◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745578811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1:
★前スレ
わしせん
http://2chb.net/r/livebase/1745544738/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
ほんとこのクソ球場は序盤で壊れるか守りきるかの試合ばっかり
ほんまつまらんなあ この球場
さっさと移転しろやあ
宗山フォアを選べないから打率が急速に落ちるんだよな
だから出塁率が大事って俺は何回も言ったよな?
投げ合いになるといつも先に失点するのに今日はよく粘ったよ
>>30 俺も言ったけど新人なんだから振らせろって言われた(´・ω・`)
>>19 対楽天覗いてたけど茂木と今江と年によって島内がアホみたいに打ってただけだった
>>27 移転って···何処がええんや(´・ω・`)
>>38 楽天と相性がいい北九州市民球場でもいいし札幌ドームとか空いてるねえ
こんな球場にこだわらないでお金ある時にさっさとドーム作っておけばなあ
調子はいい方だけどそれでも0で抑えて来いは期待薄な中継ぎ陣
>>47 あれ、実はそうでもない?
観戦してる日は大体投げてるから
まぁ一点だろうが三点だろうが返せないからこれでいい
目の前で敬遠されてガシマンな顔つきになってるな山川
まあ勝負ならガッシーよな、食らえばデカいが食らわない可能性も高い
三木はマジで未来から来てるんじゃないかと思う時がある
現地で隣JKなんだけど強風で寒すぎて帰るか悩んでる
中村相手なら下手にかわすよりも
ストレートゴリ押しした方が
ペデストリアンデッキがんばええええええ(´・ω・`)
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━(゚∀゚)━!
キタ━(゚∀゚)━!
キタ━(゚∀゚)━!
こりゃ勝たんといかん試合じゃ
負けたらもったいない
代打代打代打代打代打代打代打代打代打代打代打代打代打代打代打代打代打
申告敬遠も効いたな
三木すげえわ
ちゃんと野球の勝負を見てるって感じする
前監督とさらにその前の監督ほんと酷かったからな
やけくそフランコかね
チェンジアップ全部空振ってそう
>>162 何かSNS民が納得するような采配してるw
またファールになって2ストライクから落ちる球で三振しそう
武藤はチャンスもらって
消極的な打撃内容だったね、全打席
なんかききききききたああああああああああああああ(´・ω・`)
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ソフトバンクは甲斐の穴がキツすぎるな
柳田近藤もいないしそりゃ最下位にもなりますわ
今日の仙台、外気温何度だよ
こちらは今の時期寒すぎ
小深田ならスクイズだけど
相手も分かってるからセンス問われるな
武藤うめぇぇぇ
こーゆーのしっかり出来るの大事やで
>>312 めちゃくちゃ集中してる時ってやばい目付きになるやな小深田
>>313 8時前なら聖和のブラバンが演奏できたのかな
>>317 宗山はこの前レッツゴーわっしょいに乗ってたで
むらさま頼むうううんんんんああああああああ(´・ω・`)
ゴロゴーもスクイズもあるし高めにくるってわからんもんかね
>>354 照明の関係で球がみづらいとかあるのかも知らん
太田が捕手やると6連敗してたころの打線に戻るんだなw
>>365 他の球団の選手が「暗い」とか「どんよりしてる」とかよく言うもんなこの球場
えええええええええええええええええええええええええええええええ
いやー流石にスクイズ出すべきだったな
ここまで点が取れない展開では
結局辰己がいなければこんなもんよ
干してる場合じゃない
ペイペイなら3-0くらいで勝ってる展開なんだけどな
>>401 今年の則本は昨年までの渡辺枠で勝ち運あるぞw
うーん…宗山ってほんと守備はいまひとつだよな?20年に1人の逸材とは…?あり得ないわ先に評価したやつ。
コントロールあかんやん
素直に犠打で手を打てば良いのに
風呂入ろうかな(´・ω・`)出る頃には試合も終わってるのではないか
>>466 でも抑えはキツいし、かといって則本に中継ぎやれとも言えないよな
劇場型も結構だけど
これで決壊するのが則本だからな
ワンナウト二塁とノーアウト一二塁どっちがいいかわかんないのかこいつは?
小卒か何かか?
