◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>42枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1479581192/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 03:46:32.42 ID:/DQ1AqXM
PennantSpirits
http://pennant.blog.fc2.com/

Twitter
https://twitter.com/PennantSpirits

前スレが落ちていたので
【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1467211651/
2 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 03:48:42.68 ID:/DQ1AqXM
3 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 03:55:34.59 ID:/DQ1AqXM
4 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 03:57:43.97 ID:/DQ1AqXM
5 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 04:01:42.36 ID:/DQ1AqXM
6 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 04:04:09.37 ID:/DQ1AqXM
7 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 04:08:01.89 ID:/DQ1AqXM
8 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 04:10:48.99 ID:/DQ1AqXM
9 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 04:13:01.09 ID:/DQ1AqXM
10 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 04:15:11.62 ID:/DQ1AqXM
11 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 04:17:22.95 ID:/DQ1AqXM
12 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 04:20:58.44 ID:/DQ1AqXM
13 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 04:23:09.20 ID:/DQ1AqXM
14 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 04:26:11.66 ID:/DQ1AqXM
15 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 04:30:51.37 ID:/DQ1AqXM
16 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 04:34:12.96 ID:/DQ1AqXM
17 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 04:39:36.91 ID:/DQ1AqXM
18 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 04:54:11.37 ID:/DQ1AqXM
19 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 05:02:16.68 ID:/DQ1AqXM
20 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 05:04:58.90 ID:O6cLk7k6
20get
21 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 05:07:14.31 ID:/DQ1AqXM
22 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 05:09:24.14 ID:/DQ1AqXM
保守連投おわり
23 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 08:56:28.49 ID:cS5dHPGA
おつやで
油断も隙もならないな落ちるのだけは
24 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 10:10:07.55 ID:AArkgsob
実は立て直しが何回か落ちてる

あと作者のブログ移転してるで
http://pennantspirits.blogspot.jp/
25 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 10:46:22.62 ID:BSETdpL2
だからあれほど捕手は忘れたらアカンって言われるんやな
26 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 13:59:50.45 ID:mwN7lRn8
27 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 19:06:37.40 ID:T8G/RGPP
保守したろ
28 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 19:41:04.62 ID://dAPKgu
29 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 21:24:34.84 ID:cS5dHPGA
変化球方向的にわかりやすいほうが好きやけどなあ
30 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 21:28:27.38 ID:wSXjlRnd
俺はフォーク大フォーク小スプリットって感じで同系統でも違いが取れる方が良いなぁ
上原とかそんな感じだし
31 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/20(日) 21:35:07.76 ID:BSETdpL2
今のだとスライダーBだけよりもスライダーBスライダーFの方が能力弱く見えるからなあ
32 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/21(月) 10:05:41.66 ID:l2MGVr7+
これ画面を大きくするのは難しいのかね?
製作者さんもミニ画面での表示が怪しいって言ってるし
33 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/21(月) 12:52:37.46 ID:Hp41HUQ5
>>29
数字の横に変化方向矢印だけでも載せるスペース確保できないんかな
34 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/21(月) 15:22:16.69 ID:PtFmLmBV
ゲーム画面自体を大きくするのはアリだと思うなー。
その変更がどの程度大変なのかは分からないけど。
35 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/21(月) 15:29:01.12 ID:0OLMlRlg
【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>42枚
色の部分変化方向にしてみるとかどう?
36 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/21(月) 16:57:05.88 ID:rsdwpdxj
逆に白抜きにするとか、四角で色付けして矢印の部分を濃くするとか
37 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/21(月) 21:44:23.13 ID:0OLMlRlg
【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>42枚
どれがええんやろか
38 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/21(月) 22:05:27.25 ID:PVK/qZ66
わいは二番目かな
39 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/21(月) 22:26:43.38 ID:7Cnoqmat
2やね
40 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/22(火) 01:33:17.43 ID:jTLazjej
2やな
41 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/22(火) 17:40:35.20 ID:OlO+uoPz
個人的に強さ順に並べるその画像と同じタイプとは別に球種順に並べるタイプが欲しい
並びを絶対にストレート系→スライダー系→カーブ系→フォーク系...みたいになるような
42 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/23(水) 13:14:51.50 ID:9bLlP+f+
43 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/23(水) 15:23:34.68 ID:HIEtiQiq
44 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/23(水) 16:03:30.05 ID:mJJAKZ0/
45 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/23(水) 16:39:17.41 ID:tcF8/dgp
46 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/24(木) 12:55:45.25 ID:tewEJoD2
47 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/24(木) 20:55:05.39 ID:pozDdGOW
落ちる
48 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/24(木) 21:05:24.86 ID:TOmUOtIa
更新が楽しみでしかたない
49 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/25(金) 04:10:12.07 ID:t3wOnXxi
変化球表示を一覧にするなら第三変化以降も取れるようにできないかな?
七色のフォークとかしてみたい
50 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/25(金) 23:32:05.06 ID:rF4zipfn
フォーク80フォーク40チェンジアップ60くらいの下変化付けたいってときは多々ある
51 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/26(土) 09:12:16.88 ID:sbAkiVwX
球種ごとに空振り率とかゴロ率とか設定できるようになるかな
52 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/26(土) 13:09:30.29 ID:VO50QtOt
53 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/27(日) 00:58:00.78 ID:7wnnjzir
待ちきれなくてパワプロ2016のペナントやったけどやっぱ選手査定のシステムが満足できんわ
査定自体も不満だらけなのにいじることすらできんし
54 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/27(日) 01:11:33.46 ID:u00+kY3X
ワイはパワメジャ2009をシコシコアップデートしてるで
40発打つスラッガーのパワーがDとか草生えるけどバランスうんちだからね…
55 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/27(日) 20:55:58.87 ID:nevp5Teq
56 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/27(日) 23:52:06.54 ID:7ClH9cPV
pennantspirits ?@PennantSpirits ・ 11月23日

最後に画面拡張について。これはやりたいのですが、全ページのレイアウトが崩れるため大変。というか前に一度やったときかなり時間がかかったので気軽にはできない。縦はそうでもないけど横に拡張したいという考えはあります。


全画面ないと縦を長くされたらノーパソはきついんよな
横は1300あるのに縦は768しかないから(タスクバー使ってたらもっと狭くなる)
57 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/28(月) 12:12:32.86 ID:+eZxvWbB
開発環境教えてほC
58 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/28(月) 20:57:35.71 ID:+a8b8T9v
59 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/28(月) 22:08:30.95 ID:zRYl1A8m
60 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/28(月) 22:51:24.60 ID:DhAAT8bg
61 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/29(火) 08:31:29.71 ID:C9RqgzPK
62 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/29(火) 10:43:40.95 ID:Xne4G5YP
pennantspirits ?@PennantSpirits 13 時間13 時間前

試しに変化球絡みのUIを変えてみる。能力画面はともかく選手一覧での扱いが面倒くさい。
最大8球種だからって以前の形式のままでずらっと8項目並べるのはスマートじゃないと思ってまとめてみるもいまいち。
【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>42枚
0件の返信 1件のリツイート 3 いいね

