◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:はません ★3 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741413756/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>3 小幡の盗塁はアウトのジャッジをする審判もいるはず
今日のセカンドの審判はタッチの際に完全捕球していなかった為ランナーとの接触でお手玉したとの判断でセーフ
庄司はこんな観客多いとこで投げるの生まれて初めてで緊張した とか思いたい
加藤は大卒相当の年齢でこれならマジで2年ぐらいで戦力外あるぞ
ずっと疑問なのがサードなんでずっと加藤なん 絶対井上優先でサード経験積ませとくべきだろ
>>18 ずっとでもないよ
加藤が他守ったり井上が三塁守ったりしてる
関西在住だけど今日も昨日もかなり寒い 阪神の選手元気やな
ここまで仕上がりが遅いと本当にヤバい 慢心にも程がある
ラフィーネアルファを選手に飲ませれば劇的に変わるはず
森はなんか意識的に振り回してんのか知らんけど悪い時の状態にしか見えない 顔がブレて浅いカウントで仕留められず追い込まれたら手打ち なんか色々試してると信じたいがな
>>28 村田の指導で打線全部が死んでる気がするわ
強く振りにいくのは良いけど
タクローで良かっただけにやきもきするわ
まあ今年最下位でも去年優勝したから全然許せるわ なんなら10年ぐらい低迷しても許せる それぐらい去年の優勝で満足してる自分がいる 他のベイスターズファンもそうじゃないか?
なんでこんなに茶髪襟足軍団になったんだ? 中途半端な選手が揃いに揃って
>>39 田代と村田じゃ曲者系の脇役は育てられない
三振2つだけどどっちも3-2からのボール球 公式戦じゃぜんぶ選んでフォアボールにされそう
山本は投げられなくなってるかも、って情報はもう全球団にわたってるだろうな
山本骨折の影響もあるんだろうな 刺せないのはともかく2回もセンター前送球やらかすのは流石に
プレート入ったままなんだっけ 気にならない程度の違和感はあるとか言うてたね
まんま98年の後みたいだな 脂が乗り切った選手多かったのに 翌年はあっさり3位 以降ほどなくして暗黒期に入る
そんなにヤバかったら練習の時点で分かってるから 普通に集中力切れてるか 寒くて身体動いてないんじゃないの
週べがベイスターズ特集なんてするから すっかり冷え冷えになってしまった
調整や試したいことがあるんは構わんけどもう少し勝利に繋がるプレーを増やしてほしい
映画の骨折シーンでもそうだったけど山本は大丈夫じゃなくても大丈夫と言うんだろうな
ここまで皆クソだと清々しいわ 開幕してもこんな感じだったら村田責任取れよ
ショート京田じゃダメなの? 開幕スタメン森っぽいけど
>>111 苦しんでる相手に対して、精神的に優位に立つ、ってことができないんだよな
このチームは昔からそう
速いしコントロールも悪くない けどタイミング合わせやすいタイプなのかな
よっしゃ こういうのに自信つけられたらやっかいだからな
155キロをストライクゾーンに投げられるだけで才能だよな
今年なんかオープン戦多いなと思って確認したら12球団で横浜だけ今日含めて8試合もやってんだな 一番少ない西武なんか今日でようやく3試合目なのに ちょっと試合数多すぎなんじゃないか 主力出せないのもこれが理由の一つだろうし
変化球もいいじゃん 本指名がなかった理由がよくわからんな
こんなのが育成まで残ってるなんて プロのスカウトもたいしたことないな
堀岡2イニングも行かせないといけないのがキツイな ウィックや森原全然投げてないのが影響あるか
>>139 いかにも傲慢で単純なはませんあるあるな感じだな
>>146 寒いから主力ベテランあまり出したくないとか?
オープン戦の順位関係ないとは言え最下位だけは避けたい
練習試合も多かったし今年キャンプから実戦ばかりやってたけどなんか意図あるんかな
>>150 とは言え去年の最下位阪神で首位中日だからな
アテにならんのは確か
今岡の解説クソつまらねえな、なんでこんな偉そうなのかね?
