マッマ「はい ミョウガ 茄子 大葉 舞茸 キス オクラ」
ワイ「」
オールスターラインナップじゃん
イモとかかぼちゃはイラン
普通は海老、ウインナー、ちくわ、サツマイモとかだよね?
ちくわ、ソーセージ、ナス、ピーマン、もやしだったときは怒りでどうにかなりそうだった
天ぷらってうまいか?
例えば海老なら天ぷらやなくてフライにしてくれや勿体ないやろ
ウィンナー天ってなんや
おでんに入ってるようなあれか
天ぷらの好き嫌いでレス乞食か
Jカスの好き嫌いなんかまとめてもしょーもないだろうに
ワイの想像 海老 ウインナー ちくわ サツマイモ かぼちゃ 鶏天
現実 >>1
流石にキレるやろ ウインナーはシャウエッセンみたいなええやつやなくてやっすいやっすい赤いウインナーなら合いそう
J( ‘ー`)し「ハシリドコロの天ぷらよふきのとうより美味しいわよ」
う、ういんなー?
そんなことする家庭もあるんだね…
少しでもレパートリーを増やす良い生きる工夫だと思うよ…
キスじゃなくてハモにしてくれよ
一般家庭じゃ厳しいか
「あんたがお昼学校行ってる間に漁港で釣ってきたキス」
普通にスーパーとかはなまるうどんとかに売ってるようなウインナー天を知らないってやつはどういう生活送っとるんや
サツマイモ天とか
つまみ食い用に存在してるようなもんやん
エビ天ってちゃんとした店のは美味い分、家で食うと期待はずれ感が強い
その点野菜は安定してる
海老一人2本
なす、ピーマン、訳わかんねぇ玉ねぎと残り野菜のかき揚げどさぁ
目の前で揚げてくれる店に行ってかぼちゃとか笑われるからやめとけよ
味玉の天ぷら食べたときは美味いとは思ったけど天ぷらにする必要性はイマイチ感じへんかったなあ
中身なんてぶっちゃけどうでもよかったわ
醤油つけてそれをご飯に塗りつけると油が染みこんで何杯でもいけた
よくこんなしょうもない嘘つけるな
家で天ぷらやるのに海老ちくわさつまいもやらんガイジがおるんか?
茄子とかぼちゃとさつまいもは微妙よな
でかいだけで役にたたへん
ウインナーで笑われる意味わからん
少なくとも海老は必須やろ
海老天出てこなかったらキレないの?
かぼちゃの天ぷら昨日揚げたけどめちゃくちゃ美味かったわ
中 ピーマン
二 茄子
遊 鱚
一 海老
右 かしわ天
三 イカ
左 しそ
捕 オクラ
投 かき揚げ
>>81
揚げても美味いけど刻んで天つゆにいれてあっても良い 大葉とかいうゴミカスその辺に生えてる野草食ってろや
>>73
あれ運良く揚げたてのタイミングで食えればうまそう
だいたいシナシナだけど 海老とかいらんけどな
魚メインの天ぷら定食また食べたい
じゃこ天とかぜんぜん天ぷらちゃうやろ
天ぷら界の恥さらしや
最近高級店の食リポ見ると
人参を20分かけて揚げて糖化させましたーっての流行ってるな
舞茸最強!舞茸最強!舞茸最強!舞茸最強!舞茸最強!舞茸最強!舞茸最強!舞茸最強!舞茸最強!舞茸最強!舞茸最強!舞茸最強!舞茸最強!舞茸最強!舞茸最強!舞茸最強!
言うほど海老っているか?
店ならいざ知らず家庭の海老天はそこまでうまくないし野菜店の方がうまいまである
タラの芽とかウドとかアワビの天ぷらより普通にちくわの天ぷらの方が美味しいて思うわ、青のりなしな青のり入れたらあかん。
調理がしっかりしてるとこじゃないと美味くないメンツやん
オクラ
ししとう
ナス
かしわ
ピーマン
蓮根
タラの芽
みょうが
大葉
最強打線やぞ
ウィンナー、エリンギ、ちくわ、ナス、イカ、人参と玉ねぎのかき揚げ
とかかなウチで作る場合
安く済ませ
寿司でもそうだがあえてトロ頼まない食通のボクてのを
エビいらんやろて奴から感じる
>>132
そもそもアワビ自体がそんなに美味しくないぞ 1(遊)大葉
2(二)蓮根
3(右)舞茸
4(三)海老
5(一)鶏
6(左)茄子
7(中)甘藷
8(捕)蕗の薹
9(投)鱚
ウインナーって>>1ちゃんのネタじゃなかったんか…
地域どこやねん そろそろキス釣りの季節やろ
天ぷら食べたいンゴねぇ
ウィンナーは幼稚ぽいからバカにされるが揚げたウインナーは普通に美味い
>>144
ネタちゃうわ
普通に赤ウインナーの天ぷら食べるやん
あれなかったらテンション下がる ふっといアスパラの天ぷらうまそう
テレビでしか見たことないけど
騙されたとおもって粗挽きウインナーの天ぷらくってみろって
最高やで
有能マッマ「エビ、鳥、きのこ、大葉、カボチャ」
ワイ「マッマだいすき😘」カボチャポイー
>>1
どんだけガキなんだよ
親と同居してる間はペパーミントの天ぷらを出されても「すげー美味しい あんた料理の天才だよ」と言って食べてたぞ 結局なんJって学生多いように見えておっさんばっかやん
それとも見栄っ張りばっかなんか?
