◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>3本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1666876529/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1666842299/ 巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1666869251/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノィェーィ!
\\ ♪viva るらるるる~何とかのかんとかで~ viva るらるらる~ 何とかのかんとかよ~
イェイq(・ q )イェイ(p・・q)イェイ( p ・)p イェイ
盛り上がってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
きたああああああああああああああああああああきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
きたああああああああああああああああああああきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
きたああああああああああああああああああああきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
きたああああああああああああああああああああきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
サヨナラ
マク川ガフ児😂😂😂😂😂😂
Wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とらせんが
自分らの試合かってくらい盛り上がってて草
吉田みたいなヒョロガリでもあれだけ飛ばせるんだから浅野も頑張れ
吉田最後ホームベース踏んでたか?w(´・ω・`)
まあアウトでも1塁ランナー生還は認められるだろうからサヨナラは変わらんけど(´・ω・`)
>>1 おつです
マクガフなら・・・マクガフなら何とかしてくれる作戦成功
岡本さんが4番から外されて
次の試合
この人が4番になったのを思い出す
糸井wwwwwwwwwwwww
解説なれんわこれwwwwwwwwwwwww
エグいてwwwwwwwwwwwww
桜井かな
いちおつ
中嶋糞采配を吉田が救った
吉田しか勝たん!
マクガフいつも打たれてるイメージあるわ
成績みてびびる
シリーズのサヨナラ弾
2009年第5戦の阿部を思い出すわ
いちおつ
オリファンとヤクファン日本シリーズ楽しんでそうで羨ましい
>>28 やらかし属性あるからな
オリンピックでもやらかしてたからな
もう岡本はおかわりじゃなくて仲いいだから吉田と自主トレしろ・・・
強いチームの象徴はやっぱ四番だわ
ヤマモトヨシノブがいない絶対的エースがいなかろうが頼りになる四番がいれば強いんだよ
なあ岡本さん!
ムーチョ采配w
吉田にホームラン2本
セ・リーグ最強捕手は卓三や!
ワロタ
2戦目の土壇場3ランのお返しやな。完全にヤクルト有利だったのに五分になったのはやはり短期決戦は少しの油断が命取りや(´・ω・`)
しかしフジの実況下手くそすぎんか?
こんな盛り上がるホームランであんな下手くそな実況初めて聞いたわ
>>69 浅野が育つからセーフ
岡デブは6番打っとけ
ここ数年の日本シリーズで一番面白い試合だったと思う。
>>61 ソフトバンク巨人は締まった試合だったから試合時間も短かった
これ山下が打たれて普通に負けるのとちゃうからな
ほんの少しやけどオリの目が出てくるかもやね
>>71 そのまま汚い水いっぱい飲んで病気になってほしい
>>64 今夜はヤクファンが「土下座して引退しろ!」とSNSで暴れるのか
あのー、ヤクルトファンの嫁が「だから今年のマクガフ嫌いなんだよ」と不貞腐れてる。どうしましょ?
やっぱマクガフって微妙だよな
巨人がもっといいとこで点取れるチームなら大勢セーブ王いけたのに
得点圏じゃなかったとはいえ勝負するもんじゃないな吉田とは
去年より明らかにキレがいいしピークもってこれてるわ
でも神宮どうすんだろう引き分けの試合が勿体無かったな
高津、今ごろウンコ踏ん張りながらマクガフに文句言ってそう
>>63 おかわり師匠は年末一日今年の復習するくらいやろ
中村のリード持ち上げるやつクッソうざかったからざまあだわ
中村のリードのお陰だよな!!リード!!!wwwwwwwwwwwwwwww
完全に吉田を起こしたけど残り試合全部神宮でどうなるか
こうなると2戦目の神宮引き分けがマジで痛いが
マクガフ京セラ苦手なんじゃね
若林にも打たれてたしw
ワイがずっと言った通りやろ
檻の逆襲w
中嶋は寝てろワロエナイ
吉田正尚見てると「浅野小さいけど大丈夫かな?」って不安消えるわ
あんだよつまらないシリーズを盛り上げてくれるじゃねーか
>>101 スンヨプの幻ホームランあったな(´・ω・`)
>>79 日テレ「打ったーーーーーーーーー(大絶叫)」
>>101 村上「アッ………………………!!!!」
>>101 吉田が踏んでなくても前の走者が踏んでれば関係ないからね
>>118 原と違って選手の邪魔しない分偉い(´・ω・`)
つーか中島の采配は全然良くなかったわ
バントバントでアウトカウント無駄にしやがって
監督のクソ采配を選手が帳消しにしただけや
吉田正尚は神
>>137 あーなるほど
サヨナラ柵越えスリーベースか
コーチ 「おい、ちょっと抗議に行ってこい」
中嶋 「はい」
2021
●マクガフ
●マクガフ
2022
●マクガフ
>>108 それをここでいうかwwwwwwwwwwwwww
どっかのチームはひっそり8タテ食らって終わってたのに
>>130 そんなことしようもんなら猪木ばりの怒りの鉄拳くらうわw
俺よりチビでもあそこまで飛ばすんだな
浅野もああなればいいな
>>96 最近どこのチームもクローザーが優秀すぎるわ
高津とか防御率3点台で結構負けてたからな
>>142 パドレスも負けたら終わりの試合で
9回に1アウト1、2塁から送りバントして結局負けたな
フジの中継がクソなのなんて分かってるんだから、普通フジなんか見ないでBS1見るよね
でもオリ日本一になるビション見えんわ(´・ω・`)
吉田正尚やっぱすげぇなあ
浅野もこんなふうになってほしい
マクガフってセーブ王だっけ
大勢のが普通に安定しとるげ
>>155 ワロタw
仲良さそうでいいじゃないか
とりあえず冬のボーナスで好きなの買っていいよ
て言えば機嫌直るでしょw
吉田でちむどんどん!
第7戦で檻の優勝待ったなしw
ワロタ
中川の三振が良かったわ
あれなかったら敬遠されてた
結果論やけど1塁2塁にしてでも吉田正は勝負避け気味で良かったんやろな。後の打者を見ても(´・ω・`)
吉田が背が低い野球選手に夢を与えてるし浅野も頑張ってくれぇ
>>171 まあ8戦目までいっても残り全部神宮だしな
流石に最後日本一になるのはヤクルトで決まりよ
吉田柳田はやっぱり健在やなぁ
岡本坂本も復調してくれほんま
まぁヤクルト自体交流戦までの強さがないからな
絶対的な先発がいないとか、中継ぎがそこそこ点取られるとか付け入る隙はあるよ
>>142 やはりあのバンドはありえんよな
ほんと吉田が救ってくれた
オリ盛り返したなwヤクルトの圧勝かと思ってたわw
さあ面白くなってきたな日本シリーズはこうでなくちゃ
>>169 普段見ない解説者来るから地上波で見てる
やっぱ巨専民が浅野に抱いてる理想は吉田正尚なんやな
身長とか色々似てるもんな
>>178 三連投禁止とかやらなければセーブ王もっと競ってたと思うけど
それはしゃーないね
>>192 まあでもサヨナラのランナーが2塁行くのはやっぱ怖いよ
吉田は上背があれば40は当たり前に打ってるやろな もったいない
吉田正尚
岡本さんと仲良いからな
水野スカウトも浅野に右の吉田正尚にって言ってるし
浅野は間違いなく岡本を通じて吉田に自主トレ
お願いしそう
>>170 86年かな?
確か日本シリーズはまだDH不採用で工藤がサヨナラヒット打った時
>>182 今さー、武藤敬司並みに膝が痛いのよ。サロンパス買ってあげたいわ。
>>203 今の原はコメント力がめっきり落ちてるけどな
>>218 ラスボスの巨人が登場するイベントが発生します😊
>>227 鬼の形相でど真ん中ストレートを投げる人
>>192 これなあ
ランナー二塁なら間違いなく歩かせなのに一塁だと勝負するもんな
結果は一緒なのに
>>178 セーブ王はライマルだけどマクガフがセーブ数2位になれたのはやっぱりヤクルト打線の恩恵はあるよねって
大勢は同点の場面で投げすぎた
まあ普通に行けば吉田敬遠で終了
紅林と福田にバントさせた中島はん戦犯
ほんまツキあるわ
>>221 奥さんが?
そこは高田VS武藤の時みたいに足四の字を決めてやれw
本田望結ちゃん
●←現地
△←現地
●←現地
○
○
巨人ソフトバンクの日本シリーズクソつまらんかったやん
ヤクオリおもろいやん 圧倒的な強さないけど
>>243 あの年は賭博でちゃんとした選手は1位指名しなかったのよ
でもその禊も済んだしこれからよ!
>引き分け試合があったことにより、第7戦を行ってなお優勝が決定しない場合には翌日第7戦を行った球場で第8戦を行う。
>さらに第9戦が必要な場合には、1日移動日を設け、もう一方のチームの球場で行う。
だと
中川の三振が生きたべ
あれランナーが中途半端にセカンドに行ってたらさ
吉田は申告やろw
>>256 てか打線が死んでるとどこの試合もつまらん
案外マクガフフィールディングくそだから2塁に行けばなにか起こると思ってバントした可能性もあるで
吉田正尚って話し方ゆっくりというか
天然ぽいよなw
あれなら岡本さんと合いそうw
>>220 85年から隔年でDH制やろうってことになったので86年は使わなかった
87年からはパリーグ主催ゲームでは常に採用になった
>>256 原じゃなければ、2020年の惨敗はなかったよな
>>252 そう、カミさんが。足4の字決めようもんなら凶器攻撃くらって俺が血を見るでww
>>259 最終戦はわりとあっさり決まる可能性の方が高いけどな
>>256 2年連続コロナで中止になった幻の日本シリーズのことか
>>279 しかも管理栄養士なんだよね
吉田の身体を作った人
>>261 最初から移動日設けて火曜日に7戦目と違う球場でやればいいのにな。
そうすればホームで試合する数も同じになるのに。
>>287 メジャー志望だったと
でもとってくれるところがあるかは不明
守備とかヤバいんで
>>287 ハーパー信者のメジャカスだから絶対メジャー行く
ソフトバンクに2年連続で蹂躙されただけやったな
スガトモさんボコられとったし
>>286 へーそれは知らなんだ
ということは岡本さんの嫁は栄養面管理出来てないの
>>287 日本一になったらメジャー
だったらしいけど
一勝どころかヒット一本打てるかどうかって試合してたな
相手とコンディションが悪すぎた
とりあえず檻はさ
二番
西野はもう辞めろよw
マケガフいなければ大戦犯や!