でも森の今の送球見ちゃうと やっぱりショートは可能な限り森でいってほしいなぁ
シーズン中も堀岡が僅差で回跨ぎできるなら大きいけどな
九鬼のスローイングでアタマからここまで我慢して見てた甲斐があるわ
急遽呼ばれたとはいえ石上もアピール出来ないな 折角チャンス貰ったのに
高めをアッパーで打ちに行ってるから変になってる気が
若いやつもアピールより怪我が怖いのかもな それにしてもなぁ
蛯名はアウトコースは打つの上手いけどインコース打つのが
インコースと速い球を打てるビジョンが見えないエビちゃん
インコース打てる気がしないな バッテリーもインコース中心な攻めだし
理想は初球2球目で行くことだけど、とにかくよく頑張った
蝦名に必要なのは成功体験 コレだけの身体でなにをビビるのか
寒い中甲子園に来てくれた観客にサヨナラ勝ちの喜びをプレゼントする布石か
阪神も相変わらず守備ポンコツだなあ 相手のこと言えんが
ランナーの足が速いと点の取り方のバリエーションが増えていいね
攻撃もそうだけど二軍組だとこういう場面やっぱり多くなるな
>>242 肘にテニスボールつけてるみたいで素敵です
勝又とかこういうラッキーチャンスを活かさないと出番なんかもうないぞ
支配下になって初めて仕事したんじゃなかろうか。。。。
甲子園お通夜wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勝又ギリギリで毎回踏ん張ってる気がする この前の広島戦も
まさかの勝ち越しキタ――(゚∀゚)――!!糞試合を最後まで見てきて報われた
勝又はスイングスピードと身体能力的には楠本より将来性有ると見てるんだろう梶谷みたいになってほしいわ
8回の川原工藤はともかく、島本を沈めたのは今後を考えるとけっこう大きいかもな
テレビつけたら勝又が打った 今岡って何かぞんざいに聞こえる喋り方だな
オープン戦だけど甲子園で勝っておくのは大事だぞよくやった
>>317 あんなに笑った蝦ちゃん見たの筒香ホームラン以来や
>>312 それはちょっと思うな
勝又の全身バネ感は凄いものがあっただけに、うまくいけば野性味あふれる野手になれるかもと思ってた
>>325 あー思い出した
確かトクさんが大ジャンプした横で
もういいでしょってほぼいいかけてた勝又 これで夏くらいまでは大丈夫
今岡の解説初めてまともに聞いてるけど、佐伯超えのうざさやね
前川に苦手意識を植え付けられたらいいが 拾うタイプのバッターは結構面倒くさい
公式戦ならぜんぜんOKな結果なんだけど オープン戦としては逃げないでほしかった
勝又は正直整理対象に入ったかと思ってた 今日いいところで打ったしまた生き残る可能性あるのかな
まあ相手も投手テストだったのでしょうけど 単純に勝てて嬉しい
公式戦でこういう試合たくさん見たい 珍さんには逆転勝ちが効く ずっと乗り込んで荒らしてたくせに突然乗り込みにこなくなるのが面白くて
オヌキが何の心配もなくて安心した 今年は二桁やって外人ローテ勢ぎゃふんと言わせろ
まともな投手には無力で雑魚狩りして勝ついつものやつや
勝ちは良かったけど庄司がなぁ 支配下勝ち取れるかね
今北 あとで録画観るんだけど7回くらいから観ればいいかな?
大貫さんはこのまま維持してほしい また傷めたとか嫌よ
島本と川原という2軍レベルからは点が取れるということが分かったな
篠木は中継ぎやらせるなら抑え経験させて欲しいわ 藤川みたいになれるかもしれん
中川颯はしゃあないけど左相手は相変わらずきつそうやし打順見て流動的に起用する方がいいと思うけどなあ
>>417 シーズン最後にマダックスとか日本シリーズ最終戦の勝ち投手に備えるためにスロースターターじゃなきゃいけないんだ
加藤は林と交換かな 庄司はやっぱ武器がないとキツイな
主力でてないし、オープン戦の勝敗は問題じゃないって試合途中まで言ってたのに、勝ったら大喜びのはません民達
>>411 回またぎしてからはよかったんだが
今上げても中途半端になるかもな
まだオープン戦残ってるからもう少し見てみたいかな
篠木中継ぎは今年だけやろ 心配するな とりあえず今年酷使させず優勝することが大事
トバゲ出た時点で99.9%負けの試合かと思ったがまさか勝つとは
やっぱ経験は大事やね 実戦やと流石加藤OUT林inやわ なんやかんや林は便利
即支配下となれない理由がいっぱいだったな 今のまま上に来ても敗戦処理 すぐに潰れそう どうすんかねー
>>425 庄司って前回も回跨ぎ前は悪くて後は良かった気がする
>>430 立ち上がりの悪い先発タイプなのかもなw
試合全く見てないが大貫と伊勢は開幕ローテOKなのか?
やっぱそれなりに一軍経験ある投手はなんだかんだ抑えるな
スカイA9回の逆転おさらいしなくて糞で歩いてきました(´・ω・`)
東妻ってどう使えばいいんだ?去年もオープン戦では出てたし活躍してたけど
>>433 決め球のチェンジアップといい誰かを思い出すなw
巨人の浦田とかいうショート上手いな 全然知らなかったけど
>>399 牧は今日何で出なかったの?
単に休ませたのかな
>>436 大貫はよかった
伊勢は二軍相手だったからどうか
直球のスピードはイマイチだったけどコントロールはいいからいけるかも?
森はずっと選球眼が凄いな ヒット一本も出てないのが嘘みたいだ
>>446 ただ単に休ませたのかと
明日は京セラだから出るかもしれん
>>387 珍カスってキチガイやな
この寒いのにたかがオープン戦でそんなに来るんかい?
