◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:巨専】 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1735731985/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1735609802/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1 年が明けたにも関わらず5ch漬けの
糞無職独身負け犬おじさん達がこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
年が明けたにも関わらず5ch漬けの
糞無職独身負け犬おじさん達がこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
阿部初期構想 1門脇or浦田 2吉川 3ヘルナンデス 4岡本 5キャベッジ 6坂本or中山 7丸or浅野 8甲斐
状況は違うがSBは確か和田が拒否して甲斐野が西武にいったんだよな。 巨人はああいうゴタゴタがないよう願う。
>>15 あのとき引退しとけばよかったのにな
無駄に一年やって甲斐野が割り食っただけ
>>15 長野も内海もちゃんと行ったし大丈夫では
あと数年しかやれないベテランが他球団行って勉強してくるのは良い事だと思うよ
特に監督候補じゃない選手は行った方がいい
助っ人 確定枠 ライマル、ケラー、グリフィン 競争枠 バルドナード、ヘルナンデス 、キャベッジ
>>15 あれ結局よく分からんまま有耶無耶になったよな
所詮パ・リーグか
>>20 巨人が同じことやったらもっと大事になってることだけは確か
現役ドラフトよりも人的補償って戦力として評価されてるってことだし、光栄だと思って切り替えればいいのに
なんてたってあそこは王さんが会長だし、巨人が弱くなる事はしないと思うが
ソフトバンクは貧乏球団のようなせこい嫌がらせはしてこないだろう
桜井畠鍬原高橋とドラフト上位の投手達が立て続けにいなくなってるから、堀田や平内も今年の結果いかんでは現ドラないしトレード候補に入っちゃうかもしれんな。2人とも踏ん張り所よ
田中、新戦力で一番期待してないけどある意味一番楽しみではあるわ 完全復活はないにしてももう一花咲かせてくれないかな
人的補償 小林 平内 秋広 中川 お好きなのをどうぞ
>>28 田中マーは子供の頃からの巨人ファンだよ
出来ればメジャーから日本に戻ってくる時に来て欲しかった
あの時の複数のオファーの中には絶対巨人も加わってただろうし
リリーフが強固なら優勝争いはできる 今年は岡本の後継者が出てくるのを待つシーズン
>>19 グリフィンも競争枠だろ
後半は巻き返したけど前半戦酷かったし
今年もどうなるかまだ未知数
一度も規定到達してない2年連続6勝のPだしな
ライマルにクローザー確約したから どう足掻いたコメント出してもフル無視で8回が確定してる大勢さんかわいそう
こっから数年は坂本と丸がチームの癌になりそうやけどな 来年でも代打に回ってくれれば問題ないけどさ。
外人野手枠だけど、2枠はなかなか使いづらいね もちろん打線弱いからそうせざるを得なくなるかもしれないけど せっかく最強のリリーフ陣になりそうだから バル、ケラー、ライマルと3人常時固定したいよ、グリフィン先発させる時には1人外さなきゃいけないしさらにその時に野手2人使ってたら2名外さなきゃいけなくなるから
マー君が従ってくれればの話だが、久保コーチがみっちり付き合うコースならそれはそれで楽しみだよな
というか、ライマルが抑えにはこだわらないという記事は見たことあるよ 出来れば体が弱い大勢を登板数少なくて済むし出るタイミングが分かりやすい抑えに固定して欲しいよ
開幕はエリーキャベジンの野手二枚でしょ、残りはライマルケラーで埋まる どうせ野手側が期待外れになるのは目に見えてるし外国人全員使うよ
>>39 でも契約的に抑え確約じゃないと誠意が見せられなくない?
だから阿部も8回大勢って言ってるんだし
お前ら菅野がまったく通用しなくてマイナーでもしがみついて3年後くらいに戻ってくるのと 1年であっさり巨人に戻ってくるのと、結果出して5年後くらいに最後の1年だけ日本に戻ってくるのとどっちが良いの
ライ○が抑えだとしても怪我したら 必ず変わりの抑えがいるのでかいけどな
>>46 メジャーで結果出して最後巨人で引退してほしい
>>46 三年もマイナーでやるなら、向こうでTJやってくれた方がいい
というかマエケンが巨人入りとか抜かしてたゲンダイとそれに乗っかってたクソメディア(報知含む)と解説者はマジで反省しろよ そういう噂がありますねってねえよ
バルドナードは正直不安でしかないからあまり見たくない…
マー放出とか坂本放出みたいなもんだろ? いや、それ以上か?マジで考えられんわな
>>52 情報の取捨選択ができない奴が多いな
そんなことSNSが無い時代から当たり前のことだったのに
>>55 しかも197勝という、200勝目前での放出だからなあ
ますます考えられん
まあ外国人に関しては野手2人リリーフ3人は基本的にないのはわかる なので逆に言えばグリフィンはケガさえなければ確定なんよね
菅野と練習してる人たちってどんな人なんやろ 個人のトレーナーとかかな
岡本さんと戸郷の対談で菅野さん東京おらんから日本の新聞読まないって言ってたけど一時帰国w
>>46 通用しないで1年で帰ってきてほしい
それ以上経過するともう日本でもだめだろなと思う
>>47 そうなったらもう堂々と野手外人2人入れて固定するよ
>>51 もしかして結果において全員かもね
マエケンは引退前には絶対日本に戻ってきたいと言ってるし
田中と同じく若い時は巨人ファンだし
>>66 菅野小林坂本でAJの盗塁阻止したのめっちゃかっこよかったわ
メジャーに行く奴は何言ったってNPBを見捨ててるって認識だしなあ
だだし、マエケンは日本に帰ってくるなら今年帰ってこなきゃね 再来年あたりとかなら38だし、来年でも37 いくら日本でも通用するかどうか
2017WBCアメリカ戦スタメンの内野って菊池以外巨人に在籍したことある選手か
>>54 船迫と防御率ほとんど同じだよ?
投げさせすぎで後半ヘロヘロになってたけど
―昨年の田中将は23年10月の右肘手術の影響で0勝に終わったが、復活を期待している。 阿部「久保さん(久保康生巡回投手コーチ)と話す機会あって。マー君どうですかと聞いたら『菅野と一緒なんだよね』と言っていて」 ―昨年は久保コーチに師事した菅野がフォームを見直して、23年の4勝から15勝とV字回復してMVPに。的確な指導力は「魔改造」と称される。 阿部「久保さんに『マー君を預けていいですか』と言って。久保さんに付きっきりでやってもらおうかなと思っている。 あれだけ投手をいじれる人っていないから。すごい貴重だと思う。そういう話を本人(田中将)にも直接した」 期待して良いのか
>>77 下手すれば選手との信頼関係にもかかわるからね
マーがやる気があるかどうかよ 菅野も最初は拒否ってたって言ってるやろ
菅野だって23年から作り上げたからな マーが今年いきなり復活するのも難しい気がする
>>76 どうせあと1-2年だから専用コーチでもいいよね
ローテ投手1枠固定できるなら安いもの
>>84 いなかったろうし、マー自体が自分より実績下の人間の意見を聞けないヤツなのかもね
やっぱりマーを獲得したのは間違いだった気がする
坂本ってそういう言葉を素直に言えるのが 慕われる理由の一つなんだろうな
そりゃドローンショーで最後に「TOMO, YOU CAN DO IT!」だからな
ほんと言いたいことが言い合える仲なんだなw ええことや
若い時は明日ゴルフ行くからどっか探してって無茶ぶりしてたしw
>>93 やってたなあw
菅野ならゴルフ場にも伝手があるやろという無茶ぶり
へいへいへいへい! って煽ってた時からケンカはしてそうやなw
>>84 お山の大将だったのでは?
こっちならベテランだから尊重はするけどもう1人の選手だから
>>98 朝イチのラウンド取れたって言ったら時間早すぎとクレームがw
>>104 実際、小山は見てるだけだったらしいな
そら変わらんわ
チュニドラに当てまくれば坂本が大野から決勝ホームラン打ってくれるよ
ドラべのマー特集に杉内ノーノーが入ってて割と鬼畜動画
やっぱマーさん楽天で生涯全うするべきだったのでは?
これ、菅野が復活してなかったら悲惨な一年密着番組になってたな…
>>113 菅野が投げ勝つたんだからクロスオーバーされればいいのにね
今日の企画なら
>>124 ゴミみたいな年俸提示されたらさすがに無理
今年の坂本に年俸5000万とか言ってたら確実にトラブルになってただろうし
未だにマーが巨人に来たっていう実感が湧かんなw ユニはこれ以上ないぐらい似合ってるけど
里崎予想全員巨人2位やんかい! まあ巨人も明確な問題はあるからな 打てる要素がないことと菅野の穴 でもはっきりしてる分対策できるかもしれんし やってみないとわからんよな
しかし坂本勇人と田中将大が一緒に巨人のユニフォーム着ることになるとはな キャンプ中継の初日お約束のユニお着換え撮影はマーと甲斐かね
>>55 今年のマー君はリハビリでほとんど居なかったけど
去年のマー君予告先発発表時の楽天ファンの反応↓
「また負けたいんか」
「はい、負け」
「これ敗退行為だろ」
「利敵行為で訴えられないの?」
→5回もたずKO
「知ってた」
「いつものマーだった」
「このゴミ、クビにしろよ」
パ・リーグは投高打低
楽天は最下位
>>55 セ・リーグ他球団の反応
「巨人さんが(粗大ごみの)田中投手を拾ってくれて感謝」
「さすが伝統球団、(負けにきてくれて)感謝します」
「(自ら戦力ダウンさせる)巨人さんに感謝」
期待なんて1ナノミクロンもしてない
菅野と田中の異なる点 菅野は悪くても150投げられたけど田中は150投げられてない むしろ第二の松坂になれるかどうかが焦点
これで田中が今後巨人OB面するのは何とも腑に落ち無いわ まぁ岩隈コースであんまり呼ばれないかな
>>142 まだまだだよ
リスト年末ぎりぎりだったし、まだちゃんと見てすらいないと思うよ
>>76 ほんと残ってくれて良かったわ久保コーチ
ずっといて
マーブルペン捕手にフォームのこと聞いてたからほんと指導できるコーチいなかったんやな 前は佐藤義コーチいたけど
実績のある菅野にメカニックを一から学ばせて復活させた手腕はすごいね これまで感覚だけで投げてきたとか言ってた菅野はかなりの天才肌だと思ったけどw
>>74 防御率とか昭和かよ
WHIPを見ろWHIPを
>>158 ブーイモの書き込み見てたら湧いてくる昭和感w
そりゃ小山にマー指導出来るわけないわ 実績も経験も理論も相手の方が遥かに上なのだから
―キャベッジは外野と一塁を守れる。
「キャベッジは一塁で使いたい。センターのヘルナンデスと外国人2人が外野はちょっとね」
―そうなると岡本は。
「サードかレフトかな。勇人(坂本)とかがサードで元気だったらレフトが和真になるだろうし。和真には状況次第で動いてもらおうと。本人は外野の方がいいみたいだし」
https://hochi.news/articles/20241231-OHT1T51126.html?page=1 意外だなぁ岡本は外野をやりたがってるのか
まあ守備に関しては適当っぽいけど
ネットのあちこちで大城ファンが暴れてるけど 何で大城ファンあんなに過激なの多いんだ 小林ファンと同列になってしまったな
バントガイジやめてくれそうでこれが一番期待↓ ―作戦、采配面では就任1年目の昨年、試行錯誤した送りバントの使い方にも変化がありそうだ。 「今年はバントで送って形を作ったりするのは終盤でいいのかなと。ゲッツーのリスクがあっても思い切って打たせることもしていかないと、点が入らないのかなとも思っている」
レフト岡本とか守備無視やん 投手陣が可哀想だろ なにがなんでも岡本外さない構想辞めたほうがいいよ
岡本がユーティリティーにやれる所を見せたいんじゃないの、メジャーでの評価も上がるし
岡本が外野やりたがってるってそら答えは一つしかないわな 少し前はやる気なかったんだから 時代の流れだからしゃーないけどただでさえ打てない打線でもはや絶望感しかないわな 菅野の16勝埋めんのも簡単じゃないしそこから岡本抜けたら余程若手が成長しない限り貧打地獄を抜けることはないわな
キャベッジが指標通りの江越だったらプラン崩壊だな、、
ファーストキャベッジとかギャレットみたいに反らしまくる未来しか見えない 肩が強いの取り柄なんだからライトやらせろよ
橋上って見逃し三振OKって話ばかり聞くけどバントについては何か持論あるのかな
>>173 三振は最低でも相手投手は3球以上投げさせてるんだからいいじゃないの
>>172 下の守備機会を見ると1塁がメイン
2024 3Aキャベッジ
ホーム 打率188 HR5 打点18 OPS592
ビジター 打率274 HR9 打点27 OPS914
対左 打率232 HR4 打点9 OPS706
対右 打率235 HR10 打点42 OPS784
得点圏 打率267 HR7 打点41 OPS1.019
>>175 それなら2行目だけで質問はいいのでは?
