◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK総合を常に実況し続けるスレ 202341 ふたりのビッグショー YouTube動画>2本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1677680668/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1 これ見るたびに吹くわw
【国際】米国防総省高官、ロシアに軍拡競争の「資源なし」 [アルカリ性寝屋川市民★]
http://2chb.net/r/newsplus/1677663237/ 対ロ制裁逃れ「注視」と警告 中央アジア5カ国外相と会合―米国務長官 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1677621769/ フィンランド、国境にフェンス ロシアから徴兵逃れ入国急増 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1677631762/ 大使館での募金「日本が1番」 地震支援でトルコ外相 [尺アジ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1677587131/ 「おーいお茶」115円→140円に 伊藤園、缶飲料値上げ 2023年2月27日 17:48
子どもの頃テレビに出てたタケカワユキヒデを指して、何でこの人日本人なのに英語で歌ってるの?と聞いたら
母が「奥さんが外国人だからやろ」と非常にいい加減な返事をしてくれた
奥さん日本人やん!
子どもの頃モンキーマジックのシンセサイザーに宇宙を感じたわ
>>996 岸根公園と神奈川大の谷間の道あるじゃん。
バスが通ってる(´・ω・`)
この曲のカッティングをCharがようやらんかったんで浅野さんに馬鹿にされてたな
前スレ979だったかな、ありがと
NHKホールがHD対応になった年だな
ガンダーラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>
http://2chb.net/r/livenhk/1677680497/987 遠すぎて整形までは分からなかった
でも遠目でも化粧が物凄く厚いのは見て取れたw
香港に行ったら猿がいた~♪
そうだったんだ
もうそれしか聞こえてこない
ゴダイゴは2代目のベーシスト参加するのはこれの次の再結成?(´・ω・`)
ノストラダムスの大予言とか2000年問題であーだのこーだの言ってた頃
>>28 私はHoly & Bright も好きです
ゴダイゴと言えばミッキー吉野のイメージだけどタケカワユキヒデも結構良い曲いっぱい書いてるよね(´・ω・`)
ミッキー吉野 再婚相手は若い!
Eテレ板がおまい達が探し求めてたガンダーラだったんだよ・・・(´;ω;`)
ガンダーラってどこにあるの?
ってどの国がモデルなんだろ
インドに自分探ししに行く人だらけだったのはこの歌のせいか
>>39 やっぱり遠目でもわかる厚塗りなのね(´・ω・`)
ぴロコはガンダムソングだけ歌ってればええんや
なのにガンダムなかった事にしやがって
>>23 関西のローカルで漫画を題材にしたコントをやる単発企画番組にゲストとして出た際、
一番好きな漫画のキャラは?と聞かれてジャントニオ猪場(たしか永井豪の漫画のキャラ)って答えて
ハリガネロックの目離れてる方か何かにホンマに好きなやつやなくて知識ひけらかしたいだけでしょ、って突っ込まれて
うろたえてたなw
森口博子はたまに美人
タケカワユキヒデはかわいいオバちゃん
タケカワユキヒデって安心感あるよね
悪いことしたことなさそう
これゴダイゴよくばりセットでええやん
こういうのでええんよ
昔、ゴミ捨てに行ったら、森口博子の写真集が捨ててあった。拾おうか迷ったが、興味なかったのでやめ。
しかし今となっては、拾ってヤフオクかメルカリで売ればよかった。
982 公共放送名無しさん ID:jgCcVhGO
>>.966
八戒を殺すな
↑左とん平は亡くなってるだろ。半分はあってる
ピロ子の流出動画がもし本物だったら
やっぱり大昔から芸能界は寝枕あったんだなと納得してしまう
歌番組で今のスペックで再放送出来るのでは一番古い部類か
タケカワユキヒデのオリジナルのキーに合わせるとこうなっちゃうんだろうなw
>>67 アガスティアの葉見たいけどインドまで行くのタルいからネットで見れねーかな
(´•ω•)森口に手マンしてみたいなってボヤいたらカミさんにひっぱたかれた
>>63 ガンダーラ(中国語: 健馱邏、犍陀羅、巴: Gandhāra、梵: Gāndhāraḥ)は、現在のパキスタン北西部に存在した古代王国
>>92 その二人って伊右衛門の組み合わせだっけ?(´・ω・`)
>>59 タケカワの声が高音出せなくなってて
ヒロコが低く歌うのが辛そう
>>36 >>79 声も本人っぽかったね・・・見事なバディだった・・(´・ω・`)
最初のリンダと辺見のがしつこくて別なチャンネルなねしてたらゴダイゴと森口に化けてた
未だに良い女だな、森口
>>64 日曜八時だよ
円谷プロが噛んでるので放送開始が楽しみだった(´・ω・`)
>>107 これから結婚するかもしれないでしょうが(´・ω・`)
>>86 写真集は一冊だけレアなやつがあったはず…スコラからでたやつ
VHS版なら持ってた気がする
>>83 (´•ω•)タケカワは商店街の惣菜屋さんにいそう
異邦人とガンダーラと喜多郎でシルクロード大三元(´・ω・`)
>>110 博子さんは、気遣いができる方だからなぁ
ボーカル以外あんま認知されてないバンドTOP10に入るバンドよね?