12531年に草
63 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/29(火) 17:01:58.71 ID:peLPc2HP
>>62
一覧の変化球は文字が見切れるよりかは矢印と数字だけでもいい気がする
8つあったらどうせ数字だけになるやろし
個人のポップアップは情報増えてるし見辛くないしイイネ・
64 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/29(火) 17:59:25.98 ID:jBUps+FL
一覧の変化球名表示はなくしてもいいかもね
ポップアップウインドウの方にも書いてあるからわかるし
次回更新楽しみや
65 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/30(水) 09:10:40.91 ID:Susj9nsa
2文字の略称を表示するとかどうだろうか
CU, CH, SL, SFあたりはそのまま使える
ストレートとか向こうと呼び方が違う奴はまあ適当に
ST, TS, FSとか
66 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/30(水) 21:55:57.64 ID:sfsaOvAC
方向がわかりにくいのはしょうがない感じかなあ
今の四角6方向がわかりやすいんやけどね
まあ矢印からの変更の時みたいに慣れるか
1番いいのは表示方法は選択可能なことやけど…
67 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/30(水) 22:32:10.86 ID:C8/JUope
前のだと同一方向に3種類あったら表示できんから共存できんやろ
68 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/11/30(水) 23:01:17.40 ID:sfsaOvAC
案外3分割4分割できんかなと思うんや
あくまでもできんかな程度の話やけど
69 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/01(木) 18:40:21.66 ID:JcE8uYqS
70 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/01(木) 20:57:16.03 ID:CvQyT0qr
【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>42枚
【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>42枚
6方向イメージ
71 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/01(木) 21:33:42.95 ID:osuygXmj
いいなこれ
72 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/01(木) 21:56:53.59 ID:JcE8uYqS
6方向じゃなくても
ストレート系→スライダー系→カーブ系→フォーク系→シンカー系→シュート系
みたいな順番で表示して変化量順じゃないほうがワイはわかりやすいかなあ
73 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/02(金) 05:55:34.59 ID:+wwHBClg
見やすさを言い出すと人の数だけ違うだろうから、調整は難しいな
74 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/02(金) 07:43:22.46 ID:oltENdvv
一番良いのは何パターンか作ることなんやけど
作者が大変かもしれんし
75 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/02(金) 16:34:18.06 ID:1dWLNQGe
wbcが廃止される前に実装してほしい
76 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/02(金) 21:33:16.42 ID:OgLq+1Q9
パターン決めるより自分で並べ替えれる様にできたらええんちゃう?
もちろん負担なのはわかるから無理に考えてくれってわけやないんやけど
77 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/03(土) 10:40:09.59 ID:/Wb8Pjf1
78 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/03(土) 13:29:14.33 ID:pTGlUwDO
注文をつけれる立場では無いが
個人的にはレイアウトより画面の大きさかなあ
どんだけ綺麗でも画面が小さいとそれだけで見辛いし
79 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/03(土) 14:21:22.65 ID:saqgBD3k
そういえばセリーグで投手を9番にしか置けないのは直せない?
大谷みたいに3番投手とかやりたいんや
80 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/03(土) 16:03:20.77 ID:1QyWlYhq
>>79
コナミ「4番有原」
81 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/04(日) 13:44:18.19 ID:NuJvVhvh
82 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/04(日) 22:15:58.12 ID:48XI1rbv
リーグの打撃成績なのですが、K/BBではなく三振数、四球数それぞれで設定できるようにして欲しいンゴ
83 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/04(日) 22:23:16.62 ID:2GkJeyWW
ステータス細分化で更に特殊能力欄に圧迫されてる印象が強くなった
投手の場合は体力ゲージと投法で余計に
でもレイアウト変更は大変なんでしょうね。うまく着地すること願ってます
84 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/05(月) 15:49:42.48 ID:unjZp5wX
ついつい暇な時にやってしまう…
85 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/05(月) 19:41:56.10 ID:unjZp5wX
【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>42枚
ツッコミどころしか無い
86 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/06(火) 05:34:26.62 ID:ZmBFfqiJ
ケーシー高峰かな?
87 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/06(火) 21:03:00.17 ID:OfutAQQz
ドラフトで155km/h超なのにCラン以下の投手とか出ると ん?ってなる
変化球やら制球やら低いのはわかるんやけど
ある程度は球速の評価が入りやすいようにしてほしい
88 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/06(火) 22:21:47.45 ID:sI9AzKtk
北方YJかな?
89 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/07(水) 01:00:51.98 ID:iuNeuVez
球速だけ速くて活躍出来ないとか
球速が遅いけど活躍してるとか
そういうのは目立つけど全体として見れば現実でも球速は重要だしな

確か球速と奪三振率と防御率は比例関係にあったはず
当然個人差は大きいが
90 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/07(水) 01:55:09.54 ID:3EoVIOEt
http://draftrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-3086.html
今だと150キロ越えは珍しくないから速いだけならドラフト下位どころか育成指名まである
プロ入ってどうかはともかくドラフト時点ならそういうのもありで
91 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/07(水) 05:56:45.39 ID:gM9kG4MV
ドラフト全般に言った手前 後付になるかもやが
特に高校生やな
毎年157出すやつ出て来てドラ4~辺りなイメージや
92 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/07(水) 08:34:16.63 ID:u1yzOQDp
球速だけなら俺でもギリギリそのくらいは出るしな
問題はキレよ
93 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/07(水) 12:18:28.58 ID:bE1FdsKt
虚言癖はネタとして最もつまらない部類やで
94 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/07(水) 12:43:53.18 ID:ldEaL+R0
定形文やで
95 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/07(水) 15:35:46.50 ID:SLkEnmrq
Jではよくあることなんだよなぁ
96 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/07(水) 15:41:35.01 ID:BXp3CcYi
問キレニキ球速上がったんか
97 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/07(水) 16:55:24.68 ID:kgZc6XJV
>>90
それでも高卒の150キロは希少なんだな
98 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/07(水) 17:51:21.05 ID:51Lcwa69
今年が多すぎるんだよな
高卒150オーバー(MLBガン含む)が13人も出る年なんて今後10年はないだろうな
99 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/07(水) 23:18:12.57 ID:SLkEnmrq
>>98
って思うだろー?


なんて事態ありそう。
100 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/08(木) 00:58:14.21 ID:Fg3m34oj
改めて投手豊作だったよなあ
ち~ん
101 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/08(木) 12:07:58.20 ID:bxpwrhER
5日
武藤まき子、虚血性心不全。(「とくダネ!」、71)
黒沢健一、脳腫瘍。         (「L⇔R」、48)

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼らは幻想の中に生きています。

マィトレーャは原発の閉鎖を助言されます。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マィトレーャの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
102 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/08(木) 16:52:37.49 ID:0k/lTHmF
現実だとプロ入り後に球速が落ちるというか
ドラフト前は多少盛ってる感じもするしね
ゲームだと逆にプロ入り後も順調に成長するから
より違和感が出るんじゃないかな
103 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/08(木) 16:55:38.46 ID:OgM6eg8R
やっぱり成長システムって難しいよな
104 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/08(木) 17:21:37.82 ID:cjT0hqsO
球速の上がらなさは現実っぽくてええな
105 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/08(木) 23:08:19.40 ID:dxxWyJ13
pennantspirits @PennantSpirits 44 分47 分前
新機能その3。アマチュアや3Aなどでの成績が表示されるように。仮想的に試合を行っているだけなんですが、この成績もNPB用に補正されて能力査定に使われます(補正する値は適当)

妄想も捗る新機能搭載!
106 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/08(木) 23:11:33.91 ID:KBtIOs50
3Aで4割!?これは大当たりやろなぁ→ヘ イ グ
3AでHR王!?これは大当たりやろなぁ→  ロ  マ  ッ  ク
が見れるわけか
107 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/09(金) 11:40:09.55 ID:rELFeca5
前も外人獲得する時はポップアップで成績出てたけどね
108 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/09(金) 11:45:21.69 ID:EfXsDyQE
>>104
あんまり変わらんのも現実っぽくないから
球速に関してはランダムで上がったり下がってりでも良いかなあ
というか乱数絡ませればだいたい現実っぽくなる気がする
109 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/09(金) 19:30:50.96 ID:mf33uIij
>>108
既に出来上がっている投手は球速上下せんこと多いやん?
まあ確かに出来上がってない投手は上がらなすぎるってのもあるかも
110 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/10(土) 16:19:00.01 ID:KIuxwEqw
111 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/10(土) 21:44:06.55 ID:fZsn8qMw
112 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/10(土) 21:50:00.21 ID:VRkipaCm
113 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/10(土) 23:07:45.79 ID:RhNSJti+
114 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/11(日) 03:15:27.12 ID:KP1cxokq
115 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/11(日) 05:17:38.23 ID:G4nmC58F
116 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/11(日) 06:52:38.58 ID:uLVlJkjF
117 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/11(日) 11:06:48.35 ID:fA14RJ2D
かわいそう
118 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/11(日) 16:28:27.37 ID:0351Plt2
おうパームボーラーディスるのやめーや
119 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/11(日) 20:34:09.19 ID:lKhEfYgn
謎の帆足dis
120 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/12(月) 14:54:59.84 ID:lfQjsMCC
上から読んでも下から読んでも帆足アホやぞ
121 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/12(月) 15:46:00.03 ID:ezNUptW/
女性トラブルで引退するような奴なんてdisられて当然という風潮
122 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/12(月) 18:14:17.76 ID:DJxWWAur
そういえば過去シーズンの成績弄っても通算成績のデータが書き換えられないのを改良してほしい
開始前に大ベテランの安打数1700くらいにしたいんやが打率や出塁率の計算ダルすぎる
123 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/12(月) 19:56:53.20 ID:iMQNW7Oi
pennantspirits ?@PennantSpirits 19 時間19 時間前

前にも書いたとおり、実名選手の成績のインポートができるように。リストにない選手もコピペすれば追加できます。
それとこの機能(画像)。成績を前または後にずらします。
これだけだと至って普通の機能に見えますが、データインポートや能力査定と組み合わせることで威力を発揮します。
【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>42枚

