとキリン倒しに行く意味がなさすぎる
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df10-wVdf)
2018/03/07(水) 22:55:15.44ID:8gLeSjz40
キリン武器の当たり何ンゴ?せっかくだしなんか作りたインゴ
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMbf-16sr)
2018/03/07(水) 22:56:50.18ID:v7k0XAlCM
ないで
属性高くて攻撃力低い特性が今作と噛み合ってない
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df10-wVdf)
2018/03/07(水) 22:58:43.70ID:8gLeSjz40
ンゴ…
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07a7-k3ZN)
2018/03/07(水) 23:05:53.65ID:iMFwSmRL0
辛うじて属性が生きてる片手はマスターバングに殺されてて弓はキリン武器ないしな
あっても羽々矢に殺されてるけど
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47de-VGFs)
2018/03/07(水) 23:07:05.57ID:TzM2H+vm0
もういっそポケモンみたいな属性相性にしたらええ
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spdb-DFkE)
2018/03/07(水) 23:11:22.01ID:0De70JUfp
キリン笛なら雷耐性あげる旋律あるからキリン相手に使えるで!
もちろん雷属性の武器なんやけどな
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a736-4k0Y)
2018/03/07(水) 23:12:15.77ID:0GY0K7Kl0
午前中狩り続けたディアブロス亜種の最大金冠は出ないのに
適当に参加した救難でドスギルオスとヴォルガノスの最大金冠が出て腹立つンゴねえ……
救難出したらモンスターのサイズ変わる仕様でもあるんか?
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 07a7-k3ZN)
2018/03/07(水) 23:13:57.51ID:iMFwSmRL0
まだワルツ金冠全然揃ってないJ民おるか?連戦する予定なんやけど
ツィツィ22匹、レイ亜25匹、ギエナ57匹で金冠無しは頭きますよ
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfa5-1Tlv)
2018/03/07(水) 23:16:28.03ID:7j4+VpaR0
まったくやっとらんから全く揃っとらんな
やってたらワイも参加するで
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sabb-pmFm)
2018/03/07(水) 23:18:48.17ID:W77UdglCa
キリン討伐6で最大最小揃ってて思わずスクショ撮ったけど上げるのめんどいンゴ
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 27e7-mqAp)
2018/03/07(水) 23:18:54.93ID:Vcq1RJ5M0
救難参加した途端ムクムク大きくなるモンスター想像してなんか草
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd7f-dlW5)
2018/03/07(水) 23:21:45.02ID:mqGeY6krd
ワイハンター、ヤーナムの地で狩人を営む
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47de-VGFs)
2018/03/07(水) 23:22:20.97ID:TzM2H+vm0
新マップかな?
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf2f-qZ8m)
2018/03/07(水) 23:25:23.19ID:fPxv8nqV0
離れ小島作って欲しい
新大陸とは似てるけど生態系が少し違ったり
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2779-WYaF)
2018/03/07(水) 23:27:06.23ID:+EdiuLEB0
お部屋

LKwM2QQduMW
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった (ワッチョイ 47b3-S1Bi)
2018/03/07(水) 23:32:13.00ID:nXWaanHs0
>>129
ワイかな?
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47a7-2Tae)
2018/03/07(水) 23:34:44.47ID:oux5ps6T0
カセキカンスそんだけおってドスバクヤクデメキンおらんいうことは龍結晶たくさん見に行ってない?
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7b0-CruE)
2018/03/07(水) 23:35:28.59ID:oCjtoWW30
ゆらゆら最後の三回目でチケット3枚来てワロタ
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a7a7-bIzI)
2018/03/07(水) 23:42:13.22ID:an62QdNP0
もうさ、船長に頼んで元の大陸に帰って終わりでいいんじゃない?
旧モンスに会いてえなぁ…
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 474d-b+My)
2018/03/07(水) 23:42:23.12ID:O6PYq4Wg0
新マップのヴァルハザクやけに小さくて遅効毒使ってくるわ
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった (ワッチョイ 47b3-S1Bi)
2018/03/07(水) 23:42:43.38ID:nXWaanHs0
>>177
いかんのか?
ワイは龍結晶8と瘴気9を行き来しとるわ
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 274b-jgZA)
2018/03/07(水) 23:43:09.88ID:4ZS8IoOp0
>>181
龍結晶はドスバクヤク出ないで
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47a7-2Tae)
2018/03/07(水) 23:43:55.43ID:oux5ps6T0
>>181
珊瑚行った方がええと思う
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった (ワッチョイ 47b3-S1Bi)
2018/03/07(水) 23:45:29.73ID:nXWaanHs0
>>182
うせやろ?動画で見た事あんのやけど・・・
でも確率は他よりは低そうやなあ
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった (ワッチョイ 47b3-S1Bi)
2018/03/07(水) 23:46:15.75ID:nXWaanHs0
>>183
7だけでええか?6にも出目金おるけどめんどい・・・
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 87db-m1UI)
2018/03/07(水) 23:47:47.91ID:baG/oYVV0
結晶8にもドスバクヤクデメキンおるやろ
動画で見たで
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0741-2GQo)
2018/03/07(水) 23:48:16.95ID:6Y6SxR3V0
>>182
ワイはそこで釣ったから出ないってことはないで
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47a7-2Tae)
2018/03/07(水) 23:49:38.95ID:oux5ps6T0
>>185
体感やからなんともいえんがワイのまわりで龍結晶で釣ったやつおらんねん
ドスバクヤクデメキンの釣堀の中で唯一透明やからやりたい気持ちになるけど罠や
ワイは珊瑚7で釣った6は遠い
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった (ワッチョイ 47b3-S1Bi)
2018/03/07(水) 23:50:43.70ID:nXWaanHs0
>>188
取り敢えず6以外は回ってみるやで
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47a7-2Tae)
2018/03/07(水) 23:52:21.37ID:oux5ps6T0
釣った人おんのか
ほな瘴気と龍結晶と珊瑚のローテがええんやな
頑張ってくれ
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7a0-3WMY)
2018/03/08(木) 00:20:07.04ID:drC67Dor0
危険度2の歴戦は地獄やどのクエでもうん爆が出てきやがる
さっきなんか歴戦ディアのオトモが黒ディアとうん爆で地獄絵図やった
ようやくHR50になったしもうやらんわ
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd8a-TRQR)
2018/03/08(木) 00:58:18.28ID:3g/vatLAd
ワイはドスバクヤク龍結晶で釣ったけど環境生物集め始めたばっかりのときやったから
他のデメキンとの違いがまったく分からんかったわ
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732a-OO/x)
2018/03/08(木) 01:50:19.88ID:j03WDfBX0
部屋ほとんど人おらんやんけ!
まだ2時やで
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd2a-q1YO)
2018/03/08(木) 01:57:52.42ID:t0EYbC5Ud
ブラボとかきたし多少はね?
ワイは野良漁りしてたが
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a7-LbId)
2018/03/08(木) 02:08:00.80ID:uGBK9LpQ0
イベント以外で金冠集めるの無謀な気がしてきたゾ…
森の冠埋め損ねたからほんまダルいンゴ
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3379-PUaT)
2018/03/08(木) 03:03:01.53ID:vcz6H/fK0
部屋入れないんだよなあ
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-A/UC)
2018/03/08(木) 03:17:21.90ID:53xrHY5u0
イベントも出やすいって言っても結局周回せなあかんし誤差だよ誤差
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-uQtz)
2018/03/08(木) 04:00:28.77ID:WBOuWKXu0
さすがにイベントと普通のじゃSBとロッテくらい差があるで
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3379-PUaT)
2018/03/08(木) 04:30:02.61ID:vcz6H/fK0
ワイロッテシーズンシート民激怒
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eaf9-uQtz)
2018/03/08(木) 06:00:04.63ID:pBL2TLxd0
たしかイベントって龍結晶以外でループするんじゃないっけ
クソ森荒地珊瑚瘴気でまたクソ森やったはずやから
そのうちまた森のイベクエ再配信されるはずやで
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a7-LbId)
2018/03/08(木) 06:11:00.80ID:uGBK9LpQ0
>>200
ファッ!?
逆に龍結晶は来ないのか…
変態糞溶岩魚とかわざわざ倒しに行くのいや~キツいっす
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/08(木) 06:16:10.37ID:Gbj/uS130
>>201
上位限定MAPやしな。新規へのネタバレになる
なおイベクエゼノ
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd22-dtLl)
2018/03/08(木) 06:16:36.49ID:gJw+WTMod
仮に来てもドドガマルガンキンヴォルガノスレウス亜種とかか?
いや~きついっす
ガンキンヴォルガノスがもうね
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3379-PUaT)
2018/03/08(木) 06:35:01.09ID:vcz6H/fK0
新しい武器種触るときって下位で慣れてく?
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-ofEl)
2018/03/08(木) 06:44:23.64ID:8gvn0aF0a
トレモで基本コンボ覚えて歴戦ソロ行くわ
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-SJoR)
2018/03/08(木) 06:54:56.08ID:SFEbBVJId
爆破属性って相手選ばないかな
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/08(木) 07:14:53.70ID:Gbj/uS130
部位破壊できる毒みたいなものだから効かない奴には効かない
毒持ちには毒効かんやろ?そんな感じでテオとかには効果薄いハズや
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/08(木) 07:24:38.46ID:Gbj/uS130
なんか間違った事言ってないかなと不安になって大辞典眺めてたんやが
Xのラスボス、オストガロアがナバルの幼体捕食してる説あって草
ネルギガンテのアイデンティティーガバガバすぎない?
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-SJoR)
2018/03/08(木) 07:35:07.69ID:SFEbBVJId
>>207
火属性には効きにくそうやな
サンガツ
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-n91y)
2018/03/08(木) 08:33:14.19ID:gCLYfyPMa
14日の放送で何か発表があるのでしょうか
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMda-h17P)
2018/03/08(木) 08:53:04.67ID:A/zeaU/BM
Xは公式パラレルみたいなとこあるからなFほどじゃないけど
XとXXの設定は信じないほうがええで
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a81-VwLu)
2018/03/08(木) 09:09:31.22ID:e7RTDoko0
レイア亜種金冠でねえンゴ
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be0a-hn8E)
2018/03/08(木) 10:31:58.10ID:DhOxwy0q0
部屋あるンゴ?
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3e7-p+bp)
2018/03/08(木) 11:27:38.97ID:a4hkQEV90
>>209
気になって調べたけど大体その認識でええらしいな
なんJMNHN部★157 	->画像>17枚
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a36-BTlS)
2018/03/08(木) 11:34:20.85ID:oEen91KR0
ハンター必至って何やねん
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be00-Z67r)
2018/03/08(木) 11:36:05.42ID:LbZdoN4i0
これがあれば大丈夫とか言うなら咆哮が大か小なのかぐらい書いとけよって思うわ
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a66-GEo9)
2018/03/08(木) 11:38:06.56ID:H9vnNkgQ0
ヴォルガノスって硬化前と硬化後で耐性変わるんちゃうの
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd43-c+xT)
2018/03/08(木) 11:44:37.92ID:PSmeGbO0d
HR49で解放されるキリン任務って追跡して痕跡集めに便利ということは分かったんやけど
このクエクリアせんと歴戦古龍とか次のステップに移れないんよな?
どのタイミングでクリアしてしまうのがええんやろか
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8a-TAoh)
2018/03/08(木) 11:44:55.60ID:6FTjlRCNM
ヴォルガノス野良で種火投げてる奴0人説
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a7-LbId)
2018/03/08(木) 11:45:52.36ID:uGBK9LpQ0
一回ストーキングしてキリンかテオかネギのクエが出たら終わりでええと思うで
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd8a-Epji)
2018/03/08(木) 11:46:35.30ID:glzmFLi0d
未だに獣竜種と牙竜種が覚えきれへん
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be00-Z67r)
2018/03/08(木) 11:46:36.00ID:LbZdoN4i0
歴戦キリンクエを何個か拾えばおかわり出来るからクリアしてええんちゃうか
ワイは気が狂いそうになって1こ拾った時にクリアしたけど
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8a-TAoh)
2018/03/08(木) 11:48:44.76ID:6FTjlRCNM
>>218
気にせずクリアしてけ
なんせ一回のキリンストーカーでまた別の歴戦キリン引けるからな
50分ストーキングで探索術無しで歴戦キリン3つぐらい出る時もあるしな
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e8d-S6nt)
2018/03/08(木) 11:52:36.33ID:2eWhee7N0
ガノス行く気起きんし行っても集中マグラハトか火で殴った方が楽やろ
弱点属性やと硬くなる速度アップとかいうクソギミック付きやし

ハザクの詐欺龍弱点やめろや
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd43-c+xT)
2018/03/08(木) 11:58:57.77ID:PSmeGbO0d
なるほど別に任務なら回数無制限ってだけで
歴戦キリンが出たらそこでもストーキング出来るんか
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be0a-hn8E)
2018/03/08(木) 12:17:03.01ID:DhOxwy0q0
部屋ないなら作るンゴ
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae81-LU2n)
2018/03/08(木) 12:19:27.56ID:g9wkBkkf0
>>226
はやくつくつて
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be0a-hn8E)
2018/03/08(木) 12:21:42.20ID:DhOxwy0q0
6kW3eb3zWkY4
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d34b-jebl)
2018/03/08(木) 13:12:52.91ID:aRgK1jaY0
なんかサークル抜けてたんやけど2期団は解散したんか?
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-SJoR)
2018/03/08(木) 13:15:44.57ID:SFEbBVJId
>>214
ありがたい
爆破属性全然効かないやん…
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be83-d3iz)
2018/03/08(木) 13:30:20.44ID:L9lu0p380
>>229
オプションメニューのサークルの項目で「サークル切り替え」っての定期的にやらんと勝手に脱退させられるんやなかったか?
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd8a-Epji)
2018/03/08(木) 13:31:31.44ID:glzmFLi0d
マルチでネルの咆哮突進って閃光で撃ち落とそうとせんほうがええんやろか
耳栓切ってる人だいたい死んでるから良かれと思って投げてるんやが
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa5-pBND)
2018/03/08(木) 13:33:13.38ID:xTb+FVB+0
野良であとがないなら別やけど部屋とかやと普通にそんくらい対策してるか棘の状態で準備はしてる奴らやろ投げんでええぞ
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMda-s+w4)
2018/03/08(木) 13:33:35.79ID:12Y/TdSuM
>>231
こマ?カプコンの頭唐澤貴洋かよ
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd8a-q1YO)
2018/03/08(木) 13:41:20.44ID:sh32pXNzd
>>232
撃ち落とすんならアホみたいに顔に群がるのをよそに尻尾の方に行ってこっち向いたら回避して針落とすでええんちゃうか
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMda-h17P)
2018/03/08(木) 13:56:02.09ID:A/zeaU/BM
ネギ相手に耳栓無しでダイブ死するのはほっといてええやろ正直
生かしておくメリットがないわ
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7383-8X15)
2018/03/08(木) 14:00:06.73ID:1MInYA+c0
p3でモブの台詞に緊急回避で無敵時間に触れてたけど今回そんなの無さそうやからな
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd8a-4JH4)
2018/03/08(木) 14:13:43.40ID:WLI/Gf0Sd
来週ジョーの実機プレイ公開か
そこから実装まで期間空けるんちゃうでカプンコ
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd2a-N7yI)
2018/03/08(木) 14:30:14.91ID:ZBUd4+fsd
死なれるのが嫌で閃光投げるのはまぁしゃーないけど変に投げるの遅いせいで人は死ぬしトゲは黒いままやしってのがあって勘弁して欲しいンゴねぇ
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd8a-Epji)
2018/03/08(木) 14:43:40.03ID:glzmFLi0d
やっぱそうだよなぁ
いらん世話焼かんで死人が出ないようお祈りするようにするわサンガツ
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/08(木) 14:55:17.07ID:HRQy3A1c0
みんな大剣を担げばいいのに
歴戦ネギダイブだってタックルで迎え撃てば余裕で耐えられる
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732a-OO/x)
2018/03/08(木) 14:59:43.65ID:j03WDfBX0
前ここの部屋でテオのNOVAを閃光で阻止したら感謝されて気持ちよかったンゴ
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-ofEl)
2018/03/08(木) 15:02:56.85ID:qmAtFDUQa
耳栓片手剣なら見てから小タル爆弾置いても間に合うゾ
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfab-kNzv)
2018/03/08(木) 15:03:38.62ID:XfzQBz1I0
闘技大会マルチでS狙いたいんやけどJ民大体クリア済みで悲しい
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7383-8X15)
2018/03/08(木) 15:05:02.51ID:1MInYA+c0
テオノヴァをハジケ結晶で防いだ不完全燃焼感すき
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be83-d3iz)
2018/03/08(木) 15:06:23.66ID:L9lu0p380
滋養エキス出ないンゴオオオオオオオオオオ!!!!
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!! ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be83-bJSg)
2018/03/08(木) 15:12:01.63ID:avde1GOL0
片手の立ち回り最強感はほんま癖になる
大剣は好きやったのに今回の調整で完全に立ち回り弱者になってもうた
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be00-Z67r)
2018/03/08(木) 15:18:09.02ID:LbZdoN4i0
桜レイア防具の毒強化って弱いんかな?
カッコいいからレイア片手と一緒に使いたいンゴねぇ
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-uQtz)
2018/03/08(木) 15:18:31.48ID:HRQy3A1c0
大剣ワイ「ハァハァ……弱者……?」
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732a-OO/x)
2018/03/08(木) 15:22:10.09ID:j03WDfBX0
片手興味あるけどきのすこないから無理やわ
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be00-Z67r)
2018/03/08(木) 15:26:03.88ID:LbZdoN4i0
別にキノコいらんやろ
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b36-+1ps)
2018/03/08(木) 15:26:39.30ID:6BpYVkaK0
きのすこ広域は火力系スキルが全く詰めんくなるからもう使ってないンゴ
マヒ罠粉塵で充分や
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eaf9-uQtz)
2018/03/08(木) 15:29:39.77ID:pBL2TLxd0
14日ジョーの実機配信あるみたいやね
16日くらいにイベクエと同時で実装してほしいわ
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e8d-S6nt)
2018/03/08(木) 15:31:07.61ID:2eWhee7N0
ジョー配信もええけど属性周りの強化と珠の出やすさ上げて欲しいわ
属性強化上限とかいらんやろあんなん
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp33-7Lr3)
2018/03/08(木) 15:35:48.17ID:dGxwUSjFp
歴戦古龍一乙クエで広域片手剣のJ民おったけど助かったわ
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd8a-Epji)
2018/03/08(木) 15:36:20.30ID:glzmFLi0d
有料DLCでええから追加予定はっきりさせて欲しいわ
ぶっちゃけジョー追加くらいじゃモチベーション保てそうにない
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eaf9-uQtz)
2018/03/08(木) 15:39:20.68ID:pBL2TLxd0
ロードマップみたいなのほしいわ
公式では追加ジョーしか発表されてないから先の楽しみもない
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a7-LbId)
2018/03/08(木) 15:41:19.74ID:uGBK9LpQ0
>>256
ほんこれほんこれアンドほんこれ
せめて何ヶ月感覚なのかとか全部で何弾まであるかとかくらいはアナウンスしてクレメンス
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/08(木) 15:56:20.33ID:HRQy3A1c0
現実は来年の春にジョーだけポンっと落として終わりだぞ
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7383-8X15)
2018/03/08(木) 16:00:03.77ID:1MInYA+c0
Gまでの間他のゲームを探した方がよさそうやな
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b36-+1ps)
2018/03/08(木) 16:01:15.85ID:6BpYVkaK0
絶対鉄壁5個出る前に限界来るわ
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bebb-Q+vT)
2018/03/08(木) 16:02:47.47ID:xhZGzrQi0
春の大型(モンスター1体)追加アプデに期待しろ
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb2a-4JH4)
2018/03/08(木) 16:03:16.12ID:tXaCo3gW0
具体的にいつ追加するかを妙に出し渋ってるのが気になるわ
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea53-jPs+)
2018/03/08(木) 16:15:20.87ID:1aUbNHev0
飽きたらフリプのブラボと無料でやれるフォートナイトやるとええわ
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd8a-Epji)
2018/03/08(木) 16:34:44.58ID:w8IQjfa/d
今はどこのメーカーも新作の熱が冷めきる前にシーズンパス買わせて中古に流れないようにするのが主流やしな
まだGを新作で出すのかdlcにするのかとかいうレベルでまとまってないんやろうか
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b36-N7yI)
2018/03/08(木) 16:50:43.93ID:6BpYVkaK0
他のゲーム行ってやらない期間が出来ると間違いなく熱冷めるからなぁ
冷めた状態でアプデきたところで再燃するかわからんしはよきてほしい
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd8a-1O80)
2018/03/08(木) 16:58:19.09ID:4vWEI5asd
なんでそんな無理してモチベ保ちたいの?
仕事じゃあるまいし
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-HZpb)
2018/03/08(木) 17:00:35.19ID:KvqQVXFDd
息抜きにブラボやったらエミーリアとかいう獣界のキリンで悉く救援失敗して全然息抜きって感じしねえわ
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd2a-+Ho9)
2018/03/08(木) 17:00:50.19ID:esnGJSaYd
(仕事はモチベとかは)ないです
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 738d-3Ni4)
2018/03/08(木) 17:08:09.15ID:tUEmIv720
https://twitter.com/MH_official_JP/status/971652345980334080
ドスジャグラスさん・・・w
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3379-PUaT)
2018/03/08(木) 17:09:53.48ID:vcz6H/fK0
6kW3eb3zWkY4
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2624-ufBK)
2018/03/08(木) 17:27:42.97ID:oGlY+0590
こいついっつも襲われてんな
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd8a-7AdS)
2018/03/08(木) 17:28:55.31ID:JIxXA5Cdd
子分にも見捨てられる求心力の無さやぞ
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/08(木) 17:29:13.86ID:HRQy3A1c0
古代樹のおやつ
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a10-Dxca)
2018/03/08(木) 17:34:57.96ID:+v8Kuybm0
ドスドスジャグラス出てきて生態系の全てを蹂躙するぞ
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a7-LbId)
2018/03/08(木) 17:39:17.45ID:uGBK9LpQ0
歴戦ヴォルガノス結構強いんやな
ゲロ溶岩で野良さんが一気に2人死んで草生えたわ
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd8a-TRQR)
2018/03/08(木) 17:47:44.58ID:3g/vatLAd
Jでもたまに死人出してるのでセーフ
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3379-PUaT)
2018/03/08(木) 17:57:46.15ID:vcz6H/fK0
マカ婆レイプする
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bebb-Q+vT)
2018/03/08(木) 18:11:30.52ID:xhZGzrQi0
そういえば歴戦ドスジャグラス見たことないけど一応存在はしてるんだろうか
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-ofEl)
2018/03/08(木) 18:12:34.54ID:jKiZEhOna
ドドド三兄弟はおらんで
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMda-s+w4)
2018/03/08(木) 18:19:24.15ID:12Y/TdSuM
歴戦ドドガマルとかおったら嫌だわな
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-b7Ef)
2018/03/08(木) 18:21:28.69ID:Bx97T4OTr
歴戦ツィツィとかつよそう
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/08(木) 18:28:04.69ID:Gbj/uS130
ドスジャグジャグさんこっちから手出さん限り襲ってこないのすこ
それに気付いて一緒にお散歩してたら獲物のアプトノスを子分にも分けててもうドドドすこすこや
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3379-PUaT)
2018/03/08(木) 18:28:23.11ID:vcz6H/fK0
マカ200回回して持ってる珠しか出ーへんぞ
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732a-OO/x)
2018/03/08(木) 19:24:56.21ID:j03WDfBX0
夜部屋ないんか?
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3379-PUaT)
2018/03/08(木) 19:31:10.99ID:vcz6H/fK0
6kW3eb3zWkY4
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/08(木) 19:36:02.39ID:HRQy3A1c0
ワイ、ウッキウキでPS4を起動するもソフトウェアアプデに阻まれる
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732a-OO/x)
2018/03/08(木) 19:38:24.75ID:j03WDfBX0
>>286
サンガツやで
>>287
ワイかな
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-zJwo)
2018/03/08(木) 19:41:15.38ID:1zMa8e/Va
KvAPKmFT47R
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb36-RcP0)
2018/03/08(木) 19:42:16.78ID:3ZNweKWA0
KvAPKmFT47R
こっちにも人おるぞ~入ってくれや
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ea7-dtLl)
2018/03/08(木) 19:44:48.73ID:8Ld4344W0
いきなり2つも立ててどうすんねん
両方まともに人集まんなくて出来ないやつやん
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f53-s+w4)
2018/03/08(木) 19:45:23.35ID:8i9lcElP0
同じやで
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb36-RcP0)
2018/03/08(木) 19:46:29.40ID:3ZNweKWA0
>>289 290
潰したですまんな、ええんやで
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa5-pBND)
2018/03/08(木) 19:47:42.79ID:xTb+FVB+0
ガー強つけても肝心のテオは撃ち落とされると
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb2f-Pl6r)
2018/03/08(木) 19:49:08.11ID:OXTjX1de0
ガ強でしかガードできない攻撃ってノヴァとクシャの溜めブレスとハザクのブレスか?
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb36-RcP0)
2018/03/08(木) 19:49:44.84ID:3ZNweKWA0
>>295
ガンキンの屁もだったはず
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732a-OO/x)
2018/03/08(木) 19:50:51.05ID:j03WDfBX0
<ガード強化で防げる攻撃>