>>117 東大の千鶴子も結婚したし何歳になっても可能性はあるよな
>>114 グラマーだったね
俺が見たのは、ちょうどシャワー浴びてるシーンだった
ゴダイゴってベースだかドラムの人の方が歌上手かった気がする
確か今は京都で宣教師やってるんだっけ
>>97 さっきのリンダの見てると、頻繁に一瞬で着替えしてたから生放送ではないと思う
逆いるから生っぽいけど
>>117 お一人様の教祖の上野千鶴子さんが、入籍してたらしいね
>>129 ボーカル以外のメンバー全員言えるバンドなんてほとんどないわ(´・ω・`)
>>131 ミッキーのイメージはデブだったな、この映像だとタケカワとあんまりかわらないw(´・ω・`)
>>139 え、あいつあんなこと言ってて結婚したのwww
水の星クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
この当時既に海外で一番流れてた日本の曲がセラムンだったんだよな
>>146 だからパヨは内ゲバになる(´・ω・`)
ゴダイゴの最初期にいた浅野さんの弟って今なにやってんだろ
>>151 ボウイとブルーハーツとラフィンノーズなら覚えてる
この頃はもうガンダムに取り入ってたんか
初めは黒歴史にしてたよな
まるで悲しみのかけらだわ~街をとざすガラス色の雪~(´・ω・`)
>>161 何事も突き詰めると、突き抜けてしまうってことでは
>>196 アルフィー4人目は名前わからないわ(´・ω・`)
>>179 リン・ミンメイの人もそうだったらしいね(´・ω・`)
>>200 そうなん
それがなかったら一般的に認知されなかったのに何様なんだろって話やな
>>183 ラフィンは結構入れ替りあったような
オフィスPON、マル、ベレー?辺りしか覚えてない
森口のために作られた歌だろってくらいはまってるのは強みだわ
F91は映画見に行ったな。シーブック・アノー(´・ω・`)
ピロコはガンダムソングカバーしまくってるけど
シャアがくるもカバーしろよな
山瀬まみと森口博子の違いは ガンダムがあるかないかだろ
博子なんでお金持ちと結婚しなかったんやろ
当時なら選び放題やったろ
>>200 アレは物真似番組で他の人が歌ったほうが名曲になるとバレた
酷いキンキン声だしよ
最近トミーのスーパーヒーローばかりつべで聴いてたから何か嬉しい
>>180 なるほど 街頭左翼と喫茶店左翼って言われるけど、中核と革マルに違いがよくわからん ("・ω・")
>>217 今はそれ関係の需要しかないからなあ…
でもシティ・ポップスとして再評価されそうな気がせんでもないんだけど、いかんせんアレな人だからなあ
(´•ω•)今日は誕生日だから朝食作って娘を送ってからスーパー銭湯でゆっくりしてくる
>>144 NHKの当時のこの枠って生じゃなかったのか
三大ファースト以外の主題歌
エターナルウインド
ターンAターン
後は?
これくらいの歌詞の感じが良いな
最近のアニメの歌は歌詞詰め込みすぎ早口過ぎ
ムーンライダーズの人が亡くなって外国でも追悼されてるみたい(´・ω・`)
>>227 豪華なメンツ。久々に見たくなるな(´・ω・`)
>>225 じゅのー アーシタはどのシリーズだっけ・・・
>>217 あれアニソン歌手ってよりどこ行ってもミンメイミンメイ言われるのがウザかったらしいよ
劣化する前にすり寄って歌ってほしかったなあ
今北
ビューティフルネームやった?
あの曲大好きなんだよね~
この前見た爆笑問題のデビュー当時の映像に森口博子が既にいて驚いた
>>125 白楽の駅の方から片倉町駅に抜ける片倉六角橋線かな?
そこ沿いに最初の嫁さんの家があった(´・ω・`)
ホーリーアンドブライトキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>200 それはアニソン歌手への転向を打診された時。
そこからアニソンがどういうものか勉強を始めたらしい。
バラドルって山瀬まみや井森美幸から始まって森口博子もその一角だったけどその二人からしたら格下感があった
闘魂三銃士時代の蝶野みたいに
でもちゃんと芸持ってたのは森口博子だけだった
今みたいに天下取る前のダウンタウンの特番で一瞬だけ石川秀美のモノマネをしてこいつは絶対に残ると思ってた(´・ω・`)
随分昔の番組なのか。
ギターの浅野さん2020年に亡くなられてた
>>262 噂って歪められるから怖いなぁ(´・ω・`)
>>262 ジュドー・アーシタはアニメじゃないのZZ(´・ω・`)
>>200 そうなの?
