◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK教育を見て51994倍賢くクラシック©2ch.net ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1486294208/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1NHK名無し講座 転載ダメ©2ch.net2017/02/05(日) 20:30:08.25ID:8H88TyOz
NHKオフィシャル   http://www.nhk.or.jp/ (携帯)http://k.nhk.jp/
ETV/DETV1番組表  http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
同上  (携帯)    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/text/c.cgi?a=001&tz=now&c=31
NHK総合実況     http://nhk2.2ch.net/livenhk/

ETV汎用スレPart20 http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1478313738/

【前スレ】
NHK教育を見て51993倍賢く木版画©2ch.net
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1486284889/

2NHK名無し講座2017/02/05(日) 20:39:39.77ID:tGw6MzBw
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)

>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。

3NHK名無し講座2017/02/05(日) 20:55:11.89ID:iRfIeljE
■教育スレのお約束■ (改訂版4.2)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
9. クソだけのボブを無視すること。
10.偽スレに書きこみしないこと。

4NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:02:09.61ID:g0NQa1Wj
クラシック音楽館 N響コンサート 第1849回定期公演

○N響 第1849回 定期公演 (2016年11月25日 NHKホール)
■ロシアとキルギスの民謡による序曲 作品115(ショスタコーヴィチ)
■ピアノ協奏曲第1番 ハ短調 作品35(ショスタコーヴィチ)
■交響曲第12番 ニ短調 作品112「1917年」(ショスタコーヴィチ)
 管弦楽:NHK交響楽団  ピアノ:アレクセイ・ヴォロディン  トランペット:菊本和昭  指揮:井上道義

○コンサートプラス〜N響メンバーによる木管アンサンブル
■六重奏曲(プーランク)
■5つの小品(イベール)
(2016年3月24日 NHKスタジオ)

5NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:02:25.44ID:g0NQa1Wj
今後の放送予定

2月12日 ゆく河の流れは絶えずして・柴田南雄の音楽(日フィルによるげんおん!)
2月19日 N響 第1850回 定期公演(「3つのオレンジへの恋」、「マ・メール・ロワ」、ベト5)←デュトワ指揮
2月26日 古典芸能への招待(演目未定)

3月5日  N響 第1851回 定期公演 前半+1852回 定期公演(演奏会形式「カルメン」1・2幕、4つの海の間奏曲)
3月12日 N響 第1851回 定期公演 後半+1852回 定期公演(演奏会形式「カルメン」3・4幕、プロコVコン1ほか)
3月19日 N響 第1853回 定期公演(アランフェス協奏曲、「三角帽子」ほか)
3月26日 古典芸能への招待(演目未定)

4月2日 ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団 来日公演(トリスタンとイゾルデ「愛の死」、マラ5)

6NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:02:30.11ID:FqhoKeNX
>>1
変な衣装

7NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:02:48.82ID:FfWzlFuz
>>1
敬愛なるショスタコーヴィチどの、乙

8NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:02:54.43ID:6ik6ZRyf
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

9NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:02:58.88ID:0WOPpibP
日本人なの?ハーフっぽい

10NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:03.08ID:FqhoKeNX
>>5
カルメン、分割して流すのか

11NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:09.17ID:EQm0LwtS
首筋はもうおじいちゃんやな

12NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:13.00ID:M+dcefP5
近くで見るとジジイだな

13NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:13.22ID:1bxo0+Lu
頭の話は辛いからやめて!!!!

14NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:13.74ID:srneplMs
だからなんで指揮者はこの謎中国服好きなんだよw

15NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:15.87ID:qNBKryWY
大滝秀治っぽいな

16NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:17.79ID:dsmYlo+Y
しょうこたんスペと厳つい付か

17NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:17.80ID:en8weMzg
>>1
やめ厳ついタン

18NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:18.59ID:8WFVZIpx
頭使いすぎたのか(´・ω・`)

19NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:18.87ID:HsZ0Qcan
ハーフだよ

20NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:19.00ID:8R9AtR78
>>1
スパシーバ

21NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:24.26ID:s9z1bvxp
>>1
(・∀・)ホヨトホー

井上道義さんて病気してたんだっけ?

22NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:24.93ID:CWxP4pus
ダンカンこのやろ

23NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:25.68ID:M+dcefP5
ゲストコンマスw

24NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:27.51ID:M7kQ9QN2
>>9
お父様がアメリカの方だったかと

25NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:27.80ID:6bbW1tiN
結局、楽しいのか楽しくないのか

26NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:28.12ID:UaNeaWVE
この野郎↓

27NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:28.61ID:Lx2uc0Hk
>1乙

28NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:29.13ID:L0DP5/2U
>>1
本当に楽しそうw

29NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:29.69ID:9aJW8JJS
ダンカンこの野郎!

30NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:30.50ID:Aaj8NKJx
>>1
首は皺皺だな
俺も結構皺皺になってきたけど

31NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:30.52ID:C9TTJgCQ
オーバーアクションで芝居がかってる

32NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:32.56ID:0uj0G566
ダンカンこのやろう

33NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:33.84ID:FqhoKeNX
きゃー厳ついコンマス(*´Д`)ハァハァ

34NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:40.19ID:xQOX5RfF
88888888888

35NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:44.19ID:1bxo0+Lu
>>14
ほんとこの話毎週語り合いたい

36NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:47.44ID:BnMq3uEp
何故今日はゲストコンマス?

37NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:52.87ID:Z46XLcEz
>>9
血筋的にはハーフだよ

38NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:52.97ID:g3nW2btc
若手の指揮者だと思っていたらいつの間にか

39NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:53.22ID:dsmYlo+Y
コンマス外人か

40NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:55.35ID:9aJW8JJS
>>5
プラハ1968は放送しますかね

41NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:03:59.28ID:srneplMs
>>5
演奏会形式って久しぶりじゃね

42NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:04:02.18ID:uLPkYF4+
なんだNHKホールか

43NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:04:05.66ID:s9z1bvxp
顔芸ですな

44NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:04:11.16ID:ihypx2ap
タコ踊り

45NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:04:15.33ID:pCS5OOCN
ダンカン・リデルさん

ロイヤルフィルのコンサートマスターです

46NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:04:16.38ID:M+dcefP5
パーヴォ→井上→久石譲
区別どうつけるか

47NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:04:20.87ID:6ik6ZRyf
>>36
小遣い稼ぎ

48NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:04:21.33ID:1VbXfvMR
おーコンマスがダンカンリデルだ!
ロンドンフィルからボーンマス響に行った人だな

49NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:04:21.79ID:RYixzB4S
顔芸

50NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:04:22.24ID:9NyuTqAo
第5番聴きたいお

51NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:04:25.72ID:b7hO6ild
このおっさん、息子の方のヤルヴィに似てるね
スキンヘッドだからかもしれんけど

52NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:04:26.84ID:1bxo0+Lu
ぱっと見若いけど首に年齢でるな

53NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:04:28.77ID:xQOX5RfF
びよら

54NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:04:29.56ID:FfWzlFuz
ラッパは長谷川氏かな

55NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:04:33.18ID:9aJW8JJS
>>21
ガン切った

禿は抗がん剤のせいではない・・・

56NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:04:34.01ID:EQm0LwtS
客入り結構良いんだな

57NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:04:38.79ID:HsZ0Qcan
たまには亮太郎休ませてやれよ

58NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:04:39.09ID:ub1hk83W
知らない曲だからコメントできずに雑談スレになる予感

59NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:04:49.53ID:RYixzB4S
>>46
エッシェンバッハも加えといて

60NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:04:53.65ID:qNBKryWY
>>5
安定のデュトワ芸だな

61NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:04:54.97ID:NZcwJ7+e
【悲報】セブンのアルバイトが悪い【4スマヲタ】

345 名前:スマ姐さん :2017/02/02(木) 19:49:45.10 ID:qhDiBHG+
セブンにはアルバイトの給料ピンハネ騒動なんかに負けずに頑張ってもらいたい
あんなのアルバイトが悪いわ

【新】SMAP雑談スレpart285【木村批判OK】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smap/1486012866/
このスレのルール
・木村叩きOK・木村擁護一切禁止
・木村ヲタ出入り禁止・5スマ推奨も強制もNG
・木村以外のメン叩きNG

62NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:04:56.06ID:fB8ey6V0
>>14
マオカラー知らないのか?
指揮者では、カラヤンあたりから流行った感がある

63NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:04:56.20ID:TkhSYFJb
37年前というと、我が家に
初めてのビデオデッキのナショナル
マックロードが来た頃だな。

64NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:05:03.55ID:Vino+bjH
顔芸

65NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:05:03.92ID:8Fc8EVc+
佐々木クン可愛いよ♪

66NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:05:04.70ID:1bxo0+Lu
>>58
イキ顔芸の感想もよろしく

67NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:05:05.59ID:X6P+iQIy
ゲストコンマスが出るってことは、麿は自宅でふんぞり返ってウィスキーでも飲んでるってことか?

68NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:05:16.03ID:Z46XLcEz
>>46
エッシェンバッハも

69NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:05:18.90ID:AK+SuAjC
老けたブルースウィリスが指揮してる

70NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:05:18.97ID:Aaj8NKJx
>>5
たまには月末に
古楽への招待
やれよ

71NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:05:21.95ID:dsmYlo+Y
そして向山さん

72NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:05:23.93ID:EQm0LwtS
>>62
パーヴォも結構着てるよな

73NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:05:24.36ID:M+dcefP5
>>60
いつものシバキ入りましたね

74NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:05:25.75ID:L0DP5/2U
作品115だと13番のちょっと後か

75NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:05:26.00ID:1bxo0+Lu
>>5
ラジオの方できいたけどよかった

76NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:05:29.60ID:qNBKryWY
>>46
じわじわと変化するgifが作れそう

77NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:05:36.72ID:GuUy4AGf
>>1 乙 ●rec

78NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:05:37.15ID:g3nW2btc
>>56
指揮者人気? タコ人気?

79NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:05:37.65ID:BDf45dSo
          γ ⌒ ヽ
          (´-ω-`) 指揮
       \⊂ニ    ヽ 井上道義
          .|    U  

         〜♪  〜♪

80NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:05:40.41ID:HsZ0Qcan
今日は向山さんの日!!!やっほー

81NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:05:55.87ID:WIJzI0ka
    彡⌒ ミ ナニナニ
   (´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) 蛸踊りがあるの?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`)
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|/

82NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:05:58.40ID:FqhoKeNX
丹精なファゴットタン(*´Д`)ハァハァ

83NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:06:09.61ID:YF376nQl
厳つい

84NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:06:18.01ID:s9z1bvxp
>>55
がんだったのか(´・ω・`)
復帰できて本当によかったな

85NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:06:19.18ID:dsmYlo+Y
今年最初の厳ついたん

86NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:06:20.63ID:fB8ey6V0
ショスタコーヴィチは好きだけど、交響曲の11, 12番はどこがいいのかさっぱりわからない

87NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:06:22.15ID:FqhoKeNX
厳ついヴィオラたんの髪型が厳つ過ぎる(*´Д`)ハァハァ

88NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:06:25.72ID:xQOX5RfF
厳ついたん3プル表北

89NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:06:28.60ID:6ik6ZRyf
>>72
ロシア系やロシア好きが良く着てる

あと昼公演の時にテールコートの代わりに着る人もいる

90NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:06:29.07ID:BnMq3uEp
>>47
マジでいくらなんかなー

91NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:06:29.57ID:0lafVmfj
【豆1】キルギス人はトルコ系です
【豆2】19世紀のロシア人はキルギス人とカザフ人を区別してませんでした

92NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:06:36.95ID:AK+SuAjC
山田耕作が指揮してる

93NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:06:37.16ID:uLPkYF4+
厳ついタンを探せ
レベル1

94NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:06:38.05ID:srneplMs
>>62
服なんてちんぷんかんぷんだわ
最近になって多分2年くらい前のノリントンあたりから気になり始めた

95NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:06:38.96ID:EQm0LwtS
>>78
ちょっと不思議だねえ
タコにしてもこのプログラムでは普通人気ないと思うけど
井上ってそんなに人気なのか

96NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:06:51.10ID:X6P+iQIy
コントラバスにいつものふとましい女流に加えてもう一人女流がいないか

97NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:06:59.50ID:dsmYlo+Y
厳ついピチカート

98NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:07:04.10ID:h1oDz+n6
厳ついタンイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
チェロ・向山さんと藤村さん、ファゴット・菅原さん確認!

99NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:07:18.41ID:CWxP4pus
ぴっかぴかのホルン

100NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:07:19.90ID:Lx2uc0Hk
カッコウが鳴くのかとオモタ

101NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:07:23.99ID:6ik6ZRyf
荒ぶるピッコロ

102NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:07:28.85ID:FqhoKeNX
頭皮が気になるピッコロたん

103NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:07:32.02ID:EQm0LwtS
後ろ姿でも厳つい

104NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:07:33.32ID:xQOX5RfF
降りているホルンたん(;´Д`)ハァハァ

105NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:07:35.16ID:d5Xiu9ZZ
厳ついたんは後ろ姿で厳ついたんだとわかるな

106NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:07:35.69ID:M+dcefP5
>>94
ノリントンも大キライだけど久しく見ないと懐かしいなw

107NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:07:39.90ID:Ep8ga2/d
ショスタコーヴィチだと交響曲なら15、弦楽四重奏なら8番
あとはジャズ組曲が好きです

108NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:07:40.86ID:K5t5FEhF
蛸っぽい

109NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:07:41.28ID:CWxP4pus
フルートたん

110NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:07:42.49ID:Aaj8NKJx
音小さいよ
ボリュームあげると危険かな?

111NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:07:43.23ID:xx+eXJW2
ちかごろ亮太郎がのび太に見えてならない

112NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:07:48.70ID:s9z1bvxp
うん、間違いなくタコだ

113NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:07:49.97ID:0lafVmfj
>>96
ジャズでは一番エロい弦楽器なのにね

114NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:07:50.47ID:BnMq3uEp
今日は2ndちょび髭か

115NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:07:52.87ID:ilPcV7Ge
北朝鮮のオケを振った時も人民服だったのかしらと

116NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:07:53.16ID:HsZ0Qcan
井上のタコは聞きやすいよ
たのしみ。

117NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:07:53.79ID:xQOX5RfF
ふるーとたん

118NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:07:55.32ID:0uj0G566
ホルンたん

119NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:07:57.42ID:dsmYlo+Y
ロシア物には厳ついのが必ずくる

120NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:07:59.18ID:mF0cH1Wm
やっとショスタコっぽい感じに

121NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:08:00.24ID:RYixzB4S
タコといえばキュッヒル

122NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:08:06.49ID:lCLJqqoJ
ミッチー人気あるがな

123NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:08:10.24ID:ihypx2ap
タコ12は8の次に好き

124NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:08:10.57ID:Aaj8NKJx
ホルンたん
かわ

125NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:08:12.59ID:FqhoKeNX
ショスタコらしい音型

126NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:08:12.84ID:g3nW2btc
>>95
ま、どんな理由でも客が入るのはいいことだ

127NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:08:15.57ID:9aJW8JJS
井上人気でしょ N響振るのめずらしいし
手術前はひょっとするともう・・・って雰囲気だったし

128NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:08:15.95ID:C9TTJgCQ
>>110
どんどん上げなさい

129NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:08:24.81ID:s9z1bvxp
>>110
うち上げたよ
32だからまだ大丈夫だろう

130NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:08:26.49ID:M+dcefP5
>>91
カザフってテロリストが横行してるらしいね
ロシアも相変わらずだな

131NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:08:27.77ID:dsmYlo+Y
指揮者はピッコロさん

132NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:08:30.71ID:xQOX5RfF
とらいあんぐるたんくるううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう

133NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:08:34.61ID:L0DP5/2U
うむショスタコ節

134NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:08:36.73ID:FqhoKeNX
コントラバス女性2人かな

135NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:08:38.84ID:h1oDz+n6
茂木さんとコンバト美女タン確認イタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

136NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:08:45.85ID:BnMq3uEp
タコ節炸裂

137NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:08:50.27ID:X6P+iQIy
フルートたん
NHK教育を見て51994倍賢くクラシック©2ch.net	->画像>17枚

138NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:08:55.42ID:ub1hk83W
打楽器たんを映してくれ

139NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:08:56.14ID:Aaj8NKJx
>>128
57から50に上げてみた

140NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:08:58.70ID:CWxP4pus
トライアングルたん

141NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:00.62ID:DxMNyH8I
チラ見だとヤルヴィに見えないこともない

142NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:00.84ID:M+dcefP5
タンバリン!!

143NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:01.13ID:6ik6ZRyf
この裏打ちが悲劇を呼ぶ

144NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:03.58ID:s9z1bvxp
タンバリンて一度やってみたいんだよなあ

145NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:04.08ID:Z46XLcEz
マーラーブームのあとはショスタコブームって言われてたけど結局ブームにはならなかったなあ

146NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:04.98ID:FqhoKeNX
アンニュイなタンバリン

147NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:07.33ID:dsmYlo+Y
トライアングルたん

148NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:07.83ID:N1Ina73u
スベってるよな

149NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:08.89ID:7bJK/heb
ペトルーシュかみたいになって来た

150NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:08.99ID:pCS5OOCN
80年のミッチー
NHK教育を見て51994倍賢くクラシック©2ch.net	->画像>17枚

151NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:10.60ID:xQOX5RfF
プロヴァンス太鼓たん(;´Д`)ハァハァ

152NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:10.99ID:h1oDz+n6
タンバリンの人が阿部サダヲに見えたw

153NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:12.05ID:9aJW8JJS
トライアングル映さんかい!

154NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:15.09ID:d5Xiu9ZZ
タムバリンマン

155NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:16.55ID:BnMq3uEp
マツコきたわぁ

156NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:18.45ID:M+dcefP5
うーんロシアっぽい

157NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:21.01ID:0lafVmfj
>>130
旧ソ連の国は民族雑居だしなー
カザフもそのうちトランプの標的になれるんじゃなかろうか?

158NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:27.80ID:FqhoKeNX
ガチムチチューバたん確認

159NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:34.89ID:AK+SuAjC
井上道義はダンサー的な指揮をする

160NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:38.38ID:dsmYlo+Y
引きでも厳つい

161NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:40.00ID:Lx2uc0Hk
ショスタコには珍しく、というかスネアがいないな

162NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:40.97ID:FfWzlFuz
お、長谷川氏

163NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:42.96ID:srneplMs
>>106
久々に見たいなと思っても見たら見たで当分来るなとか思っちゃうかなw

164NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:47.40ID:8R9AtR78
ショスタコーヴィチは10番交響曲が一番すき

165NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:51.88ID:FfWzlFuz
7番だ

166NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:52.15ID:GuUy4AGf
ショスタコぽくないたんばりん

167NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:52.52ID:L0DP5/2U
というかこの頃にこんな曲書いてたのか

168NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:54.06ID:s9z1bvxp
>>150
2323やないですか

169NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:57.44ID:EQm0LwtS
タンバリンの人って役者でそっくりさんいたような
役者の名前良く知らんから誰と言えないけど

170NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:58.04ID:g3nW2btc
>>145
どれも適度に楽しくてでも区別がつきにくいからか?

171NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:09:59.68ID:1bxo0+Lu
>>150
2323!

172NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:10:02.12ID:CWxP4pus
トライアングルの音がするのに

173NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:10:06.80ID:UaNeaWVE
ホルン女子今回は派遣か

174NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:10:11.28ID:xx+eXJW2
>>150
年取って髪がない今の方がイケメンってどういうことだ

175NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:10:12.47ID:EQm0LwtS
>>152
あー、それそれ

176NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:10:22.45ID:0uj0G566
ピッコロがショスタコーヴィッチ

177NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:10:23.27ID:N1Ina73u
犯罪的な癖っぽさだな

178NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:10:30.80ID:s9z1bvxp
木管聞いててもショスタコだってわかるなw

179NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:10:31.04ID:dsmYlo+Y
ほるんたん

180NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:10:46.04ID:X6P+iQIy
ほるんタン
NHK教育を見て51994倍賢くクラシック©2ch.net	->画像>17枚

181NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:10:49.15ID:1bxo0+Lu
>>174
ハゲのイケメンこそ真のイケメン

182NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:10:51.05ID:srneplMs
楽団員のお部屋訪問再開しないのかな

183NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:10:53.64ID:YF376nQl
>>169
居るな名前知らんけど

184NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:10:54.67ID:ub1hk83W
トライアングルたん

185NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:10:56.02ID:0uj0G566
あらぶる打楽器

186NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:10:56.47ID:g3nW2btc
タコの疾走感が好きだ

187NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:10:58.67ID:CWxP4pus
トライアングルたん大活躍

188NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:11:00.41ID:kz9aAptT
タンバリンたん

189NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:11:02.49ID:1VbXfvMR
>>145
ショスタコ節が受け入れられない人が多いからね
好きだけど

190NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:11:02.52ID:U5JTKfUv
はーショスタコだわー

191NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:11:04.12ID:h1oDz+n6
N響サダヲ、またドアップw

192NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:11:05.25ID:d5Xiu9ZZ
あらぶるタムバリン

193NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:11:05.40ID:mF0cH1Wm
トラさんか多い?

194NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:11:05.74ID:M+dcefP5
>>157
トランプフェイクニュースをネットで流したのがカザフだっけ
まあ辺境地域は中央には抵抗するのは常だが

195NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:11:08.96ID:FqhoKeNX
トライアングルたんも女優の誰かに似てる

196NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:11:10.17ID:HsZ0Qcan
まちあはゲストコンマスに負けてない

197NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:11:11.28ID:BnMq3uEp
どことなく10番

198NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:11:12.85ID:9aJW8JJS
バビ・ヤール日本で実演してくれないかなあ

199NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:11:15.84ID:pCS5OOCN
ゲストタンバリンに サモイロフさん呼べばいいのに

200NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:11:17.51ID:EQm0LwtS
>>174
ブロム爺も今の方がええやろ
ユル・ブリンナーとかショーン・コネリーとか
男はハゲてもええもんや

201NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:11:18.41ID:Aaj8NKJx
俺もほるんたんに
フィストされたい

202NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:11:19.18ID:xQOX5RfF
荒ぶるピッコロたんの仕事
http://www.dolce.co.jp/cd/flute.html

203NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:11:29.48ID:VcPjPy8v
さっきまで横で寝てた飼い猫が起きて何かソワソワしてる

204NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:11:40.78ID:h1oDz+n6
茂木さん、そんなに上げないと吹けないんですかぁ?w

205NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:11:46.34ID:s9z1bvxp
トリッキーなリズムだなあ
もうわからなくなった(´・ω・`)

206NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:11:49.70ID:1bxo0+Lu
fagたのしそー

207NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:11:52.44ID:FqhoKeNX
ピチカートマニア歓喜映像

208NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:11:53.98ID:sJKTpNyC
このスレに来始めの頃モツとかベトとかタコとか何のことやらわからなかったわ

209NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:11:55.34ID:qNBKryWY
ショスタコってメロディのバリエーションは意外なほどもってるよね
ただリズムのバリエーションが壊滅的にないだけで

210NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:11:55.50ID:srneplMs
厳ついさん発見

211NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:11:56.50ID:AK+SuAjC
いまひとつメロディアスでない

212NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:12:04.94ID:X6P+iQIy
見切れトライアングルたん
NHK教育を見て51994倍賢くクラシック©2ch.net	->画像>17枚

213NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:12:05.24ID:FfWzlFuz
いい曲だ
PC壊れて、データが損失してしまったことが悔やまれる

214NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:12:06.85ID:N1Ina73u
スキンヘッドはだれで似合うからな

215NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:12:12.66ID:mF0cH1Wm
>>203
うちの子は、タワーの上から見下ろしています

216NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:12:17.66ID:CWxP4pus
コントラバス子さん

217NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:12:17.81ID:ub1hk83W
我らが矢内さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

218NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:12:18.88ID:FqhoKeNX
コントラバス美女タン(*´Д`)ハァハァ

219NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:12:26.24ID:NsFjamgj
>>203
TV蹴り倒したいんだろw

220NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:12:26.67ID:s9z1bvxp
>>203
不穏な気配でも感じたのかなw

221NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:12:28.48ID:YF376nQl
>>182
そういうのはおはよう日本の時間つぶしコーナーとかでいいよ

222NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:12:28.80ID:xQOX5RfF
>>203
ぬこ「何か赤化してる感じがすると思って・・・」

223NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:12:29.75ID:GuUy4AGf
>>161
レニングラードで腱鞘炎になるとクレームがあった

224NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:12:32.17ID:g3nW2btc
>>208
モツは料理、タコは食べ物、ベトは…?

225NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:12:40.62ID:EQm0LwtS
ゲソオソと違って聞き辛くはないけど、なんか心に残らんのよね

226NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:12:41.24ID:UaNeaWVE
ラッパ二人で頑張るな

227NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:12:44.94ID:h1oDz+n6
厳ついタン、一層色黒になってるようなw
黒光りしてるw

228NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:12:46.87ID:CWxP4pus
ピッコロもっとーもっとー

229NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:12:47.25ID:FfWzlFuz
おおお、7番

230NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:12:55.89ID:xQOX5RfF
ほるんたん

231NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:12:56.91ID:2wviC2OD
>>213
HDDが壊れたんじゃなければデータぐらい復旧できるやろ

232NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:13:02.46ID:NsFjamgj
>>215
うちの子はモニターの壁紙になってみてる…

233NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:13:04.55ID:1bxo0+Lu
>>224
べとなむ…!

234NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:13:04.94ID:0lafVmfj
>>194
中央アジアの

カザフ:一番デカい国
キルギス:一番中国に近い国
トルクメン:イランの真北で「カラ・クム沙漠」が目印
ウズベク:↑3つの真ん中あたりの国

ちなみにカラ・クムはトルコ語で「黒い砂」

235NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:13:06.72ID:uLPkYF4+
ZMK

236NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:13:08.64ID:HsZ0Qcan
普通の日本人にはタコはアレルギーだよね
ある程度クラシックに慣れてればいいけど

237NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:13:09.43ID:M+dcefP5
>>214
顔の作りが濃くないと辛いぞ>スキンヘッド
平たい顔族はたこ八郎になってしまう

238NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:13:13.09ID:Vino+bjH
顔芸過ぎ

239NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:13:16.32ID:N1Ina73u
ケイコ似だな

240NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:13:16.89ID:Z46XLcEz
>>208
マラなんてのもあるし

241NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:13:22.87ID:FqhoKeNX
>>227
髪型の剃り込みも相まって光ってる感じが

242NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:13:23.37ID:xQOX5RfF
ふるーとたん

243NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:13:25.29ID:ilPcV7Ge
伊福部にも似た感じの曲あったような

244NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:13:29.33ID:d5Xiu9ZZ
神奈川フィルに厳ついたんを太らせたようなヴィオラがいるよね
あれ身内なのかしら

245NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:13:35.76ID:0uj0G566
いいアッチェ

246NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:13:37.46ID:M+dcefP5
>>224
ベトコンです

247NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:13:45.49ID:FfWzlFuz
>>231
HDD壊れた…
まあじっくり復旧させるよ・・・

248NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:13:48.41ID:FqhoKeNX
映像が遠すぎる

249NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:13:57.67ID:FfWzlFuz
88888888888888888888888888+

250NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:14:02.07ID:YF376nQl
ええのう

251NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:14:02.80ID:qNBKryWY
ぶらぼおー

252NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:14:03.64ID:FqhoKeNX
C音マニア歓喜映像

253NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:14:04.67ID:g3nW2btc
>>246
編み笠かぶってる人か

254NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:14:05.26ID:0uj0G566
終わり方は意外と普通

255NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:14:06.20ID:GuUy4AGf
888

256NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:14:07.89ID:X6P+iQIy
たいした感銘もなくオワタ

257NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:14:08.86ID:JkujK7rc
面白い曲だ、結構好き

258NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:14:09.49ID:8R9AtR78
イエーイ!

259NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:14:12.12ID:s9z1bvxp
プログラムの1曲目にふさわしい曲だった

260NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:14:13.24ID:ihypx2ap
Pコンのペットは誰がやるんだ

261NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:14:14.03ID:CWxP4pus
これはよかたよー

262NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:14:17.00ID:1bxo0+Lu
>>236
ソ連が好かれてないからってこと?

263NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:14:20.94ID:FqhoKeNX
888888888888

かっこいいけどちょと物足りない

264NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:14:21.93ID:Lx2uc0Hk
888888888888888
初めて聴いたけど盛り上がるいい序曲だつた

265NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:14:24.89ID:HsZ0Qcan
>>208
モルダウも追加で

266NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:14:24.92ID:L0DP5/2U
開幕軽くジャブ一発的な

267NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:14:28.39ID:xQOX5RfF
>>208
もともと楽器奏者が呼ぶ略称だからねw

268NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:14:28.39ID:srneplMs
>>221
おはようと言われる時間はもう仕事で実況出来ないから嫌ぁ!

269NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:14:33.96ID:AK+SuAjC
ソ連に勢いがあった頃の曲か?

270NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:14:36.33ID:uLPkYF4+
>>246
ショスタコーヴィチの協奏曲はショタコン?

271NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:14:44.80ID:FqhoKeNX
見せしめ起立マニア歓喜映像

272NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:14:47.40ID:N1Ina73u
まあ普通だな

273NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:14:54.04ID:BnMq3uEp
N響の公務員感半端ない

274NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:00.98ID:0lafVmfj
>>262
ロシア民謡は人気あるじゃないか
石油灯油販売店の車がカチューシャ流してるし

275NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:01.49ID:xQOX5RfF
ふるーとたんかわえええええええええええ

276NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:02.43ID:FMEfOIA+
ご指名マニア大興奮

277NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:02.58ID:d5Xiu9ZZ
ジャブを一発決めた

278NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:03.14ID:YF376nQl
この引っ込んだり出たりするの時間無駄だなあ

279NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:06.35ID:s9z1bvxp
>>260
それな

280NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:08.73ID:HsZ0Qcan
つかみにしては拍手がおおい

281NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:15.56ID:TkhSYFJb
ブラボー!!!!!!

282NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:15.59ID:h1oDz+n6
ロシアとキルギスの民謡による序曲か。
日本の民謡をテーマにしたのって、八木節みたいなのしかないかなぁw

283NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:17.32ID:8R9AtR78
晩年の作品にしては、直球勝負の曲だな

284NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:19.79ID:L0DP5/2U
>>269
フルシチョフ時代あたりかな

285NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:21.78ID:FqhoKeNX
天井マニア歓喜映像

286NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:24.58ID:M+dcefP5
>>234
中国との国境争いと中東のISIL流入だから何気にテロリストルートなのが怖いよね>カザフ及びその周辺

287NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:30.53ID:U5JTKfUv
怒られそうだけど、これ吹奏楽に編曲しても面白いかもね

288NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:35.15ID:0lafVmfj
>>269
ショスタコヴィチはロシア革命以来のゴリゴリだぞ

289NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:38.64ID:Lx2uc0Hk
>>223
ボレロと7番第一楽章と、どっちが辛いのか聞いてみたい

290NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:38.91ID:uLPkYF4+
サントリーホールほど魅力のないNHKホールの天井照明

291NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:39.32ID:xQOX5RfF
ぴやこん北

292NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:39.51ID:s9z1bvxp
>>208
ドビュッシーは略しようがないと思うんだ・・・

トランペット協奏曲クルー

293NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:42.52ID:YF376nQl
>>276
間違って立ってお前じゃねーよって言われたりして

294NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:44.17ID:FfWzlFuz
>>260
菊本和昭氏

295NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:54.17ID:NsFjamgj
解説音量絞れや

296NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:55.87ID:CWxP4pus
ゆのおふこーす

297NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:56.37ID:Ep8ga2/d
好きだわこの曲
トランペットが下手だと救えないけど

298NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:56.55ID:d5Xiu9ZZ
40前に見えない

299NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:57.81ID:xQOX5RfF
でた!ピアニズムw

300NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:15:57.99ID:EQm0LwtS
>>278
様式美として諦めてくれ

301NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:16:00.38ID:FqhoKeNX
カバレフスキーとかハチャトゥリアンもやって欲しい

302NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:16:02.81ID:VVMQeB77
アレクサンダー・ボロディン

303NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:16:05.71ID:eZvydm9x
ボロディンじゃなくてヴォロディンか

304NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:16:08.86ID:ilPcV7Ge
前に定期でやった時は津堅さんがソロだったっけかな

305NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:16:10.26ID:HsZ0Qcan
聞きやすい英語やな

306NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:16:11.96ID:s9z1bvxp
>>274
黒い瞳って曲が好きだったなあ

307NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:16:14.96ID:1bxo0+Lu
ロシアなまりってこういう感じか

308NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:16:18.60ID:X6P+iQIy
今週もスタインウェイと息子たちのピアノか。たまにはカワイでいきます、とかってピアニストはいないのか

309NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:16:22.05ID:M+dcefP5
>>262
クラシックとしてひかくてき新しいから聞き慣れていないのも要因かもね

310NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:16:22.44ID:0lafVmfj
>>286
ロシアの軍事介入の重点はウクライナ→中央アジアに移行する希ガス

311NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:16:26.13ID:YF376nQl
>>268
じゃあ21時のやつで

312NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:16:26.16ID:EQm0LwtS
>>292
ドビュッって言ったらいやらしいよね

313NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:16:26.55ID:g3nW2btc
>>300
引っ込まないと出てこられないよね

314NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:16:30.84ID:1VbXfvMR
ハイパー競馬タイムクル━━━━━━m9( ゚∀゚)9m━━━━━━!!

315NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:16:31.62ID:2wviC2OD
>>292
ドビ

316NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:16:33.77ID:L0DP5/2U
第一協奏曲は若き天才が好きなように書いたって感じの曲よね

317NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:16:36.26ID:DxMNyH8I
タコは死後50年経ってないから今話題のjasrac案件か(´・ω・`)

318NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:16:36.61ID:oJPIXAwd
けっこう早口

319NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:16:37.50ID:xQOX5RfF
らっぱが親方なら聴くのやめるところだわ
心臓に悪いw

320NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:16:43.05ID:U5JTKfUv
>>282
木挽歌とか、大阪俗謡も管弦楽版あるよ。

321 【九電 75.7 %】 2017/02/05(日) 21:16:48.49ID:MRMfjk5/
>>298
太ってるからかな(´・ω・`)

322NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:16:56.11ID:Lx2uc0Hk
ネイティブ並の速射砲英語だな

323NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:17:00.41ID:0lafVmfj
>>282
実際のキルギス音楽はこんなじゃないぜ、と思うに150万ペリドット

324NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:17:01.23ID:FMEfOIA+
>>293
大学オケの時、間違えて立って恥かいた先輩がいた

325NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:17:01.96ID:ub1hk83W
抱腹絶倒しそうな喜びって

326NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:17:01.87ID:h1oDz+n6
>>237
似合うハゲの有名日本人:渡辺謙・久石譲・山中伸弥・井上道義…

327NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:17:04.06ID:NZ48ximu
この曲は作曲家の自作自演が面白いな

328NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:17:10.97ID:mF0cH1Wm
>>292
ドビュッシーって基本的に苦手。

329NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:17:14.29ID:YF376nQl
>>300
常識を破る指揮者がいてもいいのに

330NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:17:18.30ID:FfWzlFuz
先週、FMでリサイタルやってた
N響とも何度かやってるね

331NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:17:26.26ID:2wviC2OD
わか毛の至り?

332NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:17:28.01ID:L0DP5/2U
事実上の二重協奏曲

333NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:17:28.19ID:9aJW8JJS
若毛・・・

334NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:17:31.21ID:0uj0G566
若毛のいたり

335NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:17:31.65ID:h1oDz+n6
>>240
ブラとやめブラもあるしねw

336NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:17:33.44ID:s9z1bvxp
>>300
せいぜい2回くらいでいいと思ってるのは私だけか

337NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:17:33.73ID:pCS5OOCN
きょう YouTubeで ピアノ協奏曲1番見ようとして

ユジャワン・ヤンソンスRCOを見る→
おすすめに ブニアティシヴィリが同じ曲をおっぱいゆさゆさしながら演奏してるのを見つける→
さらにおすすめで二人がブラームスのハンガリー舞曲1番を連弾してるのみつけてにやにやしてた

338NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:17:36.11ID:xQOX5RfF
>>320
大栗裕さんかな

339NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:17:49.97ID:ihypx2ap
Pコン1番メッチャ好き

340NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:17:50.85ID:AK+SuAjC
つまらん、お前の演奏はつまらん

341NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:17:51.84ID:1VbXfvMR
あれ?あのボロディンと名前一緒か?
って思ったらアレクサンドルかあっちは

342NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:17:55.37ID:uLPkYF4+
ピアノ搬入マニア涙目

343NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:17:56.16ID:0lafVmfj
>>306
ロシアもフランスも昔の歌が偉大過ぎて今が淋しい希ガス

344NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:17:56.63ID:xQOX5RfF
破綻調

345NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:17:59.91ID:YF376nQl
少な

346NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:18:04.18ID:7bJK/heb
解説オモロイ

347NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:18:06.31ID:xQOX5RfF
らっぱ北www

348NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:18:10.09ID:FqhoKeNX
ラッパ奥手なのね

349NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:18:11.24ID:0uj0G566
ソリスト扱いのトランペットさん

350NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:18:11.72ID:d5Xiu9ZZ
ジョンケージ「4分33秒でやりたい放題やったから聴いて」

351NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:18:13.37ID:6ik6ZRyf
でたTp

352NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:18:14.52ID:X6P+iQIy
有料コンサートで3曲演奏してNHKで全国放送するとショスタコーヴィチの遺族にいくら入るんだろう?

353 【九電 75.7 %】 2017/02/05(日) 21:18:18.99ID:MRMfjk5/
>>335
手ブラもあるの?

354NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:18:20.90ID:1VbXfvMR
この入りが好き

355NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:18:25.45ID:YF376nQl
厳つい

356NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:18:26.40ID:UaNeaWVE
前は綾小路公磨みたいなトランぺッターだった様な

357NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:18:27.23ID:L0DP5/2U
いきなりこれww

358NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:18:27.42ID:FqhoKeNX
厳ついヴィオラタン(*´Д`)ハァハァ

359NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:18:27.76ID:EQm0LwtS
>>348
童貞なのん?

360NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:18:31.36ID:h1oDz+n6
えらく人数減った、でも厳ついタンイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

361NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:18:34.24ID:M+dcefP5
>>310
だろうね、だからトルコと仲良しゴッコ始めたし
今後は米英トルコロシアが中心かも

362NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:18:34.69ID:SQaVsh1o
熱情

363NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:18:34.88ID:s9z1bvxp
熱情に空耳するとこ

364NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:18:38.52ID:d5Xiu9ZZ
晒し金管タン'`ァ(*´Д`) '`ァ

365NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:18:41.92ID:g3nW2btc
この曲好きだわ

366NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:18:45.76ID:9aJW8JJS
>>350
なんかやれ

367NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:18:48.90ID:mF0cH1Wm
変わったピアノの弾き方するな

368NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:18:50.00ID:FfWzlFuz
完全にTP協体制だな

369NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:18:50.58ID:qNBKryWY
ボロディン
バラキレフ
ムソルグスキー
リムスキー=コルサコフ
あと一人がどうしても思い出せない

370NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:18:56.00ID:0uj0G566
マーラー
シャブリエ
ドビュッシー

371NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:18:56.73ID:FqhoKeNX
ピアノとラッパで金曜ロードショーを

372NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:19:00.09ID:QHZPsfzS
タコのトランペット協奏曲を聴きにきますた

373NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:19:00.54ID:MLqZpDzj
この曲は作曲者がやりたい放題の演奏している録音が凄まじいよな

374NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:19:04.46ID:xQOX5RfF
2プル裏にうつった厳ついたん(;´Д`)ハァハァ

375NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:19:06.16ID:NsFjamgj
ちょっとジャジー

376NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:19:12.28ID:en8weMzg
>>369
キュイ

377NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:19:13.40ID:s9z1bvxp
ハ短調に(;´Д`)ハァハァしたいがしきれないのがタコ

378NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:19:13.88ID:srneplMs
後ろの私物が気になる

379NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:19:16.89ID:0uj0G566
キュイも思い出してやれよ

380NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:19:18.65ID:0lafVmfj
>>361
中央アジアはあらゆる方位に敵になる恐れがあるからね

381NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:19:19.36ID:uLPkYF4+
コントラバス斜め置きマニア歓喜

382NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:19:22.15ID:d5Xiu9ZZ
なんか悪いことして立たされてるみたいじゃないか

383NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:19:23.84ID:L0DP5/2U
>>369
キュイ

384NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:19:30.59ID:X6P+iQIy
だいぶ人数が減ったが、出番のないメンバーは楽屋でカップラーメンでも食ってるのか。

385NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:19:32.55ID:8Fc8EVc+
菊ちゃんもっと映してよ!!!!

386NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:19:33.66ID:HsZ0Qcan
初めて聞くけど好きだわ

387NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:19:42.44ID:fB8ey6V0
この曲もいいし、ショパンっぽい2番もいいよな
ピアノソナタ1番の変態ぶりも素晴らしい

388NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:19:44.37ID:srneplMs
どうみても晒し上げのような

389NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:19:45.96ID:YF376nQl
トランペットお前の席ねーからって言われたんかな

390NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:19:46.35ID:AhGh6Bj8
CDにもラッパソロ名前書かれてたりするしな

391NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:19:52.59ID:cB+c+EEM
井上道義呼んで菊ちゃんいるならこの曲やらなきゃね。

392NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:20:00.26ID:L0DP5/2U
いつ聞いても楽しい曲だw

393NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:20:06.18ID:FqhoKeNX
>>384
泣きながら次の楽譜コピーを

394NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:20:08.24ID:s9z1bvxp
思い切った編成だよね、1番てw

395NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:20:09.74ID:NZ48ximu
指すごい曲げるな

396NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:20:12.05ID:CWxP4pus
ラッパの出番まだ?

397NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:20:19.69ID:eZvydm9x
変態だ

398NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:20:20.65ID:xQOX5RfF
らっぱ北(;´Д`)ハァハァ

399NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:20:20.91ID:EQm0LwtS
>>369
セザール・キュイ

400NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:20:27.41ID:K5t5FEhF
ミッキーダンス

401NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:20:28.61ID:2wviC2OD
>>369
ジオン軍の変な飛行機

402NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:20:29.96ID:uLPkYF4+
ラッパ

403NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:20:31.83ID:g3nW2btc
オケ少ないんだね
お決まりの不安定な感じがいいなあショスタコ

404NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:20:32.12ID:h1oDz+n6
>>328
印象派ってそれらしく演奏するのが難しいって聞いたなw

405NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:20:34.58ID:N1Ina73u
オカマっぽいな

406NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:20:35.96ID:1VbXfvMR
この曲ド変態だよね
そこが最高

407NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:20:37.98ID:Z46XLcEz
>>369
フランス6人組は・・・初めから諦めた(´・ω・`)

408NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:20:39.33ID:d5Xiu9ZZ
譜めくりマニア歓喜

409NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:20:43.60ID:xQOX5RfF
あー変態だなーいかにもタコだわ・・・

410NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:20:45.62ID:M+dcefP5
>>380
それを踏まえると韃靼人の踊りから何も変わってないよなあ

411NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:20:46.47ID:AK+SuAjC
誰も指揮者を見ていない

412NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:20:47.09ID:FfWzlFuz
井上さんといえば、ラッパのホーカン・ハーデンベルガーとも共演してたかな
いや、ロシアのあの人だ

413NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:20:47.88ID:fB8ey6V0
井上道義の日比谷公会堂ショスタコーヴィチツィクルス行った人いる?
もう10年くらい前の話だけど

414NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:20:49.31ID:QHZPsfzS
ペットの多用はラヴェルの両手へのオマージュかね

415NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:20:50.30ID:eZvydm9x
おおう?

416NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:20:57.65ID:CWxP4pus
しかし少なくなったな

417NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:21:00.12ID:FqhoKeNX
珍しいカメラワーク

418NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:21:06.10ID:mF0cH1Wm
編成が変態的

419NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:21:07.13ID:g3nW2btc
>>406
ヘンタイwたしかに

420NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:21:07.76ID:U5JTKfUv
ピアノとトランペットの二重協奏曲じゃないのこれ?

421NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:21:08.43ID:NZ48ximu
競馬実況に合う曲だな

422NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:21:09.50ID:0lafVmfj
ピアノは今世紀ですたれるかも知れないなんて考えたりします

423NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:21:16.99ID:2wviC2OD
>>411
目の端には入ってるのよ一応

424NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:21:19.09ID:s9z1bvxp
>>392
開始数秒で楽しくなったわw
タコの協奏曲はこういう展開があって好きだ
このあとしばらく聞き込んでみようっと

425NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:21:19.83ID:FfWzlFuz
あら、ラッパはちょっと緊張している感じだね
日本音楽コンクールみたいw

426NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:21:25.17ID:fB8ey6V0
>>407
プーランク、サティ、ブーランジェ・・・
あと誰だっけ

427NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:21:26.91ID:1bxo0+Lu
>>369
この調子でフランス6人組もおもいだそう

428NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:21:28.93ID:HsZ0Qcan
菊ちゃんにするか長谷川君にするうかもめなかったの?

429NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:21:29.04ID:M+dcefP5
ソビエトっぽい
何がソビエトなのかよく分からんが

430NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:21:31.49ID:L0DP5/2U
>>387
2番も楽しさという点でショスタコ屈指よね

431NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:21:37.76ID:8R9AtR78
リズムがわかりやすいのもショスタコーヴィチならでは

432NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:21:38.12ID:g0NQa1Wj
>>401
キュイは白兵戦用のキャタピラ付き横長装甲車みたいなのです

飛行機はルッグンでは?

433NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:21:40.42ID:zPq1wj3r
>>317
みんなバッハだけ聴けば問題ない(´・ω・`)

434NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:21:49.24ID:fB8ey6V0
おもちゃ箱みたいな、サーカスみたいな曲

435NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:21:52.29ID:ilPcV7Ge
ラヴェルとプロコを掛け合わせたような感じ

436NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:21:55.85ID:qNBKryWY
>>376
>>379
>>383
>>399
何を作曲した人かさっぱりだがありがとう
これからはピュイ!ピュイ!ピュイ!で覚えておくことにする

437NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:22:02.40ID:srneplMs
真上からとかハゲがバレるやん

438NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:22:02.59ID:ymEVXXNM
真上から配置映すのは斬新だけど必要では無いかもなぁ

439NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:22:11.70ID:X6P+iQIy
これで一人ずつメンバーが粛正されて退場していって、最後は一人残ったラッパが葬送行進曲演奏して終わるんだっけ

440NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:22:14.57ID:FfWzlFuz
>>428
次は長谷川氏でしょうね
楽団に後に入ったから

441NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:22:14.67ID:s9z1bvxp
指のばして弾く人もいれば、曲げる人もいる
ピアニストそれぞれに弾きやすい体勢があるらしい

442NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:22:14.97ID:xQOX5RfF
あまりの変態ぶりにあきれている厳ついたん(;´Д`)ハァハァ

443NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:22:15.60ID:NsFjamgj
>>433
無伴奏だけで良いよ

444NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:22:17.80ID:L0DP5/2U
>>407
どマイナーな人が3人いるからなw

445NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:22:17.99ID:sJKTpNyC
>>335
ここで見て以来ブラームス名前を見ると「やめブラ」が浮かび
ドヴォルザークの名前を見ると「鉄オタ」が浮かぶようになりました

446NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:22:22.71ID:QHZPsfzS
>>407
ドビュッシー
ラヴェル
イベール
サン=サーンス
フランク
ダンディ

447NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:22:27.51ID:AK+SuAjC
ピアノに合わせて指揮してるのか?

448NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:22:34.40ID:7bJK/heb
ピアニストが砲弾に狙われてるんだが

449NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:22:34.91ID:8R9AtR78
プロコを上回る変態性

450NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:22:41.60ID:pCS5OOCN
>>384
ステージに「俺がソロを吹く!」って行って暴れてる、S山さんを必死に止めてます

451 【九電 74.9 %】 2017/02/05(日) 21:22:44.29ID:MRMfjk5/
>>429
露西亜じゃないのよね

452NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:22:49.95ID:DxMNyH8I
指揮者カメラなんてーのつけたらどうか
酔うか

453NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:22:52.04ID:M+dcefP5
>>433
こんばんは〜ジャスラックです〜
バッハさんの演奏料徴収です〜

454NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:22:56.66ID:GuUy4AGf
>>289
ショスタコやってからのボレロがきついかも
バレエのステップにあわせる&ppではじまるで手がぷるぷる

455NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:23:00.07ID:zPq1wj3r
>>427
中国の四人組を思い出しちゃった…

456NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:23:03.67ID:2wviC2OD
>>432
そうだったな
偵察機の方と反対になってたわ

457NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:23:22.25ID:ihypx2ap
厳つい

458NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:23:23.02ID:0lafVmfj
>>317
共産圏への著作権は踏み倒してるんじゃないの?
あとでものすごい請求が来るかもね(*`艸´)ウシシシ

459NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:23:24.45ID:5X9DSaKm
いかつい人いた

460NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:23:32.57ID:fB8ey6V0
ショスタコーヴィチの若い頃だと、ポポフって奴も変態曲書いてるよな

461NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:23:32.87ID:xQOX5RfF
厳ついたんの目が鋭いwww

462NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:23:33.98ID:srneplMs
厳ついさんの真剣な眼差し

463NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:23:38.40ID:NsFjamgj
>>453
もう期限切れてるんやで

464NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:23:43.52ID:s9z1bvxp
再現部かな

465 【九電 74.9 %】 2017/02/05(日) 21:23:44.48ID:MRMfjk5/
>>455
・江西



466NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:23:47.91ID:1bxo0+Lu
>>444
どまいなーはミヨーとプーランクとオネゲル以外でいい?

467NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:23:54.24ID:5X9DSaKm
2番もいい曲なんだよね

468NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:23:54.81ID:MLqZpDzj
※この曲を音楽教室で練習すると著作権料が必要です

469NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:23:56.39ID:h1oDz+n6
>>445
非常に順調に馴染んでいらっしゃいますね、結構結構www

470NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:23:58.06ID:HsZ0Qcan
>>440 あ〜いいライバルっぽいし、日本のペット界を引っ張って行ってほしい

471NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:24:02.14ID:qNBKryWY
>>427
プーランク
ミヨー
オネゲル
……

:

472NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:24:02.88ID:0uj0G566
あのベアード様みたいなのはマイクなのかカメラなのか

473NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:24:08.80ID:Lx2uc0Hk
長い持続音が辛そうだw

474NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:24:15.38ID:0lafVmfj
>>451
ロシアはソ連の半分
偉大さは1/100ぐらいだろーが

475NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:24:21.99ID:xx+eXJW2
>>369
真田丸で「賤ヶ岳七本槍で思い出せないのがいるだろ、あいつだよ」みたいなセリフがあったのを思い出した…

476NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:24:24.21ID:M+dcefP5
>>458
外国人作曲家は国際条約結んでない限り対象外です!!

477NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:24:24.57ID:xQOX5RfF
>>455
江青、あと3人忘れたw

478NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:24:28.09ID:s9z1bvxp
あっという間に2楽章

479NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:24:29.09ID:2wviC2OD
>>453
法律には原則として遡及効ってのはないねん
法律ができる前の著作物に著作権は存在せん

480NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:24:40.26ID:ub1hk83W
半透明マニア歓喜

481NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:24:47.68ID:FfWzlFuz
ああ、この曲はB管なんだよなあ

482NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:24:48.73ID:srneplMs
謎天井

483NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:24:49.26ID:fB8ey6V0
ショスタコーヴィチのピアノソナタはもっと演奏されてもいい
あと、24の前奏曲とフーガも

484NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:24:50.53ID:EQm0LwtS
>>453
著作権法勉強してから来やがれ
ってCDを公衆に対してかけてたらまあ隣接権の方は引っかかるけどなw

485NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:24:56.18ID:VcPjPy8v
>>203
自己レスだけどまた寝に入った
あんなに浮足立ったのはラヴェルのピアノ協奏曲以来

486NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:25:10.70ID:xQOX5RfF
JASRACやりたいほうだいだな・・・

487NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:25:14.83ID:hxWeEt59
今北
タコいいねえ

>>426
プーランク、オーリック、デュレ、タイユフェール (紅一点) 、ミヨー、オネゲル (スイス) だっけ

488NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:25:29.76ID:5X9DSaKm
井上さんの髪がふさふさしていた頃が思い出せない

489NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:25:39.11ID:X6P+iQIy
立たされてる人は忘れものでもしたのか

490NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:25:42.91ID:FfWzlFuz
>>470
ライバルはほかの桶のトップだと思うw

491NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:25:46.61ID:s9z1bvxp
>>475
平野永泰
あのドラマで覚えたわw

492NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:25:50.93ID:g3nW2btc
>>486
何でなの? いろいろと危機感持ってるのか?

493NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:26:00.61ID:h1oDz+n6
>>485
おたくのねこさんは、冒頭のムチの音に反応したんですか?<ラヴェル

494NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:26:11.19ID:1bxo0+Lu
>>471
全く同じ記憶力で安心した

495NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:26:25.04ID:xQOX5RfF
ハイレベルなN響金管を背負って立っています(´・ω・‘)

496NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:26:28.18ID:HsZ0Qcan
>>490
あ、そうなの?ww

497NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:26:29.06ID:d5Xiu9ZZ
大マジで吹き間違えて立たされてるようにしか見えない

498NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:26:31.32ID:X6P+iQIy
いま気がついたが指揮者は指揮台に乗ってないのか。

499NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:26:33.25ID:MLqZpDzj
「24の前奏曲」と「24の前奏曲とフーガ」が別の曲であると知って驚いたものよ
後者しか聞いたことなかった。

500NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:26:38.81ID:M+dcefP5
>>474
ロシアは帝国主義的領土拡張路線
ソビエトは共産主義的領土拡張路線
同じ服を裏返しに着てるようなものだって誰か指摘してたな
まあ皇帝を求める国だわな

501NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:26:39.80ID:DxMNyH8I
>>484
著作隣接権になるとjasracじゃなくてレコード会社の出番だからねえ
jasrac通して終わりちゃうんかい!ならお前なんやねん!て昔手続きしたとき思ったわ

502NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:26:40.47ID:EQm0LwtS
カスラックで一番笑ったのは、あるHPに著作権料払えって来たから
どの曲が引っかかってますかと聞いたら、どれか分からないって
答えたって話

503NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:26:44.75ID:AK+SuAjC
終盤は人生の終わりのよう

504NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:26:46.74ID:5X9DSaKm
きれいな曲だなあ

505NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:26:53.83ID:2wviC2OD
>>492
天下り規制の流れと無関係ではあるまい

506NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:26:54.00ID:L0DP5/2U
>>466
そうそうw

507NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:27:02.96ID:0uj0G566
ショスタコーヴィッチはいろいろやってみたかったんだな

508NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:27:04.34ID:xQOX5RfF
ミュートつけてpizz.(;´Д`)ハァハァ

509NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:27:09.57ID:s9z1bvxp
奥に映ってるラジオのマイクみたいなカメラが気になる

510NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:27:11.14ID:YF376nQl
>>453
宇多田か使用料要らないよって言ってたけど
貰えるはずの手数料宇多田に請求しないかな

511NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:27:22.66ID:+SaGNdfj
道義氏が昔の題名のない音楽会でバレエしながら指揮してる映像見た

512NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:27:24.81ID:1naMDJJ3
今きた。この曲何?

513NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:27:27.12ID:EQm0LwtS
>>492
CDの売上が激減したためにシノギが減ってることが原因だとか

514NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:27:32.96ID:g3nW2btc
>>501
え、あなたに印税入るの!? 

515NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:27:38.16ID:h1oDz+n6
>>502
裏トリしないのはバカッターと一緒かよ<カス

516NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:27:50.32ID:NsFjamgj
このアングル用のカメラ

517NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:27:56.72ID:2wviC2OD
>>512
ショスタコーヴィチのピアノ協奏曲第一番

518NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:28:00.72ID:M+dcefP5
>>492
CD売れなくなって徴収額落ちたから演奏料徴収に切り替えるとさw
本末転倒のような

519NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:28:02.07ID:d5Xiu9ZZ
>>513
ミリオン連発してるけどその曲を聴いている人がいないんだもんな

520NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:28:04.88ID:pCS5OOCN
引用がこの曲もあるそうなんだが、元の曲を知らないからなあw

521NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:28:15.99ID:L0DP5/2U
>>460
ポポフは第一交響曲と室内交響曲がそっち路線
後は転向を余儀なくされてアル中になって戦後に死亡
でも実は転向後の曲も才能溢れるなかなかの傑作ぞろい
交響曲の二番とか六番とかいいよ

522NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:28:20.11ID:5X9DSaKm
タコのピアノ協奏曲はもっとコンサートで演奏されるべきなのに

523NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:28:33.82ID:hxWeEt59
>>512
ショスタコーヴィチのピアノ協奏曲第一番っていうトランペット協奏曲

524NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:28:37.96ID:1naMDJJ3
>>517
ありがとう。

交響曲1番とはまた、ずいぶん趣が違うんだなあ

525NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:28:52.38ID:QHZPsfzS
>>485
「子供と魔法」の中の歌「猫の二重唱」の練習を作曲者が歌手としてた時に部屋の中に猫が誘われて入ってきた、て逸話があったな

526NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:28:55.56ID:0lafVmfj
>>500
ソ連は人類の夢だったかも知れんけど、その前後のロシアは単に大国って感じがして

527NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:28:56.05ID:X6P+iQIy
かっこいいハゲになるためには頭の形も重要だな。
マエストロはハーフだけあって頭の形が前後に長い

528NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:28:56.31ID:xQOX5RfF
しかし厳ついたんの髪型すげえなw

529NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:29:01.92ID:0uj0G566
ツケン

530NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:29:02.04ID:s9z1bvxp
これはペットの見せ場

531NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:29:09.17ID:HsZ0Qcan
そもそも楽譜を購入時点でジャスラックに支払いしているんじゃ内の?

532NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:29:11.41ID:xQOX5RfF
みゅーと北

533NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:29:25.44ID:FfWzlFuz
Bachのラッパっぽいなこれは

534NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:29:30.25ID:h1oDz+n6
>>510
ヒカルちゃんは学校で使用するときのことしか言ってなかったような。
今回はお稽古ごとである音楽教室での話だからな。
でも文科省的にはお稽古ごとは生涯学習の一環なんだよね〜w

535NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:29:39.96ID:g3nW2btc
>>518
加入しないことも出来るの?

536NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:29:41.02ID:AhGh6Bj8
FMも今は音楽かけずにトークだらけなんだよな

537NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:29:44.71ID:VcPjPy8v
>>493
そう。あれでビクっとして続く戦慄でソワソワ。

大音量だったってのもあるんですけど・・・

538NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:29:44.84ID:N1Ina73u
神ってるの人に似てる

539NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:29:48.09ID:s9z1bvxp
厳ついたんのクールな伴奏

540NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:30:01.64ID:2wviC2OD
>>510
JASRACならあり得る

541NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:30:05.15ID:zPq1wj3r
>>465 >>477
うんw 四人組で名前がしょっちゅう出てたの江青だったもんねw
1 江青
2 張春橋
3 姚文元
4 王洪文               だってさ

542NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:30:05.99ID:L0DP5/2U
>>523
おいww
分かるけどw

543NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:30:11.21ID:FfWzlFuz
やばい、アモーレ長友に見えたwww

544NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:30:11.21ID:YF376nQl
>>534
うん授業用ね

545NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:30:18.14ID:xx+eXJW2
もう若い子にソ連なんて言っても通じないんだろうな

546NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:30:21.57ID:5X9DSaKm
へー、管楽器はペットしかないんだ

547NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:30:34.30ID:AK+SuAjC
まだ終らないんだ、この曲

548NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:30:37.81ID:8R9AtR78
>>522
ヴァイオリン協奏曲第1番はよくやられてるけどね
俺は2番のほうが好きw

549NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:30:47.38ID:xQOX5RfF
厳ついたんの厳ついpizz.(;´Д`)ハァハァ

550NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:30:48.79ID:h1oDz+n6
>>537
ねこさん、なかなか音楽をわかっていらっしゃるようですなぁw

551NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:30:52.39ID:g3nW2btc
>>541
なぜか林彪が入ってると思い込んでたワタシ

552NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:30:56.22ID:QHZPsfzS
>>545
つ上坂すみれ

553NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:30:57.51ID:FqhoKeNX
ラッパ立たされている状態に

554NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:30:57.97ID:XSYoAGuu
外から聞こえる微かな雨音にマッチする曲だわ(´・ω・`)

555NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:30:59.75ID:srneplMs
自費でピアノ持ち込みの人来ないかな

556NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:31:07.08ID:NsFjamgj
>>545
日本とアメリカが戦争したのも判らないのが居る位だしw

557NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:31:08.95ID:zHiji8z9
トランペット協奏曲じゃないんだから、椅子くらい用意してやれよw

558NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:31:12.36ID:mF0cH1Wm
>>545
ソ連と言うより、ソビエトって言うほうが好きだったな。

559NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:31:13.45ID:en8weMzg
>>545
ソ連 ソ連 ソ連 はるかな宇宙からー♪

560NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:31:13.47ID:M+dcefP5
>>535
ジャスラックはあくまで管理委託先の一つ
最近エイベックス系が自己の管理委託会社作ったりしてる

561NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:31:15.28ID:DxMNyH8I
>>514
違う違う、自分使用者側
担任もってたクラスの卒業DVD自作して配ろうってときに後ろめたくならんよう手続きしたんよ
jasracに払う著作権料自体はそうでもないけど、「配布」には著作隣接権の許可は「レコード会社からとってね」と言われめんどかったの
3曲で10万ちょいかかって「ニ度とつくらん」と誓った(´・ω・`)

562NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:31:16.44ID:5X9DSaKm
>>548
2番の2楽章は美メロだよね

563NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:31:22.33ID:1naMDJJ3
>>523
変態ですね。

一瞬、え?これショスタコ??こんな曲作るのと思ったけど、
ピアコン1番というなのトランペットコンチェルと聞いて
この変態な感じ。間違いなくショスタコだと思いました。

564NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:31:26.49ID:L0DP5/2U
こういう叙情的なのもショスタコ割と好きよね

565NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:31:29.72ID:1VbXfvMR
>>547
第四楽章まであるよ
第三楽章はあっという間に終わるけど

その第四楽章が本番だぜ!!!!

566NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:31:32.52ID:N1Ina73u
鏡か

567NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:31:37.15ID:VcPjPy8v
>>537
×戦慄
○旋律
すいません

568NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:31:39.24ID:YF376nQl
>>553
金管だと笑えない

569NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:31:45.22ID:FfWzlFuz
>>546
来月やるオネゲルかなにかも、弦楽と最後にラッパソロだわ
超簡単でおいしいラッパのそろがある

570NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:31:45.67ID:1bxo0+Lu
ピアニストの指毛マニア歓喜

571NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:31:48.75ID:0uj0G566
ジャスラックの問題は玉井克哉先生のまとめが詳しい

572NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:31:54.73ID:0lafVmfj
>>545
「天皇は神」と言っても右翼すら理解できないようで┐(´д`)┌
対米従属国に昔の栄光なんか来はらへんのやんて

573NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:32:01.32ID:h1oDz+n6
>>551
林違いなら水滸伝だなw

574NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:32:02.37ID:srneplMs
>>545
学校の授業で習うくらいしか接点ないだろう

575NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:32:11.53ID:QHZPsfzS
>>546
オネゲルの第2交響曲てぇのがありまして

576NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:32:12.09ID:mF0cH1Wm
>>555
自費かどうかは分からないけど、ヤマハのピアノを持ち込んだとおぼしき人はいる

577NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:32:15.36ID:EQm0LwtS
>>567
強ち間違いとも言えないねw

578NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:32:18.52ID:g3nW2btc
>>561
誰もそれで商売するわけじゃないのにね

579NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:32:18.65ID:MLqZpDzj
>>545
中学の地理の授業で、教科書のソ連の部分は使えないからって理由で
そこだけプリント学習になったなあ。

580NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:32:19.44ID:2wviC2OD
>>545
共産趣味ってのがあってね

581NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:32:19.69ID:pCS5OOCN
>>562
で 3楽章になったら「あー ショスタコ節ぷんぷんだw」になる

582NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:32:21.25ID:FfWzlFuz
>>557
どちらかといえば、立ったほうが吹きやすいけどね

583NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:32:21.60ID:Z46XLcEz
5人組、6人組、四人組と出たがお笑い三人組を知ってるなんて俺は言わない

584NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:32:25.12ID:s23BK1sR
カーリングおわた
今北

585NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:32:32.04ID:FqhoKeNX
厳ついヴィオラたんが遠い

586NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:32:33.50ID:xQOX5RfF
>>541
さんくす思い出したw
>>551
林彪は墜死したって習って、墜死てなんだよって思ったわ@世界史の授業w

587NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:32:47.76ID:sJKTpNyC
>>556
えぇっっ?!

588NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:32:49.81ID:boWBL2tA
>>555
ホロウィッツは自費で買ったピアノでしか演奏会は行わなかったよ
超軽いタッチの鍵盤部とハンマー部のみを差し替えで演奏してましたですw

589NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:32:50.20ID:X6P+iQIy
NHK教育を見て51994倍賢くクラシック©2ch.net	->画像>17枚
うちのテレビだとピアノのフタが真っ白に見えるんだけど、
黒だと指揮者の生首浮かんでるみたいでブキミだから画像処理したのかしら?

590NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:32:51.82ID:EQm0LwtS
>>568
親方じゃないから大丈夫大丈夫

591NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:32:54.84ID:g3nW2btc
>>560
もしかしたら自由競争になるかも?てことか

592NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:33:01.98ID:FqhoKeNX
コントラバス椅子に物を置きすぎ

593NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:33:02.08ID:1naMDJJ3
このメロディー好きかも

594NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:33:03.30ID:hxWeEt59
>>563
最後はあっひゃっひゃですw

595NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:33:07.58ID:5X9DSaKm
>>581
あのオケの乱痴気騒ぎがいいよね

596NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:33:09.98ID:s9z1bvxp
>>557
可哀想だよねw

597NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:33:13.35ID:en8weMzg
>>583
あはは うふふ♪

598NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:33:23.46ID:1VbXfvMR
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

599NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:33:26.97ID:0lafVmfj
>>573
林さんと関さんと菅さんは中国に行ってそのまま住めそうで羨ましいと思ってた時代も私にはありました

600NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:33:29.46ID:pCS5OOCN
はい きましたーーーーーーーー

601 【九電 76.1 %】 2017/02/05(日) 21:33:34.04ID:MRMfjk5/
>>551
林彪はむしろ毛沢東から逃れようとして飛行機が離陸したところを撃墜されてなかったか

602NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:33:39.99ID:FfWzlFuz
この曲って4楽章構成だったのかw

603NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:33:44.29ID:M+dcefP5
>>580
なくなって30年経つとリアルな恐怖は薄れるしね

604NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:33:45.43ID:6ik6ZRyf
偽臨太郎か

605NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:33:47.01ID:FqhoKeNX
謎のアップ

606NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:33:58.13ID:GuUy4AGf
よそみしてたら3楽章終わって4楽章だった

607NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:34:07.86ID:5X9DSaKm
タコ臭がぷんぷん

608NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:34:10.94ID:h1oDz+n6
>>571
その先生、カスラックの回し者じゃんw

609NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:34:12.83ID:XSYoAGuu
プペー(´・ω・`)

610NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:34:13.57ID:1VbXfvMR
ハイパー競馬タイムクル━━━━━━m9( ゚∀゚)9m━━━━━━!!

611NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:34:13.60ID:xQOX5RfF
譜めくりをする厳ついたん(;´Д`)ハァハァ

612NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:34:15.32ID:DxMNyH8I
急ぎ足

613NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:34:19.18ID:ihypx2ap
飛ばせ飛ばせ

614NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:34:19.69ID:FfWzlFuz
なんかほかの人のTp協みたい

615NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:34:25.53ID:L0DP5/2U
>>563
正しくは「ピアノとトランペットと弦楽のための協奏曲」なんだけど
ピアノ協奏曲第2番が後で書かれたからw

616NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:34:34.53ID:xQOX5RfF
変態度が増してきたな・・・

617NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:34:34.92ID:FqhoKeNX
なんかの曲に似てたような

618NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:34:48.59ID:AK+SuAjC
死ぬかと思ったら生き返ってきた

619NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:34:48.86ID:NsFjamgj
曲想がつかめない曲やなw

620NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:34:54.29ID:ilPcV7Ge
アンダーソンの曲っぽい部分が

621NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:34:54.50ID:s9z1bvxp
>>575
この間N響で聞いたような
管楽器のスペースに、ペットが1人だけぽつんと座らされていた

622NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:34:55.75ID:M+dcefP5
美メロではないのよね
でも妙に心に残る

623NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:34:56.48ID:FqhoKeNX
厳ついヴィオラたんの横顔(*´Д`)ハァハァ

624NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:34:57.39ID:1bxo0+Lu
たのしそう

625NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:01.78ID:dsmYlo+Y
厳つい休憩

626NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:01.80ID:CWxP4pus
踊る

627NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:03.95ID:DxMNyH8I
このテンポ弦バス絶対辛いやろ

628NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:04.59ID:5X9DSaKm
踊る指揮者

629NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:04.99ID:SQaVsh1o
いつのまにか4楽章いくねん

630NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:05.75ID:L0DP5/2U
踊ってるww

631NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:06.87ID:2wviC2OD
楽しげだなはげ

632NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:07.31ID:FfWzlFuz
アルチュニアンのTp協が聞きたくなってきた

633NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:07.93ID:ihypx2ap
井上楽しそう

634NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:09.53ID:Ep8ga2/d
ここすこ

635NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:11.05ID:XSYoAGuu
なんだこのをどりは(´・ω・`)

636NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:15.43ID:Lx2uc0Hk
タコ踊りのような指揮ぶりですなぁ 

637NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:17.28ID:ub1hk83W
ミッチーノリノリ

638NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:17.98ID:L0DP5/2U
ここいいなぁw

639NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:18.05ID:M+dcefP5
ウヒョーヘンタイ過ぎるw

640NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:19.30ID:HsZ0Qcan
ノリがいいな

641NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:26.10ID:hxWeEt59
変態的な楽しさw

642NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:27.70ID:MLqZpDzj
踊るミッチー(平常運転)

643NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:28.96ID:t8/sQsSW
やっぱ、ショスタコは苦手やな
訳分からん

644NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:29.11ID:qNBKryWY
阿波踊りみたいになってきたミッチー

645NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:30.31ID:boWBL2tA
次の交響曲、演奏中に大砲がドカン!と鳴る曲ですか???

646NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:31.37ID:dsmYlo+Y
広上やめえ

647NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:43.85ID:N1Ina73u
豆腐屋と変わらないな

648NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:44.90ID:h1oDz+n6
>>589
井上さんの光を反射してるのかないの?w

649NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:47.39ID:imVAD4s9
現代音楽なのね

650NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:50.53ID:xQOX5RfF
アチェルランドかかってるしw

651NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:53.61ID:M+dcefP5
これソビエト時代だからこそだよねw

652NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:54.80ID:EKWnJclU
早えな大変やろうこれ

653NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:58.26ID:HsZ0Qcan
アンダーソンってかジャズっぽい

654NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:58.48ID:QHZPsfzS
こんな曲作ってたらそりゃスターリンに粛清されるわw

655NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:35:59.81ID:7bJK/heb
そうか、ピアノとペットと弦パートと考えるとジャズコンボ的でもあるんだな。

656NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:36:00.52ID:GuUy4AGf
>>636
まさしく
スキンヘッドやばすぎ

657NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:36:01.59ID:jDkH5qnG
タコ踊りしてたので来ました

658NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:36:03.30ID:GPUir2Yu
すごく陽気な曲

659NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:36:06.54ID:1naMDJJ3
あ、この辺りはやっぱりショスタコだ。

ショスタコの曲って、メロディーの宝箱みたいだなあ。
個性的なメロディーがコロコロ出てくるのに、ちゃんと統一感があって
うまく制御されている感じがする。

660NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:36:07.29ID:l/3ziys4
親方だったら大変だったな

661NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:36:11.63ID:CWxP4pus
厳つい横顔

662NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:36:16.92ID:0lafVmfj
>>643
そういう理屈っぽいブルジョア的思考様式もどうかと思うぞ今時

663NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:36:17.68ID:5X9DSaKm
楽しい曲だよね
ヨハンシュトラウスにも似てるし

664NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:36:18.24ID:srneplMs
そうか分解できるから丸々ピアノ持ち込まなくても良いんだ

665NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:36:19.04ID:FfWzlFuz
ラッパはやっぱうまいなあ
軽々と吹いている感じがする

666NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:36:20.64ID:FqhoKeNX
厳つい横顔

667NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:36:24.26ID:MLqZpDzj
>>645
105年ぐらい違う

668NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:36:24.87ID:ub1hk83W
コル・レーニョマニア歓喜

669NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:36:32.95ID:mF0cH1Wm
急にメロディアスに

670NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:36:35.10ID:NsFjamgj
ラピュタになったwww

671NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:36:36.35ID:s9z1bvxp
キタ━(゚∀゚)━!!

>>649
ショスタコは現代音楽、と思ってた時期が私にもありました

672NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:36:38.70ID:N1Ina73u
イスはあるんだな

673NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:36:47.25ID:xQOX5RfF
あー病んでるなー
さすがタコだわ

674NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:36:51.03ID:g3nW2btc
>>659
ポピュラー音楽として通用すると思う

675NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:36:52.89ID:LuJzc0rr
いかついたんのいかつい後頭部ハァハァ

676NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:37:01.25ID:boWBL2tA
>>656
ミッチーの禿頭、天然なのか抗癌剤の影響なの?

677NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:37:01.60ID:0uj0G566
変態的な跳躍

678NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:37:19.07ID:2wviC2OD
>>589
大丈夫だ
日本全国のテレビで真っ白に見えてる

679NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:37:22.79ID:hxWeEt59
注)ピアノ協奏曲です

680NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:37:25.01ID:LuJzc0rr
おかっぱ眼鏡男子マニア歓喜

681NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:37:25.65ID:t8/sQsSW
>>662
自分に合わないものは、合わないんだな

682NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:37:28.61ID:Z46XLcEz
やっぱりCDで聴くのはちょっと難しいかもなあ

683NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:37:40.81ID:FfWzlFuz
ここら辺の音が低いから、B管
この曲もきついよなあ

684NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:37:43.84ID:1bxo0+Lu
みつめるう

685NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:37:45.39ID:X6P+iQIy
>>668
コルレーニョって弓の木のほうでたたくんでなかった? 毛のほうで叩いていたような

686NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:37:45.71ID:M+dcefP5
>>680
え!カッパ男子!?

687NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:37:50.05ID:R6+eGSqZ
素朴な質問です。
弦の編成が小さくなるほど、
低音の割合が小さくなるのはなぜでしょう?

688NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:37:53.90ID:DxMNyH8I
tpの第3トリガーしゃかしゃか動かすのって昔からだっけ

689NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:38:00.82ID:xx+eXJW2
みちよしは飯守さんから髪を分けてもらえ

690NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:38:07.15ID:pCS5OOCN
この後から やばすぎるよなあこの曲
脳からなにか麻薬でもでてたんじゃないかってくらい おかしいwいい意味で

691NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:38:08.16ID:M+dcefP5
>>681
人の好みはそれぞれですぞ

692NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:38:09.06ID:s9z1bvxp
>>589
うちも真っ白に見えてるw

693NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:38:11.08ID:ub1hk83W
高速盆踊りかな

694NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:38:11.25ID:l/3ziys4
>>676
ハゲ方からして遺伝っぽい

695NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:38:12.13ID:g3nW2btc
>>682
テレビだと見る楽しみ実況する楽しみがあるわな

696NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:38:15.52ID:SQaVsh1o
ペット期待できそうやな

697NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:38:17.20ID:xQOX5RfF
実況しながらだと聴けるw

698NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:38:17.71ID:XSYoAGuu
やはりこの動きは撮り逃してはならんとカメラも知ってるのね(´・ω・`)

699NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:38:18.79ID:0uj0G566
古典派的なノリ

700NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:38:21.63ID:8R9AtR78
>>671
ショスタコは正統派です!

701NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:38:24.67ID:dsmYlo+Y
踊拳

702NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:38:36.30ID:1bxo0+Lu
>>676
さっき抗がん剤のせいではないっていってるひとがいた

703NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:38:36.55ID:FqhoKeNX
>>688
音程を調整するために割と動かす人多いと思う

704NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:38:41.21ID:YF376nQl
>>686
アルシンドになっちゃうよ

705NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:38:42.11ID:1naMDJJ3
このピアノのたたきつける感じのメロディー好き。

706NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:38:43.39ID:LuJzc0rr
>589
白いピアノに変えたのは、何かわけでもあるのでしょうか?
この頃(この頃)何故か(何故か)
気になるの♪

707NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:38:51.81ID:HsZ0Qcan
タコは生まれてきた時代が早すぎたのかな。

708NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:38:54.05ID:FMEfOIA+
タコのはっちゃん

709NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:00.81ID:ub1hk83W
>>685
そこまで見てませんでした、すみません(´・ω・`)

710NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:01.11ID:0lafVmfj
>>681
結局クラシック音楽は19世紀以前の「古典」が一番人気と聞く
20世紀もんは中途半端なのかもねむ

711NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:01.17ID:l/3ziys4
>>681
そのうち部分的に好きってとこが見つかることもあるので

712NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:04.55ID:AK+SuAjC
ブルースウィリスと大滝秀治を足して割ったような指揮者

713NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:05.94ID:s9z1bvxp
ピアノすげええ
うまく言えないが、バランス感覚がいいなと思う <タコ

714NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:07.81ID:zPq1wj3r
>>654
え? マジに粛清されたん?(´・ω・`)

715NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:08.99ID:xQOX5RfF
北あああああああああああああああああああああああああああああああああああ

716NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:09.24ID:imVAD4s9
ロシア人は何事にもしつこいなぁ

717NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:10.73ID:FqhoKeNX
舞台奥側のライトも切ってあるのか

718NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:11.08ID:FfWzlFuz
>>688
第3トリガーは1+2と同じ長さ
レから下の音の補助管

719◆xrntBF3M81SM 2017/02/05(日) 21:39:16.36ID:FjljG5Lg
交響曲何時から?

720NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:16.39ID:Ep8ga2/d
ここすこ

721NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:17.17ID:XSYoAGuu
なにこれやべえ曲だなw(´・ω・`)

722NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:17.28ID:NsFjamgj
ピアノは打楽器

723NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:33.04ID:l/3ziys4
ラッパの人かわいそうだろ

724NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:34.66ID:ilPcV7Ge
クルー

725NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:34.82ID:GuUy4AGf
>>676
抗癌剤が抗欝剤にみえた
天然だとおもう

726NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:37.93ID:CWxP4pus
上から

727NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:39.03ID:FfWzlFuz
ストラビンスキーのイタリア組曲の最後と双璧だね

728NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:40.06ID:5X9DSaKm
狂詩曲風だな

729NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:41.16ID:1naMDJJ3
>>676
がんになる前から、同じヘアスタイルだった気がする。

730NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:44.52ID:DxMNyH8I
>>703
自分演奏してた時はあまりいじった記憶がないんだよね
貸したペットがここ滑りよくなって帰ってきたしみんな動かすんだね、ありがとう

731NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:45.30ID:XSYoAGuu
ピアノは打楽器(´・ω・`)

732NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:45.80ID:M+dcefP5
>>710
長年演奏されてきたものは愛された理由があるのよね

733NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:46.27ID:N1Ina73u
薬なら横もハゲるだろ
タダのハゲ

734NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:49.46ID:L0DP5/2U
凄いよなぁww

735NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:49.58ID:xQOX5RfF
尾綿8888888888888888888888888888888888888888888888888888888

736NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:50.40ID:mF0cH1Wm
息がしんどそう

737NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:50.82ID:SQaVsh1o
ラストのカメラワーク最悪(´・ω・`)

738NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:51.63ID:jDkH5qnG
小馬鹿にしたペットがいいね

739NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:52.56ID:s9z1bvxp
ぶらぼおおおおお
楽しかったw

740NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:52.87ID:5X9DSaKm
ガッツポーズきたー

741NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:53.22ID:2wviC2OD
b  b

742NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:54.07ID:pCS5OOCN
何回聞いても 笑えるはこのコーダ

743NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:54.43ID:CWxP4pus
お、おわた

744NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:55.69ID:8Fc8EVc+
菊ちゃんの菊門映してよ

745NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:56.09ID:FqhoKeNX
888888888888888

もうちょい激しくても良かった

746NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:56.83ID:NsFjamgj
訳判らんけど、退屈はしないなw

747NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:56.91ID:ioHyBDUq
すっとこどっこい(´・ω・`)すっとこどっこい♪

748NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:39:57.85ID:YF376nQl
ブラジャー

749NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:00.47ID:HsZ0Qcan
よかった!!!

750NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:00.74ID:hxWeEt59
やっぱりいいわあw

751NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:01.21ID:8R9AtR78
88888888

752NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:01.32ID:QHZPsfzS
あれかな、ミヨーとかプーランクあたりへの憧憬とか込めてたのかね

753NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:02.87ID:K5t5FEhF
白いピアノが印象的でした

754NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:03.75ID:JkujK7rc
うわーすごいなw88888888

755NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:04.53ID:d5Xiu9ZZ
晒しラッパ終わり(´・ω・`)

756NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:07.66ID:EQm0LwtS
>>710
タコも交響曲第5番は例外的に一般人気あるやろ

757NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:09.14ID:AhGh6Bj8
客席に向かってめっちゃアピールw

758NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:09.86ID:L0DP5/2U
うむ熱演w

759NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:10.89ID:lbYQpXYB
>>484
TPP一応日本が締結したけれども著作権どうなるんだろうか?
70年に伸びるの?それともアメリカが抜けるらしいから作者の死後50年のまま?

760NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:14.19ID:xQOX5RfF
処刑されずに済んだらっぱwwww

超乙wwwwww

761NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:16.72ID:zPq1wj3r
>>712
フサフサだった頃のウィリスがまだ脳裏に浮かぶ うっすらとだけど
888888888888888

762NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:17.09ID:l/3ziys4
ヴォロディンと親戚だったりするのか?

763NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:18.50ID:cB+c+EEM
よかったー

764NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:18.70ID:MLqZpDzj
長友もよくがんばった

765NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:18.91ID:1VbXfvMR
菊ちゃんほんまに上手いな
トップレベルやわ

766NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:19.27ID:N1Ina73u
まあ普通だな

767NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:19.66ID:CWxP4pus
アンコールやってくり、なんかすっごいの

768NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:23.28ID:CzpP/bcl
こういう曲をどうやって楽しめば良いのかわからない

769NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:23.37ID:FfWzlFuz
ぶらぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ラッパ完奏おめ!(当然だがね)

770NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:25.38ID:g0NQa1Wj
※アンコール曲

 クラーク作曲 「トランペット・ヴォランタリー」

771NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:27.40ID:ub1hk83W
ピアノ協奏曲なのにピアノの印象が薄い件について

772NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:28.25ID:VcPjPy8v
ええのおおおお

773NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:30.79ID:Lx2uc0Hk
888888888888888888888
この曲も初めて聴いたけど滅法面白かった

774NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:31.53ID:5TAUPsyx
88888
もうちょっと荒ぶってよかった

775NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:31.77ID:srneplMs
あー知り合いのゲイに似てるわラッパの人

776NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:31.88ID:DxMNyH8I
弦バスがあれだけ寝てると壮観だなw

777NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:32.10ID:5X9DSaKm
ああ楽しい曲だった

778NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:34.01ID:l/3ziys4
ラッパ協奏曲ではないという…

779NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:38.56ID:mF0cH1Wm
え?
これ、ピアノ協奏曲だったの!?

780NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:38.67ID:GuUy4AGf
ベチベチ拍手する人いるな

781NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:40.77ID:Oe14pfAl
チェロ協奏曲のほうも、金管の命令で独奏するようなイメージの作品

782NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:46.32ID:1naMDJJ3
面白かったー
今度、タコ5もやってほしい

783NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:48.86ID:boWBL2tA
>>714
交響曲の第九盤が大不評を浴びた時、本人は死ぬ事しか考えなかった時期もあったとか!w
あの曲であれば仕方が無いよなwww

784NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:50.91ID:N1Ina73u
神ってる

785NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:53.15ID:ihypx2ap
やっぱ楽しい曲だね

786NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:56.99ID:FqhoKeNX
>>730
どの音かによっては上ずってしまうから
動かして低く取るみたいだね

787NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:40:59.57ID:s9z1bvxp
さすがの菊本さんだった

788NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:41:05.55ID:xQOX5RfF
菊本さん名前まで出してもらったのかwwww

789NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:41:06.11ID:FMEfOIA+
訳わからんかったがとりあえず拍手しておこうという客もいそうだ

790NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:41:06.82ID:2wviC2OD
>>759
アメリカ抜きでやるならまた一から作り直しだし
著作権はアメリカのごり押しだから、多分70年はなくなるだろう

791NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:41:11.83ID:L0DP5/2U
>>714
プラウダで名指し批判、しばらく干された
第五交響曲で復活

792NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:41:16.69ID:8R9AtR78
ペットGJ

793NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:41:19.45ID:EQm0LwtS
>>759
ネズミの命運もとうとう尽きそうとは聞いたけどどうなったんかね

794NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:41:21.26ID:LuJzc0rr
>775
ゲイに確かに好まれそう

795NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:41:22.51ID:ETis06zV
トランペットがうるさくて

796NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:41:23.76ID:Ep8ga2/d
ショスタコーヴィチのコンサートのときはアンコールに絶対ジャズ組曲のワルツやらなければいけないっていう法律できればいいのに

797NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:41:26.97ID:xQOX5RfF
親方ならこの曲は演目にかからないからなw

798NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:41:28.05ID:EKWnJclU
管はペット1本だけだったのかこれ

799NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:41:30.44ID:DxMNyH8I
>>783
やはり9番は呪いの番号か…

800NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:41:35.65ID:1bxo0+Lu
>>756
よくBGMで冒頭使われてるけど、クラシックに縁のない意味での一般の人ってショスタコを認知してるのかな?とたまにおもう

801NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:41:36.96ID:l/3ziys4
5年前のN響で聴いてみたかったw

802NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:41:39.39ID:g3nW2btc
>>790
死後なら30年くらいでよくないか?

803NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:41:45.54ID:1VbXfvMR
さて、創設以来25年近くもの間、一貫してショスタコーヴィチしか演奏しない
ショスタコーヴィチ専門オーケストラがあるのをご存知だろうか…

804NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:41:45.79ID:FqhoKeNX
>>790
ディズニー絡みで伸ばして来てるから
100年とか言い出しかねない

805NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:41:51.50ID:X6P+iQIy
トランペットは楽器持ったまま出たり入ったりするんだから、ピアニストもその都度ピアノ担いでいけよ

806NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:41:52.06ID:MLqZpDzj
>>783
戦後の粛清の時期と重なったからビクビクもんだったろうなあ

807NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:41:55.79ID:9aJW8JJS
菊ちゃんやっぱ凄いな

808NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:01.59ID:R6+eGSqZ
もう菊本さんはソロ首席奏者待遇でいいのではと思う今日この頃

809NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:13.31ID:LuJzc0rr
ステージ随分客席側に張り出ししてるんだな

810NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:15.53ID:GuUy4AGf
888888

811NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:19.36ID:M+dcefP5
>>759
米国の出方次第だろうなあ
米国のぞきでTPPやって米国が各国と二国間協定個別に結ぶと米国有利とも言われてるし
おそらく著作権延長も入れてくるかも

812NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:22.82ID:CWxP4pus
www

813NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:24.11ID:ETis06zV
ショスタコは8番もいいよね?

814NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:24.26ID:AK+SuAjC
聞いたあと、あんまり残らん曲

815NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:24.27ID:FqhoKeNX
引っ張られたw

816NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:25.22ID:5X9DSaKm
wwwww

817NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:25.80ID:jDkH5qnG
拉致されたw

818NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:27.35ID:8Fc8EVc+
菊ちゃん可愛すぎる><

819NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:28.55ID:FMEfOIA+
連行

820NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:29.09ID:LuJzc0rr
アッーー!

821NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:30.39ID:xQOX5RfF
追い出されているらっぱwww

822NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:32.56ID:Aaj8NKJx
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

823NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:34.45ID:s9z1bvxp
アンコールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
しかもプロコで

824NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:34.79ID:JkujK7rc
アンコールキタ───(゚∀゚)───── !!!

825NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:35.87ID:zHiji8z9
>>596
休みも多いのに、その間も立たされるなんてねぇww

自分が過去に同じ曲を聞いたときは、
オーボエ奏者の座る位置にトランペットがいた。
もしかしたら関○氏だったかも。

826NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:36.71ID:en8weMzg
>>805
パイプオルガン奏者「無茶言うな」

827NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:38.93ID:zPq1wj3r
>>791
首の皮一枚か・・・ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

828NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:39.27ID:HsZ0Qcan
5ねんまえならこの曲選ばんやろ

829NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:42.86ID:1bxo0+Lu
>>789
良い演奏ってわけわからんくても圧倒されて拍手しちゃうときあるよ

830NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:43.29ID:d5Xiu9ZZ
タコづくしではないのか

831NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:44.35ID:L0DP5/2U
>>783
タコだけでなくプロコやミャスも戦勝交響曲書けなかったんだよなw

832NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:46.29ID:0lafVmfj
>>732
長い歴史の間で全く顧みられることもなくなる曲が多いわけで
100年以上愛聴されるもんはやっぱ魅力があるんだろうとヴォルガの舟歌

833NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:46.47ID:EQm0LwtS
アッー!

834NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:51.44ID:mF0cH1Wm
よりによってプロ子かよ

835NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:51.54ID:FqhoKeNX
ピアノとラッパでアンコールやればいいのに

836NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:53.22ID:0uj0G566
ソ連づくしやな

837NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:42:55.32ID:hxWeEt59
プロコとは分かってるねえ

838NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:43:01.39ID:1naMDJJ3
プロコの曲も変態ぽくって好きです。

839NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:43:06.33ID:L0DP5/2U
おおプロコがアンコールとは

840NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:43:06.69ID:FfWzlFuz
>>786
低いレだね
Cの音だからB管だと必ず高くなる
あともっと低いソの音、正式にはこの2音しか3番は使わない

841NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:43:07.40ID:5X9DSaKm
そういえば、今朝ランランが出てたな
鈴木蘭々じゃないぞ

842NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:43:08.03ID:xQOX5RfF
これ土曜日もこんな感じで追い出されてたから
ネタなんだろうなwww

843NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:43:08.89ID:N1Ina73u
神ってる引っ張られたな

844NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:43:16.88ID:8R9AtR78
>>783
それはショスタコの反骨精神やと思うなあ
音楽史に輝く交響曲第9番をさ・・・

845NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:43:17.00ID:boWBL2tA
>>799
駄洒落好きな日本人の作曲家、俺は十番を書き上げたけど未だ生きてるぞ!と自慢してたらしいねwww

846NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:43:17.62ID:CWxP4pus
ぶっとい音だなあ

847NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:43:18.23ID:NsFjamgj
プロコじゃねーか

848NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:43:19.27ID:s9z1bvxp
戦争ソナタ弾いてほしい

>>813
同意!

849NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:43:22.48ID:DxMNyH8I
眼鏡男子プロコ

850NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:43:23.61ID:FqhoKeNX
>>826
運搬可能なポジティーフオルガンなら

851NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:43:29.25ID:l/3ziys4
>>841
今年は日本来る予定ないよね

852NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:43:36.46ID:CzpP/bcl
メロディーが出鱈目なこういう曲を楽しめるのがファンなんだろうね

853NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:43:41.07ID:jDkH5qnG
>>841
のだめの中の人ね

854NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:43:45.16ID:hxWeEt59
>>813
いいよねえ

855NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:43:49.24ID:ihypx2ap
>>813
俺も8番が一番好き

856NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:44:04.52ID:NsFjamgj
>>850
ピアニカで良いよ、もう

857NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:44:07.06ID:1VbXfvMR
>>801
ちょうとその頃のN響でやってなかったっけ?
トラーゼがピアノでTpが関山でやった

858NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:44:12.31ID:YF376nQl
>>829
なかなか出て来ないとあくしろって思ったり

859NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:44:17.48ID:EQm0LwtS
>>852
古典やロマン派聞くのとは頭切り替えた方がいいな

860NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:44:23.89ID:l/3ziys4
>>857
こわすぎる

861NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:44:26.63ID:g0NQa1Wj
>>714
交響曲第2番で受賞して調子に乗って「ムツェンスク郡のマクベス夫人」やったらプラウダで名指し批判
→「社会主義的に正しい」交響曲第5番作って名誉回復

当局「独ソ戦もソ連の勝利間近、壮大な交響曲第9番作れ」タコ「はいよ」出来たのは運動会の曲
→ジダーノフ批判で粛清寸前、「森の歌」で名誉回復

862NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:44:31.52ID:MLqZpDzj
>>845
そんなハゲ作曲家がいるのか

863NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:44:32.78ID:2wviC2OD
>>811
アメリカが入らないTPPにアメリカが口出しすることはできないと思うぞ
口出しする意味もないし

864NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:44:34.98ID:FfWzlFuz
あ、ソのシャープは2+3だった、あとドのシャープ
だから3番使うのは4つだった

865NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:44:35.96ID:zPq1wj3r
>>811
それより薬価をつりあげてこないかと懸念する
健康保険制度は今でもヤバいのに、下手すると潰されるよ

866NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:44:36.16ID:xQOX5RfF
88888888888888888888888888888888

867NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:44:37.10ID:jDkH5qnG
88888

868NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:44:38.13ID:L0DP5/2U
流石にうめえ

869NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:44:38.72ID:5X9DSaKm
すげええ

870NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:44:39.77ID:M+dcefP5
ヘンタイプロコw

871NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:44:41.90ID:s9z1bvxp
>>844
9番も楽しいね! ※個人の感想です

超絶技巧だった
888888

872NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:44:42.14ID:CWxP4pus
満足しました

873NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:44:43.96ID:FqhoKeNX
888888888888

ラッパのアンコールは

874NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:44:45.16ID:GuUy4AGf
8888

875NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:44:46.91ID:Lx2uc0Hk
前のコンチェルトは超絶技巧が駆使されていたのにあまり目立たなかったけど
このロシアのピアニストはヴィルトーゾタイプなんだな
弾けない曲なんてないでしょう、おそらく

876NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:44:48.82ID:l/3ziys4
戦争ソナタ得意そう

877NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:44:55.99ID:5TAUPsyx
888888888

ああこれくらいサクサク弾けたら楽しいだろうな

878NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:45:02.43ID:d5Xiu9ZZ
ラッパアンコールはないのか

879◆xrntBF3M81SM 2017/02/05(日) 21:45:10.40ID:FjljG5Lg
ずっと楽しみにしてたのに糞家族のせいで今まで見れなかったわ

880NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:45:10.99ID:0lafVmfj
>>802
著作権は作者(権利保持者じゃなく)死亡次点で消滅でいいだろ(´・ω・`)つアンパンマン暴力団体

881NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:45:11.90ID:YF376nQl
マッサージしてもらったら気持ちよさそう

882NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:45:20.72ID:HsZ0Qcan
>>851
まるっと同意

883NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:45:22.24ID:L0DP5/2U
さあ本番

884NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:45:24.40ID:1bxo0+Lu
時間たつのがはやい

885NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:45:31.60ID:DxMNyH8I
До свидания

886NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:45:33.99ID:l/3ziys4
>>881
指強そうだったねえ

887NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:45:34.05ID:QHZPsfzS
演奏家だと「ヴォロディン」なのに作曲家だといまだに「ベートーベン」なのかNHK

888NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:45:34.13ID:g3nW2btc
>>861
マクベス夫人ははじめて生で見たオペラだ
メロディは全く覚えてないが、すごく面白かった

889NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:45:34.56ID:0uj0G566
大編成に転換タイム

890NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:45:45.96ID:EQm0LwtS
井上みちよ氏みたいに聞こえる

891NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:45:54.63ID:X6P+iQIy
なんか明治時代の特攻服みたいな衣装だな

892NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:45:55.34ID:pCS5OOCN
その貫き方が まあなんというか・・・・
すごい方法だよなあ ショスタコーヴィチって

893◆xrntBF3M81SM 2017/02/05(日) 21:46:02.00ID:FjljG5Lg
日本語でしゃべってる

894NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:06.14ID:EQm0LwtS
顔ゲイ

895NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:07.43ID:FqhoKeNX
どこで告げ口されるかわからない

教育実況民みたいだよね

896NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:11.39ID:d5Xiu9ZZ
狂った(´・ω・`)

897NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:11.59ID:LuJzc0rr
どこで口づけをされるかわからない
とか恐ろしいな

898NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:11.58ID:xQOX5RfF
>>845
壇ふみさんがあきれてたひとだよね・・・

899NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:11.75ID:boWBL2tA
>>862
最近、NHKの出番が減って寂し良いよぉぉぉぉぉ
NHK教育を見て51994倍賢くクラシック©2ch.net	->画像>17枚

900NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:11.88ID:ilPcV7Ge
wwwww

901NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:12.54ID:M+dcefP5
ハゲw

902NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:12.76ID:0uj0G566
審判の資格持ってたんだよな

903NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:14.44ID:fB8ey6V0
いきなり発狂した

904NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:16.40ID:XSYoAGuu
びっくりした!(´・ω・`)

905NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:16.50ID:DxMNyH8I
まさかのサカオタ

906NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:16.61ID:l/3ziys4
日本の指揮者って変な人ばっかりなのか

907NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:17.13ID:9aJW8JJS
びっくりしたwww

908NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:17.82ID:mF0cH1Wm
酔っ払いのオヤジみたいだな

909NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:18.41ID:en8weMzg

 ョ
  ス
   タ
    コ
     ー
      ヴ
       ィ
        チ

910NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:18.50ID:K5t5FEhF
中本工事みたいな顔だもんな

911NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:18.65ID:M5oY9HZW
www

912NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:18.96ID:ioHyBDUq
うわああああ(´・ω・`)びっくりした

913NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:20.00ID:5TAUPsyx
突然大声ビビるからw

914NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:22.42ID:ETis06zV
>>891
書道が上達する服

915NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:22.91ID:l3INyOBV
ここでサッカーネタw

奇声wwww

916NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:23.48ID:FMEfOIA+
>>829
むかし歌劇「タンホイザー」で行進曲の場面で、入場行進に圧倒されて思わず
拍手が沸いたことあった。ドイツオペラは歌手が見事にアリアを歌おうが、途中では
拍手しないんだが

917NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:24.08ID:0lafVmfj
そりゃ革命以来の支持者だからね

>>756
革命とレニングラードは別格なんじゃないかね

918NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:26.13ID:ub1hk83W
教育民も他スレに迷い込めば命を狙われる存在

919NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:28.04ID:HsZ0Qcan
井上もよくしゃべるんだよね

920NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:28.84ID:JkujK7rc
びっくりしたw

921NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:39.68ID:N1Ina73u
シスタコは仲本工事似てる

922NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:41.87ID:MLqZpDzj
審判をしているときのショスタコーヴィチは
きっと「キエエエエエエエイ」ぐらいの叫び声はあげたことだろう

923NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:43.70ID:8R9AtR78
審判の資格持ってたんだっけ

924NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:45.08ID:FqhoKeNX
>>899
ゴトゥと駄洒落講座の番組を

925NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:47.55ID:lVSDo59k
一見外国人風

926NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:48.75ID:FfWzlFuz
>>890
え?違うの?

927NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:52.95ID:jDkH5qnG
>>918
よく追われるよね...

928NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:52.97ID:EKWnJclU
まともなオケの生でショスタコ交響曲聞きたいなあ
地方だとなかなかなあ

929NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:54.29ID:QHZPsfzS
ジャズも大好きだったな

タコの作ったジャズがジャズと言えるかどうかは別だけど、そりゃラヴェルも同じことだし

930NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:46:56.78ID:Z46XLcEz
井上さんの振り幅はインタビューでも凄い

931NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:47:09.32ID:xQOX5RfF
広上よりもヤバいかもしれんなこの人・・・

932NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:47:09.39ID:l/3ziys4
井上広上対談見てみたい

933NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:47:12.42ID:s9z1bvxp
タコさんはピアノも上手で、ショパンコンクールに出場してるんだって聞いたことある

934NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:47:13.70ID:L0DP5/2U
12番はみんな解釈に困ってる感がある

935NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:47:21.29ID:EQm0LwtS
クラシック音楽館って所謂教育民とは違うような

936NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:47:22.81ID:M+dcefP5
お着替え

937NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:47:23.28ID:0uj0G566
燕尾服にチェンジした

938NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:47:28.65ID:ub1hk83W
>>899
今はもうバーコードが作れないくらい髪が無くなってる

939NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:47:30.28ID:XSYoAGuu
ほうロシア革命(´・ω・`)

940NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:47:30.73ID:srneplMs
もう完全に阪神タイガースにしか見えない

941NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:47:36.99ID:ilPcV7Ge
ロシア革命100周年だったか

942NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:47:40.44ID:FqhoKeNX
曲目解説じっくりやってくれる番組やって欲しいな

943NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:47:41.10ID:HsZ0Qcan
タコがしょぱこん?

944NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:47:49.35ID:l/3ziys4
ブロムシュテットさんもインタビューは相当おかしいからな

945NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:47:58.19ID:8R9AtR78
第1楽章だけでええわ この曲

946NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:47:58.63ID:pCS5OOCN
でもショスタコの喜び方って
普段 表情をあまり見せない人が笑うと 笑いなれてなくて気持ち悪いっていうか変なふうになるのと
似てるよね

947NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:48:05.26ID:M+dcefP5
>>941
100周年祝うのかねw

948NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:48:05.75ID:0uj0G566
こういうの大好きだよなショスタコーヴィチ

949◆xrntBF3M81SM 2017/02/05(日) 21:48:11.44ID:FjljG5Lg
面白い

950NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:48:12.23ID:ub1hk83W
>>906
日本人に限らず指揮者は変人だらけ

951NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:48:18.41ID:EQm0LwtS
>>926
井上道義って呼び捨てなのに氏を付けてるみたいに聞こえるなーっていうだけの話です

952NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:48:19.13ID:M5oY9HZW
こじ付けだと思う

953NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:48:24.10ID:2wviC2OD
>>916
日本ではドイツオペラでも割とアリアの後に拍手してるような

954NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:48:27.58ID:DxMNyH8I
ドヴォ→鉄オタ
ショスタコ→サカオタ
ブラームス→やめブラ

955NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:48:27.86ID:YF376nQl
家康だと気づきそう

956NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:48:28.30ID:srneplMs
>>944
毎回楽しそうに謳ってるよねw

957NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:48:29.87ID:Ep8ga2/d
ショスタコーヴィチの交響曲は指揮者によって選ぶ曲に特徴あっておもしろいよな

958NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:48:30.17ID:HwDzxRjX
ほーーー知らんかった

959NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:48:30.18ID:Oe14pfAl
11番のほうが好き。

960NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:48:32.42ID:0lafVmfj
ショス以下略
エイゼンシュテイン
マヤコフスキー

革命を無視して語っても無意味

961NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:48:33.56ID:M+dcefP5
>>946
褒めてないからw

962◆xrntBF3M81SM 2017/02/05(日) 21:48:34.38ID:FjljG5Lg
お前ら好きなのか

963NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:48:34.73ID:s9z1bvxp
>>944
先々週だったか、元気すぎる爺さんでしたねw

964NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:48:35.07ID:FqhoKeNX
ショスタコ15番やって欲しいな

965NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:48:36.74ID:Mjfbu7d5
かーねーもないっないっ
しょーくーもらないっないっ

966NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:48:37.13ID:1bxo0+Lu
>>935
この時間しか来ないんだけどどう違うの?

967NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:48:46.94ID:LuJzc0rr
お前ら暗に批判されてるぞwww

968NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:48:47.38ID:Aaj8NKJx
お前ら言われてるぞ

969NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:48:49.62ID:DxMNyH8I
>>963
あれ酔ってんのかと思ったわw

970NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:48:50.12ID:zPq1wj3r
壊れてるなぁ…
マザー2のダンジョン男を思い出したよ

971NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:48:54.90ID:XSYoAGuu
ゆったりした服には暗器を仕込んである(´・ω・`)

972NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:48:55.54ID:eZvydm9x
うんちく好き

973NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:48:59.16ID:Beo6lD89
今までカーリング見てました
応援していた中部電力が勝って本望です。
よろしくお願いします。

974NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:49:02.48ID:EQm0LwtS
>>966
昼間は変態だらけだよ

975NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:49:07.12ID:L0DP5/2U
第三楽章から第四楽章への移行がすごく上手いんだよな

976NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:49:08.10ID:lzN7GlKm
クラシックの人たちってうんちく好きなのか。

977NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:49:13.38ID:QHZPsfzS
ニ短調なんだ

978NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:49:13.38ID:z2PTtai7
井上道義
東京生まれ]。父はアメリカ人。祖父は広島からの移民。

979NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:49:13.75ID:FqhoKeNX
服変わった

980NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:49:17.78ID:AK+SuAjC
ヒトラーとスターリンがいない時代に生まれて良かった

981NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:49:21.84ID:xQOX5RfF
最初聴いたときは何も印象に残らんかったわこの曲w

982◆xrntBF3M81SM 2017/02/05(日) 21:49:27.48ID:FjljG5Lg
>>973
うちの糞家族は負けて叫んでたわ
糞が

983NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:49:30.43ID:AhGh6Bj8
曲の解釈どこまで正しいのかわからんがな

984NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:49:35.65ID:M+dcefP5
>>976
無駄話してるだけだからw

985NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:49:36.63ID:CWxP4pus
コントラバスさん2号

986NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:49:37.74ID:FqhoKeNX
5弦コントラバスマニア歓喜映像

987NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:49:41.35ID:Lx2uc0Hk
政治とリンクさせてもしょうがないし、絶対音楽として聴こうっと

988NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:49:45.91ID:xQOX5RfF
こんとらばすたん

989NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:49:49.23ID:boWBL2tA
>>973
北見、負けたんか!w

990NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:49:50.52ID:YF376nQl
厳つい待機

991NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:49:55.04ID:8R9AtR78
拍w

992NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:49:56.30ID:s9z1bvxp
タコっぽい始まり方

ああ、これがタコ開始ですかね

993NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:50:05.29ID:FfWzlFuz
>>973
中部電力は音がまろやかだっけ?

994NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:50:09.19ID:VcPjPy8v
>>966
エロ目線比率の高さが異常

995NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:50:14.58ID:FqhoKeNX
映画音楽みたい

996NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:50:14.58ID:HsZ0Qcan
タコは指揮者によってものすごく乘れるかうんざりするか激しい

997◆xrntBF3M81SM 2017/02/05(日) 21:50:18.08ID:FjljG5Lg
きれいだな

998NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:50:26.78ID:LuJzc0rr
ここの弦の響きが新日本紀行に似てる

999NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:50:36.16ID:xQOX5RfF
透けるせこばいちゃん(;´Д`)ハァハァ

1000NHK名無し講座2017/02/05(日) 21:50:38.00ID:2wviC2OD
>>993
オーディオオタがいうハイスピードってどういう意味?

mmp
lud20191014133730ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1486294208/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK教育を見て51994倍賢くクラシック©2ch.net ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
NHK教育を見て50643倍賢くクラシック
NHK教育を見て51121倍賢くクラシック
NHK教育を見て52511倍賢くクラシック
NHK教育を見て50814倍賢くクラシック
NHK教育を見て52725倍賢くクラシック
NHK教育を見て59365倍賢くクラシック
NHK教育を見て57414倍賢くクラシック
NHK教育を見て68068倍賢くクラシック
NHK教育を見て53669倍賢くクラシック
NHK教育を見て60700倍賢くクラシック
NHK教育を見て57214倍賢くクラシック
NHK教育を見て58334倍賢くクラシック
NHK教育を見て56294倍賢くクラシック
NHK教育を見て57415倍賢くクラシック
NHK教育を見て54906倍賢くクラシック
NHK教育を見て45999倍賢くクラシック
NHK教育を見て55612倍賢くクラシック
NHK教育を見て54717倍賢くクラシック
NHK教育を見て54767倍賢くクラシック
NHK教育を見て68623倍賢くクラシック
NHK教育を見て63585倍賢く歌舞伎クラシック
NHK教育を見て58462倍賢く嵐の夜はクラシック
NHK教育を見て67906倍賢くクラシック
NHK教育を見て51271倍賢くクラシック音楽館
NHK教育を見て68343倍賢くクラシック
NHK教育を見て68212倍賢くクラシック
NHK教育を見て68512倍賢くクラシック
NHK教育を見て68796倍賢くクラシック
NHK教育を見て68342倍賢くクラシック
NHK教育を見て56482倍賢くクラシック
NHK教育を見て67476倍賢くクラシック
NHK教育を見て66605倍賢くクラシック
NHK教育を見て54667倍賢くジュラシック
NHK教育を見て52287倍賢くクラフトビール
NHK教育を見て52900倍賢くシックスナイン
NHK教育を見て53312倍賢くジュラシックパーク
NHK教育を見て54220倍賢くクライオ電子顕微鏡
NHK教育を見て64660倍賢くサクラサク
NHK教育を見て57700倍賢くソクラテス
NHK教育を見て58663倍賢くまいんクラフト
NHK教育を見て58701倍賢くスクラッチ
NHK教育を見て65145倍賢くレザークラフト
NHK教育を見て64442倍賢くクラムチャウダー
NHK教育を見て64872倍賢くどう読んでもシックストーンズ
NHK教育を見て58674倍賢くいプッチマーゴさん
NHK教育を見て60537倍賢くププッとかいけつ
NHK教育を見て57563倍賢くワールド碁チャンピオンシップ
NHK教育を見て52565倍賢くバッハ
NHK教育を見て54049倍賢くクック9
NHK教育を見て50697倍賢くクックルン
NHK教育を見て57045倍賢くクマ
NHK教育を見て50646倍賢くクマー
NHK教育を見て51595倍賢くハツ江
NHK教育を見て58504倍賢くハーブガーデン
NHK教育を見て56484倍賢くハンマーヘッズ
NHK教育を見て57781倍賢くハイジ
NHK教育を見て57859倍賢くハイジ
NHK教育を見て59025倍賢くバッハ
NHK教育を見て52901倍賢くロック
NHK教育を見て56454倍賢くハリー・ポッター
NHK教育を見て59564倍賢くハンバーグ
NHK教育を見て53027倍賢くクロール
NHK教育を見て63652倍賢くハナワ
NHK教育を見て64776倍賢くバッハ
NHK教育を見て61266倍賢くマスク
NHK教育を見て59797倍賢くクフ王
23:14:04 up 29 days, 17 min, 0 users, load average: 146.22, 130.65, 124.06

in 1.5092210769653 sec @1.5092210769653@0b7 on 021113