どんだけ暇なんやw
こらハマスタから締め出して正解やな
東妻は便利だけどな一軍にいたら 戸柱松尾代打使えるし
阪神の島本と岩貞は完全に終わったんだね 矢野の時は二人ともいい投手だったけど 世代交代に抗えなかったね
東妻もうちょっと外野守備上手ければめっちゃ使い勝手良くなるんだが
やっぱりクローザー大事だな 後守備 植田やらかしてなきゃ普通に負けてるしな ああいうのはウチも多いからマジで気をつけて欲しい
ウィックは確かに心配だな まあ練習はしてるから大事無いとは思うが
9回颯投げてたけどマジで開幕颯守護神あると思ってるわ 正直森原開幕微妙でしょ
>>460 しばらくいないと思ってた方がいいと思う
森原はタダでさえ隔年気味だった上に 最後の方は肩の違和感とか言ってたのに投げてた 去年も来年森原が守護神だと思ってるやついないだろなんて言ってたくらいだ
ウィック森原が開幕いないなら 勝ちパターン 篠木 ヤスアキ 颯か? 堀岡 中川虎 浜地もいい投球をしてるけど 申し訳ないけど伊勢は中継ぎ戻ってくれないか
石田ゆとかもローテ5人いればいい間は中継ぎ待機させたりしてな
今年の攻撃を見てると、1点を獲りに行く野球じゃなくて一気に畳みかける野球をやってる気がしなくもない 今年の中継ぎ陣だと接戦は不利だと自覚しての方針なのだろうか
庄司は完全に脱落か ローテ入り期待してたけど支配下すら難しそうだ
まあまだオープン戦だしあんまり結果は関係ない けど勝ちゃ嬉しい
勝てて良かった これでだいぶ安心だな 伊勢もローテ入れそうな感じだ
>>472 マラー「土曜日、開幕二戦目よろしくやで」
5回までしか見なかった私涙目 いいなお前ら 阪神の中継ぎ以降が悪かったの?
三浦が思い切って篠木健太郎を抑えにしたら評価したいね、あほちんは昔はすごかった
>>471 対戦相手弱かったとはいえ2イニング目は悪くなかったんだがなあ
1イニング目の四球自滅からタイムリー2本は評価相当落としただろうな
現地だったがとにかくクッソ寒かったわ 勝又打ってホント嬉しい
まあアピールする立場だから仕方ないけど 庄司や加藤井上などキャンプからハイペースで調整してた選手は軒並みバテてるね 主力組が調子を上げてくるこれから盛り返せば大したもんだけど
やたら村田が加藤井上に期待って公言しすぎた 村田ってどうなんだろうな
勝又もう24だよ こっから階段いくつ飛ばしたらレギュラーなんだよ
op戦で雑魚投手とはいえ終盤で、 ひっくり返すとはいい事だ。
加藤は疲れもあるんだろうけど今年1年2軍で鍛えてからだね 井上はまだ期待できるでしょ、今日も1本出てたし守備も悪く無かった、一三外野ができるのも強み
林が戻ってくるときに加藤と入替だろうけど、こういった経過はまあ想定通りといえば想定通りかもな しっかり鍛えて、上がってきてほしい
明日生バウアー見に行くから今日と同じくらい打ってくれ
バウアーさん、明日の相手じゃもったいなくね?オリックスの営業は大喜びだろうけど
おまえらってついこの間まで加藤はいい、いいとか言っててもう見切ったの? 相変わらず堪え性の無いヤツらやな
勝又はまずは楠本みたいな代打枠で生き残り目指す感じになるのかな? 元投手で肩は強いから、守備もこなせるようになればいいが。二軍じゃセンターも結構やってたよね?
加藤はともかく石上はもうちょっと頑張ってくれんとな 折角回って気をつけたチャンスにアピールしないと
加藤については良かった時から今年は下で鍛えろという派と一軍で壁にぶつかるまでは使い続けろという派で分かれてた様な いずれにしてももう落とす時期なのは争いないだろ
ルーキーの調子なんか正味どうでもいいが2年目の奴らは普通に気になるわな 何のために経験したんや ここでアピールしなきゃ
>>496 使い続けろ派だったが今日の様子だと壁にぶつかってるように見えた
とんでもないボールを空振りしたりとか
そろそろ二軍のほうがいいかなと思った
石上にはせっかく巡ってきたチャンスを生かしてほしい
井上東妻はもう少し様子見で
今日の伊勢変化球がキレキレだった 先発するためにその辺調整してきたのだろうけど 中継ぎに戻してこのキレ維持出来たら クローザーも見えるんじゃないか
加藤はルーキーなのに休日返上とかキャンプ時から明らかに飛ばしてたからね どこまでやれるのか体力強化も兼ねたある意味トレーニングの一種なのかもね
>>491 開幕直前
支配下登録と
ソフトバンクにトレード
それが
本人にとっても
益子にとっても最善
で速球勝負できる中継ぎをもらう
加藤については、基本的には行けるところまで上で、明らかに壁にぶつかったら下に行けばいいと思ってたな タイミング的にはここいらで1軍チャレンジ終了でなんにも異論ない
大貫ダメとか言ってた人いたけど普通に行けるじゃん 東大貫外人×3 普通にローテ揃ったな 平良も中10で使えば壊れんやろ