麻枝アニメ「Angel Beats」でデビューした筈だが
>>242 今はアニソン歌うと手っ取り早く世界に名が売れるから
いかにもアニメ嫌いな歌手がアニソン歌ってるぽい(´・ω・`)
>>289 もともとは別の歌が主題歌だったけど
ハゲが森口の歌を気に入って変わったって言ってたな(´・ω・`)
>>290 笑っていいとも!に出てたのは、森口博子だな
タモリ博多パワーかな
ガンダーラに比べたらイマイチ跳ねなかったな(´・ω・`)
2022年の森口。わけえわ
>>288 堺正章が、元気いっぱいで身体が動くんだよねぇ
>>230 歌手としてガンダム以外たいして売れずキャラもアイドルには成れず、結果バラエティアイドルなるポジションが出来上がったきっかけのヒト(同時期に井森や和歌子と共に)だから
タレントのくせにって表現は当てはまらない
こうやって見てるとゴダイゴってほぼ999か西遊記だな(´・ω・`)
>>265 ファン層が自分の求める物と違った(アイドルだと思われていた)ってのもあるかな
あの人、一応シンガー・ソングライターだったから
昔はミッキーさんめっちゃデブと思ってたけど今見るとそうでもないな
>>265 日本だと何歌ってもミンメイって言われるのが嫌だからアメリカに行った
って言いながら、アメリカの人は私がミンメイだって知ってくれてた!とかヌカしてたから
河森もブン殴ってやろうかと思ったって言ってた(´・ω・`)
モリグチも昔はアニソンなんか歌いたくなかったけど今も残れたのはアニソンのおかげ
今やアニソンの女王
>>245 レコーディングで「水の星ってどの惑星ですか?」ってガチで聞いたピロコ(´・ω・`)
伝説のライブもこの頃のだったもんな
全盛期の映像はなかったんか
2人とも妙に若いと思ったらコレ1999年収録なのか
現在だと999歌ってたがだいぶ衰えが隠せなくなってた
>>317 それとビューティフル・ネームだけやなw
>>271 そうなのか
じゃあそこに住んでたのかぁ
>>318 セーラームーンサイン会でファン層に絶望した北川景子みたいだな
>>324 正直そう言って、感謝してるって言ってたな
>>318 元々楽曲だけだったのがCVまでやるハメになったしな
>>315 ちょうどさっきフジテレビTWOの夜ヒットでマチャアキが出てて「西遊記の2が始まるんで髪切ったら切りすぎちゃった」と言ってた(´・ω・`)
こういう構成が嫌いなんだよなあ
ゴダイゴの曲でいいのに
ってか、この演出なら20時以降にはできないな
>>338 思い出した。最初の嫁さんのお母さんの実家は菅田だ。
そっちの方みたいよ(´・ω・`)
>>335 笑わないでよ
あの曲きくと泣きそうになる
タケカワユキヒデが作詞したモスピーダのOP好きだ
アレンジ久石譲だったし
>>241 漏れもよくわからんけど革マルは一応公認団体で中核はゲリラ扱いと勝手に理解してる(´・ω・`)
森口博子はワンパンマンの強くて心配って曲が良かった
>>317 テレビでよく取上げられるのが999と西遊記のだもんねぇ
ビューティフルネームやカトマンドゥとかいい歌いっぱいあるのにね
日本では再発出来ないキャンディ・キャンディ
歌は別だけど
キャンディキャンディのアニメ見たい
いつか見られる日くるかなぁ
アトムもキャンディキャンディもこの子らは知らんだろw
イントロだけ聞くとちょっと長い髪の少女かと思ってしまう
ゴダイゴ特集かと思ったらアニソン特集(´・ω・`)?
チャーリー・コーセイのルパン三世のテーマ聞きたくなってきたな
ギターの人は亡くなってるんだな。
っていうか、これはいつの放送なんだ?
