◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません ★4 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752237290/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
はません ★5
http://2chb.net/r/livebase/1752067385/ はません
http://2chb.net/r/livebase/1752145455/ はません ★2
http://2chb.net/r/livebase/1752224664/ はません ★3
http://2chb.net/r/livebase/1752232067/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
オフェンスコーチはいつ責任とるんだ?
シーズン終了するまでこのままテコ入れなしか?
Fujiがいたらホームラン打たれなかったのに
欲しくなってきたやろ?
うちでも打てる中日ヤクルトにしかこれは勝てない
他のチームとは接戦になっても明らかにブルペン陣はうちが下だから、ほぼ競り負ける
ラミレス時代の2019年までの対阪神より三浦のここ数年の対巨人酷い試合してる
入江なんかそんなもんだろ
体弱い、ストレートしかない
いらねえよ
こんなんで、セカイジューのダレよりーーー
とか歌ってる奴ほんときもい
靏岡と村田を責める人多いけど、おばQは責任ないの?
試合前のチーム打率が.229
度会が9人並んでる打線でどうやって点取れと
来年ヤスアキ筒香藤浪フォードビシエド全残りだったら次の監督どう使うんだろうな
靍岡やら村田やらを集めてるのはDenaフロント
近年のドラフト失敗もDenaフロント
いい加減監督叩いてたも仕方ないって分かれよ
チーム作り失敗してるのはDenaフロントだぞ
>>3 村田「みんな自分の成績しか考えてない…」
お前にだけは言われたくねーわ(笑)
ケイの替え時良くても入江が結局ダメならあんま変わらんかっただろうな
こんな事言いたくないけど左の中継ぎもいない今本当に石川みたいなのが欲しいわ
>>21 無失点しか勝ち目無いってこれでわかってくれたかな
ケイなんて自責1-0-1で勝ち無しだからな
もう絶対メジャーに戻るわ
現地でやたら見る背番号71のレプユニきたバカ殴ってもいい?
今こそ背番号19に頼る時が来た
ヤスアキそろそろ調整終わったんだろ?
>>13 田代は去年もいたから関係ないと思われてるんだろう
三浦が攻撃面にそれほど口出ししてると思えないし新しいコーチとオフェンスコーチが責められるのは仕方がないのでは
>>8 ラジオ解説「前回からシュート回転が気になっていた。今日もシュート回転していて山本君が投げ方がおかしいと気付いた。肘か何かおかしいのかもしれない。」
>>24 ケデブなんて現役時代から中身はゴミなんだから、まともにコーチなんて出来るわけないわなw
>>33 昨日だか一昨日だかくふうさん相手にやらかしてなかったか
ベイスターズの選手のスイングスピード遅くなったよな
前までと違って
何があったのか
伊勢 大丈夫
で検索したら山のようにXで心配されていた
脳血管の病気した経験者から見るとあの押さえ方は凄く気味悪いから早く明日無事を確認したい
むしろ前回同点止まりだったのは入江よくやったのか?どーでもいいけど
>>33 くふうハヤテ相手に燃やされるあほちんは堀岡未満だぞマジで
>>33 くふう相手に4失点と2失点サヨナラで本来はもっと失点してた
駄目みたいですね…
でも2軍で成績うんこな岩田が上がれたからヤスアキもチャンスあるよ
>>43 そいやロッテの時も悲惨だったな
何がいいんだろ?コイツ
>>40 山本も松尾も手だけで振るようになったよな
まるで村田のコンパクトスイングみたいだ←答え
「気持ちで打つ」 「根性」 「ゴウさんに繋げ」
もうこの発言で無能ってわかるしわからなきゃヤバいよ
そのうえ交流戦で打率一割台、最後だけ打ってようやく2割
巨人阪神戦では手も足も出ず挙句の果てに「打つ気持ちがあるのか」などと放言
キングボンビー呼んできたアイツが元凶ってわかるでしょ
何回も言うけどこれでデータ系キャラ気取ってるの恥ずかしくないのかな
颯ヲタも本当害だったからざまぁだわ
こんな防御率詐欺の初戦は拾い物重宝するなみっともない
ヤクルトの荘司ってめっちゃ良い投手だな
竹田篠木より下の順位なのかぁ
伊勢のところ見てなかったけど体調悪そうだったのか?
オースティン宮崎がダメになった時の悲惨さが遂に表に出てしまったシーズンだな
去年活躍した奴らは経験値リセットどころかマイナス方向に振り切れて消えちゃったし
同点にされてウィックの間に勝ち越せなかったからテレビ消したら予想通り
松尾も急下降してるしまた戸柱しかないのか?九鬼で流れ変えるか?
>>54 いやいやめっちゃ良くないだろ
普通にアバウトでこのままなら先長くないだろアホかニワカ
>>47 安田を育てられなかった無能扱いでクビに
暗黒コーチが揃ってくると中日みたいに長期低迷するから今が分岐点
応援行っても勝てないから行かないで家飲みして野球速報アプリ見て過ごした方がいいよ
井上のフルスイング空振りデットボール面白かったね。
>>51 2軍から上がってきた奴がどいつもこいつも昇格直後だけ打ってるのが答えだな
>>56 佐野と牧はまだましなんだけどいかんせん打線とかみ合っていない
今年のハマスタっていうほど巨人ファンいないよな
あいつらってほんと薄情だよな
圧倒的最下位だった2021年が野手のピークで得点力良かったって皮肉なもので三浦も持ってないよねw
最後山本の坂本への配球ひど過ぎない?
真ん中構えて風で伸びるレフトへホームラン打たれてやんの
>>55 マウンド降りた時、しきりにこめかみを抑えてた
多分脳梗塞だと思う、軽い
これでも球場毎試合満員だもんな
ベイスターズはビジネスとして大成功してるわな
優勝してなくてもね
誰も気付いてないけど初回のピッチャーゴロで何故か佐野セカンドの方見てたからな
それでケイが投げるのワンテンポずらした
あのまま投げてたら事故ってたわ
打球の行方すら確認してない佐野やばすぎ
>>51 何発言しても別にいいけど
結果が全く出てない奴を続投させないでほしい、ここまで打てないチームに変わるとは思わなかったわ
>>67 阪神ファンと広島ファンぐらいだけじゃね
相手結構多くなるの
>>73 いやいやみんな気づいてるけどw
自分だけ気づいた通とか思ってるのマジ笑ったバカじゃねえの気持ち悪いw
>>51 萩原はまじでやめるべき
南波オーナーがオフにどれくらい
怒るかによるな
>>72 まぁ、これはその通り
ビジネスはうまい
野球は下手
>>69 坂本あのコース得意だしなあ
打たれるべくして打たれた
ピッチャーにそのまま打席に立たせて次の回の失点が多すぎる
勝負感無さ過ぎるだろ
結局ウイックも伊勢も無失点だし
>>79 吉野を中継ぎとして上げないならハッキリ言ってアホだよこのチーム
>>85 5年監督やってる人がこれやってるのが何よりも恐怖
>>65 草
打つとすぐ上位打線や5番に起用してマークされて駄目になってるも追加で
これも素人監督がやりがちな采配なんだよね
レフトに強風吹いてんのに全部引っ張る佐野もおかしい
坂本のホームランのリクエストとかあれなんのためにしたんだよ
現地であれホームランじゃないと疑ったバカつる岡しかいねえだろ、一人興奮してたみたいだけど気持ち悪い奴だな
これでも3位争いがどのチームも激しくなりそうだから最後までいつメンの戦いが続くんだろうな
>>92 アレ靏岡が発端なの?
もうノイローゼだろアイツ
>>54 篠木はともかく竹田は他球団だとドラ3~6評価だから庄司の方が上だぞ(混乱)
卓球でもテニスでも囲碁でもこのリード保ったまま勝とうなんて思うと逆転されんのよ
>>55 頭痛、熱中症頭痛とは今日の気温では考えづらいから体調不良(風邪)とかも考えられる
>>90 確かにそれも多いな
まあ宮﨑が休みだと5番に入れられる選手がいないのも事実だけど
それもこれもちゃんと世代交代見据えてこなかったツケだし
主力の年齢層と若手の期待度見ると12球団で一番お先真っ暗だと思う
ジジイと助っ人だらけで勝負賭けまくり
ドラ1ドラ2で取った若手選手はまるで希望なし
井上も中日相手に打っただけだからな
Aクラスの投手相手だと全然ダメなあたり他の野手と変わらん
>>94 今のチームから変わってほしいから正直5位で終わってほしい。
といってると読売以外落ちて2位とか十分にあり得そうなのが・・・
(阪神優勝時読売2位って例がないから、最後だけ勝ってなぜか2位とか)
>>103 気温は低めでも今日の湿度なら充分熱中症なるよ
>>55 いや全然
頭押さえてたが急遽登板だったし逆球もあったから危ねえみたいなポーズだと思う
入江次第では伊勢が抑えやるかもしれん
>>56 梶原、森ってやっぱり石井琢朗いないと無理だろ
森はもうこんなもんなんだと思う
梶原は今メンタルにきてるね、打席で混乱してるよ
>>109 いやいや現地いたけど今日は湿度もそんなねえよ適当なこと言ってんなニワカ
>>55 ベンチに帰る途中から顔歪めててね
左側頭部を強く押さえてた(熱中症ではそうはならない)のと顔色も悪くかった
左目瞼が腫れてるのか、何だかおかしな色で閉じて歩いてたよ
靏岡なんて現役時代何も出来なかった人に
何のコーチが出来るの?(´・ω・`)
そうなんだよな、今年下手にAクラス入っちゃったら来年も変わんないよこのチーム
中継ぎが打たれて負け、クビにした石川に勝ちがついてバウアー取った結果諦めたライマルにセーブがつく
フロントの失敗が全て詰まった試合だな
>>113 県内だけど湿度えぐいよ
少しは外でたら?
ご自慢のアナリスト笑は何やってんだろな
若手は全員経験値リセット
毎回同じ相手にやられる
>>109 人によるからね、ベルーナで最後まで平気だった伊藤とか逆にやべー奴もいるし
野村助けて
野村弘樹氏、敗れたDeNAは「2点目をしっかりとりにいって欲しかった」、「やるべきことがあったのではないか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d7f39bd1349e95ccdf01e7413973244c66ffd79 野村氏は「1-0で逃げきれたかどうかは別にしてね、もう1点取りに行く姿勢であったり、一、二塁でケイのところで代打を出す、出さないの作戦的なところだったり、代打出して点が入ったのか、佐野に送りバントして点が入ったのかは別の問題なんですけど、
今日の山崎、ケイの出来を考えると、2点目をしっかりとりにいって欲しかったなという気はしますね」と1-0の6回無死一塁で佐野恵太を打たせた場面、1-0の7回二死一、二塁でケイをそのまま打たせた場面について語った。
「DeNA目線で言わせてもらうとね。点が取れなくてこういう試合になった場合は、しょうがないんですよ、勝負事なのでね。ただやるべきことがあったのではないかなと振り返ると思いますね」と振り返った。
>>85 いろいろ繋がってるからなんとも
ヤクルト戦でウィック入江2連投しかも入江は被弾
3戦フルに勝ちパ使えない以上100球行かないケイを代える余裕があったかね
>>119 でもライデル獲得は巨人ファンから失敗言われてるんでしょ
防御率1点台は打たれすぎって
>>120 はいはいw 現地いたけど全然今日は問題ないから適当なこと言ったら素直にごめんなさいできるようにしようねw
今日もし勝ってたら2位だったってほんと意味わからんリーグだな
阪神以外のファンどんな気持ちなんだろう
>>110 いつも降板後はベンチの最前列や目立つ所で観戦してるけど今日は居なかった
オフェンスコーチの作戦に応えられない野手陣を作った野手コーチに責任はあるだろ
もうオフェンス野手コーチは入れ替えたほうがいい
三浦になってからの新人でまともに戦力になったのが牧とギリギリ石田裕だけってかなり凄まじいよな
高卒は置いとくとしても
>>127 実際全盛期知ってたら劣化はしてるよね
何より12億って前例作ったのが一番の失敗かも
これはバンクのせいでもあるが抑えだけメジャー並の年俸なのが異常
>>126 今日も球速148とかだし抹消は確実だな、行けそうにないけど森原くらいしか無いよな候補
この感じだと入江は抹消になるだろうな
ほんとヤスの頑丈さをみんなに移植したい
>>133 おお!履正社、明治、三菱重工を経由してきたエリート中のエリートやん!