つーか何で今日は藤平を先に出さないわけ?三木の采配ってほんと一貫性が無いよね
代打嶺井とか、今江並みのスピリチュアル重視過ぎて草
普通に考えたら川瀬か野村だろ
勝敗がどちらにせよ、バンクファンブチ切れそう
則本で負けるなら、今日を最後に配置転換して欲しいわ
代打嶺井なんかやってる状態のとこに負けたくないなあ
独り相撲でランナー溜めて普通に打たれてるし、どうにもならんわ
もうこいつ見たくねえよ
普通にバントさせとけばよかったのに
則本は、このまま抑えやっても
防御率は3点台だろうね
2点台、1点台には決してならない
クローザー則本さん
防御率4.32
言いたいことある?
則本抑えは聖域だから
失脚するには今シーズンを犠牲にする必要がある
バント構えてる柳町に変化球連投が1番よくわかんなかった
>>603 昨年も防御率悪かったしなあ 今年も同じだよね
堀内のリードでぶっ壊れたな
変化球入らないのに多投したりウエスト連発したり
堀内が則本を追い込みやがった
ここで無気力になってもう一点取られるいつものパターン
俺は当時から言ってた
則本は抑えに向いてない、そもそも立ち上がりが毎回不安がやつに1イニング勝負のクローザーやらせるとかバカじゃねえの?と
ほんとクローザー向いてるとか言ってた奴らはバカ丸出しだな
>>613 則本太田でも失点しまくって防御率3点台なんですけどもw
お互い様だけど、あんだけチャンス作って潰してきたら負けるよな
最後は謎の四球が致命傷になった
やっぱ暗黒の使者太田をスタメンに使ったのが不味かったよね
則本は去年のセーブ王だから抑えを任されるのは当然なんだよな
ハム戦だけでなくクローザーを剥奪しとくべきだったな
>>629 タイトル獲得しても防御率何点台か知らないのかな?
>>589 今江の負の遺産対応表
浅村ファーストコンバート 済
村林サードコンバート、ショート・セカンドバックアップ 済
小郷ベンチ(フルイニング剥奪)、2軍降格 済
ゴールドベンチ、2軍降格 済
勝ち運渡辺、2軍幽閉 済
則本抑え剥奪、2軍で先発調整 ←new!!
折角、チームが上向いてきたのに
こういう負け方が一番しらけるのよ
今日の檻の貧打といい野球は帳尻合うようになってる
福岡で3タテした楽天が今日負けるのは必然
勝ったら大したもんだと思ってた
>>633 抑えの仕事はゲームを締めること
3点リードしてれば2点はやってもいいんだよ
防御率関係ねえ
オスナWHIP1.40
普通にオスナのほうマシだぞ
ここは盗塁ありじゃないかと
何気に今日の大地もブレーキだからね
このまま負けてもまだ2位
それも2位が3チームで並びそう
浅村ファーストに回したんだから則本も抑え剥奪しろよな
カズキそのままで5番に堀内しなかったのが生きそうだな
ラーメンマンから、孫2塁打打っているし
この球場おかしいよ
何もしなくていいのに何してんだよ
大地の1、2球目の動きを見て
バント継続させた三木が悪い
まあ打ち上げた大地も飛び出してる小森も悪いけど
1番はお前だからな
三木の采配って絶命だと酷くなるな
なんで大地にバントやねんそもそも
バントさせときゃいいのに余計なことする
ノーコン相手に余計なことする
こりゃ負けるわな
まああんだけチャンス潰してりゃそうなるわ(´・ω・`)
そもそも絶不調のオスナにアウトあげんのもいみかわらん
いや冷静に9回でやってることやばいだろ
なんで余計なことやりまくった
小深田にスクイズさせない大地にバントさせる
絶命だと本当に采配糞になる
バントは監督の自己満なケースが多い
時には何もしない勇気を持とう
三木は2軍監督のクセが抜けないと言うか犠打にこだわり過ぎるんよな
木刀今江の次の監督同レベルの無能なんだけどどうすんの?しぬ?
前は則本から6連敗始まったし
これは始まるな
三木の采配もおかしくなってきたし
バントさせるなら上手いやつだけにしろ
ここ数試合2球失敗でバッティング切り替え何度見たか
エスコンからバント失敗しまくってるのもあって三木が意地になってるな
冷静になれよ
せっかくエスコンで調子上がったのに
ホームの糞応援と風で負けたな
選手達から今日は勝ちを付けたくないって気持ちが伝わった試合だったなあ 自ら負けに行ってるもんね
この前もストライク入らないピッチャーにバントしてたな
3ボールから
そういえば三木は誕生日か
誕生日に自分の糞采配で負けるのどういう気分なんだろうな
まぁ今日は野手でしょ
どいつもこいつもバカみたいに打ち上げて
ピンチ時の配球とか勉強したらどうですか
自分の誕生日で勝ちたいからおかしくなってたんちゃうか
則本はもうホームで同点で出さない方がいんじゃね
2試合連続でやられてるよ
バントして期待値下げて、スクイズしないで期待値下げて
何してんの?この監督
点とれるチャンスはあった
もったいない試合になった
カード頭できっついな
ホーム連敗もこんな始まりだったな
まぁ落ち着けって同点の抑えはどこもなんかおかしくなるもんだろ
同点で則本出さざるを得なくなった方に問題はないか?