コートの中では性器なの
ってボキャブラでやってたな
曲ごとにギター変えるのってなんかかっこいいよな
変える意味わかんないけど
>>368 ですよね(´・ω・`)なんか声違った気がした
>>308 そりゃ牧師もいるし
バンドに無茶なことさせてるけど
いまこんなことできる演奏力のあるバンドもそんなにないな
これは大杉久美子だな
大杉久美子は特撮アニメ大全集にも出てたけど出産時に声潰れてもうちゃんと歌えなくなってたんだよね(´・ω・`)
>>258 tvk神奈川だったか東京MXで昨年だかやってたな
>>429 高野連で禁止された コンダラ業界と結構もめた
森口この髪型合ってるから髪切ればいいのに(´・ω・`)
>>378 組織論重視と、行動重視だと思ってた もちろん、綱領とかは読んだことないんだけど
中核は、街頭デモで政治が変わる韓国でなら、成功しそうな希ガス
>>458 ありがとう。結構前なんだな(´・ω・`)
これは前川陽子
前川さんも特撮アニメ大全集によく出てたけどまだ元気なのだろうか(´・ω・`)
これは違うだろ
フルメタル・ジャケットの曲だ(´・ω・`)
>>464 浅野さん、レギュラーのチューニングしか使ってないと思うけど(´・ω・`)
あと20分、水の星歌わないのか・・・(´・ω・`)
>>457 なんだ日テレに配慮したんかとおもた(´・ω・`)
>>442 自分はこの子供の世代と同じだから
アニソン知ってると思う
有名だから
>>447 伊代ちゃん(永遠の16歳)は自分の歌は微妙だけど、洋楽は上手い
森口博子「王子様が来てくれるその日を私は夢見る」
そして月日は
>>479 今はアニソン歌う番組やって復活してるからな
>>435 チューニングが違うとか、音域が違うとか、音色が違うとか、音程を揺らすパーツが有る無しとか、カッコつけとか色々理由がある(´・ω・`)
水木一郎アニキはもう亡くなったので共演はムリ
過去に出てたら再放送で会えるかもだが
>>496 有名所だけど曲しか知らないが半分くらいありそうな気がするけど……
そうでもないのか
>>508 ワンパクでもいい
たくましく育って欲しい(´・ω・`)
>>484 友達に思いっきりネタバレされてがっかりしながら観た思い出しかないわ
>>378 両方とも、非公認だよ 日本共産党ですら、公安の調査対象

社青同、代々木、革マル、中核が母体だと思うとなかなか感慨深い
まさか作曲の人は某有名ミュージシャンの名前のパロディ?
1999年だから今とちょっと違う選曲
今だとどんなセットリストになるんだろ
>>465 確か杉並区で革マル議員で長谷川英憲みたいなのがいた稀ガス(´・ω・`)
>>495 そこまで思わないけど、偏差値なら40台な気がする
今だったら森口博子ポジションしょこたんが歌ってそう
>>540 大河に出る(出た?)らしいね(´・ω・`)
>>550 共同作詞かな、
これが売れたのも怪しいな、今思うと
>>544 当時だとしようこはまだこのガキども寄りでは(´・ω・`)
>>544 この当時はどうだったんだろ? というか、デビューしてたの?
>>467 太陽の使者鉄人28号で作監やってたと記憶(´・ω・`)
>>508 >>527 安っぽいハンバーグ食べたくなった
ゴダイゴって日本で初めてワールドワイドになったバンドだよね(´・ω・`)
ミッキーさん、もう痩せてるね。
90年頃に高円寺かな?で見かけたけどもっとデブだったよ(´・ω・`)
ゴダイゴってなんかしたんだけ?
急に人気がなくなったイメージ(´・ω・`)
1980年にネパールでライブするくらい後醍醐って
有名だったの
>>568 マジでか
ジャイアンといい声優が俳優やってもいいこと無いのに
>>547 うーん、Lisa(きめつ) B’z(コナン) adoあたり?
(´•ω•)急に暖かいからクルマの燃料のマップいじってくるか
>>584 ルパン1stにも何作か参加してるんだよね
>>592 中川翔子なら無関係な自分の曲を二曲は歌ったはず(´・ω・`)
ネパールは兼高かおる世界の旅のイメージ(´・ω・`)
>>600 なにやっても木村昴のゴリラ顔が浮かんでだめだ
森口博子って何でこんなオバサンがアイドルだったんだろって疑問だったけど、これはスゲーな画面越しでもオーラがあるわ
ディズニーとかルパンとかセラムンとか今とあまり変わらんな
いつか王子様が迎えに来てくれると歌っていた1999年の森口博子
なお2023年現在いまだに・・・
>>492 よく国松様のお通りだいとゴッチャになる(´・ω・`)
この時代の女性だいたい仕上がり同じだよな
何かで見た膳場さんもこんな仕上がりだったわ
>>612 正直演技も全部同じだわ・・・
ハマればハマるだろうけど役は限られる
>>598 昔のプロレス実況を聴いていたらジャイアントゥ馬場と言っていたアナウンサーがいたのを思い出した
>>600 高木渉は良かったと思うけど(´・ω・`)
こんなよくわからん曲やるなら
すみれの気持ちやれよ
>>570 初代マクロスからだいぶたって経ってから、飯島真理・河森正治対談インタビューで
河森監督が殴ってやろうと思ってた(笑)みたいな感じで話してたよ(´・ω・`)
森口博子はガンダム、山瀬まみはドラグナー、井森美幸はイモリダンス
>>607 さぁ って、最近になって、年齢がプライバシーってことになったはずだから、十分お若いはず
急に知らん曲披露されるとコッチが戸惑うのよ(´・ω・`)
>>583 デビューはまだのはず
02か03年のミスマガジンじゃなかったか
それでもしばらくは売れなくて知る人ぞ知るって感じ
>>587 ブサイクはルック偏差値45未満だと思う
>>525 さっき民放に変えたら、深夜のテレビショッピングに笑福亭笑瓶が出てた!