皆伊勢の情報ありがとう
伊勢も入江もダメだと勝ち試合ですら投げる選手おらんなぁ
【DeNA】延長11回力尽きる…颯が坂本勇人に被弾 巨人戦5連敗、対戦成績も2勝8敗1分
https://news.yahoo.co.jp/articles/7eba9da9e5c3f40a5a82e6bf2260db19bc8e49cf これで今季の対戦成績も2勝8敗1分けとなり、昨季8勝16敗1分けと苦しんだ巨人に、今季も苦しめられている。
>>132 指標微妙で球威もない大社の右投手を獲るのはもうやめてほしい
入江は一旦抹消でええよ
ウィックが抑えできたらいいんだがな
特に投手は深刻だな若手は1軍のロングリリーフや先発の経験全然積めてないしケイジャクソンバウアーに逃げられたらまた外国人ガチャで何人も埋めないといけなくなる
現役時代カスだったやつに引退してから居座られて弱体化させられるの気持ち的にキツい
スペは抑えにするな
ほんと日本人にバカみたいにこだわる弊害がここできたよ
もうドラフトしか楽しみがない
けどドラ1竹田のトラウマ
結局オースティンってフォードの邪魔するんだよな
去年は活躍したからいいけど、もういいよ
ドラ1竹田SNSで完全にベイファンの自虐持ちネタになっちゃってるよな
顔しか見てなさそうな女のファンもたまに見かけるけど
オースティンは、居るだけで、存在してるだけで得点力上がるんだから打てなくても上げとけ
中川颯みたいな拾い物を神格化するのはやめてくれ!
それが今日の試合のターニングになればいい
伝説のドラフトになりつつある
1位小園健太
2位徳山壮磨
3位粟飯原龍之介
4位三浦銀二
5位深沢鳳介
6位梶原昂希
>>170 フォードは来日済み
ビシエドより藤浪はよして欲しい
これだけチーム状況最底辺なのに3位なの謎過ぎるだろ
とにかく点取れないと見ててつまらない。
チーム打率2分も去年より落ちてるってのを村田はどう思ってんのかね?
藤浪でウキウキするバカは巨人ファンでもやっておけよw
>>176 藤浪なんてウチのチームカラーの対局にいる投手なのにな
つーか他球団に入ってもらわないと煽れないからつまらんw
>>181 ほんとそれ
これでここだけならまだしも本当に現地もウキウキバカファン多かったら呆れるわ
それな
藤浪要らんとか言ってる奴は珍ファンの嫉妬に見える
とにかく試合がつまらない
野球は投手が大事って言うけど個人的には投手が良いチームより打線が強いチームが好き
ベイスターズファンはそういう人多いんじゃないかな
>>131 すみません、オフェンスコーチも無能なんで意味ないです。
ロッテみたいに2軍コーチと入れ替えならまだ理解は出来ます
藤浪なんてきても2軍で殺人し過ぎてシーズン終わりまで上がって来れないよ
>>184 ミーハーにも程があるよな
あんなクソ投手に何を期待すんのよ
交流戦明け得点状況
vs巨人 0●、0●、0●
vs中日 3〇、4〇、8〇
vs阪神 1●、0●、1●
vsヤク 4〇、4△
vs巨人 1●
>>185 ハマスタの湿度で恥かいたあとは次はそれかよw
ほんととことんバカじゃねえのおまえw
藤浪は戦力ではなくて攻撃は最大の防御のため、牧を守るためでしょw
【DeNA】三浦監督「先に点取れたのは良かったけど…」天敵・山崎伊織から得点も巨人に5連敗
https://news.yahoo.co.jp/articles/f25d9a967523280af75e4d0f11b72638d1caa3bb DeNAが延長戦の末に敗れ、巨人戦は5月3日を最後に5連敗となった。
5連敗中はわずか2得点と相手投手陣に封じられており「先に点取れたのは良かったですけどね。1つ明日勝てるようにやっていきます」と前を向いた。
まあ一つ言うとFUJIが誰かに死球与える度に牧佐野が狙われるって事だけは覚悟しないとな
>>192 まだ核は使うことより持つことに意味があるって煽りの方が面白い、やり直しにわか
あー流石に現地連敗しすぎてイライラする
はません民のニワカを〇〇○できたら〇〇〇〇してーーーーーー
小園徳山、松尾吉野、度会まつりょ、竹田篠木
野手に関してはともかく即戦力投手のセンス絶望的すぎるだろ…
>>198 核は言葉として使ったらいかんよ、ニワカさんw
>>202 別にいけなくないけど、バカじゃねえのお前
巨人に負けるとお前ら心が荒みすぎるぞ
楽しい週末にレスバすんのやめろや
ここのはません民ってほんとニワカ多くてイライラするんだよな
こんな奴らが同じベイスターズファンとかありえねえよ
―DeNAがこれから目指すもの
「球団10周年を迎えた去年、マネジメントメンバーで最終的に合意したのは、コーポレートアイデンティティ(企業メッセージ)にもなっていますけど『100年後に野球をつなぎたい』ということ。そのときにわれわれは、いわゆるMLBのフォロワーでいたいのかといったら、そうではない。われわれが引っ張りたいというのを決めました。でも、日本で優勝をほとんどしてない、弱小と言われてる球団がそれを今すぐ取りにいくのは無理だと思うので、じゃあ20年後をターゲットにして世界一の状態を作る、それを因数分解すると5年後には日本で常勝軍団の入り口に立っているようなチームにしたい。ビジネスサイドは日本のスポーツ業界の中ではナンバーワンと言われる状態を担保するから、チームは常勝軍団という入り口に立ったと言われるようにしてくれ、というのが私の役目なので、5年間でそこにいけるかどうかがここからのチャレンジだと思っています」
巨人戦って試合内容がクソすぎるんだよ、勝っててもな
勝ち越した2022年から輪をかけて酷い、点取れないし勝ち試合も辛勝だらけ、負け試合は無抵抗か大量失点だらけ
今年の勝ち試合も田中サービスとバウアー完封勝ち松尾犠牲フライの1-0とか終わってる
オールドファンはよく「伝統的に雑な野球してきた!これがベイスターズなんや!」と言うけど優勝した時は守備が締まってたし打線もコツコツ繋いでたんじゃないか?
>>199 書きたいなら伏せずに全部書けよ意気地なし
ばーーーーーーーーーか
キモ
>>213 まぁ守備はカッチカチだし、選手はサイン無くとも自主的に作戦立てて実行してた大人のプロ集団だったな。でも馴れ合いはなくて、出てる選手と控えでバチバチに戦ってた最高のチームだったわ
>>217 別にいうほどばちばちしてないって中根が言ってたけどな
特にヤクルト相手に死球はまずい
100%牧佐野に報復当ててくる
FUJI待望派はそれを受け入れろよ
山崎伊織(46歳)とかグリフィン(51歳)に抑えられるでしょコイツら
山井とかマエケンも最後まで打てずに向こうが消えてくれただけだし
>>219 中根と佐伯の戦いだったな
温かったのかw
藤浪なんて取ろうとするから入江が壊れたんだよ
敵壊す前に味方壊れて草
巨人戦 2勝8敗1分
△● ●●○ 雨○● ●●● ●
>>225 中根と佐伯はそもそも仲良かった言ってるからな
周りがばちばちした関係を作りたがる言ってるし
ヤクルトが阪神に勝っても阪神がヤクルトに負けてもリーグ戦に何も影響ないからねぇ
最下位が首位になんか善戦してるのよくあるよね
気分最悪だからイコラブときゃんちゅーの動画でも見て癒されるわ
ドラだけど
動画見てきたけどデッドボールの人身体大丈夫なのか?
>>211 常勝軍団の入り口、ゴールのスタートラインみたいな馬鹿みたいな日本語
ファーム見ても上げたい中継ぎ本当にいないな
外国人枠ないがマルセリーノか佐々木千隼、後は平良を中継運用するくらい
>>236 いやいや吉野が中継ぎ回れば面白いだろ
マルセリーノはもう今年は通用しないアホかよニワカ
>>237 そうなのかそれは良かった
なんか変な当たり方したからやべーんじゃないかって
>>241 本当は煽ろうとしたのに切り替えたんだな、恥ずかしいw
>>125 そういう見方ができる人はここには少ない
そもそもそれらしい理由つけて感情吐き出してるだけのやつも多い
>>242 いや全く煽ろうとしてない
そもそも自分の贔屓のチームの野球すらあんま見てない
Twitterで流れてきたからどうなのかなって
横浜はサッカーも両方クソだから救いようがない
相撲でも見るか
丸に打たれた場面、1塁空いてるのにまともに勝負する必要あったのかね
本当このスレはニワカばかりでイライラする
本当〇〇〇〇〇〇してええええ
7月11日横浜-巨人 こんな事ばっかりで本当に嫌
銀ネコパンチ
ダウンロード&関連動画>> 銀ネコ、嫌になるってよ
坂本4番って成績みると酷いけど
6.7月からops8あるから
普通に気をつけないといけない
>>250 銀猫とか売れてない底辺のゴミ芸人の紹介とかいらねえからバカじゃねえの気持ち悪い
まず野球経験ない編成部長の長谷川を追い出す事から始めないとな
ここが無能素人から外部から来た大物になればコネ以外何もない八馬の暴走も止められるようになるだろう
林が活躍してるから
試合に負けてもふーんという感じ
今年で不動のショート確定してくれたらもうそれでいいや
>>255 聞いてもいない相手にニワカ指摘されるようなニワカなレスするなバーカ
>>258 PSみて梶原と森が不動になるとみんなが思ってたんだよなぁ…
>>248 失投かもしれないしそこは何とも
8回まで無失点で投げてた投手を責められない
点取れないほうがまずいんじゃ
>>262 梶原は指標的に無理だとわかってた
森は不運な数字になってるからまだ挽回できる
>>234 お前のフォロー欄気持ち悪すぎワロタ
>>264 結局あそこ歩かせたとしてもジリ貧なのよな
一点しか取れない味方のおかげで、あの場面は
歩かせてって議論が出てくる
打線の不甲斐なさが全てなんだよな
>>264 自分にはどうもあの配球が納得できない
ケイは良く投げてるし、打てないのはその通りだと思う
>>267 は?俺のじゃねえからバカじゃねえの気持ち悪い
これだけカスみたいなドラフト連発してるのにピンポイントで細川石川とか放出するのスゲえな
>>269 無失点で来てる投手がなぜあの場面だけ歩かせる事を考えなきゃいけないの?