>>493 言うほど言われて無かったやろw
守備面は特に
去年石上でみんな学んだ
>>502 それで去年石上が退くまでやけに時間かかったからなあ
同じことにならないかが心配
東が少し心配なこととクローザーどうするのかくらいかなあ心配なの
勝又や東妻が結果残すと関根が厳しくなるなぁ 神里は何かぽっちゃりしてるし
関根は 桑原や梶原が調子悪い時の リザーブとして役目がある
四球はよかったけど、そろそろ森のヒットを見て安心したいな 対ゲラは仕方ないにしても、他の打席もそんなに悪くないように見えたがなかなかヒットを打てんな 高めの速球をブンブン振るのは悪い森だわ
感覚ほど酷くなかった オープン戦 防御率 1.87 ロッテ 2.05 日本ハム 2.21 広島 2.36 ヤクルト 2.52 西武 2.61 楽天 2.86 巨人 2.89 ソフトバンク 3.00 DeNA 3.86 中日 4.20 阪神 5.43 オリックス
スタメンはほぼ決まってると思うが、梶原以外の外野2だけは読めない。 調子、相性次第か。
>>523 レフトは筒香か佐野かどちらかだろ
あと1人は桑原か度会
あるとすれば蝦名だけど、ここから超絶打ちまくるとかじゃない限り厳しいかな
>>523 この感じだと桑佐野かなぁ
蝦は桑を明らかに上回るほど良くはないし
桑も明らかに不調というわけでもないし
オリックスは自慢のストガイ軍団が怪我やらなんやらでほとんどいなくなってるからな そりゃあんな球投げてたらぶっ壊れるよ
今のところ先発はジャクソン、ケイ、大貫が順調だな 東は不安だがまあシーズンには間に合わせるだろ 明日バウアーがそれなりの出来ならまずは安心 あとは問題なのは中継ぎだな
>>520 練習試合が酷かったからな
オープン戦限定だと案外そうでもない
先発は揃いつつある あとは東がシャキッとするかどうか 石田ゆをどんどん使っていきたいところだね 今年さらにやってくれそうな期待感がある
リリーフは森原、坂本、徳山、ウィックあたりの状態次第だな
>>529 中継ぎは森原が間に合うのが絶対条件で、あとは行方不明のウィックの帰還、坂本入江の復帰
ここまでしないとリリーフが強力な阪神巨人には対抗できないかな
篠木がここら辺のメンバーに名前が入ってきそうな期待感があるけど未知数
【スポニチ速報】最終回に決勝の右前打、勝又選手「もう今年ダメだったら多分クビなんで、僕が終わったときに1ミリも後悔が残らない野球人生にしたいんで、毎日全力でやるしかない」 まぁそうなんだろうな…
神里、関根、勝又のクビレースはまだまだ読めんな 外野登録10人しかいないから2人切られることはないだろうけど
無駄に年俸高くて人間性に難のある関根が一番扱い困ってる感
>>539 神里が1番低いでしょ
関根も年齢的に次点
勝又は度会や梶原が出て来て存在うすれてるけど、数年前はコンバート直後からフェニックスリーグで打ちまくっててかなりポジられてたんだよな。なんとか頑張ってほしいが
まあ勝又が打者転向後急成長して細川を追い出したようなもんだしな
>>542 センター守れるのがどんどんいなくなりそう
桑原もあと何年センター守れるか
進藤が編成トップなのに何故か守備職人の評価が低くて打撃型しか獲らないんだよね
外野いっぱいいるけど守れる選手は少ないから関根神里はそのあたりまだ切りにくい
シーズン中に今日みたいな場面で打ってくれればな、勝又
まあ勝又はあの守備じゃ万能型で使い勝手が良い蝦名を抜くのは難しいよなぁ 一軍に残るには打撃特化で代打の神様的存在になるのが近道かな
勝又まだ1軍で何もしてないやん 本人が一番わかってるだろうけど 何でもいいから戦力にならないと
勝又感動した 何とか報われてほしい せめてサードやファーストができればな 頑張ってほしい
>>502 元々よほど打てなきゃ二軍だったと思うよ
独立でやってたらしいけどどう見ても動きがショートじゃないし
サードもセカンドもハンドリング悪かったし
守備だけはポテンシャル部分が大きいから
もし才能あるなら2軍で直ぐに良くなる
報ステほんとウザイわ 負けたのに奪三振ショーとか阪神寄りのCM跨ぎ
>>555 おいおい、CM明けてからの本編も左上に点数の結果出しただけで門別の映像だけで終わったぞ
ふざけるなよ
内外野ともに守備型の選手は増やしてほしいね 30歳越えた柴田や神里が貴重な守備型として重宝される編成はおかしい
>>556 門別は実際いい左だからな
本当に欲しかったわ
桑原は毎年毎年、春先は調子クソ悪いから 中堅梶原で左翼佐野、右翼は一番調子良い奴でいい 開幕から1番桑原固定で機能した試しがない
1中 梶原 2二 牧 3左 佐野 4一 TA 5三 宮崎 6中 桑原 7捕 山本 8遊 京田 東バウアー伊勢 ジャクソンケイ石田 篠木松本岩田宮城佐々木堀岡颯山﨑ウィック 戸柱松尾 蛯名筒香 井上柴田森林 これでいこう