>>593 アジア圏込みなら初かなあ?
それ以前にはフラワー・トラヴェリン・バンド(ちなみに現地のマネージャーがゴダイゴと同じ、作詞も奈良橋さん)とか
アップル・レコードからデビューしたイーストってバンドとか、あとファー・イースト・ファミリー・バンド(喜多郎が居た)とかも。
後、ミッキー・カーチスのサムライは何故かローマ代表で音楽イベントに出てて映像が残ってる。
>>616 正直アイドル時代はそこまでオーラなかったと思う
どっちかというと埋もれてた
いいともとか出だしてバラドルとして有能だったので認知されていった感じ(´・ω・`)
彼氏はいたらしいけどな
なんで別れたのか知らんけど
>>600 俳優活動を始めた声優なら津田健次郎が推しだな
もともと舞台俳優とかで、仁(大沢たかおのやつ)のドラマにも出てたけど(´・ω・`)
>>616 アイドルでは売れなかった
歌上手いバラドル
三大アニソン歌手ヅラしてる歌い手
森口博子
大黒摩季
>>649 そういう時期に頑張ったのが、あとで花開くんだろうなぁ
西田ひかるさんの
人生変えちゃう夏かもねでお願いします(´・ω・`)
>>639 音出ねーなら壊れかけじゃなく壊れてると思うけど
語呂がわりーから壊れかけにした説
こうしてみると森口博子ってガンダム以外有名曲なんてないね・・・(´・ω・`)
>>665 出かけるたびにお母さんが着いてきたって話ありそう
>>626 それじゃないの?w白黒とカラーで違うのかな
ドンガドンガドンガラガッタ~♪とドンガードンガラガッター♪
>>641 ゼロ年代以降?
それまでどちらも接点なかったのに
>>650 というかタケカワユキヒデ以外のメンバーが完全にやる気が無くなってた
お前のバックバンドじゃねーんだぞ、とインタビューで答えてる
>>676 トマトはトゥメーィティオゥ!(´・ω・`)
>>620 アルミはアルミナム! コンセントはアウトレット!
>>532 なる(´・ω・`)山本太郎も早くお願いしたいよね
>>619 すまん
記憶の改ざんはこうやって始まるんか
おまいらは映画パンツの穴を見てた世代だよね(´・ω・`)
>>616 結局世間一般の代表作は夢がモリモリだしなあ
>>685 ワンパンマンの曲(ヒャダインか前山田健一が作ったやつ)しか知らない
アイドル全盛期にさすがに森口博子や松本明子はさすがに・・
しかし革パン履いてる人って見なくなったな(´・ω・`)
こんな時間なのに、スレスピード早いなw(´・ω・`)
>>614 だから声優でってのは顔出さないほうがいいんだよね
最近は顔出し過ぎなんだ
>>700 キックベースボール流行ってたなあ(´・ω・`)
俺は全然興味なかったけど
>>697 こないだスカパーでやってたから録画したけどまだ見ていない(´・ω・`)
>>644 今さら年齢を非公表する意味が分からない
出演当時のタケカワユキヒデが今の自分と同じ年か・・・
(´•ω•)もっとうまく好きと言えたなら好きだったな。ダイハツのCMだったかな
え?JAVA使ってるやつまだいるの?(´・ω・`)
>>673 04年の夏の日曜に渋谷を歩いてたら
まんだらけに向かうしょこたんを見かけたことがある
当時ブログ人気は出てたはずなんだけど
それでも仕事ないんかと思った
>>609 ハイジやコナンは日本アニメーションだし元々は東映だからフリーだったのかな(´・ω・`)?
>>725 だよね
録画してるから後で調べよう(´・ω・`)
>>710 エロゲーやってるときに「どんな顔でこれ録ったんだろ」と思って集中できなくなったことはある
格好つけてKORG買ったけど、外国人向けのピッチだからオクターブ弾くの大変だし本物志向だから鍵盤重いからカシオ光るキーボードととりかえたい
>>709 これ見る為に昨夜目覚ましかけて早寝した
>>680 態度がとなら仕方ないけど、扱いがなら難しいね。(´・ω・`)
カスチルはその辺わきまえちゃって問題起きないw
>>739 カルロスは農産品の貿易会社かなにかの社長やってるんだっけ?