>>270 いくらお前が否定してもこのアカウントがお前だってのはスレ民みんなわかってるから無駄だよwこんな気持ち悪いやつ、お前以外にいるわけないだろw
映画好きでベイファンでお前みたいに気持ち悪いやつがこの世に2人もいるわけねーだろニワカ
>>262 林も含めてだけど打つほうは2シーズンぐらいは続けて結果出せないとな
ただショートは捕手の次に特殊なポジションで守備力大事
守備面は現状林が1番いいようには見える
>>271 細川石川なんてうちにまだ居たら2軍でくすぶってるから
細川石川とかこのチーム一芸に秀でた選手より特徴のない小兵や右腕が好きだからな
ヤクルトの多くの選手と比べたら倉本はメチャ身体が丈夫ではあるな
>>272 歩かせるとは言ってないよ
インコースのツーシームのボール球を挟んでも良かったと思う
勝負をあせり過ぎに見えた
1塁空いている事を余裕として考えても良かったんじゃないか
素人長谷川竜也ご自慢のデータスカウティングが導き出した結論が石川戦力外三嶋ディアス残留でドラ1竹田
捨てちまえよそんなデータ
>>278 たらればだけど、もうちょっと点差あったらそんな余裕と広い視野もあったのかなとは思う
10年くらい前の5点勝ってたのに山口俊が終盤10点取られて逆転負けした試合よりマシだろ
>>285 夏休みがどんどん減っていくってやつかw
>>283 その通りと思う
ジャイアンツ戦は打てないね
竹田とか東京ドームで9イニング投げても150キロ出てたのに入団してから一回でも150キロ投げたか?
ドラフト云々だけじゃないよ問題点は
竹田は150ぐらい出てた試合あったと思うが
確認もせずにケチつけてるのか
NGにしてるけどあいつさ、都合悪くなるといなくなること多くね?w
結局噛みつけるのにしか噛みつけないしょうもないおっさんなんだな
>>287 過剰に意識し過ぎてる感じするよね、まぁコーチ陣含めての総合力でそうなってんだろうけど
>>292 彼は普段は常識的ないい奴だと思う、ベイスターズ愛が過剰過ぎてこうなってんだろうけどw
巨人・石川達也 昨季戦力外通告受けた古巣DeNA戦で初登板→坂本勇人V弾で勝利投手に
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad8b9831ce8793272a122cbc98393184d1c4bb56 巨人の石川達也投手(27)が11日のDeNA戦(横浜)で昨季まで在籍していた古巣相手に初登板。
延長10回の1イニングを3者凡退に仕留めて移籍後3勝目(3敗1ホールド)をマークした。
投球後、ボールが井上の体に当たったため、DeNA・三浦大輔監督(51)の指摘を受けて審判団で協議に入ったが、青木球審がマイクを通じて「三浦監督よりファウルではないかと確認がありましたが、4審判員で協議の結果、判定通り、空振りをしたあとに体に当たっておりましたので、打者は空振り三振でアウト。2アウト走者なしで試合を再開いたします」とマイクを通じて説明があり、これで2死とした。
竹田は社会人選手権の時にもう150なんて出てなかった記憶だが違ったっけ
6回には140kmくらいになってたはず
さあ明日も明後日もゴミ打線とショボ先発とヘボ中継ぎで完璧に負けていこう
巨人の同じ投手に何回やられてるからね
牧が頑張ってもどうにもならんね
>>299 岡本いない巨人とやれるのずるい交流戦終わったら戻ってくるから俺たちはやれないって騒いでた人たちの今の気持ちが知りたい
巨人戦は接戦で負けてる場合も多いから意識の問題も大きいのでは
ライマルは中日にいたときのほうが打てそうな気がしたし実際に打ったこともあったんじゃ
今日は入江の緊急降板が1番痛かったかな
衰えたとはいえここぞというときに打てる丸や坂本はさすがだった
ミニ保菌が複数端末でネガ記事ネガ動画貼りまくてて草
ヤスアキ、ゴウさん、TAの合わせて年俸11億を欠いてるからしゃーないな
しかし何回も同じ相手に永遠とやられるってさ
プロとして恥ずかしいと思わないといかんよ
>>306 井上は宇宙だから
身体に当たったのに気がつかなかったのかも
最後は三浦ベンチにいた山本甲斐まで笑ってたw
石川リリースした結果一軍のリリーフ左腕がいなくなった時点で相当のチョンボなのに、その石川が他球団の立派な戦力になってるのマジで草なんだが
バウアーの契約といい、フロントが現場に水を差すようなことするなよ
>>307 井上にそんな小狡さあるのかな?
あったら宇宙なんて呼ばれてないのではw
あれで大分調子狂っただろw
林はショートでいけると発言した井端と担当スカウトの吉見は有能って事でいいのか?
DeNA、藤浪晋太郎と本格交渉へ フォード、ビシエドに続き…逆転Vへ本気の表れ
DeNA、藤浪晋太郎の獲得に乗り出す 逆転優勝目指しフォード、ビシエドに続き補強へ
フロントは本気やぞ!!
>>298 日本選手権は最速147だな
都市対抗は152出てる
【1軍】投手のゴロ割合 50イニング以上 7.11時点
56.6% 赤星(G)
55.8% 大貫(DB)
54.3% 山﨑伊(G)
53.7% ケイ(DB)
52.7% エスピノーザ(B)
52.3% 松本晴(H)
51.8% 森下(C)
51.7% 九里(B)
51.1% 髙橋宏(D)
50.7% グリフィン(G)
インタビューが若い女だったがTBS上層部のベテランインタビューに馬鹿にされて若い女を送られたからプンプンしてんだろ
>>316 サンクス、都市対抗の頃が竹田史上で一番良かったんだろうな
>>274 守備は前から良かったけど打撃が凄いよ
ホームランもだけど長打がポンポン出るし
12球団のショートで現状1番打てるレベルかも
巨人選手のヒーローインタビューは棒読み君当てて嫌がらせしろ
oh~DeNAベイスターズ~
ゆーめを追いかけろーぉ!
FUJIと一緒に歌えるのが楽しみだ
グリフィンは奪三振率9.41の被打率.190ってえぐすぎだろ
巨人や阪神が相手だと本当に打たんな
去年のCSでボコった姿はどこへ行った
>>326 巨人とは接戦じゃなかったっけ
今日の試合も接戦だったし苦手意識とか入江が怪我したり運の悪い面もあるんでは
結局ここ数年のドラフトでさっぱり戦力引けて無いのがな
牧が打つと佐野が打たない
佐野が打つと牧が打たない
ここは打順離したいとこ
去年のCSもずっと2点で基本的に巨人戦は点取れない
DeNAになってから2013年~2024年のドラフトで一番戦力になった【高卒指名】が砂田という現実
オイシックスにボコられてんだから知念あたり指名しないと辻褄が合わねーな
>>339 辻褄の使い方知らねえバカかよ気持ち悪い
>>306 予想なんだが
井上「(当たりましたよなんで三振?監督~」(振った意識がなく死球と思った?)
三浦審判(ファールだと主張してるのかと思いビデオ判定したが体に当たってるので三振)
三浦他(身体に当たってるし振ってるから三振じゃねーか
何言ってんだよこいつ宇宙人かよ 笑)
避けられないのでバットでガードしようとしたけど空ぶったんやろ
入江って登板していくらか投げて悪くなったじゃなくて出てきて2球で山本が気付くレベルでやばかったけどあんなんブルペンの時点でわからんものなんか
まさかリリーフカー乗ってる間に痛めたりするわけじゃないだろうし
もう虎の尻尾どころじゃないから中日さんよくやってくれました!てとこですね
巨人を捕まえるのも難しいからとにかく広島の動向と直対だね来週あるし
三浦休養まだかー
5年も監督やってこれはひどすぎんだろ
入江、さすがにそろそろ降格(リリーフの枠外される)かと思ってるんだけど、
中山・WANDSの曲の合唱の機会減るかもな
しかしこんだけ点取れないとか プロスポーツ競技の興行として問題なんじゃ無いのか
半分成り立ってないレベルだろうに
下から上げられるリリーフいるか?
ヤスアキか佐々木千隼のどちらかしかいないけど
>>353 千隼一択だな くふう相手に歯が立たなかった康晃とか冗談でも寒い
三嶋もそんなに悪くない
松本若松とお試し2枠はどちらか解除してブルペンリーダーを用意すべき
さあ今日も無抵抗で負けていくぞ敗北者共
格上に惨めに負けてお前らが発狂する姿を見せてくれ
藤浪ほんとにとるのか
当てられた方のファンは当然腹立つし
当てた方のファンも凄く申し訳ない気持ちになるんだよな
勝ってても素直に喜べないとゆうか
>>356 お前は不幸体質だから負けると安心するんだろうな
藤浪が何人か壊して文句言われてリーゼントが謝罪行脚するのが目に見えるよな
牧の死球が多いから
やられたらやり返す要因として必要
あーあ
明日からの2試合はこのスレ荒れるな
リアル(現地)で過激なファン多いのは阪神
ネット(SNS)で陰湿なファン多いのは塵売
000200100000
000000003
000000000
000000000
241010010(田中マー)
00000001x
000000100
000000000
000000000
000000000
010000000
打線がまともなら巨人から6勝してるくらい投手は仕事してるのにな
ほんとに今年の負けてる原因の8割は打線だわ
一番関根の時点で勝負を諦めてたと思ったが
相手が相手だったから、そういうお遊びの日には相応しかったなw
今年は組長時代の二年目に凄く似てる。
組長時代一年目は30代超えたベテランが軒並みキャリアハイを叩き出して
その翌年にみんなが揃いも揃って成績を落とし(そりゃ当然だ)
息をするように怪我するヤツも居たりして野手が散々だった。
結局30代超えたベテランが良い成績を残したとしても使い続けるのは無理があるし
何時劣化してもおかしくない選手にずっとポジションを与えるのは危機管理としては好ましくない。
しかしそれでもベテランに拘り続ける首脳陣が居座ってるからどうにもならん。
もし、4位なら年俸大幅下げは無理やろ?コイツら義務(練習)果たさないで
権利(給料)ばっか主張するからな
田中マーが先発したゲーム除いたら1勝8敗1分
しかも岡本消えてから0勝4敗、岡本なしの雑魚打線相手に戦全敗
田中マー以外の10試合で94イニングで9得点、防御率0.86で封じられてるwww
とてつもなく凄まじい酷い打線だ
>>371 まともに点とったの田中だけだもんな
ほんとに横浜の歴史でも1番酷い打線
巨人の投手ここまで打てないの異常だわ
ほんとに同じプロかよ
アナリスト「コマンドコマンドコマンドコマンドコマンド」
大貫二世を狙ってるらしい
成功例を大貫に設定してるあたりがもうしょぼい
その結果で1位竹田じゃな
アナリストはクビにした方がいいね
そんなことより現代のNPBは出力ゲーだと理解しないと
まあ打線は悪いが1対0で勝たなきゃいけない試合
山崎から先に点を取って負けるとはベンチの責任
ホームラン打てるのが牧以外ほとんどいないから相手投手も楽だよな
牧の前に塁上賑わす事ができないからだよ
1、2番即戦力で獲れないなら岡林や小園みたいなの育成するしかない
巨人様を盛り上げる負け方がうまいな
坂本様に勝ち越しホームラン献上して敗退か
接戦で負け続けるのって
やっぱり監督の力量によるものなんだろうな・・
まぁとにかくピッチャーはよくやってるのに、打てない!