ウインナー食わん奴とかおるんやな
都市伝説やとおもたわ
どら焼きの天ぷらうまいぞ
ウル得マンから教えてもらった
バイトの同僚だった
>>142
見栄えがよくて客寄せになるだけの4番海老の聖域化を許すな
舞茸4番にしろ かぼちゃとかいう天ぷらになると途端に有能になる野菜
煮物は無能
というか甘くしたいのか辛く煮たいのかわからんから嫌い
>>125
あったら嬉しいがなくてもええわ
家庭の場合は海老天より玉ねぎと人参オンリーのかき揚げの方がうまいなーやっすい食材なのに天ぷらって凄いなーと思う 甘味が出る食材は要らん
イモ、かぼちゃ、玉ねぎ
あと肉系も要らん
まあ鶏肉はあってもいいけど
なす、ししとう(ピーマン)、大葉、舞茸
魚系はエビとキスでじゅうぶん
大葉って何がうまいの?味付けの塩食ってるようなもんじゃん
茄子たらの芽すこ
さつまいもとかいう口の中パサパサにしてくるやつ嫌い
👦海老はある?
👱あるわよ
😨😨😨サクラエビ😨😨😨
芋かぼちゃってアンチ多いけど一品くらいはそういう変化球系の食材欲しいわ
もう時期過ぎたがふきのとうとタラの芽はほんとうまいわ
仏壇まんじゅうのてんぷらはおやつで旨いからな
どら焼きの天ぷらもうまいか
海老天はうまいが海老のポテンシャルから考えて当然や
天ぷらは普通または別に好きでもない食材をクッソ有能にする優れた料理や
これ
家で揚げたもんなんか所詮あんま美味しくならんしなんでもええわ
舞茸の天ぷらって舞茸を1番美味しく食べる方法だよな
【悲報】なんJ民、ウインナーの天ぷらを知らない
マジで言ってるんか?
ワイのマッマ(38)「エビ!アナゴ!ゲソ天!鶏天!」
ウインナー
エビ
鳥天
肉団子
茄子
ここら辺がワイの一軍な
>>213
少ない量ならうまいが大抵揚げすぎちゃって冷めるのが難点
だからといって大きい鍋もな… >>215
桑の葉って初めて聞いたわ
うまいんか? 嘘だろ…天ぷらの好き嫌いで対立煽られてこんなに伸ばしてんのかよJカス…ホンマに養分やなここのガイジどもは
ワイの所は天ぷら言うてマフラーばっか出てきて嫌になったわ
ウインナー天がちらほらいるが食ったことないわ
なんか偏見があったが今度試してみよう
>>227
あっ(察し)
肉団子普通やろ 子供の頃からラインナップされてたで
今も天ぷらのとき トライアルの肉団子買って天ぷらしてもらっとるわ >>103
丸亀は揚げたてでって言ったらすぐに揚げてくれるで 焼き鳥やでウインナー出てくるのに天ぷらやでウインナー出るのがそんな不思議か?
むっちゃうまいで
ニラの天ぷらクッソ美味いのになかなか評価されなくて悲c
>>237
そこらへんのくわの木の葉っぱでええんか?こんどやってみるわ さつまいもとかかぼちゃは大学出たあたりからしつこくて食えなくなったわ
>>242
肉団子…トライアルって…
家庭が苦しかったんやな >>242
肉団子の天ぷらとかふざけてるんか
そのまま食えや サツマイモっておかずにもつまみにもならんしなんの価値があるの?
天ぷらより素揚げの方が美味しい
天ぷらより素揚げの方が美味しい
天ぷらより素揚げの方が美味しい
一軍 舞茸 キス
二軍 茄子 大葉
戦力外 ミョウガ オクラ
>>247
糞不味いけど天ぷらにすりゃ食えるようになるわ
まあわざわざいらんけど 丸亀のこっち揚げたてだからって取り替えてくれるBBAは天使
>>260
それ単品で食う
なにかと合わせる必要ない お店の真似して海老の頭揚げてみたけど海老味噌なんかが跳ねて地獄やったわ
めっちゃ焦げるしアカン
>>278
わざわざパリッと食感を無くす無能に思うが理由はなんなんや? >>258
子供の頃はそうでもないよ 今は無職で金ないからトライアル愛用だけど
肉団子天ぷら試してみろ ガチで上手いから 天ぷらスレはいつも伸びるのにフライスレは伸びないよな