京田なんて数試合で打てなくなるんだから 森で行くしかないよ三浦も腹くくれ もう京田林みたいなのでコロコロして 何も生まないのだけは勘弁してくれよ
>>566 しかし森が13打数0安打になるとは思わんやん…
日本シリーズのあの調子はどうしちゃったん
庄司は厳しそうか 開幕まで一応チャンスはもらえるだろうけど ここから一軍レベルまで成長できそうなのか コーチ陣はどう見てるんだろう
このまま開幕突入したら別に京田でもいいけど、あと三週間あるしそうなるとは思わないから森で 今年森にはやってもらわないと困る
YouTube徘徊してたらDeNAのAI活用の紹介みたいな動画あったけどすげえなこれ 昭和の体育会系の世界だったのにめちゃくちゃデータ活用してデジタル化してる
>>571 金丸のクジ外したのに宗山は取れたみたいな言い方するんだな
先発だってバウアー来なきゃ穴だらけだったのに
宗山もどうなるか分からんよ なによりまだ始まってないから オープン戦でいくら打とうがまだ活躍したわけではない オープン戦とシーズンは別物なんてファンなら誰でも分かる
143試合やって最後に頂点に居ないと意味ないんだから 東2軍落として調整させてフォーム固めるべきだろ 万全になって一ヶ月遅れでローテ入っても二桁行くし 酷い状態で開幕迎えてボコられて負けて、その後も調子戻らずに4試合位負けた後に2軍落とす これが一番最悪、そこから2軍調整したらまともな状態になるのは6月以降になる 4月は5連戦多い上に、外人3人居るから開幕から東居なくてもローテ回る 大貫、伊勢、平良でローテ回るから、143試合考えた上で選手起用しないと意味ない 開幕まで2週間切ってるのに、現状平均141でフォームも固まってねえし急に調子戻るわけがない 去年終盤に故障して無理矢理に急ピッチで日シリ投げた事も考慮して、2年連続180イニング投げて疲労蓄積も凄いだろ 今の状態で今年も4月からフル回転で通年ローテ回ったら途中で故障するだろ
>>567 13打数ノーヒットなんて大した問題じゃないわ
プロ8年で初年度以降下降を続けてる選手と
これからの選手で比較はダメだろ
そもそも単打単打より四球で出て走れる分
実際の貢献度自体高そうだし
元から好不調の波は激しいからな森は 去年のプレーオフに好調の波が来たのはラッキーだったが シーズン通せば結局2割2~3分ぐらいに落ち着きそう まあそれでも守備走塁は期待できるし1にも2にも怪我はしないことだ あと三振減らせ
いやポストシーズン除いて好不調ありながらでも.250に収束したのが去年なんだが
東に関しては中途半端に通用しなかったのは逆にラッキーだったと思う イマイチだけど相手が一軍半だからなんとか抑えてて開幕戦からいきなりフルボッコってのが最悪だった
森の評価高過ぎの奴おるよなあ 他の選手は当て馬だとまで書くのもいるし 神里や関根みたいに一時的に活躍しただけの可能性もあるのに
森の評価が高すぎというのはファンじゃなく首脳陣や解説者に言ったほうがいい 度々名前を出されるし、代表にも選ばれた意味はそういうことだろ それだけ森のポテンシャルは魅力的なんだろう プレー見りゃそんなもん一瞬で分かるけどな
今日は先発バウアーだから大注目だな 果たしてソードセレブレーションは出るのか
ここでああだこうだ言っても今年ショート森は既定路線なのは確定してる
前回の時に誰かのエラーで負けてそのまま退団したからなんかありそうだな 豚筒がエラーしたりして発狂とか
>>570 昭和の投手のほうが制球良いぞ馬鹿
今の投手なんて指の感覚ねーだろ
AIだのなんたらメカニックなんか無意味ってこと 制球は人の感覚の問題 AIだのなんたらメカニックなんてのが普及してもまともな奴は出てこない
バウアーと京セラと言えば客席で観戦しながら飯食ってるシーンが思い出される あれ人の席に座ってて移動させられたんだったよな
ウチが矢野か門脇取ってたら優勝できてたと思うわ、森が異常なくらい打てるならともかく打てない大エラーする顔が良いってのが明確なポイントだからな 現状セリーグで一番しょぼいショートだということを横浜ファンだけでなくはません民も認識をしないといけない
長岡紅林に差をつけられてるし評価高いってただ肩が強いってだけだしな 野球、ショートは肩の強さを競う競技ではない 今年もコアは京田陽太でサブが森の方が良いと思うね特に甲子園マツダは
森がこのままノーヒットでレギュラー掴むとしたらそれは良くない 根本的な競争原理が崩れてしまう
京田は昨日の時点で385 森は000 森の調子が上がってこなくて京田が好調維持できるなら開幕スタメンショートは京田でいいんじゃないかな
まあオープン戦もまだ10試合以上残ってるし 梶原も同じく心配だったが昨日の2本で調子上げてくれればいい
森も諦めて去年良かった時のスイングに戻してたな 筒香も戻してたが
>>592 森今年キャンプでフォーム変えてた?