ワロエナイ
>>261 さらに第9戦が必要な場合にはってどういう場合よ?
第8戦は延長無制限までやるのに
吉田は打撃はメジャーでも通用するレベルやろ
問題は守備やな
>>295 また原が「どこ守るんだ?」って言ってしまうのか
>>306 由伸は25歳まで待って来オフの移籍が確実視されてる
山本と吉田がメジャー行ったらオリックスどうなるんだよw
吉田正尚と村上を取れば間違いなく日本一になれるんだから10億円積んでも取れや
>>286 嫁選び完璧だな
やっぱり栄養士が一番だな
今日発売の週刊文春 野球の言葉学:鷲田康(ジャーナリスト)
・日本シリーズが終わればFAの季節がやってくるが、すでにシーズン中から水面下で“調査”と言われる争奪戦が繰り広げられる。
FA宣言時点で移籍先が決まっているケースも少なくない。
・阪神の西勇輝投手は岡田新監督との不仲説から移籍の噂があったが最終的には残留で決着。
広島の西川龍馬外野手も一時はオリックス移籍確実と言われていたが新井新監督誕生で一転残留を表明。
また西武の外﨑脩太内野手もかなりの球団から声がかかったようだが残留を表明した。
DeNAの嶺井博希捕手はソフトバンクが獲得に動いていたが、 日本シリーズ前に断りを入れたという情報も伝わってきている。
・一方で激しい争奪戦が予想されるのは西武の森友哉捕手だ。スポーツ紙のベテラン遊軍記者「森はオリックス入りが有力視されていますが、
ここにきて巨人が猛烈な勢いで巻き返している話もあり、西武残留説も飛び交うなど情報が錯綜。動向から目が離せない」
まあ高津も1番山田当たった時のコメントがちょっと馬鹿原入ってた
少し痛い目見たほうがいいだろう
村上沈んでて吉田復活か
でもヤクルトはオスナサンタナ2兄弟おるからな
DHで外人使えないオリあかんかと思ったけど盛り返すからわからんな
打ち合いにはならんやろ神宮
もう吉田個人軍とは勝負しないちゃう
>>287 メジャー志望
ちなみにハーパーが好きらしくて愛犬の名前がハーパーらしいw
>>326 最後村上も息を吹き返えしてきたら盛り上がるな
フィリーズのハーパーのホームランみたいやったな
吉田
吉田ならメジャーで通用するべ
鈴木よりは・・
吉田って大卒ドラ一か
同じ年で桜井とったウチってなんなの
>>336 馬鹿どもが賭博したゴタゴタがあったからあの年はしゃーない
>>310 第7戦までずっと引き分けなら
最大で第14戦までやる可能性はあるからな
>>316 巨人ならもっと騒ぎになってるんだろうなあ
>>317 あーそういう事か
土曜か日曜どちらか引き分けなら起こりうるのか
>>310 第7戦までは12回引き分けだから、更に引き分けあった場合やね
>>337 そうだよな
最後は桜井と広島が指名した岡田の二択だったらしいが
賭博のせいで他球団の1位をすべて遠慮した10年定期預金
オリは吉田だけだが
なんとかなるもんだな
やっぱ8タテやった原は凄いんだな
とにかく巨人も浅野門脇萩尾三塚あたり頑張ってもらわないとな
フェニックスでも全然打てないし
今日の練習試合も主力引っ込んだらさっぱり
投手は出てきてるんだから野手がんばってもらいたい
流れ的にさあ
山本が第6行けたらなあー
こういう所がまだまだやはり五分
第7に板野が来たら檻もヤバいべ
こりゃ土曜日はおもろい試合になるな
浅野くんは30本打てなくていいからこうゆう大舞台に強い打者になってほしい。今の巨人の中軸は日本シリーズになると打てねー奴ばかりだからな
こんな愉快痛快な気分超久し振りに味わうわ
マジざまぁ
調子良ければ吉田なみのバッティングできるのが森だし全力で行くべきだな
>>321 可能性あるの森友だけか
てか盛り返してるって条件上げてるだけだろw
理論上は4勝3敗7分までは可能性あるんだよな
今年なら
1,2戦→セリーグホーム
3,4,5戦→パリーグホーム
6,7,8戦→セリーグホーム
9,10,11戦→パリーグホーム
になるんかな?
高津の舐めプでオリ調子出てきたからヤクファンはめっちゃイライラしとるんやろな
>>356 もう出来るだけ長くやって欲しいわ
なんだかんだオモロい
去年のヤクルトは6戦目まで全試合異なる先発投手だったけど
今年はどうするんだろうな
>>364 まあ森も叩けば埃出てくる人だし巨人はないよなw
>>368 巨人に決まったとたん
昔からのヤンチャエピ山ほど掘り出されそうだから本人も嫌やろなw
アスリートアカデミア見たけど岡崎が終始、今年は育成の年だったから〜と擁護してんの苦しすぎんだろ
>>370 チラっと覗いたらオリックス勝ったからじゃなくヤクルト負けたかららしいね
ヤクルト嫌いすぎだろ珍ちゃんw
おりせんとやくせん覗いてみたら、高津、中嶋ともガイジ扱いなのな、あんな優秀な監督なのに。采配がブレブレ、バントクソとか。原野球を1年体感してほしいわ。
>>365 小川じゃね
去年は奥川の中6日を避けたのでああなったが
>>345 アレは酷かったね。
原は二度と日シリーズ行かんでいい
山下で普通に負けてリリーフ温存してたら全然ヤク優勢やったけどな
中1日空くとはいえこの徒労感がどうなるかてとこや
1番大谷
2番坂本
3番吉田
4番村上
5番岡本
………
来年のWBC打線豪華すぎ
森は目立ちなくないだろ
巨人にきたらいろいろメディアがうるさいしね
>>373 そうそうw
まあ個人的にちょっと首傾げたくなる話も聞いたりしてるからねえ・・・
森友は1年契約で残留だろ
たぶん1年は松井の下でやるよ
>>373 中学時代の特攻服着てた写真が流出してたような
>>316 ゆったら←地味にイラッとくるw 正しい日本語使ってほしいです。
坂本は妊娠させたら調子に乗りすぎたな俺らとちゃんと反省はするというのに…
>>378 2020の日シリとか、先発した今村や畠が2イニングもたなかったのがな。
何とか見れたのがサンチェスだったと言う時点で無理だわな。
日本シリーズ8連敗した時は先発ピッチャーが殆ど駄目だったからなー
>>401 先発が5回も持たない試合が殆どだったからねえ・・・・
>>376 原監督がダントツで優勝回数多いし、通算勝利数も
FA無くても全然ポジポジやがいかんのか
今年より下がる要素ないやろ
2年間、補強してなかったから金が余ってる
その金で今年は補強する
このセリフを現役監督が言ってんのマジでやべーだろw
>>398 中村がクズなのに巨人がお似合いだとか坂本がーとかの論調になってるのマジで気持ち悪い
なんか野球ファンって都合悪くなると巨人になすりつけて現実逃避しようとするよね
>>399 通算打率.327
OPS.960
てスゴいよね。
今日みたいな吉田のホームラン
来年
日本シリーズで岡本がこういうヒーローになれるのか否か?
サヨナラ打の人に、色付きの液体をかけるのやめてあげて、水にして
実際都合の悪い現実を無かった事にしちゃった奴がいたからな原辰徳って言うんだけど
>>410 もう呆れるしかないよ 坂本の時にユーチューブで叩いて金稼いでる連中も
中村はスルーしてるからな 何が悪人だよ
元巨人・マシソン氏が指導者での〝日本復帰〟に前向き 「機会があればぜひやりたい」
>>416 田中健二朗とか森が騒がれないのは知名度がないからとか平気で言うからねそう言う輩は
知名度なけりゃ何してもいいってことだ
原「梶谷は怪我を治しに巨人にきた」
さすがにちょっと笑った
とりあえず金使うはマジで言ってるなw
話の流れ的に外国人ともとれるが
>>419 報道されないことを叩いてるのに自分たちは同じ事してるのがね
巨人叩けば動画の再生数は伸びるし絶賛のコメントばっかで最高の気分だろうけど
>>412 吉田のフォロースルーが完璧すぎて。やはり、岡本みたいなアッパーというかゴルフスイングやめろ。おかげでコンタクト率が悪すぎて、四番向きじゃない。
ゴルフスイングは、東京ドーム仕様だから、広い球場で打てへんのや。
>>422 ロッテのオスナを獲りに行くならいいんだけど
吉田正尚のホームラン最高だな
調子乗ってたヤクカス憤死で気味が良い
我が軍の4番岡本は吉田と仲良いからな
オフもいっぱい技術吸収してくれ
しかし
39歳比嘉投手やな
日本シリーズ4試合
1安打のみ
あきさみよー
今年は金使う宣言きたか
原が監督でも優勝出来るだけの補強はしてくれよ
チーム防御率最下位で野手ドラフトしたんだから来年の外国人補強は投手中心になるのでは
ぶっちゃけ野手は今年の二人見ると無理だよ
巨人比では打撃は当たりの部類なのに守備でトータル貢献度微妙なんだから枠使うだけ無駄
>>426 オスナが巨人来たらいきなりDVの過去で叩かれるじゃないのw
>>407 58年西鉄59年南海と61年南海の第1戦まで9連敗したけど、それが止まったら川上監督の11回連続日本シリーズ制覇、3回目からは9連覇という黄金の日々が来た。それを楽しみに待ってる!
