◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1506265416/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4f36-ya3O [60.112.191.32])2017/09/25(月) 00:03:36.27ID:YMOwaODh0
■日本語公式サイト
http://us.battle.net/hearthstone/ja
■スレ建ては>>980
>>1の文頭に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を追加するとワッチョイとIPが出せる
■前スレ
なんJ HS部★159 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1505790080/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d945-U4+a [118.22.93.114])2017/09/25(月) 00:14:17.39ID:XTRqmFQ90
アハー!

3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a936-ya3O [60.112.191.32])2017/09/25(月) 00:14:22.89ID:YMOwaODh0
戦士よ、僕よ、冷たき闇の兵卒共よ!我、ケルスザードの招集に応えよ!

4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp79-8mu3 [126.236.34.30])2017/09/25(月) 00:18:15.70ID:HwntblASp
サンイチ
旧神から始めてようやくゴールデンヒーローになれたンゴ
光り輝く聖職者かっこE

5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp79-8mu3 [126.236.34.30])2017/09/25(月) 00:19:50.11ID:HwntblASp
オチツイテーワタシハイシャデース

6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a936-ya3O [60.112.191.32])2017/09/25(月) 00:20:50.98ID:YMOwaODh0
拷問を続けます

7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b12a-H8Yf [180.144.75.55])2017/09/25(月) 00:22:51.91ID:H54xdrkc0
ここは貴様のいる場所じゃない

8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9231-rk6R [61.46.46.57])2017/09/25(月) 00:23:26.40ID:8gBnF0h70
光を信じよ!

9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 122f-8mu3 [59.171.57.112])2017/09/25(月) 00:36:21.54ID:dFypiAq60
ふくさよう
いっさいないわ
しんじなさい

10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM62-U4+a [153.157.183.54])2017/09/25(月) 00:37:42.79ID:0Ggt9Cc/M
いつか私もあなたみたいに~

11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d945-U4+a [118.22.93.114])2017/09/25(月) 00:38:26.62ID:XTRqmFQ90
ハッハー踊ろうぜ~

12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d945-U4+a [118.22.93.114])2017/09/25(月) 00:51:13.75ID:XTRqmFQ90
ナーフ前から特に手を加えてない進化シャーマンで勝率6割ちょっとでランク5や
あとハンター持ち上げられてたけどそうでもなくねーか

13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a936-ya3O [60.112.191.32])2017/09/25(月) 00:53:02.47ID:YMOwaODh0
いつかあなたも私みたいに

14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5a7-Dc1X [58.89.55.186])2017/09/25(月) 00:56:53.11ID:Q8dWi04j0
nerfされてから翡翠使ってるけどやること単純やからストレスないンゴね
あっくんの方が楽しいけど

15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sac6-Gyt0 [27.85.206.63])2017/09/25(月) 01:00:47.09ID:ZxynOtbAa
わーっ!ほら燃えとるよーっ!←老人キャラかな?

みぃんな焼いちまうぞーっ!←ファッ!?

16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d945-U4+a [118.22.93.114])2017/09/25(月) 01:04:13.70ID:XTRqmFQ90
海賊が逝ってアグドルがやや弱体化したおかげて色々なアグロの新パターンが出てきてるけどコントロールは結局翡翠ドルの一人勝ちってとこやろか

17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a936-ya3O [60.112.191.32])2017/09/25(月) 01:09:32.60ID:YMOwaODh0
プリースト ←回復主体のクラスかな?
思念透視 思念奪取 ひとまねグリマールート ドラゴニッド諜報員 ベネディクトゥス大司教 ←わぁっ…

18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr79-dEsW [126.212.168.248])2017/09/25(月) 01:37:03.68ID:oWv1f5g8r
ベンはアグロデッキのパッチーズの採用率を見るべきちゃうか

19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5a7-Dc1X [58.89.55.186])2017/09/25(月) 01:46:14.56ID:Q8dWi04j0
落ちちゃうで

20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09db-PvnN [220.145.13.210])2017/09/25(月) 01:48:17.50ID:uML//S740
お前の魂に苦痛有れ!

21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19a2-r+1R [182.21.42.2])2017/09/25(月) 02:05:57.75ID:m2dDlWLh0
突っ込んでって戦えこの蛆虫ー!

22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 122f-Hd+1 [59.166.44.123])2017/09/25(月) 02:18:15.82ID:6izSOyJs0
パチともあと半年くらいでお別れやぞ

23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e4b-PvnN [121.81.107.114])2017/09/25(月) 02:21:06.92ID:CGtd+DZa0
ガジェ落ちるの違和感あるわ
旧神はもっと前に落ちてそうなくらいの印象やのに

24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b12a-H8Yf [180.144.75.55])2017/09/25(月) 02:34:03.42ID:H54xdrkc0
旧神カラザンでわりと落ち着いてたのにガジェッツァンから急にまたカードパワー高くなったから第二章感ある

25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd12-Hd+1 [1.75.211.51])2017/09/25(月) 02:35:40.79ID:6ZSib/0Od
ドンハンチョーってもうスタン落ちしてるんじゃないかってくらい話題にならんな

26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sac6-Gyt0 [27.85.206.63])2017/09/25(月) 02:39:38.29ID:ZxynOtbAa
パッチーズ
アヤちゃん
ンゾス
グルダン
ヤシュラージュ

こうやって並べるとかなりの良キャラが落ちていくんやね…

27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 36ca-L0i4 [175.177.56.159])2017/09/25(月) 02:43:42.07ID:pt+yE/rK0
翡翠蓮とカーバルが環境に居る中誰一人としてデッキに入れられないクソ雑魚組織がありますね…

28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 122f-Hd+1 [59.166.44.123])2017/09/25(月) 02:47:08.51ID:6izSOyJs0
悪くはないと言われながらも活躍できなかったけどバ獣の材料としてやっと輝けたな
なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚

29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1f7-2zC+ [180.32.54.211])2017/09/25(月) 03:00:14.49ID:kOcY3ZLt0
無課金なんやけど全然勝てない
まずアドベンチャーは終わらすべきかね?

30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (コンニチワ 0866-9TDi [115.37.207.189 [上級国民]])2017/09/25(月) 03:00:31.90ID:aNhMEwX48
パトコドーカタツムリとかいう最強ミニオン

31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e4b-PvnN [121.81.107.114])2017/09/25(月) 03:04:13.98ID:CGtd+DZa0
とうとうラザプリナットペイグル積んでて草
ドロー進めるために猫の手も借りたい状態やな

32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6518-Q7Bw [106.157.117.243])2017/09/25(月) 03:06:08.67ID:Z7fXStM20
攻めのパトコドーカタツムリ守りの弁蝙蝠カタツムリ
あれ?

33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d3c-a1uS [210.1.188.138])2017/09/25(月) 03:12:33.44ID:HXuW9+T90
ナットペイグルってドロートーテムみたいなもんやんつっよ!

34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd12-Hd+1 [1.75.211.51])2017/09/25(月) 03:27:18.10ID:6ZSib/0Od
釣り人
チョー
ミルハウス

この2コス糞レジぇ三銃士って正直ミルハウスだけ格が違うよね

35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM62-U4+a [153.157.183.54])2017/09/25(月) 03:35:06.55ID:0Ggt9Cc/M
ほんま今のハイランダープリには趣がないわ
やってることフリメと同じやぞ!

36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp79-MctK [126.233.79.70])2017/09/25(月) 03:41:58.76ID:OKINfl99p
フェイスとバケモノミッドどっちがええんや…

37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 55e0-IkPz [218.220.188.146])2017/09/25(月) 03:42:40.66ID:NEhVFk9L0
ミルハウスは進化とかポータルで出てくるとちょっと嬉しい
チョーはひで

38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c504-QPu7 [202.179.235.27])2017/09/25(月) 03:44:52.71ID:Awqmxlaq0
>>17
宗教を盾に何しても許されると思ってそうだよな

39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd12-TcEM [1.66.104.21])2017/09/25(月) 04:13:37.21ID:SoydOHOBd
釣り人はDKヴァリーラで増やして出すと結構相手のデッキ減っていい感じだで

40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f520-GElS [122.22.232.2])2017/09/25(月) 04:59:30.42ID:T9jMnBYu0
それ暗黒釣り人やないんか

41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b10f-KE4x [180.27.109.94])2017/09/25(月) 05:08:42.68ID:1jXJL00E0
ミルハウスはリターンの取りようないのがあかんわ
ちょっと強いサイズ以外にもなんかくれや

42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09a7-AcN0 [220.108.127.126])2017/09/25(月) 05:11:17.10ID:tReBge4D0
ターン開始時10マナ消費してヒーローに30ダメージみたいなロマンあってもええぞ

43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f520-GElS [122.22.232.2])2017/09/25(月) 05:11:33.67ID:T9jMnBYu0
アグロ相手ならミルハウスでテンポとれんやろか

44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-X2TZ [182.250.246.199])2017/09/25(月) 06:42:49.55ID:LHfwYi+6a
次拡張こそは明るいテーマにしてくれ
もう触手だらけの化け物とかヤクザとか気持ち悪いアンデットとか使いとうないんじゃ

45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr79-MsE5 [126.212.135.242])2017/09/25(月) 06:51:07.97ID:dJVLEN3hr
ノームとゴブリンとかいうキモいだけの種族消せば絵はだいぶましになりそう

46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e4b-PvnN [121.81.107.114])2017/09/25(月) 06:51:42.10ID:CGtd+DZa0
アゼロス一盛大なパーティーへようこそ

ダウンロード&関連動画>>


47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d22f-k3Ph [203.165.211.135])2017/09/25(月) 06:52:45.19ID:gNaJSxZs0
ミルプリくっそ楽しい
コピーデッキ久々に使ったけどやっぱプロはすげーわ

48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6918-vfKD [124.209.110.32])2017/09/25(月) 07:57:17.20ID:2IfYsTLK0
サンイチ

グルダンくんtierの割には見かける気がする

49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd12-NhuH [1.75.238.121])2017/09/25(月) 08:12:48.46ID:91v71kyPd
ほぼ全ヒーローにデッキデスが使えるってなんだよ(困惑)

50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 120a-zYQR [125.4.40.147])2017/09/25(月) 08:15:06.35ID:xhhfkQZq0
それしかまともに勝つ手段ないからそれらの開発が進んだだけなんだよな

51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e45-C7uG [153.170.181.21])2017/09/25(月) 08:19:33.35ID:EhkCHDcp0
歴代の環境だったりデッキリストみたいなのまとめたサイトってないんか?

52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロリ Sp79-pnX6 [126.205.144.164])2017/09/25(月) 08:52:14.08ID:pp76pQg+p
wowの世界でキモくない生き物寄越せはちょっと無理あるんやない
ヒューマン以外化け物だらけやんけ

53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-4vu6 [182.251.248.3])2017/09/25(月) 09:45:56.14ID:xAr4Y1qna
毎年度最後の拡張はスタン落ちまでの期間が1番短いから、カードパワー高めやね
LoEもガジェもリリース後すぐデッキの軸になってスタン落ちまで採用され続けた

そんな中見向きもされない銀行頭取はさすがやで

54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92fd-h8oc [61.125.92.176])2017/09/25(月) 10:09:36.31ID:B7yR99EL0
ふざけた音楽流しながら出てくるししょうがない

55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMd5-BvWz [210.148.125.22])2017/09/25(月) 10:23:36.42ID:pAFm40dCM
グルダンはzoo復活したやろ今回

56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-4CSE [182.251.242.51])2017/09/25(月) 10:26:36.71ID:vxKOwUPOa
早いデッキにも遅いデッキにも強い翡翠のお陰で、さらに遅いデッキに強いキーカード引ければ勝ち、みたいなデッキが増えた
だからそのカウンターとしてデッキデス・ハンデスが増えた、っつーことでいいのか?

57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d945-U4+a [118.22.93.114])2017/09/25(月) 11:50:40.36ID:XTRqmFQ90
アグロに幅が出ただけでナーフ前と根本は変わってないと思うわ

58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdb2-r+1R [49.106.215.30])2017/09/25(月) 12:27:13.44ID:GdicciIed
翡翠の存在感が若干薄くなったおかげで似たようなデッキ間のちっさいじゃんけんだけさせてもらえてるような感じやわ
どちらかというと他のアグロ潰しまくってたアグドルの影響なんかな

59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdb2-71sW [49.98.145.92])2017/09/25(月) 12:34:00.51ID:yikBueNnd
アグドルは減っとるんか?

60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd12-NhuH [1.72.7.136])2017/09/25(月) 12:44:19.82ID:UywRCk5hd
練器のついでに割りと死んだ

61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-WrbH [126.152.212.17])2017/09/25(月) 12:46:30.75ID:jP+VIqC/p
週末くらいには元の環境に戻ってそう
翡翠ドル普通に強い

62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdb2-WcXE [49.98.145.53])2017/09/25(月) 12:47:39.09ID:/se0EnWDd
アグローグ流行っとるから翡翠はきついやろ
地味に練気と虫害のナーフ効いとる

63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sac6-Gyt0 [27.85.206.63])2017/09/25(月) 12:53:06.31ID:ZxynOtbAa
虫害→錬気→ぞうさんorぱんださん

このムーブが出来なくなったの何気に痛いよね
相変わらず虫害は強いけどめちゃくちゃすぎる事はなくなった

64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdb2-r+1R [49.106.215.30])2017/09/25(月) 12:55:39.18ID:GdicciIed
結局アグロメタデッキにはガン有利やしアグロにもちょい不利ぐらいやから翡翠帰ってくると思うで
というか既に結構な数おるしな

65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 692f-hhs1 [124.144.227.229])2017/09/25(月) 13:02:31.74ID:Lpo9CL8D0
プリーストがうざすぎるンゴねぇ…
超絶バースト ドロー 回復 盗み AoE 確定除去 インチキヒロパ 感謝します
ほんま

66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MMcd-Zq1M [106.139.7.87])2017/09/25(月) 13:06:01.47ID:2DbzwqnoM
アンドゥイン イケメン 聖職者 正義 光の王子 有能 感謝の気持ちを忘れない 礼儀正しい

67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp79-r+1R [126.255.9.127])2017/09/25(月) 13:24:39.70ID:frdiwBtYp
よろしく!

68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-4CSE [182.251.242.36])2017/09/25(月) 13:29:46.87ID:ys5E+zl1a
DKアンドゥインの降参時の負け惜しみすき

69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-rk6R [182.250.241.66])2017/09/25(月) 13:30:40.12ID:HPhpOMrma
聖職齧(かじ)ってるけど頭の上に!あるババアムカつくから秘策食い入れたら負けなくなった

70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5a7-Dc1X [58.89.55.186])2017/09/25(月) 13:36:30.25ID:Q8dWi04j0
翡翠ドルイドのデッキどんどん変わってきてるの草

71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b6a5-L0i4 [223.135.64.75])2017/09/25(月) 14:06:57.47ID:4Yaor0+B0
>>68
聞くたびほんまそれやわって言ってるわ

72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd12-sE3b [1.79.84.219])2017/09/25(月) 14:21:06.40ID:ixdMenv1d
The light has betrayed me!!(迫真)

光さんサイドが呆れただけってそれ一番言われてるから

73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b2f1-Dc1X [115.69.238.76])2017/09/25(月) 14:42:38.66ID:XjbOhFHF0
レクサーは唯一闇落ちしてもコンシ時に素直に相手称えるからいいやつなんだなって思える
アイスクリームは知らん

74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09db-PvnN [220.145.13.210])2017/09/25(月) 14:46:23.13ID:uML//S740
アイスクリームをおごってやろう

75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5a7-Dc1X [58.89.55.186])2017/09/25(月) 14:48:41.08ID:Q8dWi04j0
あいついっつもアイスクリーム食えって言ってんな

76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp79-r+1R [126.255.9.127])2017/09/25(月) 14:51:46.35ID:frdiwBtYp
アイスでも食べて涼むンゴ

77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9a7-jWCF [60.42.233.18])2017/09/25(月) 15:05:19.77ID:SJ4MIlkT0
お前が光を裏切ったんだよなあ

78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp79-L0i4 [126.236.129.88])2017/09/25(月) 15:34:25.95ID:8h4KhS5ep
光「うわアンドゥインかよ」

79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b237-PvnN [115.176.55.93])2017/09/25(月) 15:58:19.68ID:o9nsRxQY0
DKグルダンで蘇る悪魔の並び順って出した順でも死んだ順でもなくランダムンゴ?
使ったことないけどンゾスもそうやったんやろか

80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MMcd-Gyt0 [106.139.5.150])2017/09/25(月) 16:07:36.80ID:s7mW6w1aM
ランダムちゃうか
じゃないと7体目以降どんな悪魔出しても復活チャンスがない事になるし

81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp79-r+1R [126.255.9.127])2017/09/25(月) 16:07:48.70ID:frdiwBtYp
大罪からそうじゃないンゴ?

82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b237-PvnN [115.176.55.93])2017/09/25(月) 16:14:24.67ID:o9nsRxQY0
あっ、ホンマ・・・
相手に使われた時はどうでもよかったけど自分で使うと気になったんや
デッキに隣接バフいないから配置は割となんでもいいんやけど

83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd12-sE3b [1.79.84.219])2017/09/25(月) 16:26:54.79ID:ixdMenv1d
ワイモグリの薬屋、屍山血河に堂々参戦

84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9231-rk6R [61.46.46.57])2017/09/25(月) 16:43:21.60ID:8gBnF0h70
ほんま薬屋とかハウルフィーンドとかおるせいで本来DKグルダンと相性いいはずの破滅病とか密航屋使いにくいのどっちらけやわ

85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-WrbH [126.152.212.17])2017/09/25(月) 16:58:14.97ID:jP+VIqC/p
せめて優先的に破棄させてくれりゃええのに
ハウルフィーンドまともに使ってるデッキあるんかな

86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガックシ 06ad-vfKD [202.17.21.1])2017/09/25(月) 17:05:09.28ID:44EuLqGH6
DKグルって破棄した悪魔も出せるんやっけ?

87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09db-PvnN [220.145.13.210])2017/09/25(月) 17:09:03.21ID:uML//S740
破棄で出せるミニオン30種類くらい追加しろ

88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09a7-AcN0 [220.108.127.126])2017/09/25(月) 17:23:14.29ID:tReBge4D0
しゃーない5/2/2の破棄で出せるミニオン追加したるわ

89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp79-r+1R [126.255.9.127])2017/09/25(月) 17:26:58.22ID:frdiwBtYp
ドローしたのちにそのカードを破棄するってのあってもいいんちゃう
弱いと思うけど
1マナのカードを○枚とか2マナのカードをとか3マナのとか条件つければ無作為よりいくらかマシやろ(適当)

90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp79-r+1R [126.255.9.127])2017/09/25(月) 17:28:37.82ID:frdiwBtYp
俺を呼び出した野郎はどいつだとかいいながらDKグルダン飛んでくのディスシナジー過ぎて毎回笑う

91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr79-EVbE [126.186.129.239])2017/09/25(月) 17:38:11.13ID:+lYlZyKRr
呼び出した罰やぞ

92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdb2-AdwB [49.104.28.174])2017/09/25(月) 17:40:13.31ID:dQ3yt72Od
破棄されたカードのコピーを手札に追加するインプあくしろ

93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b12a-H8Yf [180.144.75.55])2017/09/25(月) 17:43:27.13ID:H54xdrkc0
カードを破棄する効果を相手に移し替える334悪魔出せ

94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd12-Hd+1 [1.75.235.91])2017/09/25(月) 17:57:23.53ID:VZFfqcecd
ウォロのディスカ
シャーマンのマ―ロック
ローグのパクリ

この辺の路線ごり押して使えないカード増やすのやめてほしいわ
ウォロに至ってはあらたにデッキ破壊とかいうテーマまで押し付けられるし

95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9231-rk6R [61.46.46.57])2017/09/25(月) 18:03:32.05ID:8gBnF0h70
せめてマルガニスくらいの大当たり悪魔おったらよかったんやがな

96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 922f-9JGK [27.132.88.188])2017/09/25(月) 18:04:43.44ID:5g4kMP9o0
怪盗紳士はすき

97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-HEJa [182.251.248.6])2017/09/25(月) 18:11:22.40ID:3xFwfG2ra
ローグがもし泥棒やめたらそれ以上に泥棒しまくってる汚い聖職者はなんなんですかね…

98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 120a-zYQR [125.4.40.147])2017/09/25(月) 18:13:23.73ID:xhhfkQZq0
相手も持ってないクラスカードをどこからか奪ってこれるローグの方が上だぞ
デッキの中からしか奪えないプリは二流

99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MMcd-Gyt0 [106.139.5.150])2017/09/25(月) 18:17:06.75ID:s7mW6w1aM
怪盗紳士(海賊)
これもう分かんねえな

100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d945-U4+a [118.22.93.114])2017/09/25(月) 18:31:13.63ID:XTRqmFQ90
今ランク5で適当に組んだアグドルで3戦3勝
やっぱり飽きてるだけで普通に強いままですねこれは...

101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09a7-15+e [220.221.33.233])2017/09/25(月) 18:47:18.77ID:h4zC61P10
海賊出すローグ大好き感謝!

102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d945-U4+a [118.22.93.114])2017/09/25(月) 18:55:03.10ID:XTRqmFQ90
結局6戦目で負けて5連勝や
これまだtier1の可能性すらあるんちゃうか

103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp79-r+1R [126.255.9.127])2017/09/25(月) 18:57:05.38ID:frdiwBtYp
前スレのVSそのまま信じるならそうやろな
使ってる人何故か少ない感じで

104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-vfKD [182.251.246.12])2017/09/25(月) 19:04:02.54ID:wDLnzvWma
今のアグドルはヒナとかヒドラみたいなイナベコインで先出しすると強かった奴ら抜いてペンギンとかの軽い獣横並べする方針に変わったらしいな

105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd12-NhuH [1.72.7.136])2017/09/25(月) 19:04:55.29ID:UywRCk5hd
単純にみんな飽きたんやろ

106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5a7-Dc1X [58.89.55.186])2017/09/25(月) 19:17:42.04ID:Q8dWi04j0
翡翠でランク5まできたンゴ
ローグと相性悪いけど回してたらランクアゲアゲですよ神

107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロリ Sp79-pnX6 [126.205.144.164])2017/09/25(月) 20:15:37.24ID:pp76pQg+p
なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚
ドグサレからティランタス出たらDKあっくん韓国ニキ「まぐれだ!」エモート連発してきて草
確かにまぐれだわすまんなw

108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 922f-9JGK [27.132.88.188])2017/09/25(月) 20:18:40.89ID:5g4kMP9o0
キングモッシュと旋風剣パクるだけで返せるんだよなあ…
やキN1

109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp79-r+1R [126.255.9.127])2017/09/25(月) 20:24:28.40ID:frdiwBtYp
キングモッシュと旋風剣じゃドグサレから出てきた物によっては返せないで

110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8136-MctK [126.16.93.175])2017/09/25(月) 20:41:55.23ID:9maX5lVd0
せやなボルヴァーさん返せないな
やっぱボルヴァーさんはパラのエースだわ

111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92fd-h8oc [61.125.92.176])2017/09/25(月) 20:48:00.35ID:B7yR99EL0
ボルヴァー格好いいから使いたいけど使いどころわからない

112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd12-NhuH [1.72.7.136])2017/09/25(月) 21:04:14.74ID:UywRCk5hd
マロパで適応盾して勝鬨して楽しくやれ

113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6168-/NYo [222.12.92.151])2017/09/25(月) 21:04:48.77ID:IfWsZ/mD0
単純なスタッツで考えると普通に優秀やけどなドラゴンくん

114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 120a-zYQR [125.4.40.147])2017/09/25(月) 21:17:18.40ID:xhhfkQZq0
海賊アグドルの頃からヒドラばっかり使いやがって
それと船長しかエピック持ってないんかこのカスゥ!