>>137 里崎は阪神4位にしてたな
メンバー変わってないし監督も変わって落ちちゃうんじゃないか(岡田監督は用兵うまかった)
藤川監督は俺と同じでYouTubeとかで好き勝手言ってたからバッシング食らいそうとかw
>>180 平川と村山のどっちかと思ってたわ
エビも野球以外ならそこまでひどくないがw
岡本のファーストにかなり助けられてたからキャベッジがどれだけ守れるのか不安やな ワンバン処理とか上手いんだろうか
田中将大が序盤で試合を壊すようなのを何試合くらい見せられるんですかね? てか、オープン戦の段階で遅い球しか投げられずに二戦級の打者にめった打ちにされるでしょ
キャベッジ右翼固定だと浅野使う気ありませんって話になるからな
>>168 レフトに守備の名手なんかいらねーわ
打てばいいんや打てば
キャベッジ一塁なら、浅野使えるわな キャベッジをライトなら浅野を干すことになる
阿部監督の捕手2人制って甲斐と岸田だろ 大城は本当にこのままで良かったのかね おっとりしてるから巨人を出る勇気もなかったのかな
日テレの男性アナって能力あったらフリーに転身してくからな
2025開幕戦巨人軍初夢オーダー (8)ヘルナンデス (6)門脇 (4)吉川 (3)岡本 (9)キャベッジ (7)浅野 (5)中山 (2)甲斐
阿部とかいい意味でコロコロ変わる監督だからな ファンはあれこれ言って楽しみながらも任せとけばいいよ 何だかんだ優勝した事実により一年前と見方が変わった
>>188 甲斐と大城だろうよ
2番手なら、左の代打や一塁など、
大城の方が使い勝手がいい
大城はスタメンならいいけど途中出場になると 終盤で代走必須になったら三番手を使わないといけなくなる
>>181 村山は一度子会社に出向して戻って来た状態なのでおそらく今回は参加しない
平川は1号車担当みたいね
巨人・原監督「捕手2人制」構想 「1人がまずしっかり」で攻撃的チーム編成に 原もよく言ってたな てか他チームでもよく言ってる監督いるよね 3人目の捕手って基本は置物になるから監督の立場だともったいないとなるんだろな まあ結局併用だったり何かあったらとなるから3人体制になるんだけどね
小林が三番手だと菅野居ないんで完全に使う機会無いが、大城はまだ戸郷とかとも組めるし選択肢あるからなぁ
>>192 それだと2人で併用出来んやん
甲斐岸田で2人、代打一塁予備で大城やろ
おそらく次のアナウンス部長が平川でその次がエビなんだよな、その次が町田の可能性もある 人材不足過ぎる
どの道大城は代打で入るだろ 捕手二人制ってことは実質甲斐しか使う気ねーって話だから 仮にそうなったらもう一人は大城か岸田かは関係ない
ソフトバンクさん人的補償小林でオナシャスm(*_ _)m
門脇1番とか終わってるだろ OPS5割台だぞ? それなら中山でいいわ
>>181 いや、野球以外も大概酷いで
スポーツは筋書きの無いドラマなのに、予め用意したシナリオを馬鹿みたいな大声で過剰にねじ込んでくる
>>84 いないだろ
実績で田中より上の楽天選手歴代で一人もおらんし
なんならNPBにはおらんかもしれん
金やんかダルぐらいだろう
駅伝インタビュー スポーツ報知と読売テレビの背景の主張が強いなw
原は大城は捕手2番手で一塁と併用できるチーム編成ではないと 優勝は難しいと言っているからな まあ阿部の大城は代打は納得だよ
>>205 蛯原は日テレの箱根駅伝方式の申し子だわw
無理やりシナリオ通りにねじ込む能力で偉くなっているんじゃなかろうか
箱根見てると毎回思うわ もし区間賞10人が全員同じチームだったら、どんな記録か出るのか
オープン戦から開幕数試合は甲斐試ししつつ岸田と両輪は避けられんからな
>>215 西舘、山瀬のバッテリーも試すと思う
神宮最終戦は2人とも神がかってた
>>212 桜井なんて巨人晩年まで菅野からキャッチボールの説教食らってたし、送球は大事でしょ
○巳年のセ・パ優勝チーム ★は日本一 年度 セ パ 1941 ★巨人(1リーグ) 1953 ★巨人 南海 1965 ★巨人 南海 1977 巨人 ★阪急 1989 ★巨人 近鉄 2001 ★ヤクルト 近鉄 2013 巨人 ★楽天 2025 ? ?
吉田と黒田がヤバいわ この2人もヴィンセントの記録超えてきた
>>218 大事というか、シンプルにセンスが無かったんだろうな
賭博が無ければプロ入りしてないよ
あんなゴミ
あんなゴミというが、 2019年は交流戦以降ローテ守って8勝して優勝に貢献したからな それだけでも価値はあった
日テレは蛯原をセンターに配置することで1号車で絶叫させるの封印したんか
桜井って2019年は8勝6敗とかなり活躍してたんだな そこから急降下したのはなんでだろ?
>>232 ノーマークで一年間だけ活躍する一発屋はまれにある
岸田は今年が正念場だし、秋広も一昨年の一発屋に終わってはならない
今年は怪我ない前提として岡本吉川以外に規定乗る選手出るかねぇ 門脇が攻守でがっちりショート守れれば規定余裕で乗りそうだけど去年みたいだと浦田とかに出番取られるな
>>234 ショート門脇、センター浦田で上手く行きそうな気がする
エリーは恐らく来年は全く打てなくなると思う
桜井の活躍って三軍と二軍のローテからやり直して一軍戦力のノーマークだったからな
桜井は2019年の軟投派モード続けてればもう少し活躍出来たと思う。 宮本が球速アップ指令出したのも良くなかった
サンタナオスナなんかも最初はそこそこだったし、エリーはある程度我慢していいと思う ココはNPすぎて我慢できんが
ヘルは骨折後どういう状態かCSだけでは判断できないからな ヘルが通年.270、20本打てたら御の字だけど 浅野、中山が更に成長できるかもポイント
モンテスもボウちゃんみたいにCSで活躍してれば残留ワンチャンあっただろうにな
昨年ミキハウスで投げたけど、スカウト前のブラックのような酷使から1年休んでマシになったに思える
打撃がどう見ても非力で外野まで飛ぶかもわからん浦田をセンターって頭おかしいのか?
田中マーの事が気になってわしせん覗いたら、浦田がメチャクチャ絶賛されてた 宗山より浦田のが良かったという声が多くて驚いた
ヘルナンデスは骨折する前からちょっと怪しかったからどうかな モンテスと同じく最初の1~2ヶ月めちゃくちゃ打ってどんどん成績落としてたし もともとセンター守備の指数はリーグ最低クラスだからね
そもそもヘルとかセンターで使うのやめろよな センター外人にしないって言ってたくせに
エリーは骨折直前に、広いバンテリンでホームラン打ったりして復調の気配はあった。 そこがモンテスと違って期待できる点
佐々木もこの時期絶賛されてたから浦田も実戦で見るまで分からん
佐々木とかさっさとアマチュア帰った方がいい あれは本人というより指名した方が悪いレベル
お前らこんなオフシーズンの正月にまでやきうの話してるの?ww ちょっとあたまおかCんじゃない?病院行った方が良いぞ??そんな日本一になれなかったのが悔しいんか?(笑)
>>250 おサルはこの時期どころか開幕まで絶賛されてたからな
>>251 佐々木のせいで實松はスカウト1発退場だもんな
シゲちゃんも1年目の紅白戦前半までは凄かったなぁ……(遠い目)
西舘、武田、真鍋、寺地、又木 これなら最高やったな
>>255 ドラフト指名の瞬間の小関の冷笑は忘れられないな
佐々木も萩尾も、どうしてプロになったの?と聞きたくなるバットの当たらなさだよな スカウトは何を見てたのかと
他所の欲しがり巨人の選手無駄に下げるのやめようや(提案)
ホークスから横浜に移籍した三森で良かった 岸田なり大城との話はなかったのか
桜井はカーブ使って活躍できたのにストレートゴリ押しに戻したから
>>263 これから話あるだろ
かなり捕手に困ってそうだから
打たれる所含めて桜井好きだったんだけどなあ(´・ω・`)なんやかんやで華があったよね
>>260 巨人のファンであって選手のファンじゃないから普通に下げるぞ俺は
桜井鍬原高橋優貴みんないなくなってしまった 堀田平内は頑張ってくれよな
>>270 今年のミキハウスは桜井高橋優菊田が見られるぞ
>>269 まぁいいわ トレードバカと一緒にやっててくれw
他球団の選手だけ好きで巨人ファンになるのは無理だな
巨人ファンだから巨人に所属する選手監督コーチは無条件で応援するぞ ルパンや笠原レベルじゃない限り
>>273 ドラフト会議でも石田の時はシーンだったけど、宮原の時は歓声とともに拍手が起きたから有名だったもんな
>>274 佐々木俊輔応援してるファンだっているのにな。トレード馬鹿が田村、フルプ、舟越、秋広バカにされたらキレるのと同じように佐々木バカにされてキレるファンだっているだろうに
>>266 とはいえ数だけはいるからなあ
大城、岸田以外なら嶺井、海野、谷川原でやりくり出来そうだし
大城↔リチャード+若手投手2人 これくらいありうるわ
>>282 それ以前に大城はプロテクトを外れてるだろう
どこの球団もリチャードと捕手のトレード願望してるぞw
DeNAも三森との交換は 大仁田じゃなくて伊藤光あたりで良かったんじゃね? 山本が成長して戸柱もPSであれだけ活躍し松尾もいるから 捕手が余ってるだろ
Xネタ、ソフバンのファンに訊いたら 人的補償の希望は 1位山瀬、2位中川、3位京本、4位泉口だった 京本は出さないだろとの意見があったが 中川についてあまり意見はなかった
>>256 真鍋みたいなパワー系を毎年取らなきゃね
以前の西武みたいに
やりすぎて相撲部屋みたいになってたけど
阿部「捕手2枚体制(甲斐、岸田)、大城は左の代打」 大城はプロテクトされないだろう
>>288 中川なら喜んでだね
小林、平内、秋広、中川
この辺だと思ってる、人的補償
跳ねっ返りは皆リチャード大好きねえ 正直、現ドラすら出なかった時点で飼い殺しする気満々と違う?