・テオ…スーパーノヴァ
・ヴァル…ブレス2種
・クシャ…溜めブレス
・キリン…水平雷撃
・ガンキン…ガス
・バルキン…ガス
・ゼノ…ビーム

ガンススレより
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-b7Ef)
2018/03/08(木) 19:51:39.74ID:Bx97T4OTr
ゼノビーム防いでるgifほんとすき
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-ofEl)
2018/03/08(木) 19:53:21.05ID:TsnuIWqf0
ガ強珠だと安いけどあまり役に立たないんだよな
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb2f-Pl6r)
2018/03/08(木) 20:04:30.71ID:OXTjX1de0
>>297
はぇ~
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/08(木) 20:07:47.14ID:HRQy3A1c0
満員やんけ…
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa5-pBND)
2018/03/08(木) 20:09:33.42ID:xTb+FVB+0
ゼノジーヴァって案外慣れると楽しいんやけどなあ
素材使わんし
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ab2-K/fJ)
2018/03/08(木) 20:19:33.38ID:rTggiOXt0
>>291
無能
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3e7-PsOQ)
2018/03/08(木) 20:41:24.89ID:/0UNGotn0
はええなあと思ったら空いてるやんけ!
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb36-hn8E)
2018/03/08(木) 20:53:00.28ID:ks618ky30
やっぱり空いてないじゃないか(憤怒)
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa7-hn8E)
2018/03/08(木) 20:54:52.43ID:ZTPH7X0i0
4sHrTCJYzt3Z
誰ウェルで建てたで
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eaf9-uQtz)
2018/03/08(木) 20:58:04.24ID:pBL2TLxd0
ドスジャグ大剣のカスタムってなんがええんやろ
3つもあるからすごい迷うんやけど攻攻会とかでええんかな
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-b7Ef)
2018/03/08(木) 21:01:12.68ID:Bx97T4OTr
回復あると安定するで
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfab-kNzv)
2018/03/08(木) 21:04:23.84ID:XfzQBz1I0
回復3つ積んで脳死プレイ楽しいで
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-ofEl)
2018/03/08(木) 21:06:21.47ID:TsnuIWqf0
大剣は脳死できないゾ…
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ea7-dtLl)
2018/03/08(木) 21:08:38.21ID:8Ld4344W0
ワイ「おっオドガロンのクエやんけ走って初期地点まで行ったろ!w」
導虫「こっちに痕跡あるやで~」クビグキッ
あのさぁ…
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eaf9-uQtz)
2018/03/08(木) 21:09:18.92ID:pBL2TLxd0
ちょっと調べたらスロ2回復か回復2スロ1がよさそうなんやな
回復3も興味あるが・・・3本作ればいいんやな!
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e8d-S6nt)
2018/03/08(木) 21:13:23.75ID:2eWhee7N0
大剣むずない?
隙あらばタックルして連携つなげればええんやろか
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-CjMa)
2018/03/08(木) 21:15:33.94ID:i3dXRCO30
バゼルギウス130体討伐
ディアブロス亜種120体討伐

最大金冠、無し!w
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-Q+vT)
2018/03/08(木) 21:19:57.24ID:FAmqNJp2a
>>314
バゼルは尻尾判定法安定
ディ亜は足の太さが目安と言われてる

自分はドドガマルの金冠出なさすぎて禿げた
救済イベクエ少なくともあと二週間は来ないしそもそも来るかも分からんしそろそろ辞め時やね
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-CjMa)
2018/03/08(木) 21:43:13.88ID:i3dXRCO30
イベクエのときは希望があるからクエスト帰還再受注やるけど、普通のクエじゃ確率低すぎてやる気起きませんやで
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-uQtz)
2018/03/08(木) 21:48:16.39ID:k9jEEF7C0
J部屋でドドガマル執拗に狩り続けてたのおったけど君かぁ
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ea7-dtLl)
2018/03/08(木) 21:52:20.32ID:8Ld4344W0
広域化で気絶してるJ民助けるのたのC
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMb6-u3k6)
2018/03/08(木) 21:54:47.56ID:9Xk19aW2M
粉塵!粉塵!!粉塵!!!
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2624-ufBK)
2018/03/08(木) 21:55:45.90ID:oGlY+0590
粉塵!粉塵!粉塵!

あっもうないです
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/08(木) 21:56:23.62ID:Gbj/uS130
テオ「よんだ?」
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732a-OO/x)
2018/03/08(木) 21:57:01.73ID:j03WDfBX0
J部屋のドドガマルやっぱ金冠狙いやったか
ワイも同じくガマル金冠狙いやったからオトモさせてもらったけど残念やったね
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-ofEl)
2018/03/08(木) 22:03:08.23ID:TsnuIWqf0
>>286
まだちょろちょろ空いてるで
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e6fe-u3k6)
2018/03/08(木) 22:06:55.43ID:Q7C7pw080
お邪魔するやで
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e6fe-u3k6)
2018/03/08(木) 22:14:21.35ID:Q7C7pw080
アプデあるやんけ!!
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa7-h17P)
2018/03/08(木) 22:14:39.23ID:gKOaZt1v0
空いてないやんけ!!!!
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa7-hn8E)
2018/03/08(木) 22:19:32.37ID:ZTPH7X0i0
>>306
ここが空いてるでー
フルバたのC
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 174d-Epji)
2018/03/08(木) 22:19:47.82ID:AZaRszuq0
>>326
>>306
二部屋目こっちやで
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df2f-gZZi)
2018/03/08(木) 22:43:47.66ID:t17XF96f0
歴戦ディアブロス亜種ひとり準備中にうっかり出発してもうてすまんな
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3e7-PsOQ)
2018/03/08(木) 22:59:40.22ID:/0UNGotn0
部屋にずっと一人制限でネルギガンテと向き合ってるアニキおるけど
あれは痕跡採取やろか? 20分とか30分かかってるの見てドキドキしとるわ
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7367-7AdS)
2018/03/08(木) 23:14:03.17ID:wIVx9c1X0
2枠は大体痕跡やろ
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3379-PUaT)
2018/03/08(木) 23:28:15.49ID:vcz6H/fK0
ワイガイジ、近接の面白さに目覚める
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-BraJ)
2018/03/08(木) 23:32:27.07ID:GzExcSZda
痕跡集め飽きたから2枠救援だしたら速攻埋まってびびった
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3e7-p+bp)
2018/03/09(金) 00:07:22.85ID:8FqAP90D0
ガンスおもろンゴ
ローゼバースト便利すぎやわ
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa7-hn8E)
2018/03/09(金) 00:17:08.08ID:WiiMCsol0
そろそろ2部屋目は解散するやで
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732a-OO/x)
2018/03/09(金) 00:36:17.26ID:mSYpuqk70
1部屋目も人少なくなってきたで
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ea7-dtLl)
2018/03/09(金) 00:46:15.36ID:Zq0wMjgN0
危険度2の4枠クエ消化しまくったわ
遅くまでやりすぎたしもうネルソン
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-uQtz)
2018/03/09(金) 00:49:57.51ID:cyaKOwRF0
もう珠とか素材とかどうでもよくて金冠出てないモンスターひたすら回すだけの機械になってるンゴねぇ
ワイもドドガマル虐め抜かなきゃ
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfab-kNzv)
2018/03/09(金) 01:00:25.89ID:y9HkT1xl0
ヴォルガノス久しぶりにやったらめんどくさすぎて草も生えない
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be00-Z67r)
2018/03/09(金) 01:11:34.09ID:GWZmqzsZ0
個人的にヴォルガノスとウラガンキンが最強やわこのゲーム
古龍より全然強い
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17a7-zO7r)
2018/03/09(金) 01:21:35.68ID:wZ1UjTUZ0
なんか人減ったわ
どうしたんや
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2631-E3ed)
2018/03/09(金) 01:22:38.66ID:CP2WKGvF0
まだ平日やぞ
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd8a-q1YO)
2018/03/09(金) 01:28:56.47ID:Ky9K4UBUd
もう深夜やぞ
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3379-PUaT)
2018/03/09(金) 01:29:29.98ID:CRc+iRXf0
部屋あるんかないんかどっちやねん
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/09(金) 01:36:05.55ID:SzCaJ9PC0
>>306>>286の部屋行って確認したらええんちゃうか
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3e7-PsOQ)
2018/03/09(金) 01:45:23.54ID:9lIZEzEb0
人によりけりとはいえヴォルガノス苦手ってのはよう分からんなあ
吐き出すマグマもステップで避けれるレベルやし むしろ溶岩床のダメージの方が煩わしい
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3379-PUaT)
2018/03/09(金) 01:45:40.09ID:CRc+iRXf0
>>345
あったンゴ
サンキューガッツ
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a66-GEo9)
2018/03/09(金) 01:51:48.76ID:VBfV6EL20
頭硬化するしスタンした後の頭クッソ殴りづらいしあいつはハンマーの敵や
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be83-bJSg)
2018/03/09(金) 01:52:37.92ID:mkeyhTve0
単純にヴォルとかシリーズ通しても回数こなしてないからちゃうか
まあワイもp2gでハメにハメたから人のこと言えんのやけど
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17a7-zO7r)
2018/03/09(金) 01:53:44.60ID:wZ1UjTUZ0
ああああ
誰かランス指南してクレメンス
ガードできるけど攻撃ワカラン!
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732a-OO/x)
2018/03/09(金) 01:58:12.82ID:mSYpuqk70
>>350
ワイランサーやで
もう部屋出とるけどな
突進Fしとけば相手は死ぬで
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be83-bJSg)
2018/03/09(金) 01:58:18.58ID:mkeyhTve0
あれは突いて突いてモンスターの攻撃のタイミングでカウンター派生するだけやで
今回のランスはディレイかけてステップとか地味すぎる技術を使う必要がなくなって楽でええな
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17a7-zO7r)
2018/03/09(金) 02:01:07.88ID:wZ1UjTUZ0
常時ガードしながらチョイチョイ攻撃ちゃうよな
弱点的確に狙いながらピンポイントでガードやろこれ
双剣よりハンマーより遠距離よりテクニカルやんけ
泣きそうや
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/09(金) 02:05:27.59ID:SzCaJ9PC0
ランスってテクニカルな武器なんか
そのクセ見た目は地味とか泣いてええで
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be83-bJSg)
2018/03/09(金) 02:08:41.35ID:mkeyhTve0
慣れると簡単やからディア用に持っとくとええぞ
地味やけどチクチクするのは結構楽しいもんや
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17a7-zO7r)
2018/03/09(金) 02:09:47.30ID:wZ1UjTUZ0
うまくいかんうまくいかんぞ!
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732a-OO/x)
2018/03/09(金) 02:11:10.69ID:mSYpuqk70
ランスは楽しいから是非使ってみてくれや
もうワイはランス以外の武器使われへん(PS的な問題で)
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e18-ht+i)
2018/03/09(金) 02:15:03.50ID:QdEXM5Hs0
環境生物残るはドス魚シリーズの地獄や・・・
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6618-bJSg)
2018/03/09(金) 02:16:11.23ID:nWBvPH/+0
フルチャージつければ相応の火力はあるし楽しいわ
パワーガードの使い方がいまいち分からんけど
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd8a-q1YO)
2018/03/09(金) 02:19:09.03ID:Ky9K4UBUd
基本は突き突きパワガキャンセル突きでええんちゃうダウン時は突進刻んで
盾攻撃は忘れてええと思うパワガはガ性つんでればいらんやろ
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-uQtz)
2018/03/09(金) 02:30:35.28ID:TMqaa+LV0
慣れるまでは下手にカウンター狙わずしっかりガードで受けた後に3回チクチクのプロレス戦法や
時間はかかるけど死ぬ要素がない
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMb6-u3k6)
2018/03/09(金) 02:31:53.71ID:C1tcicj+M
最初はランス使ってたけどチャアクの方が楽しい
ガード出来るし動き早いし回避できるし威力高いし乗りフィニッシュかっこいい∧強いし