115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウオー Sa9a-7mTa [119.104.127.192 [上級国民]])2017/09/25(月) 21:17:27.30ID:3/opvRpZa
「ドラゴン」でコレクション検索するとなんか出てくる奴

116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0d2f-U/BV [210.194.72.108])2017/09/25(月) 21:17:54.13ID:PKpW0Z9U0
ボルヴァーは強そうにも弱そうにも見えて試してみたいけどそれには魔素が勿体なく感じる

117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-UdIh [182.250.246.197])2017/09/25(月) 21:18:00.97ID:1JiKi6A8a
とりあえず5/3/7にはなるけどそれだけじゃあなあ
そのうち3、4マナぐらいで全体聖盾付与みたいなカードは来そうやけど

118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3641-ez2w [175.179.204.174])2017/09/25(月) 21:19:44.69ID:v9NXCJL10
血騎士が熱くなるな

119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 120a-zYQR [125.4.40.147])2017/09/25(月) 21:20:52.88ID:xhhfkQZq0
4マナで全体聖盾付与をもうすでにドルイドが持ってるってマジですか?幻滅しました…レクサー使うのやめます

120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a936-KE4x [60.68.251.25])2017/09/25(月) 21:38:09.62ID:f0rN0zav0
ボルヴァーくんデュエマのクロスギアのクリムゾンライフルのイラストの人に似てる

121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ada7-sE3b [114.190.29.75])2017/09/25(月) 21:53:47.07ID:SFhFedg40
ドラゴンファイアポーションとかいう露骨にドラプリ使わせるような限定カードほんとムカつくわ

122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3641-ez2w [175.179.204.174])2017/09/25(月) 21:55:22.93ID:v9NXCJL10
でもけものんポイズンポーションがあったら喜んで使うだろ

123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-jkh2 [182.251.251.36])2017/09/25(月) 22:00:33.58ID:r01Uvv9ha
お前を…狩るゥ!

124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ee1f-7P6J [49.129.243.213])2017/09/25(月) 22:04:17.78ID:g8G+ifGD0
悪魔んポーション寄越せや

125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19a2-r+1R [182.21.42.2])2017/09/25(月) 22:07:20.01ID:m2dDlWLh0
3マナ2点オールの悪魔ポーションは落ちたで

126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09db-PvnN [220.145.13.210])2017/09/25(月) 22:20:14.14ID:uML//S740
獣とマーロック以外にポーション与えろ

127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a936-ya3O [60.112.191.32])2017/09/25(月) 22:22:51.77ID:YMOwaODh0
5マナで味方の獣1体に2ダメージ与えて生き残っていたら獣以外のすべてのミニオンに4ダメージ与えるバ獣ポーションあくしろ

128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6918-vfKD [124.209.110.32])2017/09/25(月) 22:34:24.97ID:2IfYsTLK0
なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚

こんなんキチゲ溜まるわ

129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-UdIh [182.250.246.198])2017/09/25(月) 22:38:43.54ID:lM9fu5jJa
次の拡張からは旧斧並みにマストな2マナカードをわんさか追加しろ

130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e83-r+1R [153.177.155.196])2017/09/25(月) 22:46:18.43ID:G6BxBTnc0
>>128
クエストローグやぞ

131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd12-gtVt [1.75.244.102])2017/09/25(月) 23:10:11.78ID:0cp/QazQd
コントロールメイジで全然勝てへんからコンパラ使ったらハンター狩りまくりで絶頂射精や

132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 192a-61Qh [182.164.78.89])2017/09/25(月) 23:11:23.69ID:o9ls+WxE0
ハウルフィーンド相手に渡してディスカさせるムーブfoo↑気持ちいい~
相手が処理に困って動きが遅くなるのが顔見えなくても対人ゲームって実感するわ

133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp79-MctK [126.233.136.40])2017/09/25(月) 23:11:53.59ID:OI0BqQ1up
ケレセスとパッチの相性が良すぎんねん

134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-X2TZ [182.250.246.199])2017/09/25(月) 23:12:40.99ID:LHfwYi+6a
ボルヴァーは体力もプラスされてたらなぁ

135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-rk6R [182.250.241.74])2017/09/25(月) 23:22:46.36ID:rl+T3Lsua
黒焦げハゲは作ったり砕いたりしてかっこいい演出見るものやぞ

136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 52b8-yNP+ [157.192.185.131])2017/09/25(月) 23:32:18.83ID:V6CDX8mb0
zoo使っても使われてもつまんなくて嫌いなんだがワイだけか?
勝つときはずっとボード取り続けて終わりやし負けるときはずっとボード取り続けられて終わるだけ
海賊以上にしょーもない気がしてたまらん

137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d236-Dc1X [221.31.122.132])2017/09/25(月) 23:33:21.94ID:0Nlki96z0
今のzooはアグドルと変わらん
LOE付近のzooは好きだけど

138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d236-UdIh [221.85.70.129])2017/09/25(月) 23:48:36.55ID:I47tEo9p0
ジャグラー、蜘蛛、卵にギャングボス…
エピック無しでシクレパラやロアコンに立ち向かった日々よ

139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5e83-r+1R [153.177.155.196])2017/09/25(月) 23:51:35.05ID:G6BxBTnc0
まあzooにローゼブとDr.boom入っとる時期も長かったんやけどな

140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 120a-zYQR [125.4.40.147])2017/09/26(火) 00:19:59.98ID:wJTBEmuT0
ワイルドで卵とかインプトークン食って1/3/3とかプテラなんとか出すの楽しい…楽しくない?

141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMd5-yNP+ [210.149.252.183])2017/09/26(火) 00:47:35.57ID:ohK5v+4yM
ワイもzoo嫌いやで
このゲームで盤面完封されるのってクソイライラするもん

142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e8d-rk6R [121.103.23.101])2017/09/26(火) 00:50:49.04ID:Zfe1/nmu0
議員だけはガチで殺意沸く
ちな乳首

143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-15+e [106.129.171.221])2017/09/26(火) 01:01:16.10ID:gsQT084la
>>138
戻りてぇなあ

144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 922f-9JGK [27.132.88.188])2017/09/26(火) 01:02:14.87ID:8Epvk4WO0
zooすき
zooを高度な盤面判断がないと使いこなせないテクニカルなデッキとかいうやつきらい

145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09db-PvnN [220.145.13.210])2017/09/26(火) 01:03:32.49ID:BCh2tmnJ0
殆どのプロ嫌ってるやんけ

146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19a2-r+1R [182.21.42.2])2017/09/26(火) 01:03:43.36ID:oOONksNr0
zooがテクニカルはよくわからんがすき

147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d22f-k3Ph [203.165.211.135])2017/09/26(火) 01:05:15.95ID:BfXRQpXU0
普通にtier1なのに立ち向かうも何もないやろ

148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-jkh2 [182.251.251.35])2017/09/26(火) 01:06:53.21ID:Ae4RQ7paa
zooは安くてプレイ学べて強い 最高のデッキやぞ

149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6918-SJik [124.213.64.44])2017/09/26(火) 01:10:20.55ID:a1TZFtVb0
zooはダイアウルフリーダーとかバフ中心に動いてた頃は配置意外と難しかったしハースストーンの基本を学ぶのに良いデッキだった
フェイスハンターとかと比べて

150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19a2-r+1R [182.21.42.2])2017/09/26(火) 01:10:44.29ID:oOONksNr0
あんときのzooって強いパラディンとドルイドに極端に相性良かったから相対的にtier1だったって印象やけどな
ウォリコンコンプリ作れる人羨ましかったわ

151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMd5-yNP+ [210.149.250.186])2017/09/26(火) 01:10:54.99ID:6kMOoaNoM
コガネムシで止められて薙ぎ払いか始祖ドレイクでボード奪われてキレながら爆発していくグルダン君すき

152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-WrbH [126.152.212.17])2017/09/26(火) 01:48:49.78ID:LyAL6lYJp
ウォリコンやコンプリに当たったzooはホンマに虫ケラ感がして辛かった

153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3641-ez2w [175.179.23.248])2017/09/26(火) 01:49:51.51ID:ihfeD9r60
zooは死に方が惨めなところまで含めて愛せ

154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d236-UdIh [221.85.70.129])2017/09/26(火) 02:08:30.34ID:DFRZwfWw0
ZOOというより蜘蛛やギャングボスのような
ミニオンをわさわささせるミニオンが好きやったわ

155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f6c5-hoCt [119.47.16.37])2017/09/26(火) 02:36:01.96ID:JZcPm2dF0
2マナ公爵当たったからウッキウキでデッキ作ってみたけど公爵引けんわ
エレメンタルパラディンにお遊びで入れてるけどやっぱZOO用か

156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8136-MctK [126.16.93.175])2017/09/26(火) 02:58:35.34ID:hA5vfKKQ0
調子乗ってるシャーマンやらzooやらは乳首に狩られるから注意してな

157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdb2-pQhi [49.98.171.249])2017/09/26(火) 05:25:51.98ID:psX6pb1bd
ケレセス影隠れやられると凄い萎えるわ
今までのデッキの中でもトップクラスの不快さやなこれ

158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d236-UdIh [221.85.70.129])2017/09/26(火) 05:34:19.16ID:DFRZwfWw0
パッチーズのnerfは突撃を消すか2マナにするか
どっちがいいのか、あるいは両方やっちまうか

159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdb2-h8oc [49.106.215.31])2017/09/26(火) 05:38:40.40ID:iyNDw1brd
突撃に雄叫び時のみにするだけで十分ちゃう

160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f507-Dc1X [122.131.229.244])2017/09/26(火) 05:57:26.51ID:SuvUUDba0
なんでもかんでもnerfnerfうるさい奴らやのう

161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d236-Dc1X [221.31.122.132])2017/09/26(火) 06:13:55.57ID:UIlxvlFa0
体感レスの3割がnerf議論で辟易
数週間前はもっと多かったけど

162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d945-U4+a [118.22.93.114])2017/09/26(火) 06:14:22.01ID:LDwBOePB0
こんなん回ったときだけやろ
海賊いなくなってやっと出てこれる程度の小物

163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM69-yAqU [110.165.186.134 [上級国民]])2017/09/26(火) 07:14:59.89ID:+jOJGNh6M
パチは海賊下火でもアグロには必ず入るぐらいやからなあ
中立レジェで言ったら下手したら全盛期ブームよりイン率高いんちゃうか

164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b132-xNvw [180.47.50.206])2017/09/26(火) 07:38:18.02ID:Wgsrysuw0
>>140
淫夢キッズしね

165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b6a5-L0i4 [223.135.64.75])2017/09/26(火) 07:47:40.52ID:jC7bcGfD0
パッチーズは手札に来た時は突撃なしでええよほんま

166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 122f-8mu3 [59.171.57.112])2017/09/26(火) 07:51:58.83ID:rS86m5h10
アグローグの公爵出し入れってそんなに決まらんで
というか公爵来ないで勝てることも多いし「決まった時の印象が強い」だけやろ

167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-KE4x [182.251.249.37])2017/09/26(火) 07:59:06.83ID:2A2sVs1Ka
外国のフレにデッキレシピくれよ!って言われたんだけどどうやって伝えればいいんや
チャットじゃコピペもできんし

168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f507-Dc1X [122.131.229.244])2017/09/26(火) 08:00:49.34ID:SuvUUDba0
バトルネットのチャットから送ったらええやん

169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-KE4x [182.251.249.37])2017/09/26(火) 08:07:00.36ID:2A2sVs1Ka
送れたわサンガツ

170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロリ Sp79-w3Ob [126.205.7.248])2017/09/26(火) 08:12:17.59ID:RZzKw6HFp
パッチーズは雄叫び:このカードは石牙のイノシシに変化する。をつけろ

171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd12-7XLP [1.66.100.100])2017/09/26(火) 08:21:12.81ID:jvn1zeZpd
なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚

172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 191b-U4+a [182.158.74.86])2017/09/26(火) 08:41:50.67ID:lQlL5dnf0
>>128
このムーブ実際強いんか?
1ターン目南海パッチーズ
で2ターン目にこのムーブで手札ゼロやからトップで出せるミニオン出し続けないと息切れしそう

173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMd5-yNP+ [210.149.255.113])2017/09/26(火) 08:49:16.30ID:c/5XcIFyM
実際二ターン目にシャドステケレセスされたけどレクサー君なら押し切れた
除去足りんくて困ってるみたいだったし甲板員とか引いても除去に使わざるを得ないみたいな感じヤったな

174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp79-r+1R [126.253.32.63])2017/09/26(火) 08:59:44.74ID:rRaiQMg7p
正々堂々と顔面ガイジしてくるレクサーくんは狩人の鑑ってはっきりわかんだね

175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f5ed-ENy5 [112.137.146.209])2017/09/26(火) 09:28:20.93ID:XWxuZ2k00
アイスブロック海賊ハゲ翡翠が調子こいてないだけで良環境や

176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f61b-L7JS [119.245.130.249])2017/09/26(火) 09:43:20.47ID:3OXuq/J10
チョーで渡したウンゴロ探検を相手に使わせてからのガイストで草
自分は死人の手札で回復して更に草

177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6918-vfKD [124.209.110.32])2017/09/26(火) 09:58:14.59ID:2UpmJnyv0
>>172
画像には無いけどこの後4/7の俺のジャングルに入るんじゃねえよ君来てボコボコにされたで

178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b237-PvnN [115.176.55.93])2017/09/26(火) 10:14:50.89ID:JIB5mFu50
ワイ将、一人三役で無事炉辺カードバックゲット

179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d917-ZfCb [118.111.153.198])2017/09/26(火) 10:24:36.17ID:yMINOF/00
4ターン目バーンズから永遠と4/8復活させられる方が萎えるわ

180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd12-gtVt [1.75.243.152])2017/09/26(火) 10:33:30.02ID:dYKfWNMTd
失礼ながら「永遠」ではなくて「延々」の間違いではないでしょうか

181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d917-ZfCb [118.111.153.198])2017/09/26(火) 10:37:49.20ID:yMINOF/00
僕が

182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-vfKD [182.251.246.13])2017/09/26(火) 10:56:18.25ID:2Em2D1Noa
言いたいのは

183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-r+1R [126.152.210.241])2017/09/26(火) 10:59:39.50ID:jJUqesjsp
永遠

184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ada7-sE3b [114.190.29.75])2017/09/26(火) 11:35:09.01ID:O7aY1BKr0
遠泳やぞ

185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-4vu6 [182.251.249.39])2017/09/26(火) 14:04:48.05ID:e9wiimSha
アグロ(テンポ)ローグにバーンズ採用されとるけど、あれってスケベやザリル狙い?
ザリル持ってへんかったら普通のミニオン入れた方がええよなぁ

186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 922f-9JGK [27.132.88.188])2017/09/26(火) 14:13:13.18ID:8Epvk4WO0
リロイとか出ればイノシシやしシャクとか船長、タルクリもええな

187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9269-h8oc [219.115.129.36])2017/09/26(火) 14:28:51.37ID:cZqKHZhP0
まったく!どいつもこいつも!

188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-rk6R [182.250.241.92])2017/09/26(火) 14:39:48.85ID:QrYDCwj7a
何語かわからないけど何言ってるかわかって草

なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚

189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdb2-pQhi [49.98.171.249])2017/09/26(火) 14:44:25.92ID:psX6pb1bd
わぁ…

190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-r+1R [126.152.210.241])2017/09/26(火) 14:46:52.64ID:jJUqesjsp
どラ5先

191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp79-L0i4 [126.233.75.38])2017/09/26(火) 14:51:23.65ID:0iiR9cZXp
ケレセス欲しいンゴ

192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-rk6R [182.250.248.225])2017/09/26(火) 15:11:45.62ID:GWd1D6yia
ワイもや先攻60パックで34は出といて2は出ないの腹立つわ

193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロリ Sp79-pnX6 [126.205.131.202])2017/09/26(火) 15:46:04.89ID:jszhfthEp
公爵たちバカにしてた正岡冷えてるか~?
クラスレジェどもの方がよっぽどうんこじゃねーか

194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdb2-NhuH [49.98.143.195])2017/09/26(火) 15:51:16.90ID:3MFGVslcd
3は今でもドベやろ

195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-r+1R [126.152.210.241])2017/09/26(火) 15:56:57.69ID:jJUqesjsp
すまんな
ケレセスはさすがに読めんかったわ

で、そう言うお前はどうやねん

196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdb2-AdwB [49.104.29.144])2017/09/26(火) 15:58:48.68ID:nGWQcP7dd
蟹の採用率アジュアドレイク越えてる説
これもう蟹の殿堂入り不可避だろ…

197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-AcN0 [182.251.242.8])2017/09/26(火) 16:05:20.15ID:qbPdBKTya
旧神ガジェスタン落ちしたら消えるから実質殿堂入りやぞ

198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd12-Hd+1 [1.75.248.193])2017/09/26(火) 16:11:21.75ID:SNVPhr5Bd
結局ボロクソ言われてたアイスブロックそんな使われてないしベンのどや顔が目に浮かぶな

199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 123b-pnX6 [123.98.249.125])2017/09/26(火) 16:14:14.91ID:YNkxN4970
ドグサレ君ほんと楽しい
ランク5門番勢だけど今日エレメンタルメイジ相手にレジェンドミニオン4体してバリュー勝ちしたンゴwwwwwwwwwwwwwww

200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 123b-pnX6 [123.98.249.125])2017/09/26(火) 16:22:05.78ID:YNkxN4970
ほんまドグサレ君はワイ的には今回のクラスレジェ唯一の当たりだわ
いつもバカにされてる大型のレジェが暴れまわる様は爽快や

201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdb2-Nrqi [49.98.147.10])2017/09/26(火) 16:23:22.24ID:xE8yyx9id
どんだけウキウキしてんねん

202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 123b-pnX6 [123.98.249.125])2017/09/26(火) 16:26:50.44ID:YNkxN4970
すまんな楽しくてな
でもみんなも遊びたくなったらドグサレ君使ってみてくれや

203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-vfKD [182.251.246.8])2017/09/26(火) 16:27:13.55ID:jhmsty1Pa
貴様の魔法は役に立たんなw

204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a9a7-jWCF [60.42.233.18])2017/09/26(火) 16:31:58.70ID:e3mZBQl60
ケツに封されたんやろなあ

205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-L0i4 [182.251.246.51])2017/09/26(火) 16:33:04.45ID:kWY5Q3BOa
ドグサレレシピクレメンス

206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 123b-pnX6 [123.98.249.125])2017/09/26(火) 16:36:10.87ID:YNkxN4970
ほれ
ウォリレジェ満載で楽しいやで
なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚
なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚
なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚

207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-9JGK [182.251.243.38])2017/09/26(火) 16:37:51.72ID:/b6dpEiKa
ホバートグラップルハンマーくんが入ってないやん!
ウォリレジェが使いたかったから注文したの!

208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-L0i4 [182.251.246.51])2017/09/26(火) 16:44:19.77ID:kWY5Q3BOa
サンガツキングモッシュくん砕いたンゴねえ…

209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a967-PvnN [60.39.76.39])2017/09/26(火) 17:17:20.86ID:BFxskj3o0
ランチャー開くと未読のメッセージがありますとか言われるんやがメッセージってどうやって見るんや

210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09db-PvnN [220.145.13.210])2017/09/26(火) 17:24:32.21ID:BCh2tmnJ0
フレンドからのチャットやないの?

211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a967-PvnN [60.39.76.39])2017/09/26(火) 17:39:21.07ID:BFxskj3o0
以前のチャットって見返せるんか?
ランチャー開くと毎回言われるわ

212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e2a-UtN0 [121.80.173.18])2017/09/26(火) 18:32:12.90ID:aig8kW220
ヴェレン思念撃破の20点バーストほんと下らない
自分で使っててそう思うわ

213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp79-2zC+ [126.255.129.166])2017/09/26(火) 18:41:23.65ID:e3axjqhTp
ワイ、一点差で負ける
かなC

214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09a7-15+e [220.221.33.233])2017/09/26(火) 19:00:21.50ID:3VHAsMEW0
六丸じゃなくてケレセス作ればよかったわほーんまにもう

215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 120a-zYQR [125.4.40.147])2017/09/26(火) 19:01:24.33ID:wJTBEmuT0
ソーリサンで圧縮してリロイPOコピーと同じダメージとかあかんやろ

216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8136-WcXE [126.14.181.65])2017/09/26(火) 19:06:09.43ID:QMTcKUUa0
六丸ってなかなか出しづらいんだよな
次ターンに騎乗させれるならいいけど
微不利くらいだと出してる暇がない

217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp79-MctK [126.233.134.219])2017/09/26(火) 19:09:43.09ID:MQbX5s7+p
9/4/8なんか陰湿に蘇生するよりヴェレンマリゴスでブチギレバーストする方が楽しいわビッグプリ
もちろん9/4/8の方が勝率は高いで

218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-AcN0 [182.251.242.19])2017/09/26(火) 19:11:58.28ID:2omlv79ka
ドグサレくん欲しいンゴねえ

219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp79-8mu3 [126.255.130.159])2017/09/26(火) 19:16:30.29ID:aT9CBODHp
ヒロパ2点
ヴェレンヒロパ4点
光熱ヒロパ4点
思念撃破10点ヒロパ4点
聖なる一撃4点ヒロパ4点

計32点
一度くらいこんなんしてみたいな

220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a936-ya3O [60.112.191.32])2017/09/26(火) 19:16:30.89ID:ytPEIYEL0
ウンゴロ探検すれば資産なくてもドグサレガオ使えるで

221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92a0-jkh2 [61.46.132.172])2017/09/26(火) 19:18:34.45ID:EkA1cu4L0
ガイスト消えたしウンゴロ探検toer1あるな

222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エムゾネ FFb2-71sW [49.106.188.228])2017/09/26(火) 19:19:09.65ID:wtXNu5z7F
申し訳ないが牽制ガイストがぶっ刺さるコンセプトデッキはNG

223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-4vu6 [182.251.249.19])2017/09/26(火) 19:20:54.26ID:WqPumPGsa
ケレセス勢いでクラフトしたけど強いしzooで久しぶりに遊べて楽しいンゴ

逆にパックから出た3マナ公爵はずっとベンチにおるが…

224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp79-oSeH [126.253.97.172])2017/09/26(火) 19:20:58.24ID:X4x9ujS4p
ヴェレンコピー沈黙サークルじゃいかんのか?

225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a936-ya3O [60.112.191.32])2017/09/26(火) 19:21:32.94ID:ytPEIYEL0
>>219
蘇生ヴェレン+蜃気楼の呼び手+コイン+思念撃破+思念撃破で11マナ40点やぞ
思念撃破+聖なる一撃ならコインいらずでぴったり10マナ28点や

226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 55e0-IkPz [218.220.188.146])2017/09/26(火) 19:27:22.37ID:WsSp224Q0
>>223
よりにもよって救済で公爵引いてほんま…

227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a936-ya3O [60.112.191.32])2017/09/26(火) 19:30:50.24ID:ytPEIYEL0
練気ナーフのせいでハドロノックス3マナ公爵の動きが出来なくなってしまったから実質3マナ公爵ナーフやな
ダスト補填はよ

228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdb2-NhuH [49.98.143.195])2017/09/26(火) 19:53:03.83ID:3MFGVslcd
ポータル3公爵ポータルリロイバフ売って無謀でキルキル

229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d236-Dc1X [221.31.122.132])2017/09/26(火) 19:58:17.63ID:UIlxvlFa0
https://www.twitch.tv/thedarkfey
このこかわええな

230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f6c5-hoCt [119.47.16.37])2017/09/26(火) 20:31:03.75ID:JZcPm2dF0
進化シャーマンうざいンゴねぇ

231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-rk6R [182.250.248.233])2017/09/26(火) 20:56:33.62ID:qg+4w4kya
ワイはケレセスは実装前からやればできる子やと思っとったで

232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1f7-2zC+ [180.32.54.211])2017/09/26(火) 20:57:27.83ID:EuX+JfEP0
スマホでやってたら電話かかってきて負けたンゴ…

233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b6a5-L0i4 [223.135.64.75])2017/09/26(火) 21:15:32.35ID:jC7bcGfD0
タルダラム使ってターン終了時盛り込んだなんかしようと考えたけどターン終了時効果二回のやつ3マナなのうんちすぎやろ

234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 122b-t3Sw [123.226.37.101 [上級国民]])2017/09/26(火) 21:22:15.76ID:LQKxhhqm0
ナーフ後からこぞってケレセス使い始めて騎士団初期からZOOで使ってたワイはなんか複雑や

235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd12-NhuH [1.66.105.44])2017/09/26(火) 21:24:32.46ID:CBXW+9dOd
2コス抜くのが辛いけど効果自体は3バカの中でも使えると思ってたで
ちな一番糞だと思ったのは4コス

236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 122f-8mu3 [59.171.57.112])2017/09/26(火) 21:36:57.40ID:rS86m5h10
ワイは2~4公爵全部ゴミと思ってたで!