バント好きなくせに小深田にスクイズさせずに打たせるし不安定なオスナが四球したのに即バントさせようとするし
采配負けだな
前までバント全然しなかったのになんでいきなりバントガイジになってんだ?
>>795 もう抑え自体辞めろ
西口ソラ藤平の無駄遣いになる
>>795 2軍の救援でソコソコの人
則本は先発調整、江原は次回次第で入れ替えて良いかな
右 渡辺、日當、中込(津留崎、小孫)
左 泰(ターリー)
デーブ「三木は臆病だからスクイズのサインを出せなかった」
まあこれは正論だな
>>804 これほんと謎
ここまで盗塁やエンドラン決まってていい流れだったのにな
小深田のところで打たすの?wwwwwww
そうだよねwwwww
そうやってバントバントの息の詰まる野球やってっから余計打てなくなるんだろうな
今日の勝ち筋は宗山のチャンスのとこで仕掛けるだったかな
これで抑えに聖域を作るのかどうか、三木の力が試される
もうバント意地でやらせてるもんなぁ
その癖スクイズさせる勇気がない
やってることやばいだろ
>>811 今日2回も送りバントしてたよな
誕生日で頭おかしくなったかな
バタバタしてるオスナ相手に素直にバントして失敗とか平石石井今江と変わらんわ
そもそも則本叩いてもなあ
無得点の打線が悪いとしか
>>800 先週の絶命はボスで負けて小島西野に勝ったから、
移動疲れという事で割り切るしかない
ただ、則本は2軍でどうぞ
いちおう野村の弟子のくせに三木石井は4番を軽視しすぎ
悔しくて誰かのせいにしたい気持ちはわかるが則本のせいではないだろ…
小森と大地ならどう考えてもエンドランでしょ
同点狙いがそもそも間違ってんだよ
一気にひっくり返しに行けよ
>>823 誰なら満足なんや?補強してない時点で4番打者なんかいないんだけども
今江がバントは三木谷の指示っていってただろ
三木も三木谷に従っただけ
ロボットだから
みんな同じになるこれを今江采配と言われるのは心外だろう
やっぱり連勝で気分良くした三木谷FAXが始まったのか
そもそもバントは今江関係ないな
昔からバント他球団より多いチームなのに
>>826 でも仮に1点差で勝ってたとして、則本で同点にされてたんだぞ
こんな信用できない抑え要る?
>>836 被害妄想やん落ち着け
仮の話にはお答えできないよ
>>836 セーブシチュなら則本の気持ちも変わるだろ
ここでも投げる前から同点則本を不安視するレス多かったろ
つーかなんで辰己と小郷を使わずに中島と武藤とかいうゴミ使って負けにいってんの?
まあとりあえず抑えの配置転換してみたらいいのに
せっかくハム戦で檻に閉じ込めたんだから
三振か内野フライ以外なら1点という場面で宗山小深田が内野フライだもんな
今日はこれがすべてだろ
単純に有原に押されて負けたってこと
今日開始時点でWHIP1.57
もう1.60越えたろうしもう限界だって
>>841 それは2人が打撃不振で落ちてるからだろうに 何言ってんだこいつ
まあ辰己が落ちてからチームの調子は良くなったんだけどな
>>836 則本に限らずクローザーは同点時登板苦手な選手多いぞ
隣が吹奏楽部JKじゃなかったら帰ってたわ
クソ寒かったし試合も気温も
なんか、俺大人気www
イライラしてたわ
少し頭冷やします
走力に小森と中島がいるなら武藤はちょっと怪しいラインかもな
2軍と入れ替えあるか
>>850 1人が叩くと叩いていいんだ!って集団心理が働くから
まあドンマイ
このチームって基本何も出来ないから自然とバントが増えていくんだよね みんなそうだし
>>853 性欲を捨てろ
そうすれば運が向いてくる
だから今江叩きとかほぼ黒木のいちゃもん、でっち上げだから
てかイベントの日はほぼ負けてるんだからイベントばかりするなよなって言いたい
早川を土曜にずらすのもひとつの手だな
なんか金曜早川の試合って重苦しいんだよな
>>870 案の定打線ヒエヒエでぼろ負けしなかったっけ?