全武器の完全上位互換だろこれ
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3379-PUaT)
2018/03/09(金) 02:32:46.51ID:CRc+iRXf0
>>362
スキル悩むんだよなあ
ワイはガ性1か3かどうすりゃええんや
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a66-GEo9)
2018/03/09(金) 02:33:54.93ID:VBfV6EL20
GP使えるなら1でええと思うで
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3379-PUaT)
2018/03/09(金) 02:34:17.61ID:CRc+iRXf0
お部屋閉じるで
最後に立っていたのはワイや
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd8a-q1YO)
2018/03/09(金) 02:44:27.59ID:Ky9K4UBUd
ランスにもこっそり強撃ビン仕込んで多段ヒットさせようや
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6618-bJSg)
2018/03/09(金) 02:47:11.83ID:nWBvPH/+0
ワイは逆や
チャアク飽きたわ
タメ盾突きタメ超高出力時々GPの繰り返し
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dad8-d3iz)
2018/03/09(金) 03:33:46.71ID:p7IfcTty0
やべーやつ
なんJMNHN部★157 	->画像>17枚
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be83-bJSg)
2018/03/09(金) 03:55:43.23ID:mkeyhTve0
オディーが普通に事故るイメージやわ
うんこは流石に慣れたわ
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3379-PUaT)
2018/03/09(金) 04:25:49.97ID:CRc+iRXf0
うんこは視界におさめておかないとうんこしてくるの嫌い
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd2a-gVaF)
2018/03/09(金) 05:06:07.71ID:JVw+5hQBd
HR100以上で武器1種しか使ってないやつサイコパスみを感じる
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-uQtz)
2018/03/09(金) 05:08:51.79ID:TMqaa+LV0
ギルカが穢れてしまうらしいからね、しゃーない
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f4b-ae7N)
2018/03/09(金) 05:13:34.70ID:vHJ2vMTd0
そういうこだわりなんかはないし他の武器も数回は使ってるけど
なんだかんだメイン武器に戻ってきてまうわ
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3379-PUaT)
2018/03/09(金) 05:19:49.25ID:CRc+iRXf0
十四種使いこなせるニキとかおるんか
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e8d-S6nt)
2018/03/09(金) 05:37:52.78ID:QfrDUhMm0
十四種使いこなせてないバカならここにおるで
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/09(金) 05:59:32.12ID:SzCaJ9PC0
ワイはチャアクや笛だけはどうしても無理や
ヌヌも鬼人化のスタッミナ消費えげつなくてどうしたらええかわからんし大剣も溜め切りどこで指はなしたらええかでもう気が狂う
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a7-LbId)
2018/03/09(金) 06:06:53.60ID:ceoEsE1W0
龍結晶でキャンプに着いた瞬間ガンキンの部位破壊出て草生えた
何やってんだアイツら…
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd2a-gVaF)
2018/03/09(金) 06:53:35.09ID:JVw+5hQBd
片手剣ガンランス見たことないんやが笛虫より少ないんちゃうか
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-ofEl)
2018/03/09(金) 07:31:29.01ID:e7+I5/Tk0
ガンスはチャアク並みの珠要求な上にマルチだとひるみ軽減1の味方こかすからやないの
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-1O80)
2018/03/09(金) 08:14:40.36ID:3UDuTVmh0
ワイ全部使ってるけど今回の笛まじで弱いわ
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/09(金) 08:16:38.57ID:aCJhHsvG0
ワイジ、大剣600他0
後に引けない
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a10-Dxca)
2018/03/09(金) 09:04:16.74ID:h/CuNyFN0
抜刀笛知らんのか?抜刀殴りするとなんと100%の確率で会心が出るぞ 強い
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be00-Z67r)
2018/03/09(金) 09:18:27.79ID:GWZmqzsZ0
ワザップみたいな結論やめろ
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa5-pBND)
2018/03/09(金) 09:27:11.46ID:O7yXuqTB0
チャアク後にガンス行くと楽しいわ
なぎ払い?にこかし判定あるんやろ気をつけなあかんな
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd8a-Epji)
2018/03/09(金) 09:31:28.60ID:2BN2Hlosd
ガンスは昔からマルチで使う時は事前に打ち合わせして了解貰ってから使うもんって感覚やからまだ今作では使ってないわ
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-CjMa)
2018/03/09(金) 10:07:38.40ID:yrUpLHh60
新しいイベクエ来たンゴねえ
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732a-OO/x)
2018/03/09(金) 10:32:26.00ID:mSYpuqk70
ドドドと痕跡週間かな
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp33-eLbc)
2018/03/09(金) 10:33:06.06ID:a85LO3T4p
笛の抜刀演奏単体で見れば強いのは事実やぞ

 抜刀演奏(衝撃波込み)威力55 気絶値47 減気値35

ちな大剣の抜刀攻撃(溜め1) 威力48
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0bc9-7VQz)
2018/03/09(金) 10:41:34.31ID:OuHNnBPP0
拠点にこんな場所あったんか…
150時間くらいプレイしたけど今知ったわ
なんJMNHN部★157 	->画像>17枚
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa5-pBND)
2018/03/09(金) 10:45:02.10ID:O7yXuqTB0
痕跡ってどんくらい集まるんや
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMda-s+w4)
2018/03/09(金) 10:46:00.18ID:Uy/NGJpkM
>>389
工房のうらやったっけ
白き風か何かクリアしてビックリマークがそこにでてたから気付いたわ
ウツケジョーもここにおればええのに
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732a-OO/x)
2018/03/09(金) 10:47:39.25ID:mSYpuqk70
>>389
もしかしてわけわからん位置のビックリマークってここなんか
ずっと消えへんくてイライラしてたけど謎が解けたわサンクス
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-CjMa)
2018/03/09(金) 11:03:46.49ID:yrUpLHh60
納品、ついでに痕跡ゴミやろこれ
危険度1と2の痕跡しかないし、移動距離長いし、調査レポートが出やすいわけでもない
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMb6-u3k6)
2018/03/09(金) 11:17:09.32ID:9Xye6M5gM
歴戦の痕跡出るらしいけどどうなん?
大型モンスター狙えば100%歴戦個体のクエストになるらしいやん
危険度2が出れば御の字ちゃうか?
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-ofEl)
2018/03/09(金) 11:19:49.18ID:MWRSMwwXa
危険度1は竜脈石の欠片欲しいから集めたい
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-CjMa)
2018/03/09(金) 11:34:27.50ID:yrUpLHh60
嘘言ったわ
危険度2の調査レポートは出やすい
開始地点を北西キャンプにしてはじけクルミエリアとしびれガエルエリアの痕跡集めて
古代樹キャンプに飛んでレウスの巣の痕跡集めて巣から飛び降りた地点の痕跡集めれば
3分30秒で危険度2の調査レポート2つ出る
あとはクエスト帰還して再受注や
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMda-s+w4)
2018/03/09(金) 11:35:18.06ID:Uy/NGJpkM
おー、ええやん
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/09(金) 11:56:26.29ID:aCJhHsvG0
もとのこも無いけど痕跡集めなきゃ歴戦に挑めない謎仕様なんとかならんのか
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMda-s+w4)
2018/03/09(金) 12:08:48.65ID:Uy/NGJpkM
カプコンは年がら年中ガイガイ音頭を踊っとるししゃーない
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be00-Z67r)
2018/03/09(金) 12:14:44.88ID:GWZmqzsZ0
もう2枠でええからイベクエで全モンスターの歴戦出してくれや
なんで歩いて探し廻らなあかんのや
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMda-s+w4)
2018/03/09(金) 12:17:55.80ID:Uy/NGJpkM
イベクエも期間限定とかアホちゃうか
延命措置どころか死体がダンスしとるわ
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-gVaF)
2018/03/09(金) 12:18:11.26ID:MQvOuBB1d
ワールド以前のモンハンに歴戦みたいなやつあったん?
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e8d-S6nt)
2018/03/09(金) 12:18:22.64ID:QfrDUhMm0
歴戦個体の部位破壊とか討伐でも歴戦出るようにしてクレメンス
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfab-kNzv)
2018/03/09(金) 12:23:30.46ID:y9HkT1xl0
回数制限もよくわからんしほんまつっかえ
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/09(金) 12:24:17.82ID:aCJhHsvG0
>>403
ほんこれほんこれ&ほんこれ
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMda-s+w4)
2018/03/09(金) 12:25:44.73ID:Uy/NGJpkM
>>402
4シリーズのギルクエとかかな
あれも目当てモンス良配置引くまで探索ガチャやったわ
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3fdb-uQtz)
2018/03/09(金) 12:27:14.72ID:cRPVYjbc0
一回行って3つクエ出たけど全部4枠だったわ
危険度1だからしょうもないけど
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732a-OO/x)
2018/03/09(金) 12:30:40.88ID:mSYpuqk70
ドドド鉄壁出るってまじか?
一生やるぞ
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp33-eLbc)
2018/03/09(金) 12:33:16.86ID:a85LO3T4p
歴戦うんこ二頭クリアした後受けられないのはホンマに謎やわ
ええやんこれ位常設にしても
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/09(金) 12:34:55.26ID:aCJhHsvG0
それならキリンも常設してくれよな~頼むよ~
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMda-s+w4)
2018/03/09(金) 12:37:18.40ID:Uy/NGJpkM
そもそも任務クエが繰り返し受注できないのがガイジ
受けられないなら上に置いとくなボケ、邪魔なんじゃ
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-ofEl)
2018/03/09(金) 12:37:32.25ID:RhbWY64Ya
ギルクエも当時文句言ったけど今思えば遥かにマシやったわ
モンスターの選択肢多いし回数制限ないし
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-ofEl)
2018/03/09(金) 12:37:52.00ID:MWRSMwwXa
>>408
■各レア鑑定率
【なぞの珠】
 レア5:85%、レア6:15%
【光る珠】
 レア5:65%、レア6:34%、レア7:1%
【古びた珠】
 レア5:10%、レア6:82%、レア7:6%、レア8:2%
【風化した珠】
 レア6:77%、レア7:18%、レア8:5%

ドドドって古びた出たっけか
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e8d-S6nt)
2018/03/09(金) 12:42:58.53ID:QfrDUhMm0
前の仕様やと光るまでやろ
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd8a-CwvI)
2018/03/09(金) 12:44:25.60ID:xwNsdWbNd
ドドドは追い剥ぎつけて金稼ぎやな
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-ofEl)
2018/03/09(金) 12:46:43.94ID:MWRSMwwXa
歴戦古龍で素材売った方が良さそう(KONAMI感)
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732a-OO/x)
2018/03/09(金) 12:47:56.65ID:mSYpuqk70
>>413
ガンススレより
可能性自体はあるみたいや
なんJMNHN部★157 	->画像>17枚
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/09(金) 12:48:48.46ID:SzCaJ9PC0
ギルクエはクソMAP引かないよう厳選するのが大変そうやわ
どこいってもリノプロ沸いてくるのばっかやったで
掲示板で右ラーエリア1雑魚・岩以外ギミックなしの貰ったからワイはせんで良かったけど
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMda-s+w4)
2018/03/09(金) 12:49:08.17ID:Uy/NGJpkM
あの換金ウロコ、クエ終了後に自動で売って欲しいわ
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd8a-Epji)
2018/03/09(金) 12:51:15.22ID:2BN2Hlosd
追い剥ぎは拾うの面倒やしワイには金づるのヴァルハザクくんがいるから
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa5-pBND)
2018/03/09(金) 12:56:38.65ID:O7yXuqTB0
ワイ的には使い捨てでええとは思うわ
ギルクエもなんか色々探すのに面倒やったし
痕跡集めはやめさせろやほんま
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bebb-Q+vT)
2018/03/09(金) 12:57:55.61ID:TZQRFnn70
金稼ぎだけならチケットでクエこなして一発15万の方が楽でええわ
ドドドはマルチで楽しむ用
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eaf9-uQtz)
2018/03/09(金) 13:00:52.94ID:9Q4ZxWE70
ドドドはガマル君の最大最小出るんやっけ
出るなら回したいんやけどなぁ
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd8a-4JH4)
2018/03/09(金) 13:01:51.74ID:l2V9xcmId
フィールド歩き回らせたいのはわかるけど歴戦回す段階になってまでやらせるのはいい加減にしろや
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp33-Z67r)
2018/03/09(金) 13:17:34.72ID:8FbJjbDep
フィールド歩き言うても痕跡の場所ほぼ固定やしな
下向いて歩いてるだけや
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732a-OO/x)
2018/03/09(金) 13:18:08.59ID:mSYpuqk70
昼部屋ないんか?
J民でドドド回したい
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/09(金) 13:23:24.79ID:aCJhHsvG0
ゲームの中でも下を向いて歩く
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMda-s+w4)
2018/03/09(金) 13:45:18.87ID:Uy/NGJpkM
アンチ乙
リアルでは出歩かないぞ
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be83-d3iz)
2018/03/09(金) 14:05:41.37ID:FJTvonR30
J部屋無さげなら立てるで
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be83-d3iz)
2018/03/09(金) 14:07:50.60ID:FJTvonR30
fLBQDGsDjkv

建てたで
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732a-OO/x)
2018/03/09(金) 14:32:39.04ID:mSYpuqk70
全然人おらんやんけ!!!
みんな春休みちゃうんか
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/09(金) 14:41:59.83ID:aCJhHsvG0
社会人多いんやない?
ちなワイは本日4度目のうんこタイムや
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732a-OO/x)
2018/03/09(金) 14:45:53.67ID:mSYpuqk70
HR化け物みたいなやつ多いからみんな暇人かと思ってたわすまんな
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb8d-7Lr3)
2018/03/09(金) 15:07:33.87ID:Lv6uPDGf0
歴戦ガンキンヴォルガノスダルすぎるッピ
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfab-kNzv)
2018/03/09(金) 15:10:24.65ID:y9HkT1xl0
マルチやけど闘技大会全部S取れて嬉しい
ガンキンもう見たくない
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-SXId)
2018/03/09(金) 15:13:30.95ID:ETJoKwpqa
社会人やけど休日は殆どモンハンに費やしてたからもうすぐHR200や
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-1O80)
2018/03/09(金) 15:30:26.55ID:3UDuTVmh0
学生ニートならわかるけど働いてるのに高HRのやつの方が私生活がこわい
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-ofEl)
2018/03/09(金) 15:49:10.11ID:5e3jx2coa
趣味が野球とゲームとネットしかなくていかんのか
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732a-OO/x)
2018/03/09(金) 15:50:19.29ID:mSYpuqk70
>>438
ワイかな
野球というよりスポーツ観戦やけど
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ae81-LU2n)
2018/03/09(金) 15:56:42.50ID:LKmP8EKJ0
暇人こそ飽きてきたんとちゃうか?
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-gVaF)
2018/03/09(金) 16:12:17.18ID:MQvOuBB1d
>>406
ほーんサンガツ
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3fdb-uQtz)
2018/03/09(金) 16:13:54.07ID:cRPVYjbc0
飽きかけてるけど続けてるで
次のアプデがうんこだったらとどめ刺されそうやけど
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd8a-Epji)
2018/03/09(金) 16:24:53.28ID:Legg1nrNd
少なくともうんこは大量に必要になるで
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-gVaF)
2018/03/09(金) 16:28:32.70ID:MQvOuBB1d
ワイ300時間してHR70ゾ
みんないったいどれくらいしてるんや…
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-n91y)
2018/03/09(金) 16:30:28.78ID:Pr5twMAaa
300時間で140なんだよなあ
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bebb-Q+vT)
2018/03/09(金) 16:38:16.44ID:TZQRFnn70
300時間で200やぞ
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ea7-dtLl)
2018/03/09(金) 16:48:08.73ID:Zq0wMjgN0
J部屋で歴戦回ししてるとHR上がるの早いししゃーない
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-gVaF)
2018/03/09(金) 16:54:23.25ID:MQvOuBB1d
序盤楽しすぎて下位クエばっかやってたからなぁ
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2018/03/09(金) 16:54:49.66
ソロ専で200時間やってHR49や
任務中断して釣りとか環境生物集めを2週間くらいやったりしてた
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-A/UC)
2018/03/09(金) 16:56:54.95ID:DMIRwJE0a
堅鎧玉180個尖鎧玉190個くらい貯まっとったからついに防具のカスタム強化に手を出してみたんやがアホみたいに鎧玉と金要求されて大草原
堅鎧玉7個尖鎧玉100個くらいになったンゴ…
金も200万あったのが13万になって草
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a55-zEEP)
2018/03/09(金) 17:05:09.62ID:ve3pGkXu0
堅鎧玉集めも歴戦古龍が最適解という事実
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa5-pBND)
2018/03/09(金) 17:12:21.55ID:O7yXuqTB0
いうてバゼルとか竜王とかは他にも使いまわせる超有能やからな
一回やりきるともういらんで
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd8a-Epji)
2018/03/09(金) 17:15:11.88ID:Legg1nrNd
歴戦って報酬でキンタマ出ないんか?
数えきれないハザクくんが犠牲になったけどキンタマ片手で足りるくらいしかボックスにないわ
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-A/UC)
2018/03/09(金) 17:19:35.86ID:DMIRwJE0a
>>453
出るで
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd2a-Q089)
2018/03/09(金) 17:21:17.27ID:xZ7Hd8GMd
バゼル腰とかいうJ部屋のテンプレ
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ea7-dtLl)
2018/03/09(金) 17:22:35.85ID:Zq0wMjgN0
頭腰やぞ
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-b7Ef)
2018/03/09(金) 17:22:54.32ID:fnEqcuL+r
耳栓付けるなら必須やし全ハンターのテンプレやぞ
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMda-s+w4)
2018/03/09(金) 17:27:18.77ID:Uy/NGJpkM
頭は眼帯あるけど、腰はバゼル腰以外の目立った装備無いからな
ガンナーならリオソ腰とかあるが
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2631-E3ed)
2018/03/09(金) 17:31:41.58ID:CP2WKGvF0
ブリゲイドβ胴は便利でよく使うンゴ
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd8a-Epji)
2018/03/09(金) 17:38:24.54ID:Legg1nrNd
カイザー腕もテンプレみたいなもんやわ
弱特いらん武器ってなんかないんか?
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMda-s+w4)
2018/03/09(金) 17:41:25.13ID:Uy/NGJpkM
貫通ボウガンくらいか?
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e8d-S6nt)
2018/03/09(金) 17:51:50.96ID:QfrDUhMm0
溜め砲撃がメインの集中マグラハトはあんまいらんで
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be00-Z67r)
2018/03/09(金) 17:51:51.71ID:GWZmqzsZ0
体力増強しておけば汎用性の高いところ強化してたらどうにかなるからええわ
っていうかそうじゃないと色々足りんわ
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732a-OO/x)
2018/03/09(金) 17:53:23.95ID:mSYpuqk70
ワイは体力増強3精霊の加護3気絶耐性3でほぼ消える
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-Pl6r)
2018/03/09(金) 17:59:29.91ID:/HqEM/zfa
耳栓のスロットレベルもうちょい下げてクレメンス
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-A/UC)
2018/03/09(金) 18:09:35.48ID:DMIRwJE0a
耳栓はレベル3段階ならあのスロットレベルでも納得なんやがなぁ…
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa5-pBND)
2018/03/09(金) 18:25:17.03ID:O7yXuqTB0
チャアクは弱特ワイは活かせへんから切ってるわ
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-uQtz)
2018/03/09(金) 18:25:35.19ID:TG3D6ct80
ハザクを落石ポイントまで誘導しようと下でまったりスリンガー投げたりしてる時ってさ
ハンマーが坂道に誘導しようとして坂の辺りちょろちょろしたり往復したりする時にそっくりだよな
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-TtTl)
2018/03/09(金) 18:27:29.76ID:va8r9i7Z0
剛刃研磨あるなら連撃も残しとけや
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be38-73O6)
2018/03/09(金) 18:31:51.78ID:+s8kAzl20
うん爆腰主張し過ぎやしな頭もヅラになって個性出せんし重ね着はよ
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd8a-1O80)
2018/03/09(金) 18:38:12.97ID:8UYnHIg8d
バゼルクシャカイザーバゼル
バゼルバゼルカイザーバゼルばっかりや
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e8d-S6nt)
2018/03/09(金) 18:39:11.56ID:QfrDUhMm0
デスギア足とキリン足とかいう呪い
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3e7-p+bp)
2018/03/09(金) 18:43:08.67ID:8FqAP90D0
ドーベルもおるぞ
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-b7Ef)
2018/03/09(金) 18:47:03.98ID:fnEqcuL+r
バレカバレとかいう弓のテンプレすこだ
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 730a-hn8E)
2018/03/09(金) 18:47:28.00ID:FHxc4qxt0
帰宅ワイ、ウキウキでPS4つけるもアップデートに阻まれる
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a55-zEEP)
2018/03/09(金) 18:51:39.63ID:I6sY+NPn0
装飾品揃ってきたら剣士やとバゼルプリゲイドカイザーバゼルデスギア匠ばっかになるんやな
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa5-pBND)
2018/03/09(金) 18:55:37.57ID:O7yXuqTB0
護石は耳栓か匠やろなあ装飾品で補いにくいし
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3e7-p+bp)
2018/03/09(金) 18:57:12.71ID:8FqAP90D0
二段階目で打ち止めになる無能石を許すな
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-uQtz)
2018/03/09(金) 19:01:04.39ID:TG3D6ct80
茸すのことか
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa7-h17P)
2018/03/09(金) 19:19:11.48ID:k+8w0/ca0
ランナーとかスタ急とかもや
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-+Ho9)
2018/03/09(金) 19:30:21.23ID:s2zCV1V9d
超心の護石「許された」
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ba7-hn8E)
2018/03/09(金) 19:35:05.82ID:YGqa2T1A0
どんだけ素材きつくてもいいから護石は3段階までいってほしいわ
超会心3とかやったら使いやすいし
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb8d-7Lr3)
2018/03/09(金) 19:35:52.49ID:Lv6uPDGf0
どの危険度2歴戦クエにもうんこおるのやめろ
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7a0-3WMY)
2018/03/09(金) 19:38:39.36ID:WY7CKLLy0
歴戦危険度2はうん爆ターゲットの方がやりやすくてええわ
乱入されると咆哮と爆撃で事故って死ぬからこっちから殺しに行くほうが楽や
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3379-PUaT)
2018/03/09(金) 19:39:24.35ID:CRc+iRXf0
うんこ自身がギミックの一つになってる
うんこ玉を投げつけるギミック
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa7-h17P)
2018/03/09(金) 19:42:52.93ID:k+8w0/ca0
部屋まだあるで
ウェルカムウェルカム
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3379-PUaT)
2018/03/09(金) 19:44:10.96ID:CRc+iRXf0
キーボード届いたしやるかなぁ俺もなあ
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2631-E3ed)
2018/03/09(金) 19:44:55.48ID:CP2WKGvF0
部屋どれや
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb36-VZcb)
2018/03/09(金) 19:46:46.98ID:+NeNfQT30
モンハンワールドから逃げる→ブラッドボーンを始める→ガスコインで詰む←モンハンワールドに帰る