237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e8d-rk6R [121.103.23.101])2017/09/26(火) 21:39:01.55ID:Zfe1/nmu0
5もゴミやぞ

238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8136-NZtu [126.16.93.175])2017/09/26(火) 21:40:16.27ID:hA5vfKKQ0
まあ実際ナーフ前はケレセスzooとか劣化アグドルやったししゃーない
公爵とか所詮練気斧ナーフが来て調子こいてるアグロ界の小物よ

239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3241-ez2w [211.133.82.98])2017/09/26(火) 21:42:02.99ID:039eU/an0
2は上振れ糞カード、3は今後の拡張次第、4は無理なく入れられるデッキなら十分使える
って日和った評価を下してた俺の勝ち

240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adfc-Dc1X [114.161.77.176])2017/09/26(火) 21:46:35.54ID:cnpQYgX/0
モグリの薬屋とかいう呪いのカードを生み出したウォーロックは反省しなさい

241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19a2-r+1R [182.21.42.2])2017/09/26(火) 21:51:26.05ID:oOONksNr0
実際それあってるやろ
ええ目しとるで

242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp79-sRX2 [126.236.132.107])2017/09/26(火) 21:53:09.75ID:HA1X4dOLp
モグリより今回の4-5-5がクソやと思うわ
デメリットに対してスタッツが貧弱すぎるKBTITみたいな奴よ

243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6918-gHna [124.209.110.32])2017/09/26(火) 21:55:49.71ID:2UpmJnyv0
バンシーはアリーナなら

244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d945-U4+a [118.22.93.114])2017/09/26(火) 21:59:14.32ID:LDwBOePB0
次の大きな大会っていつや
その内容でまた大きくかわるやろ

245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d290-4vu6 [203.189.40.140])2017/09/26(火) 22:08:02.50ID:eHX/OV4F0
エンド時2倍マンの使えそうで使えない感じ、きらいじゃないけどすきじゃないよ

246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3241-ez2w [211.133.82.98])2017/09/26(火) 22:10:15.47ID:039eU/an0
ドラプリにスケベと鱗の悪夢くん入れたら楽しそう

247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d236-UdIh [221.85.70.129])2017/09/26(火) 22:24:07.10ID:DFRZwfWw0
スケベはドラプリなら一軍確定やろ

248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8136-xNvw [126.224.162.244])2017/09/26(火) 22:24:35.99ID:+WQTomxD0
コイン暗殺花の圧倒的テンポすき

249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 61e4-FYCv [222.14.250.76])2017/09/26(火) 22:33:37.02ID:9kvaGAbh0
デスナイトグルダンの漢字何て読むんや?

250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ad45-Dc1X [114.145.8.173])2017/09/26(火) 22:35:17.09ID:avXJCzJz0
どラ5先

251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f61f-U4+a [119.241.146.59])2017/09/26(火) 22:39:56.46ID:Z6S1MsTj0
ゴールデン涜れし爆弾3枚目や
絶対使わんし砕いても砕いても出てくる

252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 122b-GnoC [123.226.37.101 [上級国民]])2017/09/26(火) 22:41:44.00ID:LQKxhhqm0
ワイのDKレクサーのヒロパからシルバーバックの長ばっかり候補にいるんやが

253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19a2-r+1R [182.21.42.2])2017/09/26(火) 22:43:31.04ID:oOONksNr0
8-9-12挑発

ええやん

254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3241-ez2w [211.133.82.98])2017/09/26(火) 22:45:13.07ID:039eU/an0
レクサーくんが死んじゃうんだよなあ

255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ada7-sE3b [114.190.29.75])2017/09/26(火) 22:50:07.78ID:O7aY1BKr0
涜れし爆弾を悪用しまくってめっちゃ勝てるデッキ広めればnerfさせられるぞ

256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09a7-AcN0 [220.108.127.126])2017/09/26(火) 22:51:42.34ID:z2YGbVep0
どう悪用するんですかね…

257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8136-WcXE [126.14.181.65])2017/09/26(火) 22:53:14.31ID:QMTcKUUa0
アリーナで相手トログ出してきやがった
いつのやつやこいつ
めっちゃ強いし

258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3241-ez2w [211.133.82.98])2017/09/26(火) 22:53:49.55ID:039eU/an0
>>256
進化シャーに入れればノーリスクで5マナミニオンにできる

259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 61e4-FYCv [222.14.250.76])2017/09/26(火) 22:57:25.13ID:9kvaGAbh0
>>256
ウォリでちょくちょく入ってるの見るで

260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d290-4vu6 [203.189.40.140])2017/09/26(火) 23:05:18.32ID:eHX/OV4F0
>>255
強いミニオン1体だけ展開して、それをスペルで強化、補助して盤面制圧…って戦い方はできんからなぁ

261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f6c5-hoCt [119.47.16.37])2017/09/26(火) 23:10:39.15ID:JZcPm2dF0
今月自分なりに色々とデッキ組んでみてもずっとランク15張り付いてたけど
ランク上位と紹介されたの使ったらあっさり無敗で10まで来たわ
デッキ構築できる人ホント凄いンゴ

262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d945-U4+a [118.22.93.114])2017/09/26(火) 23:32:43.80ID:LDwBOePB0
プロプレイヤーの配信者は何気なくやってるけど
あれはほんま才能やな
何もないところから組み立ててラダーで普通に上がれるデッキ作るとかすごすぎるわ

263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a936-UCJm [60.112.191.32])2017/09/26(火) 23:40:01.62ID:ytPEIYEL0
もしかして3マナ公爵って翡翠ローグに入れるといけるんちゃうか?
断末魔増やしてもええし雄叫びミニオンに使って影隠れで戻して増やしてもええし

264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1f7-kKej [180.32.54.211])2017/09/26(火) 23:43:34.41ID:EuX+JfEP0
ワイガイジ、18~20をウロウロ

265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 120a-zYQR [125.4.40.147])2017/09/26(火) 23:48:33.43ID:wJTBEmuT0
>>263
ワイルドでラプター使ってどうぞ

266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a936-UCJm [60.112.191.32])2017/09/26(火) 23:55:57.79ID:ytPEIYEL0
>>265
ラプターと違って雄叫びミニオンも増やせるぞ

267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp79-8mu3 [126.255.130.159])2017/09/26(火) 23:57:01.05ID:aT9CBODHp
でも3マナのアザミ茶使えないの厳しそう

268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロリ Sp79-zYQR [126.205.193.160])2017/09/26(火) 23:58:44.28ID:1JG38BpPp
うんこ確認とシャク使えないのはいかんでしょ

269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp79-8mu3 [126.255.130.159])2017/09/26(火) 23:59:26.66ID:aT9CBODHp
よう考えたら
ナイフの雨、3マナアザミ茶、エドウィン、シャク、諜報員使えなくなるやんけ

270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3241-ez2w [211.133.82.98])2017/09/27(水) 00:00:23.44ID:x+zR66Cm0
prepが3マナ軽減な意味を考えろ

271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd12-NhuH [1.66.105.44])2017/09/27(水) 00:06:38.11ID:ovIxSrQ1d
3マナ帯が無くてもいいヒーローって思い浮かばんなあ

272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 252f-PvnN [42.145.5.254])2017/09/27(水) 00:11:27.29ID:+vWPP8eb0
ほんの数日前までケレセスローグ?腹裂き昏倒使えないやんけと言われていたのに

273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 36fc-r+1R [143.189.36.111])2017/09/27(水) 00:18:48.90ID:pss+E4I+0
コンボ的に使えそうなプリにはそんなデメリットを負わなくてもコピーできるのいるし
DKパラのキルのパーツにするとか?

274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdb2-AdwB [49.104.31.213])2017/09/27(水) 00:19:10.15ID:mk+I03rcd
最近はアグローグには腹裂きバースト無い前提でやってるから皆ケレセス採用して

275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a936-UCJm [60.112.191.32])2017/09/27(水) 00:21:55.50ID:CUZAu1pA0
ほならね、他に3マナ公爵を有効に使えるデッキ組んでみろって、そういう話でしょ?私はそう言いたい

276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 120a-zYQR [125.4.40.147])2017/09/27(水) 00:26:15.51ID:o2jsZbb70
>>273
ただ4体並べるんじゃなくて4種類の騎士を1体ずつ並べなあかんからコピーはNGやで

277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d290-4vu6 [203.189.40.140])2017/09/27(水) 00:27:53.07ID:KJVueqy50
1ターン目ノースシャイア
2ターン目超越者
3ターン目公爵
のアグロプリ思いついたけど、爪プリ使えないのは痛過ぎるな

278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3241-ez2w [211.133.82.98])2017/09/27(水) 00:29:14.89ID:x+zR66Cm0
ヴェレンコピーするにも3/2/3がいるしデッキ引き切る前提で使うならクエメでいいし
初期にランプドルに入れて相手のティリオンもらったりしてるのは見たけども、うーん

279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 120a-zYQR [125.4.40.147])2017/09/27(水) 00:43:29.34ID:o2jsZbb70
所詮マリドルでマリゴスコピーするオモチャよ

280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b237-PvnN [115.176.55.93])2017/09/27(水) 01:02:54.91ID:vwKPiC6Z0
沈黙かけられたミニオンって種族の判定は消えないんやっけ?

281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b1f7-kKej [180.32.54.211])2017/09/27(水) 01:09:47.57ID:JoJWPZhv0
ラザプリ強すぎない?
絶対に勝てないんやが?

282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-rk6R [182.250.241.76])2017/09/27(水) 01:21:39.03ID:NJltQTJ9a
クエメで余裕だゾ

283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 514b-SJik [14.13.246.160])2017/09/27(水) 01:38:09.43ID:8f8MYzGr0
お前を狩るぅ

284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-FKxr [106.161.232.204])2017/09/27(水) 02:08:10.62ID:d4ibBJgWa
>>209
亀やけどブリザードapp開いた時に友達のアイコンクリックして
チャットマークついてる友達とのチャット確認すればええぞ

285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6981-AdwB [124.150.201.228])2017/09/27(水) 02:27:25.07ID:e35pJn0G0
また翡翠とクエメ増えはじめてきてるやんけはーつっかえ
結局アグロ以外には大して相性代わってないしまだまだコントロールデッキの出番は無さそうやね

286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6518-Q7Bw [106.157.117.243])2017/09/27(水) 02:32:33.53ID:ELYihGjS0
ガジェドラプリのブランかぎ爪とかいう圧倒的テンポムーブ好き

287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 922f-nbnP [27.132.88.188])2017/09/27(水) 04:37:13.22ID:/jZnGTyO0
3公爵当たってキチゲ振り切れそうや
2か4なら嬉しかったのに

288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-7mTa [182.251.254.45 [上級国民]])2017/09/27(水) 08:46:27.90ID:YVXLFKcka
相手のミニオンもコピーできるところに可能性を感じるで
相手のリッチキングコピーした後に密言死で破壊や!

289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM62-U4+a [153.157.183.54])2017/09/27(水) 08:47:06.50ID:IvgxmFF6M
ここで貼られてたテンポウォリなかなかええやん
ランク5から3にきたで

290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdb2-r+1R [49.106.214.85])2017/09/27(水) 09:28:03.68ID:g9v8zFA3d
前もそんな話したけど3公爵はサイズ決められてんのが本当に弱い

291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-gHna [182.251.246.7])2017/09/27(水) 09:35:16.84ID:UzdY0+sBa
三公爵は所持してれば三公爵が当たらなくなる神カードだぞ

292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd12-Hd+1 [1.75.212.81])2017/09/27(水) 09:38:53.05ID:m7AcZ35Nd
誰とは言わんが死の騎士団のレジぇにバニラ以下のやつがおるよな

293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp79-r+1R [126.236.132.107])2017/09/27(水) 09:42:40.89ID:Pq7TdZ8/p
マジかよアーファス最低だな

294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9269-h8oc [219.115.129.36])2017/09/27(水) 09:45:07.55ID:nsNHSL/b0
リィーチキングのために

295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM62-U4+a [153.157.183.54])2017/09/27(水) 10:05:13.10ID:IvgxmFF6M
アーファスはもっと使われるかと思ってた

296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガックシ 0696-KE4x [133.83.2.120])2017/09/27(水) 10:22:47.20ID:JRx+IE6+6
アーファスくんスタッツ3/3でも許されたやろ

297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd12-Hd+1 [1.75.215.40])2017/09/27(水) 10:23:23.90ID:xXwvP18Gd
アーファスは出すと聖職者に感謝されるししゃーない

298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9231-rk6R [61.46.46.57])2017/09/27(水) 10:30:28.77ID:QwhJXNw60
デスナイトカードはマイナスに振れ幅デカイからなぁハズレがクソすぎる

299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-gHna [182.251.246.7])2017/09/27(水) 10:35:53.30ID:UzdY0+sBa
バ獣でこっちがボード優位な時は選ぶこともある

300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM62-U4+a [153.157.183.54])2017/09/27(水) 10:38:08.50ID:IvgxmFF6M
4マナ帯で最低限のトレードも出来ないアタック2はやっぱりキツイ

301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-gHna [182.251.246.7])2017/09/27(水) 10:42:24.88ID:UzdY0+sBa
4/4/2じゃいかんのか?

302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a2d8-PvnN [133.218.203.163])2017/09/27(水) 10:44:31.06ID:KWiR9PSR0
初のランク5昇格戦でめっちゃ緊張してたら相手が開幕即コンシで終わったンゴ…

303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp79-NZtu [126.233.134.219])2017/09/27(水) 10:47:39.91ID:Pj5QpU32p
ランク5の底に張り付いてると噂の絶対コンシで星配るマンやんけ

304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-gHna [182.251.246.7])2017/09/27(水) 10:51:46.61ID:UzdY0+sBa
よかおめ

305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM62-U4+a [153.157.183.54])2017/09/27(水) 10:53:01.78ID:IvgxmFF6M
ランク6、7あたりの緊張感すこ

306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 92a0-jkh2 [61.46.132.172])2017/09/27(水) 10:55:23.17ID:HujZXpZO0
ランク1とかのほうが緊張感やべえぞ

307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d236-UdIh [221.85.70.129])2017/09/27(水) 11:11:19.41ID:xdjKMK+X0
ランク14くらいでも負けるストレス半端ないんだよなあ

308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-4vu6 [182.251.249.4])2017/09/27(水) 11:12:02.99ID:mFTFsdeia
騎士団初レジェがアーファスで、デスナイトカード使えるやん!って思ったけどさっぱり使ってへんな
獣に断末魔に、採用されそうな要素あるのに、糞スタッツとデスナイトカードの振れ幅がアカンよ…

309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adfb-7XLP [114.178.137.231])2017/09/27(水) 11:18:30.87ID:YQn63IJx0
相手のデッキから直接カード奪うやつで相手のキーカード奪えたときは気持ちいい
デッキトップから五枚めくるのはカス

310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM62-U4+a [153.157.183.54])2017/09/27(水) 11:19:49.38ID:IvgxmFF6M
ランク10代は煽りカス多すぎて一番ストレス貯まるで
レジェは初レジェ以外は半分思考回数の作業みたいなもんやからそこまで
やっぱ報酬かかってるランク5付近や
レジェ上位の世界はわからん

311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-gHna [182.251.246.7])2017/09/27(水) 11:27:57.65ID:UzdY0+sBa
レジェンドとかシクレパラ全盛期に一回上がったきりンゴねぇ…レJ民おるか?

312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-4vu6 [182.251.249.4])2017/09/27(水) 11:29:58.55ID:mFTFsdeia
>>309
究極と同じようなイラストしてるくせにほんま使えんよな、5枚からミニオン出すやつ
ヴァリアンはミニオンやないカードはドロー出来たと言うのに…

あとは全破壊してデッキ破棄、破壊してしてヘルス分ダメージも、腐りやすい
フロストモーンも書いてあることは強いんやが…うーん

313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MMc6-K2t8 [61.205.83.245])2017/09/27(水) 11:35:45.95ID:7yfroNbMM
盤面全破壊でその数分デッキ破棄はファティーグダメ入らないから場面によっては有用やぞ

314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 191b-U4+a [182.158.74.86])2017/09/27(水) 11:36:34.71ID:DfyUyTX40
レジェンドに頻繁に行くやつは大会にも出るようになるし大会に出るようになったらj出身は抹消すべき過去で汚点やからおらんぞ

315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b237-PvnN [115.176.55.93])2017/09/27(水) 11:41:03.61ID:vwKPiC6Z0
何言ってるか分からんけど真面目なクイズじゃないンゴね?

なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚

316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdb2-AdwB [49.104.28.124])2017/09/27(水) 11:41:26.38ID:fUToCRiid
他はある程度状況問わずに使えるけどデッキ5枚破棄ミニオン召喚がゴミすぎる
しかもやたらとそればっかり渡してくるし

317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-xR/K [182.251.240.5])2017/09/27(水) 11:41:31.84ID:w3lulkuYa
まーたドブ君が活躍する環境になったな

318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f507-Dc1X [122.132.178.253])2017/09/27(水) 11:41:47.93ID:FZgoWude0
1/3引けなかったわ

319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-KE4x [182.251.249.48])2017/09/27(水) 11:59:23.64ID:lddGO2Uya
太っ腹やな
毎日できるらしいから3パックぐらい当たるやろ

320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-4vu6 [182.251.249.4])2017/09/27(水) 12:07:51.31ID:mFTFsdeia
顔本アカウント無いワイ
静観を決め込む

321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (マクド FF71-gHna [118.103.63.132])2017/09/27(水) 12:16:15.12ID:oN6bMU1ZF
このクイズみたいなのはどこでやるんや?

322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-L0Kb [182.250.246.208])2017/09/27(水) 12:26:11.68ID:2ZNvuMVJa
デュエマやってて思ったけどデュエマのヒーロー低マナミニオンに一回殴られただけで死ぬとか弱いな
オーガに顔面ボコボコにされても生き続けるジェイナを見習え

323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp79-NZtu [126.233.134.219])2017/09/27(水) 12:29:36.84ID:Pj5QpU32p
ワイのランク別勝率wwwwwwwwww
ランク3:54%
ランク2:53%
ランク1:38% ←!??!!!!!??!!!?!!wwwwwwwwww

324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (マクド FF71-gHna [118.103.63.132])2017/09/27(水) 12:30:30.53ID:oN6bMU1ZF
攻撃力最低でも500やぞ

325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdb2-jWCF [49.104.29.166])2017/09/27(水) 12:40:48.80ID:XjzZYndjd
パワー5000に殴られたらそらジェイナも顔面ぐちゃぐちゃになるやろ

326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd9a-ELsi [183.74.204.210])2017/09/27(水) 12:50:34.25ID:IZTen5g3d
はいアイスブロック

327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-gHna [182.251.246.2])2017/09/27(水) 12:57:25.30ID:QpxK8TuGa
なんか最近コロコロの付録がコロコロ以上の値段で買取みたいなことになってたけどその付録がなんでも無効みたいなDMのカードちゃうかったっけ

328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6518-Q7Bw [106.157.117.243])2017/09/27(水) 13:31:57.20ID:ELYihGjS0
>>327
消しカスくんな
デュエマ民だけど似たような効果はあったんやが打ち消すって効果は初なんや、それで高騰した
ちなみにコロコロの付録カードは定期的に面白いカード出てくるでカレーパンとか

329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 922f-nbnP [27.132.88.188])2017/09/27(水) 13:35:10.36ID:/jZnGTyO0
実際にカレーパンの匂いするカードがトップメタに食い込んでいたという事実

330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b6a5-L0i4 [223.135.64.75])2017/09/27(水) 13:44:35.42ID:KzFgQw2N0
シールドって一発逆転システムはおもろいと思う

331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd12-NhuH [1.72.2.12])2017/09/27(水) 14:09:18.57ID:vzX15jkdd
シールド割るの怖いからララフルで打てなくしたりジョリーでエクストラキルするぞ

332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-gHna [182.251.246.1])2017/09/27(水) 14:32:44.66ID:WB6Nir0sa
最近のデュエマこれもうわかんねえな…HSはワイの脳でも理解できる能力しか出とらんから安心!

333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8136-h6li [126.69.126.6])2017/09/27(水) 14:37:48.20ID:GXsHZsDq0
デュエマはカードプール広過ぎて一回離れるとついてけなくなるわ

334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウオー Sa9a-Gyt0 [119.104.121.192])2017/09/27(水) 14:52:06.68ID:1RzLbe0Oa
卵ハンターで遊んでるとミートワゴンが欲しくなって困る

335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-rk6R [182.250.241.83])2017/09/27(水) 14:53:07.93ID:xh5GsoL3a
困らないぞ

336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウオー Sa9a-Gyt0 [119.104.121.192])2017/09/27(水) 14:57:01.59ID:1RzLbe0Oa
よく考えたら困らんわサンガツ

337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdb2-71sW [49.97.104.129])2017/09/27(水) 14:57:46.72ID:NpdZG2Qyd
悲しいなぁ…

338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-gHna [182.251.246.1])2017/09/27(水) 15:04:08.85ID:WB6Nir0sa
結局あのクイズみたいなのはなんなんや?

339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp79-r+1R [126.236.132.107])2017/09/27(水) 15:04:36.16ID:Pq7TdZ8/p
台湾らしいで

340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-gHna [182.251.246.1])2017/09/27(水) 15:06:32.27ID:WB6Nir0sa
国を台湾に変えれば出来るンゴ?