太田1人打てなくても変わらない!って言ってた奴いたけど
今日は太田が打ってれば展開変わってたな
>>869 ほぼエース対決になるんだから重苦しくなるのは当たり前かと思うが エースに勝つこそ本物のエースになるよ 早川の試練だね
夏のクリスマスだけは同意する
てっきり人工雪でも降らすのかと思ったら無しw
夏のクリスマスって中身のサンタさんが可哀想だよね よく熱中症にならんやったわな
平良打たれて延長突入で、そして大量失点とか西武もホームでなかなかの試合してるな
早川は7回抑えてるのに抑えやってる奴が1回すら抑えられないんだから叩くだろ
浅村が打ってれば誰が監督でも勝てるから。
三木がどうこうじゃない
エース対決でただでさえ大変なのに
.083の自動アウト抱えて試合してるんだから早川は修行僧のようだ
>>853 今後現地行く日を教えて
その日は行かないから
夏のクリスマスって南半球の話だろ
どうせ学生の頃にオーストラリアに短期留学でもした楽天職員が考えた企画だろうよ
則本のクローザーはそろそろおしまいでいいんじゃないかな
まず第一にクローザーとしての説得力=空振りを取る能力がない
>>881 楽天の現地観戦で勝ち越してる方が少ないかと思うが
則本は先発やってた2022、2023も初回の防御率は4点台越えてるんだね
>>884 一昨年先発やってた時も三振とれなくなったな
常連客もほぼみんな負けているんじゃないかな?SNSでもほぼ負け越しのお客さんが多い 現地応援はほんと修行になれるわな
>>887 球数投げないと調子が出ないタイプに抑えはキツイな
宗山と村林に大地と佳明が両方出てるのは弱いわ さらにそこに武藤や太田まで出てるんだから弱いわ
4番大地に送りバントサインはがっかりしたな
去年今江も何度かやったやつ
局面関係なくバントサインを出さなくちゃいけないような打者をスタメン4番にしてる時点で初手からミスってると気づけよ
9回は小森の足に空振りの少ない大地の打撃を連動させる場面だろうが
宗山がまさかここまで四球を選べないと思わなかったな
140打席で1四球の後藤光尊を超えそうだわ
>>895 4番バントって楽天じゃ見慣れた光景じゃないかな?
オスナは前回楽天にやられてて先頭に四球でまたか…って雰囲気出しといてあっさりバントじゃな
>>898 例えば誰?
高校野球でも滅多に見ないんだけど
>>899 後続見る限り大地は打たせたいから小森を走らせると思ってた
宗山は打順そろそろ固定してやれよ
毎回打順変えてバッターとしてやるべきことが定まらないだろ
もう1番で辛抱強く使えよ
昨日休みでリフレッシュしたと思ったのになあ
逆に集中力切れたか
宗山1番はなあ出塁率が低すぎだからなあ
固定なら67番でじっくりでもいいんじゃね
>>903 楽天って毎年交流戦休みのあとボロボロになるから休ませない方がいいかもしれない
宗山は敢えて四球選ばず振るようにしてるんじゃなかったっけ
若い力でガンガン行くみたいな話
獲る気無いくせに野手ももう少しいきたいとか舐めている 外人投手ひとりも戦力になっていないとか舐めている
初球バントサイン出てたけどボールだったから2球目はエバースのサインに切り替えたっぽいな
大地もかなり長くサインを見てた
2球目がストライクになったから3球目再度バントサインを出した
つまり基本バントであわよくば四球と考えていたんだな
大地に打たせてほしかったわ
>>905 今日のスタメンで出塁率3割切ってるの宗山と太田だけなんだな打率1割台の武藤ですら出塁率3割超えてると言う
宗山は四球選ばずにガンガン振りに行ってるのは今後のプロ人生に生きると思うよ
ルーキーから四球選びに行って小さい打者になった奴をいくらでも知ってる
なおさら7番あたりでガンガン振っていけばいいよ
パンチ力も見せてるし
>>906 疲れ切るまで出場させてまるっと2軍と入れ替えるのを繰り返せばワンチャン
.083の捕手と組まされて援護を望む早川も良くないよ
援護は諦めろ
則本とかいう防御率3.50の抑えキッツいなぁ
ヒラコロマスコロされてた時ですら平野や増田の防御率2.00だったのに
一昨日まで三木絶賛の嵐だったの笑うわ。所詮三木谷石井の操り人形だよ
まあ小郷辰己計算に入れてもしんどい打線だったのにこいつら2軍落ちで
さらに外人投手1人も戦力になっていないなか戦っているからしょうがないけどな
>>918 三木谷は再三あったランナー3塁のチャンスになんでスクイズの指示出さなかったんだよ
>>918 いや今日も三木の采配は基本良かったよ
ピンチでの間のとり方とか5回阿部に代走出して早めの勝負を仕掛けたりとか
今週になって突然バント多用し始めたのが疑問ってだけ
>>921 鷹内野陣がかなり警戒してた
さすがに今までセーフティスクイズ見せ過ぎたな
特にサード栗原のチャージがキツかった
則本コイツどこなら抑えられるわけ?