これの通算計算がそれになるんじゃね?しらんけど
124 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/12(月) 19:59:20.44 ID:DJxWWAur
こマ?
やったぜ。
125 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/13(火) 01:30:00.39 ID:Qd+M3NQH
ほほう
126 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/13(火) 22:12:36.77 ID:1lGwFamv
エディットガンガンでやっとるワイにはエディットはあってほしいけど
勿論あるよね?
127 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/13(火) 22:52:26.00 ID:2/G9SGjW
マスターモードあるで
128 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/15(木) 08:00:07.93 ID:cNEkEM7k
129 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/15(木) 11:52:15.66 ID:A16iB2NT
130 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/15(木) 11:52:44.57 ID:tKxKWa97
131 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/15(木) 12:42:31.54 ID:VWQhA1KY
132 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/15(木) 13:29:40.11 ID:cQJmKqBU
133 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/15(木) 14:15:39.78 ID:QGBJuhRS
134 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/15(木) 15:09:43.03 ID:R/y/JVXJ
135 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/15(木) 15:48:58.86 ID:t17AFa0C
136 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/15(木) 16:07:59.11 ID:a3q0a2iT
137 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/15(木) 16:30:06.06 ID:QsmVZ9wP
138 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/15(木) 17:40:12.02 ID:t5JHGsTg
139 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/15(木) 18:01:31.71 ID:zSDW2fIo
140 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/15(木) 18:25:33.00 ID:74IiQdgL
141 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/15(木) 18:57:36.49 ID:bowaSmiR
142 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/15(木) 19:28:56.55 ID:g/SKcfPI
143 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/15(木) 21:13:28.30 ID:EziU1AVt
144 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/15(木) 22:12:59.99 ID:IdxpO7oW
145 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/16(金) 02:16:02.41 ID:lswD15ua
誰やねん
146 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/16(金) 03:16:39.82 ID:M89KsoKN
更新が来たのかと思った
147 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/16(金) 22:36:32.59 ID:Ed59a90n
ゆっくりまとう
148 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/17(土) 10:43:00.46 ID:bvLBOYXe
149 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/17(土) 11:18:49.58 ID:XZydMY2k
150 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/17(土) 11:31:46.24 ID:K8whglYy
151 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/17(土) 11:43:22.51 ID:1DHr8la6
152 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/17(土) 14:59:53.62 ID:v0hiwhZa
153 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/18(日) 03:15:16.25 ID:/4asibfv
154 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/18(日) 10:41:26.68 ID:ORp1aP71
リリーフにはケチってもええかの精神
155 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/19(月) 03:29:28.13 ID:rAv/EnQI
156 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/19(月) 04:10:12.39 ID:wLIAHKHb
157 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/19(月) 10:24:32.87 ID:qvFN9KI1
158 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/19(月) 11:55:53.31 ID:unN/C6ZC
159 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/19(月) 14:27:52.18 ID:rAv/EnQI
160 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/19(月) 14:52:04.41 ID:AKcjjt9f
161 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/19(月) 19:01:28.50 ID:BLTjgKnb
162 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/19(月) 22:33:46.17 ID:TjBppf4s
163 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/19(月) 23:04:27.15 ID:0+ITZX9D
164 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/20(火) 12:44:31.14 ID:Gz2S+GXU
165 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/20(火) 18:27:15.30 ID:gRv5Q1/i
残念なお知らせです
更新は年を跨いで早くて1月、遅くなるとドラクエより後になるかもしれません
166 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/20(火) 20:04:52.15 ID:PV2q5ZN6
>>165
ガチで焦ったやんけ
ツイッターにもブログにもかいてないし嘘やな
167 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/20(火) 20:07:50.13 ID:tbubds9z
なんでドラクエが関係あるんですかね
168 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/20(火) 23:55:10.91 ID:lVaL4mmH
ドラクエっていつなん?
169 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/21(水) 23:35:06.75 ID:Key/ILog
オールGだけで始めて優勝するの楽しいわ
170 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/22(木) 11:46:04.66 ID:vCtWhqdn
171 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/22(木) 14:23:10.97 ID:6v3VUzdd
172 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/22(木) 14:40:01.88 ID:YqhWIT5W
173 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/22(木) 14:44:32.21 ID:TWjOAtKP
174 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/22(木) 16:23:29.94 ID:ZzNzfD/S
更新きてくれ
175 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/23(金) 12:34:01.42 ID:3iu3eAbv
176 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/23(金) 19:07:30.85 ID:hpvJr6p7
それ見て思ったんだがDHだと負担が少ないとかあるのかね?
二刀流に限らず野手専門の選手とかでも
177 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/23(金) 20:00:46.91 ID:2Mn94pkO
そりゃそうやろ試合の半分出なくていいし
WARでも思いっきりマイナス補正かけられとる
178 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/23(金) 20:58:09.64 ID:zaPNhZYF
ゲームの中でどうなってるかって話しちゃうの
実際はそら守らなくていいんだから負担少ないに決まってるんやし
179 :
◆poDOSpaVj2wr
2016/12/24(土) 07:10:53.34 ID:6eLGhPSA
PennantSpirits ver0.31公開しました。
おやすみなさい。
180 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/24(土) 08:09:07.29 ID:OW8BN+GO
キャー!待ってたわ!!
181 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/24(土) 09:31:11.00 ID:92RoreWM
出たわね。
182 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/24(土) 10:08:19.15 ID:bEjUmaRT
神だわ
最高のクリスマスプレゼントや
183 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/24(土) 10:23:14.89 ID:bEjUmaRT
184 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/24(土) 10:37:49.79 ID:92RoreWM
とりあえず報告
実名データ読み込もうと特殊モードでN+CしたらオールG1になってました
185 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/24(土) 10:40:48.75 ID:yJo8svW+
実名データはあるけど査定はわざわざしてないぞってことやろ
186 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/24(土) 11:01:16.77 ID:92RoreWM
なるほど失礼しました
187 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/24(土) 13:15:29.89 ID:PqTpC8B2
とりあえず中日査定するンゴ
188 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/24(土) 13:17:19.61 ID:yJo8svW+
エディット再現選手遊びしてたら誕生月だけ弄れなかった
あと自分で追加したドラフト選手の評価値が全部最低値でドラフトに引っかかりませんね
189 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/24(土) 13:24:12.37 ID:S3VAVPY5
ミートとパワーの詳細はエディットじゃないと見れないんか?
オプションで表示するかどうかつけてほしいンゴ
あと投手の練習で回復選択すると直球系の練習になるで
190 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/24(土) 13:28:31.82 ID:bEjUmaRT
シミュで奪三振率がやたら低くでると思ってたけど球速が120キロのまんまだったからンゴねぇ・・・
191 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/24(土) 15:25:46.91 ID:0Awi7cH+
筒香でシミュレーションしたら本塁打力149とか出て草生える
192 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/24(土) 15:57:08.35 ID:bEjUmaRT
自動査定使ってて思ったのは投手のグラウンドボールが高いと変化球の球威がクッソ低くなるのとグラウンドボールが低いと球威がクッソ高くなるのが気になった
プロスピの球威システムに慣れてるせいやね
193 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/24(土) 16:02:28.12 ID:Ein/Ulhp
積極投球のほうがHR減るのか
イメージは
積極→四球減、本塁打増
慎重→四球増、本塁打減
だった
194 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/24(土) 16:39:52.26 ID:F3Jv1TyI
マスターモードのウィンドウ開いても何も出んな
デフォで149やからか
195 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/24(土) 16:45:45.50 ID:H/Wn/oKF
基準がわからないのとデータが少ないから弾道の査定分からンゴ・・・
196 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/24(土) 16:47:29.67 ID:F3Jv1TyI
カレンダー重いンゴ
ワイだけ?
197 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/24(土) 16:52:10.28 ID:F3Jv1TyI
手動とcpuとなしの設定が
一番上の球団だけ手動になるようになってる?
198 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/24(土) 18:50:09.44 ID:0Awi7cH+
成績設定でストレートの球威が125になったんやけど
この場合総球威が125になるように設定すればええんか?
球威の設定仕様がよく分からん
199 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/24(土) 19:15:23.20 ID:bEjUmaRT
弾道が100を超えると149までどんどん成績が下がっていく
200 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/24(土) 19:37:07.46 ID:RjSa4be6
全体的に動きがもっさりしてる
201 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/24(土) 20:17:49.22 ID:BaLlnbCN
どういうこっちゃねん
実在選手は自分で成績打ち込まなあかんのかいな
202 :
◆poDOSpaVj2wr
2016/12/24(土) 20:19:33.92 ID:6eLGhPSA
不具合は一通り対応します。
スキップがもっさりしてるのは査定システムの処理が入っているためだと思うのでオフにすれば改善されます。

弾道は計算式書いてもわかりにくいだけだと思うので実例。
左から順に弾道・ゴロ・外野フライ・内野フライ・ライナー
10 73% 14% 5% 8%
30 61% 23% 8% 8%
50 49% 31% 12% 8%
70 37% 39% 16% 8%
90 24% 47% 20% 8%
ちなみに投手のGBの平均数値は55くらいになるようにしてます。
203 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/24(土) 20:19:55.98 ID:bEjUmaRT
>>201
>一括から全選手の査定を行えるので 、実名選手の査定も多少は楽になるはず。
>datフォルダ内のplayer_new.csvには2016年終了時のデータが入っているので、
>例によって特殊モードからNキー+Cキーでインポート可能。
>Ctrlキーを押しながらN+Cで既存選手を削除せずそのまま追加。
204 :
◆poDOSpaVj2wr
2016/12/24(土) 20:31:29.10 ID:6eLGhPSA
球威は複雑な計算式になっているので一概にこれとは言えませんが、手っ取り早いのは
例えば中日大野投手の場合プロスピではストレートA・フォークB・HスラE・SカーブF・ツーシームCなのでそのとおりに打ち込んで、
あとは成績投入してから能力計算のような感じ。
こちらでは全選手の球種を調べるすべを持たないのでここらへんは手動でやってもらうしかないです。
あとは査定で割り出せない走力守備やスタミナ関係。
市販の野球ゲームやデータで楽しむなどを参考にするのが良いかと。
投手のGB/FBはDeltaでも有料会員にならないと規定未満は見れなかったりしますがヌルデータのGO/AOでも代用はできます。