341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMd5-J5Ac [210.148.125.105])2017/09/27(水) 15:08:22.38ID:hdmciDN3M
そんなことせんでもフェイスブックのアカウントがあれば参加できるで

342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-gHna [182.251.246.1])2017/09/27(水) 15:09:03.47ID:WB6Nir0sa
鰤のサイト見てるけどイマイチ見つからんゴゴゴ

343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f507-Dc1X [122.132.178.253])2017/09/27(水) 15:10:46.46ID:FZgoWude0
あひるのツイート遡ったほうが早いで

344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-gHna [182.251.246.1])2017/09/27(水) 15:14:33.35ID:WB6Nir0sa
サンガツ辿り着いたわ

345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b132-CPfV [180.15.153.142])2017/09/27(水) 15:17:02.34ID:BWcUthXA0
貰えなかったわ
ファッキューベンブロード

346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d290-4vu6 [203.189.40.140])2017/09/27(水) 15:22:03.59ID:KJVueqy50
アヒルさんTwitterだけやなくデッキレシピサイトやりだしたからなぁ
こことwowおじ見とればワイみたいな低ランクには十分や

347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-rk6R [182.250.241.83])2017/09/27(水) 15:27:11.65ID:xh5GsoL3a
上を目指すならハースゲーマーズさんも必見だぞ
たまに31枚のデッキとかあって構築力も鍛えられる

348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-4vu6 [182.251.245.18])2017/09/27(水) 15:30:34.88ID:SyOBefs0a
ハスゲ見ててこれヤベーサイトだと気付いたら脱初心者や

349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-rk6R [182.250.248.226])2017/09/27(水) 15:38:08.37ID:U6fCUmGfa
つまりハスゲは良サイトやな(意味不明)

350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-gHna [182.251.246.1])2017/09/27(水) 15:38:10.29ID:WB6Nir0sa
ハスゲってレジェ上位行ったデッキレシピ転載してるとこやっけ

351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdb2-Hd+1 [49.98.157.4])2017/09/27(水) 15:56:25.54ID:8XIqhN1Td
デッキレシピ転載して謎解説つけるとこやぞ

352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp79-r+1R [126.236.132.107])2017/09/27(水) 15:59:48.67ID:Pq7TdZ8/p
1パックにクイズ関係ないやんけ
ちな0パック

353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09db-PvnN [220.145.13.210])2017/09/27(水) 16:08:53.18ID:lv2U5pTt0
捻じれし捻じれという新カードを生み出す創造神やぞ

354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 922f-nbnP [27.132.88.188])2017/09/27(水) 16:16:30.83ID:/jZnGTyO0
ハスゲ日本語も怪しいからな
敬体常体混ざった普通の人間には書けん文章や

355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-rk6R [182.250.241.87])2017/09/27(水) 16:24:49.39ID:7h+EaBG1a
美男子韓流スターっぽい風貌のはるかさんに嫉妬してるな

なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚

356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワキゲー MM1a-PvnN [103.226.44.22])2017/09/27(水) 16:25:59.16ID:7izrUsuXM
それもう実質弁護士サイトやんけ

357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdb2-NhuH [49.97.107.180])2017/09/27(水) 16:29:41.76ID:0dFxBPaed
ハースストーンに強いサイトがありますを

358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b5a7-Dc1X [58.89.55.186])2017/09/27(水) 16:33:58.75ID:q7VX4Go20
ハースストーンに強い弁護士が居ます

359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdb2-TcEM [49.97.100.168])2017/09/27(水) 16:36:49.71ID:qaI/T62id
流行りのバンドのボーカルっぽくてええやん

360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MMcd-Gyt0 [106.139.10.227])2017/09/27(水) 16:38:09.13ID:m2wOX8XoM
死体がないなら犯罪もありません
とりあえずとりいそぎ。

361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロリ Sp79-zYQR [126.205.208.159])2017/09/27(水) 17:24:50.10ID:ztR77Y+zp
ケレセウェ公爵

362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f507-Dc1X [122.132.178.253])2017/09/27(水) 17:26:38.03ID:FZgoWude0

363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09db-X2TZ [220.145.13.210])2017/09/27(水) 17:31:23.13ID:lv2U5pTt0
ケレセス公爵 タルダラム公爵 用水路 生きるため 仕方なかった

364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-gHna [182.251.246.1])2017/09/27(水) 17:34:43.81ID:WB6Nir0sa
プリースト 窃盗

365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 192a-61Qh [182.164.78.89])2017/09/27(水) 17:39:00.99ID:HXAyse0L0
ベンブロードでME!ME!ME!あくしろ

366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-rk6R [182.250.248.226])2017/09/27(水) 17:40:41.89ID:U6fCUmGfa
ハンターに兄弟パッチって止めた方がええんか?やっぱり蟹さんが不安や

367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6518-Q7Bw [106.157.117.243])2017/09/27(水) 17:46:18.34ID:ELYihGjS0
>>366
フェイスよりなら入れるけどミッドに組むならむしろレクサーくんは蟹入れる側じゃない?

368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-gHna [182.251.246.1])2017/09/27(水) 17:54:55.50ID:WB6Nir0sa
ワイは蟹も海賊兄弟もどっちも入れとるで最悪自分のパッチ食えばいいし何より武器耐久減らしが意外と役に立つ

369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3641-ez2w [175.184.65.101])2017/09/27(水) 17:56:44.42ID:h7KLQo3t0
カニがいなけりゃ全デッキにブラッドパッチ入るレベル

370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdb2-Hd+1 [49.98.157.4])2017/09/27(水) 17:57:54.78ID:8XIqhN1Td
そういえばアヒルがハスゲのTwitterブロックしてるってマジなんかな
確かにハスゲが公開したカードだけ反応が遅かったとかなんとか

371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MMcd-Gyt0 [106.139.10.227])2017/09/27(水) 18:14:36.38ID:m2wOX8XoM
斧ナーフ以降だいたいブラッドレイザー握ってるから兄弟牽制になって良いゾ~

372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdb2-xeDg [49.98.159.26])2017/09/27(水) 18:25:43.56ID:EOFin+2cd
今の環境ヴェレンないとラザカスできない?

373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdb2-WcXE [49.98.146.73])2017/09/27(水) 18:27:58.64ID:Suk4MCj5d
勝ち筋無いレベル
マリゴス代用でワンチャン

374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr79-EVbE [126.34.17.105])2017/09/27(水) 18:29:31.06ID:jGJmMkCTr
なくても雑に強いからそれなりに勝てるやろ
ミラーではまず不利やけど

375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp79-w3Ob [126.255.137.48])2017/09/27(水) 18:30:59.16ID:GsuO9/dVp
一度でいいからEpic sex gayが流れるような魅せプレーしてみたいンゴねぇ

376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウオー Sa9a-EVbE [119.104.115.37])2017/09/27(水) 18:33:23.90ID:mVGab9Xqa
ヴェレンなしでもランク5までは余裕で行けたで

377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-L0Kb [182.250.246.207])2017/09/27(水) 18:34:40.43ID:ytx64EBta
>>355
何このブロッコリー、黒い

378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8136-r+1R [126.145.11.193])2017/09/27(水) 18:56:44.54ID:5XXjoHU50
友達に挑戦消化できんから一緒にやってくれる奴おらんか?
アジアのsoba#11680や

379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMd5-J5Ac [210.138.176.61])2017/09/27(水) 18:58:46.44ID:32KnEY1FM
送ったで

380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f61b-L7JS [119.245.130.249])2017/09/27(水) 18:59:13.48ID:KA9zsrUu0
>>378
ワイでええならいくで

381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp79-r+1R [126.236.132.107])2017/09/27(水) 19:07:18.65ID:Pq7TdZ8/p
ヴェレンがひっそりと構築に入って当たり前になってるとか涙が出ますよ

382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp79-UtN0 [126.236.84.35])2017/09/27(水) 19:09:30.33ID:B0hlkggEp
ヴェレンもラザもパックから出たまでは良かった
カザカス、DKあっくん、ライラが無いからうーん…

383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6918-gHna [124.209.110.32])2017/09/27(水) 19:24:40.21ID:AS10/3Me0
ライラは今入ってないのもある筈や

384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-L0Kb [182.250.246.207])2017/09/27(水) 19:25:56.57ID:ytx64EBta
セリヌンティウスはミッドレンジよりトークンドルイドが出ればワンチャンあるけど
キンクラとアラキアはこいつら固有のシナジーないと無理そう

385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-4CSE [182.251.242.19])2017/09/27(水) 19:27:20.12ID:LfgWszONa
ラザカス、昔のコンパラより高いらしいな

386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdb2-Hd+1 [49.98.157.4])2017/09/27(水) 19:28:58.08ID:8XIqhN1Td
そういえばデッキ丸パクりレジェ当たったから使ってみたけどおもろいだけやなコイツ

387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-4CSE [182.251.242.19])2017/09/27(水) 19:34:03.92ID:LfgWszONa
コンパラちゃうわ、コンウォリや

388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b2f1-Dc1X [115.69.238.234])2017/09/27(水) 19:35:12.04ID:/GzEQSse0
ワイの持ってるクラシッククラスレジェがヴェレンセナリウスキンクラと見事にゴミばっかりしか引けんのやがどうなっとるんや

389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a936-UCJm [60.112.191.32])2017/09/27(水) 19:38:44.19ID:CUZAu1pA0
>>384
キンクラは弓兵シナジーがあるぞ

390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp79-r+1R [126.236.132.107])2017/09/27(水) 19:39:36.33ID:Pq7TdZ8/p
クエストドルが最高値やろからへーきへーき
わいは無理や

391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9269-h8oc [219.115.129.36])2017/09/27(水) 19:43:58.20ID:nsNHSL/b0
とりあえずでかいの入れとけっていうクエドル大好き

392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-L0Kb [182.250.246.207])2017/09/27(水) 19:44:35.40ID:ytx64EBta
>>389
弓兵で増やすデッキやってみたら無関係なミニオンカエルや羊、退化されるだけできつかったわ

393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdb2-NhuH [49.97.107.180])2017/09/27(水) 19:53:32.63ID:0dFxBPaed
ワイヴェレン以外は全部あるわ

394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウオー Sa9a-7mTa [119.104.135.86 [上級国民]])2017/09/27(水) 20:03:27.37ID:FdHfCVyua
クトゥーンドルイドでやっとランク10行けたンゴ
ランク5イクゾオオオ

395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp79-kKej [126.255.133.200])2017/09/27(水) 20:15:53.53ID:51/i69xUp
ファイアフライとかいう有能

396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f61b-L7JS [119.245.130.249])2017/09/27(水) 20:18:38.19ID:KA9zsrUu0
ケレセス作ってええんか?!

397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-nbnP [182.251.243.35])2017/09/27(水) 20:25:15.66ID:CT2cz4Zka
ああ…しっかり作れ
タルダラムもいいぞ

398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6918-gHna [124.209.110.32])2017/09/27(水) 20:27:03.90ID:AS10/3Me0
これより2マナ帯一斉強化を行う!

399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a2d8-PvnN [133.218.203.163])2017/09/27(水) 20:34:03.71ID:KWiR9PSR0
ローグの2マナが強くなるなら本望ですよ神

400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-L0i4 [182.251.246.38])2017/09/27(水) 20:46:27.63ID:NzDK+C4Va
熱くなってきた蔵かえして

401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09a7-15+e [220.221.33.233])2017/09/27(水) 20:51:14.93ID:/fps0WDd0
次は影隠れ没収やな

402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-AcN0 [182.251.242.7])2017/09/27(水) 20:53:30.03ID:ya5vlzJIa
段取り影隠れ1マナやな

403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a936-UCJm [60.112.191.32])2017/09/27(水) 20:54:22.91ID:CUZAu1pA0
雄叫びでデッキのミニオンすべてに+1/+1 ←つよい
雄叫びで手札のミニオンすべてに+1/+1 ←そこそこつよい

これはデッキと手札のミニオンすべてに+1/+1する雄叫び持ちいたら最強やろなぁ

404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6918-bLpa [124.212.71.145])2017/09/27(水) 21:03:14.22ID:VVPGhzTF0
だれか対戦してクレメンス
アジアの#1340や

405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-erzZ [182.251.254.17])2017/09/27(水) 21:04:02.88ID:wvjkjuLYa
霧招き、フィズルバン、ムウラビ
6/4//4はろくな奴がおらんな

406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a936-UCJm [60.112.191.32])2017/09/27(水) 21:05:13.14ID:CUZAu1pA0
競売人「一理ない」

407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6918-bLpa [124.212.71.145])2017/09/27(水) 21:06:33.27ID:VVPGhzTF0
>>404
友達に挑戦やで

408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a2d8-PvnN [133.218.203.163])2017/09/27(水) 21:07:44.89ID:KWiR9PSR0
名前がわからないと挑めないんやなかったか

409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMd5-J5Ac [210.149.252.88])2017/09/27(水) 21:08:05.58ID:uIK+IayYM
名前も書かな送れんで

410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6918-bLpa [124.212.71.145])2017/09/27(水) 21:08:37.15ID:VVPGhzTF0
>>408
そうなんか知らんかったで

>>404は気難しいパンツ や

411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sab1-L0i4 [182.251.246.38])2017/09/27(水) 21:10:24.43ID:NzDK+C4Va
クヴァルディルってどんな種族なんや

412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 122f-Hd+1 [59.166.44.123])2017/09/27(水) 21:10:54.69ID:YoSj+qKq0
>>406
ろくでもない奴には違いないんだよなぁ

413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6918-bLpa [124.212.71.145])2017/09/27(水) 21:18:06.24ID:VVPGhzTF0
>>404
対戦は締め切ったで
サンガツや

414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a2d8-PvnN [133.218.203.163])2017/09/27(水) 21:29:14.02ID:KWiR9PSR0
どこでも最大割引が使えるとか言いながらヴァリーラとドルイドだけを贔屓する競売人を許すな

415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-r+1R [126.199.210.11])2017/09/27(水) 21:31:36.31ID:+WH25/XUp
いっときメイジにも割引してたぞ

416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp79-FYCv [126.152.3.244])2017/09/27(水) 22:13:06.37ID:aWxfJ+tpp
ナーフされてプレイする暇が無いんやけど烈火の戦斧は使われてるんか?

417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 36ca-L0i4 [175.177.56.159])2017/09/27(水) 22:17:04.40ID:DD4AYPcc0
海賊なら斧の代わりにケレセスが入ってるよ
コントロールは知らん

418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09db-X2TZ [220.145.13.210])2017/09/27(水) 22:26:50.86ID:lv2U5pTt0
>>414
どこても最大割引が使えるだけで誰でもではないのでセーフ

419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウオー Sa9a-Gyt0 [119.104.121.192])2017/09/27(水) 22:42:40.84ID:1RzLbe0Oa
暴走入れてるけど何故今まで入れなかったのか疑うレベルで強い

420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ adfc-Dc1X [114.161.77.176])2017/09/27(水) 22:44:03.70ID:El3Hg1EQ0
>>414
ウンゴロ探検ウォリアーとかいうtiri1のデッキのキーカードなんだよなぁ

421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d236-UdIh [221.85.70.129])2017/09/27(水) 22:53:44.19ID:xdjKMK+X0
ミラクルで怪盗紳士から冒険の旅に出たことあるけど
競売人がハンドにあったのに負けてしもうた

422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a936-UCJm [60.112.191.32])2017/09/27(水) 23:06:55.50ID:CUZAu1pA0
ウンゴロ探検をTier5に落としたガイストを許すな

423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3641-ez2w [175.184.66.209])2017/09/27(水) 23:08:21.04ID:hWQIbFdO0
>>422
落ちてはないんだよなあ

424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19a2-r+1R [182.21.42.2])2017/09/27(水) 23:23:18.00ID:cOSTRbw00
tier5は強さじゃなくて面白デッキ枠だからね仕方ないね

425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d290-4vu6 [203.189.40.140])2017/09/27(水) 23:33:14.57ID:KJVueqy50
霧招きもムウラビも、クラスレジェなんやからもーちょいスタッツ優遇しても良かったと思うんやが
中立レジェの方が使われるようじゃあかんやろ

426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdb2-NhuH [49.97.102.1])2017/09/27(水) 23:33:18.05ID:9t3cfEW4d
自分で主要パーツ引ききった後に探検ガイストしてデッドマンするの割りといいなあとは思った

427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09db-PvnN [220.145.13.210])2017/09/27(水) 23:35:06.77ID:lv2U5pTt0
ロウゼブとかいう恵体強効果を持つ中立レジェの鑑

428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d920-K2t8 [118.237.254.239])2017/09/27(水) 23:38:01.86ID:FibX5rp50
自分でチョー出した後ウンゴロ探検して相手にも使わせてその後ガイストするのが正しい使い方やぞ

429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b6a5-L0i4 [223.135.64.75])2017/09/27(水) 23:42:28.54ID:KzFgQw2N0
使うガイジおらんやろ

430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 09a7-AcN0 [220.108.127.126])2017/09/27(水) 23:46:16.61ID:EY24HwTz0
強制的に手札のスペル使わせるカードあると面白そう
対象はランダム

431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp79-kSRT [126.255.10.198])2017/09/27(水) 23:47:57.52ID:nAIdmmDbp
ミストコーラーは名前も演出もクッソかっこいいんだよなぁ

432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sacd-4CSE [106.181.215.45])2017/09/27(水) 23:56:23.01ID:PrqlIJ9va
霧招きって昔はデッキからドローした時に+1/+1される仕様やったらしいけど今はパッチとかおるし修正されたんやろか

433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdca-4Z+9 [49.97.102.1])2017/09/28(木) 00:02:16.56ID:saSuUeuJd
霧じゃないわミストよ

434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e64b-IQJU [121.81.107.114])2017/09/28(木) 00:03:43.67ID:UCRQrtBt0
即ハボヴィエラおばさんすき

435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea36-Txnz [221.31.122.132])2017/09/28(木) 00:19:02.06ID:DwBna4mD0
あああああああああああああああああ
日付まわって一日分カード1パックチャンスのがしたあああ

436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a37-IQJU [115.176.55.93])2017/09/28(木) 00:20:00.82ID:V+2fAF1h0
時差やぞ(適当)

437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e1b-FFaH [119.245.130.249])2017/09/28(木) 00:23:45.23ID:Rj79CtL00
ミルウォリむずいンゴねぇ。
コレントのリストはホンマ変態やで!

438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6ab8-7+n4 [157.192.185.131])2017/09/28(木) 00:27:01.99ID:qrm+1e+m0
コレントとかいう陰湿BM大好き根暗野郎

439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MM29-7+n4 [210.149.252.38])2017/09/28(木) 00:32:29.34ID:UEB76kK2M
コレントって配信見たことないけどそんなBMっ子やったんか
信者多いからちょっと勘違いしてたわ

440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 052a-rYvy [180.144.75.55])2017/09/28(木) 00:33:07.47ID:Qt1Oq91Z0
やっぱハゲってろくなやついねえわ

441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bddb-IQJU [220.145.13.210])2017/09/28(木) 00:48:57.37ID:SvMFWCFb0
髪を犠牲に世界2位になった男やぞ

442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd45-6MxU [118.22.93.114])2017/09/28(木) 00:59:38.16ID:N66ulHB90
つべでしか見たことないけどトーストもBM酷い
顔色一つ変えないでエモート連打するから怖い

443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa2f-hdm1 [27.139.168.24])2017/09/28(木) 01:40:16.66ID:WjaSTEfq0
エモートごときに敏感すぎやろ
ムカついたらその辺の枕ブン殴ってアェェエエエエエとか叫べばそれで終わりやん

444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/09/28(木) 01:48:47.75ID:Jot/L1G40
お前をお前をお前を狩るぅおまおまおまおまお前を狩るぅ見事だ感謝お前を狩るぅ

445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdca-TbRC [49.97.100.168])2017/09/28(木) 01:53:13.09ID:9RHIUR9Cd
ワイ初心者ハースゲーマーを参考にしてデッキ作ったんやがまずかったんか?ちなアグロパラディン

446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8918-bYI0 [106.157.117.243])2017/09/28(木) 02:11:37.45ID:5D7oKH9d0
ダウンロード&関連動画>>


これが本場のBMだぞ
>>445
別に悪くはない 例えるならゲームウィズ見てるくらいの感覚やで

447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa81-bVd/ [106.154.104.123])2017/09/28(木) 02:31:06.63ID:WtzCa10/a
ラザカスのプレイングで参考になる動画ない?
難しいンゴ

448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-fM4u [182.251.240.44 [上級国民]])2017/09/28(木) 04:26:24.39ID:jWZ7wxmma
>>447
数こなしてあれじゃないこれじゃないとスキルアップしていくのが面白くてお勧めだゾ

449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fad8-IQJU [133.218.203.163])2017/09/28(木) 05:37:31.25ID:QXlpHH1i0
クエスト入れたハイランダープリがミラーマッチでガン有利になって草
ミラー以外はお察しやけど

450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1536-SBpp [126.100.228.206])2017/09/28(木) 07:05:30.39ID:fg6hU5c00
ラザカスでハンターに全く勝てんけど不利なんか?
テンポローグには余裕やのに理不尽やあいつらのムーブ

451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa10-hrmW [61.215.96.193])2017/09/28(木) 07:10:04.94ID:m2plqiA90
そら攻撃力4も多いしなハンターは
カザポでAoE引ければ勝ちやで

452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM6e-jowE [61.205.0.83])2017/09/28(木) 07:47:53.34ID:q/F7UjgIM
なんでハイランダーなのにどいつも絶対解答打ってくるわけ

453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-QQCp [182.250.246.195])2017/09/28(木) 07:57:24.41ID:aC3WZtjga
【定期】糞酒場

454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19a7-Txnz [58.89.55.186])2017/09/28(木) 07:57:25.02ID:e6Y2maL40
あっくんでハンターに勝とうと思うな

455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa69-TZ42 [219.115.129.36])2017/09/28(木) 07:59:28.97ID:d1Xt9i6W0
恐れ入りました

456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5907-Txnz [122.134.185.216])2017/09/28(木) 08:01:27.49ID:dXoDigPy0
酒場で楽しもうとする層がいることに驚くわ
毎週違ったルール考えなきゃいかんのに面白くなるはずがないやん

457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 050f-B85Q [180.27.109.94])2017/09/28(木) 08:14:05.29ID:AUbJ2G+I0
毎週違うルールだからこそ楽しめるはずなんだが何度も似たようなの繰り返されるのはさすがに・・・

458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM3a-6MxU [153.157.183.54])2017/09/28(木) 08:24:56.84ID:Whoxg1gXM
デッキわざわざ組まなくていい時点で良酒場なんだよなあ
そしてサンキュー酒場パック
なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚

459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdca-4Z+9 [49.97.102.1])2017/09/28(木) 08:30:21.88ID:saSuUeuJd
ボス酒場やれよ

460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-QQCp [182.250.246.195])2017/09/28(木) 08:37:22.69ID:aC3WZtjga
毎週違った酒場用意するの大変やから使い回してるの理解できるけど
それにしても好評だった酒場使いまわさないのは無能

461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-BbEQ [182.251.247.45])2017/09/28(木) 08:54:18.97ID:NgFQjq6Qa
奇数偶数とかいう面白くもない中途半端なデッキわざわざ作らされるやつよりましや

462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウオー Sad2-Ddcb [119.104.123.222 [上級国民]])2017/09/28(木) 09:00:40.06ID:CczPx54Ya
呪文のコスト0酒場またやってクレメンス

463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウオー Sad2-Qjxu [119.104.128.33])2017/09/28(木) 09:12:01.78ID:WpQB4Pina
パーティクラッシャーくんみたいなのが出ると思ったら出なかった

464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-xJw/ [126.236.7.106])2017/09/28(木) 09:43:39.97ID:zK0OYLzsp
うーん、7コスミニオン限定酒場!w
これ考えたやつはいくら酒場といえどクビにするべき

465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea90-D3sD [203.189.40.140])2017/09/28(木) 09:48:21.54ID:+0Yct/890
変な縛り…先週とか高コストカードのみとかの構築よりは、何も考えんでもクエスト達成やクラシック貰えるんやからこれはこれでええ

466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fad8-IQJU [133.218.203.163])2017/09/28(木) 09:53:31.93ID:QXlpHH1i0
初心者にとってはありがたい酒場やろこれ

467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-qrSB [182.251.242.33])2017/09/28(木) 09:56:29.83ID:013QtkgSa
デッキ組むタイプでも、用意されてやつを使うタイプでも、面白い酒場もあるしつまらない酒場もある

468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp9d-hrmW [126.245.15.163])2017/09/28(木) 09:59:43.31ID:GeFH9mbwp
酒場のシャーマンゴミデッキ杉内

469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-xJw/ [126.236.7.106])2017/09/28(木) 10:01:42.75ID:zK0OYLzsp
普通の酒場やんけ
こんなもんやろ

470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-BbEQ [182.251.247.45])2017/09/28(木) 10:36:32.84ID:NgFQjq6Qa
グリマールート出してもクイズ始まらないんやがこの酒場ゲーム開始後にデッキ組まれてるんやな

471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-xJw/ [126.236.7.106])2017/09/28(木) 10:37:17.13ID:zK0OYLzsp
そんな扱いになるんやな

472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワキゲー MM52-IQJU [103.226.44.3])2017/09/28(木) 10:42:32.85ID:oKiaee7nM
酒場は良酒場か糞酒場かの二択やぞ
今回は後者や

473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdaa-/6nw [1.75.209.100])2017/09/28(木) 10:44:49.48ID:A6yzZy8wd
酒場って1戦が短ければ短いほど良いよな

474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fad8-IQJU [133.218.203.163])2017/09/28(木) 10:52:43.63ID:QXlpHH1i0
精読酒場が構築も対戦も楽しい最高の酒場やったわ