西武打線と外人と角中荻野岡抜きのロッテ打線しか抑えられそうにないんだけど
則本よりも良い西口の後に出されたら則本もしんどいだろう
もうやだこの宮城野区宮城野
明日は行けないけど明後日は球審白井だから行くぞ
i.imgur.com/J1aJaBw.jpeg
何故だろう
1番宗山2番小深田の並びの方が打線の収まりがいいと思えるのは
日曜日にはホームで3タテやりかえされた とか言ってそう
>>929 ほとんどの人がこんな成績じゃないかな?常連になるほどみんな負けているイメージ この球場で勝ち越ししているお客さんあんまり見た事ないね SNSで
堀内中島村林大地とバント失敗しまくり
失敗のリスクに対して成功のリターンが小さ過ぎる
なんでバントすんだろ
無死一塁からの送りバントは同点9回裏でもその後強打者が2人以上続かない限りやる意味ないと思うが
ハム戦ダメ
同点時の登板ダメ
則本の投げられるシチュエーションがどんどん少なくなるよ
>>931 ホーム全試合観ても11戦3勝8敗だし…
わざわざカズキ出して相手のミス絡みでワンアウト3塁なった時点で圧倒的スクイズポイントだったのにな
去年のヌルデータ見てるけど、去年のホームのナイター勝率やっぱ悪いよな?
ざっと見デーゲームは5割ぐらいな感じ
>>933 同点則本が駄目とは一概には言えない
則本の2勝は同点時での登板だったし
しかもどっちもビジター同点というセオリー無視で投げさせてなんか勝ちがついた
>>934 今井とか見てても思うけど勝ち星ってガチで欠陥指標だよな
メジャーで重視されないのもわかる
辰己ファームで大暴れなのかよw
もう少しで5月やなあ
辰己涼介が2軍で“大暴れ” 開幕4番も打率.193…復活へ猛アピール「格が違う
/news.yahoo.co.jp/articles/feb0b479e699b54c776742c1b8bea2df1615b52c
小深田の打力への評価が高すぎと思う。
捕手の打順でよく代打を使うが、勝負をかける場面は小深田に代打をだしてもいいのではと思う。
二軍で打ちまくろうが一軍でポンコツな奴はポンコツ
何回繰り返すんだよ
堀内や太田にバントさせても後ろが仕事できない中島とか武藤だから意味無い
こいつらはたまに打って足でなんとかするしかない お膳立てされても何か出来るような奴らじゃない
たまたまだろうけど明日堀内に戻ってまた勝ち出したらおもろい
5月開幕に向けて順調に状態上げてきてるの草
ある意味有言実行だな
今北
結果は知ってるんだけど今日の則本はどんな感じでアカン勝った?
>>949 小郷もタイムリー打ったんだ
んで島内にもヒット??
島内試合に出たのか??
>>953 先頭の内野安打は仕方ないにしてもバントを嫌がってよんたま
アウトもらっときゃいいのに
則本三振取れなくなってきてるのほんまにクローザー向いてない
西口と今野は奪三振率えぐい
クローザーは一人という概念を疑え
輪番制にするのだ
>>955 サンクス
前の日ハム戦のマツゴーに出したフォアみたいな感じかな
同点のクローザーは厳しいにしてもやっぱ三振奪取能力がないからそんな感じになっちゃううんかね?