AI設定は自球団の場合ONOFFがややわかりにくくなっていたので手動を間にはさみました。
205 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/24(土) 20:56:21.41 ID:0Awi7cH+
細かいところまでサンガツ
投手はプロスピ参考にして作るわ
206 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/24(土) 21:07:51.67 ID:F3Jv1TyI
いやカレンダーは査定なしにしとるんやけどな
スキップする前からそこだけ前のバージョンとは比べ物にならんほど重いんや
207 :
◆poDOSpaVj2wr
2016/12/25(日) 00:51:00.82 ID:IAerFfRD
上で上がった不具合を修正した0.311をアップロードしました。
カレンダー画面などで重いのも解消されたと思います。
208 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/25(日) 01:00:51.34 ID:Y97F9556
サンキューガッツ
209 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/25(日) 01:09:04.49 ID:HBSA2yKi
聖夜に有能やわ
210 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/25(日) 01:50:18.50 ID:xCht1kQ9
威圧感と存在感が査定に考慮されてないから四球数がハンパないンゴ
211 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/25(日) 03:27:16.62 ID:v4hqPwjb
これやってたらいつの間にか1日が終わってこんな時間になってしもうた
212 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/25(日) 03:33:41.38 ID:lkrPEC9o
横浜野手陣の査定終わったけど投手が全く終わらンゴ
他球団の査定誰かヨロシクゥ!(遺言)
213 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/25(日) 08:50:00.53 ID:VTJ3c61r
外国人名はイニシャル表記になったけど、フルネームに戻して欲しいな
細かいことで恐縮
214 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/25(日) 09:51:29.99 ID:n80c1LSn
カレンダーの画面にした瞬間は軽くなったけど
スキップするとやっぱり重いな…
ここらはワイのPCの性能のせいなのか?
215 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/25(日) 10:08:32.01 ID:n80c1LSn
契約更改も重い…
しかも30ターンで止まった
216 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/25(日) 13:09:22.90 ID:TFtHyLaa
エース格の投手が成績不振で二軍落ちしてシーズン終了まで一切一軍に上がらなかったりするのが気になるンゴ
217 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/25(日) 14:01:39.24 ID:CxGuGB9P
お、名字被ったら自動で姓+名1文字になるやん有能
218 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/25(日) 14:24:53.69 ID:n80c1LSn
最悪二軍行かんように一軍固定すればええけど
例えば防御率5点代で一軍おり続けるエースっていうのもなんかリアリティないしな
219 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/25(日) 14:28:56.14 ID:F+B0//Vv
あと一軍固定だと怪我しても一軍ローテ守り続けたりするから防御率がエライことになってたり
220 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/25(日) 18:30:24.67 ID:xeTvthyA
一年目でいきなり10人が引退したんやが
221 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/25(日) 18:37:54.61 ID:lqtbivx6
・ゲーム開始時、選手の選手来歴の所属球団が別の球団になる
・主要選手画面の戻るボタンが反応しない
・主要選手画面で前年を押すと別の球団が表示される
・主要選手の中継ぎ2番手のポップアップが見切れてる
・FIPの推移グラフが少し高い
222 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/25(日) 18:39:28.57 ID:n80c1LSn
r+gやったっけ?で作った選手が
軒並み将来性で劣化の評価出てるんやけど
ピーク年齢は全然後なのになんでや?
223 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/25(日) 19:46:56.46 ID:PCuoiUSs
NBP式の打順はリアルでいいね
ただ自チームの自動オーダーは効率重視にしたいときもあるんだよな
自分で固定すればいいっちゃ良いんだが…

あと、特能の四球が特能の一覧画面に表示されてない気がする
224 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/25(日) 20:05:08.40 ID:xeTvthyA
毎年各球団5人以上の引退選手が出るんやけど仕様なんやろか
30代前半で今年ちょっと不調やった程度の選手でも引退しよる
225 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/25(日) 20:37:58.97 ID:NkGXRloT
外野手の捕殺が少なくなっとる
226 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/25(日) 21:22:55.57 ID:tQ9xsZDB
これ実在選手の一塁どう消すんや
見た目が気持ち悪いだけで別に消えんでもええけど
227 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/25(日) 21:30:33.51 ID:CkvgcPhW
メインポジ変えてから一塁0にすりゃええやろ
228 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/25(日) 22:15:08.78 ID:IAerFfRD
不具合はここまで対応します。

四球の特殊能力はコントロールを与四球率・与死球率・暴投に分けようと思った際に特殊能力からリストラしました。
常時発動するものなので前に特殊能力にあった三振と同じく不要。
エースや主力打者が調子が上がらず二軍落ちするとチーム状況次第でそのまま二軍漬けする現象は以前からの課題です。
威圧感・存在感は成績にそれほど影響しないので、想定成績より四球が多いのは前後の打者との打力に開きがあるからでは。
上げていたcsvファイルのポジションがずれていたので一部の選手の守備位置がおかしくなる現象があるので、ここも一緒に直します。
229 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/25(日) 22:25:08.19 ID:HBSA2yKi
仕事が早くて凄いわ
230 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/25(日) 23:52:02.53 ID:s7QaO8n9
【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>42枚
予告先発ならぬ予告日シリ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
231 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/25(日) 23:53:27.86 ID:s7QaO8n9
すみませんURL間違えました
【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>42枚
232 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/26(月) 00:02:02.85 ID:8rZKXbMi
ついでに日本シリーズでスキップすると4勝目が決まる瞬間重くなるのは何かあるんかいな
ネタバレっぽくてちょっと萎えるw
233 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/26(月) 00:36:30.58 ID:aw3KK4On
12試合69 2/3回 4.00 6勝4敗
この成績で(31)の投手が引退はいかんでしょ
234 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/26(月) 01:06:53.61 ID:AimHTjO7
能力査定をシコシコやってるんやけどどんな風にしてるん?
自動査定をするだけやとパワーが低くなるからパワプロのパワーを本塁打能力に打ち込んでるんやけどみんなもそんな感じ?
235 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/26(月) 01:16:26.56 ID:tr+Yb32r
一気にやろうとすると気持ちが折れるしどんな成績になるかわからんからとりあえず
デフォルトから一球団だけインポートしたデータに差し替えて査定して回してるわ
本塁打力は低めに出てもトータルのパワーは高くなるし
236 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/26(月) 01:23:11.97 ID:aw3KK4On
>>233の投手、今確認したらピークが(22)やったからそれで引退選手と判断されたんやろね
ただ成績をまだ残せてる投手が呆気なく引退するのは現実ではまず見られない光景やし
戦力外通告者数並に引退者が出るのは過去のverでも無かったと思うんやけど
237 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/26(月) 01:24:57.69 ID:AimHTjO7
>>235
はえーサンガツ
238 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/26(月) 02:19:25.30 ID:+xbhXyH5
>>236
とはいえ現実ならそこから多少は復活したり
そんな感じの成績を何年かは続けたりってケースも結構あるけど
ゲームだと衰えるだけだしな
239 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/26(月) 02:36:55.31 ID:aw3KK4On
>>238
衰えに関してはそうなんやが引退判定が以前のverから変わってる気がするんや
わいは以前の方が現実に即してて好きやったんやが
240 :
◆poDOSpaVj2wr
2016/12/26(月) 02:50:50.75 ID:CR2CxIOb
引退絡みがおかしいのは大体目星がついてるので修正予定です。
今日公開する分を今回の安定版としたいので他の不具合報告があったらお願いします。
241 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/26(月) 03:17:42.38 ID:aw3KK4On
>>240
サンガツ
不具合ではないけれど試合前のオーダー画面時にピッチャーも投手成績やなく野手成績が表示されるようになったのは気になった
Xで表示切り替えは出来るんやけど最初に表示されるのが投手成績やとワイは嬉しい
242 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/26(月) 03:54:10.51 ID:uM5xTThf
【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>42枚
こんな恐ろしい引退初めて見た
243 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/26(月) 03:59:36.81 ID:o+ZAnToJ
頭蓋骨骨折したのに1ヶ月くらいで復帰してるパターンもあって草生えたわ
244 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/26(月) 04:00:43.95 ID:k/1ERtp8
最近の成績にCSや日シリの成績が出なくなったのが寂しいンゴ
245 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/26(月) 06:56:20.30 ID:f3LUjVms
頭に打球直撃したんやろなあ…
246 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/26(月) 11:28:34.67 ID:C0BnSs/i
247 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/26(月) 16:23:57.86 ID:PU2LYflg
能力マスクをONにすると
・投手のマスク表示がずれてる
・GBと変化球がマスクできてない
・捕手リードがなんか変な数字になる
まぁデフォでオフな機能やから使わなきゃええんやけど

あとオフのチーム内戦力の外国人数の表示でそれぞれ投手○/2野手○/2の表記が気になってるのってワイだけか
普通に投手3野手1とか投手1野手3とかにすると違和感がある
248 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/26(月) 17:48:52.03 ID:EDXq2gyo
外れ外人2人と新人3人でトレード成立したんやが
249 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/27(火) 00:24:08.55 ID:fDnFT5Pc
>>247
そもそも1軍枠の数字じゃないから5以上になる場合もあるしね
250 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/27(火) 00:33:09.31 ID:XqEHmwCn
不具合を修正した0.312公開。一緒に実名選手データの修正版もアップロードしました。
外国人枠は一軍登録人数書いとけばわかりやすいかなと思って表示してます。
が、野手・投手の配分はチームによって異なるので分母は不要と判断し削除しました。
251 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/27(火) 00:47:34.36 ID:AMVdl9oY
>>250
サンガツ
これで寒い冬を乗り切るンゴよ
252 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/27(火) 00:58:53.80 ID:QdmjSgSG
>>250
有能
253 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/27(火) 01:58:55.61 ID:QdmjSgSG
信用打席どれくらいがええんやろ
254 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/27(火) 10:34:39.15 ID:eVn6Li7h
うーん…どうにもスキップのところだけやっぱり重いわ
まあプレイはできるし今後は0.312でやっていこうか
255 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/27(火) 14:53:43.01 ID:Tqp2YDNA
コーチ陣に引退選手のデータをコピーすると成績がずれるんやが
256 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/27(火) 14:59:04.12 ID:Tqp2YDNA
成績シミュレーションで他ゲームの選手召喚してみた奴ワイ以外におる?