475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a2f-wsG4 [59.171.57.112])2017/09/28(木) 10:54:04.59ID:gn4PPXqz0
最近やと毎ターン手札のコスト下がる酒場が楽しかったわ

476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-qrSB [182.251.242.33])2017/09/28(木) 11:15:48.78ID:013QtkgSa
今あるルールを拡張した酒場は大体面白いけど、更に制限を加える酒場は大体つまらん

477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM3a-6MxU [153.157.183.54])2017/09/28(木) 11:26:36.94ID:Whoxg1gXM
ラザカスの32点バーストこれはええんか

478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-2/X0 [182.250.248.228])2017/09/28(木) 11:58:52.05ID:/C7YjJe1a
ワイは呪文0やな

479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-1j52 [126.152.3.244])2017/09/28(木) 12:17:03.33ID:Upbq4dm/p
俺が指揮を取る!酒場

480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-O1CP [126.199.78.185])2017/09/28(木) 12:24:15.12ID:EeHBk4Xfp
ウーサー・ザ・ウンコブリブリンガー!
我、便意を持って戦う!
ただいま検便!
水便学者「やりましたわ。」
ウィッカーフレイム・ベーンブリブリシトル「オラ漏れとるよー!」
糞遊びしようかぁ?
ただいま検便!ただいま検便!ただいま検便!
ウンコはタイタンのものだ

481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a2f-wsG4 [59.171.57.112])2017/09/28(木) 12:30:58.70ID:gn4PPXqz0
便意に従って下さい

482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-D3sD [182.251.249.45])2017/09/28(木) 12:31:09.41ID:kdtmxebIa
酒場のメタを生み出した、2枚と3枚の酒場は良かった記憶

483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-xJw/ [126.236.7.106])2017/09/28(木) 12:32:49.97ID:zK0OYLzsp
3枚も今やったら練気ナーフされてるからミルドルイドできなさそうやな

484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fad8-IQJU [133.218.203.163])2017/09/28(木) 12:38:36.13ID:QXlpHH1i0
今回の酒場割と面白いわ
レジェンド多めのワイルドアリーナやってる気分

485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdca-4Z+9 [49.97.102.1])2017/09/28(木) 12:41:08.29ID:saSuUeuJd
ドロシー酒場で無限ドレスティに対抗して交信ドルがノズドルム出してたのすこ

486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bda7-5IZE [220.221.33.233])2017/09/28(木) 12:46:51.41ID:x7L2KQkm0
酒場のこのルールやりすぎやろ

487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-QQCp [182.250.246.209])2017/09/28(木) 12:50:01.10ID:1FRB4Otaa
2枚3枚は今やったらパッチーズ艦載砲一強になるからダメ

488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MM81-Qjxu [106.139.14.218])2017/09/28(木) 12:51:02.14ID:tBxIMUlzM
ランダム酒場なのにタルダラム公爵が黄色く輝いてて草

489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a645-f0S2 [153.168.33.139])2017/09/28(木) 13:00:55.70ID:QxX8nLYb0
今までに良酒場なんてあったか?
1パック貰えるだけやん

490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdaa-lm4R [1.66.99.162])2017/09/28(木) 13:02:45.64ID:5AHB/bSPd
ハローハローvsブームロボはわりと面白かったような

491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bda7-5IZE [220.221.33.233])2017/09/28(木) 13:06:14.85ID:x7L2KQkm0
協力する酒場は好き

492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワキゲー MM52-IQJU [103.226.44.3])2017/09/28(木) 13:14:34.29ID:oKiaee7nM
>>489
100勝したことないんやろなあ

493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5951-omH/ [122.212.207.221])2017/09/28(木) 13:15:38.84ID:rxGWeLxz0
2枚酒場3枚酒場はほんま好きやったわ
マルシェインプ・魂の炎とかファイアボール・アイスブロックの超遅延デッキとか
メカワーパーとか懐かしい
もっかいやってほしいけど、今パッチあるからパッチゲーになっちゃってダメかな

494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1536-hrmW [126.16.93.175])2017/09/28(木) 14:42:40.18ID:aYsjQNP30
酒場で艦載砲からパッチ出したらさらにパッチ出てきて草生えたわ
今回は割とレジェ多くて楽しいな

495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-D3sD [182.251.249.46])2017/09/28(木) 14:43:59.08ID:5I6o8mxua
2.3枚酒場ってガジェより前やったんか…おもろい酒場は覚えてるもんやな
ハンターのメカ猫が猛威を奮ったなぁ

496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-xJw/ [126.236.7.106])2017/09/28(木) 15:02:39.74ID:zK0OYLzsp
ガジェ後にあったのは一枚酒場かな?
ウンゴロ後だっけ?

497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp9d-elIX [126.253.197.169])2017/09/28(木) 15:10:21.40ID:2fwEscQmp
酒場だけでメタが回るようだとおもろいな
全てが1マナ1/1になるやつとか

498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワキゲー MM52-IQJU [103.226.44.6])2017/09/28(木) 15:12:29.07ID:CvERKuNJM
クソつよオニクシア君酒場すき

499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a0a-s3+G [125.4.40.147])2017/09/28(木) 15:25:08.32ID:aLynTjo/0
1/1/1酒場で進化させて元のスタッツにするクソはNG

500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-xJw/ [126.236.7.106])2017/09/28(木) 15:39:59.18ID:zK0OYLzsp
進化退化はプレイじゃない召喚ともまた処理違うみたいやもんな

501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdaa-5Kdq [1.75.252.97 [上級国民]])2017/09/28(木) 16:57:57.05ID:1ukIyScMd
2枚酒場はワーパーゴリラで永遠と展開してたわ

502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-xJw/ [126.236.7.106])2017/09/28(木) 17:03:19.07ID:zK0OYLzsp
失礼ですが

503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワキゲー MM52-IQJU [103.226.44.12])2017/09/28(木) 17:05:28.23ID:tHKBcaLPM
僕言ど先ラ5行永

504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa69-TZ42 [219.115.129.36])2017/09/28(木) 17:06:24.10ID:d1Xt9i6W0
僕が言いたいのは

505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-QQCp [182.250.246.210])2017/09/28(木) 17:27:02.18ID:EqkEaU5Qa
青雲

506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa2f-3YKY [27.132.88.188])2017/09/28(木) 17:30:00.99ID:DoCgHVN10
それは

507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイマゲー MM12-rk5J [111.87.58.201 [上級国民]])2017/09/28(木) 17:35:56.27ID:xrY+2HQ+M
プリが見た光

508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hca-7+n4 [49.239.66.0])2017/09/28(木) 17:47:53.21ID:2kpt2G6/H
ウォリが

509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de41-61vK [175.184.69.214])2017/09/28(木) 17:50:59.49ID:uHZW3Vqn0
見た希望

510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp9d-xJw/ [126.247.80.91])2017/09/28(木) 17:56:45.66ID:VNQ79yP1p
の終焉

511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bddb-IQJU [220.145.13.210])2017/09/28(木) 17:56:54.43ID:SvMFWCFb0
ウォロが

512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-KGFi [126.233.75.38])2017/09/28(木) 17:58:45.45ID:ILm9bYoNp
進化シャーマン全然勝てんわ
マリガンとかプレイングがおかしいんかな

513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d18-rp4R [124.209.110.32])2017/09/28(木) 17:59:59.30ID:259ED4iH0
デッキサラスヴァティ

514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdca-y2Ro [49.104.29.216])2017/09/28(木) 18:05:13.63ID:5K4mHtald
マリガンは爪ファイアフライ魚トーテムブラッドセイルあたりがマストキープで状況によって炎舌トーテムポータル退化キープって感じやないか?

515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd45-6MxU [118.22.93.114])2017/09/28(木) 18:19:40.10ID:N66ulHB90
進化シャーマンは序盤が全てやな
進化と言いつつ進化とギャングスターはマリガンでほとんど残さない

516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp9d-xJw/ [126.247.80.91])2017/09/28(木) 18:29:44.43ID:VNQ79yP1p
トークンシャーマンやからな

517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-O1CP [126.233.7.147])2017/09/28(木) 18:35:43.26ID:3lrDZSzBp
トゥクンシャーマン

518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa2f-3YKY [27.132.88.188])2017/09/28(木) 18:40:11.80ID:DoCgHVN10
対プリか翡翠と分かっとるドルイドは進化とドッペルキープぐらいか特別なところは

519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e1b-FFaH [119.245.130.249])2017/09/28(木) 18:42:19.28ID:Rj79CtL00
進化って次のスタンダードで落ちるからDK作るのためらうんや

520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 75dc-AAw9 [222.4.9.8])2017/09/28(木) 18:43:47.90ID:AXfzZ0yz0
鰤アプリ2つも入らんで

https://twitter.com/HS_Read2Win/status/912972231612940288
【雑談】 Blizzardの求人ページに気になる募集が。
「未発表のMMO RTS」プロジェクトのためのエンジニアで、iOS/Android開発+Unity経験を持つ人材。
さて、何を計画しているのでしょうか。

521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdca-xJw/ [49.104.41.147])2017/09/28(木) 18:47:29.11ID:9fvPotc+d
最速ドッペル進化しても普通にきついぐらいには最近のプリのリストと相性悪いと思うわ
割と万能やけど相手にアグロ引けないならあんまり今やる価値ないんちゃうか

522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bda7-5IZE [220.221.33.233])2017/09/28(木) 18:50:28.92ID:x7L2KQkm0
今ならコントロール寄りの進化シャーマンにしたらええんちゃうん?

523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ de41-61vK [175.184.69.214])2017/09/28(木) 18:51:33.71ID:uHZW3Vqn0
プリ捨ててヒドラを噴火で狩りまくれ

524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fad8-IQJU [133.218.203.163])2017/09/28(木) 19:06:54.91ID:QXlpHH1i0
なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚
この子がヴァリーラってマジ?

525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1536-SBpp [126.100.228.206])2017/09/28(木) 19:11:25.77ID:fg6hU5c00
最近のプリースト弱ない?
環境に合っとらん気すらするわ

526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd20-xIyP [118.237.254.239])2017/09/28(木) 19:12:10.74ID:6Xy0UNcj0
お前が弱いだけだぞ

527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1536-a3jG [126.54.105.5])2017/09/28(木) 19:13:18.60ID:hGQ/Crgd0
ケレセスクソゲ以外どうにでもなる時点で最強だろ

528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-D3sD [182.251.245.40])2017/09/28(木) 19:17:02.48ID:MjBbIdC0a
止まらん翡翠ドルと処理間に合わないアグロドルが減って環境に合わないはおかしいよなあ?

529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa81-Qjxu [106.139.0.19])2017/09/28(木) 19:18:30.22ID:y1WYZjGCa
   _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
   > ヴァーリヴァーリヴァリィ~~~~~!!   <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

       /⌒\__,、. -――- 、,、___/⌒\
      / _     /       l     _、 \
      /'  `⌒ヽ./  (゚):(゚)   ヽ _/⌒´  \|
        /⌒/    ・・'     Y⌒\
         {   ((:::))トェェェイ((::::) )  _ }
        人   l\_       _/  (  \
        / /`¨l    ̄ ̄ ̄   `¨T´\, -\
     〈 ⌒ ーァ |   /⌒\   , -r一' _/

530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウオー Sad2-Ddcb [119.104.123.222 [上級国民]])2017/09/28(木) 19:20:14.10ID:CczPx54Ya
>>524
かわヨ

531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr9d-uAME [126.212.165.251])2017/09/28(木) 19:31:28.75ID:DYhNpLUYr
>>527
うーんこのエアプ

532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdca-y2Ro [49.104.29.216])2017/09/28(木) 21:27:34.18ID:5K4mHtald
はー今のアリーナ過去最高につまらんわ
ボーンメアピック出来るかどうかだけのゲームやん

533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/09/28(木) 21:37:55.23ID:Jot/L1G40
アグロウィンで泥棒しながら相手の顔ボコボコにするの楽しすぎぃ!

534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a18-cG5G [125.54.157.57])2017/09/28(木) 21:40:51.35ID:EBE473pq0
せこせこ積み上げたバフをスペルブレイカーで無効化させるで~

535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d18-rp4R [124.209.110.32])2017/09/28(木) 21:43:16.81ID:259ED4iH0
アグロウィンは4コスでアラキア出て来るからな

536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/09/28(木) 21:43:25.77ID:Jot/L1G40
スケベくん沈黙くらってもそれなりのスタッツなのすこ
3/2/3で増やしながらバフさせ合うやで
沈黙くらっても1/1が5/5バニラや

537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-+V7O [182.250.246.199])2017/09/28(木) 21:43:40.00ID:NSmzFrT3a
味方全体の攻撃力を4にしてドラゴン種族を付与するみたいなカードが欲しい

538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd20-xIyP [118.237.254.239])2017/09/28(木) 21:44:31.18ID:6Xy0UNcj0
リロイをシャドステで出し入れして無理矢理リーサルとるのhoo気持ちイイ~
公爵なんかいらんかったんや!

539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/09/28(木) 21:52:15.39ID:Jot/L1G40
雄叫びで敵ミニオン1体の攻撃力を1にできる代わりに
断末魔:このミニオンを再び召喚するを付与してしまうデメリット持ちバニラスタッツミニオンとかいたら面白いやろなぁ

540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a37-IQJU [115.176.55.93])2017/09/28(木) 21:52:30.92ID:V+2fAF1h0
ガンフレにアドバイス求めたらケレセスの代わりに腹裂きと蟹って冗談半分で言われたデッキ使ってランク爆上げのシビおじすこ

541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd45-6MxU [118.22.93.114])2017/09/28(木) 22:02:29.89ID:N66ulHB90
アグロウィンってなんや

542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-D3sD [182.251.248.8])2017/09/28(木) 22:04:56.07ID:7V/ofn+qa
アグロのアンドゥインちゃうん?
レシピは知らんけど

543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイマゲー MM12-rk5J [111.87.58.186 [上級国民]])2017/09/28(木) 22:07:20.11ID:7+FazFDpM
研究が進むに連れてケレセス抜かれるのすこ

544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/09/28(木) 22:08:35.08ID:Jot/L1G40
リリアンローグで遊んだ後にプリースト使うとやっぱ相手のデッキから直接盗んだ方が楽しいし強いわ
クラスカードだと運要素強すぎてガチャ回してる気分になるンゴねぇ…

545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a2b-5Kdq [123.226.37.101 [上級国民]])2017/09/28(木) 22:19:21.11ID:Izl7KELt0
コツコツ積み重ねたバフなど無意味

松井こそ日本人最高のバッター

546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd45-6MxU [118.22.93.114])2017/09/28(木) 22:21:19.55ID:N66ulHB90
アグロプリーストってやつか
ネタやと思ってたわ

547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-xJw/ [126.236.71.124])2017/09/28(木) 22:26:15.82ID:vw8LpYvbp
2-2-2強いからね

548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d18-rp4R [124.209.110.32])2017/09/28(木) 22:32:04.82ID:259ED4iH0
なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚
これやこれ

549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0da2-xJw/ [182.21.42.2])2017/09/28(木) 22:47:55.74ID:+jUzNin20
アグロって言っても今の環境ちょっと遅いよなやっぱり
リッチキングとかボーンメアとか従来のアグロなら遅いもんな

550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd45-6MxU [118.22.93.114])2017/09/28(木) 22:50:03.55ID:N66ulHB90
海賊とアグドルって言うガチガイジアグロが速すぎたんや

551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdca-8n+G [49.98.209.74])2017/09/28(木) 22:50:55.82ID:xb3PNpP6d
アグロプリはパイロマンサーと回復の輪合わせてライトウォーデンをムキムキにするのが楽しい

552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/09/28(木) 22:58:57.74ID:Jot/L1G40
アグロなら6マナ以上はいらんやろ
なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚

553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a2b-5Kdq [123.226.37.101 [上級国民]])2017/09/28(木) 23:05:05.76ID:Izl7KELt0
船長土井垣「俺が指揮を執る!」

554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-D3sD [182.251.245.40])2017/09/28(木) 23:10:44.96ID:MjBbIdC0a
なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚
これすき

555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd20-xIyP [118.237.254.239])2017/09/28(木) 23:13:25.49ID:6Xy0UNcj0
アグロデッキ性に合わなくて使ってなかったけどケレサスローグほんまおもしろいな
公爵に頼らんでも勝ち筋いくらでも作れて楽しいわ

556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d154-D3sD [210.188.141.97])2017/09/28(木) 23:13:27.42ID:XrvVLwcU0
軽過ぎるが故に、カード使いながらヒロパもも撃てる
手札が切れる頃にはゲームが終わるレベルのデッキは美しすらある

557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3941-61vK [218.229.0.122])2017/09/28(木) 23:15:15.20ID:bX41jYJ50
フェイスハンターすべてが美しくてほんとすき

558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdaa-TlL2 [1.75.247.120])2017/09/28(木) 23:18:15.56ID:KQPy2qakd
>>554
安くて強いは最強やな

559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 39e0-FFaH [218.220.188.146])2017/09/28(木) 23:19:08.90ID:FD7917sB0
1/2/1鬼軍曹1/2/1レプラノーム2/2/1フクロウ2/3/2ジャグラー3/4/2魔力のゴーレム
全てが懐かしい

560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 492f-qEDe [42.144.2.197])2017/09/28(木) 23:21:53.75ID:6Zd1R7Eg0
>>554
この後死んだんだよね…

561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a2b-5Kdq [123.226.37.101 [上級国民]])2017/09/28(木) 23:30:42.99ID:Izl7KELt0
酒場パックからイセラ出たンゴ

サンキュー死ねベンブロード

562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd45-6MxU [118.22.93.114])2017/09/28(木) 23:41:21.78ID:N66ulHB90
>>554
このデッキ使うやつみんな煽ってくるのほんと草

563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa81-5IZE [106.129.177.116])2017/09/29(金) 00:13:16.65ID:YQOfefhAa
ハイランダーデッキめっちゃ好きやからいつかすべてのヒーローでもクエストデッキ枠みたいに組めたらええなぁ

564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d18-rp4R [124.209.110.32])2017/09/29(金) 00:14:27.15ID:eQLAU7vk0
今クラスレジェでハイランダーあるのってプリウォロだけ?

565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bddb-IQJU [220.145.13.210])2017/09/29(金) 00:23:31.30ID:28N1iEWN0
ソリア忘れてやるなや

566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 75f9-omH/ [222.6.54.24])2017/09/29(金) 01:23:37.40ID:etwMu4Be0
ワイの金ソリア見せたろか?
ラザは当然としてクラルもDKグルダンとシナジーあって使われるのにソリアシナジーなさすぎて泣けてきますよ

567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 052a-rYvy [180.144.75.55])2017/09/29(金) 01:40:42.88ID:Ey491aK00
唯一使われたのが7マナでパイロブラスト打つためとかいう超劣化段取りみたいな扱い

568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-KGFi [126.233.75.38])2017/09/29(金) 01:47:00.82ID:yWZI0SJfp
今の環境ケレセスばっかだなぁ

569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d81-y2Ro [124.150.202.220])2017/09/29(金) 02:24:20.41ID:x4krtXj+0
ケレセスは悪くない
ケレセス使うとデッキから2/2突撃で出て来てそのまま3/3になったり4/4になったりするウンコが悪い

570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-La5G [182.251.251.44])2017/09/29(金) 02:29:15.07ID:aCLbOylfa
フレンドに一位様おって草

571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4a37-IQJU [115.176.55.93])2017/09/29(金) 02:32:19.24ID:TOjSKBSs0
サンキューイチゴニキ

572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdca-4Z+9 [49.98.16.248])2017/09/29(金) 07:23:49.62ID:OXfn8Uo+d
コバルトクッソ強いけどボーンメア辺りが強すぎてあんまヘイト溜まっとらんな…

573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8918-bYI0 [106.157.117.243])2017/09/29(金) 07:29:08.28ID:Q8EgnjED0
>>572
光の浄化を受けよ!

574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a0a-s3+G [125.4.40.147])2017/09/29(金) 07:38:08.81ID:Z0pAU4a+0
コバルト二体出してニヤニヤしてたら最速DKして来るのほんと嫌い

575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-QQCp [182.250.246.211])2017/09/29(金) 08:16:16.84ID:mEGnjzdda
パックから出たハンチョー、結局一度も使わず砕いてもうた……
もう少し早く出会っていればデッキのフィニッシャーになれたかもしれないのに
次会えたら友達になろうね

576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp9d-O1CP [126.253.67.8])2017/09/29(金) 08:50:40.93ID:IoU7SiJkp
ハンチョーはせめてバフ対象選べればなぁ
それか全体+2か+3なら使えた

577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM6e-xIyP [61.205.82.107])2017/09/29(金) 08:52:22.91ID:Mna9oxW7M
月末だからコバルト出すとドラゴンポーション打ってくれる人チラホラ見かけて草生える

578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-D3sD [182.251.245.44])2017/09/29(金) 08:54:55.55ID:CMF1han/a
ボーンメアとハンチョーの雄叫び逆なら良かったのに
ボーンメアOPだけど1枚制限でウォリパラハンターのみなら丁度よさそう

579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 492f-qEDe [42.144.2.197])2017/09/29(金) 08:58:00.03ID:BLbDRYl+0
今のzooってブラッドインプ2枚刺しが主流なんやな
あれがガッツリ構築に入ってるところ初めて見たわ

580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM3a-6MxU [153.157.183.54])2017/09/29(金) 08:58:23.54ID:c7rEAYuXM
ほんまにな
逆やったらハンチョー多少opでもレジェやし拡張の目玉ミニオンやしってことで許されてた

581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM6e-xIyP [61.205.82.107])2017/09/29(金) 09:00:36.48ID:Mna9oxW7M
ボーンメアがあれでコモンなんだからドンハンチョーは雄叫びでデッキのミニオンすべてに+4/4で良いんだ上等だろ?

582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0da2-xJw/ [182.21.42.2])2017/09/29(金) 09:04:32.33ID:QbQ9OoWE0
ドンハン金ドブウォリアー

583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fad8-IQJU [133.218.203.163])2017/09/29(金) 09:07:10.72ID:N2UuM2eN0
テンポデッキ復活みたいな風潮やしシクレメイジ行けるかと思って回してみたけどクッソ微妙やな
相殺か鏡が綺麗に刺さらないと絶対パワー負けしてしまう

584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a645-T2/Q [153.170.181.21])2017/09/29(金) 09:08:57.70ID:nrC0w7Dw0
ランク1まできたけどレジェは無理そうですね…
ローグ多すぎ

585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-rp4R [182.251.246.15])2017/09/29(金) 09:43:53.11ID:31MYk0Zxa
今はローグとプリの二強?

586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a645-T2/Q [153.170.181.21])2017/09/29(金) 09:50:44.15ID:nrC0w7Dw0
普通に翡翠ドルも強い

587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウオー Sad2-Ddcb [119.104.121.125 [上級国民]])2017/09/29(金) 09:54:07.26ID:v1/EOigWa
シャーマンが一番当たりたくない
虫害退化するのやめちくり

588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM6e-jowE [61.205.0.83])2017/09/29(金) 10:17:39.10ID:+TCLafmnM
エドウィンも蟹で喰えるようにしろ

589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-2/X0 [182.250.248.228])2017/09/29(金) 10:42:41.30ID:7aC7YQW8a
進化シャーマンってアイスクリーム提案おじさんいる?

