うちは相変わらず弱いな
セーフティなクリアしかできない
いっときのキーパー陣の酷さに比べたら今はほんと恵まれてるなあ
みんないいキーパーじゃん
てか、プライムビデオの画質めっちゃ上がってない?
前節までスカパーオンデマンド仕様の糞画質だったのに
竹内本当にスローインは受けて、投げた選手に適当に戻すしかしない
攻められる→無策で跳ね返す→拾われる→攻められる の無限ループ
野津田うちにいたときよりめっちゃ上手くなってるやん
去年は同じような実力だったのに、
圧倒的な力差になっててワロタ
ロティーナサッカーはカウンターすらなくて
ずっと守備してるだけだったな
なんか今日はやたらボランチがワンタッチでだすね
平岡から指導入ったかな?
ずっと気晴らしの単発カウンターしてたら強くなるの?かはまた別問題だな
少しは気が紛れるけど
コロリ今日は収めるし連携いい感じだし調子上がってきたな
白崎のいききるディフェンスいいね
取るつもりか詰めるだけかだとプレッシャーが全く違う
>>111
俺じゃないけどまあリーグで決めてようやくってところ コロリ短髪イケメンすぎだな
数字ついてきたら男も女もファン増えるわこれ
コソボ軍はこんな感じのイケメンばっかりなのだろうか?
ジュニオールサントスに鞠時代にチンチンにやられたけど本来立田ヴァウドこういうFWに強いよね
>>111
ここからだよな
コロリ報われたね
次はリーグで取れそうだ
プレッシャー半端なくて泣いたの見て結果出してほしいと願ってたわ 塩谷はワンタッチでポンポン縦入れてすげーな
キックもうまいし守備できる札幌の福森やな
セフン、サンタナ戻ってきたら片山コロリ中盤で筋肉サッカーできるな
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
勝ったなこれは
最初は押し込まれたけど、
対応してからは良い感じだね
おれんトコだいぶ遅れてるな
フリーキック蹴る前にネタバレした
立ち上がりあんだけサンドバッグにしてた相手に2点取られるのってどんな気持ち?
コロリといい原といいこのスレ民が叩くと活躍するよな
うちもディレイあってネタばれされてるけど
こればかりはしょんないw
片山の右サイドいいな
逃げのパスでも競り勝ってくれることもあるし逆サイドの時ゴール前入ってきてくれる
>>177
自己レス
PCでChromeだけど早い人のキターの時まだ蹴る前だった 地味にビルドアップが改善してる
凄い良いわけではないけど
原は簡単なパスをミスして、
それを批判されてることは何度かあった
ただ今のチームでの役割が多すぎて
負担になってるとも言われてた
今の原のクリアみたいな、低くて早いボールは相手は嫌がるだろうな
>>199
外だけじゃなく中でコンビネーションで前に持ってくのがたまに出来てきてるな 2.5軍レベルでこれは収穫あるなあ
高橋より片山のほうが機能してるし
コロリもこれからだし
久しぶりに笑顔でプレーする選手達を観ることができてる気がする
メンバーに立田いるとビルドアップがめっちゃ良くなってるんだよ
>>200
最終ラインからビルドアップが壊滅的過ぎて、逃げパスの終着点が原になってたからあそこで取られるのはしゃーないよ
個人の責任じゃない 攻めの時も、守りの時も、いちいち片山がいいところに出てくる。
コロリなんで急に良くなったんだ?Jリーグの水に慣れてきたか?
まあ広島さんリーグ戦未勝利だからあんまり浮かれすぎないように、、、
もうちょい動きがシャープになったら最強の万能系FW爆誕
コロリやっぱ1点目が重要だたな
ふっ切れた
アウレリオ化は回避した
>>232
あれなんとかして欲しいな
その内やられる 正直相手の方が良いサッカーしてるけど
これまでの課題を少しずつ改善してる感じ
山原の左SB片山の右SHは攻守にまずまず良くやってると思う
ビルドアップも若干だけど改善の兆し
竹内からはエスパルス愛は十分感じるんだが、気持ちは入っててもどうしても対人守備の時は詰め切れない感じなのがなぁ、五分のボールだとどうしても最後に譲っちゃうのがなぁ
>>232
憲剛とか山口蛍とかミドル持ってる中盤を自由にさせて案の定痛い目見るパターン多いから怖いね 山原めっちゃ良いな。やっぱSBの選手だな。片山も効いてるしこっちのが良いな
片山は真面目で良いなぁ
球際とフリーランをサボらない
竹内はいきなり一発目からキレイに抜かれたのがな
効いてるとこもあるけどできないことも多い
まあ竹内はボランチ怪我人多いから無理に行って怪我したくないんじゃない?