>>433 そっちのオスナは去年オフに3年契約してる
サンタナは1年契約だけど
このほか、DeNA中継ぎエースの田中健二朗選手の不倫、ソフトバンクのドラ1・風間球打選手の “出会い系三昧” など次から次に報道されています。これでは、野球界全体のイメージダウンは免れないでしょう」
ホームランの平均距離はさあ
吉田より
岡本が1メートルリードしてるんだけどな
それと最長141がサトテルで140が吉田なんだよな
1中近本光司
2右鈴木誠也
3左吉田正尚
4三村上宗隆
5指大谷翔平
6一山川穂高
7遊坂本勇人
8二山田哲人
9指筒香嘉智
代表はこんなんじゃないか
ウォーカーも当たれば飛ぶよな
今日も練習試合で右方向にホームラン
てかこの一週間
デーブと原にバッティング指導されてるけどよー
こういう二人任せは良くないべ
スイングが壊れるワロエナイ
巨人の1年目育成・富田龍&京本真が練習試合で猛アピール 富田「持ち味出せた」京本「エースになる」
https://www.sanspo.com/article/20221027-OU5M44ZM2RNALNGDEERYW6EHDY/ > 総合力の高い右腕は、先発として期待されている。目指すボールは「分かっていても打たれない真っすぐ」。チームの守護神を担う大勢のような球威を身に付けるつもりだ。
楽しみやな
>>429 「貯金があるんでね、楽しみにしてください」
これもう大物決まってるやろ
>>428 比嘉って中島と同い年なんだね。
プロ入りは27歳と遅かったが。
そりゃそうよ
量産神宮ホームランなんてさー
飛距離いらんべw
それにドームラン
だいたいスタンドインぎりぎりやろ
イランコポランコw
>>444 京本いいな
ソフバンの育成みたいなコメント
こういう奴を待ってた
>>445 ジャッジかエドウィン・ディアス獲得しかねえわw
メジャー投手()取りそうだな
アンドリースもシューも原の中じゃ安い半端もんだったんだろう
大補強示唆はいいけどさ
実際、誰が獲れる予定なんだよ…
外国人が大事とか金余ってるとか岡崎にも投手と言われて頷いてるし
とりあえず外国人投手補強はガチりそう
強奪言われそうだけど補強ポイントドンピシャなのはロッテのオスナ
まあソフトバンク調査記事が出たから外国人はきつそうだけど、彼らは金次第だし
で、ポランチョはどうすんだろう?
残留でいいと思うけど
>>454 シューはまだしもアンドリースなんて
5年後には誰も覚えてないし、ネタにすらならん
都会の不人気風俗嬢が引退する前に
地方で体験入店荒らししてるようなもんだ
>>439 それって機械で計測した数値なんかな
いつぞや甲子園で佐藤のバックスクリーン(118m)ギリギリが125mでバックスクリーン左の更に深いところのウォーカー弾が127mとかで某スポ紙に載ってて?やった記憶あるわ
来年の事は解らないけどよ~
巨人の過去のFAみるとさ
丸は今年も活躍したけど来年は疑問やろ
立岡のケガも丸がなってた可能性があった訳やし
そう考えたらやっぱ守れる外野手の補強よ!
アンドリースは右打者のインコースに投げらない打ちやすいゴンちゃんだった
ウォーカーはあのスイングで飛距離でるのがすごい
ミートがうまいのかな
>>464 ウォーカーだかのドームの看板の上のホームランも130とか出てたのあったや
日本経済事とか考えるとこれからメジャー行く選手増えると思う
松原が相変わらず酷い走塁してて草
練習試合だから笑えるだけで済むけど
>>473 数十年はウチ以外の11球団からメジャー挑戦する選手が続出するだろうな
>>472 来季の浮上はこれに掛かっていると言っても過言ではないな
マイコラスみたいなの獲得出来れば優勝争い出来る、靴屋みたいなのじゃ厳しい
日本シリーズで日本一をサヨナラホームランで決定したチームってあんのかな?
少なくともここ40年は見たことないけどな
推定だけどさ
西武ドーム
カブレラ180メートル
味噌ド
松井秀喜160メートル
とかあるからなあ
>>471 ブライアントのドームセンタースピーカーに当てた一発は180mとか言ってたな
ロッテオスナは欲しいけどメジャーがきたらまず無理だな
まだ若いし
低身長の吉田があれだけ打てるんだから浅野にはもっと大きな打者になって欲しい
>>475 年俸25億円か日本の10倍だもんな
そりゃメジャー行くわ
>>484 レフトか指名打者の吉田と違って足も肩もあるから
打つだけでなく走って守れる選手になって欲しいわ
首位打者と盗塁王とゴールデングラブを指定席に選手になって欲しい。
東京ドームがホームなら毎年30本は確実の選手にもなって欲しいな。
目標にしてるアルトゥーべも30本打ちながら盗塁王や首位打者取ってる選手だし。
全く日シリと関係ないんやが
>育成再契約の選手でも、1月末までは扱いとしては自由契約選手であってどこの球団の選手でもない。 つまり人的補償に育成選手が対象になっても、自由契約選手に対しては全く関係のない話。 人的補償でどこの球団にも所属してない選手を指名できるようにしろって話になる。それはどうやっても無理。 現実的には育成再契約に関する制約を設けるしかない。
ヤフコメでこんなん見たんやけど育成契約って1月末まで自由契約なん?
こいつのホラ?いまいちルールわからん。
>>484 というか野手に関しては身長あんま関係ないだろ
そりゃ身長あるに越したことは無いけど、筋肉でカバーできる
吉田、近藤、森、山川、おかわり、荻野
この辺の好打者は全部175以下だぞ
浅野くんが谷に
中山が吉田になってくんねーかな…(遠い目
高津とバカ原じゃどっちも糞だね
極端なんだよこいつら中嶋はしっかりしてるわ
甲子園の右中間にぶちこめる時点で長距離砲になれる
素質はある。
>>493 指標も凄いんだよな こないだの夏の甲子園57球投げられて空振り1回だけだもん
球団
→10月末日までに契約保留者名簿をコミッショナーに提出
→コミッショナー開示
→保留者名簿に記載されなかったものは自由契約選手
→開示の翌日11月1日からいずれの球団も支配下選手、育成選手として契約ができる
らしい
一瞬だけど一軍で打った八百板をアッサリ切ったのはそういう事だわな
悟れよ
>>491 中山も182cmあるのになぁ、地のパワーの違いだろうか?
>>494 香川大会も打率5割7分
長打率7割2分だからな
長距離砲と期待してしまうのは仕方ない成績だわ。
>>482 あのホームランってもしスピーカーに当たってなかったらスコアボードの上越えてたかね?
>>498 中山より浅野のほうが身長は12センチ低いのに体重は
浅野のほうが4キロ重いんだよね。
近藤とか森もええけどさ
とりあえず吉田と村上はうちに来るべきじゃね?
そうしないとマジで野球人気なくなるぞ
山本も来たいだろうし。
バカ原のストレスで盲腸がんになってたのか中居
人生、金が余分にあっても意味が無いね
プロ野球選手も同じ。平成世代はよくわかっている
>>503 近藤とか森すら来ない可能性高いし吉田、村上、山本はメジャー志向あるのでいずれメジャーへ行きますよ
ほーん
原「二年間たいした補強してなくて貯金がある、使ってくれると言ってるんで期待してください」
岡崎YouTube
FA補強キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
>>500 スコアボードは流石に超えてないだろ。あの認定ホームランが180mというのに違和感を感じる。
もはや原に賛成できる点ってアマチュア界のDH導入くらいしか無い
原の顔でいちいち笑ってしまうw
なんであんなに表情豊かなんだw
育成指名された大城 元だけが入団拒否する可能性あるらしいけど他は大丈夫そうか ピッチャー可での指名だったらすんなり入団の流れだったのかなぁ
誰も宣言しないのにどうやってFA補強するつもりなのか
>>457 でもさあ
メジャーもスターターはパイの奪い合い
先発は日本人で固めてリリーフに全力が吉
原の酷使には外人が一番
FAで誰獲るの?状態
外人は円安もあって厳しい
どうすんのかねえ
まあ外人でそこそこ大物狙いか
>>516 外国人補強のことかも知れんぞ。ジャッジでも獲りに行くか?
むしろツツゴーと有原狙っていそうじゃね
近藤なんて聞いたことがない
今日のニュースで1番笑ったのはコレやろw
【速報】王将社長殺害犯、反抗理由を供述・・・「天津飯のタレが少なかった」
投手陣整備すれば優勝争いはできるだろうから
そこ重点やろうな
筒香なんかそもそも巨人来るようなタイプじゃないし有り得ないと思うけどな
>>519 あれはサンフランシスコでしょ総額5億ドル
10年400億円規模だろうな ジャッジ
ヤンキースから離れるんかな
今の有原はストレートの平均球速が落ちててコントロールがアバウトに甘いからな
NPB球でアバウトなコントロールがマシになる可能性はあるけど球速が戻る未来はあまり見えんよなぁ
>>527 3Aですら打たれてるもんな
球も遅くなってるしいらねーわ
FA 森 西
海外 筒香 有原
外人 オスナ
これくらい補強してくれれば満点だけど現実は原お得意の廃品回収松田とFA補強は外崎だけとかありそう
菅野メジャー行きだから井納獲ったんだとかまるで穴埋め出来るような見通しだったニュアンスで話す原だから
有原はあるのかもなw
筒香は日本に戻ってくるのか分からんけど彼も結局ストレートの弱点があるから全盛期の成績はきついのでは
彼がいた時代より速いぞリーグの平均球速
来るなら応援するけど岩隈みたいなことになるのは悲劇だしメジャー帰りでも上手く状態を見極めてほしいわ
そもそも岩隈は何のために獲ったのか謎だったな
WBCコレクションか?