ペナシミュ2・3はうまくいったわ
俺ペナ系は無理
257 :
◆poDOSpaVj2wr
2016/12/27(火) 17:53:52.81 ID:XqEHmwCn
CSVデータの編集方法書いていたら実名選手データの投球回の小数点以下が読み込まれていない致命的なミスを発見したので、
修正版を公開しました。
258 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/27(火) 19:03:56.98 ID:QdmjSgSG
グラウンドボールが高いと滅茶苦茶能力上がるんやけどそんなに影響するん?
259 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/27(火) 23:01:44.52 ID:fDnFT5Pc
このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める
260 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/27(火) 23:02:52.10 ID:MPnGKEzV
デフォルト状態の歴代シーズン記録の投手/野手がそれぞれホールドから下と犠牲フライから下が全部消えとる
261 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/28(水) 01:52:23.17 ID:dZe2i3EQ
投手査定めんどくさ杉内
262 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/28(水) 02:21:44.63 ID:S8MNJ3UK
成績のバランスが良くなったというかリアルになった気がする
打点はまだ多いかなと思うけど打率とか本塁打数とか
投手もグラウンドボールの能力なのか技巧派が結構活躍してるし
成績も前より良い感じにバラついてるような
263 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/28(水) 03:50:04.34 ID:bS6ta23X
>>261
パワプロかプロスピの能力載ってるサイト参考にすればええんちゃうか
264 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/28(水) 08:00:13.19 ID:hj5Bw4o6
そう言えば七色の変化球(一方向)とかできるようになったんか
265 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/29(木) 02:45:58.17 ID:J39Jutpb
266 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/29(木) 14:12:39.07 ID:IUs3XIvK
0.312で一度守備適性1以上にしちゃうと0に出来ない・・・
267 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/29(木) 14:25:41.85 ID:r69hsP2z
ワイも多分そうやわ
メインポジ変えても無理や
268 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/29(木) 15:12:24.81 ID:bHjfSfDA
6球種全変化球50以上で
2球種70以上のやつ取ったけど
グラウンドレベル20くらいで無事死亡やわ
269 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/29(木) 15:19:17.01 ID:EIynxemG
エディットでのGBの付け方わからンゴ
ぬるデータ見ても基準がわからない
270 :
◆poDOSpaVj2wr
2016/12/29(木) 16:17:46.25 ID:Z8NVIDX5
守備が0にできない不具合だけ修正。このバグだけはスルーできない。他はほぼスルー。
今度こそ今回の最終版です。
271 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/29(木) 16:53:50.33 ID:cgpkhjTE
おつかれさん
272 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/29(木) 17:56:03.24 ID:XTbu6zkW
更新ウレシイ…ウレシイ…
273 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/29(木) 17:56:23.11 ID:GxEceLdJ
>>269
go/ao参考にすればええんちゃう
1.00を50としてgo/ao値それより高い選手はGBを上げてけばええ
274 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/29(木) 19:09:26.21 ID:IflB02Q0
最悪データが無い場合は被弾率とかを基準にしてもいいな
フライボールと被本塁打には相関あるし
275 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/29(木) 19:52:53.83 ID:EIynxemG
>>273>>274
サンガツ
276 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/29(木) 20:19:10.11 ID:oNAuvg1d
自分追加のドラフトがCPUどこも取らんのって大学とか高校成績が無いからなんか?
能力からアマ成績自動入力する機能ってできませんかね…
277 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/29(木) 23:13:21.61 ID:fBCjABMq
>>260
自決したンゴ
278 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/30(金) 11:38:50.82 ID:PnphikPh
279 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/31(土) 01:43:16.67 ID:4TsC7cYn
Twitter見たんだがムーブメントはOOTPではタイプの違いとして扱われてるけど
性質としてはグラウンドボールの能力みたいなもんじゃないのかな?
フライが減るから被本塁打が減るって感じで

グラウンドボールもそうなんだが案2でいう球威やムーブメントを設定するとして
そういった能力はストレートや変化球と切り離して考えるものなのかな?という気もする
ストレートや変化球のそれぞれに奪三振や被本塁打(ゴロ率)や被BABIPに
関する値を設定してその総合値として現れるものなんじゃないかと

球種ごとの特徴づけも必要になるし処理も難しいうえ
結局OOTPでやってることとあまり変わらんからアレなんだけど
280 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/31(土) 03:01:43.66 ID:VjzDWVQ5
今のGBをそのまま被本に繋げられそうだし新要素の球威、ムーブは要らない派
HR./FBを一律に設定して外野フライの数と被本の数比例させるだけでええやん
内部処理知らないから何とも言えないけど、変化球=奪三振独立はちょっと乱暴かなぁ
個人的には追加するなら「コマンド」とか?四死球はコントロールでいいけど被BABIPや奪三振はこっちなイメージ
変化球(変化量?球威?球速?)とコマンドの二要素で被BABIPと奪三振を計算した方がリアリティあるという自論
とは言え兼ね合いとかクソ面倒くさそう
281 :
◆poDOSpaVj2wr
2016/12/31(土) 03:25:04.68 ID:fioVWkjJ
えーっと、紛らわしいんですが、OOTPのムーブメントには二種類あって、
能力画面で表示されるMovementとエディット画面で触れるMovementがあるんです
後者はMovementという独立したステータスで、直接被本塁打が減る能力なんですが
前者は後者のMovementとフライ率を合わせて被本塁打がいくらくらいになるかという総合評価。
ペナスピで言うところのパワーと本塁打力の関係みたいな。
ちなみにOOTPのデータを眺めていると結構選手によって(後者の)Movementがバラけていて、これ変じゃない?と思わなくもなかったり。
282 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/31(土) 03:29:55.24 ID:fioVWkjJ
何故独立させたいかというとTwitterで書いた通り、変化球を奪三振だけで評価してるのに
実際は被BABIPも減らしますよっていうのがちょっとずれが生まれてしまうというか。
もっというと、奪三振が多いけどBABIPも高かった投手はどうやって再現するの?という。
グラウンドボールのときも同じようなことが起きてて、
例えば全盛期の藤川を再現すると変化球分の弾道下げが強すぎてGBがとてもじゃないけど足りなくなってしまっていたので。
自分もパワプロとかに慣れ親しんでいたので最初は変化球=奪三振というのは乱暴すぎるだろと思ってはいたんですが、
実際キレのあるカットボールで三振取りまくる人もいれば打たせて取る人もいるので、
変化球の数字に複数の役割を持たせると融通が効かなくなる問題は何度もぶつかってました。
283 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/31(土) 03:32:31.71 ID:F+T+egeY
元広島林の変化量は凄いけどあれでズバズバ三振取れるってことではないみたいなこと?
284 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/31(土) 03:46:08.57 ID:fioVWkjJ
そんで一番最初はプロスピみたいに変化球ごとに奪三振とグラウンドボール率と被BABIP(と被本塁打?)のパラメータを設定するのを思いついていたんですが、
単純にパラメータが異常に多くなってしまうし査定が面倒になるだけでいまいちピンとこないので、まずはグラウンドボール率を独立。
弾道の正反対の効果ですし意味も明確。
変化球は色々複雑で、例えば同じ試合で同じ打者と対戦すると回数に応じて決め球にマイナス補正がかかったり、
左右で球種ごとに得意不得意が決まっていたりしたんですけど、全部奪三振力の方にかかるものだったんで残すならこっちだなと。
ただ最終的にどうするかは今のところは未定です。
285 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/31(土) 03:49:32.15 ID:fioVWkjJ
被BABIPや被本塁打のパラメータを作って、
能力画面の表示ではそれらをマスクして変化球にそれぞれ補正をかけた数字を表示するのが一番丸く収まるかもしれない。
例えばストレート50カーブ50でも被BABIP・被本塁打がFだとストレート・カーブが40くらいに表示されたりとか。
286 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2016/12/31(土) 09:04:07.01 ID:C1SfrK0Q
普通に質問なんやけど
能力良い(例:弾道80ミートBパワーA)の選手が打率.250本塁打10くらいになることがあるのはなんでなんや?
それが何年も続くこともあるしある年から突然成績良く(打率.300本塁打45くらい)なることもあるのが不思議
287 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/01(日) 09:31:54.83 ID:4xTxu5NK
おっ、外人拾ったらチャンスついてる
288 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/01(日) 22:41:07.17 ID:ilefPO3s
特能で三振回避つけようとして消えてたからどこいったんかと思ったら
ミートに行っとるんやね
三振回避いっつもつけとるわ
289 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/02(月) 01:21:03.46 ID:Rhkv3jpK
>>286
開発者じゃないから推測だけど、論文で完璧って証明されてる様な乱数生成器でも精々数百回程度の試行じゃ十分偏ることがある
打率で言うなら30%打つように設定しても25%とかその程度ブレは十分ありうる範囲といえるし、実際は相手投手とかの数値にも影響されるからもっと振れ幅がでかいと思う
ゲームとかだと能力高い選手がある時期から打ちまくったりとかかなりの補正がかかってたりした(いわゆるコナミエフェクト)
290 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/02(月) 01:50:17.05 ID:bDtbDhWd
600回程度なら乱数の精度が完璧でも結果はぶれるし
打率.300打てる打者なら高い確率で.290-.310になるだろうという考えが間違い
291 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/02(月) 15:11:02.04 ID:ndd7iBMk
確かに1年だけなら3割落ちなんて普通なのはわかるで
でも実際にあった話その格のバッターで
.220が流石に6、7年も続くやろか?
可能性あるとしたらショートだったこと 疲労回復30やったこと 最初のミートは30であとから上がっていったこと(弾道も30くらいから上昇)やけど
292 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/02(月) 15:11:57.11 ID:ndd7iBMk
実際っていうのはペナスピでの話やな
わかりにくくてすまん
293 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/02(月) 15:51:39.31 ID:S2qsaDw2
査定制で確変を高い能力と判定されたんちゃうか
適当に3割30本くらい打てそうな能力でショート回復30で何シーズンか回してみたけどそんな現象起きないし
スタメン固定して疲労が回復してないのに起用し続けたら2割後半10本くらいになったけど
セーブデータアップして作者に見てもらうのが一番はやいんちゃう(適当)
294 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/02(月) 16:40:44.48 ID:7xPDwjdM
能力査定制がONになってる可能性はありそうやな
ミートが30からBはともかく弾道が30から80まで伸びるのはデフォルト設定だとかなり厳しいで
295 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/02(月) 16:49:36.87 ID:3aw4yapy
そういえば大阪オリックスは直さないんか
ワイは近鉄にカスタムしてるから別にどうでもいいんやが
296 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/02(月) 17:59:49.12 ID:0M5D+8xs
デフォルト設定ちゃうで
成長伸びやすくしとった
能力査定は切ってあったで