いまここ
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7383-8X15)
2018/03/09(金) 19:46:59.47ID:YTFpzic10
γ装備とか追加されんかな
変わり種スキルとかで
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ab2-K/fJ)
2018/03/09(金) 19:49:09.85ID:g72WmiOh0
モンハンワールドから逃げる→フォートナイトを始める→絶対1位になれないと悟る←モンハンワールドに帰る

いまここ
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3379-PUaT)
2018/03/09(金) 19:50:57.47ID:CRc+iRXf0
花金やんけ!!
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa7-h17P)
2018/03/09(金) 19:54:02.60ID:k+8w0/ca0
>>430
部屋やで
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a7-LbId)
2018/03/09(金) 19:54:15.29ID:ceoEsE1W0
モンハンワールドから逃げる→モンハンのスロットを打ちに行く→負ける←泣きながらモンハンワールドに帰る

これがワイや
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-+Ho9)
2018/03/09(金) 20:03:25.34ID:s2zCV1V9d
モンハンワールドから逃げる→現実に挑む→負ける←泣きながらモンハンワールドに帰る

ワイはこれや
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa7-h17P)
2018/03/09(金) 20:11:33.60ID:k+8w0/ca0
ロデオのモンハンが好きだったンゴねえ
二回も万枚を出した(自分語り)
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb36-VZcb)
2018/03/09(金) 20:16:53.34ID:+NeNfQT30
最新情報の放送の目玉がイビル追加!だけやと嫌やな
サプライズで新マップ&数体追加予定!とかきてほしい
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be83-dOYj)
2018/03/09(金) 20:21:13.30ID:LF6HwNs20
結局クーラーあるんやしホットと寒冷地でええよ
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp33-Z67r)
2018/03/09(金) 20:24:53.38ID:8FbJjbDep
あかん完全に飽きたわ
アプデまでサヨナラや
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3e7-PsOQ)
2018/03/09(金) 20:33:13.98ID:9lIZEzEb0
モンハンに飽きた頃を見計らってブラボを差し込んでくるのは有能だわ
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6618-bJSg)
2018/03/09(金) 20:33:49.89ID:nWBvPH/+0
雪山きてティガとフルフル追加してや
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2624-ufBK)
2018/03/09(金) 20:39:15.53ID:QdJGDQtt0
早くゴリラと盛り合いたいンゴ
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/09(金) 20:45:11.86ID:aCJhHsvG0
ババコンガとバゼルギウスの縄張り争い見たい…
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-A/UC)
2018/03/09(金) 20:48:47.57ID:9He4eDfza
くさそう
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-HZpb)
2018/03/09(金) 20:50:45.76ID:Ck6NDsQnd
ハンター(こやし玉)、うんこ爆撃機、ババコンガが盛り合う古代樹とかいう地獄
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-bJSg)
2018/03/09(金) 20:58:16.74ID:8dpP+PzGa
やったぜ。
投稿者変態糞ハンター
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-pBND)
2018/03/09(金) 21:03:19.46ID:ArrmC2sFa
まあラージャンだすなら出るやろな
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-gVaF)
2018/03/09(金) 21:05:04.25ID:MQvOuBB1d
ガスコインそんなに詰むのか楽しみや
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-Q+vT)
2018/03/09(金) 21:05:09.81ID:7Dm8jv/ha
部屋満員やな
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-A/UC)
2018/03/09(金) 21:05:54.29ID:9He4eDfza
>>508
人によると思うで
ワイは3回目で倒した
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bebb-Q+vT)
2018/03/09(金) 21:08:33.13ID:TZQRFnn70
ブラットボーンボスどころか最初の梯子すら気づくの時間かかったし諦めて攻略見るまでは右手武器貰えることすら気づけなかった
今はキャンプファイヤーと犬二匹で死にまくって疲れて放置中
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a55-zEEP)
2018/03/09(金) 21:12:55.07ID:I6sY+NPn0
ブラボの犬ホーミング生肉並にウザくてきらい
でも銃当てたら怯むからそのスキにボコるんやで
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd8a-1O80)
2018/03/09(金) 21:13:11.30ID:8UYnHIg8d
数十分やってやめたわ
ソウルシリーズはやってたけど、疲れるゲームもう無理だわ
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7383-8X15)
2018/03/09(金) 21:13:45.70ID:YTFpzic10
キャンプファイヤーとかいうスルースキル試験場
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2624-ufBK)
2018/03/09(金) 21:20:33.16ID:QdJGDQtt0
本家ハザクがブラボハザクほどイカれてなくて良かったわ
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7345-uQtz)
2018/03/09(金) 21:20:40.07ID:U4HW26R40
聖職者の獣とかいうドスガウシカにボコられて帰ってきたわ
やっぱり狩るなら獣より古龍や
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa7-hn8E)
2018/03/09(金) 21:24:42.90ID:WiiMCsol0
【悲報】ヴァルハザク、バウンティで名指しされ4回討伐される
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-+Ho9)
2018/03/09(金) 21:33:31.79ID:P1Fb3Tbud
調査と称して虐殺を繰り返すヤベー奴ら
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ab2-K/fJ)
2018/03/09(金) 21:34:52.83ID:g72WmiOh0
ハザク討伐74回でダントツだったわ
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7345-uQtz)
2018/03/09(金) 21:36:33.45ID:U4HW26R40
調査捕鯨みたいなもんやろ(適当)
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd22-dtLl)
2018/03/09(金) 21:39:20.30ID:jy7BWmBcd
入れんしブラボやるンゴ
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-b7Ef)
2018/03/09(金) 21:41:34.03ID:fnEqcuL+r
フリプで始めたプレイヤーのビルゲンワース辺りからの反応見たいわ
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7383-8X15)
2018/03/09(金) 21:44:54.84ID:YTFpzic10
森あたりからストーリーわからなくなるの草はえる
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bebb-Q+vT)
2018/03/09(金) 21:45:32.87ID:TZQRFnn70
二部屋目需要ある?
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-CjMa)
2018/03/09(金) 21:46:35.03ID:GfXdrrcU0
二部屋目はよ
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bebb-Q+vT)
2018/03/09(金) 21:48:22.02ID:TZQRFnn70
二部屋目や
【4jyes248xKDL】
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMb6-u3k6)
2018/03/09(金) 21:53:18.69ID:kCX05XjaM
笛以外でなんか面白い武器無い?
チャアクランス双剣ライトあたり使ってるけど飽きたわ
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 730a-hn8E)
2018/03/09(金) 21:53:38.85ID:FHxc4qxt0
坂ハンマー
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e8d-S6nt)
2018/03/09(金) 21:55:42.98ID:QfrDUhMm0
ガンス
武器の選択肢も多くて楽しいで
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7345-uQtz)
2018/03/09(金) 21:59:33.16ID:U4HW26R40
坂とハンマーが一つの武器という風潮
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6618-bJSg)
2018/03/09(金) 22:02:40.40ID:nWBvPH/+0
ランス
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 730a-hn8E)
2018/03/09(金) 22:02:58.24ID:FHxc4qxt0
万里ある
shamuイベツィツィだって奥に坂あるしな
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be83-dOYj)
2018/03/09(金) 22:03:59.90ID:LF6HwNs20
J部屋でスラアク使ってるのワイ以外に全然見ないンゴねぇ
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-pBND)
2018/03/09(金) 22:04:07.94ID:ArrmC2sFa
ラドバルキンハーフパイプも楽しい
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e8d-S6nt)
2018/03/09(金) 22:05:38.00ID:QfrDUhMm0
坂があるとはしゃぎ始めて坂がないとピクピクし始めるとか頭おかしいわ
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-HZpb)
2018/03/09(金) 22:06:12.73ID:Ck6NDsQnd
うんこ爆撃機と黒獣トレードしたいわ
どっちも嫌われものだけど黒獣はモンハンなら需要ありまくりやろ
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 730a-hn8E)
2018/03/09(金) 22:06:32.19ID:FHxc4qxt0
坂のせいでたまに普段の立ち回り忘れるねん
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-tMtN)
2018/03/09(金) 22:07:30.62ID:X4GsdmGId
歴戦救難全然流れてこんな
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2624-ufBK)
2018/03/09(金) 22:09:12.49ID:QdJGDQtt0
ハザク処理工場になってて草
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ba7-hn8E)
2018/03/09(金) 22:12:33.86ID:YGqa2T1A0
100%うん爆がでてくんの半分バグみたいなもんやし修正してくれや
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e6fe-u3k6)
2018/03/09(金) 22:15:24.69ID:jPahecIw0
ハンマー使ってみようかな
ガンスも使ってみたいけどマルチだと使いにくそうやからな~

>>540
イビルジョー追加されるから50%になるんちゃう(白目)
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa5-pBND)
2018/03/09(金) 22:15:38.56ID:O7yXuqTB0
歴戦は知らんがディアブロ亜種の角クソ脆いなネギに比べたら柔いと思ってたがしょぼい開幕龍撃砲で片方折れるし
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/09(金) 22:17:35.58ID:SzCaJ9PC0
>>533
スラアク使ってるけど今XXやってるわ
ブレイヴ斧モード楽しいんじゃ~
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/09(金) 22:18:15.84ID:aCJhHsvG0
角なんて突進に合わせて大剣でタックルしてれば折れるで
生身の人間の肩よりも脆い
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-uQtz)
2018/03/09(金) 22:18:53.32ID:TG3D6ct80
うん爆のまき散らす高火力にヴォルカノスの装甲とクシャの風を纏う酸の沼に住む新種の古龍種追加しろ
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3e7-p+bp)
2018/03/09(金) 22:20:55.55ID:8FqAP90D0
骨格はキリンでええぞ
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7345-uQtz)
2018/03/09(金) 22:23:23.35ID:U4HW26R40
極限化しそう
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 730a-hn8E)
2018/03/09(金) 22:24:36.03ID:FHxc4qxt0
頻繁にワールドツアーするぞ
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e8d-S6nt)
2018/03/09(金) 22:26:12.21ID:QfrDUhMm0
閃光躱し旋回ホバリングと確定気絶クラウチング突進もしろ
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 730a-hn8E)
2018/03/09(金) 22:27:28.40ID:FHxc4qxt0
途中で属性も変わるぞ
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMb6-u3k6)
2018/03/09(金) 22:28:53.90ID:Y/KvMIj5M
フィールド全域を常時裂傷状態にしてきそう
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-uQtz)
2018/03/09(金) 22:30:31.21ID:TG3D6ct80
鳴き声は相棒!相棒!でええやろ
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7383-8X15)
2018/03/09(金) 22:31:18.67ID:YTFpzic10
嫌がらせのフルコースで草
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bebb-Q+vT)
2018/03/09(金) 22:32:06.63ID:TZQRFnn70
瘴気撒き散らして常時スリップダメージもありそう
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 730a-hn8E)
2018/03/09(金) 22:35:12.39ID:FHxc4qxt0
>>552
辿異種ヒプノックだけはやめろ、やめろ・・・
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/09(金) 22:35:15.90ID:aCJhHsvG0
カプコン「う~ん、採用!w」
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7345-uQtz)
2018/03/09(金) 22:37:04.20ID:U4HW26R40
デカくて頭届かなそう
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a81-VwLu)
2018/03/09(金) 22:38:02.44ID:vA7P8qN00
4枠5死とかいう中々の歴戦が出たのにデート限定ってだけで一気にやる気を削ぐヴォルガノスくんなんなんや
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-ofEl)
2018/03/09(金) 22:54:37.74ID:IQBYkqQCa
ワイも初の5枠古龍出たけどデート限定やったわ
テオカス閃光漬けにして殺す
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-A/UC)
2018/03/09(金) 22:59:12.24ID:EoNVDaSta
久し振りに一等マイハウスにお引っ越ししたんやがやっぱり雰囲気最高やなぁ…
もうちょっと環境生物配置できたらもっとええんやが
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d34b-jebl)
2018/03/09(金) 23:04:10.02ID:lA8kLHDo0
うんこは索敵範囲が他の数倍あるからフィールドにおると確実に乱入するんよな
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 174d-Epji)
2018/03/09(金) 23:10:55.47ID:Vo3DjQ+f0
五枠ってだいたいデートか1乙のどちらかのイメージやけど4人3乙で五枠とかあるんやろか
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b71e-tvxs)
2018/03/09(金) 23:17:42.42ID:4D7gVVxA0
最近ネギ武器以外も使い始めたんやけど龍脈石のかけら全然なくて草
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-CjMa)
2018/03/09(金) 23:20:11.90ID:GfXdrrcU0
ドドド最大金冠が出そうな雰囲気あるやん!
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17a7-zO7r)
2018/03/09(金) 23:46:52.55ID:wZ1UjTUZ0
ドドドて金冠でる?
前回8時間やったけどさっぱり
今回変わってるのかね
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa7-hn8E)
2018/03/09(金) 23:54:55.78ID:WiiMCsol0
ドドドで出るんやったら先日のガマル狩りニキはおらんやろ
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d34b-jebl)
2018/03/10(土) 00:00:08.07ID:cHxgeyXt0
ドドドは金冠出ない説が有力や
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6afe-g9Jn)
2018/03/10(土) 00:16:06.67ID:vTQSrdke0
>>541
イビルとうんこが両方100%なるだけやろ ほんまうんち
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-uQtz)
2018/03/10(土) 00:16:18.55ID:CLYPGnqG0
ドドガマニキの純情を踏みにじりやがって
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ea7-dtLl)
2018/03/10(土) 00:18:42.04ID:VTz/r7860
装備間違えてていきなり障気やられになってくっそビビった
死ななかったから良いけど危なかったわ
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/10(土) 00:23:01.81ID:Spe8Ur3Q0
生えてるウチケシ拾い食いして対処するんやで
ワイもJ部屋でやっててたまに正気体制忘れてくことあるわ
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-A/UC)
2018/03/10(土) 00:28:52.32ID:jBGtjC1la
チキンワイ、すぐさまモドリ玉をボフン
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-HZpb)
2018/03/10(土) 00:30:49.70ID:VRgRc9hPd
ワイ無能、キャンプまで走って帰る
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa7-h17P)
2018/03/10(土) 00:35:35.87ID:/hIkk+400
つ ゆ く さ
瘴気と雑魚侍らせてもこんな弱いとかやめたら古龍?アホらしイェア…
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa7-hn8E)
2018/03/10(土) 00:35:39.36ID:JQFI6GXk0
この前笛の全状態異常無効で助けられたわ
あれは猫にはできん救世主やった
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d34b-jebl)
2018/03/10(土) 00:44:42.94ID:cHxgeyXt0
ワイジ、ゴワゴワクイナを斬り殺す
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMda-h17P)
2018/03/10(土) 00:49:08.14ID:iWwUQSF9M
焦って松明弾ぶつけたワイもおるしヘーキヘーキ
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d34b-jebl)
2018/03/10(土) 00:52:48.38ID:cHxgeyXt0
隠れ身無い時に出てくるのが悪い
チャアクの瓶チャージの犠牲になった模様
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa7-h17P)
2018/03/10(土) 00:59:57.08ID:/hIkk+400
猛ダッシュから網発射で間に合うで
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd8a-CwvI)
2018/03/10(土) 01:02:43.34ID:Gf1sTaKvd
いつファストトラベルしても受付嬢が先回りしてるのってよく考えたら怖いわ
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-Dxca)
2018/03/10(土) 01:08:08.49ID:S+P78H2La
名前じゃないし複数いるんだろ
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 730a-hn8E)
2018/03/10(土) 01:09:31.99ID:nmRTb8Tu0
ってことは集会場の受付嬢ちゃんも複数いる可能性・・・?
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 668d-BPHk)
2018/03/10(土) 01:12:20.50ID:N70FLIYF0
ジョーイさんかな?
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a7-LbId)
2018/03/10(土) 01:13:58.46ID:4GSw7mKZ0
望遠鏡でBCの受付嬢観察する動画あったけどあいつ本格的にボックス漁ってて草生えたわ
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMda-h17P)
2018/03/10(土) 01:15:47.48ID:iWwUQSF9M
戦いもせんくせに何やっとんねん猿
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 730a-hn8E)
2018/03/10(土) 01:17:36.44ID:nmRTb8Tu0
ヘビィで排熱撃ったりライトで超速射したいンゴねぇ・・・
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f53-s+w4)
2018/03/10(土) 01:18:28.19ID:uMYuENSl0
Fから逃げるな
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 730a-hn8E)
2018/03/10(土) 01:21:26.07ID:nmRTb8Tu0
>>585
謝れ
猿にしつれいやぞ
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6afe-g9Jn)
2018/03/10(土) 01:27:20.34ID:vTQSrdke0
速射当てにくくないか?
もうちょいぱっぱと連発してくれないと弱点当たらんわ
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd8a-CwvI)
2018/03/10(土) 01:44:21.44ID:Gf1sTaKvd
バゼルに正面から貫通超速射できたら気持ちええやろなぁ
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-A/UC)
2018/03/10(土) 01:59:12.13ID:jBGtjC1la
バゼルくんあんな柔らかいんやし圧力鍋で煮込んだらほろほろになって美味しそう
というかそれ以前にあんな柔らかくてなんで自分の爆発で死なんのや
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ da9b-nQ6n)
2018/03/10(土) 02:02:31.19ID:ZqCONkcR0
>>591
柔能く剛を制すというやろ?
つまりそういうことや(適当)
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb2a-4JH4)
2018/03/10(土) 02:12:15.85ID:UayzpgdX0
かまど焼きでモンスターの尻尾選べるけどオドガロンとか絶対マズイやろ
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be83-bJSg)
2018/03/10(土) 02:17:29.80ID:xRrKQi2V0
割と美味そうやん
とりあえずハザクとかよりは
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a7-LbId)
2018/03/10(土) 02:18:47.51ID:4GSw7mKZ0
断面が一番美味そうなのはブロス
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd8a-N7yI)
2018/03/10(土) 02:33:14.35ID:qd/QZ+RXd
ガロンは味よりも瘴気の影響で害がありそうでちょっとな
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6afe-g9Jn)
2018/03/10(土) 02:52:54.64ID:vTQSrdke0
植物はokという風潮
腐れ谷産は全部あかんやろ
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-A/UC)
2018/03/10(土) 03:11:32.89ID:yS0Pk9jg0
酸の泉で漁れたピチピチの黄金魚
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e18-ht+i)
2018/03/10(土) 03:14:43.88ID:5fw4GrmK0
ドス大食いマグロでーへんわ
6時間やってでーへんとか頭おかしなるわ
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7345-uQtz)
2018/03/10(土) 04:25:07.61ID:nFt6qo7E0
瘴気の果実持ち帰ったらそのまま食卓に出されたときは料理長の正気を疑ったわ
瘴気だけに
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1767-klMS)
2018/03/10(土) 04:54:38.40ID:Ro/dO+He0
ハザクの閃光誘導のタイミングがいまいち掴めんのやがコツってないんかな
早すぎると効かんし遅いとピヨって戦闘開始してまうし
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-0UaK)
2018/03/10(土) 05:22:18.57ID:rBvtH7rm0
ディアブロス亜種の最大金冠を探す朝が始まる!!!!
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/10(土) 06:19:28.52ID:s9gf7aMr0
グッモーニンJ民
朝部屋建てるやで~、ええか?
604
mYPkuRMXwkm
まだ朝早いが一応建てたぞ
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb36-4a/5)
2018/03/10(土) 08:03:10.66ID:FQcehY7Z0
ワイ無能、朝から一乙
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a53-7mA1)
2018/03/10(土) 08:08:36.32ID:XZ9avlqw0
ps4とMHw一式寄越せ
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/10(土) 08:22:30.27ID:s9gf7aMr0
XXばっかやってたせいか画面が見づらい
まあ向こうはむこうでモンスに埋もれてなんもみえんのやが
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa5-Vbbl)
2018/03/10(土) 10:25:50.08ID:33AT5Ior0
歴戦うんこに不動はあかんな…
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a66-b7Ef)
2018/03/10(土) 10:28:24.54ID:jxqd0w9a0
歴戦うんこは弓だとストレスフリーや
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3e7-p+bp)
2018/03/10(土) 10:48:17.38ID:A6UevCsq0
いい加減接近戦するとカメラがモンスにめり込むのやめちくり
オプションにカメラの引きくらい加え入れろ
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-8X15)
2018/03/10(土) 10:53:56.79ID:2Ehk94N00
ソロ限定で逆境スキル組んでみたろ
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/10(土) 11:13:18.42ID:s9gf7aMr0
暖炉前に配置したフワフワクイナくんが餌やると猛ダッシュで暖炉前に戻ってくの見て身投げして火ダルマになるんかとハラハラしてまう
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be00-Z67r)
2018/03/10(土) 11:18:35.75ID:KnnhTUML0
HR100ぐらいで200時間やったけど部屋に環境生物入れる方法知らんわ
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった (ササクッテロル Sp33-Utcp)
2018/03/10(土) 11:18:51.08ID:F/hW81r+p
>>595
ガンキンも結構うまそうや
うまそうやがなんで尻尾部分あんな短いねん
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/10(土) 11:19:28.29ID:s9gf7aMr0
>>613
ルームサービスのネコに話しかければええんやで
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった (ササクッテロル Sp33-Utcp)
2018/03/10(土) 11:20:47.71ID:F/hW81r+p
>>599
ドスバクヤクデメキン巡りしてたら
先にドス大食いマグロが出て来てもうたわ
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be00-Z67r)
2018/03/10(土) 11:22:38.71ID:KnnhTUML0
>>615
そうやったんかサンガツ
まあろくに捕まえてないから飾るのおらんけど
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp33-eLbc)
2018/03/10(土) 11:42:34.33ID:2NrVfWnPp
餌やりなんて出来たんか
クイナおらんくてウサギばっかやけど餌やれるんか?
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/10(土) 11:45:07.89ID:s9gf7aMr0
>>618
やれるで
ベッドやベンチに○で腰掛けられてそっから勝手に餌やったり愛でたりするで
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/10(土) 11:56:03.74ID:Spe8Ur3Q0
部屋でガスガエル繁殖させてクエストに持ち込みたいけどなぁ~俺もなぁ~
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be00-Z67r)
2018/03/10(土) 11:58:41.01ID:KnnhTUML0
受付嬢にニトロガスガエル食わせたい
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6618-bJSg)
2018/03/10(土) 12:00:13.47ID:z9gleD/10
ドキドキノコ好物だし何食わぬ顔して食うぞ
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be83-d3iz)
2018/03/10(土) 12:01:27.93ID:5oORAxcb0
マカ婆 ブス 痴呆 ド三流 壺魔人
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1767-klMS)
2018/03/10(土) 12:09:34.19ID:Ro/dO+He0
魚群に曲射打ったらプカプカで草
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/10(土) 12:14:04.30ID:Spe8Ur3Q0
そんなんもうMr.5やん
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp33-eLbc)
2018/03/10(土) 12:19:14.50ID:2NrVfWnPp
>>619
サンガツ
今度やってみるわ