結局復活したバンドが新曲をヒットさせることはないな
客も昔の歌を聴きに来てる 今はもうやってる方も分かってるけど
>>589 そんなときのためにギョースーの冷凍ハンバーグ(´・ω・`)
>>738 のーじゃけっとりくわいてっど?はよく聴いてたな
HTML5も廃止されちゃったんだっけ?
このあたりよくわかんないんだよな
タケカワユキヒデ午後は〇〇おもいッきりテレビによく出てたな
>>724 昔わからん曲があって洋楽板で質問したらその人の曲だった
日本で激増蟲
ジャワティーってあれ中身何茶だったん?(´・ω・`)
>>731 ほぅ ブログっていまどうなんだろ? ライブドアのブロクが世界一の登録数?発信数?だったんだっけ?
>>733 アニメ業界のブラック薄給を手塚治虫のせいにした大嘘つきの耳腐れ
1999年の番組なのに四角画面じゃないんだな
HD化出来るのか
>>733 長くつ下のピッピやるために高畑勲とかと東映やめて東京ムービーに来てた
ロケハンまでしたのに原作者が許可せずにお流れに
しかしその準備がハイジに生かされることになる(´・ω・`)
>>755 わんもあないと どんとるーずまいなんばー
>>733 忙しいから来てくれ という業界だったそうな
>>747 桃子の自宅に電話して本人だと思ってモノマネで歌いだしたらお母さんだったけど引っ込みつかずに桃子大丈夫⁉︎と言われながら丸一曲歌って切ったって話好き
暴暴茶はゲロマズだったな(´・ω・`)ジャワティーは好きだった
>>759 フィルコリンズはバンドのドラム担当なんやで ロマンティックはとまらないんやで
ゴダイゴはアニソン歌手みたいになっちゃったけど
元々全国路線で組まれたバンド、たまたま999でヒットしたから方向性狂った
ミッキー吉野(デヴ)はバークリー音楽大学卒業の音楽エリート
JAVAティーのあの渋みが時々飲みたくなる要素だったのについぞ大衆には受け入れられんかったな
トミースナイダーの娘さんは歌手デビューしてた気がする
>>784 いや、たぶんアナログハイビジョン、SDだともっと荒い
>>771 ユニコーンはまぁ昔の曲をやらせるのも
それはそれでつらいというか…
>>772 当時アナログハイビジョンで収録してた
前にNHKでモー娘の大特集やった時に最初期の映像からハイビジョンで残っててびっくりした(´・ω・`)
あの歌・・・? なんでこんなにかわいいのかよ~♪(´・ω・`)
24年前だからこいつらもう34くらいなんだねぇ・・・(´・ω・`)
HDで残してもらえてラッキーだな
>>796 発売されてかなり立ってから飲んだけど
結構おいしかった記憶あるけど
味が思い出せない(´・ω・`)
>>761 日本と関わったところは、みんな豊かになって、よかったよかった
欧州みたいに難民で押し寄せられるよりは、ずっといい
>>796 いまも大塚製薬の自販機で売ってるお(´・ω・`)
>>789 なんとかパラダイスって曲や(´・ω・`)
聴いたのは本人歌唱じゃなく黒人カバーだった
>>796 まだ打ってんだね(ω・`)
自販機で見てたまげた
>>772 90年頃にはハイビジョン撮影してたと思う
子供と孫の歳がほぼ変わらん(´・ω・`)
何人産ませたんだ
>>753 角松敏生も、新しいアルバム出してもあまり需要ないらしくて、みんな過去の曲聴きに来てるみたいだから、新曲つくるのやめようかなーとか、昨年のコンサートで言うてた
>>772 1998年の長野五輪ですでにハイビジョンあったんだよな
>>783 たぶんだけど白黒がハリスの旋風でカラー版が国松さまの…だったような
>>766 美佐社長がやはり時代にアジャストできてない感じがあったな
20世紀中に幸せを掴みたい森口博子
なお2023年現在いまだに・・・
>>675 捕まるちょっと前かなぁ?すれ違ったの(´・ω・`)
>>779
それ初耳だわ
NHKソング 今年は国際児童年 >>767 ちなみに虫プロは大卒もぶっ飛びの高級待遇だったとか(´・ω・`)
ジャワティーまだ売ってるのか(´・ω・`)
今度買おう
>>753 イエモンの復活後のアルバムはわりと良かった
>>821 
左のも好きだったけど、すぐに消えた
>>772 この年の夏にNHKホールがHD対応になったのは覚えてる