>>292 大爆発する可能性ある打者あまりいないからな
>>287 陸上競技的に10000mでもマラソンでもないハーフマラソンに成長期に打ち込ませる悪習だね
まあここで名前売れると、社会人やらの潰しが効いてしまうという変な利権構造してるからもう知らんw
でも原監督ってネットでウダウダ言われてるけど名監督だよな 毎年強い青学を作ってるんだもん
大城が評価落としたの何でなんだろうな? 去年の今頃は大城メインとか言ってたのに
>>297 冷蔵庫に入っていた阿部の大切なプリンを食べた
>>297 しかしホームラン3本に激減するかねぇ
飛ばないボール恐ろしすぎるわ
>>289 真鍋がパワー系?
大学だとアヘ単に変貌してるの知らねえの?
>>272 高橋優、ルーキーイヤーから21年シーズンまでの3シーズンは十分な戦力だったな。
コントロールは矯正出来なかったな。
>>300 所属するリーグ戦でHR1本は寂しいよね。
あとDH起用が多いのも何だかな。
昔、広島で山本浩二監督用の森伊蔵を飲んじゃった奴が「私は森伊蔵を飲みました」と書いた紙を貼られて新聞に映ってた。
高橋はオールスターにも出てるしな ダメドラ1に括られるのはかわいそう
巨人原監督 青山学院大学原監督 東海大相模原監督 どれが1番最強なんや
阿部慎之助 原晋 2人とも令和を代表する最強の名将だ
>>309 ZOZOマリンを得意とし、離脱がちな佐々木朗希が抜けるローテを期待される方が、貯金12の菅野の穴埋めを期待されるよりは楽だろうな。
首都圏内だから推し活もやりやすいだろうし。
>>299 試合に使われるために率にこだわった感じだしな
交流戦後出塁率4割ぐらいあった
そのせいで鈍足が余計目立ったけど
>>309 阿部の優先度は甲斐>大山>石川だったからね
桜井さんは社会人野球でよくなってるぞ。 どこかとらんかな
ネット上の大城ファン、やたら阿部の現役時代の成績にケチつけてるけど なんつー無謀な争いしてんだ 批判するなら監督時代の采配にしとけ
>>307 森伊蔵ってなんのことかわかってない奴多いと思うぞw
高橋優貴が桜井と同じ社会人チームに移籍とか 大昔、ボーカルが抜けて 藤城、柳田の巨人出身のダブルボーカルを据えた 敏いとうとハッピー&ブルー思い出したw
>>318 阿部が大城嫌ってるのは打てる捕手の大城に嫉妬してるから!とかほざいてるの見て笑ってしまったわ
そもそも大城嫌われてないし干されてもない。.250 3本という去年の成績から現実逃避してるの本当草
前から同じ流れで荒そうとするけどこいつら業者かなんかなん?
大城もはなから代打なら打撃に専念できていいんじゃないか たまに試合出て年俸1.6億なら何の心配もないだろう
>>316 いやさすがに大山>甲斐だったろう
ただ石川は序列でいったら最後なのは同意
>>318 大城ファン、女の人にやたら多い気がする
わしせん、たまたま見たら、浦田のことかなり高評価してる まあハズレ1位候補だったしな ps://i.imgur.com/PQ3ZQIi.png ps://i.imgur.com/5Mov3yV.jpeg
阿部は球史の残る打てる捕手だぞ 大城オタってアホなのかw 阿部も球団もFAで甲斐獲得に動くことを散散アナウスしてた 当然大城にも届いたはず それを承知で契約したんだから文句を言えないわ 個人的にはあの阿部や球団のアナウンスは大城にはFAで動くことを 促す意図があったと思ってる
大城は甲斐の話がもう出てて第3捕手に降格することが分かった上での残留だから大城ファンも文句言うなよ 巨人に残るとベンチで代打を待つかレギュラーお休みの日にファーストになるのは分かってたろ それでも出場機会を求めて移籍するのではなく安定の巨人選んだのは大城本人なんだから
>>320 ちなみにメンバーの和泉順也は河村隆一ものまね芸人たむたむの親父
これマメな
>>298 それをメタルソングにした打首獄門同好会のタベモノノウラミは神曲
中大の1区とレティーノと吉田が青学にいたらヤバかったろうな 7区あたりで10校くらいタスキの色が変わってたかもな
ケンミンショーに大勢と船迫でるんだな 船迫ってそんなに喋れるのか
>>326 楽天が宗山外してたら行かれてたかもな
石塚、浦田をダブルゲット出来たのも色々な偶然が重なったというか神のイタズラというか
>>322 単発でいきなりそんな話し出す時点で丸わかりだよw
活躍しない内から過剰に持ち上げてマッチポンプする糞アンチのやり方は去年の森田佐々木でよく見たな
今知ったけど浅野のXのアイコンにベイス松尾がいるの気になるわ CS戦ってた時もこれだったんだろ?ちょっと嫌だわ
浅野のアイコンは確か入団したときからずっとだよ(´・ω・`)そんなに気にするなよ…
秋山監督だっけ?別人なのに他の秋山監督と勘違いされて、講演会か何かに招待された人
>>344 有名数学塾講師の秋山先生を読んだつもりが秋山幸二が来ちゃったエピソードやね
>>344 数学者の秋山仁さんのつもりが秋山幸二さんが来てくれた講演会やね。
>>328 【楽天】九州NO.1遊撃手の呼び声高い九産大・浦田俊輔が上位候補か 1位候補10人程に絞る
[2024年10月24日5時15分]
【阪神】阪神ドラフト2位候補は〝久慈2世〟九産大・浦田俊輔 走攻守三拍子そろった170センチの遊撃手
2024/10/24 05:00
>>351 いや実際指名されてないじゃんw
書くだけなら真鍋も1位指名だわ
>>340 アマチュアの部活動がプロ超えるとかないからw
>>355 予定?通り岡本のポスティング認めるなら
立石入札行くだろ
今年みたいに怪我したり或いは絶不調だったなら知らんが
2020年オフの菅野への坂本の「お前の残留が最高の補強や」ってコメント粋だな そら男女問わず好かれるわ
>>318 阿部の現役時代の成績に勝ってたり対抗できる捕手なんてノムや古田しかおらんだろうに
変な大城ファンこそ大城の才能を過小評価し過ぎだろ去年の成績で満足して欲しくない
【リアル野球BAN対決】 メジャーリーガー・鈴木誠也&侍ジャパンと頂上決戦! 石橋貴明が球界最年長記録への挑戦…魂の打撃!出た!豪快ホームラン。 年に1度のゴルゴ松本&杉谷拳士劇場が開幕!勝負の行方は50-50…ドジャースのMVP戦士が緊急来日⁉ ワールドシリーズを超える熱い戦いがここに! 【リアル野球BAN】鈴木誠也、桑原将志、佐野恵太、佐藤都志也、 小園海斗、ゴルゴ松本、吉岡雄二、原口文仁、杉谷拳士
>>363 こんなんいい
ケンミンショーに大勢と船迫出るのを載せろ
大城は23年並みに打てばいいだけ そうすれば巨人の捕手では誰も大城以上打てない 甲斐も普通なら去年ほど打てない 大城を捕手で使わざるを得ないほど打てばいい 守備面も指標ではトップレベルだけど、これだけ悪いイメージ作られたら もう阿部にも世間にも解説者にも認められることはない
去年の大城 .250 3本 引退年阿部 .290 7本 OPS.892
秘密のケンミンSHOW極【新春2時間SP】お正月だヨ!チョ~田舎県民集結🈑 新年1発目は超田舎県民集結の2時間SP!【お正月の過ごし方】【衝撃の餅グルメ】【里帰り鉄板グルメ】【野生動物あるある】 など超田舎県民の秘密をディスカバ! 1月2日 木曜 21:00 -22:54 日テレ1 【ゲスト】 大水洋介(ラバーガール)[青森] 佐藤璃果(乃木坂46)[岩手] 船迫大雅(読売巨人軍)[宮城] 渡辺えり [山形] 関太(タイムマシーン3号)[群馬] ケンドーコバヤシ[大阪] 大勢(読売巨人軍) [兵庫] たける(東京ホテイソン)[岡山] 財前直見[大分] 吉野北人(THE RAMPAGE)[宮崎]
大城は代打言われちゃったからなー 甲斐と勝負ってレベルじゃないよね
でも大城が左の代打として控えてくれるのは頼りになる
一億の代打兼第三捕手か、、 まぁ年俸払うのは球団だからな
まあ大城は巨人で楽しく野球やれたらなんでも良さそうだからどんな使われ方でもいいんじゃね 向上心とかないやろ
投手からも野手からの球も逸らす肩だけの人が2番手か 岸田が1番いらん
野手は「7人」しか出れないからきついよな、実質 8番は甲斐で固定、9番は投手だし そう考えるとリリーフとか投手のほうがチャンスある
>>360 坂本とか大野雄大とか柳って陽キャだよねw
2019阿部はOPS.900くらいあった 足の遅さは気にならなかった 四球と長打が多かった
大城は天才なんよ あまり褒め言葉じゃないぞw 原も岡崎チャンネルで大城はナンクルナイサで言っても効かないみたいに言ってたし バッテリーミーティングとかも今まで適当だったんだろう 阿部は見逃してくれないよ まあでも、巻き返すのも自分次第
タクゾーが巻き返すには打ちまくるしかないな それこそ.290 20本くらい
大城は打てばいいんだよ 来年のファーストは空いてるんだから大城次第でスタメン取れる
大城「甲斐きそうやし悩むなぁ…でも出番減って週1捕手なってもこのメンバーで日本一なりたいから残留します」 阿部「大城は代打で」
OPS厨は打席数とか分母を考えない 同じ200打席で比較しないと
てかなんで甲斐がきたか考えれば捕手全員実力不足の自業自得だ
ファースト空いてるから打ちまくれば大城もスタメンだし たまには捕手でも出るだろ 今の時代フルイニング甲斐ってことはない
球団『FAで出て行ってくれてもいいよ!』 大城『FA宣言してもどの球団にも行けそうにないので残留します』 『いや、ぜひ残留させてください!お願いします!』
まあ大城からしたら出場機会の心配なんて大きなお世話だろうね
正捕手にこだわりなく残ってくれるならありがたいよ 代打一塁捕手やれるなんてな いて困ることは何もない
大城は交渉で甲斐取りに行くの聞いた上で残留やろ? ほんなら甲斐との競争になるの覚悟の上で残留なんやろ 試合に出たきゃ甲斐に勝つしかない
つーかそもそも大城去年甲斐よりOPS低いしな 元々守備評価は低いし
阿部ちゃん「打てる捕手ってほど打ってねーじゃん」 しゃーない
打てる捕手だった阿部がこうなるんだから分かんないよな
去年も打ってれば大城使ってただろ 打てないから外されただけ
今や原監督と言えば青学原監督の時代だな 辰徳の方は過去の異物になりつつあるな
ただこの時期の阿部ちゃんのコメントに反応してもしゃーないのは去年学んだ
最近まで鷹ファンやってたからわかるけど 甲斐は使いまくっても6月くらいまではそれなりに打つけど 夏に疲労で守備はともかく打撃が置物になるから併用はしたほうがええぞ
小林とか3月でシーズン終わるから6月まで持つだけマシやなw
戸郷や井上が指名してくれたら大城もまだ捕手でいられるんやけどな 甲斐がいいってなっちゃうと厳しい
>>393 原は今年の参院選出馬くらいしかやること無いでしょ
5番打てる人材がいない問題も大城が復調してくれれば解決する話なんだよね
大城復調しても文句なしで5番打てるほど打力ないだろ 野手は若手出てこないとあかんわ
諦めよう正捕手は怪我とかない限り甲斐で決まりだ 大城の捕手は緊急時以外ありえないだろう
阿部は大城を打てる捕手だとは思ってないんじゃない? 打てる選手ってどうでも良いところて打率稼ぐ選手のことじゃないだろう 大城ファンご自慢の去年のキャリアハイだって、得点圏いくつ?殊勲打は? 大城の打率は一体どこで稼いでるのやら
>>320 今年一番衝撃の事実
柳田が歌手デビューしてるのは知ってたけど
一昨年のキャリアハイの成績はちゃんと評価してるから去年開幕捕手だし、その後打率1割台で打撃の調子上がらないからスタメン外れた頃から信者がうるさくなった 2023年のベストナインを外すなとか何とか。マジで意味不明だわ。ダメならそりゃ外すだろうに
>>406 捕手を打力でしか評価しないシロウトとは違うだろ、さすがに
阿部はよく見てる リード、立ち振る舞い、試合を引っ張るか、投手への声かけ
とんねるず見てるが 卓球やテニスはスター不在だからやらなくなったか 五輪選手色々出すのはいいが、北口や阿部一二三とか数人しか顔と名前が一致しない 年取ったせいかな?とんねるずと同世代だから
推し活が当たり前のようになってきたから個々で好きな選手がいるのはいいんだけど、なんで捕手ファンはあんだけ攻撃的なのか
>>412 オフの番組出演とか全然興味湧かないから追ってないねウチは
>>416 大城ママだのとかコバマンとか言われるけど岸田には誰も触れないのがな
>>416 そういや、門脇マンと泉口マンの抗争とか聞いたこと無いな
今年のショートに関して門脇が物足りなかったのは間違いないけど泉口はもっと物足りなかったからな。 だから浦田を獲得した。
門脇メインで十分だと思うがね 小兵だからスペアは必要だけど 打率が.250あればレギュラーでいい センスはいいからエラーは減ると思う
阿部が大城の捕手を評価してないなら去年9月に大城が一番スタメンマスクが多くなったのが腑に落ちない 戸郷限定ならわかるが
何もなければ門脇が基本固定になるから そんなら打つ方もしっかりしてほしいわね
>>398 もし戦時中に原が首相だったら、ポツダム宣言を拒み続けて日本が消滅してただろうな
>>407 えっ?