590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM3a-6MxU [153.157.183.54])2017/09/29(金) 10:56:19.92ID:c7rEAYuXM
進化の代用カードやぞ

591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fad8-IQJU [133.218.203.163])2017/09/29(金) 11:12:53.51ID:N2UuM2eN0
コンシする時の余裕な態度のおかげでエモ連打されても気にならなくなるから必須や

592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-KGFi [126.152.75.132])2017/09/29(金) 11:36:11.36ID:uKVxHMbip
アイスクリーム提案は必須やぞ

593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-qrSB [182.251.242.15])2017/09/29(金) 11:37:39.53ID:v2fdekM7a
進化シャーマンも地味にガイストきついんだよな
おじさんいないと後はトークン処理されるだけで詰む

594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd4d-iiiv [110.163.11.74])2017/09/29(金) 12:02:05.80ID:vLc/mmeEd
マーロック食う蟹→わかる
海賊食う蟹→こわい

595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bddb-QQCp [220.145.13.210])2017/09/29(金) 12:07:03.05ID:28N1iEWN0
海賊食うのはピーターパンにしときゃよかったのに

596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a0a-s3+G [125.4.40.147])2017/09/29(金) 12:21:30.01ID:Z0pAU4a+0
>>595
獣じゃなくなってレクサーが使えなくなるからNG

597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-2/X0 [182.250.241.16])2017/09/29(金) 12:35:32.12ID:2dsooK4Ua
ヤシガニは人の死体食べるらしいし死体食ってると考えれば怖くないわ

598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-qrSB [182.251.242.15])2017/09/29(金) 12:41:34.16ID:v2fdekM7a
そもそも海賊が種族っておかしいよなぁ?

599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f145-Txnz [114.145.8.173])2017/09/29(金) 12:55:26.41ID:8wVgSjRk0
ガイストとかいうクソカードなんで刷ったんやホンマ
こいつのせいでラダー回す気起きんわ

600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e68d-2/X0 [121.103.23.101])2017/09/29(金) 12:58:05.85ID:s7p8ToAA0
翡翠の偶像とかいうクソカード刷ったからやで

601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea36-+V7O [221.85.70.129])2017/09/29(金) 13:04:30.59ID:a4yiRU3y0
むしろ翡翠のせいでラダーのやる気が削がれてたやろうに

602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdaa-4Z+9 [1.72.5.191])2017/09/29(金) 13:05:26.65ID:8CbB5jvUd
偶像なきゃ刷られなかった

603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-KGFi [126.152.75.132])2017/09/29(金) 14:45:09.05ID:uKVxHMbip
クソカードに勝てるのはいつだってクソカードや

604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdca-y2Ro [49.106.210.122])2017/09/29(金) 14:50:11.98ID:QOnVEhEmd
コントロールパラディンはコンパラでコントロールプリーストはコンプリなのにコントロールウォリアーがウォリコンなのは何でなんやろか

605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワキゲー MM52-IQJU [103.226.44.5])2017/09/29(金) 14:55:28.77ID:StK8VLnhM
語呂がええから
オリコンみたいなイントネーションでスっといけるやろ
対してこんもりみたいなイントネーションは言い辛い

606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19a7-Txnz [58.89.55.186])2017/09/29(金) 14:56:20.75ID:UpOn3FOY0
クソにクソをぶつけ合ってクソみたいなことするのがカードゲームや

607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-rp4R [182.251.246.15])2017/09/29(金) 15:03:17.34ID:31MYk0Zxa
デスウィングはデスウィングで処理すればええってことか?

608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e68d-2/X0 [121.103.23.101])2017/09/29(金) 15:06:13.29ID:s7p8ToAA0
カタツムリやで

609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp9d-O1CP [126.253.67.8])2017/09/29(金) 15:10:22.11ID:IoU7SiJkp
バ獣にはバ獣をぶつけんだよ!

610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdca-TbRC [49.97.100.168])2017/09/29(金) 15:13:16.57ID:P1zyKDbTd
>>607
それなんてシャドバWWW

611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-2/X0 [182.250.248.225])2017/09/29(金) 15:41:20.02ID:ih0v637Ea
デスウイングはたった3マナで殺せますよ、10マナ払えば中間にできます。

612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa2f-3YKY [27.132.88.188])2017/09/29(金) 15:43:21.45ID:2Spx6haZ0
4マナ出せばなんでもカエルにできるんだよなあ…

613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e1b-FFaH [119.245.130.249])2017/09/29(金) 15:54:49.13ID:OMRIeuDE0
説明文の短さ=カードパワーやぞ

614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea36-+V7O [221.85.70.129])2017/09/29(金) 15:56:45.31ID:a4yiRU3y0
4/7/7 オーバーロード(2)

615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa2f-3YKY [27.132.88.188])2017/09/29(金) 15:56:58.52ID:2Spx6haZ0
なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚

616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp9d-O1CP [126.253.67.8])2017/09/29(金) 16:00:16.65ID:IoU7SiJkp
4/7/7 攻撃できない。

617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp9d-elIX [126.254.132.79])2017/09/29(金) 16:05:45.67ID:L4xK+Oaop
>>615
これ使ってるやつ見たことない

618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-2/X0 [182.250.248.226])2017/09/29(金) 16:20:19.32ID:NmjBMWeha
3/1/4 挑発 獣

619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d18-rp4R [124.209.110.32])2017/09/29(金) 16:24:23.61ID:eQLAU7vk0
3/1/4挑発くん結構バ獣でピックするわ

620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 058d-i+mZ [180.144.168.37])2017/09/29(金) 16:25:23.70ID:9NbfAPzg0
プリースト相手に攻撃4のバ獣作りまくるの好き

621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-fIKZ [182.250.251.203])2017/09/29(金) 16:29:13.22ID:962iuh2Za
スケベサウルスセックス

622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dc2-+G6K [182.170.164.92])2017/09/29(金) 16:33:09.23ID:ilkVrl270
スケルサウルスヘックス

623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-QQCp [182.250.246.197])2017/09/29(金) 17:08:17.37ID:2Tz1jcQka
>>615
別クラスに同マナで攻撃力4以上のミニオンに対して使ってようやく同程度の性能のスペルがあるってマジ?

624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deca-KGFi [175.177.56.159])2017/09/29(金) 17:32:30.77ID:rcksOHgV0
テンポストームってサイトどうやって見ればええんや?
テァアー1のデッキ知りたいんやが

625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-Ji9a [182.251.246.46])2017/09/29(金) 17:35:44.47ID:msUZr0BJa
>>623
1/1バフついてるんだが?

626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-2/X0 [182.250.248.226])2017/09/29(金) 17:44:42.00ID:NmjBMWeha
>>625
トリケラトプス嫉妬民見苦しいぞ

627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-2/X0 [182.250.241.18])2017/09/29(金) 17:51:28.72ID:BY09Eq65a
ヨグで鉄の皮で勝った事あったわ
シールドブロックならファティーグで死んでた
でも大地の鱗の方がアーマー稼げた

628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp9d-O1CP [126.253.67.8])2017/09/29(金) 18:01:17.28ID:IoU7SiJkp
鉄の皮+鉄の皮+シールドスラム=3マナでパイロブラスト
つっよ

629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa2f-3YKY [27.132.88.188])2017/09/29(金) 18:10:21.02ID:2Spx6haZ0
ラスガードに打てば総火力20点ってマジ?ぶっ壊れかよ殿堂入りしろ

630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp9d-elIX [126.254.132.79])2017/09/29(金) 18:18:36.39ID:L4xK+Oaop
バ獣楽c
バ龍もやりたいからはよ

631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-xJw/ [126.236.10.166])2017/09/29(金) 18:23:40.65ID:xMIjPf9dp
スラムは顔面に打てないからね

632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-Ji9a [182.251.246.40])2017/09/29(金) 18:25:27.75ID:WsvaE1mea
>>628
すまん意味がわからん

633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e1b-FFaH [119.245.130.249])2017/09/29(金) 18:26:34.61ID:OMRIeuDE0
やめて差し上げろ?

634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp9d-O1CP [126.253.67.8])2017/09/29(金) 18:28:05.50ID:IoU7SiJkp
>>631
市長を使うんやぞ

635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-QxDW [182.251.254.4])2017/09/29(金) 18:29:53.68ID:RT9G5P4Ia
市長でも無理じゃなかったンゴ?

636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e1b-FFaH [119.245.130.249])2017/09/29(金) 18:30:41.75ID:OMRIeuDE0

早く間違えましたって言った方がええで

637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp9d-O1CP [126.253.67.8])2017/09/29(金) 18:30:55.13ID:IoU7SiJkp
マ?
やっぱ市長ってクソだわ

638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ca41-61vK [211.2.85.141])2017/09/29(金) 18:31:36.66ID:FKqZZyCK0
市長と愚者殺しで顔面叩き潰すのなら見たことあるけど今どうなってるのか知らん

639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-xJw/ [126.236.10.166])2017/09/29(金) 18:48:40.51ID:xMIjPf9dp
対象として選べるところを条件ロック掛けて顔狙えなくしてる愚者ゴロシは市長で顔面に行く可能性あるけど
そもそも選択できない場合は市長では飛んでいかない
っていう認識しとるけど多分あっとると思うンゴ

640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bda7-5IZE [220.221.33.233])2017/09/29(金) 18:51:40.14ID:bfHnR7mN0
もう月末とかうせやろ!?ランク5厳しい

641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/09/29(金) 18:58:19.25ID:mKVFzV170
市長出されてしばらく固まった後自分のヒロパで死んでくメイジすこ

642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19a7-Txnz [58.89.55.186])2017/09/29(金) 19:00:24.98ID:UpOn3FOY0
もう今年が終わっちゃうンゴ・・・

643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロロ Sp9d-elIX [126.254.132.79])2017/09/29(金) 19:21:54.77ID:L4xK+Oaop
来月のラダーから本気出す

644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdaa-4Z+9 [1.72.5.191])2017/09/29(金) 19:58:49.87ID:8CbB5jvUd
めんどくさくて15や

645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdaa-jOk0 [1.75.8.187])2017/09/29(金) 20:39:44.29ID:7NWdSkyAd
ワイ将、1と2を行き来する
もう今月はええか

646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdaa-hHIz [1.66.102.116])2017/09/29(金) 21:04:27.11ID:vztlGcWwd
そこまで来てるなら頑張ろうや

647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM6e-xIyP [61.205.82.107])2017/09/29(金) 21:06:03.95ID:Mna9oxW7M
レジェンドって1回なれるとその後もうどうでも良くならない?
毎月行ってる人フレンドに結構おるけどメンタルほんま凄いと思うわ

648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdaa-jOk0 [1.75.8.187])2017/09/29(金) 21:15:58.63ID:7NWdSkyAd
>>646
一週間以上行き来してて頭おかしなるわ
結構数やってるのに完全に停滞してるンゴ…

649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/09/29(金) 21:22:46.55ID:mKVFzV170
レジェンド到達はチクニーみたいなもんやな
多くは1回達しただけで満足するけど一部はやめられなくなる魅力がある

650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 050f-B85Q [180.27.109.94])2017/09/29(金) 21:29:26.77ID:99TkOV1q0
やめてくれよ…

651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM6e-xIyP [61.205.82.107])2017/09/29(金) 21:31:02.27ID:Mna9oxW7M
>>649
それならワイは止められてないはずやぞ

652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdaa-4Z+9 [1.72.5.191])2017/09/29(金) 21:33:36.83ID:8CbB5jvUd
止まるんじゃねえぞ…💃

653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/09/29(金) 21:37:45.95ID:mKVFzV170
>>651
ハゲるまでチクニーし続けろ
なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚

654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3941-61vK [218.229.6.219])2017/09/29(金) 21:38:38.01ID:XuHd6QXP0
>>653
聖なる盾ってそういう…

655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdaa-hHIz [1.66.102.116])2017/09/29(金) 21:40:55.99ID:vztlGcWwd
>>648
そんだけ長いこと行き来できとるデッキならあとは運やね
数こなせるならホンマはノルマ決めて月頭からやる方がええんやろけど既に月末やし

656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 767a-QxDW [49.251.198.5])2017/09/29(金) 21:53:31.11ID:i0147THM0
>>653
プリーストには気をつけよう!

657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/09/29(金) 22:08:02.82ID:mKVFzV170
俺の聖盾壊れちまうよ…

658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 761f-Qh+b [49.129.243.213])2017/09/29(金) 22:25:48.70ID:LSVcU3LE0
弄りすぎて燃えてるやん

659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7568-Y7QO [222.12.92.151])2017/09/29(金) 22:47:04.38ID:bKdONl1R0
燃えてますよ…(相撲部)

660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d18-rp4R [124.209.110.32])2017/09/29(金) 22:50:23.00ID:eQLAU7vk0
>>641
あの聖なる盾奪って+3+3する奴と合わせたり出来へんかなあ

661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f1fc-Txnz [114.161.77.176])2017/09/29(金) 22:52:25.53ID:k3rINDOd0
>>653
こいつ聖なる盾はがされたら体力+2ぐらいあってもよかったんじゃね?

662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a2b-5Kdq [123.226.37.101 [上級国民]])2017/09/29(金) 22:57:20.31ID:Kx53ADWK0
DKレクサー出した後にあと1点で負けると泣けてくる

663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/09/29(金) 23:06:13.27ID:mKVFzV170
ボルヴァーくんは仮にもパラディンなんやから壁職として挑発くらい持ってないとおかしいよなぁ?

664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f1fc-Txnz [114.161.77.176])2017/09/29(金) 23:13:25.87ID:k3rINDOd0
お前体全身やけどで五体不満足なボルヴァーさんを肉壁にするとか人間じゃないな?

665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d18-rp4R [124.209.110.32])2017/09/29(金) 23:14:21.59ID:eQLAU7vk0
乙武みたいなもんやろ

666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr9d-uAME [126.212.163.173])2017/09/29(金) 23:22:03.16ID:RdWyi/hur
元から兵士を捨てゴマにして敵討ちだと自演で盛り上げるような騎士さまだから今更よ

667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fad8-IQJU [133.218.203.163])2017/09/29(金) 23:30:51.87ID:N2UuM2eN0
ウーサーの秘策「競争心」「尊い犠牲」「敵討ち」
あのさあ…

668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3941-61vK [218.229.6.219])2017/09/29(金) 23:31:59.25ID:XuHd6QXP0
触手で縛り上げたりな

669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 75f9-omH/ [222.6.54.24])2017/09/29(金) 23:52:20.67ID:etwMu4Be0
1~2往復ニキは使ってるデッキが悪いでしょ

670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-D3sD [182.251.245.35])2017/09/30(土) 00:26:16.75ID:Jo8I9yeLa
ラピュタ見ながらワイルドアグシャー使ってたらランク14から5まで無敗で草
相手ネタデッキばっかりやしすぐ終わるしでスタンの数倍ラクやな

671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0da2-xJw/ [182.21.42.2])2017/09/30(土) 00:27:38.98ID:ixNfetUF0
はらでい

672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-D3sD [182.251.245.35])2017/09/30(土) 00:41:57.82ID:Jo8I9yeLa
なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚
なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚
1枚切れてるのはサーフィンレー
これとロウゼブはあった方が良いけど無くてもいい
トログトテゴバリバリとかいうガイジコモン6枚さえあればスタン専でも参戦できる

673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a0a-s3+G [125.4.40.147])2017/09/30(土) 00:49:01.94ID:kgHosYCV0
なんか無いと思ったらアジュアいらんのやな

674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0da2-xJw/ [182.21.42.2])2017/09/30(土) 01:11:54.08ID:ixNfetUF0
サンガツ
あやないからアジュア入れて回してみるンゴ

675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdd2-8n+G [183.74.205.108])2017/09/30(土) 01:30:42.61ID:SB62owNzd
2/3/2疾風とか要らんのか?

676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa6e-Qjxu [27.85.206.133])2017/09/30(土) 01:51:23.10ID:WZuUg1Yza
アヤちゃんのふかふかのお腹に顔を埋めながら寝るか

677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8918-bYI0 [106.157.117.243])2017/09/30(土) 02:09:27.39ID:pDM2nw7N0
1週間は臭いとれなさそう

678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea36-Txnz [221.31.122.132])2017/09/30(土) 02:26:08.82ID:o1PFQj410
めっちゃ口にくさい毛が入りそう

679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 052a-rYvy [180.144.75.55])2017/09/30(土) 02:42:20.28ID:Q8xEreSf0
スタン落ちする前からアグロシャーマンにアジュア入れるのあんまり好きじゃなかったわ
それまでパワーカードのオンパレードで5マナにきて速度落として安定とってるのが美しさに欠ける

680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ec5-asy+ [119.47.16.37])2017/09/30(土) 03:31:41.31ID:R5o/QNKX0
5の昇格チャンス3回も逃して7落ちたわ禿そう

681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-3YKY [182.251.243.50])2017/09/30(土) 04:07:07.21ID:638cOzy6a
公爵シャクザリル無しのアグロローグでランク10から5を2敗だけで上がれて草生える
あっカスばっかやなほんま

682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deca-1dsn [175.177.56.159])2017/09/30(土) 04:23:29.37ID:afNEI57U0
ゴールデンレジェンド出たので自慢しにきました
なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚

683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fad8-IQJU [133.218.203.163])2017/09/30(土) 04:44:56.37ID:R91grUwL0
毎ターンゴルレジェ産む神カードやん

684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea36-Txnz [221.31.122.132])2017/09/30(土) 05:05:32.68ID:o1PFQj410
拡張のレジェは砕きやすいけどクラシックは今後もひく機会あるから
砕くのをはかるのが難しい

685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1536-iiiv [126.14.181.65])2017/09/30(土) 06:53:14.89ID:G6305FBH0
また明日から苦痛のラダーマラソンが始まるンゴねぇ…

686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-D3sD [182.251.248.14])2017/09/30(土) 08:23:38.56ID:2viwayBUa
亀やけど、鉄の皮とかウンゴロ探検って、ガロッシュ君にもチャリチャリさせたかったんかな…

687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa69-TZ42 [219.115.129.36])2017/09/30(土) 09:16:28.70ID:sF93t7XA0
ハンターにちゃりちゃりさせろ

688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1536-hrmW [126.16.93.175])2017/09/30(土) 09:22:16.70ID:37OxNSGN0
レクサー君は追跡術はおろかミニオン版影の幻視まで持ってるんだから文句言うな

689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdca-hHIz [49.98.169.14])2017/09/30(土) 11:42:27.60ID:1WphbL32d
縫い目パクられるとめちゃくちゃ強くて草

690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/09/30(土) 12:18:23.18ID:z0cp4xe+0
>>679
アジュアとか強いことしか書いてないパワカそのものやん
スタッツ大正義なら魔獣でも採用すればええんか?

691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0da2-xJw/ [182.21.42.2])2017/09/30(土) 12:26:35.11ID:ixNfetUF0
顔詰めるのに直結しない系のパワーカードやからってことじゃないん

692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-D3sD [182.251.245.40])2017/09/30(土) 12:29:56.52ID:kYGxvoUpa
アグシャーにも悪くないけとちょっとだけ遅い
他のデッキもプリに強くてええはずなんやけど見なくなったわ

693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/09/30(土) 12:30:37.83ID:z0cp4xe+0
アグシャーのスペル全部ダメージ+1してる上に爪バフまでしてたのに顔詰めるのに直結しないはないわ
エアプやん

694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM3a-6MxU [153.157.183.54])2017/09/30(土) 12:34:47.24ID:bL826GgAM
お前殿堂入りしてスタンに居場所を無くしたアジュアドレイクの亡霊か?

695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0da2-xJw/ [182.21.42.2])2017/09/30(土) 12:36:21.59ID:ixNfetUF0
それ直結じゃ言い方悪かったな
直接やったわ 遅いからアグロっぽくないからアグロでは入れたくないはわかりそうなもんやけど

696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/09/30(土) 12:41:29.99ID:z0cp4xe+0
5マナで遅いはないわ
それ言ったら今のヒドラ入ってるアグロ全否定やんけ

697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp9d-Mp+F [126.247.8.184])2017/09/30(土) 12:43:27.91ID:xFvRGWcMp
魔法ダメージデッキみたいなのないんかね

698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-D3sD [182.251.245.40])2017/09/30(土) 12:47:16.08ID:kYGxvoUpa
実際ヒドラ入らんからそういう事やろ
ワイルドやぞ

699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdaa-4Z+9 [1.72.5.191])2017/09/30(土) 12:48:49.01ID:xcFuYsjid
ワイルドはまだ巨人なんか

700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f1a7-hMP9 [114.186.244.54])2017/09/30(土) 12:49:12.68ID:ZcKQpTQC0
ヒドラ+ゴリラのバ獣が出てきたおかげで15点持っていって勝った
やっぱゴリラってクソだわ

701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bda7-5IZE [220.221.33.233])2017/09/30(土) 13:00:13.46ID:kJeYs/dZ0
今月ずっとDKハンターとケレセス狙いで開けまくったけど出えへんかったわ

702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-2/X0 [182.250.248.229])2017/09/30(土) 13:01:07.66ID:AO5yk58oa
ヒドラ猪作れ キング~ん (破壊)

703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 492f-qEDe [42.144.2.197])2017/09/30(土) 13:23:29.68ID:onQGd/z90
今週の酒場完全ランダムなんやな
海賊引いてくるインコ出したら何も海賊出てこなかったし、
ハリソンが2枚出てきたりしたわ

704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/09/30(土) 13:23:41.36ID:z0cp4xe+0
ウンゴロ探検ウォリでDKジェイナ相手に勝てて草
DKガロッシュイセラドグサレガオヨグを持ってくるウンゴロ探検とかいうOP

705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MM81-7LpM [106.139.10.60])2017/09/30(土) 13:25:42.70ID:o5KvUSExM
俺、腹減った!お前、ウマソォ!

706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/09/30(土) 13:31:59.46ID:z0cp4xe+0
ウンゴロ探検して勝つとHearthstoneしてる充実感凄いわ
どう返されても発見で回答引っ張ってくる…これがe-sportsなんやなって…

707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dda7-CXr6 [60.41.188.56])2017/09/30(土) 13:34:26.08ID:2ZJNrSux0
ランク1から4まで落ちた
死ねや

708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 19a7-Txnz [58.89.55.186])2017/09/30(土) 13:41:23.99ID:x+ruNPuL0
星が死んだンゴね

709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d18-bsCk [124.209.110.32])2017/09/30(土) 13:46:43.81ID:yoWh6TYl0
気持ち悪いよぉ~

710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-wsG4 [126.199.142.80])2017/09/30(土) 13:52:17.99ID:jHWIPDzIp
いつだかの酒場で相手がウンゴロ探索からガイスト出してくれたのは楽しかったわ

711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e6da-Lpfb [121.200.186.10])2017/09/30(土) 13:56:20.29ID:cw249aNz0
酒場めっちゃ楽しいやんけ
なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚

712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM6e-jowE [61.205.85.35])2017/09/30(土) 13:57:22.00ID:S1CK57JhM
クラシックってレジェ出にくくない?
拡張パックは出まくったんやが

713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e1b-FFaH [119.245.130.249])2017/09/30(土) 14:12:36.09ID:qmMvsLU90
おっそうだな

714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-2/X0 [182.250.241.30])2017/09/30(土) 14:27:49.01ID:wOM3/84ja
中華のクジ引き四日連続ハズレだわ
ブリブリ死ねカス

715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0da2-xJw/ [182.21.42.2])2017/09/30(土) 14:29:39.57ID:ixNfetUF0
>>672
蟹の代わりに2-3-2疾風でやってアヤをアジュアにしたけどこれクッソ強いンゴねえ

716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ baca-nRqj [101.111.77.134])2017/09/30(土) 14:32:10.02ID:bjh4SI5D0
台湾のクジ毎回ハズレだし当たりがウェブマネーなんだがワイだけ?

717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-B85Q [182.251.249.40])2017/09/30(土) 14:45:22.96ID:FGNLs+m1a
あれって捨て垢作って当たるまで回しちゃだめなんか?

718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5907-Txnz [122.134.184.66])2017/09/30(土) 14:46:29.87ID:x2vR7G1W0
何回もやれるんかあれ
知らんかったわ

719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bddb-IQJU [220.145.13.210])2017/09/30(土) 14:52:20.75ID:px5bq4iH0
一日一回やで いつまでやるか知らんけど

720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0da2-xJw/ [182.21.42.2])2017/09/30(土) 15:01:38.02ID:ixNfetUF0
10月5日までやで
って聞いた

721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5907-Txnz [122.134.184.66])2017/09/30(土) 15:11:50.17ID:x2vR7G1W0
みたいやね
サンガツ

722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MM81-EPL3 [106.139.3.253])2017/09/30(土) 17:36:46.67ID:4Jpf4FHsM
一つのhs垢に複数のfb垢から当てたコード何回も突っ込んでいるとbanされそう(チキン)

723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ec5-asy+ [119.47.16.37])2017/09/30(土) 17:40:25.88ID:R5o/QNKX0
あーー6でめっちゃ足踏みしてるキレそう
5間に合うかなこれ

724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/09/30(土) 17:41:47.59ID:z0cp4xe+0
そういえば月末やったな
今からウンゴロ探検ウォリでランク5の番人してええか?