国際児童年のキャンペーンソングで当時NHKで死ぬほど流れた(´・ω・`)
この歌を聴いてた昭和のガキの時は現在みたいな落ちぶれた孤独なオッサンになるとは流石に思わなかったよ
今さらだけど24年前だと不釣り合いじゃなかったのかねこの組み合わせ
>>841 日本のお花畑はこの時代にも片鱗はあったのかな
森口はタケカワユキヒデのキーに合わせるとどうしてもこうなっちゃうんだな(´・ω・`)
KPOPで耳がこえたせいか
邦楽はどれもダサく感じる(´・ω・`)
今だとこんな気軽に子供だ孫だの顔出し出演させられないな(´・ω・`)
子供の頃
エブリチャイルドハズアビューティフルネーム
だけは覚えたなw
>>838 3大農業で成功してる人
・カルロストシキ
・アルシンド
2000年で21世紀始まるって誤解よくあったよなあw
歌い方が全く変わってないな。右斜め前から入る感じの
(´•ω•)近藤さんのお天気までガレージでモサモサしてくる
この曲聴いたら急に子供の頃思い出して胸がゾワゾワする
>>773 なんとピッピが先だったのか(´・ω・`)
よく考えてみると
ビューティフルネーム
銀河鉄道
モンキー
これくらいしか大ヒットしてないなw
>>865 そもそも1999越えないと思ってたのにな(´・ω・`)
はじめてのおつかいで年一くらい見るおばさんにもこんなエロかわいい時代があったんだな
これから見る目変わるわ
英語パートの前にみなさんご一緒にって言われても困るよね(´・ω・`)
この曲が流行ったのがこの収録時よりさらに20年前ということに驚く(´・ω・`)
>>868 21世紀はきっと素晴らしい、みたいな雰囲気があったからね
>>777 それであの時代は著作権フリーで遊んでたのか(´・ω・`)
>>888 ネトフリではじめてのおつかいを配信したら
海外に大人気らしいね
>>820 名曲やで
Phil Collins - Another Day In Paradise (Official Music Video)
ダウンロード&関連動画>> こっちも名曲
Phil Collins - I Wish It Would Rain Down (Official Music Video)
ダウンロード&関連動画>> >>889 Z世代は皆韓国文化に夢中だよ(´・ω・`)
>>885 一発屋多い中で、それだけの曲が今も残っているのはスゴイと思う
>>904 Easy Loverがない(´・ω・`)
>>896 
こっちの方だよね
この曲嫌いなのよね
テイキングオフ歌って欲しかった
なんだっけゴダイゴって水滸伝?かナンカの主題歌が海外でヒットしたとかどっかで観たな
>>879 うーん、なんか見た目普通だったよ。
そういうの気がついてないだけかもだけど。
今みたいにキマってる人の職質動画とか見たことない頃だから
(´・ω・`)
>>921 紅茶飲まないワイでも飲めた(´・ω・`)
あっというまにおわった
ゴダイゴはけっこう持ち歌あるなー
そしてネコサン
>>891 英語ペロペロのうしくんなら余裕よね!・・・( ;`ω;´)
>>876 宮崎美子はピカピカに光って~(´・ω・`)
これはストックあるならもっとやってほしいな
BS特撮アニメ大全集も全部再放送してくれ
貴重なシーンてんこ盛りなんだ(´・ω・`)
>>816 日本が金をぶっこみ続けたからな・・・日本政府が公式に金をぶっこむなくなった韓国の今は悲惨だぞ
あいつらずっと日本が兼ねくれること前提で官民共に動いてたからな
>>923 NHKのけっこうな重役だよ(´・ω・`)
勝ち組
>>910 電通の陰謀だね。恐ろしい(´・ω・`)
>>872 でもKPOPって韓国国内だとそんなに人気ないみたいやで
ほかの歌謡曲っぽいのとかとかバンドは日本の80年代みたいだし
>>919 ちがうちがう
cmで、ジーパン脱いでビキニになる女
>>945 重役というほどじゃないよ
管理職ではあるけど
あしたは
ふたりのビッグショー「武田鉄矢・黒木瞳」
ふたりのビッグショー「ミッキー・カーチス 宇崎竜童」
>>913 なんとなく三苫って文字が目についたけどマジ?
こういうお宝番組あるなら毎日のように垂れ流せばいいのに
取っておいてるだけで何の意味があるの?