この先発陣で借金生活とか大矢尾花中畑に失礼だよ
三浦は恵まれてるのにさ
村田は横浜を裏切って巨人入りした奴だしな
これだけ巨人に負けが続くと
スパイでもやってんじゃないかと疑うレベル!
入江が厳しそうだからシーズンは終了
フォードやビシエド加入で打線打ちまくる夢を見るしかないベイ
Gファンで知られるオーナーの事だからG相手だけは敗戦でも
査定に何ら反映しないんでは。だから必死さが感じられんもんな。
三浦だけの責任じゃないだろう
他のスタッフもそうだし上の連中の責任もあると思う!
まぁこの戦力で中畑監督見たかったな!
5タコで4打席凡飛の関根君今日はやり返せとまた1番?
四球とか内野安打とかでも出塁意欲まるで無い奴が。
打てない守れない宮崎だが、それでもいなくなるとクリンナップが成立せず山本5番とかあり得ない打線を組んでしまう。
選手がうまく言ってる時より、打てなくなった時こそ作戦コーチの手腕が問われるのに選手の特性をみぬけない奴だからどうしょうもない
関根も東邦高校時代、2年間で28本塁打してスラッガー扱いされていたから、どうしても遠くへ飛ばすことしか考えない。森もそうだ。神奈川大会で放った決勝ホームランの味が忘れられない。
こういう意識を2軍時代に変えられなかったのが1番打者が育たない牽引と思う
ドラフトや補強も的外れだしフロントにも問題ありすぎ
勝てるチームを目指してるのか疑問が多すぎる
無能なくせに自分たちの言いなりになる監督しか呼ばないって冷静に考えるとおかしいよな
別に振り回すのなんか今日からでも辞められるからな
佐野や牧がバントしたっていいんだから
沈黙は肯定だよ
フロントは今でいい優勝しなくていい勝たなくていい
ウチの逆方向打ちは当てるだけでよいって勘違いかコーチの指導なので
力の無い打球が正面ばっかで他は振り切るから抜けてヒットになるんだよな?
>>384 最初から気持ちを押し殺してイヤイヤ横浜に入団したんだぞ
今もイヤイヤコーチやってんだろ
関根もかつては超期待のトッププロスペクトだったんだけどね
高卒一年目にファームで規定打席で打率.271、OPS.724をよくここまで残念な存在にできたもんだよ
松尾もどうなるか分からんわマジで
無能なくせに自分たちの言いなりになる監督しか呼ばない
つまり共産主義球団
南場 読売ファン 仁志ファン
三浦 阪神ファン 親父が岡田後援会長
村田 巨人ファン 気持ちを押し殺してベイ入団
神奈川出身の石川細川を追放wwwwwwwwwwwwww
このチームDeNAになってから14年間
優勝ラインの貯金10超えてシーズン終わったことないからな
チーム作りが失敗してんだよ
ドラフト成功で強くなった阪神との違いはそこだわ
下位チームとの時は元気だけど
巨人や阪神となると何もやれなくて負ける
>>405 そもそもそんなところに優勝ラインはないだろ
このままじゃケイとジャクソンが出ていっちゃうよ
なんなんよこのクソ打線
牧以外にも仕事しろカス
チェコ出身初のNPB支配下選手誕生…巨人育成のマレク・フルプ、登録即1軍昇格
巨人のスカウトってうちが捨てたデニーだろ
どんな負け方して腹たってもここでなに言おうとあれらはウン千万ウン億稼いでる虚しい蚊の声や
バウアー横取りされないためにライマル獲るフェイクしました(抑え問題解消せず)
ディアスを支配下にしました
オーステンの代役は獲りませんでした
優勝争いから脱落したため急遽一塁手のビシエド、一塁手のフォード、ノーコン藤浪を獲得しました
もういっそ今日からフォード上げてほしいわ
そのくらいやらんと何も変わらん
格上に無抵抗で負ける雑魚狩りチームほど惨めなものはないな
どんな雑魚チームでも格上に少しは健闘するもんなんだがこのチームの連中はプルプル震えて何もできないw
>>414 お前フォードちゃんと見てないくせに文句つけてんだろ
フォードは選球眼かなり良かったぞ
こっちにいた時のフォードはそこそこ三振率良くて
ボール見極め率は宮﨑オースティンの次くらいに高かった
どっちがより貢献できるかは別として、梶原とは全く逆のタイプの選手だったな
今年の横浜は梶原森度会が成長を続け竹田がローテに食い込み篠木は勝ちパのリリーフか抑えに定着し万全の体制で優勝を迎えるはずだったのにどうして…
田中マーを除いた4月下旬からの巨人阪神戦の全スコア
0-1、0-5、1-0、1-3、1-1、1-0、0-1、0-1、5-1
0-4、0-5、0-1、1-7、1-5、0-4、1-2
2点以上取れたのは16試合中1試合だけ、1-0で勝つしかない異次元レベルのクソ打線
12軍共に打撃の成績が落ちまくり。衰えはしょうがないにしても、井上とか渡会とか森、梶原たち若手がなさけない。
2軍打撃コーチの一騎引き抜かれたのも影響してるかね。
>>418 さすがに一度にそんなスクスク育つかよwww
林の活躍と松尾の成長、
ファームでは田内と投手武田の成長
今シーズンはこの辺でポジっていく事にする
今年は日本シリーズとか出なくていいから秋季キャンプで鍛え直せよ
弱いんだからもっと練習しろ
三浦って先発をいけるならどんどん引っ張っちゃうタイプだよね
いざとなったら途中で伊勢投入という荒技で乗り切ればいいやと
ビシエド藤浪の新しいニュースはないんか
あとは入江がどうかだな
酷使されてたわけじゃないから出力の強さに身体がついていかないタイプなのか
ウィックのように鍛えたらどうか?
>>423 松尾はダメっぽいが、林は元々技術力は高い上に
これだけフィジカルついたから間違いないはず
完全に森の上位互換になった、顔以外は
>>428 元阪神・藤浪が今週末に帰国 週明け早々にDeNAと最終交渉へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1d12989d0b76f2498a062103d4df81622e5fd95 DeNAが本格調査を進めている元阪神でマリナーズ傘下3Aタコマを自由契約となった藤浪晋太郎投手(31)が、最短13日の日曜日に緊急帰国し、週明け早々に球団関係者と最終交渉に臨むことが11日、分かった。
週明けの交渉で条件面で折り合えば、そのまま入団に進む可能性が高い。
森ほどではないにせよ林もイケメン寄りではあると思うんだよな
女人気高い柴田に似てるし
>>431 全然似てなくね?
柴田は童顔で林は老け顔だろ
0-1、0-5、1-0、1-3、1-1、1-0、0-1、0-1、5-1
0-4、0-5、0-1、1-7、1-5、0-4、1-2
を見に行くバカファン
>>433 ケイとバウアーくらいは似てるだろ
体型も似てるし、俺の節穴だと遠目では見分けつかんかったりするこの二人
優勝が不可能となって集客が減るのを防ぐために
ビシエド、藤浪を獲得して、客寄せパンダになってもらうためだけだろ。
戦力としては全く期待してないはず、こういうところがチームをどんどん弱くする。
客がスタジアムにきてお金を落としてくれれば成績はどうだっていいという体質。
選手も厳しいよりも、ぬるま湯のほうがいいに決まってるんだから、村田という史上最高のぬるま湯コーチがきたんだから、
そりゃハングリー精神や絶対勝とうという気持ちは消えるわな。
村田って態度の悪さかなんかで成績的にはまだいけたのにどこも取らずにクビになったのによくこんな2球団もコーチの依頼なんてあったもんだ
豊作ドラ1の年にドラ6レベルの人間をドラ1で指名して1億円ポンとくれてやる馬鹿チームが存在するらしい…w
>>429 松尾は現状、選球眼が予想してた以上にアレだが
長打力ついてから改善する宮崎みたいなパターンもあるからそれに期待する
少なくともバットコントロールは本物だし
松尾の選球眼が良いと思ったことないな
度会同様当てる技術が高いからフェアグラウンドに飛んじゃうんだよな
林は何か昔の軍人って感じの顔だよね
しかも幹部とかではなく二等兵
バットに当たってるって猛アピールしてたけど、大ホラ吹きの井上
それにつられて三浦が抗議
坂本のホームランが明らかに入ってるのに審判に確認させる三浦
>>430 ありがとう
最終交渉なのか
ほぼ決まりってことなのかな
>>448 生まれながらにして積んでるエンジンに差がありすぎだろ
藤浪はポルシェで小園竹田は原付
>>433 林は加賀と顔が似てるとおもう
精悍な顔つきしてるとおもう
>>429 林は元々の身体能力とか才能とかのポテンシャルは松尾や森に及ばなくても短期間に体格やフォーム変えてきてそれが今の所功を奏してるから野球脳は高そう
柴田と加賀を足して2で割ったような感じじゃね
去年後半からだっけ?林のガタイが明らかに変わってたからこれは結果出すと思ったわ
筋トレが絶対正義とまではいかないけど一皮剥ける手段としては有効なんだろうな
中畑言われたり柴田言われたり加賀言われたり似てる人多すぎで草
まぁなんか既視感のある顔なのは分かるが
森ももっとムキムキになってどうぞ
踏ん張りが利くようになって送球も安定するかも知れん
森って強肩じゃないよな
あんだけ身体使って送球したら早くはなるけど動作増えるしコントロール悪くなるし
入江は自分の出力に肩肘が耐えられないタイプだな
なんかちょくちょく離脱しそうだし今後アテにならなさそう
プライベートで遊んでた期間が森は無駄だったな
あそこでちゃんと努力してたら後から入って来た林に抜かれなかった
多分このままだと森は林どころか、石上や加藤響にすら抜かれる
あの豊作の年にすぐ怪我して消える入江をドラ1で指名w
その後はドゥアイに竹田w
地獄やね…
>>463 松山のように気の毒になるぐらい酷使してたわけじゃないからな
平良と同じ属性だろうか
いくらいい球投げれてもすぐ怪我する身体なら一流になれないな
>>463 元々離脱多い選手だし
これで離脱してもそりゃそうだとしか思わん
力投型のリリーフが遅かれ早かれ離脱するのは仕方のないこと
リリーフは離脱してもいいように枚数増やすしかないね
>>476 伊勢でいいのでは
離脱したことあったっけ?