725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイマゲー MM12-rk5J [111.87.58.61 [上級国民]])2017/09/30(土) 17:44:41.22ID:0TwDNQ9lM
ガバガバ門番やんけ

726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdca-TbRC [49.104.19.185])2017/09/30(土) 17:48:48.50ID:9Bu5mXnGd
ランク5で遅延門番うざいンゴねえ…

727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d18-bsCk [124.209.110.32])2017/09/30(土) 17:58:09.68ID:yoWh6TYl0
ミニオン破壊とビートダウン出とるし勝ち確リタ門番やるか

728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-hrmW [126.152.137.59])2017/09/30(土) 18:01:07.22ID:tMXVBL0fp
ワイ、4ヶ月連続4回目のランク1で月末終了
今月は勝てばレジェヒットが2試合あった模様

729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Sp9d-8Hid [126.33.2.35])2017/09/30(土) 18:04:10.83ID:8XoR2MtBp
そういや前に大会の国選んで当たったらパック貰えるやつはどうなったんや?
アメリカ選んだワイは外れたんか?

730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-D3sD [182.251.248.4])2017/09/30(土) 18:10:48.55ID:GCxzvY6Ra
国別のやつは応援国が勝って初めて1packやなかった?
コレント信じてウクライナ入れて、初戦勝ったけど1packやったやった記憶

731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0da2-xJw/ [182.21.42.2])2017/09/30(土) 19:20:10.40ID:ixNfetUF0
あれもう配布されなかったっけ
アメリカに入れて0と思ったら1パックもらった気が

732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-BbEQ [182.251.247.40])2017/09/30(土) 19:35:16.76ID:f9qGzksha
チェコ選んだやつ以外1パックやな

733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ea3-D3sD [183.177.138.6])2017/09/30(土) 19:56:31.78ID:HFhM4i9Q0
久しぶりにやるんやけど何作ればいいんや
とりあえずカラザン開けてフェイスハンター作ったで

734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e64b-IQJU [121.81.107.114])2017/09/30(土) 19:57:48.43ID:InhQL5+W0
ラザプリ一択やぞ

735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1536-82uV [126.66.236.57])2017/09/30(土) 20:28:37.16ID:IfajVu270
タイムトラベラーだとして未来からって可能性はあるか?

736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ec5-asy+ [119.47.16.37])2017/09/30(土) 20:49:48.50ID:R5o/QNKX0
あーやっと5に上がれた満足
3カ月ぶりくらいやけど毎度毎度アグロでしか来れん
遅いデッキ使うと15に張り付いちゃうんだよなぁ

737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fad8-IQJU [133.218.203.163])2017/09/30(土) 20:59:22.28ID:R91grUwL0
一年間やってたけど今月初めて5まで上げたわ
報酬楽しみ

738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e68d-2/X0 [121.103.23.101])2017/09/30(土) 21:00:13.02ID:UxJQU2A70
400ダストおめでとう

739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-QQCp [182.250.246.206])2017/09/30(土) 21:00:15.35ID:hjtfC7jfa
今まで強いけど割とおとなしい方だったラザすらも害悪化させるリッチキング恐ろしいな
髪型はダサいけど

740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e1b-FFaH [119.245.130.249])2017/09/30(土) 21:11:44.42ID:qmMvsLU90
ヴェレンいらない子説
エリーズの方がいいな

741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdca-TZ42 [49.104.49.182])2017/09/30(土) 21:14:58.37ID:qnt5ZDu7d
なんとかしぶとく生き残ると思ってた海賊もほんまに見なくなったな

742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-hrmW [126.152.137.59])2017/09/30(土) 21:17:12.47ID:tMXVBL0fp
海賊以外のウォリが序盤のテンポ取れなくなって軒並み厳しくなったの本当に本末転倒

743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2017/09/30(土) 21:21:12.07ID:5PyZOXFo0
3ヶ月ぶりにレジェ到達
ハンター使ったらランク5から勝率67%で2、3日でいけた

744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdca-hHIz [49.97.103.20])2017/09/30(土) 21:22:19.91ID:YzUpSnj2d
2ターン目ヒロパが弱すぎるからねしょうがないね

745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e6a7-Ji9a [121.113.128.138])2017/09/30(土) 21:23:03.64ID:H/brsAHx0
nerfされたらしいし久しぶりにやってみようかなとtier表みたらtier1ローグやんけ何があったんや

746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d154-D3sD [210.188.141.97])2017/09/30(土) 21:28:29.72ID:SOinBXtv0
海賊とアグドルの速度が遅くなって、ハンターも縫い目やDK使ったミッドレンジやからね
序盤の除去が強くてバーストも出せるアグロ/テンポローグが台頭してきたんや

747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e6a7-Ji9a [121.113.128.138])2017/09/30(土) 21:30:31.09ID:H/brsAHx0
戦斧練気もnerfされてたんか
なるほどね

748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e6a7-Ji9a [121.113.128.138])2017/09/30(土) 21:51:58.34ID:H/brsAHx0
デッキほぼそのままでラダー連勝はなんか草

749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a2f-wsG4 [59.171.57.112])2017/09/30(土) 22:02:07.30ID:Xd5Ie8EN0
ていうか結局ローグからも2公爵抜けたな

750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd45-6MxU [118.22.93.114])2017/09/30(土) 22:10:40.58ID:b/ze4uXb0
こマ?

751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa10-hrmW [61.215.96.193])2017/09/30(土) 22:11:52.58ID:L67DJf7v0
腹裂きと蟹入れた方が強いで

752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-1dsn [126.199.199.125])2017/09/30(土) 22:22:23.76ID:YSm+o6klp
2ターン目ヒロパでケレセス召喚させろ

753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e1b-FFaH [119.245.130.249])2017/09/30(土) 22:29:10.92ID:qmMvsLU90
ワイ、今月はランク4でフィニッシュ

754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d1a5-gC+L [210.169.57.65])2017/09/30(土) 22:38:28.33ID:zGMOwuKx0
公爵抜けたってマ?
今日2マナ公爵当てたワイ、無事死亡

755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ deca-1dsn [175.177.56.159])2017/09/30(土) 22:46:03.38ID:afNEI57U0
ドルイドとプリでリッチキング倒したけど他の連中無理そうやわ
アグロで本当に跳ね殺せるんかこいつ

756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-qrSB [182.251.242.39])2017/09/30(土) 22:51:43.13ID:JpdxZAJYa
公爵はハイリスクハイリターン扱いだから、完全に抜けたわけでもないで

757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa81-7LpM [106.139.0.76])2017/09/30(土) 22:52:58.49ID:cJicOniGa
コンウォリの空いた枠に適当に暴走入れたら大活躍で草
2コス+3/+3のバフとか頭おかしなるで

758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e6a7-Ji9a [121.113.128.138])2017/09/30(土) 23:05:31.30ID:H/brsAHx0
ついにハンターにも海賊入るのが普通になったんか

759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 75e4-1j52 [222.14.250.76])2017/09/30(土) 23:16:44.61ID:o+D4XdM20
dkレクサー全体除去も出せるやんけ最強やな・・・

760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM4d-rk5J [110.165.184.184 [上級国民]])2017/09/30(土) 23:21:15.98ID:OyDJpoutM
ハンターの海賊は無理なく腐りやすい海賊食い蟹と繋げられるしファイアフライよりは強いかもしれん

761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa18-asy+ [27.85.13.152])2017/09/30(土) 23:26:05.31ID:Zq7K3BAX0
嫌ンゴ ベンのオナペットみたいなカード使いたくないンゴ

762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ec5-asy+ [119.47.16.37])2017/09/30(土) 23:26:15.82ID:R5o/QNKX0
ハイランダーは難しいンゴねぇ
ウォロで5の番人やってるけどガバガバすぎて全員素通りさせてるわ

763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 050f-B85Q [180.27.109.94])2017/09/30(土) 23:28:12.37ID:SA8ZFJVI0
2コス3/3バフって壁に向かって喋ってろゴミ以外にもあったんやな
しかもクラシック

764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/09/30(土) 23:28:40.07ID:z0cp4xe+0
訣別ロックでランク5の番人やってたらランク上がってしまって何か申し訳ないわ

765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd45-6MxU [118.22.93.114])2017/09/30(土) 23:33:01.96ID:b/ze4uXb0
一緒にハイランダーメイジ開発、しよう!

766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロリ Sp9d-8Hid [126.205.5.98])2017/09/30(土) 23:34:22.14ID:jXcfHIHrp
カニに獣シナジー乗っかってるのほんま腹立つわ
どこが獣やねんふざけとんのか

767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/09/30(土) 23:36:34.57ID:z0cp4xe+0
獣=動物なら蟹だって獣やろ
むしろどう見ても獣にしか見えないのに喋ってるから獣じゃない理論の方が謎や

768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 767a-QxDW [49.251.198.5])2017/09/30(土) 23:37:58.74ID:BClIi1qD0
ランク20まにあったんご

769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1536-hrmW [126.16.93.175])2017/09/30(土) 23:44:16.01ID:37OxNSGN0
蜘蛛が獣の時点で意味不明なんだよなぁ 虫やろあれ

770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e1b-FFaH [119.245.130.249])2017/09/30(土) 23:45:58.08ID:qmMvsLU90
バ獣で使う事前提で作られた獣さんが居るらしい

771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0dc2-+G6K [182.170.164.92])2017/09/30(土) 23:47:21.31ID:Pv5FYp6r0
sハゲの髪型ふざけてんのか?

772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdca-8n+G [49.98.209.155])2017/09/30(土) 23:49:19.62ID:txLuvLdFd
アヤパンにも獣を付けろ

773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/09/30(土) 23:50:35.76ID:z0cp4xe+0
ミミズだってオケラだってアメンボだって獣やぞ

774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロリ Sp9d-s3+G [126.205.195.249])2017/09/30(土) 23:57:10.87ID:Z1QdCXTap
BEASTは畜生ぐらいの意味らしいで

775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e1b-FFaH [119.245.130.249])2017/09/30(土) 23:58:02.35ID:qmMvsLU90
バ獣ハンターにデスウィングいれてみ
チビるで

776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/10/01(日) 00:00:54.20ID:MqUvQkMg0
>>774
野獣先輩は畜生だった…?

777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-B85Q [60.68.251.25])2017/10/01(日) 00:18:10.24ID:AcJxIb2u0
ワイが最近作ったレジェンド
スニードの旧型シュレッダー
ネクサスの勇者サラード
ドクターブーム
メカジニアサーマプラッグ
ワイルドが楽しいのが悪いよー

778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e64b-IQJU [121.81.107.114])2017/10/01(日) 00:20:41.60ID:2mb9Zwx40
後輩を眠剤で眠らせてレイプ
後輩を先輩と共謀してレイプ
メタリックな彼
ド畜生なんだよなあ・・・

779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d18-bsCk [124.209.110.32])2017/10/01(日) 00:22:48.99ID:UUXygxyu0
ワイルドって未だにブーム現役なんか?

780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-D3sD [182.251.245.51])2017/10/01(日) 00:30:06.40ID:aQj4Xl3Da
まだ強いけど入るデッキタイプが少なくなったのはある
スタン前は横に並べて圧をかけるドルカスと7並べパラカスの相性が良すぎた

781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d18-bsCk [124.209.110.32])2017/10/01(日) 00:36:04.16ID:UUXygxyu0
はぇ~ブーム作るのがチュートリアルとか言われてたのが懐かしいンゴねぇ…

782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイマゲー MM81-rk5J [106.184.21.137 [上級国民]])2017/10/01(日) 00:45:41.64ID:sujXN885M
ワイルドで一番使われてるのロウゼブちゃうか
だいたいのデッキで無理なく入れられるし

783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea36-+V7O [221.85.70.129])2017/10/01(日) 00:47:38.11ID:37fDXXAx0
ポケットサイズの召喚士入りあっくん面白いな
うまくハマれば序盤から秘密諜報員が道を開けたり
藪をつついて龍が出たりでやりたい放題

784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a0a-s3+G [125.4.40.147])2017/10/01(日) 01:00:57.58ID:FYBg+Qyz0
多少弱体化されたやろうけどナーガ巨人クソすぎてワイルドに戻りたくない

785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-2/X0 [182.250.241.101])2017/10/01(日) 01:03:59.79ID:XTc8iOe7a
誰が最初にランク5行くか勝負しませんか?

786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a2b-5Kdq [123.226.37.101 [上級国民]])2017/10/01(日) 01:07:33.63ID:npTFnCi90
ビッグプリースト使ってみたけどバーンズ出せればほぼ勝ちのしょーもないデッキやなこれ

787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd45-6MxU [118.22.93.114])2017/10/01(日) 01:07:53.32ID:XLr3pIIw0
やったろやないかい!

788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/10/01(日) 01:15:37.41ID:MqUvQkMg0
ど先ラ5勝定期

789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d18-9b38 [124.212.71.145])2017/10/01(日) 01:23:10.10ID:ociMPdJK0
DKスロールって進化にしか入らんのか?

790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d18-bsCk [124.209.110.32])2017/10/01(日) 01:42:57.46ID:UUXygxyu0
なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚
イケるやん!

791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ec5-asy+ [119.47.16.37])2017/10/01(日) 01:48:56.92ID:wR7zj9980
30分で17から20まで叩き落された
ローグにボッコボコにされたわ

792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea36-+V7O [221.85.70.129])2017/10/01(日) 01:57:02.72ID:37fDXXAx0
月初は全然勝てんイメージやけどガバガバマンも多いんやな
ヒロパで回復すれば生き残れたのに勢いでスペル2回使って
燃えカスと化したパイロマンサーくん可哀想

793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ec5-asy+ [119.47.16.37])2017/10/01(日) 02:54:22.41ID:wR7zj9980
ヨグって同じ秘策張ったとき相手に見えるんか?
いま相手のヨグがメイジの秘策張ってその後に蒸発の表示がバッチリこっち側に見えたんやが
ちな張った秘策が蒸発かどうかはわからなかった

794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ec5-asy+ [119.47.16.37])2017/10/01(日) 03:05:46.87ID:wR7zj9980
自己解決したわ
不発の場合は表示されるんやね

795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fad8-IQJU [133.218.203.163])2017/10/01(日) 05:48:38.48ID:hCRaHLIG0
影の抱擁やったわ
戦隊長欲しかったけどな俺もなあ

796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa81-7LpM [106.139.0.76])2017/10/01(日) 06:10:40.54ID:WYNGbxaqa
アヤちゃんおはよう
パンツ洗濯するからお風呂入ってきて

797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fad8-IQJU [133.218.203.163])2017/10/01(日) 08:31:29.11ID:hCRaHLIG0
スタンそのままとかいう舐めたラザプリを完全版レノプリで叩き潰してやったわ

798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aaa0-La5G [61.46.132.172])2017/10/01(日) 09:05:06.64ID:ZGqAmSju0
ワイ将ランク9にとうたつ
眠いんごねぇ…

799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd45-6MxU [118.22.93.114])2017/10/01(日) 09:25:23.54ID:XLr3pIIw0
ほんとに競争してるのか...

800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea36-Txnz [221.31.122.132])2017/10/01(日) 11:07:39.61ID:5F1fFyOi0
むしろ対抗馬まだやってんのか?

801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM3a-6MxU [153.157.183.54])2017/10/01(日) 11:36:09.35ID:nNWr4HhvM
一番最初に新カードバックでランク5のスクショ上げたやつがその月のなんjhs部の部長になれる名誉やぞ

802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5920-YdkP [122.22.232.2])2017/10/01(日) 11:37:44.32ID:XN9Qk/iM0
マジ?
今から目指すわ

803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd45-6MxU [118.22.93.114])2017/10/01(日) 11:39:33.66ID:XLr3pIIw0
それは名誉なんですかね...

804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイマゲー MM81-rk5J [106.184.21.172 [上級国民]])2017/10/01(日) 11:48:08.10ID:eQ6v10QHM
できれば消したい過去になりそう

805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa10-hrmW [61.215.96.193])2017/10/01(日) 12:04:41.19ID:6TxPkn3n0
朝一からコインケレセスステップかまされて頭来ますよ~

806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a0a-s3+G [125.4.40.147])2017/10/01(日) 12:26:09.18ID:FYBg+Qyz0
配信でラザDKにチクチク撃たれてるの見るだけでプレイする気無くすわ

807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/10/01(日) 12:29:50.91ID:MqUvQkMg0
ドシュン
何とかかんとか彷徨う者もいるのだドシュン
光熱ドシュン
思念撃破ドシュン
聖なる一撃ドシュン
感謝します(ねっとり)

808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f1fc-Txnz [114.161.77.176])2017/10/01(日) 12:31:50.62ID:qc1avI8w0
4ターン目以降にミートワゴン出す動きが弱いから使われてないだけなのに
正しい使い方が発見されてないとか嘆いていたの思い出してなんかイライラしてきた

809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdca-TlL2 [49.98.155.114])2017/10/01(日) 12:35:34.39ID:RGhbQmvld
ミートワゴンに壁に向かって喋ってろゴミ付けてマリゴス呼び出すんやぞ

810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/10/01(日) 12:36:49.97ID:MqUvQkMg0
攻撃力0のミニオンはどれもミートワゴン経由で出すより普通に置いて使った方が役立つ悲しみ
あれはむしろマリゴスとか高コストで使ったら他の行動できないのに普通に置くと即除去されてしまうミニオンを出すもんやな

811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa69-TZ42 [219.115.129.36])2017/10/01(日) 12:37:00.92ID:Fbp99oE+0
ユニコーンワゴンやぞ

812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0da2-xJw/ [182.21.42.2])2017/10/01(日) 12:39:42.79ID:+5o56bYL0
あのクソミニオンの正しい使い方ってなんなのか

813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa31-2/X0 [61.46.46.57])2017/10/01(日) 12:43:15.35ID:T8Alf2WZ0
ミートワゴンマリゴスはワゴン1台しか入れられないわバーンズすら入れられないわで涙がで、出ますよ…

814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f1fc-Txnz [114.161.77.176])2017/10/01(日) 12:46:53.95ID:qc1avI8w0
>>812
卵と予言的中者
ベンが語ってたしサンプルデッキにもある
そんな動きするために積むぐらいなら4公爵の方がまだ役に立つわ

815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-B85Q [182.251.249.37])2017/10/01(日) 12:53:40.52ID:s91N8HeFa
ピュリファイレイザーリーフみたいにワゴン無理矢理使わせるような追加カードがあるとしたらどんなんやろ

816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a645-T2/Q [153.170.181.21])2017/10/01(日) 12:58:50.70ID:b276r7QO0
キブラーとかサビージとかアズモダイあたりをテストプレイヤーとして雇えや

817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bddb-IQJU [220.145.13.210])2017/10/01(日) 12:58:51.70ID:FkDFhJyJ0
パワー0のぶっ壊れやろなぁ

818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H6e-xIyP [219.100.55.227])2017/10/01(日) 13:01:59.37ID:tE0ktcPRH
ミートワゴンはあのスタッツで断末魔なのもどうしようもない
流石に遅すぎるわ

819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bda7-5IZE [220.221.33.233])2017/10/01(日) 13:06:11.38ID:rSiIoeFZ0
シュレッダーと同じスタッツだったら使うけどなぁ

820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea36-+V7O [221.85.70.129])2017/10/01(日) 13:15:15.84ID:37fDXXAx0
0/15みたいなミニオンがあったらプリで使えるかもな

821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 45ca-p57O [116.0.132.63])2017/10/01(日) 13:43:36.95ID:qyHdHTG80
公爵の方がよっぽど掘り出されたカードだったという事実

822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e6a7-Ji9a [121.113.128.138])2017/10/01(日) 13:52:42.12ID:+CkfKiXH0
トッププレイヤーもおるのにユニコーンプリだのミートワゴンの正しい使い方だの言えるメンタルは評価するわ

823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 492f-qEDe [42.144.2.197])2017/10/01(日) 13:56:52.50ID:8ghMmyyA0
開発チームに自分で組んだデッキで1ヶ月ラダー回すことを義務付けろ

824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-O1CP [60.112.191.32])2017/10/01(日) 13:59:46.16ID:MqUvQkMg0
10マナ 0/15 自ターンの開始時、相手プレイヤーに15ダメージ与える
これくらいないとミートワゴンの構築入りは厳しいやろな

825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 761f-Qh+b [49.129.243.213])2017/10/01(日) 14:00:31.44ID:NR4nr7X80
0/30
このカードは手札から召喚できない
自分のターンに攻撃力+30する

826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-2/X0 [182.250.248.230])2017/10/01(日) 14:04:57.49ID:lVeNAyP7a
ボーンストームのやつやんけ

827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdca-TlL2 [49.98.155.114])2017/10/01(日) 14:17:30.75ID:RGhbQmvld
骨ドロボー!

感謝します

828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-O1CP [60.112.191.32])2017/10/01(日) 14:34:51.59ID:MqUvQkMg0
ローグ 6/0/6 隠れ身 この対戦で使ったコンボカードの数だけ攻撃力+2
ウォロ 7/0/7 この対戦で破棄された枚数分、攻撃力+2 雄叫び:手札を3枚破棄する。
ハンター 8/0/8 獣 突撃 この対戦で死んだ獣の数だけ攻撃力+1
メイジ 9/0/9 呪文を1枚使う度にフロストボルトを1枚手札に加える
シャーマン 7/0/7 トーテム 自ターンの開始時、味方ミニオンは全てランダムな7マナミニオンに変化する
ウォリアー 6/0/6 自ターンの終了時、ランダムな武器を手札に2枚加える。そのコストは3減る
プリースト 8/0/8 自ターンの終了時、ランダムな敵ミニオン1体を自分のデッキに加える
パラディン 9/0/9 聖なる盾 自ターンの開始時、全ての味方ミニオンに聖なる盾を付与する。 断末魔:全てのミニオンは体力1になる
ドルイド 10/0/10 自ターンの終了時、盤面が埋まるまで挑発を持つ2/2のトレントを召喚する。 自ターンの開始時、味方ミニオン全てに+2/+2

829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-QDRv [182.251.240.4])2017/10/01(日) 15:03:51.65ID:TljpxYJva
シャの置物やん
なんか違うわ

830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ea36-Txnz [221.31.122.132])2017/10/01(日) 15:04:32.46ID:5F1fFyOi0
君この前ハンターに1マナ雄叫び「ヒロパが敵に2点ダメージに変わる」を追加しろ!
て言ってた人じゃない?

831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f1fc-Txnz [114.161.77.176])2017/10/01(日) 15:04:37.17ID:qc1avI8w0
プリ―ストだけゴミじゃん!