そういやまだHR低いから分からんのやけど睡眠瓶追加の珠って練金に使ってええよな?
64ptだか高くて躊躇うわ
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/10(土) 12:31:52.55ID:s9gf7aMr0
>>626
弓使ってキリン絶対殺すマンになる気が無いんやったら使ってもええんちゃうか
でもHR低いって事は大龍脈石使った錬金やないやろうし、ドドドあたりで錬金用のを集めたほうが後悔せんでええかもしれんな
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ba7-hn8E)
2018/03/10(土) 12:49:49.50ID:uBGfP8wr0
歴戦古流開放されるまで珠を錬金に使うのやめたほうがええで
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp33-eLbc)
2018/03/10(土) 13:04:16.53ID:2NrVfWnPp
うーん一応取っとくか
サンガツ
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa5-Vbbl)
2018/03/10(土) 13:08:39.97ID:33AT5Ior0
ぶっちゃけ未来視しかせーへんし
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e6fe-u3k6)
2018/03/10(土) 13:18:03.72ID:/LhU6Cj+0
部屋入れないンゴ
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/10(土) 13:25:41.02ID:s9gf7aMr0
>>604の部屋はまだ8人しかおらんで
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bebb-Q+vT)
2018/03/10(土) 13:56:11.47ID:HU0dLCqk0
溶岩噴火でドドガマル死んで草
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a55-6yFa)
2018/03/10(土) 14:21:54.36ID:P68PeSpG0
初テオ挑んであっさり三乙してしもた
なんやこいつ
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfab-kNzv)
2018/03/10(土) 14:32:30.23ID:DvEA4vcE0
ワイも苦戦したわ
火耐性積むのがええで
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa7-hn8E)
2018/03/10(土) 14:39:01.41ID:JQFI6GXk0
初めてやったら怖いかもしれんがブレス吐いてる時は頭狙うとええで
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd2a-dtLl)
2018/03/10(土) 14:39:17.39ID:VdmNgUo0d
ユラユラにそうちゅうこんの虫飛ばすと音も立てずに死ぬから面白いぞ
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa7-hn8E)
2018/03/10(土) 14:45:18.35ID:/hIkk+400
テオ君はキャンセル突進やターボの理不尽行動なくなってちゃんと見てればやりがいのある良モンスやで
爆破やられはクソやけど
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a18-ofEl)
2018/03/10(土) 14:48:25.22ID:5QwAcgDI0
咆哮からの前方爆破即死だけはアカンけどまあ前より理不尽ではないわね
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-b7Ef)
2018/03/10(土) 14:48:39.88ID:gwPeiVJfr
テオの攻撃気絶値高くてきらい
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e8d-S6nt)
2018/03/10(土) 15:00:16.83ID:fwxeLvSw0
ツィツィヤック地味に強くない?
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/10(土) 15:01:34.60ID:s9gf7aMr0
イソギンチャクみたいな地面に誘導してボコればあっという間やで
気分は蔦ラン
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-1O80)
2018/03/10(土) 15:03:40.08ID:pZoYiruT0
闘技大会はツィツィヤックが一番苦戦したンゴねえ
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa5-Vbbl)
2018/03/10(土) 15:04:31.44ID:33AT5Ior0
イベントのは耐性やらんと笑えるな
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワントンキン MMda-h17P)
2018/03/10(土) 15:08:13.73ID:iWwUQSF9M
気絶耐性付けるだけでクッソ楽になるけど
あの意味不明な吹き飛ばし攻撃の多さはストレスにしかならんわ
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-ofEl)
2018/03/10(土) 15:08:26.62ID:7VrSP4UP0
>>604
昼部屋ウェルカムウェルカム~
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfab-kNzv)
2018/03/10(土) 15:10:55.92ID:DvEA4vcE0
野良のディアブロスのデス率やばすぎて草生えますよ
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2fa7-Ny/M)
2018/03/10(土) 15:15:27.35ID:pF4ovemj0
ブロスシャッター装備に見切り付けまくるのってありなんかな?
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/10(土) 15:17:52.15ID:s9gf7aMr0
イベクエのツィツィ3頭やってようやく意味がわかったわ
最後の一頭に散々蹴っ飛ばされるわ、閃光食らわせたろ!って思ってるんかしらんがバカみたいにバクステしよるわで
味方のときは頼もしいけど敵に回すとかなりウザいな
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa7-hn8E)
2018/03/10(土) 15:19:12.87ID:JQFI6GXk0
>>648
テンプレ装備は知らんが弱特に渾身があれば十分ちゃうか
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1767-klMS)
2018/03/10(土) 15:30:17.03ID:Ro/dO+He0
ようやく砲術珠3と増弾珠取れたしチャアクもガンスもスキルドカ盛りできるんやろなあ思ったけど言うほど劇的には変わらんなこれ…
ワイは何のために頑張ってきたんや
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa5-Vbbl)
2018/03/10(土) 15:34:27.48ID:33AT5Ior0
チャアクガンスは匠も盛れるようになるやん?
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-Pl6r)
2018/03/10(土) 15:36:15.12ID:awAeRb5oa
結局バゼルからは逃げられないんやで
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be83-bJSg)
2018/03/10(土) 15:41:38.25ID:xRrKQi2V0
一部の装飾品以外はそんな変わらんよな
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bebb-Q+vT)
2018/03/10(土) 16:03:38.80ID:HU0dLCqk0
やっとドドガマル最大出たンゴ
プラチナまであと一歩や
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-uQtz)
2018/03/10(土) 16:07:22.28ID:wtBHghE30
プラチナ取ったらもう完クリやん
ドドニキともお別れやね
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd2a-HZpb)
2018/03/10(土) 16:14:41.54ID:tQSzeG+Nd
これのトロコンとかガチで誇れるやつやんよかおめ
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-b7Ef)
2018/03/10(土) 16:19:46.81ID:gwPeiVJfr
プラチナ取っちゃうとジョー来てもモチベ保てなさそう
面倒くさいだけで難しい部類ではないと思うで
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7383-8X15)
2018/03/10(土) 16:26:50.38ID:WL9gzsQo0
逆境自殺すると2乙で防御600超えるんやな
大剣のボルボ1400いってて草はえる
5乙クエとかどうなるんや
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/10(土) 16:30:53.77ID:s9gf7aMr0
>>659
残念やが不屈は二回までしか発動せんぞ
過去作でもネコ保険と併せたらどうなるんやろなぁ・・・!ってウッキウキなハンターの不屈の心にヒビ入れたで
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa5-Vbbl)
2018/03/10(土) 16:31:59.34ID:33AT5Ior0
2回までやろ
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7383-8X15)
2018/03/10(土) 16:35:33.81ID:WL9gzsQo0
>>660
マジか
今逆境珠読んだら2回までって書いてたわw
サンガツ
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-HZpb)
2018/03/10(土) 16:37:58.13ID:rVGP8wKbd
ワールドにもニャンター欲しいなあ
クロスとかいう別ゲーだから出来た邪道なのは分かるんだけどまたブーメランビュンビュンしたいんじゃ
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/10(土) 16:42:14.55ID:s9gf7aMr0
ストーリー性を持たせてきたからニャンターは難しいやろなぁ
Xの頃は確かプレイヤーが映るデモやムービー無かったくないか?
ニャンター入れるとしたら代わりに折角のグラを味わい切れん可能性あるな
まぁ映画やなくてゲームなんやから遊んでて楽しいほう優先して欲しいが
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-uQtz)
2018/03/10(土) 16:42:15.20ID:Spe8Ur3Q0
腕防具強化してもスリンガー強くならんのはなんでなンゴ?
威力とか射程とか強化出来たら面白そうやのに
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2624-ufBK)
2018/03/10(土) 16:44:09.83ID:AMue62he0
防具を強化してるのであってスリンガーを強化してるわけじゃないからやぞ
今の技術ではスリンガーの性能をこれ以上向上させるのは不可能なんや
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea2f-eLbc)
2018/03/10(土) 16:47:49.61ID:2WOmYUqU0
まだ部屋生きとるんか?
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-uQtz)
2018/03/10(土) 16:51:14.71ID:wtBHghE30
撃龍槍スリンガーとかできないんか?
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/10(土) 17:09:06.92ID:s9gf7aMr0
>>667
>>604まだ生きてるし空きもあるで~
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bebb-Q+vT)
2018/03/10(土) 17:34:06.24ID:HU0dLCqk0
ようやくプラチナゲットや
あとはアプデ待ちつつまったりやるで

スリンガー攻撃面で強化し過ぎるとガンナーの存在意義が危ないししゃーない
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd2a-CwvI)
2018/03/10(土) 17:51:17.79ID:9yYXsGjkd
なぜ麻酔玉はスリンガー弾じゃないのか私には理解に苦しむね(ペチペチ
投げナイフとか極一部のクエストにしか出てこないし
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-1O80)
2018/03/10(土) 17:56:28.46ID:pZoYiruT0
スリンガーはあくまでも追加要素だから捕獲クエストに必須のシステムは弄れんかったんやろ
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3e7-p+bp)
2018/03/10(土) 18:17:51.29ID:A6UevCsq0
装飾品のテーブルって3クエで4テーブル進むんやっけ?
未来視してたら混乱してきた
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bc9-klMS)
2018/03/10(土) 18:17:51.85ID:i1/Oujou0
チャージアックス難しすぎへんかこれ
動きかたがさっぱりわからん
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3379-PUaT)
2018/03/10(土) 18:18:04.13ID:Vb1dTDlt0
このゲームのゴールはどこや
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a10-Dxca)
2018/03/10(土) 18:22:27.36ID:hwuHGlNP0
飽きたらゴールや
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dfab-kNzv)
2018/03/10(土) 18:25:39.06ID:DvEA4vcE0
ゴワゴワクイナがでないンゴおおおおおお
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バッミングク MMcf-OO/x)
2018/03/10(土) 18:36:16.65ID:3M0FPEEcM
今日全くモンハン触れてないわ
金冠マラソンやりたいンゴ…
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7367-Q089)
2018/03/10(土) 18:36:23.56ID:QchO8Fu/0
結局ギエナ最小出なくて心折られたわ
ログボで金だけ貯めるンゴ
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e18-ht+i)
2018/03/10(土) 18:42:03.82ID:5fw4GrmK0
やっと増弾出たわ
弓に手を出したらすぐ出たから物欲センサーあるわ
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7a0-3WMY)
2018/03/10(土) 18:49:55.96ID:F2g1C9UF0
ガンス始めたんやがギエナみたいなすばしっこい相手に追いつけへん
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hcf-4xLN)
2018/03/10(土) 18:55:22.13ID:2ERhvMAAH
クシャの体に纏う風って風圧耐性どんだけ積んだら無効になるんや?
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b36-N7yI)
2018/03/10(土) 18:57:09.04ID:dJOviKji0
クシャナのセットスキルでしか防げないんやないっけ
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 730a-hn8E)
2018/03/10(土) 18:59:27.69ID:nmRTb8Tu0
あれはただの風圧やなかうて龍風圧やからな
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hcf-4xLN)
2018/03/10(土) 19:00:44.42ID:2ERhvMAAH
サンガツ
めんどくさいンゴねぇ…
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a0a-Wwmn)
2018/03/10(土) 19:11:44.80ID:fnAiVo5+0
ブラッドボーンの操作と混ざってアホみたいにスタンプ誤爆しまくって恥ずかC
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3e7-gZZi)
2018/03/10(土) 19:12:20.27ID:KPfg86e50
>>673
1→1→2や