筒香も一塁、三塁、左翼だけど
うちは中田、岡本、ウォーカーいるし
今年入った萩尾もレフト使うかもしれんからな
メジャーでライト守ってるけど
筒香使うぐらいならポランコ使った方がまだマシかな
外人野手も補充すべきだな
20本だから合格では無く勝負強いのが来るまでクジ引き続けろと
FAは毎年3割30本近く打ってる奴か15勝近く勝ってる奴じゃないといらない
つまり今年も取らない方がマシ
陽や梶谷みたいな奴は肥やしになるだけ
>>498 中山はフォームが182あるようにみえんな
篠塚とか言ってたけどヘッド入りすぎだろ、中田みたいにスイングスピードもついてないのに
>>543 肥やしどころか、逆に土壌を汚染してる気がする
特に梶谷
松田さえ取らなきゃ後はなんでも良いです
いやホントに
社会人との試合のハイライト見たけど
初回に一軍が打ちまくっただけでその後の二軍の奴らは全然ダメなのな
昨日4chでも吉田の話しから低身長の話題になって東京ジャイアンツにも170の高卒ドラ1が入ったって言ってる人いたが日本野球事情に詳しい物好きもいるもんだな
有原は阪神に譲っておけ
チェンみたく廃品回収で終わる可能性の方が高い
大補強宣言来たぞ
鷲田が冷やかしで巨人の名前出すとは考えづらい
これは巨人森友哉あるな
今日発売の週刊文春 野球の言葉学:鷲田康(ジャーナリスト)
・日本シリーズが終わればFAの季節がやってくるが、すでにシーズン中から水面下で“調査”と言われる争奪戦が繰り広げられる。
FA宣言時点で移籍先が決まっているケースも少なくない。
・阪神の西勇輝投手は岡田新監督との不仲説から移籍の噂があったが最終的には残留で決着。
広島の西川龍馬外野手も一時はオリックス移籍確実と言われていたが新井新監督誕生で一転残留を表明。
また西武の外﨑脩太内野手もかなりの球団から声がかかったようだが残留を表明した。
DeNAの嶺井博希捕手はソフトバンクが獲得に動いていたが、 日本シリーズ前に断りを入れたという情報も伝わってきている。
・一方で激しい争奪戦が予想されるのは西武の森友哉捕手だ。スポーツ紙のベテラン遊軍記者「森はオリックス入りが有力視されていますが、
ここにきて巨人が猛烈な勢いで巻き返している話もあり、西武残留説も飛び交うなど情報が錯綜。動向から目が離せない」
まあいまだに残留宣言しない人はFAするのかな
もうすぐ日本シリーズ終わるだろ
でもこいつ去年「西川はNPBAward終わってから発表される」とかずっとほざいてた奴だからな
ほんとオフになるとこういうバカが目立つわ
(二)吉川尚輝
(遊)坂本勇人
(中)丸佳浩
(三)岡本和真
(一)中田翔
(捕)森友哉
(左)A.ウォーカー
(右)浅野翔吾
俺は未だに炭谷が許せないわ
自分のせいで内海が移籍になったのに大城にレギュラーとられて出番がないからトレード志願ってもっと叩かれてもいいのに
人的になった内海の気持ち考えてほしい
腐ってクビより新天地で必要とされ活躍する方が内海も望んでるやろ
大城小林の第三捕手なんかしても先見えてる
>>498 若手スレで話題になった中山が単打しか打てない理由
丸は腰の力でスイングを加速させて打球を飛ばしているが、中山はコンタクト後に手首を捏ねて、腕の力でスイングしている、その上上体が直ぐに前に流れている
両者のスイングを見れば一目瞭然で、中山はこのスイングのままじゃ今後も単打マンで終わるよ
>>559 > でもこいつ去年「西川はNPBAward終わってから発表される」とかずっとほざいてた奴だからな
> ほんとオフになるとこういうバカが目立
>>543 じゃあ
立岡や松原が外野手でいいのかよ
と言って陽と梶谷の獲得だったが
(忘れたとはい)
>>556 西川のオリックスに行きたいってのは半分捏造で、別に出て行くつもりとかないけどカープ以外で好きなチームがあるとしたら
それはオリックスかなくらいの感覚で言ったのがなんj辺りで切り抜かれてオリックス移籍確実と捏造されたんだよね
こういうのをマスメディアが本気で受け取るのも終わってるし、取材もせずにネットをソースにしたこの記事も妄想ってのがよくわかる
>>565 ど素人がそれっぽい理屈だけ付けるの本当滑稽だよな
紅白戦、練習試合のアマ戦ですら打てない北村は
現役要員にすらならないのになぜ当たり前のように一軍いるのか
【日本ハム】杉谷拳士が電撃引退、すでに球団に申し入れ了承…11月5日の侍ジャパン戦が最後の雄姿に
クリーンナップ打てる森友取るだけで全く違う打線組める
おまけに左の代打の1番手が重信→大城に変わるんだぞ大補強だろ
1 二 吉川尚
2 遊 坂本
3 右 丸
4 一 中田
5 捕 森
6 三 岡本
7 左 ウォーカー
8 中 萩尾
>>575 巨人の弱さの理由の一つって1番吉川だよな
28歳の一番脂の乗っている年齢であの成績ではあかんでしょ
森友3番に入れて丸1番にする位じゃないと勝てない
晴れて杉谷は石橋ジャパン入りか
侍ジャパンとの野球盤対決、帝京魂で頑張って
投手は出てきそうなのになんで野手だけは出てこないのか
まじで二軍で打席とか奪ってる奴らが邪魔としか思えん
ダウンロード&関連動画>> 順調なら井上は一軍でそれなりに出て来そうだな
野手の育成はどこも難しいよ
ヤクルトだって山田村上が突出してるだけで他はそれほどでもない
FAで来る選手が邪魔してるんじゃなくて
使えないドングリを有り難がって置いてるから
そいつらが壁になってるんだよね
>>582 村上山田とか阿部坂本がでてこないと言っているようなもんだろw
ヤクルトとか長岡宮本丈丸山(武岡)とかいい感じの若手出てきてるやん
1、2年目の長岡とかイースタン見てる巨人若手厨の垂涎の一品やったで
投手は練習すればするほど伸びるけど打撃は才能だから
堀田って球速なんで150でないの?これからもでないの?
オリックスのピッチャー見てると桑田理論が糞に思えてくる
>>585 逆でしょ投手はフィジカルが物を言う持って生まれたものが一番大きい
打者はコツさえ掴めば大和でさえそこそこ打てるようになるんだから
杉谷引退か
今季の成績じゃクビになってもおかしくないよな
>>586 さすがに春先に巨専にいっぱいいた
堀田は佐々木ローキより上論者消えたなw
>>589 コツを掴めたのも才能 小林が打てるようになりましたか
広島の中田廉が戦力外受けたすぐに内部事情を暴露したみたいだな。どすこいや井納も原のパワハラ悪事を暴露してやれ
>>588 真中二世とか言われてる山崎晃大朗も29歳だからねえ
>>592 じゃあ投手は練習さえすれば伸びる
才能はいらないとでも?
>>591 いまNPBでの速球No.1は佐々木じゃなく山崎颯だよ
>>554 国内FAで誰もとれず、NPBの戦力がベテランとメジャーのロートル投手をまた拾ってくるんだろう
若手は無事に蓋をして今シーズンの二の舞
>>529 うちが400億も出したら破産するやろか?
メジャーってほんま金あるんやな
>>489 概ねその通りちゃうか
だから中川や高橋とか育成にするのはリスクやと思うねん
本人に移籍しないと意思確認はしてるやろけど万一中川や高橋が他球団に移籍したらどないするねんって思うわ
京本首脳陣の評価上がってきたな
高卒ルーキーでは一番安定してたし
ストレートの球質トップレベルだしシンカーみたいなチェンジアップいいから通用するよ
オフに球速上げたら来年一軍登板あるんじゃないかな
無茶苦茶ストイックだし身体作ってくるだろう
その姿を評論家としてネット裏から見ていた岡田監督は「3番になって、フォアボール選んだりな。増えたやん、フォアボール(4年目で自己最多41四球)。そういう感覚で(1番でも)行ってくれたら一番いいんやけどな」とシュアな打撃と選球眼を評価。「俺はそう思うけどな、おーん」とうなった。
おーん(笑)
>>612 太ももとかまだ細いからねまだ伸び代ある
杉谷は交流戦で中田のテーマ曲で登場して先輩にエールを送ってたな
最後は一緒に巨人で終えても良かった
93年組より頼りになったよ
>>612 京本は今後の課題に最速149キロの直球の球速アップを掲げ「155キロを出せるように体作りをしたい。(守護神の)大勢さんみたいに誰が見てもビックリするような真っすぐを求めていきたい」。現在の体重86キロから10キロ増量を目標に、オフ期間でトレーニングに励む覚悟だ。
もう菅野じゃないんだよな
戸郷と大勢の時代
大勢のトレーニングや取り組みは参考にすべきや
隅田(笑)じゃなくて良かったな
もしWBCに戸郷と菅野が呼ばれたら開幕投手がベンツになったりするのか
ヤバすぎでしょ
>>616 球速目標をもう10㎞上げて堀田、大勢と100マイルトリオを結成して欲しい
そうなったら高い確率で山崎伊織が開幕投手になるだけでしょ
高卒投手は最初150出せなくてもあとから上げて出せるようになるからな
井上や代木も140出るかどうかから140中盤出るまで上がった
まあ横川みたいに全然上がらないケースもあるけど
WBCとか秋にやってくれよ
それならメジャーも日米野球のノリで参加するだろ
春先から前倒しで調整なんてキツすぎるわ
報知→オリサヨナラ
サンスポ→オリサヨナラ
ニッカン→オリサヨナラ
スポニチ→オリサヨナラ
デイリー→近本1番
デイリーさぁ・・・同じ関西のチームが劇的な勝ち方したんやから一面にしろよ
宮國(笑)の開幕投手を思い出すわ
あれも日シリで快投を見せたこともあった
どうしてベンチをチラチラ見るチキンになったんだろ
森下の泣く泣くクリーニング手術をしたのを見るとWBCは罰ゲームじゃない
栄誉な事
代表で金メダル獲得した時に良いもんと思ったんやろ
原酷使で代表辞退せざるを得なかった中川は本当に可哀想
>>622 はっきり言って虎びいきって
宣言してほしい
山本由伸も森下もケガで出れないから戸郷は代表当確でしょうね。本人もWBC出たいだろうしまず辞退はしないでしょう
オリックスが今年指名した投手たちの寸評見てきてみ
左腕変則以外は指名時点で150キロを投げ込む右腕ばっか
高橋宏斗とか見てると近い先発でも将来ストレート常時150キロが当たり前の時代がくるよ
昨日の檻はナイスだな
ヤク勝ってたらまた高津ヨイショが始まってた
制球あれば石川みたいな130前後でも抑えられるから結局140前後のコントロールも中途半端なやつな一番使えない
巨人はそういうのが多い
>>594 こういう事しか出来ないからクビ&球団に残れないんだよな。プライベートでの選手との付き合いはともかく、球団関係の仕事やイベントはお呼びかからんだろうね。
>>628 東京五輪組の投手は一位になってるのもあるし、身体の負担考えたら今更感はあるかも
>>631 桑田<150キロなんてなくていいんですよ
>>635 制球あれば130キロでも抑えれるって理論がわからんけどな
プロなら130キロしか投げれない投手に簡単に抑えられるなよって言いたいわ
今の石川に抑えられるとか恥でしかないと思うわ
速球投手に慣れたら石川みたいなタイプは逆に有効なんだろう 打撃も投手も結局はタイミングなんだよ
130km/h前後でも投球術なり緩急で抑えられる
特に左投手
速ければいいって訳でもない
石川が抑えられるのは制球もあるが、合気道や柔術みたいに、タイミングを微妙に外すのに長けている
弾が速かろうが遅かろうがタイミング外されると、打者はほぼ打ち取られるからな、柳田みたいな変態宇宙人は諦めるしかない
>>622 オリックスは本拠地移動したら幸せになるんじゃないかなあ
>>624>>634
阪神ファンってこういうの信じちゃうのかね?