>>478 離脱はしなくても割と働きすぎ感あるから
伊勢頼りはどっちにしろやばい
リリーフは所詮消耗品
中日に合格した松坂みたいに、最初から合格だったんでは
平良もリリーフならそれなりにやりそう
四球での自滅はあまりないタイプだしゴロPだから被弾も少ない
林が戻って固くなった内野との噛み合わせもいいはず
入江は6月4登板しか無かったのに7月は既に5登板目だったからな
突然トップギアに入れたのが良くなかった
中日の松山も1週間くらい登板なかったのに急に壊れたし大事に使ったとかどうとかってあんま関係ないよな正直
そろそろ森原上げられんのかねえ
森原万全なら入江の穴は埋まる
森原7/1以来登板してないよ
スペってない?
知らんけど
村田が打撃に口挟むまでが打てる時期って感じな気がするな
2軍から上がってきた選手は賞味期限短いし
残り2回でリリーフ3人いるにもかかわらずああなったのは
結局代打を出してもどうせ点にならねえリリーフピッチャー信用出来ねえって事なんだよね
監督が選手を信用信頼してないんだからそら負けるわ
週ベの特集恐るべし セの抑え半分消えたしライマルが被弾だし
高齢者坂本に颯は愚策でしょう
堀岡が最適解だったな
今の坂本にホームラン打たれるのアバウトコントロールピッチャー中川颯くらいだろ
入江は肩の腱が長くそれを手術で短くしたら球速が上がった
しかし昨日パッチーンしてしまった
>>369 村田はまだ動けるのに年齢でクビになった悲しい過去を持つ
藤浪は思ってる以上にまだ出来ると思うが
アレを使う限りはうちの主力に報復死球飛んでくる事は覚悟しておかないとな
阪神戦だけでも構わないけどどんでん時代ならまだしも
藤川なんて高津レベルで何をするかわからんぞ
右打者で主力の森下を削ろうものなら牧は確実に標的で壊される
12:30~ イースタン 東京ヤクルト vs 横浜DeNA (戸田)
スタメン
1(右)梶原
2(左)神里
3(二)加藤
4(指)筒香
5(一)九鬼
6(捕)伊藤
7(中)勝又
8(遊)田内
9(三)知野
先発P 小園
テレビ中継:なし
ライブ配信:スカパー!番組配信 / DAZN / イージースポーツ / play by sports
村田は20本打ったのにどこにも取られず栃木に行った物件
最新鋭スパコンでも天気予報外れること有るよな。
IT企業らしく経費節減でAI,PC頼りも考えもんでは。
セ打率上位(11日現在)
(1)岡林=中304
(2)ファビアン=広303
(3)中野=神302
(4)近本=神293
(5)小園=広291
(6)佐藤輝=神288
(7)泉口=巨285
(8)牧=D280
(9)吉川=巨276
(10)サンタナ=ヤ274
>>509 所詮確率だからな
しかもAIの観てる根本的な統計基準が間違えてたら、ハズレる
サイコロだって正確に落とす距離や角度一定で床も同じで無風、サイコロの精度も同じじゃなければずっと同じ数字出すなんて無理だろうしな
サイコロ一回落としたらサイコロも床も同じ条件の新品にしないとだろうし
外や床が違ってたらさらに確率変わるんだし
優勝も無理だし別に無理してAクラスにならなくてもいいし
藤浪に暴れてもらうのも一興だな
しっかし残りはこのつまんない感じでシーズン終わりまでか。終盤になったらCSうんたら程度かね
>>514 9月には勝ち切る覚悟グッズ新発売で感動のCS争いだぞ
優勝できねぇならBクラスでも…
いい加減CS商法飽きた
>>516 いやいやお前みたいに現地行かないニワカはそうかもしれないが、大半のファンは1試合でも多くやって欲しいんだよアホかニワカ
巨人広島に6連敗嬉しすぎるw
格上にカモられてお前らが惨めに発狂するのが最高だよ!
ケイは交流戦の不調から見事に立ち直ってエースの投球してんのに情けねぇよな打線 まぁオースティンで勝敗が左右されてたのにスペアとってなかったフロントの失態なんだけど
フルぺと長野を今日明日現地で見られるのか
長野に関しては確実に今年までだろ、目に焼き付けとくか
藤浪が死球出した瞬間に日本の野球ファン関係者から
総叩き開始されるけどな
昔と違って死球に対する見る目変わってるから
>>521 3位から勝ち上がりだと遠征費だけでてくから儲けられない
それこそ何年も猶予あったのにな
今更産廃集めてるんだから面白いわ
>>518 巨人にもここから二連敗はしないし広島はここまで勝ち越してるからスイープはねえよアホかニワカ
昨日の巨人戦見てこのまま二連敗すると思ってるバカはマジで見る目ない
あっちも全然打ててないし紙一重
普通に今日明日は勝手勝ち越しよ
>>525 そんなのグッズとPV開催で全然元取れてるからアホかよニワカ
去年ポストシーズン敵地全部PV観戦行って新たなビジネスモデルが発見できたと発言して、その結果今年はオールスターの1試合目もやるくらいだから普通にCS出るだけで金になるんだよアホかニワカ
またCS下克上でも新鮮味がないからグッズで儲けられませんよフロントさん
>>524 他球団入りされて横浜の選手が壊されるより遥かにマシ
新鮮味あろうがなかろうが普通に現地通う奴は買うだろアホかニワカ
金儲けてもクソみてえな補強しかしないんだから意味ないだろ笑
誰からもレスがもらえないニワガイ
マジで滑稽だな
生きてる価値ねえだろ
藤浪セの他球団入なら間違いなく桑原牧は当てられてたと思う
ただ微量の差だが例年より今年は応援の声小さいなって感じる試合多いよな
まぁここは現地に通う奴いないから伝わらないと思うが
ニワガイと改行するようになった保菌は全くレスもらえないのに連投する鋼のメンタル
藤浪が森下にぶつける
怒った藤川が飛び出す
さっそく昇格したばかりのオーステンとビシエドとフォードが三浦を防衛
佐藤が藤浪に詰め寄る
警告試合になりその裏、牧がドリスに報復される
翌日両者が和解
森下はCSに出られず重症
先発バウアーが再び佐藤に死球
バウアーが佐藤と乱闘
結局阪神はCS2位になる
ガンギマリ松山も入江も登板間隔関係なく壊れたしどうしようもないな
右腕ナンバーワン竹田はそろそろ1軍で見れるんだろうな?
いまいる選手全員入れ替わるくらい月日が経たないとどうにかなる気もしないな
ドラフトも一から組み立てないと
南米やマイナーでも腐らず野球やってきて良かったな
捨てる神あれば拾う神あり
>>6 ホームランはアメリカでも打たれてないよ
ストライク入らんからなバッターは楽
四死球暴投たまに安打暴投四死球こんな感じ
前は昨日みたいな負け方したら夜通しムカついてたけど昨日はぐっすり眠れたわ
勝利を期待するレベルじゃない弱さだとそれはそれでストレス減るな
>>7 どうして中日ヤクルトに勝てるのか不思議あんなに強いヤクルトに
【DeNA】2勝8敗1分けの「巨人アレルギー」克服が浮上のカギ 昨季8勝16敗1分けの天敵
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3c7f7a77e9aeef7529b526207ff27445d1be54b 巨人戦は5連敗で、この連敗中は5試合でわずか2得点と巨人投手陣の前に打線が抑え込まれる。対戦打率は、ワーストの打率2割5厘。
今季の巨人との対戦成績は2勝8敗1分けで、昨季8勝16敗1分けと苦しんだ天敵に、今季も黒星が大きく先行する。
この先の日程で全試合山崎伊織グリフィン赤星ぶつけられるんだから2勝のままシーズン終わりだろw
>>549 応援してるチームが負けたら夜通しむかつく時点で病気持ちだろお前気持ち悪い奴だな
>>553 お前みたいなアホって去年西武が100敗するとかいって興奮してそうだよなバカじゃねえのニワカ
>>145 こんな終わってるのに打たれるのは横浜だけ
二軍ヤクルトの丸山西川長岡村上の並びほとんど一軍じゃねえか
はませんって、CS下剋上が基本で優勝するなんて全く頭にないってことがよく分かるな
優勝したチームがCSで調子が悪くなって横浜が勝つってレスおおいけど
>>558 そんなの怪我やら調整やらで重ねれば二軍ではよく見かける光景だろ
いちいちそんなことに興奮するとかニワカかよ気持ち悪いな
阪神の試合見ると3-1とかのカウントよく見るし凡退でも中身あると思う
このチームは0-2とか球数投げさせてるように見えてカウント1-2とかよく見るわ
>>190 中日ヤクルトによく点が入るな点の取り方教えて欲しいな一発屋のホームランとか
>>564 燃え尽きたも何も元々投球内容良くなかったし
バウアーが連続炎上するまで先発にスキがなかったから仕方ないんだけど
小園は2軍で打たれ始めて調子のピーク過ぎてから1軍昇格になったのは間が悪すぎた
石川達也君は恐らく原に嫌われた仁志、小林タイプで
一言多く嫌われてたらしいな。
>>357死球は前より減ってるよ
四球は相変わらずこれの場合は連続がある中で暴投が挟む
>>405優勝ライン貯金10って馬鹿かよ
貯金20だろカス
小園中継ぎやれや
もう竹田、吉野さんで先発は埋まってる
>>481 何試合試すのか出るたんびに四死球暴投安打暴投四死球暴投安打暴投四死球
ヤクルトの一軍メンバーだから打たれてもしょうがないよね
>>561 どいつもこいつも爆速で追い込まれるから甘い球なんて来る事無いのに甘い球とやらを一生待ってるんだよな
ヤクルトの上位打線ほぼ一軍じゃん つまりヤクルトには通用しないということだな
1軍クラスだから仕方ないってことは1軍レベルじゃないってことだよね
まあファーストゴロ2つがエラーと内野安打になってるから可哀想な部分はあるなw
>>577 竹田なんてサラスカ界隈で擦られまくってるのにローテ埋まるの?
5番までだったら普通に一軍より強そうだしなヤクルト、だからといって打たれていい訳では無いが
小園はこないだ初勝利できて良かったなほんと
小園だけの問題じゃなくこいつらが帰ってきたら今までのようには勝てなくなるな
梶原くん攻守で迷走中
バットに当たらずグラブにも収まらず
別に丸山西川は戻ってきたところでしれてるだろ
別に並木岩田と大差ないアホかよニワカ共
小園はこの4年間でこれといった成長が見られんな、相変わらず球は速くないし制球力も低いし決め球もない
一応あの年の高校生ではナンバーワンって評価だったから指名は妥当だったんだけど
小園がダメというより横浜が高卒投手育てられないだけでは
小園も林みたいにゴールドジム行ったほうがいいかもね
割と加藤ってサード要員で呼んでいいよな、二軍サードuzr上位らしいし最低限は打ちそう
三森はスタメンは打たないし代走に置いておきたいし
小園森上茶谷入江ドゥアイ竹田
地獄か?