闘技場童貞なんやけど、マルチの方が捗るんか?
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2624-ufBK)
2018/03/10(土) 19:15:43.28ID:AMue62he0
一人でも二人でも体力変わらんらしいぞ
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/10(土) 19:15:52.17ID:Spe8Ur3Q0
>>687
ソロとマルチでHP変わらんやで
伝統のクソ仕様や
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3e7-gZZi)
2018/03/10(土) 19:20:38.52ID:KPfg86e50
>>689
さよか
マルチ募れるのは同じ部屋の仲間だけ?
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa7-h17P)
2018/03/10(土) 19:27:58.04ID:/hIkk+400
ちょっと部屋過疎ってんよ~
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3e7-p+bp)
2018/03/10(土) 19:28:59.17ID:A6UevCsq0
>>687
サンガツ
エクセルで管理しててもたまにあやふやになるわ
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2624-ufBK)
2018/03/10(土) 19:30:38.86ID:AMue62he0
新武器のコソ練中やぞ
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/10(土) 19:35:12.76ID:Spe8Ur3Q0
ヴォルガノスくんあまりにもダルすぎない??
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a74-c8kJ)
2018/03/10(土) 19:45:55.20ID:o0CunBUG0
スレの勢い落ちすぎやろ
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea2f-eLbc)
2018/03/10(土) 19:47:15.83ID:2WOmYUqU0
ハザク連戦してバウンティ消化したいHR40代なんやけど誰か一緒にやらんか?
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バッミングク MMcf-OO/x)
2018/03/10(土) 20:01:05.30ID:3M0FPEEcM
ハザク以外やったらやってたけどもうハザクは堪能したよ…
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp33-Z67r)
2018/03/10(土) 20:10:22.83ID:B+faA4htp
ぶっちゃけXXに戻りたい気持ちが出てきた
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-bJSg)
2018/03/10(土) 20:10:30.67ID:vxHwVcdQa
BGMだけはええやろ!
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-0UaK)
2018/03/10(土) 20:11:49.25ID:rBvtH7rm0
ディアブロス亜種の最大金冠どこ……どこ……
もう180体討伐したのに
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bebb-Q+vT)
2018/03/10(土) 20:12:40.45ID:HU0dLCqk0
瘴気の谷の戦闘BGMすこなのにうん爆に塗り潰されたりハザクはもともと別のだったりで悲しい
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.334°だった (ワッチョイ b7b3-Utcp)
2018/03/10(土) 20:22:55.85ID:NRHkwfKC0
【再掲】現在のワイの部屋で
mYPkuRMXwkm
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a0a-Wwmn)
2018/03/10(土) 20:37:36.96ID:fnAiVo5+0
生放送してる声優さんとモンハンやれたけど速攻で終わらせたら変な空気になったンゴねぇ・・・
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea2f-eLbc)
2018/03/10(土) 20:41:59.20ID:2WOmYUqU0
おらんみたいやな…
9時半くらいからやるつもりやからよろしくやで
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bc9-KRIp)
2018/03/10(土) 20:49:58.84ID:i1/Oujou0
超高出力当てられなくて草も生えん
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-ofEl)
2018/03/10(土) 20:59:04.69ID:7VrSP4UP0
>>704
HR上げて歴戦ハザクやったらどうや
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3e7-PsOQ)
2018/03/10(土) 21:04:00.86ID:k7FGIOz20
工房の親方の服装が絶妙に乳首チラしてるのに気づいて以来
装備生産するたびに親方の乳首にしか目が行かんくなってもうたわ
なんやねんあれ隠すなら隠せ―や
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ea7-dtLl)
2018/03/10(土) 21:15:21.62ID:VTz/r7860
休日なのに全然いないやんけ
もうみんな卒業したんか
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7367-Q089)
2018/03/10(土) 21:16:39.15ID:QchO8Fu/0
ヤーナム調査してるんやで
ジョー来たら戻ってくるやろ
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17a7-zO7r)
2018/03/10(土) 21:17:34.97ID:JyqfYprH0
野良は大盛況だよ
なお
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/10(土) 21:24:27.43ID:Spe8Ur3Q0
すまんな。イッポン見てるんや
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-b7Ef)
2018/03/10(土) 21:27:23.70ID:gwPeiVJfr
休日ゴールデンタイムの野良とかクエスト失敗率やばそう
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17a7-zO7r)
2018/03/10(土) 21:38:22.29ID:JyqfYprH0
>>712
やばい
今4連続失敗
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ba7-hn8E)
2018/03/10(土) 21:40:51.06ID:uBGfP8wr0
100%成功するJ部屋より結構な確率で失敗する野良の方がなんかしらんがおもろいで
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd2a-dtLl)
2018/03/10(土) 21:42:19.09ID:VdmNgUo0d
ワイは野良キックの基準設けてるで
弓は1乙
他は2乙や

暴言・煽りは無条件でキックしとる
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-0UaK)
2018/03/10(土) 21:45:48.71ID:rBvtH7rm0
ディアブロス亜種の最大金冠出たああああ
やっぱり救難ムクムク巨大化理論は正しかったんや……
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/10(土) 21:46:27.34ID:Spe8Ur3Q0
朝からやってて草
おめでとうやで
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd2a-Q089)
2018/03/10(土) 22:12:25.93ID:YpLu8qwCd
ワイは曲射連発されたら蹴ってるわ
誤爆だろうと何度もやる時点で許さん
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17a7-zO7r)
2018/03/10(土) 22:12:32.25ID:JyqfYprH0
さすがに心折れたJ部屋行く
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/10(土) 22:15:43.92ID:Spe8Ur3Q0
部屋満員で入れなかったわすまんな←わかる
ついでにオフラインにしといたで!←は?
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3e7-PsOQ)
2018/03/10(土) 22:16:06.43ID:k7FGIOz20
野良でどんなクエやってるかは知らんが4連続失敗とかクエスト選びも含めて自分に問題ある気がするんやけどな
いくら野良歴戦古龍でも5割は堅いやろ
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-1O80)
2018/03/10(土) 22:17:27.88ID:pZoYiruT0
任務救援入るのが楽しい
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 174d-Epji)
2018/03/10(土) 22:17:41.95ID:hYiOIquQ0
地雷含めてのマルチやしな
効率だけなら闘技以外ソロでええし
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17a7-zO7r)
2018/03/10(土) 22:17:46.86ID:JyqfYprH0
>>721
ディア亜とネルギガンテの救難で金冠狙ってんねん別にええやろ!
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17a7-zO7r)
2018/03/10(土) 22:19:59.05ID:JyqfYprH0
ソロでもそもそやっとっても楽しないやん
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/10(土) 22:23:27.80ID:s9gf7aMr0
J部屋埋まってもうたんか?
ならワイが新しいの建てるで
要らんかったら言ってくれや
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd8a-CwvI)
2018/03/10(土) 22:26:42.85ID:ky2yvYXbd
救援にタッチの差で入れんくて戻されたときにまた一々検索設定せないかんのほんまだるいわ
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e8d-S6nt)
2018/03/10(土) 22:28:29.57ID:fwxeLvSw0
救援ネルとかハードモードやろあれ
なんやねんあの棘の硬さ
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3e7-p+bp)
2018/03/10(土) 22:28:55.88ID:A6UevCsq0
130テーブル先に増弾きたンゴォォォォォ
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3379-PUaT)
2018/03/10(土) 22:30:05.17ID:Vb1dTDlt0
どうでもええが女キャラ使ってるのはまんの者なんか?
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3fdb-uQtz)
2018/03/10(土) 22:30:20.75ID:E7TkD7In0
せやで
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a51-LQjU)
2018/03/10(土) 22:30:41.85ID:AkuBV47z0
そうわよ
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-5QHQ)
2018/03/10(土) 22:30:44.84ID:Csu5M7ZGd
救援ネルは柔らかくなるまでに誰か死なないかハラハラする
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/10(土) 22:31:05.90ID:s9gf7aMr0
4uxGxCwrbYCk
満員なのを確認したし建てたで
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3379-PUaT)
2018/03/10(土) 22:36:17.56ID:Vb1dTDlt0
>>731
>>732
ほえ~サンガツ
おっぱいみせてもらうためにps磨くンゴ
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ab2-K/fJ)
2018/03/10(土) 22:39:30.88ID:LhemV/TA0
manのもの
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-uQtz)
2018/03/10(土) 22:40:23.32ID:wtBHghE30
ネルちゃん1分切りくらいしないとおっぱいは見せられないンゴねぇ
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be83-dOYj)
2018/03/10(土) 22:41:35.88ID:h4Gmn5K80
こん!
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 174d-Epji)
2018/03/10(土) 22:57:49.67ID:hYiOIquQ0
なんでテオくんの後ろ足の膝弱点やなくなったんや
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ea7-dtLl)
2018/03/10(土) 23:05:17.21ID:VTz/r7860
悔しいから
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a81-VwLu)
2018/03/10(土) 23:13:11.02ID:poXAPD5H0
ワイ、未だ匠珠が出ず なんで欲しいのが最後の最後まで残るんじゃ
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bc9-KRIp)
2018/03/10(土) 23:15:23.78ID:i1/Oujou0
鉄壁も砲術もでーへん
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/10(土) 23:15:37.59ID:s9gf7aMr0
>>741
物欲センサー「すまんな」
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bebb-Q+vT)
2018/03/10(土) 23:29:19.53ID:HU0dLCqk0
闘技場付き合ってくれたニキサンガツ
ベストタイム軒並み更新や
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/10(土) 23:39:50.66ID:Spe8Ur3Q0
闘技場で一番早いのなんやろか
あと27回やらなあかんのやけど
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/10(土) 23:40:45.91ID:s9gf7aMr0
>>745
クルルヤックやないか
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa5-Vbbl)
2018/03/10(土) 23:46:07.16ID:33AT5Ior0
匠なんて欲しいと感じないのは非コンプ勢と遠距離専だけやんけみんなほしいわ
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/10(土) 23:47:59.10ID:Spe8Ur3Q0
>>746
サンガツ
あと26回やってくるやで
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-1O80)
2018/03/10(土) 23:50:11.84ID:pZoYiruT0
匠とガ性は護石があるからいらん
剛人と超会心あくしろ
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bebb-Q+vT)
2018/03/10(土) 23:50:54.72ID:HU0dLCqk0
匠持ってるけどあんま使ってないな
クシャ胸と護石で十分じゃね?
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3e7-PsOQ)
2018/03/10(土) 23:54:43.13ID:k7FGIOz20
匠重いし4で白出るなら4止めで剛刃研磨との併用も考えるとええぞ
出ない重いなら他の知恵の出番や
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-ofEl)
2018/03/10(土) 23:54:44.81ID:7VrSP4UP0
匠はクシャ胴デスギア足と護石でええからな
スロットも悪くないし耳栓と両立出来る
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ea7-dtLl)
2018/03/10(土) 23:54:48.83ID:VTz/r7860
匠は珠で付けると重すぎるし普通に護石と装備でええわ
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ba7-hn8E)
2018/03/10(土) 23:57:00.68ID:uBGfP8wr0
匠は珠でつけるには大きすぎてあかんわ
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 174d-Epji)
2018/03/11(日) 00:01:01.74ID:WynfO2ki0
匠と耳栓が同じ重さという事実
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/11(日) 00:03:54.18ID:gGftUkfC0
昔から耳栓と匠は同じ重さよな
そんなに咆哮無効化されるん悔しいんか
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa7-h17P)
2018/03/11(日) 00:04:12.38ID:v1SJqoip0
デスギア脚とあとどっかor珠でええわ白が1でもあれば剛刃でキープするし
護石は耳栓で埋まる
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-uQtz)
2018/03/11(日) 00:06:13.55ID:AR2hhFSq0
攻撃は弱点特攻だけでええ気がするわ
残りはいかに快適に狩りをするかに費やしたい
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-Dxca)
2018/03/11(日) 00:07:13.33ID:mOTDF2tAa
太刀の見切り成功した時に電子レンジのチン音聞こえるのなんやねん
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-b7Ef)
2018/03/11(日) 00:10:24.09ID:DONFpxsGr
ジョー防具は匠付いてて武器は無属性やとええなぁ
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be03-OKOe)
2018/03/11(日) 00:28:48.35ID:rqn2rRWp0
弱点と見切りだけでええか?
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6618-bJSg)
2018/03/11(日) 00:32:45.55ID:OyQQ5Qau0
一部屋目ガラ空きわ
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/11(日) 00:38:53.69ID:gGftUkfC0
>>762
二部屋目もガラガラや
やっぱもう飽きられとるんか
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b36-+1ps)
2018/03/11(日) 00:41:47.48ID:0Kawou0U0
今週は金冠クエ無いからあんまりやる気せーへん
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-b7Ef)
2018/03/11(日) 00:42:19.09ID:DONFpxsGr
ヤーナムで元気にハンターやってるゾ
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2624-ufBK)
2018/03/11(日) 00:50:52.62ID:m1tmaYHi0
久しぶりにブラボ起動したら自分がどこにいるのかもこれから何するのかも分からんゾ
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd8a-CwvI)
2018/03/11(日) 00:52:43.90ID:uk5rD65kd
今どこの部屋行ったらええんやろか?
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d34b-CwvI)
2018/03/11(日) 00:56:07.66ID:xcNsqmOa0
救援のときに便利やしモンハンの読み込み速くしたいなあ…せや!外付けSSD買ったろ!

外付けSSD「3万円です」

ワイ死亡
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa7-hn8E)
2018/03/11(日) 00:58:18.31ID:AQLlY81W0
調査歴戦救難が早押しなのほんときらい
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17a7-zO7r)
2018/03/11(日) 01:01:17.25ID:jQal87IP0
ブラボはなあワイも起動したけど操作は忘れてるはストーリーはわからんは
強くてニューゲームないんかいな
金冠集めに戻るわ
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa5-Vbbl)
2018/03/11(日) 01:08:51.77ID:comD9PpT0
まあモンハンは今までもやってやめてやってやめての繰り返しやったからなあ
まあ戻ったら面白さが再確認できるのがええとこなんやけど
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/11(日) 01:11:35.82ID:gGftUkfC0
やっとゴワゴワクイナ捕まえたンゴ
ついでになんかカジキも釣れたンゴねぇ
カセキカンスも欲しいけどどこにおるんやアイツ
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732a-OO/x)
2018/03/11(日) 01:25:27.19ID:MS2Taanb0
龍結晶の8の釣れるところの一番左奥や
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-DPz0)
2018/03/11(日) 01:25:36.29ID:lmxZNYaga
>>772
龍結晶東キャンプか谷のテトルーおるとこや
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e8d-S6nt)
2018/03/11(日) 01:27:24.81ID:GpvW3OZ90
瘴気の谷15と竜結晶8キャンプをぐるぐるするんやで
瘴気の谷16に行って肉片を回収もついでにできる
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17a7-zO7r)
2018/03/11(日) 01:30:38.05ID:jQal87IP0
ワイはしょうき15で2匹釣った
ゴワゴワのついでやったんやけど捕まえてしもたんか
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/11(日) 01:31:55.74ID:gGftUkfC0
>>773
>>774
はぇ~サンガツ
池中カセキで埋め尽くしたいンゴねぇ
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3fdb-uQtz)
2018/03/11(日) 01:34:13.69ID:usQFjen50
ドスバクヤク探してれば腐るほど釣れるで
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17a7-zO7r)
2018/03/11(日) 01:36:29.72ID:jQal87IP0
ディア亜最大きたやで!
次は最小やなぁ・・
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/11(日) 01:36:57.42ID:gGftUkfC0
カジキやマグロは一目でわかるけどドス小魚共は見てわかるもんなんか?
よし、おらんな!(ガイジ)を気付かぬ内に繰り返してると思うと辛いわ
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17a7-zO7r)
2018/03/11(日) 01:46:09.53ID:jQal87IP0
ドスバクヤクデメキンは一目でデカイとわかるのは龍結晶8だけらしい
水が澄んでるから
ワイはそこでは釣れなかったけど
あとはしょうきの9とか珊瑚の6とか7とかみんな濁ってたりパチャパチャしててわかりにくい
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/11(日) 01:49:43.70ID:ZK048nxD0
闘技一緒にやってくれたニキサンガツやで
クルル27回やるより334倍有意義やったわ
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17a7-zO7r)
2018/03/11(日) 01:51:59.34ID:jQal87IP0
他のドス小魚はわかる
小金魚は龍結晶、白金はしょうきとかで釣ったけどすぐ隣を普通サイズが泳いでるから
というか泳いでる数の違いで見極めてたから
ちょっと見に行っていつもの面子といつもの数ならスルーよ
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17a7-zO7r)
2018/03/11(日) 01:54:49.43ID:jQal87IP0
デメキンはつらいけどめんたま赤い魚をいつも同じ数だけ全部釣れ
それでもまだ赤いのおったらソイツや

環境生物なんてはよ終わってワイと金冠集めようや!
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bebb-Q+vT)
2018/03/11(日) 01:55:54.02ID:ILWIlcxa0
>>782
おつやで

野良無言闘技場もええけどやっぱ意志疎通出来る方が楽しいわ
4時間くらいぶっ続けでやってしまった
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-5QHQ)
2018/03/11(日) 01:58:58.08ID:7l8bYGFgd
環境生物大変やよ
やる気無くすわ
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bebb-Q+vT)
2018/03/11(日) 01:59:52.95ID:ILWIlcxa0
金冠集めより環境生物集めの方がつらそう
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/11(日) 02:01:14.42ID:gGftUkfC0
>>784
数の違いなんてあったんやなあ、目からウロコやで
泳いでるやつの一匹がドスになるんやなくてそこに足されてる形なんか