巨人ファンの中なら割と有名でしょ
門脇は後半くらい打てれば十分だろ まあ一昨年も同じこと言ってたが・・・
刺激も含めて浦田獲得は正解だったと思うが、中山はどこで勝負させるんだろうな。
由伸も門脇好きだよね CSで戻ったから来年こそ期待みたいな やっぱり動きは別格なとこあるからな
>>431 サード意外あんの?
坂本は今年まではレギュラー確約ポジションだけど
その貯金は今年使ったよあとは中山と坂本の勝負だろ
自分達で勝手に騒いどいて捕手のファンは攻撃的とかサイコパス過ぎないか?
併用でもいいしな 坂本起用は得意の広島戦優先とかさ
頼むからセンターはオコエ固定してくれ どう考えても1番war稼げるから
由伸も別居してもう10年以上経つもんな 離婚すると読売グループの顔を潰すから 難しいのだろうな
岡本がレフトとしてエリと丸で3つともポジション埋まっちゃうんだよな オコエどころか秋広浅野萩尾も全員干されるぞ
>>437 ぶっちゃけ門脇がいなかったら優勝は無理だったろうな
あの神守備にどんだけ助けられたか
>>163 外野に外国人が2人いるのが好ましくないみたいな阿部のこだわりが訳わからないんだよな
外野なんて複雑な連係プレーがあるわけでもないし、2人とも打撃で結果残せれば問題ないだろ
外野固定できてるってことは良いことじゃん 無理して浅野萩尾使う必要ない
メジャーのこと考えると外野が守れないと難しいもんな 村上も外野やったりしてな
>>444 キャベツファーストらしいよ
岡本はメジャーも考えてレフトかと
岡本まだ腰悪いみたいね 開幕は間に合うだろうけど、2/1は別メニューかな
>>419 ぶっちゃけ、その2者が結婚してないからだと思うわw
捕手云々ってよりは、結婚してないから拗らせBBAが取り憑くんじゃ
今日の大阪MBSラジオ 15:00~16:00 掛布雅之・原辰徳 THEレジェンド談議 去年12月末の放送でお届けできなかったトークを再編集 原辰徳 「クライマックスシリーズについては僕もペナント勝って中日に負けたことがある。悔しくて 試合後に選手を集めて泣きました。ファン目線ではいいルールと思うけれど、いらないな~と 思うところもある。特にファーストステージの3試合は大変ですよ。アドバンテージのことを いろいろ言うならやめた方がいい」 「僕は12球団を3つに分ければいい。セパをなくして全チームを少しづつ対戦して、2年、3年に1回 くらい4球団をくじ引きで決める。優勝チームと2位で勝率の高いチームで戦ったら納得がいく」
そんな昔の選手出して知ってて当然って言われてもなw
選手時代ならいざ知らず引退後の活動なんて一部の人しか知らないんじゃない?
429 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ebf8-L1UN [2400:2200:4f5:f247:*]) :2025/01/02(木) 19:28:33.37 ID:0f0yroK90
>>407 えっ?
巨人ファンの中なら割と有名でしょ
>>451 ただでさえバット振れなかったのだから
これからポジション兼任も慣れないレフト専任いずれもキツイなあ
いくらメジャー見据えようが成績落ちたら
ポスティング容認難しいんじゃね
外国人打者2人使うならバルドナード二軍確定か 左のリリーフ大丈夫か?
阿部がキャベッジをレイエスみたいに我慢出来るとは思えない
まあ門脇は前半の絶不調で潰れずによく乗り越えたよ その辺はこれまでいたどんぐりとは違うわ
門脇は守備からして今までの候補と違うもんな 偶にやらかすけど
>>456 人的補償で左リリーフ抜かれるかも知れないんだよな
>>454 自分が知らないからみんな知らなくて当たり前みたいな狭い考え方
やめた方がいいと思うけどね
世の中は知らない人間の方が悪いってのが常だからね
特に法律関係は
>>11 出塁率が悪いやつががなんで1番とかあほかな
例えば中川、今村、大江あたりから1枚抜かれたとして、去年困ったか? 映画コマンドーのベネットが言ってた 使えないヤツはどれだけいようがカカシと変わらん
>>419 既婚者だから女ファンが少ないという身もふたもない理由
大城は残留すれば甲斐のFA移籍を阻止出来ると踏んで残留をいち早く決めたんだろうが 阿部と球団は甲斐の獲得を大城が思ってる以上に本気だった 大城は空気を読んでFAで移籍すれば全てがスムーズに収まったんだがな どうするんだろうな、大城は
>>462 論点すり替えてんじゃないよトレードバカ
自分が知ってる事は皆んな知ってて当たり前って考えがまずおかしいだろ?法律の話なんか誰もしてないし
>>442 ほんとに?家族仲良しなのに?(´・ω・`)
>>468 知識はいくらあっても損はない
その1例として法律を挙げただけだよトレードバカちゃんwww
もう巨人の外国人選手を魔改造して日本人にするしかない
>>467 どうするも何も、小林みたいにベンチで給料泥棒するだけじゃない?
>>471 はぁ?話通じてなくて草
あたおかトレードバカはもうレスしてくんなよ
また回線切り替える?自演好きのトレードバカwww
由伸が別居してるかどうかってなんでわかるんだ・・・
大城は打てば使われるんだから頑張れよとしか言いようないよ 本当は走力もどうにかしてほしいけどこっちはどうにもならなそうだし
大城は走り方しっかり教われば速くなると思うけどな あんな常に逆風受けたみたいな後傾姿勢で走ってるんじゃ遅いに決まってる
>>471 >>474 どっちがトレードバ○なんだよw
甲斐が来なくても主戦捕手は岸田で大城の出番は限られてたがな
大城は捕手として甲斐に勝てるかは微妙だが坂本が復調しなければ一塁手としてそこそこ出番あるんじゃね サードが岡本になって
阿部はティマを試そうとしてる 大城のファーストは秋広や中山やティマを試して見限った後だろう もしファーストで出番があったとしてもシーズン中盤以降になるんじゃないか
そもそも大城のファースト起用なんて将来がない やめてくれ
>>474 入学試験で自分が分からない問題が出たら、試験官にこんなの誰も知らねえよって因縁付けちゃう感じ?
自分の無知を棚に上げて
惨めだねぇ、トレードおバカちゃんwwwwww
宮城県蔵王町 こっちも凄そう! で無けりゃこの番組に呼ばれん訳で
>>490 分かったw毎日朝から晩まで何処か夜中まで巨専に貼り付けておかしくなっちゃったんだなw
もう休め人になすり付けようとしても無駄だからな
>>492 そういえば江川も石投げてたって言ってたな
>>490 入学試験とかw例え話がよく分からないんだがwww
>>481 大城はまず打撃を復調させるのが先決だろ
.250程度で長打もロクに出ないんじゃ坂本云々関係なく使い物にならん
6門脇 4吉川 8エリー 7岡本 3キャベッジ 5坂本 9丸 2甲斐 1戸郷 きっと阿部ちゃんは開幕をこうするやろ オープン戦次第やけど
シーズン序盤で大城ファーストなんて辞めてくれ 未来がないわ
>>501 何処かで見たような流れだが気にしない方が夢見れそう
>>497 キャベッジって外野より一塁の方が指標悪いし内野守備崩壊するんじゃね?
それにマイナーレベルであれだけ三振してちゃマイナーよりレベル高いNPBで歯が立つわけが無い
つうか変化球主体のNPBじゃ相性最悪だし特に左相手じゃ全く打てないと思うわ
>>497 守備指標的には両翼らしいんだよな
まあ、やらせてみないとわからない所はあるけど
大城をファーストで使うにしても キャベツ、ティマ、秋広、中山らが戦力としてダメなのを確認してからだ
>>498 さっさとハメ専に帰りなよ
トレードおバカちゃんwwwwwwwww
秋広が活躍してたらここに呼ばれたのになあ勿体ない 二松学舎の後輩はレアなのに
近年とんねるずのリアル野球版に巨人の選手って呼ばれないね、リーグ優勝したのに避けられてる? 昔は坂本か誰か出てたっけ?