>>924 ラオウとヒャッハーおるし(´・ω・`)w
>>830 アルバムも売れてなくてもコンサートには客が来るってありがたい状況だけど
難しいもんですね 新しくコンサートの定番曲とかを地道に作っていくしかないか
>>794 そんな認識ないなぁ
999以前に西遊記だし、このとおりビューティフルネームは歌謡曲としてヒットだし
999はあくまで映画音楽としてだし子供がみてた連続アニメでは関わってないし
>>688 ハリスの旋風はドンガンドンガラガッタ~
国松さまのお通りだいはドンガドンガドンガラガッタ~(´・ω・`)
>>930 あの人はキメててもバレにくかったのかもね
>>918 イージーラバーのミュージックビデオで、フィリコリンズがエッチに腰をガンガン振ってたら
フィリップベイリーが大笑いしてる場面あったなw
>>960 マジ
肩書見逃したけど、あの位置だとスイッチャーかTDだと思う
>>964 そうすると飽きられちゃうのよ
見れそうで見れないくらいの希少価値は保持したいところ
視点論点も昔の流してよ(´・ω・`)
昔の方がよくわからん有名人出てたじゃん
久しぶりに4時まで起きてるな
最近は2時には床につくようにしてるのに何だか辛いわ
さて、そろそろ失礼スルゼ!
俺の事を好きな奴も嫌いな奴もthankyou!
みんな今日もどうもありがとう!
愛してます!
感謝!感謝!感謝for you!
バイバイおやすみ( 厂˙ω˙ )厂うぇーい
>>952 日本でも人気はないだろ
あるように思わせようとしているだけで(´・ω・`)
武川愛って4女やったんか
犬夜叉の最後のEDだけは良かった
今何してるんやろ
もう4時かお(´・ω・`)
おまいら朝飯の予定は?
>>967 元々俳優がやったってのは分かってるよ
声優ってしょ苦行が出たあとに露出多すぎってこと
>>855 いい曲を作っていけば局地的にでも持続していけますね
>>976 韓流って国策で国家予算を湯水のように注ぎ込む文化侵略政策のことだから
>>942 仏印に進駐したときも、バブル絶頂期もそうだったけど、日本はブイブイいわせだしたらやばい 平等に適度に苦労しているくらいが丁度いい
>>904 それそれ(´・ω・`)ブランディーが歌っとった
>>971 そうなんだ!ホントはリアルタイムで観て無いんだぁ~ありがとう
>>966 それ考えると、中島みゆきはものすげえよな
-curl
lud20241211151438caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1677680668/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 202341 ふたりのビッグショー YouTube動画>2本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150269 次回はNHKとテレビ東京のコラボをやりなさい
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 212155 インターナショナルタッグ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 151436 ポンコツ娘とロボ子のコラボレーション
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142323 壊れたテープレコーダー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138834 ドライブレコーダー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163532 ふたりと5人
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222715 ふたりでお酒を飲みましょうね
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157749 白い翼の鳥に乗り ふたりは空を飛ぶ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126129 ふたりで訪ねる 倖せのヘッドライト
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150055 心 心を縛り合い ふたり ふたりで傷ついた
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 200521 レコ大
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 91844 ドラレコ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132874 レコード
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152302 テレビ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136423 テレビつまんね
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222113 フジテレビ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 188077 テレビ消すわ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129486 朝まで生テレビ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148568 天才テレビくん
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129419 テレビ設置申告
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 193076 テレビはなぜ映る
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133695 有機ELテレビ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124507 トレビの田中泉
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129627 テレビツマンネ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 202642 日本テレビ協会
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149193 24時間テレビ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159675 テニスはEテレビ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 187953 テレビ消すからな
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141466 テレビはオワコン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139106 ドラレコ馬鹿売れ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 144846 夢ドライブレコーダー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148218 ケーブルテレビの点検
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 212262 連続テレビ小説つばさ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 214555 トキにブッかけるテレビ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 186295 またまたテレビ朝日の不祥事
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 212245 お使いのテレビは正常です
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 2221156 フジテレビを瓦解させた女闘士
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223859 フジテレビの首領が屈辱の退陣
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221906 震災の日に会見を被せてきたフジテレビ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222067 吉本、ジャニ、フジテレビ!!
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 180905 2022年連続テレビ小説ヒロインは誰だ?
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 195280 2023年度後期の連続テレビ小説は「ブギウギ」に決定(笑)
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223116 フライデーナイトフィバー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222084 変態ショー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143170 アイスショー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149881 イルカショー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 158965 東京おもちゃショー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 201327 れいわ新撰組(ローション)
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 158331 ヒョーショージョー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157450 平成ガジェット鑑定ショー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 153990 レミと明日香の義母娘料理ショー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156919 噂のふたり
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 169584 当たり馬券
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 199870 あたりくじ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126824 木のビル
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133304 ビッグデータ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143074 ビッグエア
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134045 未だ木鶏たりえず
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138690 命のビザ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135479 芝のコート
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223036 祭田フェスティバル
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 180015 気になるあのコ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126059 大成さんのまったり男殺し
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138755 ジッパーバッグ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 158477 ドラッグストア
03:15:23 up 2 days, 8:48, 1 user, load average: 11.39, 14.32, 16.99
in 0.24358892440796 sec
@0.24358892440796@0b7 on 040116
|