金冠集めは正直興味ないけどこれやらんかったら何やんねんって話やし、一緒にやりたいな
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bebb-Q+vT)
2018/03/11(日) 02:06:02.74ID:ILWIlcxa0
ガノスの身体測定でリタマラしてるときにゴワゴワ二回も見かけたし金冠と環境生物同時平行はかなり効率良さそう
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17a7-zO7r)
2018/03/11(日) 02:09:02.49ID:jQal87IP0
>>788
そうやで
ドスマグロなんか簡単よ
大蟻塚6中央のキャンプ内の釣堀見てみ
数も種類も固定されてるのが確認しやすいから
特にマグロなんかいつもより多くて二匹おったら片方が確実にドスや
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/11(日) 02:12:31.85ID:gGftUkfC0
金冠集めニキWやり込みまくっとるな
伊達に金冠集めてないわ
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3fdb-uQtz)
2018/03/11(日) 02:22:16.81ID:usQFjen50
ツイッターから画像パクってきたで
なんJMNHN部★157 	->画像>17枚
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732a-OO/x)
2018/03/11(日) 02:30:45.60ID:MS2Taanb0
歴戦にも研究レベル分のせてくれや
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e8d-S6nt)
2018/03/11(日) 02:38:09.54ID:GpvW3OZ90
討伐と部位破壊でも発生してくれや
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/11(日) 02:52:35.34ID:gGftUkfC0
龍結晶にてカセキとドスバクヤク求めて降り立ったら急にうんこ爆撃機の部位破壊始まって草
気になってストーキング開始した瞬間また部位破壊してクサクサの草
よーみたら翼膜ボロかったし、探索終えての報酬で翼出たから翼壊してたみたいやわ
コイツほっといたら勝手に死ぬんちゃうか・・・?
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aef-hn8E)
2018/03/11(日) 03:19:24.97ID:wF5H36DO0
>>792
誰も喜ばん要素をこんなに作り込むなやガイジ開発
200ポイント貯めれば調査クエスト1個入手できるんやな!よーしキリンストーキングがんばるで!
とかなるわけないやろアホか
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7a0-3WMY)
2018/03/11(日) 03:23:49.33ID:Go2ZnNkT0
歴戦古龍の痕跡まみれのイベクエ常時配信でもしてもらわんと割に合わんで
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-b7Ef)
2018/03/11(日) 05:26:15.52ID:DONFpxsGr
せっかく探索作ったんだし活用してもらえないと悔しいじゃないですか
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-0UaK)
2018/03/11(日) 05:58:24.92ID:0FOxqZwC0
討伐対象以外のモンスターが金冠サイズで出てくることもあるんやね
糞仕様だわー
気づいて救難要請解除できて良かった
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e8d-S6nt)
2018/03/11(日) 06:22:30.51ID:GpvW3OZ90
古代樹とかあの起伏探索させる気ないやろ
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1720-A/UC)
2018/03/11(日) 06:28:59.53ID:VpCUpJyS0
これ200pt以降100%じゃなくて200ptで確定1個ってことでええんか
もしそれ以前に確率で入手したらカウントリセットなん…?
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7367-Q089)
2018/03/11(日) 06:38:47.27ID:MjVep67E0
せやで
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be30-uQtz)
2018/03/11(日) 06:53:33.31ID:f0O/2+kA0
龍結晶クシャル行ったらなんかピヨピヨ声がしたんやがどういうことや
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-0UaK)
2018/03/11(日) 06:56:42.03ID:0FOxqZwC0
ゲッコーがピヨピヨ鳴いてるだけやで
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732a-OO/x)
2018/03/11(日) 07:05:36.80ID:MS2Taanb0
ワイの屁やで
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-0UaK)
2018/03/11(日) 07:18:00.63ID:0FOxqZwC0
救難ムクムク巨大化理論ガチであり得るな
2時間くらいしかやっとらんけどドドガマルとバゼルギウスの最大金冠ゲットしたわ
救難信号出したタイミングか誰かが参加したタイミングで巨大化するんやろこれ
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bc9-KRIp)
2018/03/11(日) 08:47:59.68ID:ZlBJx1yJ0
部屋がないぞ
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732a-OO/x)
2018/03/11(日) 08:51:46.66ID:MS2Taanb0
まさか1ヶ月ちょっとでこんな過疎ると思ってなかった
ポケモンかよ
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be83-d3iz)
2018/03/11(日) 08:54:45.61ID:9qyMxTL90
はやくして、やくめでしょ
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be00-Z67r)
2018/03/11(日) 08:57:00.77ID:pGA6aN370
ガチでやることないしな
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-uQtz)
2018/03/11(日) 09:01:07.13ID:AR2hhFSq0
金冠も馬鹿らしいしどうせイベントくるやろうし集める気にならん
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be00-Z67r)
2018/03/11(日) 09:08:10.74ID:pGA6aN370
フレンドもほとんど別ゲー行ってるわ
この前までマジで全員ワールドやってたのにかなしい
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a10-Dxca)
2018/03/11(日) 09:08:51.34ID:VcgAiIAh0
ワオはポケモンダイアモンド5000時間遊んだで
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bc9-KRIp)
2018/03/11(日) 09:09:14.41ID:ZlBJx1yJ0
パワプロが出るまではこれやるで
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5b36-N7yI)
2018/03/11(日) 09:11:44.67ID:0Kawou0U0
神アプデに期待しろ
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a66-GEo9)
2018/03/11(日) 09:13:21.19ID:AkjKjYS50
次のアプデがしょぼかったら終わりやね…
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-zJwo)
2018/03/11(日) 09:18:55.56ID:rnUds3Nvr
なんやここくっさ!末期ゲーの匂いプンプンやんけ!
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f53-Wwmn)
2018/03/11(日) 09:22:19.22ID:fikpqmFH0
社会人が多いと言いつつ一番人数が少ないのは土日の朝から夕方なんだよな
みんなピクニックにでも行ってるんか?
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732a-OO/x)
2018/03/11(日) 09:24:49.01ID:MS2Taanb0
寝てるで
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cb2a-4JH4)
2018/03/11(日) 09:25:29.57ID:XacNLoiR0
夕方はともかく朝からモンハンはしんどいやろ
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6618-bJSg)
2018/03/11(日) 09:31:29.60ID:OyQQ5Qau0
珠のせいで好きな武器使えんわ
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd8a-Q089)
2018/03/11(日) 09:31:53.19ID:sRZRgpQ/d
休日でテンション上がる小学生ならまだしも社会人になると昼まで布団から出ずにスマホ弄るようになるぞ
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f53-Wwmn)
2018/03/11(日) 09:35:09.65ID:fikpqmFH0
ジジイばっかやんけ!
ワイは朝型人間やからバリバリにやるで
そのかわり夜は低調や
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be30-uQtz)
2018/03/11(日) 09:40:38.41ID:f0O/2+kA0
一応どのゲームもトロコンまではやろうと思ってるけど金冠はえぐい
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd8a-zEEP)
2018/03/11(日) 09:48:37.87ID:NgiOljc3d
環境生物集めはまだしも金冠集めとか苦行すぎるからしゃーない
あれだけ歴戦乱獲しても未だに3バカ古龍の金冠ハザクしか埋まっとらんレベルやし
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd8a-A/UC)
2018/03/11(日) 09:49:09.09ID:tRPG197sd
ワイもトロコン頑張ろうと思ってたけど金冠で心折れそうやわ
古龍は嫌でも周回するけど瘴気と龍結晶のモンスターはわざわざいかんしなぁ
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp33-Z67r)
2018/03/11(日) 09:49:19.41ID:bECXMm7Qp
レスは付くのに部屋が立たないって言うのが「ああみんなやることないんやな」って感じさせるわ
追加がジョーだけなら終わりやなもう
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6aa5-Vbbl)
2018/03/11(日) 09:56:38.91ID:comD9PpT0
>>826
うせやろワイ全部古竜は埋まっとるぞ
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e18-ht+i)
2018/03/11(日) 09:56:55.74ID:aqrAeySp0
ツィツィヤックの研究レベル上げたいんやけど今回のイベントでも上がるんやろか
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-uQtz)
2018/03/11(日) 10:00:04.57ID:AR2hhFSq0
そら倒せば上がるやろ
そんなもん1回試せばわかるのにそれすらやりたくないんやな
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-ofEl)
2018/03/11(日) 10:01:40.24ID:pf7zqAHda
部屋で入る専の人達はキリンのケツおっかけちくり
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f53-Wwmn)
2018/03/11(日) 10:02:51.05ID:fikpqmFH0
武器を全種類とか防具を全種類とかやりたいけど装備BOXがゴミすぎてできねえわ
無限に所持できるようにしろ
武器と防具別にしろ
武器も種類別に分けろ
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 174d-Epji)
2018/03/11(日) 10:04:57.93ID:WynfO2ki0
強化した護石も生産する時に持ってるの表示して欲しいわ
ワイ痴呆は無駄にレベル1生産してまう
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e18-ht+i)
2018/03/11(日) 10:21:07.10ID:aqrAeySp0
>>830
2回やったが研究レベル上がらんから聞いたんや
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b71e-tvxs)
2018/03/11(日) 10:27:59.19ID:HGXg5vRN0
ボレロとかワルツってループして配信するんだよな?
金冠しんどいわ
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-ofEl)
2018/03/11(日) 10:34:07.45ID:pf7zqAHda
>>834
痕跡とか部位破壊とかしびれ罠とかでポイント貰えるやろ
あれがそのまま研究レベルの経験値や
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bc9-ZmRj)
2018/03/11(日) 10:39:23.43ID:ZlBJx1yJ0
何故かキリンのレポートだけ頑なにでない
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/11(日) 11:04:32.19ID:ZK048nxD0
金冠と環境生物以外埋まったけど生き物ノータッチすぎてどっから手をつければいいかわからンゴ…
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be83-d3iz)
2018/03/11(日) 11:09:21.40ID:9qyMxTL90
>>832
見た目装備とかアホみたいにバカスカ作ってたけどもしかして所持上限あるんか…?
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/11(日) 11:28:38.72ID:gGftUkfC0
>>839
シリーズお馴染み倉庫拡張アイテムもないし上限無いんとちゃうか
ページ数すっくな!って初見で呆れたけど、これ所持数増やすと同時にBOXデカなってるし
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/11(日) 11:31:16.94ID:ZK048nxD0
初日あんなに字が小さいって文句垂れ流しとったのにすっかり慣れてしまったンゴねぇ…
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-0UaK)
2018/03/11(日) 11:31:17.87ID:0FOxqZwC0
上級の紫以外の防具全部と下級防具全部作ったけど倉庫MAXになってないから割と容量あるんちゃうかな
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d34b-jebl)
2018/03/11(日) 11:33:40.79ID:4XDzDxK20
もうヴォルガノス狩りたくないンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
遅延行為するし肉質の仕様糞やし死ねや
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be83-d3iz)
2018/03/11(日) 11:35:53.91ID:9qyMxTL90
>>840
>>842
はぇ~サンガツ
安心して作れるわ
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/11(日) 11:42:54.94ID:ZK048nxD0
ガノスくん何武器で行くのが正解なんや…
水は論外やし火でもあんま恩恵感じないし無属性無撃で行くのがええんか…?
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f53-s+w4)
2018/03/11(日) 11:43:51.32ID:TFjIgApd0
ゲロに気を付けて貫通ボウガンでええで
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMb6-u3k6)
2018/03/11(日) 11:47:57.66ID:+oQ1av26M
ヴォルガノスの研究レベルだけ2やわ
あいつ嫌いや
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp33-eLbc)
2018/03/11(日) 11:51:18.86ID:90P4cUVVp
ガンキンとヴォルガノスだけストーリー関わってこなかったしワイも研究レベル低いままや
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a66-GEo9)
2018/03/11(日) 12:07:08.34ID:AkjKjYS50
闘技大会の部屋は集会エリア機能しててええなぁ
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-VHkI)
2018/03/11(日) 12:12:34.53ID:gBhoggOP0
救難ムクムク巨大化理論を信じろ!
なんJMNHN部★157 	->画像>17枚
なんJMNHN部★157 	->画像>17枚
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/11(日) 12:13:12.25ID:ZK048nxD0
クエスト後は集会所集合にしてほC
あと集会所間のロード長すぎや
一部屋32人まで入れるようにしろ
チャット画面反応鈍いのなんとかならんのか
集会所から栽培とバウンティ触らせろ
ジェスチャー使いにくいんじゃ。ワンタッチで出せ
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-ofEl)
2018/03/11(日) 12:15:18.77ID:+9GsuP+Ba
ガンキンは何故か宝玉が耳栓護石の素材だと勘違いしてアホほど狩ったわ
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a66-GEo9)
2018/03/11(日) 12:16:47.52ID:AkjKjYS50
救難出すとサイズでかくなるんか?
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-gOSe)
2018/03/11(日) 12:26:38.74ID:nKOxGLxua
爆鎚竜と爆鱗竜間違えたり、ほかのやつを素材にしたつもりが耐瘴珠を素材に錬金してたり、変なところで文字小さいのが響くわ
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-Pqxs)
2018/03/11(日) 12:29:51.75ID:Y5wLVy9za
耐瘴珠と耐麻珠間違えてキリンに行って首をかしげたことはある
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d34b-jebl)
2018/03/11(日) 12:31:54.58ID:4XDzDxK20
今は使用率虫棒1位ライトが最下位なんやな
なんで虫棒こんな上がってるんや
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/11(日) 12:35:14.29ID:gGftUkfC0
邪推するとゆうた達が使ってると思うわ
本スレとかで「一番ゆうたが使って無さそうな武器といえば?」でよく挙がるからなぁ
ゆうたを嫌うゆうたが自分はゆうたじゃないって主張してる
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp33-A/UC)
2018/03/11(日) 12:40:25.56ID:gwGaq10Op
虫棒1位って竜人調べなん?うせやろ…
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be38-uQtz)
2018/03/11(日) 12:42:45.32ID:E7sp1x790
中華勢虫棒多いし日本人がどんどん離れて比率上がったんやろな今や野良救援呼ぶとオール日本人になるの稀やし救援にも同じ言語のみ設定ほしいわ
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d34b-jebl)
2018/03/11(日) 12:44:26.46ID:4XDzDxK20
>>858
マジやで
ちなみにチャアクは7位やった
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-YAd/)
2018/03/11(日) 12:49:51.24ID:Ks2BcZFGa
ドドガマルくん100匹狩って大も小も出んわ
頭おかしなるで
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/11(日) 12:57:16.78ID:ZK048nxD0
ドドガマルを正常な頭で100匹狩れるとは思えンゴ…
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6618-bJSg)
2018/03/11(日) 12:57:36.09ID:OyQQ5Qau0
部屋ないんか?
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-VHkI)
2018/03/11(日) 12:59:50.46ID:gBhoggOP0
>>853
ワイの体感の話やけどね
ディアブロス亜種は野良が信用できないからソロで80体くらい倒したけど金冠出なくて
辟易して救難信号出したら金冠出たし
なんJMNHN部★157 	->画像>17枚
なんJMNHN部★157 	->画像>17枚

ドドガマルとバゼルギウスはドドガマル17体捕獲する間に遭遇したんやで
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a66-GEo9)
2018/03/11(日) 13:05:54.97ID:AkjKjYS50
ヒェッ…
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ba7-hn8E)
2018/03/11(日) 13:07:54.21ID:OAyz7d8K0
こんなハンターランク高い人初めてみたぞ
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f53-Wwmn)
2018/03/11(日) 13:28:07.48ID:fikpqmFH0
>>840
>>842
はえ~
ワイは5ページ目までしかないから不必要なの捨てとけよってことかと思ってたわ
上から順番に防具作るでサンガツ
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ eaf9-uQtz)
2018/03/11(日) 13:28:27.86ID:V6Slk36r0
イベクエも救難入るとでかくなったりしてたんかもしれんな
元々出やすいけど救難出したらさらに出やすくなるとかあるかもしれん
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f18-MQt4)
2018/03/11(日) 13:46:09.45ID:Oml/w5Ie0
部屋作ったで
【6EJaeMK2u3BL】
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bebb-Q+vT)
2018/03/11(日) 13:49:04.88ID:ILWIlcxa0
流石にクエ始まってから大きさ変わる事はないやろ…
金冠集めしてるぐう聖が「大きかったからお裾分けしたろ!」って感じで救援出してるからだと思われ
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp33-eLbc)
2018/03/11(日) 13:58:58.44ID:90P4cUVVp
笛最下位じゃなくなったんか
嬉しいは嬉しいけど広域吹き専ゆうたが増殖する可能性があると思うと怖いンゴねぇ
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-VHkI)
2018/03/11(日) 14:08:16.74ID:gBhoggOP0
>>870
一貫して救難信号出す側でやっててこれだけ差があると邪推したくなるわ
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa7-hn8E)
2018/03/11(日) 14:18:19.77ID:AQLlY81W0
金冠スレのオカルトと同じレベルや
調査クエの内容はわいも関わってそうやと思ってはいるが
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ befc-2FCn)
2018/03/11(日) 14:25:24.68ID:4rkuF0Xy0
調査生成の時にモンスターの体力とかも決まるみたいやからそれも関係あるかもしれんわ
特に条件無いのに3枠の時とかは金冠出てくる感じする
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-DPz0)
2018/03/11(日) 14:33:32.79ID:veAZh2l5a
救難信号出した途端ムクムク大きくなるとか怖すぎて草
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バッミングク MMcf-OO/x)
2018/03/11(日) 14:34:50.60ID:xIc/EEOvM
初期3回クエはマジで出やすいと思ってる
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb36-VZcb)
2018/03/11(日) 14:56:09.26ID:BpexN03n0
やっぱトロコンはやめとこ
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7326-lkP4)
2018/03/11(日) 15:19:40.96ID:uyaS5h1S0
歴戦バゼル2頭にビクビクしながら挑んだけど思ったより拍子抜けの難易度なんやな
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/11(日) 15:22:31.39ID:ZK048nxD0
ワイもそんな感じやったわ
下位の初アンジャナフのほうが余程苦戦した
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd8a-Q089)
2018/03/11(日) 15:34:32.29ID:sRZRgpQ/d
ワイスラアクはオドガロンで半日くらい止まったで
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-ofEl)
2018/03/11(日) 15:35:53.07ID:W7IXKMkYa
斬烈ガイジだったせいか一番強く感じたのはネルギガンテやわ
クリアは出来てたけど装備作るためやる度1乙してた
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp33-A/UC)
2018/03/11(日) 15:38:56.73ID:B96KcAHwp
ワイジは風圧に捲られながらレイア亜種で12乙したで
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3e7-PsOQ)
2018/03/11(日) 15:40:21.14ID:uM3pmx9r0
ワイは歴戦キリン
(討伐数1じゃ)いかんのか?
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43a7-A/UC)
2018/03/11(日) 15:41:46.47ID:CxTfAiOV0
歴戦キリンは初見でどうしてもクリア出来なくて泣く泣く斬裂ガイジになったわ
そのあとハンマーデビューしたらちんちんに出来るようになったからほんま坂には感謝しかないンゴ
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6618-bJSg)
2018/03/11(日) 15:42:10.01ID:OyQQ5Qau0
回線切れたわすまんな
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-b7Ef)
2018/03/11(日) 15:42:49.98ID:DONFpxsGr
闘技大会やると他の武器作りたくなるンゴねぇ
ディア2頭のランスの安定感気に入ったわ
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732b-tvxs)
2018/03/11(日) 15:53:28.08ID:Fj3Y29Dt0
なんJMNHN部★157 	->画像>17枚
そんなことより歴戦キリン絶対死なないマン装備見てよ
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-+Ho9)
2018/03/11(日) 15:55:59.80ID:Z1tdZWtSd
>>887
ちょっと待って!
雷耐性が入ってないやん!
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp33-A/UC)
2018/03/11(日) 15:56:37.75ID:B96KcAHwp
雷耐性が入ってないやん!
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa7-hn8E)
2018/03/11(日) 15:57:34.78ID:AQLlY81W0
ボマーもないやんけ!
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr33-b7Ef)
2018/03/11(日) 15:59:27.74ID:DONFpxsGr
死なないマンと睡眠爆破どっちもやろうとして中途半端になってるんやろか
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-Wm0q)
2018/03/11(日) 16:12:45.59ID:gp0pCRiVd
オーグをダマスクに変えて雷耐性つめばいいんちゃうん?
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732b-tvxs)
2018/03/11(日) 16:15:10.86ID:Fj3Y29Dt0
ダマスクとかエロくないから着たくないんだよなぁ
見た目との兼ね合いを考えるとこれが限界ですね…
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp33-A/UC)
2018/03/11(日) 16:18:01.11ID:B96KcAHwp
みんな、ガンキンって…知ってるかな?
なんJMNHN部★157 	->画像>17枚
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-DPz0)
2018/03/11(日) 16:21:56.03ID:K3YrOLVVa
古代竜人ニキ調査でガンランス使用率3番目やんけ!
一位操虫棍ビリライトボウガンに草

>>894
腕脚だけ好き
ほかきらい
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7e8d-S6nt)
2018/03/11(日) 16:27:54.14ID:GpvW3OZ90
ダマスクα腰が好きやけど防御ダウンとかいう今の所使い道のないスキルのせいで実用性が死んどるわ
防御ダウンのよだれ撒き散らすジョーが来ればワンチャンあるけども
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-DPz0)
2018/03/11(日) 16:31:03.90ID:K3YrOLVVa
>>896
ワイはインゴット腰派や
色も合わせやすいしな
ああいうスカート系すこ
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 174d-Epji)
2018/03/11(日) 16:47:58.41ID:WynfO2ki0
遅ればせながら坂ハンマー手を出してみたけど見た目より難しいんやなこれ
ソロならまだしもパーティーなら思うようにいかずにクッソモヤモヤしそう
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a55-zEEP)
2018/03/11(日) 16:52:41.75ID:i7DNkQE10
古代竜人調べってほんまに合ってるんやろか
みんな飽きてきてサブ武器使い始めたんかな
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (バッミングク MMcf-OO/x)
2018/03/11(日) 16:54:17.36ID:xIc/EEOvM
ランサーとしては8%まで増えてんの嬉しいわ
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1a55-zEEP)
2018/03/11(日) 16:54:52.14ID:i7DNkQE10
>>898
坂ありそうに見えて無い場所や坂に見えないけど滑れる場所とかあるから探索で坂探すとええで
あとマルチで坂無い場所で戦うときは素直に溜め3叩きつけを頭に当てていく方が安定はするで
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-DPz0)
2018/03/11(日) 17:01:29.66ID:K3YrOLVVa
タトゥミ…
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-6yFa)
2018/03/11(日) 17:12:41.74ID:Obidpdeca
クルルヤック装備好きやけど性能的に着ることは一生ないというジレンマ
はよ重ね着させろや
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/11(日) 17:20:51.36ID:ZK048nxD0