松尾ももう腐りかけてるしな…w
>>601 グリフィンは体調崩しやすいしこの夏の気候で屋外ならいつもとは本調子じゃない可能性だって十分あるだろアホかニワカ
まだハマスタでは一回しか投げたことないし、夏のハマスタは経験なしなんだから
Deになってから本指名した高卒投手は全滅と言っていいレベルだから酷いもんだ
砂田、中川虎、宮城が育成指名から出てきているのがせめてもの救いか
>>603 ( ´,_ゝ`)プッ
必死過ぎるぞお前さん。痛い。痛すぎる。
普通に投げられたら昨日と同じで打てないよ。首脳陣が本気になって勝ちに行かないと。どうせ負けても給料変わらないしクビだろうからね。
>>605 DeNAの高卒投手の最高傑作が砂田
高卒野手は関根(or細川)
>>607 首脳陣が本気になって勝ちに行かないとは具体的に何?w
お前こそ抽象的なこと言ってて痛いだけじゃねえかよバカじゃねえの気持ち悪いw
乙坂テスト合格したんか、おめでとう
De戦以外でそれなりに頑張ってほしいけど、本格的に活躍されたらフロントはまた笑いものにされるな
>>612 やめて4年も経つんだし、仮にここで活躍してもフロントのせいではなく普通に乙坂の努力と変化、成長が要因だろアホかよニワカ
番長に今日の試合に向けたビジョンを聞いてみたい。明日こそ勝ちに行くとか、言てるけど何をどう昨日までと変えるのか。打順とかじゃないぜ!説明出来ないよ。だって何も考えていないんだもん。落合さんに聞いてみろよ!だって何も考えていでしょ、?って言われるぞ。。。
長岡村上が帰還したらヤクルトに勝てなくなるな
マジで最下位見えてきた
別に笑いものにはならんだろ
それなりの理由があって解雇なんだから
まぁ巨人の乙坂獲得って基本的には乙坂に期待ってより今伸び悩んでる外野手連中の尻叩きの意味合いの方が強いからな
多少は使うかも知れないが本質的には別に巨人も期待はしてないだろ
>>605 マジで投手スカウトは全部更迭したほうが良いレベル
西武やロッテは高卒投手ガンガン出てきてるし金じゃないわ、誇張抜きではませんの有識者よりヤバい目利きしてるよ
仮に乙坂が活躍出来るとしてもDeNAは取らない方が良い
チームの立て直し時期に来てる今中堅ベテランは少ない方がいい
>>611 抽象的か。なるほどその通り。それは敢えて書かなかった。経営でも何でもね、具体的な落とし込みが確かに重要。ここでいちいち私が書くまでもない。ノムさんの著書、野村再生工場や野村ノートを読めばよく分かりますよ。
>>618 いや普通に育成能力でしょ
メンターの入来は仕事してるけど身体能力が一切上がってないのがね
今野とか草野とか1年目と何も変わってない
トレーナー部門と八木快?ってノンプロのコーチは首切り対象にして良いかと
>>621 誤字も多いし文章も読みづらい普通に気持ち悪いよお前このスレから消えろ
>>620 コロナ禍で外出禁止なのにクラブで女遊びして謹慎のあとクビになったのに獲るわけないじゃん
>>610 見返してみたら高卒野手の方が壊滅的だなこれ
そもそも上位で高卒選手獲ることが少ないから仕方ない面もあるけど
更なる問題は上位指名した大社選手がハズレのケースが増えていることだな
金丸の外れ1位の石塚初ホームラン打ったのか
打率も3割越えで既に2軍で無双してるしやっぱり外れでも1位になる選手にはそれなりの実力や可能性があるもんなんだね
高卒選手を育成できる土壌があるとは到底言えないし、即戦力選手の目利きも非常に怪しいとなるといよいよ厳しい
何とかしてもらいたいものですが
首脳陣はグリフィン対策なんか指示してるのかな
昨日の伊織はベンチの指示なのかクリーンアップ以外結構逆方向狙ってる感じあったけど
去年のドラ1は豊作だったみたいだな
他球団のドラ1はみんな主力に育ちそう
田内はステップ多く踏むと送球が荒れるな
タケタケステップに似た物を感じる
余裕が有ると逆にエラーするタイプかね
早い内に解消してやらんとな
DeNA元編成担当「藤浪晋太郎はDeNAなら再生可能と考えた」週明け早々に最終交渉へ
京山徳山笠谷浜地「あの」
>>623 ドラフトは才能で決まるから育成とかほぼ関係ない牧宮崎佐野なんて勝手に育ったし高卒でも砂田筒香見たな奴らは勝手に育った
素材が悪ければ育たないし良ければ勝手に育つ
石塚(19) .309 1本(ファーム)
金丸(22) 防2.64 0勝3敗
伊原(24) 防1.51 5勝2敗1H
竹田(26) 防3.80 0勝5敗(ファーム)
いろいろと残酷だ
マイナスとマイナスが掛け合わされてプラスになる奇跡が起こるかもしれない(藤浪獲得)
藤浪をとる事によって牧へのインコース攻めが少し減る可能性は実際ありそう、核には核のように抑止力は必要なんだよね
ゲーム差がついてファンが離れないようにパンダを確保するのに必死
DeNAがノーコン矯正出来たことなんて未だかつてあったか?
誰とは言わないけどなんで精神病院行ってないんだろう それとも病棟から書き込んでたりするのかな
Fujiを獲得することで常に相手に緊張感を与えることができる、中継ぎFujiは核保有と同じ意味合いがある
三浦の「やり返せ」を体現できるタフ能力とポテンシャルがFujiにはある
ゴウさんは2軍ならヒット打てるか
また調子上げてくれ
FUJIの言われように多少同情はするけど、割と洒落にならない破壊行為を繰り返していたから仕方ない面はある
【野球】巨人が元DeNA乙坂智と支配下選手契約「持っている力を全て出し切ります」 背番号「54」 [このもん★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1752294201/ 筒香はもう今年はずッと二軍でいいわ
まだ期待してる奴はバカ
フォード ビシエド 藤浪でファン繋ぎ止められるか?w
小園村上抑えられたら自信になっただろうけど、見事に打たれてるみたいだな
中日相手でも3点もとられるぐらいだし
一軍の打者抑えるにはすべての実力が足りないな
期待の若手のBABIPが下振れしまくってんのがね
そこは運ねえわ
竹田じゃなくてはませんイチオシの渡部取ってたら今頃優勝争いしてたよな・・・
渡部シノケン竹田加藤若松でもまず取れただろうな・・・独立を取り出したのはコネやパイプだろうね
昔の阪神の悪いところをどんどん取り込んでるねウチは
持ってる金を全て出し切って渋谷のクラブで散財するなよ
今年のハマスタなんか入場券すら売れてるのか通路や売店例年以上に人いるからな
あーあ昨日応援歌歌っとくべきだったな
もう歌えないだろオールスター以外では
ハマスタ入場券買って通路で楽しんでる奴ってほんとすごいよな
俺にはその楽しみ方は無理だわ
ナーバスな投球だな
ゾーンの際を狙いすぎ
球威無いから自信無いんだろう
小園これで6与四球
せめて無駄な四球を減らす努力はしてくれ
これじゃどうしようもない
こぞーのようやくローテーション争いに加われそうってとこで躓くなよ…
巨人に負けるにしても2013年みたいにね…打ち合いの末負けるとかならまだ無抵抗感ないからいいんだよね。その年5勝18敗1分で犬も犬だったけど
横浜を叩きのめした大瀬良遠藤玉裏の一角を打ち崩す細川ってすげーわ
代わりが度会ゴウさん梶原蝦名井上だもんな
>>678 純粋に人員が足りてないのよね
3人審判とか良くあるからハーフスイングを2塁審判が判定するとかちょくちょく起こる
だから審判クビにしろって言うのを目にすると審判足りてないんだけどなってよく思う
>>687 なるほど
あのセカンド塁審の位置もビックリしたよ
こりゃチュニドラにもまくられるな
松葉と金丸当ててくればそのうち負けそう
外野細川岡林上林
内野佐藤村松ボスラーで弱いわけないんだよ
>>675 今更かよ…本当ニワカだなバカじゃねえのお前
新外国人も中日のほうがよさげだしな
金丸もいるし将来性もか
横浜.228ヤク.223中日.222だからまあ中日と横浜はほぼフルメンバーでヤクルト2軍レベルの打線ってこと
ちなみに他の3チームは.240超えてるからこの三馬鹿が異常
>>693 佐藤は大したことないし村松も全然数字残してねえだろアホかニワカ
ウチは下も上も微妙だしな育てたい若手投手は竹田若松徳山松本×2くらいか
【保存用】
こういうニワカ本当消えて欲しい…
675 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 916d-ZmkX [220.100.39.193]) 2025/07/12(土) 14:12:50.39 ID:5zGQKlGv0
ファームって塁審いないの?
ファームはセカンドからタッチアップしてるのになんで一軍は出来ないんだろう?
ヤクルト2軍の育成投手K鈴木じゃないか
でも梶原は打てない…
二軍相手でも1アウト23塁でなんも出来ないのか梶原
去年もバンドで中日は広島に滅法強くて広島燃ゆの原因となったのである
藤浪は最低年俸でも日ハム行ったほうがいいだろ
藤浪が復活できるとしたら日ハムしかない
いちいち口うるせえ監督がいるクソハムに藤浪みたいな楽したがる性格したやつが行きたがるわけない
まあ急がなくてもケイジャクソンバウアー抜けた来年にはいやがおうにも必要になるだろう
三浦大輔の自主トレ山登り部
山崎康晃、石田健大、三嶋一輝、熊原
【DeNA】緊急降板の入江大生、球場に姿見せず 三浦大輔監督「情報はまだないです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/85815f9ce7f7702482d7d95f22a0bdc72b028a80 三浦大輔監督(51)は入江の状態については「情報はまだないです」と明かし、坂本の合流には「今日はこっちです。いろいろなパターンは考えてます」とアクシデントに備える構えを示した。
乙坂もう31歳なんだな
現役時の実績もほぼないし年俸420万も妥当か
関根と同い年ぐらいじゃないの
当時はなぜ関根じゃなくて乙坂ばかり使われるのかと思ってたわラミレス
世代的には桑原や神里と同い年やな
関根はそれより2歳下や
なんで坂本合流??
二軍でも高確率で失点してるのに?