●本物助っ人や!阪神・マルテ、“ウッズ&デスパイネ級”58振14発
●マルテ抑えて!阪神・矢野監督、敵に“異例”お願い
●極上トロや!阪神・マルテ、火噴く2安打&衝撃も走った~
●阪神・マルテ、170メートル驚弾!規格外パワーに“通行止め”
●阪神・マルテ、フリー6連発締め!11日DeNA戦「4番・DH」出撃
●阪神・マルテ、初打席初球初アーチ!坂井オーナーが掛布SEAがおっタマげた
●止まらない衝撃!阪神・マルテ、2戦連発シーズン95本塁打ペース
●阪神・マルテ、右中間へ逆転2ラン!これで実戦3試合連発
●“あっ盗”驚く足!阪神・マルテ、スキつく走塁魅せた
●阪神・マルテ、全試合出場を宣言!“闘牛”が29歳バースデー
●一塁OK!阪神・マルテ、初の実戦守備で魅せた逆シングル
●阪神・マルテが150メートル弾!電光掲示板破壊に金本監督「壊れたん!?」
●阪神・ロサリオ、5戦連続打点!巨人スコアラー「弱点が見当たらない」
140km直球でメジャー防御率1点台の怪物上原さんに教えを請いたい
対戦少ないしほぼ初見でカツオを打てというのは難しい
石川みたいな技巧派も今後若手が出てくるのか
わからんな。
星野みたいな選手球の遅い本格派なんて
今だと育成ドラフトにもかからないだろうし
現れるのかわからんな。
>>631 見たけど5位日高がMAX148キロだったぞ
というか巨人の投手の三振の取れなさは正直厳しくね?
どうしてリーグ奪三振王の戸郷がいて12球団で一番三振数が少ないんだ
>>628 ファンが思っている以上に選手は代表に呼ばれたいと思ってはいそうだな
もちろんオフは休みたいから出たくないという山川森みたいな選手もいるけど考えとしては正しいしとは思う
まあ投手とかオフも酷使させられるわけだし
本音だと投げたくないわな。
>>649 坂本はオリンピックは良いけどWBCは出たくないって言ってた
>>584 宮本どんだけ凄いのかと思ったら余裕で増田陸より下やん…
カツオみたいな投球スタイルって普通長持ちしないけどあそこまで息が長いのは何なんだろうな
>>651 シーズン中の五輪のほうが選手は出やすいしな
シーズン中の代表やるにはシーズン中断せんとだけど
>>649 森友「強化試合はいや。WBCとは出る」
カツオの成績みるとよくクビにならなかったというシーズンもあるしヤクルトという球団とマッチしすぎたな
>>655 いいところどりは日本人には好まれないからしゃーない
20年連続勝利とかやってるし怪我しない先発ってのは大事だわ
大卒から今に至るまでの今年全然投げられませんでしたという年がない
>>648 桑田四隅さんが、140のアウトローで打ち取れると言っていたから、三振は軽く見ていたんだろうな、、なお守備についての言及なし
ホント使えないドングリーズ飼うの好きな球団だな
そいつらは中身を喰われているからもう芽は出ないんすよ
桑田、東大野球部にすら小馬鹿にされていたし時代遅れの指導者だったな
原の酷使を回避したのは有能だったけど
ファーム総監督やるのはいいけど指導はしてほしくないな
有能そうな巡回コーチとれたのに思考真逆ぽいし
カツオはあれくらいしか投げれないから肘と肩が持つんだろ
田口も140前半くらいしか投げれなかったから原の10連投に耐えられたんだろうw
畠みたいに150前後の真っ直ぐ投げてるのと話が違う
>>581 井上ボールはすごく良いんだけど一つだけ気になるのは相変わらず左バッターのインコースへのボールがないのが気になる
外だけでは1軍レギュラークラス(岡林、高橋)には対応されてるから今後そこを修正できれば勝てる投手になるだろうな
外野のドングリ連中も今回のドラフトでウカウカしてる暇は無いな
森友は巨人に来そうな気がする
第1回から巨人に在席した捕手がWBCにいない回はないから
まあ原が大補強するって宣言してるんだから森は来るんだろう
パ・リーグからの野手はFAで来ないだろ
リーグ変われば1からまた対戦相手の特徴を覚えないといけない
成績下降のリスクがでかいからハードルが高い
森くるとも思えねえし
有原複数年契約に実績のあるおっさん外国人投手野手に大金使う最悪のパターンやらなきゃいいな
森は難しいなぁ若いし実績ある(打撃だけ)けど成績下降気味なのがな
Twitter見てると森友いらない派はダブルスタンダードなんよ
伏見には反対せんのやから伏見(32)のが色んな意味でよっぽどリスクあるだろ
>>671 考え得る最悪の補強、これに遠ければ遠いほど良い
スカウトで見たような
有原は安く取れないからね。ソフトバンクも調査してるらしいし
>>669 反対してるの原だろ
大城大好きで意地でも大城を使いたいんだからね
浅野昨日の吉田見てたかな?
小さくてもあれだけ飛ばせるんだよ
岡本さん、仲介してあげて
話聞くだけでも違うと思う
>>565 2軍でホームラン打ってる?じゃなきゃ一生打てんわ
>>669 3学年差あるのに、1歳差とか、いいかげんや記事だな
緩急や制球、投球術を身につける事をさも簡単かのように言われてもだな
原が思う反省点
・若い力に頼ろうとするのがよくなかった
・ベテランがだらしなかった
・補強なしでは無理だと分かった
ダメだこりゃ
https://yout;u.be/b_BfH-VmBio
>>689 なんか自分が都合いいとこだけ抜粋してるというか言葉の一部を切り抜いてるよね君
>>622 デイリードラフトの翌日は浅野巨人が1面だったな。
で、裏1面が阪神森下。
そりゃ浅野取り上げた方が売れるわな。
たぶん、今回は近本1番のが講読者にはニーズがあると判断したんだろな。
ニ遊間全然取らなかったけど大丈夫なのかよ…まともなの坂本と吉川しかいねーのに
坂本も衰えてきてるからそろそろショートの後継者探さないとヤバイだろ
>>677 松井とかまだプロでの実績ゼロの人間に期待する脳構造が判らん。
少なくとも現段階では堀田とか直江に期待する方が筋が通ってる。
去年の山田待望論から全然学習してない。
杉谷引退かwこれでちょっと野球が上手いタレントとしてメディアに出れるなw
選手貶すくらいなら実績無かろうが期待するのはファンの特権やろ
5chなんかに金払ってるやつの方が脳構造分からんわ
>>697 杉谷はそっちの方が現役よりよっぽど稼げそうだな
>>692 育成で取ったショートみんな身体能力高いから坂本とはいかなくても川相ぐらいにはなれるかも
>>700 育成で取った連中が川相クラスになれたら苦労せんわな
川相は高校時代エースで4番だからそもそも育成のモブとはレベチなんだわ
身体能力の高いショートって支配下にもいるだろ
ポテちゃんって最近呼ばれているみたいだが
>>689 ベテランはまだ上向くみたいなこと言ってて本当終わってる
ポテちゃんはどうせ今年と同じやらかしやりまくって2軍幽閉されるのがオチ
吉田がメジャーなら檻は森全力でくるやろ
外野やりたい?て言ってた本人も希望するところじゃね
>>702 浦学の金田かY校の長野は獲って欲しかったわ
>>703 川相の出身の岡山南は岡山東商と並ぶ岡山の公立野球名門校だったからな。
最近は創志学園や関西高校とかの私立が強くなったけど。
>>705 コーチ実績のある石井やデーブ呼んどいて
ナカジや小林に熱血指導させてるぐらいだからね
>>703 川相の通算成績を見たら非力雑魚じゃない
高卒大型ショートってよくドラフト上位で指名されるがあんまり成功しないよな
結局コンバートされたり
そのまま強打のショートで大成したの坂本くらいか
陽岱鋼と大田も大型ショートだったな
川相って一軍定着前はスイッチとかやらされてたな
最初に一軍の代打で見た時は左だった気がする
川相から二岡そして坂本とレベルアップしていく異常事態
>>712 福留もな。池山や宇野は大型ショートで成功の部類かね。
>>714 三塚は早めに外野へコンバートして柳田二世を目指させるべし。
今年は門脇はじめ二遊間結構獲ってるからコンバートの遅れは
出場機会に蓋をするだけ。二軍外野陣は三塚 鈴木大 萩尾
で定着させてほしい。
石川廣岡は現役ドラフトだろ
経歴的にもコイツらくらいしか出せるのいない
廣岡出したら田口とのトレード失敗でしたって認めることになるな
現役ドラフトは石川北村戸根辺りだろうな
このレベルの選手を入れ替えて意味あるんかな
>>715 池山とか宇野は大成功じゃないかな。
まだドラフトが2位指名以下も競合したら、その都度クジ引きだった時に巨人とヤクルトが2位で池山競合してヤクルトになったんだよね。
代わりに香田を指名して、香田も成功の部類だと思うけど。
現役ドラフトの候補にすら言われない香月を持ち上げてたのが巨専
>>716 コンバートも糞も三塚は外野手だろ元々
投手もやるってだけで
石川廣岡でも人気になるだろ
他球団は巨人より選手層薄い
>>718 楽天で和田恋や高田萌生が戦力外にならないのもそういうことか
森移籍でオリックス行った方がいいって記事出てるし、
これは意外と巨人入りの流れ来てるな
紅林取っときゃ坂本の後釜に困る事も無かったのになぁ…
>>725 石川廣岡くらいの選手が余ってる球団有るか?