東京ドームで収録してるのに巨人の選手いないんだよなリアル野球盤
横浜は監督も選手もテレビに引っ張りだこやのにウチの監督選手は全く呼ばれないなw やっぱりリーグ優勝より日本一なんだなw
>>505-506 阿部ちゃんがそう言ってんだわ
まあ阿部ちゃんのコメントとか当てにならんけど
>>512 そうよね
>>516 監督もそうなんだ
巨人横浜の選手が共演して、方や日本一!おめでとうございますでそのあとリーグ優勝!って紹介されても変な空気になりそうだし
>>511 野手陣オファーあっても拒否ってんだろ
テレビ出てんの投手中心じゃん
ケンミンショーに大勢出てる?今チラッと映った気がするが
>>519 野手に陽キャおらんしな
おっても今季の成績微妙で出てる場合とちゃうし
>>519 >>521 あえて出てないのかね
岡本が二冠獲った時はメジャー連合みたいな、んってなるような選手が出演してたような気がして
村上が活躍した時はちゃんと呼ばれてるからモヤってした
大勢はシーズン中も餅を食べる ジャイアンツで一番お酒が強いのは菅野さんBy大勢
まあ去年の成績じゃ野手はテレビ出る暇あったら素振りしろってな 投手陣に足向けて寝れんわ
たいせー何やってんだよwポメラニアンは彼女と飼ってるんだろw
>>540 シーッ!また現れるぞ巨専依存のブーイモが
>>543 山陽道あるある
多可町の隣に加東市があって、走ってると境界線上に加東多可って看板が出てきて思わずクスッとしちゃう
大勢は今年も羽曳野で京本、オリ投手と自主トレかな?
ダサいネックレスするのやめーや プロ野球選手は大抵何故か同じ方向性のセンスなさだよな
>>556 知らなかったって言えばあのバカがまた喰らい付いてくるんかな?
>>558 無知の知って知らないの?
分からない事はちゃんと分からないって言える人間になろうや
逆ギレが1番良くないぞwwwwwwwww
野球BANに出た巨人関係者って 松井、ラミレス、長野であってる? (まあ清原は西武だよな) 他に誰かいた?
>>561 人の事毎日バカ呼ばわりしといて何様なのお前?
>>560 定岡、由伸、亀井、元木、坂本、(広沢)
>>564 坂本出た年があったのか。見たかったわあ
あ、そうだ! 内川が「ヘイッ、カメ(亀井)!」 て言ってたの思い出したわ 。2009年のWBC繋がりかな
>>567 そういえばお前全く巨人の話題に触れてないな
正直に言えよ
お前アンチの成りすましだろ?
>>568 プッ!一つも触れてないって?レス辿る事も出来んのか?
そもそも敏いとうなんてどうでもいいだろ?って話から食いついて来て法律ガーとか入試問題ガーとか話すり替えて無知煽りしかお前してないじゃんな?
9浅野丸 4吉川 8ヘル 7岡本 3キャベッジ 5中山坂本 6門脇浦田 2甲斐 基本線はこんな感じかなあ 浅野中山がスタメン勝ち取ってくれると未来は明るい
新庄さん今度は目を整形したと言ってたな
丸坂本はどっちかにしないとな どっちもスタメンだと流石に来年以降やばい 岡本も抜けるの濃厚だし
>>570 図星だったか
嘘ならもう少し上手く嘘つけよ
辿ったら全部巨人関係無いしな
敏いとうとハッピー&ブルーに元巨人の選手がいたって話題がどうでもいいとかお前アンチ確定だな
はい、論破wwwwww
>>572 坂本、丸、エリーがスタメンのままなら未来は無いな
もう日本一になれないのが分かりきってるのだから、未来を変えたきゃメンツを変えるしか無い
>>575 いや、王貞治に頼まれて松田の花道を飾ってやったんだから、小林の最期はソフトバンクに看取らせるのが礼儀だと思うけどね
>>578 人的補償は「その球団に居場所がない」から選ばれるんじゃないぞ。「移籍先の球団に必要とされる」から選ばれるんだよ。お前、小林を「自主トレに後輩を誘わないから後輩を育てる気も無い」「プロ失格」って言ってたよな?そういう選手をソフトバンク欲しがるのか?論理的に説明してくれ
菅野巨人残留で涙を流して一番悔しかったて糞すぎんだろ 球団永久追放でいいわこいつ
もし助っ人リリーバー達が軒並みダメなった時は先発候補生から何人かリリーフに移ってもらう事もあったりするのかね、去年の春先は堀田はリリーフ専任になるもんだって思ってたわ
リリーフが駄目になるとそういう事が起きかねないからリリーフ集めたんだと思うけどね
>>572 泉口はほんと期待されなくなったなw
去年は門脇使え言おうものならすぐに泉口のが上ってうるさかったのに
井上が確変じゃない グリフィンが怪我しない 伊織赤星が2023のクオリティに戻す 西舘がローテ定着する 先発はこうなる事が大前提だなぁ
>>584 阿部的には大城岸田じゃダメだから甲斐を取ったんじゃね?
甲斐が大城岸田に負けるならそれはそれでいいけど 去年の成績で甲斐より大城岸田の方が上とか言うなら何言ってんだとしか思えん
まあ岸田は打てんし大城は阿部にリードが信用されてないのはわかる、甲斐は正直セで未知数
今年のキーはローテの5番目が誰になるかが1番かな 誰かが伊織井上グリフィンを上回れたらまあ優勝するよ
>>587 小林大城じゃダメだから炭谷獲ったヤツ居たよな
>>361 古田の通算OPS.800すれすれくらい
阿部城島が通算OPS.860くらい
野村は知らん
来年の俺の開幕予想やねんけど 9丸4尚輝8ヘル7岡本3キャベッジ5勇人2大城6門脇 甲斐岸田増田泉口中山秋広浅野オコエ これどうや、正味丸勇人はスタメン外したいねんけど他におらへんし、浅野秋ライト浦田はオープン戦の活躍次第やんな あと、佐々木萩尾浦田もおるし
>>594 打てる捕手を忌み嫌ってる
捕手はいっさい打たなくてもいいらしい
>>576 夜中にごちゃごちゃと発狂してて草
しかも論破とかwwめちゃくちゃ早口で言ってそう
「おとな旅あるき旅」の三田村邦彦が中畑清に見える。
>>579 あいつはどうでもいい事には食いついてしつこいけど
こんな都合の悪いレスには返事出来ないのなw
早く得意の論破って奴見せて欲しいなwww
>>595 普通にやったら2は甲斐だろ、大城もオープン戦で打たなきゃ正捕手はねえよ
開幕は戸郷だろうから戸郷が大城を指名すれば最初は大城やな
>>604 大城は何でFAしなかったのかねぇ
阿部は甲斐は司令塔発言しちゃったからもう飼い殺し確定なのにな
もっと良い条件でソフトバンクに行けたのにな
巨人・秋広優人が5年目の目標を「奪」に設定 「ヘビ年なので…2つの意味の〝ダツ〟です」 サンスポ 6日からは沖縄に場所を移し、3年連続で中日・中田と合同自主トレを行う。体づくりと同時に「試合に出続けるための技術をしっかり身につけられるように」と2月のキャンプインに備える。(原田優介)
追い込まれたら、チョコンと当てる打撃しろって助言したのが中田翔
>>607 試合に出続けられないヤツからどうやって学ぶんだよ?
戸郷と組ませた所で、8回1失点でも勝ちつかないぐらい打たんしな大城 最早打つ捕手と呼べん事に気づかないのか、アンチが巨人負かすために大城言ってんのかのどっちなの?
大城マスクになると大城が打たないから悪い、大城のせいで失点してるみたいな流れになるのほんと草 とっとと死ねよ
欠かせない戦力がせっかく残ってくれたのに飼い殺し確定でなんで残ったの?とか言ってる奴もとっとと死ね
大城よりも深刻な岡本しか打たないんだけど、岡本が打たないと4番だけのせいになってるんだよな。同じ得点圏で打てない他の打順が一番悪いのにな。
>>606 ソフバンが興味を示していたのは中日のほうの捕手だったらしいからその仮定はない
たとえ飼い殺しになったとしても納得できる金額を球団は提示してくれたんだから別によくね?
俺だったら適度に運動出来てあんまり働かなくても億の金もらえる境遇とか最高過ぎて涙出る
>>585 門脇は過小評価され過ぎ
特に浦田推しから
浦田アゲるのは全然構わんけど門脇サゲる必要は無い
>>616 去年は春先まで門脇アゲ吉川サゲしてたからなここ
>>616 ショート門脇、センター浦田がベストな気がする
無職ジジイ初詣行ったか? お前ら相撲と箱根駅伝好きだなw
>>615 中日の捕手だったらしいってのもあくまでも仮定だよね?
仮定で仮定を否定する事は出来ないよ
戸郷翔征 山崎伊織 井上温大 F.グリフィン 田中将大 赤星優志 西舘勇陽 横川凱 堀田賢慎 森田駿哉 又木鉄平 高橋礼 翁田大勢 R.マルティネス K.ケラー 高梨雄平 A.バルドナード 船迫大雅 泉圭輔 平内龍太 京本眞 中川皓太 甲斐拓也 大城卓三 岸田行倫 坂本勇人 岡本和真 吉川尚輝 門脇誠 T.キャベッジ 秋広優人 中山礼都 浦田俊輔 F.ティマ 丸佳浩 E.ヘルナンデス 浅野翔吾 若林楽人 オコエ瑠偉 萩尾匡也 佐々木俊輔 長野久義 一軍キャンプはこんな感じかな キャンプだし新人の宮原荒巻トレード石川とかも入れるかな
ヘビ年だし真綿で絞め殺すようにしつこくアンチ活動するから、今年もよろしくwww
>>622 じゃあ大城がFAしてたらの話もなかったことにしような
>>616 坂本の幻想が強すぎて、ショートに打撃求める馬鹿が現実見てないのよ
>>624 人数多すぎだし千葉が入ってない
あと石川はトレードじゃない
>>614 喜べ、50億もかけて最大の弱点を補強してないからな今年も同じ景色が見れるぞw
>>626 別にもしも話をするのは自由だろ
そういう考えもあるんだなぁくらいの気持ちで見れば良いだけ
仮定に対して仮定をぶつけた所で何も生まれないから
昨日からニッカンがひたすらコタツ記事ばっかり書いてるな
大城も門脇も信者がうざいからな 大した成績も残してないくせに
散々大山いらないと言ってたのに結局貧打の話で揉めてるの草
>>616 浦田推してる奴って去年ジョージや泉口推してた奴だろ
それでちょっと打てなきゃすぐゴミ呼ばわりするのがオチ
>>630 先制されたら終戦、岡本敬遠されたら終わりが解消されてないよなw
50億どこに使ってんだよ、お門違いも甚だしい補強www
駅伝かぁ 全く興味ないなぁ 母校とは無縁だからなぁ
>>637 WAR0.2に5年契約はあり得ないからいいわ
打撃は橋上コーチ入るから変わる
青学このペースで行くと、往路で13分以上差を付けられたチームは全部色違いのタスキで走らされる羽目になりそうだな
>>642 文春アンチ=兵庫知事選で広報のBBAと
NHK党のオッサン2人にまんまと釣られた
情弱独身中年弱者男性ってのは間違いない
去年、逆転負けが10試合以上あったから それがなくなれば87勝するくらいになる
>>630 優勝してCS6試合やってオフに大型補強か
メチャクチャ良いじゃん
>>641 俺は縁があるなぁ、すっげえ後ろ走ってんけど
在学してた頃はトップ争いとかしてたけど、時は非情よ
>>628 千葉や園田と育成組は途中昇格だろ
多分出す予定のOP戦直前に1軍合流させる
さすがに初っ端から強度が高い1軍練習やらしたりしないわ
>>648 お前それしか言えないんだな 惨めだなw
大山さん好きだけど報チャンの由伸はこれでよかったんじゃないか的なニュアンスだったね 大山さんは丸じゃないからね 一塁埋まらなかった事でキャベッジも当然期待だが浅野秋広中山らにも出るチャンスが増えたと 菅野のとこに若手投手陣とか今の巨人はそっちのプラスα考えられる若手が揃ってきたと言ってる
>>625 あれ?1日と言ってることが変わってる
鳥頭だからだな
>>641 まあ箱根の見所なんて区間新の瞬間と繰り上げスタート確定のお涙頂戴くらいだしな
>>640 無能の全権は「スタートダッシュが大事」とかほざいて初っ端からバカ使いやりまくり秋に体力切れで失速するのがオチだったが
青学の原監督は後半のキツイ区間に強い選手を配置して最初に出遅れても全く動じず盤石のレースを展開する
ホント全権の小物っぷりが際立つなw
球団的にはフルプの評価はそこまでなのかな まだ若いし下でずっぽり日本の野球に慣れてもらう感じ? 個人的にめっちゃ期待してて4番打ってほしいわ
巨人が今年の強い青学くらい上手くやれない布陣しか敷けないからな(イライラ)
>>652 そういえば例のインチキ予言者、見かけなくなったな
タイーホでもされたかな笑
>>658 でも、青学って箱根でしか勝てないらしいじゃん
3大大会の内、2つは國學院が制してるし
>>660 子供みたいな言い訳だな
爺さんは甚だしいも書けるようになったんだからここに感謝しないと
報知 ケラーとバルドナードどちかが二軍待機 ケラー毎年、春先悪いしな
阿部の口から名前出たのは、ティマだな フルプは一軍試すとかは言ってない
原辰徳? もう長文ぐらいしかいないから煽っても無駄w
>>662 ニュアンスわかればよいの!