ただルーキーからずっとフルスタメンやからあるとしたらやっぱり疲労蓄積やろな
成績上がったときはエディットで試しに疲労抜いてみたんや
言い忘れすまん
297 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/02(月) 19:26:57.73 ID:zgWWcRIx
すまん、どうでもいいけど2016実在選手.zipって何?
ver3.01で使えるってことか?
298 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/02(月) 20:40:47.92 ID:5dj28vFC
半年くらい前に上がったやつは2016途中のやつで12月に上がったやつは2016終了時のやろ
299 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/03(火) 11:39:07.66 ID:eLeUL3OI
2016実在選手zipってやつでペナント回したけど、オフシーズンに補強した選手がチームにいないんやけど
300 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/03(火) 14:34:31.60 ID:cKSky0nn
昨日の実在選手云々ってこれか
http://ux.getuploader.com/pennantspirits/download/153/2016%E5%AE%9F%E5%9C%A8%E9%81%B8%E6%89%8B.zip
もう再現してくれた兄貴おるんやな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
301 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/03(火) 14:49:25.43 ID:cKSky0nn
と思ったら0.301時点のなんやな
三振回避とかが全部50やからそのまま使ったらめっちゃ打高になる
302 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/03(火) 20:55:21.07 ID:9xsJqu9y
実在選手を自分で査定したら半数が1/1になって草
303 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/04(水) 08:35:07.07 ID:PRW8Hf1R
選手の総合値?のポジション補正をもう少し大きくしてほしいな
今でも一応あるけどWARとかNPBのポジション別の成績とかそういうのと比較しても
かなり小さめに設定されてる感じ
304 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/04(水) 20:32:33.62 ID:tJ+c9whl
たまに履歴に載らない部分で能力値が上下したりしてるんやが新機能や仕様変更なのかバグなのかどっちやろ
コンバートしてない選手でも起こってる
能力査定はランダムにしてる

この例だと11/2→11/26の肩力や2/1→2/4の走力等
【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>42枚
305 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/04(水) 21:43:55.58 ID:/xPOyNc+
怪我の劣化ちゃうか?
306 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/04(水) 22:09:14.30 ID:tJ+c9whl
>>305
画像のやつは2017の3月に30日程度の怪我はしてるけど変化がカウントされてるのは直った後
別の怪我してない選手でもなってるのは確認してる(とはいえ1年しかプレイしてない)

↓のやつはコンバートしたのと同日の成長で元の守備力が1ずれてたりする(一塁守備50取得、成長が51→52)
【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>42枚
誤差程度なのが救いやけど
307 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/05(木) 16:55:32.69 ID:oMC/YRLL
セリーグで二刀流やろうとして普段のオーダーを3番ショートにしたんや
そしたら試合直前のオーダー決める画面で3番と9番にショートとピッチャーでその1人の二刀流選手がオーダーに2人配置されてそのまま試合したら9打席も立ってたわ
1回打順が回る毎に2回打席に立った事になっとるな・・・
308 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/06(金) 06:50:28.07 ID:Y4o4SObR
メイン画面左上の月日が変
309 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/06(金) 16:23:08.27 ID:M5puBtLw
グラウンドボールってどういう能力?高ければ高いほどいいというわけではない?
310 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/06(金) 17:55:20.00 ID:i4V6by9n
弾道の逆やろ(適当)
311 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/06(金) 21:49:01.30 ID:1fTryA3B
>>284で作者さんが弾道の正反対の効果って書いてるから
間違って無いというね

ゴロ率が高くなって被本塁打が減るって感じ(被BABIPにも影響してる?)
ゲーム上でどう処理されてるかは知らないが
基本的に高いほど良いと思って問題は無いかと
312 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/07(土) 00:52:13.03 ID:7dmAmqhr
シミュレーションとしてかなり完成度高いと思うんだが
個人の通算成績見ると結構違和感出るな

50年まわしただけだけど500本塁打達成が0人に対して
6000打席以上での打率3割越えは40人、その中で3割1分越えが14人

怪我や衰えでレギュラーを外されるのが
早すぎるってのも原因の一つかなと思うけど
313 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/07(土) 04:23:44.80 ID:Ta+C7Na/
ゴロはアウトになりやすい
ここ20年くらいGB/FBが0.80程なのに対してGO/FOは約1.15

グラウンドボールが高いほど良い成績が出やすいと考えて間違いないかと
314 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/07(土) 07:45:29.45 ID:LdNgH8Mt
個人的にはピーク年齢に加えて衰えやすさも一律じゃなくて個人パラメータにしてほしいんだよなぁ。
まぁでも現状でも衰え激しいせいか隔年選手とか結構多くて面白くはなってるんだけど。
315 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/07(土) 10:09:51.31 ID:SxSboKQm
んああああ
316 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/07(土) 10:50:50.18 ID:tby3nqBp
選手の成長関連は調整がかなり難しそうやなぁ
317 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/07(土) 14:09:45.15 ID:a3b4cvUN
パワプロとかプロスピとかだとマートンが通算.340くらい打って引退とかザラやからな
少なくともあのへんのバランスを基準に劣化早すぎとか遅すぎとか判断してはいけない
318 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/07(土) 23:08:52.21 ID:7dmAmqhr
成長や衰えのペースやピーク期間を選べるんだから
それを個人能力としても使えそうだけどな