あんま分かんなかったけどな
工藤より若松 石川より岩田ディアス 球団の目利きを信じろ
Xで見たが、マリンスタジアムはカバンを厳しくチェックして食べ物類の持ち込み発見すると、その場で食べるか没収の二択になる、お菓子のじゃがりこ、トッポ(ロッテの)もそうされたとか
森が普通に打ってくれるのが結局一番丸く収まる 幸いまだ三週間あるから大丈夫だろ 球団も京田ショートレギュラーはもう想定してないでしょ
森のライバルがドラフト時にショートですらないハヤタク石上加藤ってのがこの球団の闇を感じるよな やっぱり静岡の横浜の選手っていわくつきばかりだよね
梶原 新フォルムで課題の四球を増やす。 出塁率上げ盗塁増も目指せる。
>>604 開幕スタメンがほぼ確定してるのは山本オースティン牧宮﨑ぐらいだよな
タイトルやベスト9などの賞を獲ったことがある選手
他の選手はタイトルホルダーの筒香佐野でさえ競争
バウアーは今年は伊藤光とは組まなそうだな
松尾は今二軍だし消去法で山本か戸柱か
>>607 オースティンはまだわからないから…
開幕前日まで無事かわからない
東はすぐに修正できるような論調だったけど間に合うのか
東はスイーパーを封印した方が良いだろう マエケンもスイーパーをやめてスライダーの制球とキレが元に戻った
森なんて通算UZRはマイナスだし 守備は全然良くない 昨年の打撃成績は持て囃されてるけど あれは相手の守備の悪さでアウトが何故か長打になったから下駄履いてるだけだよ 打席数が少ないとこういうことがあるんだよ 森とか持ち上げてるやつは野球見る目がないのが分かる
山本チャンスに弱いし何よりゲッツー多いから好きじゃないわ
>>584 >>585 里崎と五十嵐の対談で、ヘボは数こなすしかないみたいなこと言ってたな
今なら老害と言われるような発言がもしれないけど、真理かもしれない
>>615 というか一軍のタイトルホルダー達がめちゃくちゃ練習するんだからそれ以下は負けてたら駄目だからね
ベイスターズで宮崎が一番練習してるようじゃ若手は超えられないってのは確かにそう
巨人のショートが羨ましすぎるよな・・横浜なら即一軍だわ 石塚増田陸中山浦田泉口門脇 皆現時点でも森より打てるし森より守備が上手い・・・本当にうちのチームって二遊間のドラフト下手くそだよな、ここは恥ずべきところだよ 石上加藤とか本当に理解不能だしこれを中位で取るとか・・・
>>616 野手もそうだけど、マエケンとかみたいに
フォーム固めなくても再現性高い投手はいいけど、そうじゃない投手は投げて掴むしかないないし、今の投手は疲れるまでなげないから
その感覚から疲れたときでも投げられる最適なフォームが身につかないのではといってたね
>>615 里崎はパスボールが記録的に少なかったから守備に関しては偉そうな事は言える
ただ今は昔と比べて球が速くなり過ぎて投手にかかる負担が大きいように思う 故障のリスクがあるので思うように投げ込めないんじゃないかな 故障即TJとか珍しくないし
他のショートと比較したあくまでもイメージ 打撃 長岡>>村松>>森門脇木浪矢野 守備 矢野>門脇>長岡>村松>森木浪 走 森矢野>門脇>村松>長岡>木浪 異論は認める つまりもう少し森頑張れ
開幕ショート森でなく中日戦にやたら強い京田の目出てきたな
今日見に行ってくるぜ ソードセレブレーション見れたら良いな
加藤響と阪神・工藤泰成って徳島インディゴソックスなんだな 加藤響視察してたら工藤も見てたと思うけど若松尚輝を指名 スカウトは若松の方が良く見えたのかな
森は今年はレギュラーとしてやってもらわなきゃ困る 最低限は打ってくれ
>>624 俺はこれかな
打撃
長岡>村松>矢野>森>門脇>木浪
足
森>矢野>門脇>村松>>木浪長岡
守備
矢野>村松>門脇森>長岡>木浪
若さを考えたら森はいい位置つけてると思う
>>617 その中では浦田の守備力がダントツで後は大したことない
宗山と双璧かもしれない
若松はスピンの効いたいいボール投げてた映像はみた 欠端が「エースになるんだろうな」って評してたからエースになるんやろ多分
日本シリーズで森は成長したみたいになってるけど そんなに急には変わらないでしょう 日本シリーズは忘れて、去年のペナントよりどれだけ良くなるか?で考えた方がいい 現状他にショートで使っていきたい若手もいないし 序盤はレギュラー固定で良いと思う 去年みたいに守備のやらかしが目立ったらダメだけど
>>631 他の球団と違って森はまだまともに一年働いてないからな
シーズンラストとポストシーズンだけだし
今の様子を見てると、長いシーズンは厳しそう
京田スタメンも併用しつつ上手に使っていってほしい
100譲って今回侍に呼ばれたから矢野や長岡と比較すること自体は許されてもいいとは思うよ でもその2人との実績は全く異なる
加藤石上がショート無理そうだから森、京田、林の3択
まあ下位指名でも矢野や長岡が獲れると考えたらこれからもショートガチャチャレンジは続けるべきだな 当たりが出るまで