なんJMNHN部★157 	->画像>17枚
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2624-ufBK)
2018/03/11(日) 17:23:41.05ID:m1tmaYHi0
随分フォーマルな装備だな(錯乱
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732b-tvxs)
2018/03/11(日) 17:24:19.51ID:Fj3Y29Dt0
話題に上がってるの見たことないけど闘技場のBGMってクソだよな
ただのアレンジでまったく盛り上がりがないしそれひとつしかないし
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be00-Z67r)
2018/03/11(日) 17:38:41.82ID:pGA6aN370
>>904
草生える
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bc9-ZmRj)
2018/03/11(日) 17:42:14.32ID:ZlBJx1yJ0
マボロシモルフォでなさすぎてキチゲ貯まる
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb36-hn8E)
2018/03/11(日) 17:42:56.11ID:GiMeyzBN0
今回落し物からレア素材出ないんですかね
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-DPz0)
2018/03/11(日) 17:45:47.44ID:K3YrOLVVa
ドス魚釣り始めてみたんやがこれほんと頭おかしなるで
なんか既に釣っとったマグロカジキ黄金魚以外カジキもう一匹しか釣れへんかったわ
いかんでしょ
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/11(日) 17:47:56.17ID:ZK048nxD0
ところで自分が捕まえた環境生物一覧ってどっかで見れるンゴ?
いまマイハウスの配置から手書でまとめてるんやけど
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-DPz0)
2018/03/11(日) 17:49:28.63ID:K3YrOLVVa
>>911
ハンターなのにハンターノートを開かないのか…(困惑)
ハンターノートにご丁寧に図鑑が載っとるで
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ea7-dtLl)
2018/03/11(日) 17:52:42.89ID:JR6XhACD0
なんか面白い連続狩猟とかないんかな
今回単体ばっかで飽きるの早いわ
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be30-uQtz)
2018/03/11(日) 17:58:08.26ID:f0O/2+kA0
珠全然ないんやが貫通ヘビィ使いたいンゴ
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f53-s+w4)
2018/03/11(日) 18:08:40.49ID:TFjIgApd0
>>904
装備じゃなくてクルルヤックそのものなんだよなぁ
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/11(日) 18:09:11.53ID:ZK048nxD0
>>912
はぇ~すっごい…こんなんあったんすね(池沼)
1面ビックリマークだらけだったゾ
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be00-Z67r)
2018/03/11(日) 18:13:31.61ID:pGA6aN370
>>914
わかる
解放もないし心眼もないけど
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-6J9i)
2018/03/11(日) 18:25:45.16ID:u8ifXOIUa
なんか頻繁にセッション切断されるわ
せっかくクエ参加してもらったのにすまんな
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd2a-DyXD)
2018/03/11(日) 18:26:24.58ID:StN+ousCd
珠がないとレウスのシリーズスキルから逃げられないからなあ
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb36-hn8E)
2018/03/11(日) 18:41:27.01ID:GiMeyzBN0
面倒だから投網しまくってるけどドス集めほんとだるい
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-DPz0)
2018/03/11(日) 18:53:52.60ID:K3YrOLVVa
ドスキレアジ釣れたンゴォオオオオオオ!!!!
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bc9-klMS)
2018/03/11(日) 19:07:51.63ID:ZlBJx1yJ0
古代樹の使いがでなさすぎてハゲる
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a06-17Xg)
2018/03/11(日) 19:08:45.83ID:qQT/vD4C0
ホンマに魚のドス仕様考えた奴の頭の中割って見てみたい
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-ofEl)
2018/03/11(日) 19:11:25.54ID:mrSoJCWTa
フリクエの古代樹クシャでリタマラするんやで
マボロシ、コダイジュツ、ドスバクレツ、ドスピンクが2時間で揃った
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd8a-A/UC)
2018/03/11(日) 19:11:59.45ID:tRPG197sd
アンチ乙
環境生物コンプにトロフィーが無いだけマシだから
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a66-b7Ef)
2018/03/11(日) 19:17:07.07ID:AkjKjYS50
コンプ癖あると大変やね
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-+Ho9)
2018/03/11(日) 19:18:14.44ID:i/Cd4UvHd
ホンマやで
ワイに収集癖植え付けたチョコエッグ許さんからな
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-DPz0)
2018/03/11(日) 19:56:03.62ID:K3YrOLVVa
>>925
ギルカ壁紙があるんだよなぁ…
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-DPz0)
2018/03/11(日) 20:04:29.45ID:K3YrOLVVa
ドスサシミウオも釣れたンゴォオオオオオオ!!!!!
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/11(日) 20:06:39.84ID:gGftUkfC0
その調子でコンプして欲しい
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be00-Z67r)
2018/03/11(日) 20:08:32.63ID:pGA6aN370
環境生物って全部集めるのにどれぐらいかかるんや
ギルカの背景かわいいから欲しくなってきた
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d34b-jebl)
2018/03/11(日) 20:09:41.01ID:4XDzDxK20
部屋無いんか
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3fdb-uQtz)
2018/03/11(日) 20:11:35.37ID:usQFjen50
ドスバクヤクだけ5時間以上かかったけど他のは結構楽に集まったわ
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-DPz0)
2018/03/11(日) 20:13:07.19ID:K3YrOLVVa
ワイはふわふわ10時間くらい探したで
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM8a-TAoh)
2018/03/11(日) 20:13:19.46ID:TGN5s2w8M
>>928
魚によっては昼限定でしか出ないのもあるからな...
昼夜の概念に震えろ

665 風吹けば名無し 2018/02/28(水) 19:41:07.42 ID:mX/EpdMuM
どひゃあああああwwwwww3時間粘ってやっと出たドスダイオウカジキに餌投げたら
大食いマグロにもってかれた直後夜になってカジキ消えて草草の草ァ!!!
https://streamable.com/ni33f
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bebb-Q+vT)
2018/03/11(日) 20:13:35.56ID:ILWIlcxa0
>>932
>>869
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be00-Z67r)
2018/03/11(日) 20:14:50.50ID:pGA6aN370
10時間とか5時間とかマジか…
さすがにキツそうやな
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/11(日) 20:16:19.14ID:gGftUkfC0
素材集めのついでとかで出現ポイント覗く程度が一番気持ち楽やぞ
環境生物メインでやり始めたらもう気が狂うで
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-DPz0)
2018/03/11(日) 20:17:21.42ID:K3YrOLVVa
>>935
ヒェッ…
一応ドスカジキとドスマグロはもう釣っとるで
ドスカジキに至っては二匹おる

>>937
流石にふわふわはワイの運が無さすぎただけやと思うで
まあ数時間くらいは覚悟すべきや
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bebb-Q+vT)
2018/03/11(日) 20:23:08.28ID:ILWIlcxa0
金冠ハマると日単位だったから甘く感じる不具合
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ be00-Z67r)
2018/03/11(日) 20:25:28.39ID:pGA6aN370
色々サンガツ
なんかもうレス見てるだけで心折れるから辞めとくわ
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/11(日) 20:30:00.56ID:ZK048nxD0
部屋入って生き物集めしてたら怒られるやろか…
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6afe-g9Jn)
2018/03/11(日) 20:34:51.19ID:l/kF1QGZ0
ジョーアプデくるまでヤーナムでハンターやるンゴ
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7367-Q089)
2018/03/11(日) 20:47:30.88ID:MjVep67E0
地底人になって戻ってこない模様
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-DPz0)
2018/03/11(日) 21:05:04.57ID:K3YrOLVVa
血晶掘りに底は無く、故に全てを受け入れる…
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ba7-hn8E)
2018/03/11(日) 21:37:40.61ID:OAyz7d8K0
怒られるかどうかは知らんがわざわざ部屋に入って一人で生き物集めする意味はないやろな
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17a7-zO7r)
2018/03/11(日) 21:42:12.65ID:jQal87IP0
見つけたら声かけるって手はある
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a06-17Xg)
2018/03/11(日) 21:47:07.69ID:qQT/vD4C0
フワフワもゴワゴワも出ンゴ…
もう(ずっと狩りして)ないじゃん…
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bebb-Q+vT)
2018/03/11(日) 21:53:25.82ID:ILWIlcxa0
やることないしワイも生き物あつめしようかな
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bc9-klMS)
2018/03/11(日) 22:03:01.04ID:ZlBJx1yJ0
ようやくドス以外集まったわ
本当の地獄はここからンゴねぇ
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/11(日) 22:03:58.20ID:gGftUkfC0
J部屋におる全員でフワフワクイナ探したら即行で見つかりそう(小並)
ゴワゴワとかドス魚は基本単体やから奪い合いにしかならんのが惜しいな
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2624-ufBK)
2018/03/11(日) 22:06:23.38ID:m1tmaYHi0
見つけ次第殺せ
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/11(日) 22:07:39.75ID:gGftUkfC0
残虐ゥー!
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-BraJ)
2018/03/11(日) 22:12:34.80ID:XdK/UMe0a
>>948
環境生物狩りやぞ
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/11(日) 22:13:27.46ID:ZK048nxD0
ワイはいつから珍獣ハンターになったんや??
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa7-hn8E)
2018/03/11(日) 22:13:29.20ID:AQLlY81W0
環境生物はマルチだと出現は共有されてるけど捕獲はプレイヤー別だから争いは起きないはずやで
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0ba7-hn8E)
2018/03/11(日) 22:15:17.07ID:OAyz7d8K0
他のプレイヤーが網投げても逃げないんか?
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bb36-hn8E)
2018/03/11(日) 22:17:05.89ID:GiMeyzBN0
ハンターというか密猟者みたいになってんな
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-DPz0)
2018/03/11(日) 22:18:08.12ID:42nV8WRsa
ああああああああドスサシミウオばっかりやめーや
いらないンゴォオオオオオオ!!!!
腹いせに魚群に龍撃砲ぶちまけとるわ
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/11(日) 22:26:27.38ID:gGftUkfC0
>>956
そマ?ほならJ部屋で環境生物集めもええな
レア種出してJ民の白き風になるンゴオオオオオオ!
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f53-Wwmn)
2018/03/11(日) 22:29:01.14ID:fikpqmFH0
バインドキューブ作りたいんやけど誰か闘技場手伝ってくれんか
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sae2-DPz0)
2018/03/11(日) 22:29:48.04ID:42nV8WRsa
まーだバクレツハレツパレクスデメキン白金魚小金魚のドスを釣らなあかんのか…
てか本当に存在しとるんかこいつら…
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5bc9-klMS)
2018/03/11(日) 22:32:30.59ID:ZlBJx1yJ0
ドス魚の見た目って一瞬で判断つくんか?
よくわからん
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp33-0UaK)
2018/03/11(日) 22:34:04.71ID:mTqOKsa7p
>>961
手伝うで
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f53-Wwmn)
2018/03/11(日) 22:36:05.78ID:fikpqmFH0
>>964
助かるわ
4NzmPbtC5kmZ
J部屋満員だったから2部屋目として使ってくれてもええで
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/11(日) 22:38:01.61ID:gGftUkfC0
J部屋入って一発目でドスカジキと気付かず釣ってもうたわ
これ釣った後でもほかの参加者は個別で釣れるんか?
っていうか探索への参加って救難しかなさそうやけどJ民入れるんかいなこれ
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f53-Wwmn)
2018/03/11(日) 22:40:19.78ID:fikpqmFH0
アカン間違えた
4NzmPbtC6kmZ
すまんな
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp33-0UaK)
2018/03/11(日) 22:40:57.82ID:mTqOKsa7p
>>965
集会エリア番号を確認しちくりー
入室できないンゴ
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-bJSg)
2018/03/11(日) 22:41:12.50ID:nxQNCuRIa
J部屋で探索する意味はないやろ
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/11(日) 22:42:58.29ID:gGftUkfC0
持ちつ持たれつってやつや
環境生物集め少しでも楽にできるようそれなりの人数が助けてくれたら嬉しいやろ?
個人でやってたら誰も助けてくれへんしな
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-bJSg)
2018/03/11(日) 22:44:47.48ID:nxQNCuRIa
鍵なしの救援しか出来ないのに何を助けてるんや…
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a06-17Xg)
2018/03/11(日) 22:45:22.64ID:qQT/vD4C0
瘴気の釣りポイントでワイを横目にどう見てもドスアロワナ釣ってはリリースしてる魚研究員

嫌がらせやめーや
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/11(日) 22:49:33.11ID:gGftUkfC0
探索なんて誰も参加したがらないから鍵の有無なんて無いようなものやろ
問題は同じ部屋で参加できるかというところなんやが
これで出来んかったらワイがガイジになってしまう
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d34b-jebl)
2018/03/11(日) 22:50:46.13ID:4XDzDxK20
半日やって金冠無しや
頭おかしなるで
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bebb-Q+vT)
2018/03/11(日) 22:53:54.25ID:ILWIlcxa0
>>974
ヴォルガノスか?身体測定リタマラするとええぞ
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a31-PsOQ)
2018/03/11(日) 23:06:09.76ID:YABtVSFF0
アイルビ君さぁ…どこで嗅ぎつけたか知らんが隠そうともせずよう客がJ部屋来れるなあ
鍵付きとはいえツイッター垢まで晒してなあ
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d34b-jebl)
2018/03/11(日) 23:20:17.25ID:4XDzDxK20
ギルカに垢載ってけてて草
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ea7-dtLl)
2018/03/11(日) 23:20:57.53ID:JR6XhACD0
なんかあったんか?
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d34b-jebl)
2018/03/11(日) 23:24:20.41ID:4XDzDxK20
臭い奴が二人おるだけや
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8f53-s+w4)
2018/03/11(日) 23:26:59.00ID:TFjIgApd0
バゼルギウスくんかな
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-+Ho9)
2018/03/11(日) 23:30:55.40ID:eXssFQ3qd
>>960
いきものあつめもええが次スレがまだやぞ
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6618-bJSg)
2018/03/11(日) 23:34:56.57ID:OyQQ5Qau0
適当な部屋でもHR200とかばっかりやな
同じ武器で二人とも同じ動きして楽しかったわ
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd8a-5QHQ)
2018/03/11(日) 23:35:18.45ID:7l8bYGFgd
リタマラはそれはそれでいいんだけどこれじゃ入って良いクエとダメなクエがわからん
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2336-uQtz)
2018/03/11(日) 23:41:00.66ID:8GB4NU270
最小ドスギルオスちょっと大きめのギルオスで草
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 174d-Epji)
2018/03/11(日) 23:42:21.44ID:WynfO2ki0
スレ建たんのなら建てるで
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3fdb-uQtz)
2018/03/11(日) 23:44:56.10ID:usQFjen50
おまかせで入ると自分と同じくらいのHR部屋に入れられるやろ
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 174d-Epji)
2018/03/11(日) 23:46:37.06ID:WynfO2ki0
なんJMNHN部★158
http://2chb.net/r/liveuranus/1520779467/

やりましたね!相棒!
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/11(日) 23:49:06.57ID:gGftUkfC0
すまんJ民とレア環境生物の情報共有してて踏み逃げしてもうたな
許してクレメンス

ちな同じ部屋同士でも救難参加できたし逃げん限りみんなフワフワ捕まえられたやで
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6a31-PsOQ)
2018/03/11(日) 23:53:55.69ID:YABtVSFF0
こんな事でイライラするワイがガイジなのかもしれんが
あからさまな客に餌付けすんのホンマやめーや
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d34b-jebl)
2018/03/11(日) 23:54:36.15ID:4XDzDxK20
次スレで晒すわ
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d34b-jebl)
2018/03/11(日) 23:58:43.55ID:4XDzDxK20
うめ
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf2a-hn8E)
2018/03/12(月) 00:00:05.77ID:IaXzW9uL0
うめ
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17a7-zO7r)
2018/03/12(月) 00:00:40.70ID:JSUrR+jf0
うめ
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cfa7-hn8E)
2018/03/12(月) 00:00:56.58ID:a3qE4An90
うめ
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa7b-Q+vT)
2018/03/12(月) 00:00:58.64ID:pIWPpGIKa
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7de-+Ho9)
2018/03/12(月) 00:01:55.28ID:BWqX/GuW0
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d34b-jebl)
2018/03/12(月) 00:05:01.44ID:4PDHCLGA0
うめ
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b72f-n91y)
2018/03/12(月) 00:05:52.03ID:HXKPkyHU0
僕の撃竜槍どこー?
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d3e7-p+bp)
2018/03/12(月) 00:06:19.75ID:Il0UhRsI0
質問
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 732a-OO/x)
2018/03/12(月) 00:06:36.55ID:JwrtupwW0
ダメです
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 23時間 59分 8秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250821135959nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1520348849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんJMNHN部★157 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
なんJMNHN部★145
なんJMNHN部★193
なんJMNHN部★238
なんJMNHN部★228
なんJMNHN部★224
なんJMNHN部★150
なんJMNHN部★159
なんJPKMNSWSH部★62
なんJPKMNSWSH部★95
なんJPKMNSWSH部★97
なんJPKMNSWSH部★83
なんJPKMNSWSH部★204
なんJPKMNSWSH部★188
【MSK】なんJGCNT部★140【HKKMR】
【MSK】なんJGCNT部★223【HKKMR】
【MSK】なんJGCNT部★134【HKKMR】
【MSK】なんJGCNT部★208【HKKMR】
【MSK】なんJGCNT部★154【HKKMR】
なんJsteamゲーム部 ★5 (c)2ch.net
なんJ HS部★144 ©3ch.net
なんJ MNST部★109 ©3ch.net
【MSK】なんJGCNT部★253【HKKMR】ワッチョイあり
【MSK】なんJGCNT部★252【HKKMR】ワッチョイあり
【MSK】なんJGCNT部★247【HKKMR】ワッチョイあり
【配信】なんJポケモンGO部★9 ©4ch.net
【芸能】ゆきぽよ 渡部の不倫に「ゆきが佐々木希さんだったら絶対浮気されない自信がある」 [砂漠のマスカレード★]
撮り鉄逆ギレ「調子乗んなよ!」...注意した駅長の胸ぐら掴む 一体何が?目撃者とJR西に聞いた一部始終 [ひよこ★]
【大河ドラマ】『光る君へ』まさかの“史実改変” 紫式部が才能ではなくコネで成り上がる不倫ドラマに [ネギうどん★]
【ワイドナショー】指原莉乃、渡部の不倫相手に「結婚してるってみんな知ってる人に何度も呼び出されて行く方もバカ」 [アブナイおっさん★]
なんJMNST部★221
なんJMNST部★238
なんJPKMNSV部★38
なんJPKMNSV部★33
なんJPKMNSV部★47
なんJPKMNSV部★17
なんJMRKLNK部★7
なんJ MNST部★106
なんJamong us部★5
なんJ PKMNSM部★51
なんJHCNI部 part284
なんJPKMNGO部★101
なんJPR☆CHN部★29
なんJPR☆CHN部★30
なんJHCNI部 part290
なんJHCNI部 part.360
なんUPKMNSWSH部★34
なんUPKMNSWSH部★47
なんJHCNI部 part.384
なんJHCNI部 part.359
なんJHCNI部 Part.58
なんJHCNI部 part.406
なんJHCNI部 part.380
なんJHCNI部 Part.6
なんUPKMNSWSH部★33
なんJHCNI部 Part.96
なんJHCNI部 part.316
なんJHCNI部 part.328
なんJHCNI部 part.403
なんUPKMNSWSH部★33
なんJHCNI部 Part.51
なんJ DNJANM/TKST部
なんJHCNI部 part291
なんJHCNI部 Part.57
なんJHCNI部 part299
なんJHCNI部 part.382
01:00:00 up 126 days, 1:58, 0 users, load average: 77.77, 66.35, 62.21

in 2.6461451053619 sec @1.7582049369812@0b7 on 082114