宗山の守備は2バンド送球になっていたし、うまいショートならアウトな感じの打球だったと思う。
打球の死ぬ天然芝への対応が甘かったのかも。
今日の敗戦を則本先発戻しの口実にしなかったら三木も脳みそゴリラ並で沈没確定やな
【1軍】投手別9イニングあたりの援護点(RS/9) 4.25時点
0.55 早川(E)
0.75 小島(M)
1.08 柳(D)
1.41 有原(H)
1.57 髙橋(L)
1.61 金村(F)
2.13 松葉(D)
報道陣もケーキとか贈らなくていいから…
浅村Tシャツはいいね
//i.imgur.com/2ivcKdz.jpeg
チャンスで犠牲フライ狙いで全然犠牲フライが打てないって、重症だな。
小深田の場面は普通はスクイズだと思うな。
1点勝負の展開だった。
>>946 小深田は小さい割にはインコース強かったりパンチ力あるというだけで
リーチもウェイトも足りてないから打てる球が限られるんだよな
力むとより三振やポップフライになってしまうし
同じくスクイズかと思った
栗原がめっちゃチャージしてたけど
あとは大地さんのバントなあ…
>>959 緒方の打球?
あれをアウトにできるショートはメジャーにもいないよ
>>960 シーズン途中に先発からリリーフはあっても、リリーフから先発は調整きついぞ
クローザー失格判定しても今期はビハインドロングリリーフで来期から先発ならまだ解る
今年はバント自体が成功率低いからスクイズも決められるか分からんのよな
宗山のライトフライ、絶命パークじゃなければ入ってただろ
早く移転しよう
まあ何度も同じ作戦は通じないよプロなんだから
前回フリーパスだった海野から今日はひとつも盗塁できなかったろ
ちゃんと対策するんだよ
それがプロ
去年今江が一度頼んだからには松井残留しても則本に抑えを任せると言ったくらい則本を立てているからな
もう抑え則本はハムくらいボコられないと外せないだろう
宗山のフライの時は風が逆風だった。ここはレフトからの風の時が多いのだが。
>>973 いやいつもの風なら入ってるんだよ
今日は逆風だったから戻された
この球場なら宗山は2割得する
>>975 楽パの話してんじゃなかったのか?
この球場だとっておまえ言ってんじゃん
>>974 それなら何と比べて2割得するんや
まあ水ペイエスコンと比べてと書かなかったのは悪かった
.083で一軍の選手ヅラして欲しくないな
太田には自分は早川のバーターなんだって自覚を持って欲しい
同点クローザーは松井すらパカパカ打たれてたし誰でも難しいだろうな
>>977 楽パは海からの風でライトポール際の打球が異常に伸びる左打者に有利な球場
そこで年間半分試合するんだから
右打者が育たずに大卒の左打者が結果を出してるのはそういうことだろ
三木は誕生日なのに散々だな
則本ショックPart2はどこまで伸びるか
楽パでホームランで結果出してる左打者とかいないだろ
>>982 楽天の生え抜き二桁HR打者ってほぼ左でしょ
茂木和基島内辰己
まあでもやっぱり左右関係なくHRは水ペイエスコンのほうが出やすい気がするわ
あの方向だけがHRじゃないからな
>>983 ホームランの話だろ?そいつらもビジターの方がホームラン打ってるだろ
それに単純にホームラン捨てて率の高い左バッター優先のチーム作りだろ
>>985 左打者の楽パでのHRの話だよ
そもそもの発端が宗山のあの打球だから
浅村ジャーマンマギーAJブラッシュウィーラー
みんな右やな
>>986 だから左バッターがホームラン出やすい球場じゃないんだよ楽パは
>>989 いつもの風なら宗山のあの打球入ってたよねってだけの話なんだがなんでこんなに無駄にこじれるんだ
今年だと万波とか杉本
去年は山川
楽パでホームラン打つやつは基本右や
>>990 この球場なら宗山は2割得するとかトンデモ言ってる奴がいるからな
早川がものになってきている感じは良いと思うが、締めがな
>>927 ちょっと君が行かない予定の日を教えてくれないか
宗山の最初のライトフライあれもドームならね
ま、長打ゼロじゃ負けて当然よな
向こうも低調だっただけに昨日は楽天のヘグリ負け
ああいう試合を拾えないうちは弱いまま
向こうは今日ガラっと変わるかもよ、3タテ返しにならんといいけど
>>992 それ余計だな
こっちは引っ込めてんだよ
早川の防御率でもリーグ7位かよ
防御率0点台2人1点台5人とか打低環境過ぎんだろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 19分 57秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250426225154caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1745578811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん 2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん2
05:18:59 up 125 days, 6:17, 0 users, load average: 21.62, 52.19, 59.95
in 0.31929421424866 sec
@0.31929421424866@0b7 on 082018
|