細かいこと言うジジイは嫌われるぞw
>>633 爺さん
それ言うならネオ(背番号30)なw
原は初年度リーグ優勝日本一正力安太郎賞受賞w 一方阿部のリーグ優勝なんて空気w
>>669 あんだけバカにした阿部にリーグ優勝されて
さぞ悔しいよなあ
阿部じゃBクラス確定とか言ってたお客さん多かったからなぁ
>>447 別に外人野手登録は1人でいいよ
投手のメンツが凄すぎるからそっちを降るに使いたいから
甲斐がいる分だけ打線も繋がるし
>>673 それがこの草バカな
阿部優勝立浪最下位は悪夢w
間違った、フルに使いたい キャベツが余計な補強では? まずヘルナンデスとフルプやティマを試してからだめなら新外人補強でいいのにね
まあ可哀想なとこもあるんだよオチシン草バカも 終戦知らないふりして島を何年も彷徨ってるみたいなて 今の中日ファンに今更混ざれないしなw
>>450 出ていく人間にそんな配慮する必要無いと思うけどね
まあ、高く売りたいなら外野やらせるしか無いけど
あの鉄壁内野陣はもはや武器だからね
>>481 将来考えるなら坂本が打てないなら中山をサードで使えばいいのにね
リーグ優勝しても日本シリーズ出れなきゃ意味ないw ペナントレースはもはや予選リーグ、頭カチカチ山の小太り爺さんは球体依然とした価値観改めなよw
>>680 新年早々大発狂してて草
何とは言わんがよっぽど肩身狭い思いしてるのかな?w
>>582 横川はリリーフ適性あったけどね
冷静だしクイックや牽制うまいし、コントロールいいから
今のメンツだと先発に回さざるを得ないのが残念
>>680 三浦番長、「我々は所詮優勝出来なかったリーグ3位」
ps://i.imgur.com/ziHITKH.jpeg
番長三浦もこう言ってるんだし、いい加減諦めたら?
安打数、勝利数、ホームラン数などが公式記録にカウントされる144試合が予選で、 安打も勝利も記録にカウントされないおまけの6試合、7試合だけが本番とか、無茶苦茶言ってやがる
>>611 今の巨人の捕手論争は荒らすためのネタだからね
大城をNGワードにしたらアホや荒らしの書き込みが一気に減る
>>632 そういう何の意味もない記事はクリックしない事
>>655 まあ昨日のレース後は「1区や3区とかもっと楽できたんだろうがねえ!」とか炎上しそうな事言ってたがなw
駅伝は癇癪起こしても途中交代出来ねえし
一年悪かっただけで大城は打てないだ何だ決めつけてる奴は、 去年菅野をチュニドラ専用機だ、4勝オワコンだ言ってた連中と一緒だろうな
捕手にしては打つから重宝されてたんだろ だだの代打ならその程度の扱いよ
>>673 まあ投手酷使やめてそこそこだったら
暗黒原政権から再建しつつあるぐらいのつもりだったわ
2006年WBCで言えば韓国が巨人で日本が横浜w 韓国は予選リーグで日本に2度勝ったが準決で日本に負けて敗退w 負け惜しみで日本に2度勝った我々が優勝て言った韓国とお前らなんら変わらないよwww
>>687 青学2区は黒田弟から兄に急遽交代して区間日本人最速記録だもんな
>>689 大城は高めのストレートが弱点なのが完全にバレてるもんな
代打でも厳しいかな
2年連続Bクラス→阿部でいきなり優勝 そりゃ悔しくもなるよ
つーか、1番差がつく5区と6区で区間新じゃ 事故らん限りは早くも終了だよなこれ・・・
>>638 打率240のサポートをドラフト2位枠を使って確保とかアホじゃね?打撃240のサポートなんてそれこそ泉口がうってつけだろ打撃クソでも肩以外は守備いいからなw阿部になってからのドラフトヤバすぎるまぁ大城同様阿部に嫌われたな泉口も
>>695 しかも青学は9区、10区も区間記録を保持してるしな
マジで8チームくらいタスキ繋がらないんじゃね?
>>661 箱根の区間平均距離20kmだから極振りみたいなもんか
箱根駅伝8区ランナーの好きな有名人
とりあえず中央学院を応援するわ
甲斐大城岸田 小林山瀬喜多郡 大津亀田坂本勇坂本達 さすがに11人は多過ぎるな 1人間引かれそうだけど果たして
ペナントレースで横浜に圧勝したからてCSで負けたら意味ないのw ペナントレースの対戦成績でマウント取るとか2006年韓国みたいで恥ずかしいから辞めとけw
>>698 ハーフマラソン特化型の集まりって感じだね
>>680 あれれ~?阿部じゃ優勝できないとほざいてたのはどこ行ったんだ?
さっさと腹切って詫びろよw
>>701 そうだよ、完全優勝しないと巨人はパレードやらない
ドベゴンズは下克上日本一で派手にパレードやっとったでそういう価値観だわなw
>>704 ぶっちゃけパレードってやる意味ある?
その金を補強に回した方がファンサになると思うんだけどな
人的補償、来週中に決まるかな? 小林、中川、平内、秋広 この辺でよろしく
>>696 阿部に全て負けた雑魚が何か吠えてんなw
文章力もないし、生きてるの辛そう
山梨学院以降は繰り上げになりそうだな 法政も10区まで繋がらないかも
ぶっちゃけ勝てるなら貧打でもええわ そら打てた方が楽しいけど勝つのが最優先
青学は久々に追われてる重圧を感じながらの復路になったな むしろこれで区間新ラッシュになりそう
しかもトレードと外国人補強だけで優勝だしな
それでも阿部の手腕評価してない人いるのが笑う
>>699 大谷の名前なくて草
マスコミ騒ぎすぎだよなホント
>>714 抜くと言えば、元箱根ランナーで俳優の和田正人の嫁の吉木りさには大変お世話になったなぁ
明日全国一斉発売の[週刊ポスト]新春号 ⇒球界大胆予測 ■大谷翔平、"シン・二刀流"はこうして再生する ■マー君、巨人で200勝達成そして"胴上げ投手"へ
>>705 箱根駅伝で伸ばしてる奴とか変態自分語りしてる奴とかなw
あとは右のユーティリティ内野手と右の若手スラッガーが補強ポイントかな 大城 ⇔ 福岡 野村勇、リチャード
正月早々からアンチ活動に勤しんでるやつってどんなみじめな人生送ってんだろうな
人的は平内だろうな 確実に外れてそうだしソフトバンクの編成担当に親戚いるし
しっかし路上で公然と煽り倒すのは毎度のパワ原だよなー
まあ今年もライマル補強したし よっぽど変なことしない限り連覇確定だろう CSは知らんw
>>680 旧態依然を球体と変えたことに突っ込んで欲しかった構って爺ちゃん
大城だけリード完璧で尚且つ打たないとダメってやばすぎだろ
2021年シーズンの巨人は3位だったが、借金1だったんだなと、ふと思い出した。 あそこで原も交代しとけばな。
煽りカスとかガイジは論外だけど別の話題で伸ばしてるやつにも異常に厳しいやつおるよな
清武居なくなって優勝優勝優勝2位優勝優勝3位じゃ辞任できまいて
>>720 確実に外れてそうっておかしくない?どっちなんだい?
今年の開幕戦ってヤクルトなんだなドーム?神宮?どっちだろ
>>731 ドーム。
本来なら2年前はBクラスだからビジター開幕だったけど珍さんのお庭が使えないから2年連続で代わりにホーム開幕をもらった。
阿部よりバカだったという現実を いまだに受け入れられない草バカ爺さんかわいそう
京本とか又木プロテクトしたら平内とか外れるだろ ストレートで全く空振り取れないから先発でもリリーフでも使い道無いし持って行ってくれて結構
>>722 打線なんとかしないと、ライマルの出番すら無いとかあり得るぞ
去年の大勢も、間隔空きすぎて困ってたやんけ
>>736 平内は神宮最終戦で完全にアベポ失ったからプロテクトされないだろうな
>>736 仮に外しても取らないからどっちでもな
獲ると思う?
獲らないでしょw
>>738 阿部監督「平内、来季は先発のつもりでいろよ(ホークスでな)」
>>735 そういや阿部就任会見のコメントバカにしてたな
自分がされると細かいこと気にするなというダブスタ
>>641 それな(´・ω・`)ただ走ってるだけなのに何が面白いのか分からん
先発ガバガバで2枠お試し枠とか言ってるのに補強無しなの頭おかしいわやっぱ 中継ぎだけ無駄に強くしても意味無いよ…
補強しに行ったけど取れなかったと初めから補強しなかったでは違いがあるけどね 外国人の枠も一杯だからそれで埋めることも難しいし、当分は若手お試し枠でやるしかないな
>>744 新たな若手が出て来る余地があるのは大事だよ
ソフトバンクの若手なんか補強のゴリ推しで腐りきっちゃってるし
>>744 現代野球においてリリーフの重要性理解してない?
石川獲りに行って失敗して他に候補が見当たらないのに補強無しとかおかしい言われてもねえ
>>745 大山や石川柊太なんてもう下り坂だし成績も微妙だしな
ライマルくらい突き抜けたゲームチェンジャーこそ必要
>>745 大山や石川柊太なんてもう下り坂だし成績も微妙だしな
ライマルくらい突き抜けたゲームチェンジャーこそ必要
>>745 大山や石川柊太なんてもう下り坂だし成績も微妙だしな
ライマルくらい突き抜けたゲームチェンジャーこそ必要
リリーフ盤石にすれば 対戦相手は「焦り」が出るんだよ 5回、6回までに得点てきなければ、あっ...ってなる そういう心理的効果も大きい
ライデル補強に難癖付けてるのは大勢ファンじゃないの 大勢が守護神であってほしいって気持ちはわかるけど、2年連続大事な時期で戦線離脱してるのは擁護しきれない 去年の今頃、阿部が大勢離脱の不安を口にしてて、見事本当に離脱したから そらライデル獲得するよなって
>>746 そういう馬鹿は直らないから諦めたほうがいいよ
大勢が来シーズンも今シーズンと同じようにフルで出られて高いパフォーマンス出せるって仮定してるような人だろうし
大勢とか絶対来年も離脱するやろ はっきり言ってもう信用ないわ
大勢云々関わらず、ライマル取れるなら取るだろうよ 取りに行きすらしないのは怠慢やわ
>>757 大金手に入れたライマルこそ離脱するんでね?