乙坂は近藤と横高時代同級生で、近藤は大谷の一つ上の野手で大谷が唯一憧れた選手
その知識があれば関根と神里がどうだとかそんな年齢でぶつからないだろほんとここはニワカが多い
坂本も颯と同じで実績の割に球場でワーキャーファン多いよな
竹田か吉野でいいと思うがなぁ
まぁ先発調整なんだろうけどこいつらが先発できるかというと
森原151出てるな
戸田だしどこまで参考になるかわからんがいい傾向かな
坂本尋常ではないぐらい状態悪いから落としたのに何も修正しないまま上げるのは本人の為にはならないな
苦し紛れすぎる
乙坂今年一応3Aまで行ったんだがずいぶん安いな
まあどうせろくに使われずポイ捨てなんだろうが
森原って言うても筒香と同じ今年34になる世代だろ
悪いけど期待なんかしていい年齢じゃない見切る年齢よ
乙坂といえば甲子園で大山の打球をノーバンでダイビングキャッチしたと思いうずくまるも捕球が認められずその間にランニングホームラン許したのが印象的
>>745 中島レベルって中島と乙坂の実績全然違うんだがバカじゃねえのお前
それをいうなら中島を獲得したチームに対して乙坂でもいられる3Aレベルって煽りが正解だろアホかニワカ
関根と乙坂はどんぐりの背比べという言葉がピッタリな短所の方が多い外野2人だった
個人的には野手を上位指名して欲しいが投手ばっかになったとしても納得せざるを得ない悲惨さだ
>>732 坂本には実績と左腕で左打者相手に出すという唯一無二の役割がある
退いてくれとはならない。
森原より上の世代で中継ぎでまだ一線級でやれてるのって岩嵜くらいだよな
宮西も表面上の数字はいいけどもうだいぶワンポイントの投手だしな
同級生だと加冶屋が頑張ってて、山田は今年に入って数字だいぶ落とした
もうこの世代もそんなもんだからな、期待なんかしていい世代じゃない
2軍で打たれまくってると右相手にも抑えられるんか不安
同世代だとあと阪神岩崎がバリバリか
岩貞もまぁ頑張ってるから
森原は唯一計算できる中継ぎだから今年はもう休め
森原伊勢徳山竹田あたりの実力者は今年は無理させないほうが良いだろう
「阪神のリリーフ陣は投げすぎてるからそのうち壊れるw」とか言ってたアホ
たいして投げてもない入江が先に壊れたね
そもそも論ドラフトが壊滅したから即戦力(外)ドラフト起こしたわけでな
指名の失敗育成の失敗を認めてるんだよ
ここ数年指名した奴らをトレードで放り出したのも明らかにそう
去年のドラフトが失敗の集大成のようなことになっただけ
>>757 計算できるからまた来年って悠長なこと言ってられる年齢じゃないけどなアホかよニワカ
来年35になる世代だぞ
来年のドラフトの目玉佐藤幻瑛さん159キロを出してしまう
>>759 でも責任を取れば良いというものでもない
スカウトは頑張っているだろう、竹田篠木健太郎や吉野徳山松本を指名した挑戦的なスカウティングは褒められるべきだ
来年のドラ1候補の佐藤幻瑛君勝ち越しの決まった代表戦で何故か連投酷使させられるも最速159キロ投げる
>>764 横浜に入団するころには140キロまで堕ちそう
「阪神とはまだまだ2.5差!」とか悠長なこと言ってたアホw
今日にでも5位中日と2.5差w
>>759 うん、投手ドラフト外れ続きなのを認めてしまってるのが前提にある
竹田指名はどんな判断か知らんがどうしても即戦力欲しくて焦っての斜め上判断だと思ってる
過去に言われたことずっと気にしてるやつおおいよなここ
まあ宮ガイ低脳のキチガイコンビがあちこちに喧嘩売ってるのが悪い
竹田はガチで横浜ドラフト史上最低のドラ1になる可能性を秘めているな
優勝できるシーズンと年齢も加味してこのドラフトはチュニドラやヤクルトが即戦力ドラフトして数年暗黒になった状況と同じ
>>768 キチガイがいつまでも同じネタで荒らすからな
ASまで13勝5年で常勝等
フロント監督にも二度と忘れられない名言が多いからな
阪神に食らいついてる優勝争い状態ならまだしもこんだけ離されてると森原も無理しないでほしいかな
ノーコンな上にブレーキぶっこわれてて効かない最初から飛ばしすぎてスタミナ管理できないスピードしかないのに先発とかいらねえよ
松井祐樹みたいに抑えか中継ぎとかワンポイントにしか使えねえだろこいつは
>>773 濱口は入団前ショック受けたけど1年目10勝したぞ
言うて来年は間違いなく100%今年よりチームは酷くなるんだが
いつまで休ませる気なんだ
乙坂の年齢も碌に把握してないニワカ多くてここほんと残念よな
外野席で乙坂ってまだこんな若いのかよとかこんな歳いってるのかよという会話してたら間違いなく周りから白い目で見られるレベル
巨人入団が決まった乙坂智外野手コメント
背番号54
「伝統と歴史のある読売巨人軍の一員になれたことを本当に光栄に思います。任されたところで、自分の持っている力を全て出し切ります」
これには後輩のイシタツもニッコリだな、この流れでゴウさんも合流して横浜高校トリオを結成して欲しい
>>780 松下は森に憧れてキャプテンシノケンにも憧れているストーリーがある
立石を外したらウチは指名するだろう、森と松下のイケメン三遊間で輝く星となろう
でもゴウさんがいなければ日本一になれなかったのは事実だしそこははませんも認めるところだろう
2025年7月12日の出場選手登録、登録抹消 セントラル・リーグ
出場選手登録
読売ジャイアンツ 外野手 7 長野 久義
読売ジャイアンツ 外野手 39 M.フルプ
阪神タイガース 投手 46 島本 浩也
横浜DeNAベイスターズ 投手 20 坂本 裕哉
東京ヤクルトスワローズ 投手 19 石川 雅規
出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ 内野手 00 湯浅 大
読売ジャイアンツ 外野手 13 T.キャベッジ
阪神タイガース 投手 47 桐敷 拓馬
横浜DeNAベイスターズ 投手 22 入江 大生
東京ヤクルトスワローズ 投手 12 石山 泰稚
※7月22日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
入江は今シーズン終了かな
下手に復帰焦って長引くほうが損だし
どうせもうAクラス狙いだし
代わりはハヤテに2試合1.1回6失点のヤスアキではなかったか
四六時中入江なんかより具合悪そうだったヒロムくんの心配をひと晩していた
無事で良かった😢
横浜の勝ちパってウィックだけじゃん
先発が8回まで投げて抑えがウィックのパターンしかない
入江抹消は仕方ないな
勝ちパはウィックの他は宮城や虎でやるしかないか
抑えは伊勢かな?
リリーフ足りねえから、バウアーリリーフに回せや?
投げたがりんだからセットアッパーやらせろ
まともに稼働しないすぐ壊れるハズレドラ1に涙止まらん
なんか石山もひっそりと逝ってて草
まだ最下位は回避できそう
wbcチェコ代表のフルプもう一軍かぁ
最先端ってこういうことだよな
しっかし坂本2軍でも特に良くなさそうなのに他にいねえのかよ
入江と同期の右腕伊藤大海さんはメジャーからも熱視線
やっぱりあの年ナンバーワン右腕って伊藤だよね
ここでもスカウトが惨めな見当違い
5年も間違え続けたら普通なんらかの責任は感じるだろ
広島大野にやられてんのかよ
広島ってびっくりするほど左腕苦手だよな
チュニドラの捕手の石井って地味に良いよな
好きがないし福永戻って一塁の外人取れば優勝あるだろうね
一方うちはもう何の希望もないな・・助けてくれ小園松尾度会竹田
広島も謎中継ぎ出してどんどん失点してるから坂本も安心してるだろう
ヤクルトも石山消えて地獄になるし坂本がやらかしても目立たない
良かったな!
広島はこの雑魚狩りチーム来週3連勝でボコるだろうし中日以下見えてきたねこれ
入江はもう野手転向だろう
5年で3回離脱はもう無理だわ
強肩強打のサードが似合うよ
フリオ・ウリアスのDV規定違反によるサスペンデッドが、オールスターブレイク明けに解除。移籍の噂すらなく、紳士協定によりMLB復帰は絶望的。母国のLMB(メキシコ)も、米国当局が科した36カ月の保護観察処分(27年5月)を終えるまで復帰を認めない方針と、将来は不透明な状況。
多彩なモーションを織り交ぜ幻惑するスキルフルなサウスポー。メジャー通算G158/ERA3.11/WHIP1.105、今季はG21/ERA4.60/BB9 1.8/SO9 9.0をマーク。平均149.2km/hの4シームを軸に、スラーブ、チェンジアップ、カッター。今オフのNPB移籍が噂されている、超大物スターター。
2022年に中日相手に18勝6敗1分
この年は誰が投げても中日相手に無双、坂本でも6回1失点で抑えてた
今年の巨人は横浜と試合すると上みたいなもん
田中マーが先発したゲーム除いたら1勝8敗1分
岡本消えてからも0勝4敗、岡本なしの雑魚打線相手に戦全敗
田中マー以外の10試合で94イニングで9得点、防御率0.86で封じられてる
今年は最終的に巨人に6勝18敗1分とかじゃねえのか?
巨人相手に異常なレベルを超越したとてつもなく酷い打線じゃあ
しかしほとんどのチームが離脱者続出なのに阪神だけ何もかも順調で本当に心の底からムカつく
マジで呪われて欲しい
悔しくて堪らない
>>810 5年で3回離脱、全休1回だな
ベイスターズ3大スペ
タイラー、平良、入江タイセー
小園どうしようもねぇな
二年目あたりからなんも変わらん
もう他球団いくしかない
入江なんて取らずにはませんの意見聞いて伊藤と早川に行ってればなあ
入江なんてハズレでも残るし悔しいよ
指揮官に就任してすぐ、チームスタッフたちに指示したのは各選手の「故障履歴リスト」の作成および提出だ。「誰が」「いつ」「どの部位」を「どの場所」で痛めたかを徹底的に洗い出し、その情報を秋春のキャンプのトレーニングメニューなどに反映。例えば人工芝のフィールドで故障歴のある選手がいれば、春季キャンプ中のアップの場所を室内練習場(人工芝)から屋外グラウンド(天然芝)に変更させるなど、細やかな配慮が徹底されていた。
「アメリカなら負傷者を出した時点で、担当スタッフは解雇されますから」と語る藤川監督。シビアな契約社会でもある米球界で培った現実主義と合理性は、これまでの阪神にはなかった新たなエッセンスとして、チームに確実に浸透しつつある。
昨日の伊勢見て心配だったわ
抹消じゃなくてよかった
>>821 シノケン「選ばれたのが横浜でよかった・・」
まあ最初から9回固定なって言っておけばウィックも今よりは安定するだろ多分
フォードは調整でオールスター明けから一軍に呼びます
Aクラス入りCSまで活躍してもらいたいですね!
篠木は意図的に球速を下げているとかいう陰謀論を真に受けた横浜スカウトたち
ウィックもキャンプコンディション不良とかで出遅れてたし、いつ故障してもおかしくないのがね…
球が遅いドラフト一位も問題だけど、球速あってもすぐ故障するドラフト一位も大概だよな
吉野を後ろに回せば解決するのになぜかやろうとしないあほ
でもウチの竹田は26歳で139キロのコクのあるストレートが強みだから
24歳若松も150出せるし彼らは若手で期待できるとスカウトは確信している
信じようスカウトが選んだ彼らを
一芸に秀でて怪我のリスクもあるドラ1ってのは別に悪くはないんだけどさ
当たれば抑え、ハズレは故障ばかりってのは全然当たった時のメリットが少なすぎるわ
せめて先発1~2番手くらいのポテンシャルある投手をリスク覚悟でとるならわかるけどさ
金丸外した3球団のハズレ1位
巨人石塚→高卒一年目でファーム3割コンタクトも超優秀
阪神伊原→防御率1点台で優勝に貢献
讓ェ豬懃ォケ逕→竊剃コ瑚サ阪〒0蜍?謨励?26豁ウ
三浦よ、悔しかったらこれくらいの打線を組んでみろ、目の前の勝ちを拾うに必死なお前には無理だろうがな
1(遊)林琢真
2(右)度会隆輝
3(一)佐野恵太
4(二)牧秀悟
5(捕)松尾汐恩
6(左)井上絢登
7(中)勝又温史
8(三)加藤響
9(投)小園健太
全国的大人気球団のゴミ売りのけつあな勇人大先生が今日も魅せるんだろうな
あとキモ外人グリフィンに完璧に抑えられる
つまらん試合になるぞ今日も
1位竹田についてもっと語ろうぜ
繰り返してはいけない
>>843 若ければいいという問題じゃないだろアホかにわか
そんなことしたら球場に足運ぶ客までさるわ
お前らみたいな所詮ネットでギャーギャー喚いて金にならない客はどうでもいいが
冗談抜きで竹田26歳をドラ一指名にしなプロセスを知りたいよな
吉村レベルで無双してるならともかく隔年だし年齢もいってるし左腕ならともかくこれをドラ1で行こうって決めな組織ってぶっちゃけ八馬すぎだろ
森原はもう耐用年数を越えたんだよ 楽天時代にも相当投げてたしな
来年中継ぎで竹田も覚醒するから大人しくまっておけよ
まぁそれをドラ1に使うのはいいのかってなったらそれは別問題だが
中継ぎで活躍する未来は見える
近年中継ぎで歳食っても活躍できてるのって本当一流の中の一流だしな
森原タイプが今年34になる世代でまだ期待してる奴はアホだよ
定年超えても働けていってる政府と同じ
てか松本凌や若松といったお試し枠を継続している場合ではないだろ
佐々木とか呼べないのか?