石川廣岡が良いわけではない
他球団は多分もっとゴミしか出品しないよ
>>727 紅林って何歳?
うちじゃ若手より中堅ベテランが優先だから出てくる隙なんてないぞ?w
30歳越えてから出直しな!
石川はグッズや弁当担当
廣岡は原が居る限り巨人
出してあげた方が幸せなのに、現役ドラフトは違う人が選ばれると思う
森友が巨人来るとしたら金しかメリットないような気がするがwどうなることやら
流れ的にはポランコは切って新外人かねえ
FA次第で先発とリリーフも2人ずつくらいとってくるんだろうか
>>688 リードやリード
中村は状況を見るリードが出来ルー同じ奴に1試合二本も打たれるのは巨人だケー
からのサヨナラ被弾カックエエ
原の言葉からするとそれなりに感触あるんじゃない
金は出せるけどFAで市場に誰も居なんじゃ意味無いしなまあ外国人補強だけで
終わるかもだけど大物獲ってくれ
>>722 そうだったな。5位の相澤と混同してたわ
浅野の応援歌完成してるやん
あの応援団だとこれ以下しか作れないだろうし使われてもらえよw
ダウンロード&関連動画>> 紅林って中田と會澤をミックスしたような既視感のある顔してるよな
>>724 楽天ファンは原と同じで自分の非を認めないってさ
ちなみにハムからとった横尾もそう
あそこはトレード相手や切った選手が中々な活躍してるからな
>>731 パリーグMVPでも口説いたモデルに知らん言われてたらしいじゃん
巨人や阪神に入れば港区女子じや大阪の馬鹿女にモテる
オリじゃまた知らん言われる
>>611 そのために各球団間で暗黙のルールがある
各チームの育成予定の選手には手を出さない
>>742 え?楽天が西巻に育成打診したらロッテが奪ったろ
そんな暗黙の了解はない
沢山金だして取ってきても使えたのが格安のウォーカーだけって状態だからなあ
>>743 ロッテが狂ってるだけ、あの国の企業が親会社だし
金もいいけど実績だけのロートルメジャー退勤でとってくるとかやめてほしいが マイナーでも若くて球の速いの探してきて
>>692 原監督のアンチはクソ野党イズムだから
天気が悪いのも原のせいw
岡本って檻吉田と仲良しなんだよな?
マッチョでストイックそうな吉田先輩なのに、どうして岡本さんはダラけた醜い体になっていくんだよ
ちゃんと指導しろよマサ!
浅野が吉田みたいになるかと思うとワクワクが止まらんわ
>>750 それはコーチとかトレーナーの役目では?
>>750 吉田の嫁は管理栄養士
岡本の嫁は化粧品販売
ちなみに嫁同士が仲良しだった縁
ロッテって楽天に何か恨みでもあんの?
てくらい絡んでくるよな
>>751 浅野⇒吉田
三塚⇒柳田
最高過ぎるだろ
【石毛博史コラム】落合さんも30分前乗車なのに松井は「まだ5分前ですよ」
10/28(金) 11:01配信
さらに岡田監督は、近本に続く2番打者についても言及。「2番は打つ必要はないんやから。そら守備よ。守備でポジションを勝ち取ったもんで、2番に一番最適と思う人間を当てはめるだけやんか」と、打力よりも守備力を重視した上で決定していく考えだ。
1番・近本、そして大山、佐藤輝をクリーンアップに固定する。目指すはリーグワースト2位に終わった得点力不足の解消。第2次岡田政権における、上位打線の輪郭が明確になってきた。
これなんgで叩かれてるけど、普通じゃね?
2番って基本バントさせるし重要度低いと思うけど
>>747 ロッテ以外にもあるのに何言ってんのこの人
>>735 女子生徒高音すぎて声出すのキツそうやなw
>>765 ケース事態は多くないだろうけど亀澤長谷川宙白根と一応丸毛も含まれるのかな
徳光和夫の人生ジャイアンツがついにバズる
最初期の再生回数
どんちゃんもまるで成長してないな
もう爺になると研鑽しようという熱意は無くなるんだろうな
過去の成功体験にすがるというかなんというかw
過去の成功体験で現代野球でも通用するのは練習量だけやろ
科学的トレだ何だ言っても練習しないで上手くなるほど甘い世界じゃないw
原なんか自分は悪くない・若手ガー・補強ガーだもんな
バントなんか小林クラスの打者じゃない限り得点効率落とすだけだしね
日本シリーズ見てないと気分はすっかりシーズンオフだわ
何か大きな話題ねぇのかね
【巨人】3位指名の国学院大・田中千晴が仰天のプチ整形宣言!?「ちょっと考えています(笑)。二重に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc1bff3d839feb22ff1c6dfa39b269811474b382 巨人からドラフト3位指名された国学院大・田中千晴投手(22)が28日、神奈川・横浜市の同大学キャンパスで水野スカウト部長から指名あいさつを受けた。その後、報道陣の取材に応じた最速153キロ右腕は「ちょっと考えています(笑)。時間はないと思うので、できないかもしれないですけど」とプチ整形への思いを激白。目を一重から「二重にしようかなと思っています」と話した。
ドラフト直後、父に冗談半分で「自分すごい目が細いので、『目を大きくするわ。整形するわ』という話をしたらテレビの前で言われて…」と恥ずかしい思いをしたという。それでも、今は前向きだ。もちろん、本業の野球でチームの勝利に貢献したいという気持ちが一番強い。「1年目から先発ローテーションに入って新人王を取れるように。活躍できるように頑張っていきたいです」と誓った。
楽天とロッテの遺恨は今江のFA楽天移籍くらいから始まってるだろう
平沢の時もロッテが入札して競合になったw
>>774 8年で6回ドラフトでロッテと楽天は競合してるからな
新監督がアイディアぶち上げても結局あんま変わらんというのはどこの球団でも良くある事
>>774 今回も荘司なんかで競合だもんなw
ロッテなんて佐々木みたいな誰がみても化け物以外は誰一人大成できてないし、基本的に見る目ないんよな
>>771 最近は他球団で女絡みの話題ばっかぐらいしかないぞ
ロッテは巨人にも一時期しつこく絡んでた
恨の精神だろう
>>780 一応、この前吉井新監督が秋のキャンプで若手の主将に任命したニュースがあったよ
あとイースタン首位打者とったかな
たまに試合見ると廣岡みたいに息を吐くようにショートでエラーしてた
>>759 2番にランナー無しで回ってきた時点で期待値爆下がりだけどその辺どう思ってるの?
>>416 古舘だってそうだからな
坂本の事報道しないのおかしい・圧力・忖度だとかいいながら、同時進行のタナケンの事なんか何も言わない
中村の事なんかまずやらないだろうし、この件なんか知りもしないだろうな(そもそも存在自体を把握してないかも)
テレビでの生きてきた人間がこれなんだから笑
>>782 >>784 何とも絶妙な実績やな
順調に育ってたら友杉には行ってないか
舟迫と松井颯もめちゃくちゃいいボール投げるのにそれ差し置いて3位指名される田中って実はかなりすごいんかな?
なんか影薄くてよくわからないけど
>>743 基本的に選手本人が育成契約で合意してる場合には他球団は手を出さない、っていう紳士協定があるんだろ。対して選手が育成契約に難色を示してる場合は他球団が手出すのOK。
西巻の場合は育成契約が嫌だったんだろ。そういう情報をつかんだ千葉ロッテが獲得したと
イースタン首位打者と言っても今年で25歳だし
プロ入り7年で1軍13試合しか出てないのは
かなり伸び悩んでる。
>>759 今時2番に守備重視で打てないやつを置くメリットなんて何もないけどな
FA選手いらねーよ…
梶谷とか井納みててクソイライラしたし複数年だと絶対サボるしもうみたくねーわ
FAで活躍したの小笠原とか杉内くらいだし大昔の選手しかいない
てっきり3巡目
益田行くと思ったけど田中だったんだよね。
益田より評価してるのか伸び代を見込んだのか
>>796 プーチンみたいな監督がいるから、来ないよ
雰囲気悪いもん
守備重視で2番決めたら中野になるから今年とあんま変わらんて
>>802 いや小笠原と杉内出すなら
現在進行形で活躍してる丸いるでしょ。
>>802 それだけ巨人の質が下がったわけさ
資金力だけでなく、好感度も含めて
>>807 丸は年俸考えると活躍してないって人もいるからなw 頭おかしいんだろうけど
>>808 ちょうどええやん若手育成と外人発掘いいね
珍さんは誰が見ても打撃力が課題なのに、2番に打てない奴置いたら今年以上に完封負けするんじゃないのかw
>>807 丸はよく来てくれたよ
感謝だわ
今年は苦しかったはず
岡本は4番のまま
丸は打順弄られ、2軍行きも経験
丸はリーグ優勝には多大な貢献していると思う
日本シリーズではお荷物さんだけどな
>>810 丸って活躍だけでなく怪我しなくて休まないからな
それも大きい今年も全試合出たし
巨人勝てたから離脱したのはコロナと不調で2軍落ちした1回だけだけで怪我で休んでなくてセンターで続けてるからな。
最高のFA戦士だわ。
タイトル(争い)常連とかずっと安定して打率3割とかなら是非だけど大活躍が直前の一年だけとかスペ体質とかはもういいです
正直BランクはもちろんCも止めてと思ってる
FAやめろとか言ってんのはアンチだから分かりやすすぎる
>>816 2003や2006を考えたら、離脱しない主力を原が一番評価するのはわかるわな
オガラミも以前の坂本もタフだった
>>812 まあ2番に守備の人置いて非力な人おいたら
チャンスで近本勝負避けられる未来しか見えんな。
近年は得点力上げるために上位に打てる人固めてる所も増えてるし。
京本高評価か
宇田川とか見てもやはり育成は投手の方が可能性高そうやな
野手は本ドラフト高順位で獲って、投手は下位や育成、ってのが良いのかもしれん
阿部はいくら原が直接指導してもどうにかなる気がせんが、鴨打には期待してる
>>819 そう考えると岡本も頑丈だな。
レギュラー定着以降
怪我で出れなかったのはソフトバンクの日本シリーズのあの時だけであれ以降はレギュラーシーズンやポストシーズンもずっと出てる。
丸はFA選手で活躍してると本気で思ってる?