成長速度4 ピーク年齢25~26 劣化速度2
成長速度2 ピーク年齢29~33 劣化速度3
こんな感じで

ただこうすると今までみたいに設定で自由に選択できなくなるかなあ
個人的には理想のバランスを求めて設定を弄ってくのも楽しみだから何とも
319 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/09(月) 06:15:51.30 ID:xuTpmMQ1
ふぉ
320 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/09(月) 23:34:08.13 ID:klceJq/X
321 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/09(月) 23:36:48.81 ID:I5+rf6Fb
322 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/10(火) 01:15:18.13 ID:NB8Viuzl
323 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/10(火) 01:17:57.57 ID:n8ilS9M5
324 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/10(火) 01:32:21.02 ID:LFp8w5oA
325 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/10(火) 01:35:03.10 ID:Q5lNrVEo
326 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/10(火) 04:24:06.90 ID:8juYI5TG
327 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/10(火) 09:53:20.38 ID:zz6pAS68
328 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/10(火) 11:31:19.51 ID:SbHRdMRW
壊滅してたら大ごとになるね
329 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/10(火) 16:31:03.62 ID:ZkljenCN
>>310>>311
ありがとう。作者さんが前に書いてくれていたんだね、気付かなかった……
330 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/11(水) 03:10:02.42 ID:Ee+yqPQb
フォックステレビとは
331 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/11(水) 17:09:58.10 ID:1I4lvspF
そりゃフォックステレビよ
332 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/12(木) 12:20:09.33 ID:Gx/tZ7Oz
油揚げにレモンかけといたぞ
333 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/12(木) 18:35:16.21 ID:d2wkLDJl
そういやリーグ設定って無くなったんだなと書き込もうと思って
確認したらリーグのロゴのとこで変えれるのか
ってか表彰のゴールデングラブが2つあるのはどういう意図が・・・
334 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/13(金) 19:22:05.64 ID:vFJZvfNO
ひそかに同じ苗字の選手が出るようになってるなみたいやね
ちゃんとデフォの登録名もチーム内に同じ苗字がいるかどうかで自動で2文字になったり3文字になったりしてる
335 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/13(金) 23:18:13.54 ID:VcgPapkc
選手おらんくなったと勘違いすることあるから
何か通知ほしいなあ…
336 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/14(土) 03:55:47.20 ID:zHKIqqqf
トライアウトonにすると、69人まで戦力外選手取り続けるからちょっとリアル感ないな
制御することは可能だろうけど
337 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/14(土) 22:54:49.22 ID:Y1amdIev
338 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/14(土) 23:01:52.48 ID:Rqjf+cSg
339 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/14(土) 23:09:00.68 ID:cfi/xfkt
340 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/14(土) 23:12:39.84 ID:Rp/yo+hM
341 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/15(日) 01:19:45.16 ID:U2AR8aPm
342 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/15(日) 01:21:15.88 ID:4BVy4QBN
343 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/15(日) 01:34:21.36 ID:08B7akIs
344 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/15(日) 05:55:40.02 ID:rrGxZoBc
345 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/15(日) 14:48:35.34 ID:AkcmmPtS
帆足はそろそろここを訴えてもいい
346 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/15(日) 21:00:18.43 ID:Btk5ujxz
とっさに思いつきやすい「ホ」ではじまる選手なんが悪い
347 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/15(日) 21:08:00.54 ID:tm+f8Otu
ホッジス
348 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/15(日) 21:30:31.22 ID:Zfo+nEKI
殺伐とした煽りが少ない代わりに
これでもかと言わんばかりに帆足が虐げられる謎スレ
349 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/15(日) 21:34:56.04 ID:Ncein9KT
ホーナー
350 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/15(日) 21:37:01.94 ID:NAXS0hVL
ホージー
351 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/15(日) 21:50:51.55 ID:17ATvxfG
ホセ・フェルナンデス
352 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/16(月) 00:44:39.33 ID:RoD4N/oN
星野仙一
353 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/16(月) 03:06:48.27 ID:QU8K/sHK
帆足和幸
354 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/17(火) 00:06:55.28 ID:/NJJo5WQ
帆足やんけ!
355 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/17(火) 17:42:46.67 ID:nsfv50Az
本多雄一
356 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/17(火) 19:42:12.27 ID:94NAqQvW
ホルベルト・カブレラ
357 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/17(火) 20:09:08.30 ID:dlC1SHk9
ほならね
358 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/17(火) 21:34:02.79 ID:/NJJo5WQ
ミート練習指定したら三振回避だけみるみる上がっていって草
皆ミートCくらいで三振せんけど打率低いのはそのせいだったか
359 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/18(水) 22:55:04.14 ID:kD81SAx8
【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>42枚
(三振数マイナスは)いかんでしょ
360 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/18(水) 23:31:51.15 ID:cgY0aV0f
全盛期イチロー伝説かな
361 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/19(木) 00:16:03.63 ID:yfrlV1Hj
そういえばまだ能力MAXは試してなかったなー
362 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/19(木) 13:30:48.12 ID:5RLhsVBW
久々に見たけどペナスピ進化しすぎてて草
363 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/19(木) 21:06:27.02 ID:UDogcwrU
そろそろコンマイとかから圧力かけられそう
364 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/20(金) 18:13:07.04 ID:rukV3mHZ
ソシャゲでじゃぶじゃぶ詐欺って潤ってるうちは大丈夫
365 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/20(金) 23:35:49.33 ID:NuQJdqux
スタッフコピーしたら好きだった選手の成績とか自由に見れてええな
366 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/21(土) 14:37:29.18 ID:MVGwOsy8
全球団実名査定やってる兄貴おるんか?(他力本願)
367 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/21(土) 15:11:34.39 ID:lanmn7qv
投手査定が辛すぎて無理ィ~もう~
368 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/22(日) 01:10:52.83 ID:vbRS9/Vn
369 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/22(日) 01:47:27.10 ID:o3Ud3yeH
370 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/22(日) 06:45:33.81 ID:Y+aBzean
371 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/22(日) 07:24:23.58 ID:Vn/8aI/p
372 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/22(日) 07:35:09.40 ID:oTX8/GNv
373 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/22(日) 07:39:31.47 ID:9a92V+Qj
374 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/22(日) 07:48:56.78 ID:reE3nXAf
細谷けほい
375 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/23(月) 12:11:09.37 ID:M/EopryK
Twitterの画像綺麗で良いな
ただ投手の変化球とストレートは別物にして欲しい気もする
376 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/24(火) 14:12:36.24 ID:I/T3NYFv
ストレートは一番上に別枠がいいかな
能力画面はキレイやね
377 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/24(火) 17:15:45.95 ID:Iz7iRNSQ
既存データエディットってところはみんな使えないんよな?
378 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/24(火) 17:32:17.04 ID:b4RNXzSS
使えるぞ。POP-UPしてるからな
379 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/24(火) 17:38:48.79 ID:F7rCceAC
>こちらは作り直すのが大変なので開始前エディットを再び行えるようにしました。
>ただしシーズン中のものを弄ると問題が起きそうなので、
>春キャンプ直前かつマスターモードがオンになっているセーブデータ限定。
>やり方は上の条件を満たしてスタート画面で既存データ編集を選ぶだけ。


ただしこれやると選手メモが消滅する(契約しました~シーズン20本塁打しました~怪我しました~のやつ)
以前は通算成績も消滅してた気がするが今は通算成績は消滅しない
380 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/24(火) 19:01:21.09 ID:n6Y5vxsz
チーム内戦力すぐG判定になるんやが
ちょっと厳しすぎない
381 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/24(火) 20:46:36.35 ID:CH4XZuae
変化球7段階にできへんのやけどどうやってやるんや
共通オプションで7段階に変更しても反映されへんし
382 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/24(火) 21:32:49.59 ID:Iz7iRNSQ
はえーそうなんやサンガツ
わいがしっかり見てなかったわ
383 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/24(火) 21:50:21.51 ID:dzrEMisa
このゲーム地味に山ほど機能があるけど隠れてたりわかりにくかったりして初見だとほとんど見えないからな
384 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/24(火) 23:35:06.40 ID:apPWM8aR
ホームランの出やすさなんかを調整できたり
途中で操作チームを変えれたりとかね
385 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/25(水) 00:10:58.07 ID:k9viFMj1
オーダー設定画面でポジションやら詳細能力とか見たいンゴ
386 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/25(水) 00:19:39.31 ID:oYVbAXJ0
Zキーを押しながら選択で見れるんやで
387 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/25(水) 01:02:27.56 ID:k9viFMj1
ファッ!?それも知らんかったわ...
388 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/25(水) 01:10:10.04 ID:7NdOIL6R
捜査チーム変更ってどうやるンゴ?
389 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/25(水) 06:50:34.54 ID:UX0nBpIO
新規選手で始めたいなと思ってもコマンド昔載ってたの忘れてできなかったり
390 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/25(水) 17:02:03.23 ID:bTeHbpbK
>>388
CPU設定の下にあるプレイチームのとこで変更可能
あとは手動設定に変えればOK
391 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/25(水) 18:02:05.15 ID:7NdOIL6R
サンガツ
392 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/27(金) 06:13:30.43 ID:EGRqigEL
393 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/27(金) 07:53:44.22 ID:zIe6WoWp
394 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/27(金) 08:08:01.55 ID:e1Uc/6bn
395 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/27(金) 11:04:02.93 ID:MO57wQtG
【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>42枚
なんやこれ
396 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/27(金) 11:47:11.64 ID:rdqEcU3t
シーズン成績壊れる
397 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/27(金) 14:36:06.70 ID:83imcJyw
通算300盗塁するけど1試合に10個以上エラーする選手欲しい?
398 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/27(金) 16:09:37.06 ID:GD86k67E
外野で一試合10エラーって至難の業なんですが
399 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/27(金) 17:30:00.13 ID:vFt+Dj1X
わいもこれなったことあるでこのバージョンやないけど
何年も同じ年が続くんやろ?
確かこのスレに画像あった気がする
400 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/27(金) 17:45:22.88 ID:X4XDucfB
そういや試合結果の表示でごくまれに分身するな(起こっても個人成績のデータは正常)
前のバージョン(~0.30X)は試合中怪我した打者に多かったけど今回は怪我関係なく起こる可能性がある
そして現バージョンで起こった際8番バッターやと9番のピッチャー挟んで分身したことがある
【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>42枚