サボり嘘故障亡命、いくらでも理由がある。
>>753 先発が5イニングー高梨or船迫ーケラーー大勢ーライマル
このリレーはエグいわな。
先発が5回投げたら、対戦相手にプレッシャーかかるんだよ そんな効果も期待できる
いやライデル補強は大正解だと思うけどそれとは別に先発の助っ人も取れよって話 菅野抜けて岡本最終年の可能性あるのに先発は若手に期待しまーすっておかしいだろ ファンは若手に期待してもいいけどフロントは違うだろ
こんだけ外人いたら助っ人来てくれないよ 出場出来るかも分からんチームに
>>736 長野や小林とか無駄なもん入れなきゃその3人余裕で守れるぞ
>>763 少し様子見してからダメそうなら腰上げるやろ
候補が居てるならそこのフットワークは去年見ていても軽かったし、そこまで心配するほどでもないと思うけどなぁ
動かなければ穴埋められそうなのが居てないってだけだと思うし
平内は永井の姉の子なのね もし、平内の両親が離婚していたら 苗字が永井に戻っていたかも
>>762 お前それしか言えないんだな 惨めだなw
数合わせの保険取るくらいなら又木、田中、森田に期待した方がマシ グリフィンがダメならガチのをシーズン中に狙いに行けば問題無かろうに
シード権争い熾烈だな 負けたら予選会から出直しだしな それにしても山梨学院繰り上げか〜 落ちぶれたなぁ
>>763 1軍外人登録枠のルール知らない幼稚園児か何か?
良い脳外科紹介してあげるよ
ところで箱根の予選会って何で立川駐屯地でやるんだろうな 自衛官ランナーの円谷幸吉絡みなのかなぁ
青学の監督が47歳なのは嘘だろ 65歳ぐらいに見えるぞ
>>770 保険の外国人取れとほざく単細胞いるけど試合に出るには競争になるとか誰か怪我したときだけとかそんな条件でまともな外国人取れるわけねえからな
人を相手にする話なのに相手側の立場一切考えない阿呆が多すぎるわ
>>716 ライデルと大勢を押し退けてマーさんクローザー? 今年の菅野ですら8回で降りたのに
>>769 効いてるねえ~
事実だから効いちゃうよねえ
>>780 大城は登場曲変えるかもな
澤村も上原来て登場曲変えたから
あれ球場で合唱するのが楽しいんだろが まーさんが変えろ
あれip同じだぞw 507 どうですか解説の名無しさん (スフッ Sda2-mG/w [49.104.43.95]) 2025/01/01(水) 07:36:58.32 ID:OiLB3f7ud 今年はアンチ活動はしない約束するw 今年こそ横浜に勝って優勝できるようにこれから茂雄連れて初詣に行ってくるわw 625 どうですか解説の名無しさん (スフッ Sda2-mG/w [49.104.43.95]) 2025/01/03(金) 08:20:01.40 ID:Ix/ugWDfd ヘビ年だし真綿で絞め殺すようにしつこくアンチ活動するから、今年もよろしくwww
原監督は名将だな 常勝球団を率いる阿部も学ぶところがある
マー君はここ数年はあと一つ使ってないって(´・ω・`) この話何回目だよ。さすがにイライラする…
残り支配下7の枠を争う育成42人って記事あったけど実際は緊急補強用で1つ2つ残すだろうから実質5枠の争いかな
今年も胴上げがみたい
エリーかキャベッジがダメならケラーもバルも一軍だろうしどうなるか分からん
「ピンチの時の巨人の上原wwwwwww」 エバースwwwwwwwwwwwww
報知もすっかりネタキレだな。船迫のヘビの話とかどうでもいい(´・ω・`)
新年からネタがあるとしただいたい悪いニュースだから
>>800 新外国人か人的補償くらいだな
今回は外国人は年内で片付いたぽいから後者のみ
>>796 そりゃ単純に争う枠が+1になるだけでは
今の育成の奴らからしたら ティマ、フルブ、田村、松井、菊地あたりからしたら ソフトバンクに人的補償持っていけって思うわな
巨人はもうオールスター軍団やから優勝は余裕やわ。 阿部も原のように球団が名将にしてくれるよ。
育成選手のレベルも数年前より上がったな
清武時代のような取り敢えず俊足の奴を育成指名みたいな事はなくなったのかな
>>805 昔は独立や大学に歯が立たなかったからな
無茶苦茶弱かったよ三軍
最近は大学にもあまり負けないし
先発投手が年間3000球越えるのは良くないっていうデータ出てるけどペナントとポストシーズンをフルで投げたら普通に越えちゃうのよな、戸郷だってCSプレミアで調子落としてたし。ペナントの時点である程度球数や登板間隔も制限した方がいいのかなって思う
>>810 定期的に戸郷や山崎もたまにローテ飛ばせるといいんだがな
もうオープン参加でケニア人だけのチーム作って青学にぶつけて欲しいわ
>>805 さかもっちゃんと鈴木大和はそろそろ怪しいよな
>>812 先発のバックアップがしっかりしてるならそういうやり方もやっていいとは思うよね、固定メンバーのみで回すってのはやっぱりしんどいと思う
そういえば一時期東洋大学OBが多かった時代があったけどパイプか何かあったのかな それともたまたま?
大城は向上心を持って欲しい 公務員みたいな考えでベンチ要員を良しと するなら応援したくなくなる
D1位 #石塚裕惺、#長嶋茂雄 記念岩名球場で自主トレ公開「近づけるように頑張っていきたい」 - サンスポ sanspo.com/article/202501… @SANSPOCOM #ジャイアンツ #giants #巨人 #サンスポ 千葉県出身だったな
石塚って野球一家なんだね 今日は父のノックを弟と二人で受けてたらしい
【巨人】ドラ1石塚裕惺「テンション上がりました」千葉・佐倉市「長嶋茂雄記念球場」で自主トレ まもなく始まるプロ野球生活に向けて「高卒野手で、坂本さんであったり岡本さんであったり浅野さんは、みんな(1年目に)初安打を記録していたと思うので、自分もそこに続けるように」と意気込んだ。
>>825 ちなみに石田ジュウザの親父は元アメリカの独立リーガー
>>813 そもそもあの曲不倫野郎のだから使わなくていいよ
>>823 甲斐来ちゃったし、ファーストキャベッジとか阿部も言ってるから、割とマジでトレード志願した方が良いかもね
大城ファンは他責するより、あのクソみたいな走塁をなんとかしろって大城に言ってやってくれ
浅野がさん付けされるようになるのおもろい 顔は大ベテランだけどまだまだフレッシュ
米ボストンのメディア「マスライブ」は2日(日本時間3日)「2025年レッドソックスの25の予想」と題した記事を発表。吉田正尚外野手(31)が「3月末のキャンプ終了までレッドソックスのメンバーではない」と開幕前までに移籍すると予想した。 自由契約になったらオファー出さないかな?
公式に大城の挨拶動画が上がっているけど、岡本その他の選手と比べてもやっぱりスーツ小さいよな? ぴちぴちが好きなんだろうか
体作りなんかキャンプ入ってから徐々に絞ってって実戦出るのはオープン戦終盤からでええ
吉田正尚よりは外野守備が上手いことをアピールしなければ がんばれ、岡本和真
捕手の中で1番中途半端な岸田がいらない思うんだよな
ps://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202501030000825_m.html ケガしたらネタになりそう
立浪と並ぶ愚将に落ちぶれた全権とは違って青大の原監督は依然として名将のままだな
>>838 いや、オプトアウトでも契約金は満額貰えるからたとえリリースされたとて、今年の年俸は全額レッドソックスから支払われる
>>841 阿部と同じで門外の事は全部コーチに丸投げ
原自身は選手のメンタル面で締めるところは締めてる
あっちの原は門外の投手にも口出しまくってたからなw
>>843 初期の辰徳も、コーチに投げられることは投げていた
切羽詰まると投手を変えたがったけど、当時の投手コーチが必死で止めていた
あとは貢パパが裏からアドバイスしてたのも大きかったんだよな
石塚千葉で自主トレやってんのか 埼玉の花咲徳栄出身ちゃうんか
阿部慎之助は想像以上に有能だったよな 草バカと同じく俺も実は騙されたよw 優勝まで持ってったのはやっぱり凄いよ
>>842 どすこいも途中帰って来て3,000万で契約したけど
その時もメジャーからその年の年俸貰ってたから
本人は全然安くなかったんだよね
>>843 阿部の次は原(青大)にやってもらうかw
新日本プロレスの前日公開会見を見ているけど KUSHIDAとケビンナイトのタッグチームが巨人のユニフォーム着ていて吹いたw
田中将大、甲斐拓也、ライテルとかはもちろん 石塚、浦田、宮原、キャベッジとかも楽しみ
現ドラの田中とかいう奴アベマで麻雀やってラス引いてるやんけ、これは人気でねえわw
ABEMAの麻雀はちょっと出る人が思い入れのない選手すぎるわ こういうのは生え抜きじゃないと
>>858 それな
もう1人も郡だしなんか盛り上がりに
欠ける
そうだよな、生え抜きじゃない甲斐だの田中だのが活躍したとしても盛り上がれないよな!