どこまでも人間性で獲得すべき
他球団との徹底的な差別化を図ろう
なあ、こういう馬鹿(ワッチョイ 6bf8-vTT8 [240f:32:44cc:1:*])を永久にNGする方法無いの?
常廣(23) 3勝9敗 75回 防御率4.66 WHIP1.54
竹田(26) 0勝5敗 45回 防御率3.80 WHIP1.47
常廣よりマシだからセーフ
[ソフトバンク]
小久保監督
阪神の黄金時代到来を予言
「ある程度、レギュラーが固定されているし、これから脂が乗ってきそうな選手がやっている。しばらく強い。投手陣もいいし、セオリー通りに戦っている」
こっちも黄金期がきてるし竹田26歳がいるし負ける気がしないんだけどかかってこいよ
7/13(日)の予告先発
(DB-G)ジャクソン×赤星優志
(D-C)松葉貴大×佐藤柳之介
(T-S)伊藤将司×アビラ
(F-B)福島蓮×寺西成騎
(E-H)内星龍×前田悠伍
(M-L)小島和哉×上田大河
まぁ小園とかこれが現実だよな
まぐれで1勝しても何とも思わなかったし終わってるドラ一って印象しかなかった
まぁアホがまだポジってたのには流石に笑えたけどここも底辺の人間ばかりだよなw
>>863 広島ドラ2佐藤柳之介ローテで投げてるのか
>>816 物事には全て原因があるから結果があるんだよ
要するに自業自得、自己責任なんだよ覚えとけニワカ
>>863 明日モリタクジュニアがハマスタで観戦するらしい
勝率3%の呪いがジャクソンに
>>874 ちょっと指導すれば使えるはずの松本凌でお察しよ
1(中) 桑原 将志
2(一) 佐野 恵太
3(三) 宮崎 敏郎
4(二) 牧 秀悟
5(捕) 松尾 汐恩
6(左) 度会 隆輝
7(右) 蝦名 達夫
8(遊) 林 琢真
9(投) 大貫 晋一
1(左) 丸 佳浩
2(中) 佐々木 俊輔
3(二) 吉川 尚輝
4(三) 坂本 勇人
5(遊) 泉口 友汰
6(一) 荒巻 悠
7(右) フルプ
8(捕) 岸田 行倫
9(投) グリフィン
>>875 はあ?
こんな常識もわからん白痴で社会不適合者のお前がさっさと死ねやカス!
今すぐ吊って死ね!
大貫ってストレートの割合21%しかないから変化球好きな松尾と合うかもね
>>887 松下確実に獲りたいなら入札するしかない
松尾も期待外れだからなあ、今年は度会と松尾が3割10本くらいやって飛躍の年になると思ってたが見込み違いだったようだ
やはり山本や関根みたいな実績のある選手を使うことこそが三浦野球の原動力となるだろう
個人的にはもう松下入札でいいと思ってる
そのくらいサードの補強が急務
左なのに判で押したように戸柱かよと文句書こうと思ったら
・・・三浦やるやん
偏頭痛だったのか
DeNA、緊急降板の入江大生を抹消、坂本裕哉を登録 伊勢の片頭痛は回復、12日は登板可能の見込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0414ce07e3e9764d2f73133e154cbc5963c8b48 また、緊急登板した伊勢が片頭痛を訴えていたが回復。12日は登板できる見込み。
昨日の佐野は情けなかった
1人だけチームの戦略を理解してなかった
「坂本勇人さんは・・・かっこいい」大学侍ジャパン主将・松下歩叶 9日の試合では4打数2安打2打点
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f53a049820b51fbc8441e8237443dc5e6c752ad プロ野球選手になることも視野に入れていて、憧れの選手として、桐蔭学園の先輩でもあるDeNA森敬斗選手と巨人・坂本勇人選手の名前を挙げました。
「森さんは自分と少しタイプが違うんですけど、プレーを見てすごいなって思っています。坂本勇人さんは・・・かっこいいですよね。ああいう選手になりたいです」
貯金7の状態から今借金2個
最高貯金から6勝15敗1分で推移してて
失速率がセで飛びぬけて入江離脱したから5位転落すんだろ
先発も打線もリリーフも若手もドラフト組も全滅wwwwwww
高額複数年の衰えた高齢選手だからけで夢も希望もなにもないチーム
>>890 今年の度会は期待外れだったけど松尾はまだ伸びしろあるから
>>896 チェコ人こないだ中継あった二軍戦で躍動してたからなぁ
そりゃ松尾だって好不調あるだろ
もうダメグループに入れるの早漏過ぎだわ
度会の打率.229になってんのかやばいな
てか林8番勿体ないわ
ころころすんなとは思うがもう少しあげたい
松尾
6月、率.209、OPS.498
7月、率.133、OPS.321
コイツもダメじゃん?
この1位指名も失敗だな、研究され出して全く打てず
入江ダメだったか
即席守護神としてはよくやってたけど、いかんせん実働期間が短いな
あの年の大卒ドラ1と考えると物足りない、早く戻ってこい
>>904 今一番調子いいの林だろうにな
5番林でもいいくらいだと思う
DeNA 再契約したフォードが入団会見 「横浜に戻れて幸せ」 早ければ15日にも実戦出場
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c9f64f73ae70af7ef997486cea20f800d640d4f 会見前には球場のロッカーを訪れてナインらにあいさつ。この1カ月はシーズンオフと同様に週5度の打撃練習、週4度のウエートトレに汗を流していたといい「いつでも戦えるように準備はしている。あと数日練習を重ねれば適応できる」と力を込めた。
早ければ週明けの15日にも1、2軍のいずれかで実戦出場する可能性がある。
入江、小園、森、松尾、度会
1位指名5人全滅wwwwwwwwwwwwwwwww
松尾で失敗するようならもうこの球団に高卒選手を獲得する資格はない
大貫の次の先発育てなきゃいけないのに藤浪先発として獲るんだろ?
回跨ぎしたしここんところずっと投げてたからウィックいないか
>>904 6月 .197 .533
7月 .188 .388
まあこんなだしね
三嶋は年齢的に仕方ないんじゃね 去年の時点で限界だったし
まあゆうたろうがいるから
大貫課長早退したら
ゆうたろうがロングやるんやろ
四球ないからすぐ成績下がるんよな横浜の若手って
とにかくアプローチが間違えてるよ
フルプ即スタメンとか舐め腐ってて草
今年巨人にもう1人育成昇格後即スタメンやられたよな
お試し相手としてちょうど良いんだろうなw
入江が脱落して勝ちパがウィックと伊勢しかいなくなったけどやばくないか?
>>920 正直ケイの勝ちが増えない理由はリリーフより打線だと思うが
こんなチームじゃ勝てんわ
二軍でリフレッシュされた後、一軍でスコーンと活躍した選手が
急激に下り坂になるのって絶対ケデブが影響してんだろ。
どうせ自分の役割云々とか言って迷わせるに決まってる。
ケデブは「ゴウさん云々」をリアルで発言するくらいバカなヤツだからな。
>>923 昨日の松尾とか高めのクソボールスイングして絶望したわ
ああいうのを許すチームだから一向に出塁率上がらないしフォアボールも取れないし有利なカウント作れずにただ前に飛ばすだけで終わるんだろうね
このチームに入った選手はどんどんダメになるね
2勝8敗の讀賣に今日も三浦がご自慢の選手で勝ちに行く
応援しよう三浦という男を
横浜DeNA
2024 巨人戦 8勝16敗1分 勝率.333
2025 巨人戦 2勝 8敗1分 勝率.200
舐められてる言うなら勝たないとアカンすよ
>>931 宮城はスプリットが良くなってきたから期待したい
即戦力のリリーフをここ数年ドラフトで全く供給できていないからこうなる
いくらなんでも見る目がなさ過ぎる
>>929 そう
とにかくこのチームは有利なカウントというものが一切ない
田代鈴木村田のコーチじゃ仕方ないがもうチームとしてそういうのを卒業してくれないと
松尾も序盤で3本塁打してから長打少ないし何か物足りないな色々
キャッチャーといえど打ってこそレギュラーだよ
勝ちパはウィック、伊勢、宮城、中川か
ヤクルト並みに弱いな
昨今の中日を超える暗黒時代到来はもうすぐそこまで来ているな😂
林は調子良いけど左だと打てるイメージがそんなに無いから今日は下位でもいいかな
外国人ピッチャーがいなくなって東が海外いったら暗黒時代に突入するよ
今日も負けて祝敗会やりたいなあ
負け試合は本当に楽しい
巨人も打てなくてチーム状況きついのにこの差はなんなんだろう
>>949 覚醒した竹田がかつての大貫のように焼け野原のローテで奮闘する姿が浮かぶ
伊勢が偏頭痛ってみたけど
偏頭痛っておばさん以外もなるの?
このチームではどうやっても逆転優勝はないから今シーズンは気楽に見ることにするよ
>>943 バヤシと細川と福永というコアがいるから安心だなまああそこもウチと同じで先発カスだから横浜と同じ運命辿ると思う
ただチュニドラは金丸ヒロトがいてウチは小園竹田がいるから足し算したら年齢では勝ててるからマシだろう
フォードは代打が合ってるんじゃね?
選球眼がいいから四球とか、勝負強い
>>862 これって巨人ファンが続々訪れてるってことなんかな?
ファーストはフォードビシエドの2プラトンで行くんかね
>>970 どう見てもウチの勝ちだろ
金丸と竹田くらいの差があるぞ
石川おじさんと大貫どっちが先に降板するか見比べよう
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 28分 27秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250713080637caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752237290/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません ★4 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ2
・はまんせ4
・はまんせ2
・はまんせ5
・はまんせ4
・はまんせ5
・はまんせ5
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません
・はません5
00:13:45 up 126 days, 1:12, 0 users, load average: 67.09, 72.24, 68.63
in 0.15345907211304 sec
@0.15345907211304@0b7 on 082113
|