林とか加藤とか アマチュアからショート選手指名したらいいのに
今年のファームは林はセカンドばっかりでショート全然やってないね 石上と田内でショート回す方針なのかね
>>636 森が成長したのは日本シリーズじゃなくてシーズン終盤だな
9月以降ずっと3割打ってるからなぁ
>>623 五十嵐はその辺の見極めが難しいのではと言ってたね
京田が打撃好調なのはショートの守備から解放されたってのが大きいよな 京田が晩年の大和枠になるなら控えでそこそこショート守れる林は必至になる
パリーグ主催試合だから パリーグTVやRakutenTVでもみられてしまうのかバウアーの投球
内野の開幕一軍レース、オースティン牧宮崎森京田はほぼ確定 ここに林三森が間に合うようなら入る 知野井上は依然ボーダー、加藤は多分明日下に落ちるかな 柴田はまあベンチ入りしそう
内野控えは4人として 京田、林、柴田確定だと残り1枠を三森と井上で争うの面白いな
まともにショート守れる控えが少ないから三森はやばいと思うんだよな
林この前のHR以後ずっとHR狙いらしいな 魔改造とか記事あったがさあどうなるか
>>656 ソフトバンク出されたのもその節があるよな
ショート守れる川瀬野村あたりと比べて優先度下がった感じ
なんで試合14時なんだ 土曜日なら分かるけど日曜のオープン戦くらいちゃちゃっとやれよ明日みんな仕事なんだよ
戸柱と外人助っ人の相性の良さが 去年のプレーオフの明暗を分けた
>>657 森もそうかもしれんけど、みんなとりあえず打球を飛ばそうとしてるんかな
個人的には、強く振ることを念頭に置いたアプローチは嫌いじゃない
まあパワー無い打者はどうしても投手に楽だと思われやすいからな よほど出塁率高ければ別だろうけど
石川達はフォーム変わってるな ゆっくり足を上げるのをやめて全てクイック気味
1(中) 桑原 将志 2(二) 牧 秀悟 3(左) 佐野 恵太 4(指) 筒香 嘉智 5(捕) 山本 祐大 6(三) 井上 絢登 7(右) 梶原 昂希 8(一) 京田 陽太 9(遊) 森 敬斗 先発 バウアー
パワーPが多いパリーグでストレート平均球速151.9のバウアーは通用するのかね
>>673 一昨年交流戦で3試合投げて全部勝ってるだろ
現地来たけどやっぱオリファンめっちゃ増えたな ライトスタンドの一部が熱狂的って感じだったのにライトスタンド全体になってる
>>631 門脇はUZR+2.0だけど
森はUZR-0.5だから同じように並べるなよ
オリックス久里で笑ってしまった そういやFAしたんだよな
西不純はうちもケーオーしていた。その後大逆転されたが
甲子園中継はどんでんかいせつしてるからうるさくておもろい
マー君が調子良さそうなのが嫌すぎる ウチダメそうな相手だし
>>685 2年前くらいに勝たせてたな
横浜見下して投げてくるやつには弱い
広島のFAは阪神に取られなくなったなと思ったらオリックスが取り始めて草
https://imgur.com/is9nM7 バウアー就活してて笑う
ヤンキースに自分を売りいってるやん
イトマサと西勇がダメっぽいから今年の阪神はラクだな 中継ぎ勝ちパもアホみたいに酷使しまくったから 揃って去年と同じ成績が残せるわけないし ■阪神 2024 桐敷 70 岩崎 60 ゲラ 59+2(2軍登板数) 石井 56+9(2軍登板数) 漆原 38+7(2軍登板数) 才木も昨季アホみたいに酷使してるし
阪神これはお通夜だな 昨日中盤までは良かったのにな
(ドン、ドン) ぃよぉっ~っこぉぉ、はんまぁあああぁぁぁ~あ! ぶぇいぃいぃいぃ~、すたぁあぁ~ずぅううううぅ~ しょおぉりのぉぉぉぉ~、 うんちゃらかんちゃらを~ めぇざしてぇえええええええぇぇ~!(ドン、ドン、ドン、ドン・・・) \(゚д゚\) \(゚д゚\) \(゚д゚\) \(゚д゚\) | y | | y | | y | | y | \(゚д゚\) \(゚д゚\) \(゚д゚\) \(゚д゚\) | y | | y | | y | | y | \(゚д゚\) \(゚д゚\) \(゚д゚\) \(゚д゚\) | y | | y | | y | | y | ω ω ω ω
>>675 そんなことも知らない情弱でノータリンで低脳な
何でもネガるだけの無価値なカス人間なんだろ
>>673 は
いまのベイスターズの選手でオリックスユニが似合うの誰だろう 大貫が思いついた
九里は相変わらず鯉みたいに口が開いてるけど京セラだから虫の心配なくなったんだな
https://x.com/BauerOutage/status/1898568358171426967 Need a Cy young starting pitcher for $0?
サイ・ヤング賞受賞の先発投手が 0 ドルで必要ですか?
バウアーさあ…就活やめろ Need a Cy young starting pitcher for $0?
おんなじネタを擦らなくていいよ もしかしてJスポ映らないの?
バウアーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
バウアーのポスト貼りにきたやつの悉くが実況してないけど煽りカスだったのかな
踏み込みが弱いのかな? リリース時にボールを押し込めていないな
好きだけど打たれてほしい気持ちもある 怒りの本気バウアー見たいから
天国の光さん見てますか バウアーは私に任せて下さい
手を抜くっていう言い方かわからないけどスイッチオンオフがわかり易いからなバウアー
最近ウィックが投げてるの見たことないけど 今日とか投げるのかね
まあ大崩れはしていないから、立ち上がりとしては及第点
やっぱ三振コメントは三振ZEROフラグになりそうだなw
二年前もこんな感じだったからこの回だけじゃわからないのがなバウアー
>>787 そりゃ刺してくれて打ってくれるやつの方がいいわな
バウアーってYouTubeやめたの?誰かアカウント知ってたら教えて。
はません民でたまに言ってる人いたけどバウアー松尾固定とかとんでもない話だよな あり得ない
九里こんな振りかぶってなかったよな 広島時代はやらせてもらえなかったのか
伊藤の場合守備でちょいちょいやらかすのがね バウアーブチギレ事件にも絡んでたし
バウアー2年前は平均152出てたから、まだまだ全然仕上がってねえな ケイとジャクソンはオープン戦の時点で平均151出てるから
>>794 いや普通にYouTubeで検索すりゃいいじゃん
>>794 やめてないけど復帰してからまだ投稿してないんじゃ
アカウントは
バウアー YouTube
で検索
普通先頭が初球を凡打したら次の打者は絶対に初球を打たないんだが なんだろうこの野球は?
京田は腐っても他球団産だわ フルカウントまで投げさせた
京田は野球脳あるよな こんな選手を砂田でくれた中日には本当に感謝
レフトは度会にしてほしい あんな守備難でも佐野筒香よりはいいだろ 足もあるしコンタクト率もいいし
森にポイントを前においてマン振りするスタイルとか誰も望んでいないのに
森が打てなさすぎるだろ あの練習試合のホームランがよくなかったか
森はもういいかな 経験値リセットしたし 京田でいいわ
林もそろそろ使ってみたら? 守備はナンバーワンだよ
何を間違えたら大阪に住んでて 阪神じゃなくてオリックス選ぶの?
>>829 ホームラン打つと崩すってのは聞くよねえ
左中間に合わせるバッティング戻ってきて欲しい
京田毎試合仕事してるんだから結果優先で開幕スタメンでいい
>>841 昔から普通に阪急ファンとか近鉄ファンとかおったやろ
>>836 森でなければそうなるだろうね
トッププロスペクトなら開幕だけ新人使う可能性もあるだろうけど、加藤はそこまででもないだろうし
球おせえなあ 京セラで148ならハマスタで143だわ
森牧の二遊間でシーズン通したら合わせて60個以上のエラー狙えるわ
>>841 それ多分横浜も思われてるよ一昔前なら
なんで巨人ヤクじゃなく横浜?って
YouTubeでこの球団をボコボコに批判してほしい
なんにも難しいプレーじゃないだろ バウアープレッシャーで硬くなってるのか
これでプレッシャーとか言ってたら日本シリーズどうやって勝ち進んだねん
まあバウアーも打たれすぎではある 色々試してるだけだとは思うが
牧のプレーを見て日本に帰ってきたことを思い出すバウアー
横浜野手っていつも初登板系や期待の投手のポイントとなる試合で試練を与えるよねw
今日はお試し投球だから打たれることは何とも思わないだろうが守備にはブチ切れだろう
今、牧の腰がへっぴりだったなw びびってんじゃねーぞ。そんなんでシーズン通してセカンド出来るのか?
>>904 それはバイアスで平均的にエラーやミスが多いだけ
バウアー再来日1試合目から内野守備崩壊 これでキャンプで守備徹底練習したとか クソぬるいキャンプ
何かボークで1点入り、バウアは「WHY?」 番長猛抗議
審判に文句言うとこれから狙い撃ちでボーク連発されるぞ
プロの解説者が見てもわからんようなもんをボーク取る必要あるか? それなんの意味があるんだよ
言うてこれ何がボークか説明できるやついないだろこれ
全然ボークじゃねえ 解説が見てもどこかわからないじゃん
でもオープン戦だから とことんやるべきって気もする 投手にとって死活問題でしょ
そらボークってならどこがダメか説明せんとな 出来ないなら審判やめろ
YouTubeのネタにもなるから粘って抗議していけ
実況も解説も何も分かってないやん ボークでもなんでもないんだろ
アメリカだと去年か一昨年にランナーいるときはセットポジション必須になったような。日本は違うんじゃね
多分試合前からちょっとでも怪しかったらボーク宣告しようと バウアー狙い撃ちで待ち構えてたんだろうな
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 23時間 39分 0秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250812003918caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741413756/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「はません ★3 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はんせま ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はんせま ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ ・はまんせ5 ・はまんせ5 ・はまんせ4 ・はまんせ2 ・はません ・はません5 ・はません3 ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません ・はません3 ・はません4 ・はません6 ・はません 2 ・はません ・はません3 ・はません5 ・はません2 ・はません7 ・はません ・はません9 ・はません2 ・はません2 ・はません3 ・はません5 ・はません
21:52:03 up 132 days, 22:50, 0 users, load average: 9.64, 11.04, 21.18
in 2.454931974411 sec
@2.454931974411@0b7 on 082810