あの年俸でしかも糞守備だぞ??
3割30本100打点は毎年やってくれないと割にあわんよ
>>822 まぁ高身長系は育つのが遅いらしいし気長にまとうや
>>823 沖縄料理が合わなくて胃腸炎で欠場はあったけどな
>>821 高校生とか乱獲してるけど
投手は体が出来上がれば球速も上がるし
コントロールもプロ指導で伸びるし変化球も覚えられる。
野手は走力や肩の強さなど鍛える以前に本人の素質が大きいし。
岡本来年きたいだな痩せるらしいし
ほんとに痩せるよな?
>>826 それはちょっとだけ休んだぐらいでほぼ試合に出てる。
酒田南田村は普通に入団するんだな
高校生離れした剛腕だから拒否するかと思ったけど
調子に乗って中継ぎで酷使した結果もうぶっ壊れた珍の及川みたいにならない様に井上は先発で大事に育てて欲しい
>>828 痩せるというより、腰がちゃんと回れば問題ないけどね、、
>>824 甥っ子6億、女たらし6億と比べてみてよ
丸は広島戦で敵じゃないってのが一番デカイ
巨人戦丸はぶっちゃけ村上よりも怖かった
>>803 益田は巨人との練習試合で炎上したのが影響したかと
京本眞「155キロを出せるように体作りをしたい。(守護神の)大勢さんみたいに誰が見てもビックリするような真っすぐを求めていきたい」
現在の体重86キロから96キロの10キロ増量を目標に、オフ期間でトレーニングに励む覚悟だ。
https://hochi.news/articles/20221027-OHT1T51179.html 190cmー96キロはやべーわ
>>839 東京ガス・益田が7回から登板。巨人3軍を相手に3回5安打3失点という結果だった。「力感のないフォームから、質が良くコントロールされた真っすぐを投げられるように取り組んでいる」という益田。6球団の前でのアピールは出来なかったが「自分がやりたかったことは、やれた。真っすぐで(2つの)三振も取れたし、これを増やしていけるようなら」と手応えを口にした。ロッテ・榎スカウト部長は「フォームのバランスが良く、変化球も器用に投げて緩急を使える。伸びしろを感じる投手」と評していた。
ヤクルトの橿渕スカウトグループデスクは「きょうはよくなかったが評価は変わらない」と話した。
DeNA・欠端スカウトは「都市対抗で(準優勝して)結果を出しているし、評価は変わらない」と語った。
評価は変わらないと言いつつヤクもベイもスルー
↓
現実は33番目に指名される
低身長で角度もない大卒2年目の社会人投手
大卒社会人投手の西武の宮川や広島の栗林は低身長右腕だが角度がある
もう化ける要素というか伸びしろがな
>>841 良いと思う
気になるのは
【巨人】育成1年目右腕・京本真に阿部ヘッドがホレた「キャンプもたぶん連れて行く」
阿部が惚れたということ
吉村もヤクルト抑えただけでそれ以降炎上しかしてないし、今年即戦力投手なんていないんよな
これなのに投手いけとか言ってた粗大ゴミがそれなりにいたというね
1位浅野で野手ドラフトした原の方がよっぽど健常だったってことだ
吉村も指名漏れ何回もするわけだって感じだわな
例年ならハズレ1位~2位かな
浅野も単独1位くらい
吉村
22年成績
被打率7.07 奪三振率9.75 四球率1.70
船迫
22年成績
被打率5.45 奪三振率9.17 四球率3.47
対戦相手は違うけど船迫使えたならデカイな
>>850 あ、防御率
吉村1.84
船迫2.23
ピッチャーは安西だけ欲しかったな
一番評価高い曽谷ですらあんまり良く見えなかった
>>851 1位浅野
2位萩尾
4位門脇
良かったわ 野手3人は取れって思ってた
曽谷は同じリーグの桐敷があれだしな
2人共上武大には通用してなかったし
まぁでもオリックスなら育成できそうな感じはあるわ
2年連続Bクラスの監督が自分の半生一言も口にしないとか凄いよね
そういや今ではシレッと何食わぬ顔して手のひら返して持ち上げてるけど、浅野叩きまくってたアホも居たよなw
>>857 あいつ西村大好きだしヤクルトファンになったでしょ
4年後の日本シリーズ。浅野がサヨナラホームラン打つかな。しかし昨日の吉田のサヨナラホームランは2009年の阿部を思い出したよ
投手もヤバいけど野手もヤバすぎたからな
外野手枯渇もあり五年後どころか二、三年後の打線すら組めない
浅野萩尾はいい補強
巨人原監督「若手を伸ばす」だけでは「無理」 大型補強か「今年はほとんどお金使ってないから」
「なかなかうまくいかなかったね、今年は」と切り出し今季を振り返った。「良いスタートを切ったんだけどね。新しいメンバーでね。怖いもの知らずというかできたてホヤホヤの選手たちが頑張ってくれて、そこに(岡本)和真が結構最初は良くてね。若い人たちの力に頼ろうとするとなかなか難しかった」
「我々のチームの若手、あるいはドラフト。そういうことでチームを作っていこうとやってきたが、やっぱりなかなかそれだけでは。若い連中を伸ばす。色んなことがあるがそれだけではなかなか無理だと」
「外国人にしても戦力補強という点においては非常に重要な作業だと思いますね。今年はだから今までジャイアンツはほとんどお金を使ってないから今年は少し戦力補強という点で少々貯金もあるようなので使ってくれるということです」
あのさあ
セ・パ優勝したオリとヤクはどうでしたか?
本当にクソみたいなことを平然と言ってたのかよ
それで愛人とベテラン起用した結果は?
Aクラスにも入れてないんですけどねw
右打ちの外野手補強したのになんで石川はクビにならんのだ
現役ドラフト逝きか
現役ドラフトで指名してくれるんならいいが石川なんて引き取り手あるのかよ
現役ドラフトは投手指名して欲しいな
野手は打席食うだけだしいらんぞ
監督を変える事が一番の補強だと原本人は分かってない様だ
浅野と萩尾いたら二軍に石川いても邪魔だし一軍の力は当然ないしマジでコイツ一番要らねえ
右の外野いないから最悪残っても良いという判断なんかね
北村戸根も同様の理由で切られてないのかもな
>>863 まーた戦力が足りないか
巨人の総年俸いくらか知らんのかな?
若手を1人抜擢するために野手だったら7人のスタメン、先発投手なら他の5人が必要ということ。
よく「坂本のように我慢して若手を起用してほしい」などとコメントをみるが、当時のスタメン知ってるのかな。
1鈴木(中)2木村拓(ニ)3小笠原(三)4ラミレス(左)5李承燁(一)6谷(右)7阿部(捕)8坂本(遊)
そりゃ我慢できるわ!ってメンバー
先発 戸郷 菅野 山崎 赤星 メルセデス シューメーカー
中継ぎ クロール 平内 今村 鍬原 髙梨 大勢
スタメン 吉川 坂本 丸 中田 岡本 ポランコ ウォーカー 大城
控え 中島 若林 重信 岡田 増田大 増田陸
戦力が足りない(笑)
原が監督じゃなくて由伸や堀内が監督でも余裕で優勝できるわ
>>841 身長があればそうでもないよ
参考までに
大谷翔平 193㎝ 102㎏
ヤバく見えるか?
昨日のオリックスの監督の策戦は最低最悪です結果も最悪のものばかりだったが試合には勝った。
どうやったら日本シリーズ8連敗出来るのか?
FAでは誰も来ないだろうし金かけるとしたら外国人か
実績あるロートルだけは取らないで欲しい
>>824 お前みたいにFA選手にやたらケチ付ける奴が一番の害悪なんだが
森友 27才
近藤 29才 ただしかなりスペ 横浜高校出身
4年間全権監督やって戦力が足りないとか無責任なこと言うもんじゃない
お前のせいや
戦力って基本育てて作るものなんだけどな
それでも足りなければ外から補充が普通なんだけど、
藤田さんが草葉の陰であきれているよ
原はフロントが金ケチって補強できなかったと言うけどさ
お断りされるの自分が嫌われてるからって自覚ないのかね
>>882 そんなこと言ってたか?
二年間補強してないから貯金いっぱいあるとは言ってたが
それをケチったと解釈してるのか?
>>880 まあ同情すべき点があるとすれば昨年コロナ禍でテームズ・スモークが
共倒れになったことと梶谷がとんだ不良債権で予定戦力が激減したこと。
原「今年は戦力が足りなかったから優勝出来なかった(真顔)」
>>884 梶谷は元々スペやし年齢も高いから予想外ってほどでもないけどねえ
元々丸小笠原くらい安定してる選手ならいいけどさ
>>863 要するに優勝できなかったのは若手選手のせいと言いたいんだろうが若手の状態落ちてきたとき何かしたか?
ぶっちゃけ調子落とさないようにと気を使ってたの桑田ぐらいしかいなかったぞ
岡本が調子落とした時元木は何やってた?クソの役にも立ってねえじゃねえかw
選手に難癖付ける前にテメーらの無能さ何とかしろやボケ
巨人ファンは「ワカテイクセイ」をすれば村上や由伸がすぐ出てくると思ってるからなぁ(笑)
ワカテイクセイして松原聖弥や高橋優貴が出てきたでしょ。もっと優しくしてやれよ
🔜あすの予告先発👥
<SMBC日本シリーズ2022 第6戦>
ヤクルト(小川)- オリックス(山﨑福)
🏟 神宮
⏰ 18時30分
台湾人がようやく退団って矢先に梶谷とかいう足枷を補充するギャグ
バカ腹は未だに自分のせいでBクラスになったの理解してないのかよ
来年も同じ感じでBクラスでクビだなこりゃ
先発→高橋優貴、山口、シューメーカー、アンドリース
中継ぎ→ビエイラ、中川
外野→梶谷、松原
内野→坂本、廣岡?