かなり好意的な解釈だが
片山と後藤が上手くやってるおかげでSBが手詰まりにならないのがいいな。
守備は今日も人にいきすぎでどうかと思うけど、攻撃は山原と片山の位置変えたことで良くなったな。
コロリも肩の荷がやっと降りただろう。
>>244
後藤は得点力ないけど水を運べるからでかいね 藤井は毎度対面ズタズタにしてるから山原相当守備良い
立田なんだかんだで対人強いからな。
ポカさえなければ。
>>256
得点した原と絡んだときは存在感出してたな >>256
立田はボールを持った挙げ句に詰められてからのヴァウドにパスっていう怖いのが一度あったくらいかな >>258
いかにもミスしそうなシチュエーションだけど今日安定してるね立田
とても良い エスパルス法被に広島カープ帽のおじさんはスタジアムによくいる人なん?
CBはコンディション維持なのか組み合わせ試したいのか
この試合はリーグ戦スタメンの修正がメインだろうしね
>>263
よくいる
チャントが書いてあるプリントを配ってる >>275
そうなんだ、ありがと
サンフレッチェではなくカープ推しなんだね 立田は、難しい事しようとして、重大なミスをするよな。思いっきりクリアでもいいのに。
立田は能力的に足りないならともかく、
十分出来る筈なのに、集中を欠いてピンチを招くのが
なかなか改善できないね
今日の実況アナから「オールバックスタイルの守護神」と命名された大久保
なんか後半の立ち上がりは受けに回っているというか、立田、体張ったな
改めてよく見るとPKぽいな
まあいちいち取らん方が良いようなプレーだけど
塩谷は何処のポジションでもいいな
慌てないし欲しかったな
今日は皇帝あんまり良くない感じだな
ジュニオールサントス相手ならヴァウドの方が良いね
皇帝は今季攻守に全く良くないぞ
なぜか立田だけに責任を押し付けられてるが
やられた 1−2 セットプレーから失点
後半もポゼッションされまくりなんだよな
何とも微妙なゴールだな
ただ今季CK相手に先に触られるシーン多い
後藤、ボール持つまではいいんだが肝心のボール扱いがド下手なんだよなー
この展開で竹内がどれだけ守備の強度を見せられるかがカギ
この試合を分けたり、負けたりしたら、相当ダメージでかいな。
1シーズン引きずりそう。
>>416
積極性だすならシュートで終わってほしかったなぁ
って拓生ナイス!! 抜け出して持ち込む、
数的なチャンスを活かすのがほんと苦手よね
しかし エスパ は相変わらずカウンターのみだな 試合通じてパス本数も圧倒されてる
>>432
さっきのチャンスにつながったボールキープ ブロック組まれたら崩せないんだからカウンターのチャンスを・・・
野津田って左と運動量だけはすごいイメージだったんだが
千葉はどう動いたら良いのか分からんのかな?
全然動かないように見えるんだが
カウンターは無理に全部いけとは言わないけど、
明らかなチャンスをミスで逃すのが多すぎて勿体無い
減らしていかないとだね
なんかこの10年くらい ボックス型のこの4−4−2 中盤ボランチ2枚、ワイド2枚
攻められっぱなしの内容 ずっと変わってないな・・・
代表みたいにポゼッション目指す(4−2−3−1)志向は全く無いのかな 平岡さんは
リーグ戦に使われないやつは使われないなりの理由があるな
竹内はカットしてもそのあとが下手で結局相手に渡すのがなぁ
ナイスセーブだけど、
そもそも何故コーナーキックだったのか
>>463
焦ってるからちゃんと蹴り出したりとかがあんまり出来ないイメージ >>478
リーグに向けてか
それともエリートに向けてなのか 大久保のナイスパントでチャンスだったのに、ボール外でファール
千葉大悟はあかんな
一人くらい収められる選手いないと
しかし現地のサンバ隊 マーチ 素晴らしいな よく聞こえる
エリートリーグでもやってたけど入れ替わるの上手いよな千葉は
あれをファウル取るなら塩谷のショルダーも取れと言いたい
>>522
比較的相性いい主審なんだけど今日はなぁ 88分経過 2−1 なんとか耐えている状況 たまにカウンター
千葉は良いプレーはあるけれど、まだまだ荒削りで、
リーグで使うのは厳しい感じ
現地サンバ隊 サポーターは ロコ で必死にリズム取っている
千葉は荒木に負けないくらい強いんだな
プレー選択とかはまだまだだけど
勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
最後、ボール2個なかったかw
2−1 エスパルス勝利!!! 内容はともかく 久しぶりの勝利 コロリのGOALもうれしい
コロリ泣いてるかな?散髪して気合い入れた成果が出て良かったね
山原は本人のプレーもだけど、
片山を前で使えるのが、チームとしても大きいね
千葉、ド素人のオレでも期待させるプレーをちょいちょい見せる
ただ、守備の時と表情がパンサー尾形っぽいところに不安を感じる
>>565
そーいうじゃねー・・・
いやそういうのだな 名古屋が、リードしてるから
三つどもえで展開していきそう
>>583
パンサーっぽい顔とJ2っぽい苗字には触れるな! >>592
正面からライトが当たっているぽいのに影が落ちていないから
無限の空間が広がってる感じで、なんか怖いw 大久保さん、最初の、サントスのシュート触ったのも凄かった。
今日の大久保凄かったな
スーパーだったの何本あったよ?
拓生良かった
昨シーズン最終節での権田の拓生話思い出したわ