あとPの代打で代打の代打みたいなのをする時があるが右打者の代打で右打者とかやったりする
とりあえずPの打順にはキャッチャー代打に出しとけみたいなAIの判断が最初に来てるんやろうか
両方とも数年に1回程度やから発生度はかなり低いし無害やけど
401 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/27(金) 18:27:18.03 ID:YNDuBGOC
>>399
他の数字は正常だからエラー数バグってるだけちゃう
402 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/27(金) 22:54:45.01 ID:vFt+Dj1X
いうほど他の数字も正常か?
403 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/27(金) 23:24:01.96 ID:wO5ePuFD
何故かオフの6週目から先に進もうとすると動かなくなる
404 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/28(土) 01:14:20.99 ID:Y3fYexri
多分これ通算成績だから他の打撃系の数字は正常やろ
405 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/28(土) 07:15:12.17 ID:7orjtQnF
はえー勘違いしてたわすまんな
406 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/28(土) 22:48:27.27 ID:Lo6sov2/
気管支炎(4日)でパワーが10も下がりやがった
どんな後遺症なんですかね…
407 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/28(土) 23:22:16.82 ID:2SwgjYIY
力むと咳き込んで力はいらないとかやろ(適当)
408 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/29(日) 06:14:39.62 ID:Twk2cicO
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%B3
バット振っただけで内臓破裂した選手もいるから多少はね
409 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/29(日) 18:29:59.99 ID:yg5rjH3h
ええ…そんなのおったんか…
410 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/30(月) 18:29:01.67 ID:HCSgBGBz
毎試合見てるんやが勝手にスタメンと12軍変えられて困るンゴ
411 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/30(月) 18:48:55.64 ID:HCSgBGBz
エディットのベテラン選手の成績設定めんどくさいンゴね
412 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/30(月) 19:12:05.82 ID:7G1uDh7h
>>410
どっかに設定できるとこあるで
413 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/30(月) 22:21:41.25 ID:P81tQAHT
スキップしたら変えられてるけど試合自分で見たらちゃんと出とる
オーダー固定がうまく機能し切ってない感じやな
414 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/31(火) 00:23:00.33 ID:OQETdb+H
【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>42枚
これやっとかなCPUに変えられるで
投手と昇格降格も同じのがある
415 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/31(火) 09:03:12.84 ID:mfUysEpg
そういや一二軍昇降で全部チェック切っとけば新外人が入団した瞬間に誰かを下げて自動で上がる現象が防げるようになった
416 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/31(火) 17:22:34.33 ID:1DSVv/0L
>>412
サンガツ
417 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/01/31(火) 17:25:24.19 ID:1DSVv/0L
>>414
サンガツ
あっ...そこCPUサイドの設定かと思ってたンゴ
お恥ずかしい
418 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/01(水) 13:01:08.74 ID:9DNmOEEY
このゲームのリードの効果ってどれくらいなんやろな
流石に0,1,2ぐらいだと駄目っぽい感じだけどそれ以上だと違いを感じないわ
前は拾ってきたロートルのリード5とか固定すると結構変わってた気がするんだが、気のせいかな
419 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/01(水) 16:36:37.11 ID:bVB8QYFe
>>418
検証してくれてもいいのよ?
420 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/01(水) 23:16:15.51 ID:W/w2rR3Q
だんだん進化してるンゴねぇ
421 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/01(水) 23:46:11.23 ID:PQsjtGOz
新デザええやん
【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>42枚
【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>42枚
【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>42枚
422 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/01(水) 23:52:35.64 ID:1MdP4aA9
なんでコーディエw
423 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/01(水) 23:56:58.69 ID:PZUW0xk/
ええやん
424 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/02(木) 00:05:05.45 ID:/JX/bo1d
パワターみたいなの出来るんかな
425 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/02(木) 03:35:01.89 ID:byNYzuEt
ディエで笑ってしもた
426 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/02(木) 13:07:29.17 ID:CTbPeAXt
どんどん進化しててすごE
427 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/02(木) 13:23:59.59 ID:y0h+43MC
コーディエ評価1で草

二軍の年度ごとの主要メンバーも一軍と同じように記録してほしいけど無理かな
428 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/03(金) 18:01:02.86 ID:KXufYDeH
429 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/03(金) 18:54:22.74 ID:1lHxV9Ew
430 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/03(金) 19:50:45.05 ID:9fCHt8p1
431 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/03(金) 20:32:54.56 ID:NBPGGFCX
432 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/03(金) 21:07:26.28 ID:sgzzrt9X
433 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/03(金) 23:58:03.61 ID:VOHuVJOY
エディット画面で特殊にしてC+Nやってもインポートも何も出てこないんだが…
434 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/04(土) 10:09:57.63 ID:IJY/y3T5
【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>42枚
何回合意するんですかね…
435 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/04(土) 14:38:42.82 ID:83r7TasE
心配性なんやろ
436 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/04(土) 21:39:19.56 ID:4omnOeGA
実在選手査定兄貴息してるか~?
437 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/04(土) 23:03:21.77 ID:bQzoH+xe
初めて見たけどこれ実名選手ないの?
438 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/04(土) 23:37:48.71 ID:IJY/y3T5
【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>42枚
0.00は初めて見た
実際目にすると壮観やな
439 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/04(土) 23:44:04.35 ID:t11ECMGc
この防御率でこの登板数の少なさそしてセーブの多さ
どんだけ大事に使われとるんや
440 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/05(日) 03:08:44.88 ID:qj0rsBDI
50登板すら一度もなくて草
ワイのチームの今の抑えは3年連続80試合投げた結果250日以上のお休み中や
441 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/05(日) 10:22:02.09 ID:KJQapZlY
スキップで投げさしたら
中継ぎは絶対5年以内に怪我しよるな
442 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/05(日) 11:44:42.23 ID:N4Q/Fcf3
(怪我したら能力下がる&2軍に落ちてそのまま帰ってこないのが嫌だから怪我無しにしちゃ)いかんのか?
443 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/05(日) 13:28:45.89 ID:FUJBnetq
大して落ちなけりゃ戻ってくるやろ
444 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/05(日) 17:27:33.28 ID:bIyLAGw1
成績によって能力変化するの?
早熟多過ぎるんだが
445 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/06(月) 22:14:35.64 ID:gDRtXAbn
446 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/06(月) 22:54:56.71 ID:wlovDr1+
447 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/06(月) 23:07:37.74 ID:ho22+PXY
448 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/06(月) 23:21:18.68 ID:6TXGwx0J
449 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/06(月) 23:27:03.72 ID:1MLvFyyu
450 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/06(月) 23:33:22.56 ID:3kDzmWG8
451 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/07(火) 00:15:21.78 ID:3JrViGdx
452 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/07(火) 04:37:09.50 ID:ravW2+lg
453 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/07(火) 06:26:42.09 ID:gytSgtKi
454 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/07(火) 14:40:23.55 ID:HzzRS9WS
実在選手名はインポートできるんだけど、査定はしてないみたいだね
結局実在プレイするには査定は自分で1人1人しなきゃいけない感じですか
455 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/07(火) 16:08:47.72 ID:WeFvHIoO
ワイは誰かがやってくれると信じて待ち続けてるで
456 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/09(木) 01:21:15.48 ID:T4hF3a/Z
457 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2017/02/09(木) 04:12:19.88 ID:WpX0mHiw
110KB

lud20170209054457
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1479581192/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>42枚 」を見た人も見ています:
【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所
【なんJ】野球ゲーム作ってる 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net
【避難所】男ムラサ、永江衣玖、美鈴らの野球25球目
なんG避難所
なんJ避難所
桃月なしこ 避難所
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 避難所
なんG ポケモンユナイト避難所 ★4
なんG ポケモンユナイト避難所 ★6
なんG ポケモンユナイト避難所 ★5
なんG ポケモンユナイト避難所 ★2
ニコニコ生放送 避難所 part154
カスカ 懐石・研究 避難所 [無断転載禁止]
【ワッチョイ無し】どうぶつの森 なんj村避難所 ★1
皇室御一行様★part3082 避難所 [無断転載禁止]
【ついに】 エロマンガ大賞 避難所 【10周年】
【MMD】紳士動画見る専スレ 避難所 [無断転載禁止]
GRBL部は携帯電話ゲー板に避難
東京六大学野球
なんJプロ野球VS部2ndseason
わしせん避難所67
わしせん避難所68
わしせん避難所66
わしせん避難所72
わしせん避難所69
開会式実況避難所 なんJ
なんj大学サボり部避難所★1
【避難】なんJスマブラ部
愛知県岩倉市 避難所スレ
【避難】阪神×ヤクルト
BABYMETAL ★6731 避難所DEATH
なんG無職ニートフリーター部【避難所】 2
【避難所】なんJVYouTuber部 10016【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10129【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10082【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10091【IDワッチョイ有】
【なんJ民で】スカッとゴルフパンヤ避難所12
【避難所】なんJVYouTuber部 10010【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10093【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10095【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10047【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10004【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10048【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10020【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10035【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10087【IDワッチョイ有】
【BS12 ぬ】のの湯 避難所【ローカル各局 わ】
【VALU詐欺】ヒカル、文春砲を喰らう【避難所】
【避難所】なんJVYouTuber部 10023【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10128【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10116【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10105【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10056【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10065【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10077【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10130【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10104【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10085【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 100232【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10106【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10001【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10049【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10002【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10096【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10094【IDワッチョイ有】
【避難所】なんJVYouTuber部 10030【IDワッチョイ有】
20:43:35 up 132 days, 21:42, 0 users, load average: 10.40, 9.16, 9.36

in 0.04013991355896 sec @0.04013991355896@0b7 on 082809