832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-wsG4 [126.199.142.80])2017/10/01(日) 15:19:00.03ID:CO3mgC5Zp
0マナミニオンだけじゃなくバフ呪文も可能性あるやろ
1マナ+4/+0このミニオンは顔を殴れない、次のターンの開始時に破壊する
とか

833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-wsG4 [126.199.142.80])2017/10/01(日) 15:20:11.95ID:CO3mgC5Zp
0マナじゃないわ
攻撃力0ミニオンや

834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0da2-xJw/ [182.21.42.2])2017/10/01(日) 15:21:23.95ID:+5o56bYL0
他のクラスで適当に組んだ方が強いカラザンユニコーンこカラザン沈黙プリ

835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0da2-xJw/ [182.21.42.2])2017/10/01(日) 15:24:04.75ID:+5o56bYL0
攻撃できないがつく軽い攻撃力バフとかウォロが使いそうやね

4マナという大事なマナ帯でスタッツと店舗犠牲にして4マナより軽いミニオン出してどうすんねん

836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/10/01(日) 15:26:30.14ID:MqUvQkMg0
結局半端に低コスの救済ミニオン追加してもワゴン経由する意味ないから
4/1/4断末魔って時点で攻撃力0で5コスト以上の強力ミニオンじゃないとアカンのや
8~10マナのOPミニオンが4~6ターン目に出てくるとかクソゲー待ったなしやからミートワゴンはこのままでええわ
ラダーでワゴン見るようになったら絶対キチゲ溜まる

837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdaa-4Z+9 [1.72.5.191])2017/10/01(日) 15:30:13.37ID:7/KoZGJEd
最悪自分から割れる体力やし録でもねえ

838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/10/01(日) 15:36:15.52ID:MqUvQkMg0
>>832
冷血入りのミートワゴンマリゴスローグやってみると分かるけど糞やで
出したいミニオンの攻撃力分バフするスペルとそれ以下の攻撃力ミニオンをデッキに入れないことが条件やし
6マナ以上で攻撃力4以下の出したいミニオンだけを突っ込まないとミートワゴン使う意味がない
でもそれやると序盤が死ぬしワゴン来なくても死ぬ

839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0da2-xJw/ [182.21.42.2])2017/10/01(日) 15:43:07.23ID:+5o56bYL0
???「やはり私は正しかった」
ちょっとスタッツ良い程度のバニラみたいなもんやとミートワゴンで失ったテンポ取り戻せんしな

840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/10/01(日) 15:49:26.51ID:MqUvQkMg0
逆に言えばバーンズやプリの6マナスペルと違ってバフ分以上の攻撃力ミニオンは好きに入れられるわけやから
仮にミートワゴンがラダーで使えるようになったらビッグプリ並かそれ以上のクソゲーされるで

841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e64b-IQJU [121.81.107.114])2017/10/01(日) 15:50:07.80ID:2mb9Zwx40
どれもこれも全身ベンブロードが悪いねん
適当抜かすなや

842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1536-SBpp [126.100.228.206])2017/10/01(日) 17:09:45.33ID:6W7ODiiz0
月初プリーストとローグどっちがええんや
右手は光らないからマッチアップ有利な方取りたいんや

843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-2/X0 [182.250.241.76])2017/10/01(日) 17:12:16.10ID:E1fOl0G2a
ガチでレクサー

844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/10/01(日) 17:12:48.11ID:MqUvQkMg0
月初めは狩りの時間やぞ

845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1536-SBpp [126.100.228.206])2017/10/01(日) 17:16:38.83ID:6W7ODiiz0
信じてええんか?

846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-82uV [182.249.242.36])2017/10/01(日) 17:17:05.90ID:6Klb7r5da
ラザプリ結構高いのにみんな使ってんのな
もっと昔は貧乏デッキ多かったが

847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d18-9b38 [124.212.71.145])2017/10/01(日) 17:45:08.05ID:ociMPdJK0
フォーカードや

なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚

848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7568-Y7QO [222.12.92.151])2017/10/01(日) 17:53:14.16ID:Ed0tbbea0
2パック連続でDKでて草ァ!
しかも片方金やし鰤愛してる

849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa81-qrSB [106.181.205.245])2017/10/01(日) 18:07:54.80ID:qI7bkMA0a
DKレクサーくんの使い方がようやくわかってきた

850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-QQCp [182.250.246.209])2017/10/01(日) 18:26:45.22ID:+J2bg/1ta
ワイルドでアグシャーやってるけど
こいつ騎士団のカード何一つ入ってないな……

851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM4d-rk5J [110.165.198.185 [上級国民]])2017/10/01(日) 18:41:29.69ID:7mygLnN6M
ランク10手前までいけて上納ドルイドいけるやん!
と思ったらプリに糞弱くて15まで叩き落されたンゴねぇ

852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-YECT [182.251.247.47])2017/10/01(日) 18:45:13.89ID:/HgjIn52a
4公爵出たんやが活躍できるデッキあるん?

853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f1fc-Txnz [114.161.77.176])2017/10/01(日) 18:48:04.48ID:qc1avI8w0
>>852
ミラクルローグ
シェラジンは今環境復活させてもすぐ死ぬし他いい4マナがない

854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f145-Txnz [114.145.8.173])2017/10/01(日) 18:49:35.87ID:V65/QKdo0
4公爵入れるくらいやったらセンジンの方がましな気するけどなあ

855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/10/01(日) 19:04:51.35ID:MqUvQkMg0
>>854
挑発ってだけじゃなく生命奪取ついてるのが痒いところに手届いて良い感じなんや
センジンだと密言で死ぬしアグロ相手に削られた体力リカバーできんから1ターン延命できたところで押し切られかねない

856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdca-4Z+9 [49.97.100.135])2017/10/01(日) 19:26:39.50ID:24VEWNjdd
1コス重いウィッカーみたいなもんやし

857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1536-s3+G [126.21.180.75])2017/10/01(日) 19:36:28.13ID:3JulBCZ50
>>850
オバロ巨人入れてるのは見たことある

858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f1fc-Txnz [114.161.77.176])2017/10/01(日) 19:45:38.96ID:qc1avI8w0
>>857
弱そう

859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/10/01(日) 19:46:57.55ID:MqUvQkMg0
DKなしハンターでプリカス相手にリソース勝ちできるともう気が狂う

860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/10/01(日) 20:02:00.06ID:MqUvQkMg0
アグロローグ多すぎてきっつ
序盤とる力強すぎて全然勝てる気せーへん

861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd45-6MxU [118.22.93.114])2017/10/01(日) 20:15:27.98ID:XLr3pIIw0
月初め引くほど勝てなくて草生える
毎回月始まって数日でレジェ行くやつとかほんまバケモンやな

862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d18-bsCk [124.209.110.32])2017/10/01(日) 20:23:55.49ID:UUXygxyu0
ワイアングリーチキン、この時期は怒りのアリーナ篭り

863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/10/01(日) 20:38:25.49ID:MqUvQkMg0
アグロローグに有利とれるデッキって何や?

864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aaa0-La5G [61.46.132.172])2017/10/01(日) 20:39:01.54ID:ZGqAmSju0
dkプリ

865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa69-TZ42 [219.115.129.36])2017/10/01(日) 20:42:08.53ID:Fbp99oE+0
負けすぎてうんこ漏れそうや

866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d154-D3sD [210.188.141.97])2017/10/01(日) 20:47:14.44ID:PR00ctS20
【急募】活用方法
なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚

867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a2b-5Kdq [123.226.37.101 [上級国民]])2017/10/01(日) 20:47:57.50ID:npTFnCi90
まずはダストにします

868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d18-bsCk [124.209.110.32])2017/10/01(日) 20:52:42.31ID:UUXygxyu0
新しいレジェを作る

869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bddb-IQJU [220.145.13.210])2017/10/01(日) 21:01:19.79ID:FkDFhJyJ0
1600ダスト自慢罪

870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ fad8-IQJU [133.218.203.163])2017/10/01(日) 21:03:19.17ID:hCRaHLIG0
こういうの素直に自慢された方がええわ

871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウオー Sad2-Ddcb [119.104.123.140 [上級国民]])2017/10/01(日) 21:10:10.62ID:gyINjhwoa
登場演出見て楽しむ

872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d18-bsCk [124.209.110.32])2017/10/01(日) 21:10:28.95ID:UUXygxyu0
使えそうで使えないゴルレジェ出て砕くか迷う気持ちはぶっちゃけ分かる

873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa18-asy+ [27.85.13.152])2017/10/01(日) 21:12:24.42ID:z7qxoHW40
自然に帰すんやで

874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa2f-3YKY [27.132.88.188])2017/10/01(日) 21:12:25.79ID:BM3SpjyO0
ワイの金キンクラと金ピラニアランチャーも使い道よこせ

875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d18-bsCk [124.209.110.32])2017/10/01(日) 21:13:05.51ID:UUXygxyu0
キングムクラはワイルドだかなんだかのアグロに入ってたやろ?

876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd45-6MxU [118.22.93.114])2017/10/01(日) 21:19:56.34ID:XLr3pIIw0
ピラニアランチャーは振る猶予さえあれば強い

877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa69-TZ42 [219.115.129.36])2017/10/01(日) 21:24:44.93ID:Fbp99oE+0
ワイの金アーファス使える時代きてくれ

878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-2/X0 [182.250.248.226])2017/10/01(日) 21:26:51.19ID:F5vWQ7s/a
ワイのゴールデンキングモ君にも

879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d154-D3sD [210.188.141.97])2017/10/01(日) 21:43:43.77ID:PR00ctS20
みんなサンガツ
アドバイス通りクトゥーンドルイドに入れてヴェクロア復活させてみるわ

880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdca-TlL2 [49.98.150.94])2017/10/01(日) 21:48:03.37ID:EsK16lMud
ナーフ前やけどハドロンゾス楽しかったンゴ
なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚

881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdca-lm4R [49.97.101.227])2017/10/01(日) 21:53:11.18ID:jcHeZStUd
騎士団のローグレジェのどうしたら良いかわからない感

882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd45-6MxU [118.22.93.114])2017/10/01(日) 21:58:18.48ID:XLr3pIIw0
みんなわからんぞ

883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e68d-2/X0 [121.103.23.101])2017/10/01(日) 21:59:30.87ID:gB94Zv5C0
イエティやぞ

884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d18-bsCk [124.209.110.32])2017/10/01(日) 22:00:06.69ID:UUXygxyu0
イエティの方が強い

885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 052a-rYvy [180.144.75.55])2017/10/01(日) 22:00:57.39ID:s50nVNJ00
プリーストさえいなかったら今の環境ウンゴロ以上に最高やのになあ

886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウーイモ MM81-7LpM [106.139.2.177])2017/10/01(日) 22:01:19.30ID:uRyF6C2MM
呪文を入れてなかったらデメリット無視して4/4/5なんだよなあ

887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 492f-qEDe [42.144.2.197])2017/10/01(日) 22:04:30.69ID:8ghMmyyA0
それでもウォロレジェより強いやろ…

888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd45-6MxU [118.22.93.114])2017/10/01(日) 22:07:28.13ID:XLr3pIIw0
あれ再評価され初めてないか?

889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d18-bsCk [124.209.110.32])2017/10/01(日) 22:09:33.86ID:UUXygxyu0
ドグサレくんか?

890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bda7-MLER [220.108.127.126])2017/10/01(日) 22:12:28.12ID:Y8d0e2Pb0
ドグサレくんが今回一番使えるレジェちゃうか?

891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa69-TZ42 [219.115.129.36])2017/10/01(日) 22:13:43.47ID:Fbp99oE+0
話題にもならないシャーマンのレジェ

892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-2/X0 [182.250.248.226])2017/10/01(日) 22:15:02.46ID:F5vWQ7s/a
ドグサレくんはリッチキング兄貴公認OPカードやぞ
ダスト…ダスト…ネクスト!…オォピィー…

893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a10-B85Q [59.190.0.137])2017/10/01(日) 22:27:59.49ID:pJmgoMjv0
こいつらいっつもウォロとウォリ見間違えてんな

894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdaa-/6nw [1.75.211.182])2017/10/01(日) 22:28:30.12ID:l6uOMDqvd
ムウラビのネタデッキ作るか悩んでたところに構築酒場来たおかげで絶対作らんと決心した

895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bddb-IQJU [220.145.13.210])2017/10/01(日) 22:28:57.11ID:FkDFhJyJ0
J民は英語版でやってるから日本語読めないんやぞ

896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a2f-wsG4 [59.171.57.112])2017/10/01(日) 22:31:06.46ID:RoYlxR3s0
ワイのゴールデンヴォラックスくんはそろそろ砕いてええんやろか

897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-82uV [182.249.242.13])2017/10/01(日) 22:41:48.63ID:ynXsYOUJa
プリは盤面にミニオン並べるの放棄し始めとるからどんどん弱くなっとるで

898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/10/01(日) 22:43:48.51ID:MqUvQkMg0
クラスレジェで一番糞なのムウラビだと思うわ
次点がラナセル
リリアンと止まるんじゃねぇぞ…は何だかんだスタッツ良いからまだ使えるわ

899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 050f-B85Q [180.27.109.94])2017/10/01(日) 22:55:45.33ID:6jv7moqX0
シャードが味方対象にできたらまだ使えたのにな

900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdaa-SBpp [1.75.255.143])2017/10/01(日) 23:12:17.12ID:Yi6c2xnFd
>>897
ワイもそこが気になっとる
ヴェレンのバーストは魅力やがローグやらシャマに太刀打ちできん気がするわ

901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/10/01(日) 23:13:29.59ID:MqUvQkMg0
6マナ+α使ってまで手札にコピーしたいミニオンおらんし
無貌とか手札に戻す断末魔付与するやつとか代用できるカードが多すぎる
軽ければ2枚以上パクれたかもしれんけど

902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e1b-FFaH [119.245.130.249])2017/10/01(日) 23:15:08.36ID:tz3XBEIH0
ラナセルに悪魔付けたれよ

903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/10/01(日) 23:16:57.54ID:MqUvQkMg0
ハズレ悪魔増やそうとするのやめーや

904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cd45-6MxU [118.22.93.114])2017/10/01(日) 23:20:13.47ID:XLr3pIIw0
ムウラビは次拡張でお手軽上位互換ミニオン追加パターンやろなあ

905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/10/01(日) 23:36:03.62ID:MqUvQkMg0
ディスカウォロと凍結シャーマンとコントロールハンター、どれが先にランク5行けるようになるやろか

906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-QQCp [182.250.246.196])2017/10/01(日) 23:45:07.78ID:hYrt/u4ba
ディスカードデッキにおいて必要不可欠、ただしディスカード自体がさほど強くないラナセル
凍結シャーマンデッキはこいつのためだけにあるといっても過言ではないムウラビ
泥棒ローグとかいうネタデッキから自然と抜けていくリリアン

どれが一番クソかと言われたらまあ

907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 492f-qEDe [42.144.2.197])2017/10/01(日) 23:46:19.83ID:8ghMmyyA0
断末魔持ちの悪魔増やしてくれないかな
ンゾスDKウォロとか作りたいわ

908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9d81-y2Ro [124.150.202.220])2017/10/01(日) 23:49:47.89ID:DZ9H0taA0
むしろディスカはzooならそこそこ強いけどラナセルはコントロールディスカでもディスカzooでも入れる必要は特に無いです

909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8918-bYI0 [106.157.117.243])2017/10/01(日) 23:50:11.37ID:rZciEMgN0
なんでもいいから薬屋落としてくれや
あいつのせいで破滅に至る病が使えんねん

910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdca-4Z+9 [49.97.111.6])2017/10/01(日) 23:56:42.33ID:4fO/rWtHd
>>906
そういやこの三馬鹿全部引いたわ…

911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-Kenk [60.112.191.32])2017/10/02(月) 00:04:58.09ID:fpPpHlnD0
リリアンは最悪バニラとして使えるけどラナセルはうんちスタッツで破棄される恐れもあるんだよなぁ
凍結シャーマンですらムウラビは無貌の下位互換で終わることも多いしその中ではリリアンが一番マシや

912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 050f-B85Q [180.27.109.94])2017/10/02(月) 00:08:44.81ID:mktnoirF0
リリアンはバニラとして使えれば強いからな
あのデメリット以外の何者でもないテキストがいらん

913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a0a-s3+G [125.4.40.147])2017/10/02(月) 00:09:47.68ID:JLr85NPp0
破滅に至る病とか今低コスのほうが多すぎてゴミやろ
隠れ身インプなんか出たらぶち殺したくなるで

914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-2/X0 [182.250.241.104])2017/10/02(月) 00:13:22.34ID:LDr7KqeWa
コバルトスケイル強すぎだろ
4/5にナーフしろ

915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdca-4Z+9 [49.97.111.6])2017/10/02(月) 00:13:49.12ID:FLOrrxudd
ムウラビは相手凍らしてパクるのが一番やわ
フロストノヴァありゃなあ

916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8918-bYI0 [106.157.117.243])2017/10/02(月) 00:16:39.33ID:IiOQkn6C0
>>914
光の浄化を受けよ!

917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウオー Sad2-7LpM [119.104.135.129])2017/10/02(月) 00:18:41.67ID:D4vTpxMHa
ラナセルはクトゥーンと同じく出してからディスカードでスタッツ上がるから言うほどでもない

918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdca-TbRC [49.104.19.185])2017/10/02(月) 00:23:33.04ID:tEH/nI+zd
シソドレイクさん、無事死亡

919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1536-iiiv [126.14.181.65])2017/10/02(月) 00:55:49.99ID:o+ackJZE0
メイジ増えたな
また秘策食い入れなならんのか

920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-wsG4 [126.199.142.80])2017/10/02(月) 00:57:11.10ID:PPMqIY0Bp
>>907
3/5/5 悪魔 断末魔で自分の顔に10点
どうせこんなん来るぞ

921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Sp9d-wsG4 [126.199.142.80])2017/10/02(月) 01:02:10.70ID:PPMqIY0Bp
今更やけどアンドゥインで獣の相棒使っても「こぉい!」言わないんやな
なんかガッカリや

922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bda7-MLER [220.108.127.126])2017/10/02(月) 01:05:12.87ID:ZAO7P24f0
そろそろウォロにこのターンの間自分ヒーローのダメージは回復になるみたいなカードクレメンス

923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オッペケ Sr9d-uAME [126.212.165.49])2017/10/02(月) 01:08:26.86ID:ugsnZqxDr
調子に乗るな黒ハゲ

924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-fIKZ [182.250.251.199])2017/10/02(月) 02:18:14.32ID:2VSqcYAka
チョガルと市長砕いてラザ作るか迷うわ
チョガルはなんかに使えんかなあ

925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ dd36-O1CP [60.112.191.32])2017/10/02(月) 02:29:40.78ID:fpPpHlnD0
チョガルとか2マナスペルの下位互換やしまだ市長の方が使い道あるやろ
思念撃破とかハンターヒロパは市長効果の対象外やしメイジ相手に上手く立ち回れる可能性あるで

926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a2f-wsG4 [59.171.57.112])2017/10/02(月) 02:42:26.18ID:0WVZAmJJ0
酒場クエのためにやっとるんやけど今回の酒場クソすぎやろ
なんでワイに3マナ講師やわ2枚来てんのに相手はリロイ2枚やねんブチ殺すぞ死ね糞鰤

927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2a2f-wsG4 [59.171.57.112])2017/10/02(月) 02:43:34.03ID:0WVZAmJJ0
講師やわじゃなくて公爵や
何やねんもう寝る

928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ aa31-2/X0 [61.46.46.57])2017/10/02(月) 02:48:55.38ID:ix42ZC0E0
今ワイルドラザプリで飛脚がコールダラドレイク持ってきたからクソゲーしたったわ

929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-D3sD [182.251.245.2])2017/10/02(月) 02:49:57.18ID:wNFAm3EHa
スクショ撮る所やろが

930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5920-YdkP [122.22.232.2])2017/10/02(月) 03:45:53.33ID:H89mEAXo0
前環境のドラゴンレノメイジでもたまに見た光景やな

931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-ljfR [182.251.240.39])2017/10/02(月) 03:57:52.81ID:8yO+H6gWa
ラザプリのクレクレ君をノームの発明家に変えるか悩むわ、クレクレ君プリーストに投げづらいしローグには武器振られて死ぬからただドロー遅いだけのエンジニアやし

932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ec5-asy+ [119.47.16.37])2017/10/02(月) 06:32:10.62ID:VgyX2IHu0
バ獣楽しすぎて気が付いたら朝になっとる
これのおかげでコレクションに眠ってたキンクラ様がウキウキしとるわ
ランク20張り付いてるけど

933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-D3sD [182.251.248.1])2017/10/02(月) 11:26:52.71ID:ScqR7X96a
>>932
2点AoEのコウモリはカタツムリと合成するためだけに生まれたんやろなぁ…って感慨深くなるわ
パッとしなかったパトコドーが強くなるものええ

934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-3YKY [182.250.243.51])2017/10/02(月) 11:30:37.24ID:UdCuwaLha
カタツムリパトコドーとカタツムリ炎魔コウモリたのもしくてすき

935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Sp9d-xJw/ [126.236.42.153])2017/10/02(月) 11:38:14.25ID:ncDVSpCtp
カタツムリって神だわ

936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-82uV [182.251.240.48])2017/10/02(月) 11:39:41.41ID:pCQgNXMGa
デスウィングにタイマンして勝てるカタツムリ

937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-QxDW [182.251.254.13])2017/10/02(月) 12:06:31.02ID:R6q6TLd8a
引き分けやぞ

938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-qrSB [182.251.242.51])2017/10/02(月) 12:08:38.19ID:gSfwBHo9a
聖なる盾持ってる獣がいたらワンチャンあったな

939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H95-4fiA [150.100.253.38])2017/10/02(月) 12:28:45.87ID:i9O7PUI4H
フクツムリやぞ

940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e1b-FFaH [119.245.130.249])2017/10/02(月) 12:39:44.76ID:Ms/4R+Rp0
コウモリと吸血虫で全回復やぞ

941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-qrSB [182.251.254.49])2017/10/02(月) 12:48:06.22ID:huIcrs9na
DKレクサーはこれ1枚でなんちゃってコントロールできるのが偉い
変身後は大体毎ターン合成するから、デッキ内のカードは余ったマナに差し込める低マナの方が使いやすいんだよな

942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e1b-FFaH [119.245.130.249])2017/10/02(月) 12:51:30.78ID:Ms/4R+Rp0
マジかよハイメン最低だな

943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-bsCk [182.251.246.17])2017/10/02(月) 13:30:33.64ID:bGYLS3sSa
実際ワイはハイメンピン刺しや

944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9e1b-FFaH [119.245.130.249])2017/10/02(月) 13:33:43.62ID:Ms/4R+Rp0
骸後家蜘蛛と死肉食いのハイエナ2枚刺しなんやがなんかに変えるべきなんかな
ちなハイメンとおばあちゃん2枚刺し

945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa35-bsCk [182.251.246.17])2017/10/02(月) 13:58:22.68ID:bGYLS3sSa
ハイメン一枚ボーンメアに変えるとかどうや


lud20171002140613
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1506265416/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんJ HS部★160 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>54枚 」を見た人も見ています:
なんJASHA部
なんJ HSDR部
なんJ HSDR部
なんJHS部★93
なんJHS部★92
なんJ HSDR部
なんJ HS部★157
なんJ HS部★155
なんJ HS部★154
なんJ HS部★183
なんJ HS部★185
なんJ HS部★168
なんJ HS部★161
なんJ HS部★172
なんJ HS部★182
なんJ HS部★181
なんJ HS部★189
なんJ HS部★171
なんJ HS部★191
なんJ HS部★174
なんJ HS部★165
なんJ HS部★142
なんJ HS部★163
なんJ HS部★175
なんJ HS部★169
なんJ HS部★170
なんJ HS部★180
なんJ HS部★173
なんJ HS部★177
なんJ HS部★183
なんJ HS部★179
なんJ HS部★178
なんJ HS部★149
なんJ HS部★162
なんJ HS部★177
なんJ HS部★181
なんJ HS部★176
なんJ HS部★184
なんJ HS部★155
なんJ HS部★188
なんJ HS部★158
なんJ HS部★152
なんJ HS部★150
なんJ HS部★187
なんJ HS部★143
なんJ HS部★140
なんJ HS部★167
なんJ HS部★190
なんJ HS部★164
なんJ HS部★156
なんJ HS部★166
なんJ HS部★159
なんJ HS部★139
なんJ HS部★141
なんJ HS部★151
なんJ HS部★186
なんJ HS部★153
なんJ HS部★116
なんJ HS部★134
なんJ HS部★220
なんJ HS部★221
なんJ HS部★223
なんJ HS部★147
なんJ HS部★120
なんJ HS部★222
なんJ HS部★209
09:54:28 up 5 days, 19:00, 0 users, load average: 81.77, 64.40, 58.38

in 0.119961977005 sec @0.119961977005@0.1 on 101022