内野はあんま計算違いは起きなかったか。
岡本の不調も入るかもしれんが
巨人 45億5090万円
ヤク 33億8730万円
阪神 32億320万円
横浜 31億4140万円
広島 25億2120万円
中日 25億1391万円
お金使ってないから負けた?
>>890 第19回 みやざきフェニックス・リーグ
読売ジャイアンツ × 阪神タイガース
~天福球場~
(10/29開催) 12:15~
G+、ジャイアンツTV
【解説】上田剛史 【実況】本田将一郎
こっちもよろしく
ホント原ってプーチンみたいな思考だな(´・ω・`)
どうせ今オフも外人の補強に失敗して取って付けたようにガンケルとマテオを獲りにいくだろうな。
>>872 二岡が帰ってきても守備範囲が狭すぎたし、粗さを考えても明らかに坂本の方が守備が良かったのもある
来シーズンも自分の思い通り行かなくて癇癪起こしまくるのが目に見えてる
投手がヤバいんだから金使って補強は外国人投手でしょ?
少なくとも森友ではないと思いたい
しかしヤクルトは奥川抜きのクソ先発陣で優勝しちゃったのある意味凄いな
金を使うといっても
外人投手補強ぐらいだぞ
FAはない
📢侍ジャパン強化試合🎌
NPBエンタープライズは28日、『侍ジャパンシリーズ2022』の始球式に下記3人が登場することを発表しました。
11月 5日🆚日:なし
11月 6日🆚巨:内海哲也
11月 9日🆚豪:糸井嘉男
11月10日🆚豪:内田篤人
>>884 同情と言ってもなあ
全権様が補強権限を持って行った補強
補強ばかり言われてるが
・堀田・太田のやらかしでスカウト部長をシーズン中にクビにして左遷(2021シーズンまでスカウト部長不在の異常事態)
・パーラ(笑)にキレてオフに海外スカウト全員クビにして海外スカウトの残したビデオを原が自ら吟味してスモーク(笑)・テームズ(笑)を補強
後先考えずにクビにしてお笑い補強・お笑いドラフト2020をやってのけた無能w
こいつは投手や野手やコーチに口出すだけでとどまらず補強や人事にまで口出した結果がこれw
岡崎の動画見てきたが投手の事言ってるよねこれ
有原とか馬鹿みたいな金額で獲りそうw
投手陣は必要だけど有原はいらんな
まして、東京ドームだよ、札幌と違いすぎる
舞子みたいなの連れてこいよ
舞子と一緒にセットでもう一人デカいサウスポー連れてきたな名前忘れちゃったけど
オガラミが神って散々言われるけど本当は阿部がいたからこそだよな
阿部が6.7番にいたらそりゃ勝つわ
都合の悪いことは脳から消す能力が凄いな
面の皮が厚いどころの話じゃない
どんでんの老けぶりとの違いはこの悪い意味での図太さだろう
有原はもう壊れてる
復帰したときもクソみたいな球投げてすぐクビになった
マイコラスをウンコモラスとか解雇ラスとか言ってたヤツ手を上げろ!
>>908 もう劣化具合がヤバい 菅野より終わってる
杉谷も辞めるんだし石川慎吾もさっさと辞めてほしいわ
よくファンが我慢できないだの外野が煩いから育成できないだの球団や原は言い訳してるけど、若い投手が少しずつ成長してるのをファンが喜んでるの知らんのか?
数は少ないが増田陸は成長株だし、秋広や中山も楽しみな素材だし、浅野や萩尾らも獲得できてこれから再建しようとしてる矢先に「若手育成では勝てない」「金かけて補強する」だのよくほざけるよな
まあFA補強は否定しないけど、今更森や近藤を獲得できたとしても優勝なんてできんし、日本一なんて遠い夢だろ。若手伸ばして、戦力厚めにしないと勝てねーんだよ
土日くらいデーゲームでもいいと思うけどな
神宮で18:30開始とかクソ寒そう
でもさ、やっぱ浅野取れなかったらゾッとするな
珍スレの荒れよう見ると
まさかの田中マーある気がしてきた
今年も一応160イニング投げてるし
さすがに年俸は下がるだろうが本人がセリーグでやりたいとかで原ならありえる
>>894 その総年俸表外国人含まれてないからな
外国人に総額12億使ってる球団が有る
大補強に体が慣れると補強しないと不安に駆られるんだろうな
ベテランを使いたがるのも実績ある選手使ってダメならしょうがないと割り切れるし心の平静を保てる
肝っ玉の小さい度量の無い奴にありがちな選択肢よな
補強の話終わりに楽しみにしててくださいと言ってるな
答えは楽しみだな
原なら有原も目玉であるのが恐いとこ
市場に有原やマーしか出ていなかったら、間違いなく獲るんやろな原は
門脇は阪神の梅ちゃんに似てるな
田中は畠の再来感がある
>>907 ヤクルトにいたやつやろ
あと、以前何故か上田のYouTubeに坂本出てたな
【球団発表】
以下の選手に来季の契約を結ばないことを通知したと発表した。
◆育成選手
#与那原大剛
#沼田翔平
#平間隼人
日シリは延長15回でいいよ
2戦目の引き分けがめちゃくちゃダルい
オスナ強奪くらいのことしてくれるならあれだがなあ
5億くらい出せばメジャーのオファーも退けるのと違うか
高かろうが確実に戦力になるならムダ金にはならないw
8回の男にオスナ来たら10勝は上積みできる
【球団発表】
以下の選手に来季の契約を結ばないことを通知したと発表した。
◆育成選手
#与那原大剛
#沼田翔平
#平間隼人
投手が黄金期来そうなのに野手が育ってないのがもどかしい
鈴木が出てきたから平間は首か
ヨナはよくここまで残ったな
>>942 巨人ファンでも聞いたこと無い選手しかいないな
全く期待されてなかっただろうし妥当
>>942 この3人の選手知ってる人このスレでも0だろうな。
よっしゃー沼田嬉しいわ
むしろ今までよく面倒見たよなこんなのw
>フェニックスリーグ出ていて途中で自由契約なんて他の球団でもあるけどホント無駄だな
そのぶん大津とか使えばよかったのに
平間は代走やれるほどの足もないし、セールスポイントがわからんかった
絶対に使わないのに支配下に上げた時は驚いたわ
>>947 小兵で一見俊足で守備が上手いように見えるが
・足は実は並
・守備はどこ守らせても下手
使いどころがないw
谷岡・堀岡・トヨキンは生き残ったかあ
もうこのお三方も要らないでしょ
ヨナハラ、平間、沼田なんか
この前の試合出てたのよな
いやここ見てる様な巨人ファンならその3人は知ってるぞw
与那原は成瀬こうすけみたいに残り続けてたけどいよいよか
>>939 確か今年の8回の防御率5点台だろ
オスナなら1点台になるから10勝上積みところか優勝間違い無いまで行くと思う
GIANTS TVで30日(日)の秋季練習を生配信します
また、29日(土)・30日(日)に行うフェニックス・リーグも生配信します。
沼田は奪三振率と与四球率良いのに防御率で切られるか
それと平間23ぐらいかと思ってた
与那原も謎に長生きしたな、予想より3年は長引いた
平間はまず支配下にしたのも意味不明だったw
>>955 東芝だけどそこまで大切にするとも思えんしな
わりと結果はだしているけどとても一軍でいけるように思えんし
谷岡は相変わらずフォークは凄いけど、ストレートが全然良くならんもんなぁ
>>959 二軍三軍回さなきゃならないからな
投手はある程度必要
堀岡はとくに
>>961 ジャイアンツ球場で秋練習してた保科とかが合流したらフェニックスリーグお役御免だったな
>>955 >>972 育成で勝ち続けるのって言うほど大切にしてるか?
このまま実績もないまま三十路で首になったら逆に困るんじゃないか
與那原はZIPだかの巨人企画で橋本環奈と話をしたのがピーク
>>971 今日発売の週刊文春 野球の言葉学:鷲田康(ジャーナリスト)
・日本シリーズが終わればFAの季節がやってくるが、すでにシーズン中から水面下で“調査”と言われる争奪戦が繰り広げられる。
FA宣言時点で移籍先が決まっているケースも少なくない。
~中略~
・一方で激しい争奪戦が予想されるのは西武の森友哉捕手だ。スポーツ紙のベテラン遊軍記者「森はオリックス入りが有力視されていますが、
ここにきて巨人が猛烈な勢いで巻き返している話もあり、西武残留説も飛び交うなど情報が錯綜。動向から目が離せない」
>>953 平間は大人気youtubeチャンネル
シゲガレージに出演したんだぞ!
巨人・若林晃弘 万能ぶりで存在感を見せる/ドラフト下位入団選手の今
https://news.yahoo.co.jp/articles/51c9b3b167919bc2ef0f69cd4a94da19e012df86 「いつまでも勇人(坂本勇人)さんに頼ってはいられない。僕とかがあとを継いでいかなければいけない」と次世代を担う覚悟を胸にプロ5年目の今季を迎えた。
で、
>>976 谷岡の経歴なら今辞めても30で辞めてもなんもかわらんだろ
高卒社会人だし
>>981 そこに出たやつは皆クビコース
次は戸○
>>982 万能(三軍で実戦復帰したその日に一軍昇格)
戸根もいらんけど支配下数をみるともう支配下の自由契約はなさそうなんだよな
平間は歳行ってたからな
確か育成1位やし一通り早く回す事情がなんかあったんやろ
若林って何が万能なの?
実は飯作るのが上手いとか掃除が得意とか特技隠し持ってるのか
今回クビにされた3人育成長かったな
支配下になったり支配下から落ちたりだけど怪我以外で支配下から育成になったら這い上がるのは難しいな
>>992 平間は19年だからそんなでもないぞ
支配下されたオフに即育成落ちしたけど
支配下5名
育成8名がクビになった
ドラフトで5+9人指名だから
入れ替えは完了だろうね
與那原は可哀想だったな
田畑にトルネードやめろと言われてもますますノーコン
肘壊して育成
ルーキーで二軍東京ドーム先発したのに
>>991 ドングリーズの中で頭一つ抜けてると思う
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 11分 54秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250522073328caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1666876529/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>3本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専6
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
15:56:34 up 127 days, 16:55, 0 users, load average: 35.41, 44.19, 43.78
in 0.15307211875916 sec
@0.15307211875916@0b7 on 082304
|