Mリーグは野球のオフシーズン中にやるから綺麗に一年埋まる
甲斐が結構良い補強だよ 守備はもちろん、得点圏打率今年3割打ってるから結構打線繋いでくれるから ちなみに今年は巨人の捕手陣は全て得点圏打率2割以下
S班 4人 坂本 丸 長野 田中将 投手 20人 大勢 西舘 山崎伊 戸郷 グリフィン 赤星 ケラー 又木 森田 伊藤 高梨 宮原 船迫 バルドナード 横川 平内 堀田 井上温 京本 ライマル 捕手 3人 甲斐 岸田 大城 内野 8人 吉川 門脇 岡本 中山 浦田 泉口 秋広 荒巻 外野 5人 ヘルナンデス キャベッジ 浅野 佐々木 萩尾
>>844 当時の投手コーチだった川口も色々苦労してたって話だったもんな、阿部は原みたいになってほしくはないが…
菅野がルーキーの頃に原が中4日でローテまわそうとして必死に止めたって川口がバラしてた
2021年なんて無理やり中4日にして戸郷の防御率がみるみる悪化してイッタナ もう戻って込んでええで
菅野、メジャーの中5日ローテで1シーズン持つのかな? まあ、1年契約だからだめなら戻ってくればいいとか思ってるだろうし
>>841 今回青学はアンカーを1年生に任せた
つまり腹を決めて重要なポジションをルーキーに託したわけだ
プロ初ホームランを打った浅野に次の打席で代打を出した小心者の全権とは大違いだわw
来期は甲斐と岸田の捕手2人体制、大城は左の代打枠 あれだけ阿部も球団も甲斐をFAで獲得すると公言してたんだから 出番が欲しいなら移籍すれば良かった 阿部と球団のFAでの甲斐獲得宣言は大城の移籍を促す意図もあったんだろう 大城はその空気を読むべきだった
>>878 いつて欲しいよね
来期で岡本いなくなるから
再来年から誰が4番打つのかと
吉田もそうだけど、来年FA持ってる打てる打者誰が来てよと
なんくるないさーの典型な大城にそんな難しい事を求めるなよ 本人の意思より、ファンだかアンチだか分からん連中の要求が重いんよw
吉田は今までの失敗したメジャーリーガーたちとは文字通り財力が全く違うし、オリックスとの関係も未だ良好 まー、巨人軍のユニホームを着る可能性はないな
更に言えば大城はFA残留すれば甲斐の巨人への移籍を阻止出来ると踏んだんだろう 実際、甲斐は躊躇した ところが阿部も球団も大城の想像以上に甲斐獲得に本気で 5年総額15億という待遇で迎入れた 甘いんだよ
そもそも吉田なんてまだ余裕でオファーあるだろ 秋山筒香とは違う
甲斐と岸田の捕手二人制で大城代打て、実質捕手3人制じゃねーか 代打ってことで一軍が約束されてるし、甲斐と大城の捕手二人制だろ
>>881 開幕レギュラーは無理だろうが秋広みたいにキャンプ中の1軍抜擢はあるかもしれない
まあその場合もOP戦で跳ね返されるだろうけどね
石塚本人は1年目で1軍初ヒットを目標にしてるし志は高い
いいように解釈してるのは岸田バカだろw 後半戦全く打てずポロポロしまくる岸田こそ、甲斐が入って出番が無くなるわ
>>876 出された丸もまあ酷かったな
今年の終盤、2ヶ月間チャンスで全く打てないって、あり得ないだろ
重信や松原、湯浅でも1打点くらいは挙げられるよ
0ってもうワザとやってるとしか思えない
こんなんスタメンにしてたらマジで日本一にはなれないよ
岸田があれだけ使われてて 来期の序列が大城より下になるわけないだろう ばか
一番大事な9月は大城の方が出番多かったろ CSは大城絶不調で甲斐もまだ居ないし仕方なく岸田が使われたが、甲斐が居れば岸田などお呼びじゃないわ
言うて甲斐はポストシーズン10試合でヒット1本だけだからな
このまま捕手11人のまま開幕は無いと思う なので中川や今村に郡か喜多を付けて2対2で交換って形になるかもしれないね
>>897 甲斐も巨人相手だから打ったのであって、短期決戦に強い訳では無さそう
人的で小林を貰ってくれれば即解決 まあさすがにそんなまぐれには期待せずに、他のあぶれた捕手でトレードを画策する必要があるな 大城 ⇔ ソフトバンク野村勇、リチャード とかね
独り言で49レスも潰してて草 一日中貼り付けてんのな
本気の補強狙うなら レッドソックスから年俸負担して吉田正尚獲得狙えよ
>>897 短期決戦より、まずリーグ戦を突破しないとそれもないから
甲斐にはぜひ得点圏打率今季3割の力を見せて欲しい!
49も書き込みして言ってることがくだらねえのが悲しいよな
甲斐も去年は得点圏打率良かったみたいだけど成績見たら20年から23年までは酷いじゃん 特に20年の.121ってゴミだろ
>>903 岡本と入れ替わりにきてくれればちょうど上手くいくんだけどね、吉田
>>905 スレ汚しの仕事なのに、有意義なレスの訳ないだろ
>>905 本当それwトレードバカ煽りが効くらしいよw
打撃なら大城の方がかなり上のような気がする 甲斐は壁性能
>>912 WAR
甲斐 2.9
岸田 1.9
大城 0.1
小林 -0.2
もう捕手で誰がチーム1なのははっきりしてるから、話すだけ無駄
吉田正、レッドソックス解雇されたのか。 2シーズン在籍だったよね。
甲斐は去年だけ打っていると言っても、クソボールの中での事 大城の去年の不振をボールのせい!という言い訳がこのケースは使えないのが辛いなw
>>916 巨人きてくれよ
岡本の後ろにドンピシャだろ
>>833 年俸がレッドソックス負担なら、吉田正尚欲しいな
ポランコやバウアーみたいに年俸はMLB負担なら
>>833 ああ、解雇じゃなくトレード移籍予想って話ね。
BSフジに清原でてる 20代でメジャーの話あったらしい
清原が断言 「巨人の四番としては大谷翔平より松井秀喜のほうが上」 それぐらい巨人の四番は大変だと
キヨマーも大谷みたいに野球にストイックならメジャー行けたろ なお野球にストイックになるのも 才能だから
いつまで坂本や丸頼りにしてんだ それなりには働いてくれそうだけど 平均年齢とか見てもチームとしてきついだろ
>>926 巨人の4番とムショ暮らしはどっちが大変だったのかな
>>925 打撃はともかくファーストサードじゃきつそうだな
>>929 さすが地蔵だわ
とことん変化を嫌う最も指導者に向いてない男
ぶっちゃけ息子が指名されなかったのって100%清原の責任だよな もし清原が罪を犯さなければ息子は野球一筋でとんでもないスラッガーになってたかもな
無能地蔵の戯言とかいらねえから、水野部長のドラフト裏話を聞かせておくれよ
>>924 でもメジャーはきついからダメと判断したら契約途中でも契約打ち切るからね
最後までいさせるより違約金の方が安いから
トレード先決まらなければ自由契約になるかもね?
そうなれば国内球団も動くよ
麻雀の点数計算出来る人って 十中八九賭け麻雀やってるよね
石塚くん コメント◎ 本当にしっかりした話し方で感心する
>>938 2割8分、10本、106安打の選手が日本復帰は無いだろ
>>944 横からだけど妄想癖ある奴まともに相手するの疲れるだけだからやめた方がいいかと
>>944 親父が逮捕されたために野球への意欲が失せて、大事な青春時代を別のスポーツに捧げてしまったのがな
野球の才能は間違いなくあったから、もし野球一筋だったらとんでもない怪物になれただろうに
実際あれだけブランクあったのに4年は六大学で四番打ってたのはやばいよ、清原の息子
>>948 身内に犯罪者がいるのはコンプラ的にアウトなんだろうな
大阪桐蔭の海老根も指名確実と言われながらスルーされた
やはり親父の強制わいせつ罪が原因か…
石塚は身体デカいな 早く合同自主トレ始まらないかな
今年の新人合同自主トレは一般非公開だから公式動画が諸々が頼りか
>>948 それはほんとそう(´・ω・`)センスあるよね
しかし珍カスはマジで頭逝ってるわ 大山の実家を放火だなんて極刑モノなのにな たかだか血の繋がりもない野球選手がFAしただけでバッカじゃなかろか
5ch情報だけど人的補償で投手として秋広指名あるかも
浅野も石塚も高校時代は主将だったけどリーダシップの取り方とか違いそうで面白い
>>921 ライマルに50億なら吉田もそれくらい必要だな。何せバリバリの現役メジャーリーガーだし、岡本なきあとはそのまま4番も任せられる。
ところでユニフォーム変更はなしか? 背ネーム入れてほしいけどね
虎や おまいら金満強奪とかおもしろくないやろ? 浅野や秋広使えや
某球団ファンが岡本はからくり本拠地で打撃タイトルいんちきとか言ってきたからじゃあ投手タイトル取りまくった菅野は神でいいよねとこ返したら神宮よりマシだからとか言って去った
歴代防御率1位 5回 稲尾 4回 工藤 菅野 山本由伸 3回 金田 村山 村田兆治 斎藤雅樹 前田健太 歴代最多勝 5回 斎藤雅樹 4回 稲尾 野茂 菅野 涌井 3回 金田 山田久志 鈴木啓示 渡辺久信 山本昌 松坂 山本由伸
>>926 大谷は好きじゃないけどこういう手法嫌いだわ、ようは自分褒めてるやん、さすが清原だわ
>>967 松井は近くで見て「敵わない」と察したって話してただけだぞ
その後大谷について聞かれたときも勿論褒めてた
ただ何度も大谷に関して質問されて「(自分にとっては)4番としては松井の方が凄い」と終には答えた
「巨人の」とかは別に言ってなかったな
もう清原の話やめーや 薬物で無双しただけの犯罪者やん
>>963 毎度毎度切り口が一辺倒だからそうやって返り討ちに遭うのにな
何で珍カスは揃いも揃って馬鹿ばかりなんだろ?
あ…いや因果関係が逆か
馬鹿だから珍カスになるのかw
オリオールズ菅野以上のおじさんのモートン取ってて笑った でも普通にイニング稼いでて最低限の成績は残してるしもう1人エース級取るなら菅野もローテ確保するの大変になりそうだな
>>971 強者鳥頭爺さん
507 どうですか解説の名無しさん (スフッ Sda2-mG/w [49.104.43.95]) 2025/01/01(水) 07:36:58.32 ID:OiLB3f7ud
今年はアンチ活動はしない約束するw
今年こそ横浜に勝って優勝できるようにこれから茂雄連れて初詣に行ってくるわw
625 どうですか解説の名無しさん (スフッ Sda2-mG/w [49.104.43.95]) 2025/01/03(金) 08:20:01.40 ID:Ix/ugWDfd
ヘビ年だし真綿で絞め殺すようにしつこくアンチ活動するから、今年もよろしくwww
>>974 菅野、ヤンキースとかレッドソックス相手に投げるとしたら結構酷なチームを選択したなと思った
でも頑張れ
CS戦犯菅野が1年で逃げ帰ってきたらお前ら応援するの?w
巨人を奈落の底に突き落としてメジャーとかいかにも菅野て感じのダサさwww
>>980 やっぱ馬鹿にしてた阿部に1年目から優勝されて悔しい感じ? 冊子とか右打ちもバカにしてたし
あかんすよインチキ球団ファンと原信者は球界の癌細胞
おれて原信者なのか中日ファンなのか阪神ファンなのかどれやと思う?w
週明けに福岡に出荷される選手が分かるわけか 楽しみだな
育成連中からしたら、チャンス増えるわけだから ソフトバンク行けって思ってるだろうな 取られる選手だってボーダーな実力なわけだし
>>984 甚だしいをはなはなしいと言ってしまう
頭の弱いお爺さん
>>971 え?痴呆症のボケ爺のどこが強いか見せてくれよw
>>984 テメーでほざいたこと秒で忘れる哀れな爺
何せテメーの歳すら認識できてねえしなw
>>888 坂本、岡本、浅野、皆ルーキーイヤーに1軍で安打を打ってるわな。
>>998 田中千晴はありそう
プロテクト外れてそうだしソフトバンクが好きそうなタイプに見える
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250926054756ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1735731985/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「巨専】 ->画像>9枚 」 を見た人も見ています: ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・巨専】3 ・〓たかせん〓 ★7 ・第106回全国高校野球選手権大会 ★57 ・こいせん 全レス転載禁止 ・ハム専 ・【2017】チアガール・女子高生に萌える夏 Part40 ・おりせん ・巨専】12 ・とらせん1 ・エンジェルスvsマリナーズ岩隈先発 ・〓たかせん〓祝勝会 ・〓たかせん〓 4 ・西武線 6 ・巨専】 3 ・西武線3 ・西武線2 ・とらせん祝勝会 ・巨専】11 ・西武線 ・こいせん 全レス転載禁止 ・とらせん3 ・西武線 7 ・はません6 ・わしせん2 ・【WBC】日本 vs イスラエル ★5 ・はません 石田祐 ・こいせん4 全レス転載禁止 ・こいせん3 全レス転載禁止 ・巨専】2
16:47:56 up 13 days, 13:56, 1 user, load average: 103.19, 104.56, 104.53
in 0.82989907264709 sec
@0.030742883682251@0.1 on 092605