来季先発頭数足りないなら間隔あけて森木使え。
中日の高橋みたいになるかもしれん。
いちおつ
ケラーは保険扱いにしてもう一人クローザータイプの外国人投手欲しいわ
>>1 ありがとー
来季小川の一平ちゃん復活はないんかね? >>5
桐敷も及川も森木も居るし誰か出てくるよ
ハマチと湯浅がここまでのピッチャーになるとは誰も分かってなかったでしょ。阪神はノウハウがある 岩﨑扱いむずいなー
勝ちパには入れられんし早い回で同点、接戦負け時や延長時に使う感じかねえ
どんでんはどう判断するかねえ
>>10
オスナなんてロッテの絶対的クローザーやん
出すわけねえだろ スタッツは申し分ないがやや勝負弱さあるからクローザーは止めた方がええなケラー
奪三振率やK/BB的に最後に置きたくなるけど
神宮
中野 341(41-14) 出塁率364 長打率634
島田 450(20-09) 出塁率500 長打率450
近本 086(35-03) 出塁率220 長打率200
大山 367(30-11) 出塁率441 長打率600
原口 357(14-05) 出塁率471 長打率643
佐藤 327(49-16) 出塁率365 長打率673
糸原 162(37-06) 出塁率225 長打率324
梅野 190(21-04) 出塁率292 長打率190
12…西
13…藤浪
14…青柳
15…伊藤
でおけ?
それ以降はわからん
湯浅はやっぱり8回で使いたい。
9回投げられる外人補強してくれ。
ケラーは7回辺りで使ったらマクガフぐらいはやると思うよ
数字だけ見たらな
ただメンタル弱いから無理やね抑えは
>>4,6
どんでんなら先発2、野手2にケラーになりそう まあだーしま使うかあ
最近全然出てないし一時期の鰻の旬から外れてると思うけど応援するしかないな
>>16
ないやろ
どんでんがこの時期にいない外国人を残して
欲しいと願うわけない 外国人1人でも外れたら6番ライト高山になる恐ろしさよ
ケラーはフロントが残留させるって言ってるが、もしかしてどんの一声で解雇とかあるんかな?
どんでんは外人4人+バルディリスみたいな育成で1人
って感じちゃうの
>>17
5戦目はとりあえずスタート才木で総動員、6戦目までいったらやっぱり総動員じゃないかな 読売魔改造マスター久保取ったんやろ?
何でビエイラ解雇するかね?
こういうのを何とかするために久保取ったんちがうんかいな
>>17
16とりあえず才木かなまたは西純が1~3戦目でどこまで休めたかどうかで変えるじゃないかと思う 一層の事ケラーは先発で メッセンジャーみたいに大化けするかもしれん
矢野もあれやけど岡田はもっと嫌やね、、
頼むから中継ぎ酷使だけは辞めてほしいわ、壊れる湯浅とか浜地とか見たない
>>30
やっぱり西純は中で使うんやね
打席回っても代打出す必要ないのは助かる
むしろ一番期待できるし >>25
来年はスカイAで
矢野燿大のスピリチュアルゴルフ
を放送してるやろ >>25
つかんやろ
ただし万一日本一になったら名誉的に
一旦なんかの役職与えるかもね ガンケルは防御率2点台でなんだかんだいる間は戦力だったし、西ガンケル藤浪いなくなったら来年の投手崩壊して今年野手編重ドラフトしても来年結局投手ドラフトせざるおえなくなりそう
>>39
どういう番組なんだ。
言霊で風でも呼ぶのか? 岡田が外国人いらんって言っても編成はしれっと7人は獲っておこうや
>>25
阪急が嫌っとるからないやろ
日本一でもない限りは >>44
セカンド糸原北條で行くなら出番無しとの判断でしょ
守備固めは小幡やし >>8
ハマチ湯浅才木が予想がやな
凄いぞこいつら >>47
ベンチ外になるぐらいならフェニックス
人がいない状況やし向こうに行くやろ 2番は北條なのか島田なのか
出来ればジグザグ打線組んで欲しいが
マクガフも良い投手だと思うがエンターテイメント系になったな。
クローザーで一番安定はライデルだろう。
>>47
糸原、北條バッティングで結果出してないやん
まあCSになってからは高寺もやけど CSファイナルの結果はどうなりそうですか?(´・ω・`)
マルテとガンケルは保険で取っておくべき
ロハスとかロサリオ連れてくる首脳陣やぞ
ガンケルはクビかよもうちょい状態良ければCS中継ぎで使えると思ったけど
>>58
糸原と高寺で役割被るからね
枠の関係で糸原の復活かけて選んだんでしょ >>66
北條は大して打たないけど、良いところで打ってくれるんよね >>62
昨日の試合始まる前まで中野近本佐藤しか野手でヒット打ってなかったからな とんでんあさってえびしラジオ解説。また采配批判しまくりかな
>>61
タイガースの外国人打者はもう幸せの青い鳥化してますよねw
見果てぬ夢というか…(´・ω・`) >>59
藤浪岩田メッセ能見で4タテ
ゴメスマートンも爆発するよ ケラー以外間違いない全員クビと思ってるけど
ケラーもどんでん次第でクビ
>>62
左キラーの陽川が全く役にも立たんからな
大山ライトさせてまで使ってるのに、落ちる球くるくる三振ばかり 先発は左のパワーピッチャーが居ないからそういうの探してくれ
2014のファイナルは先制されても負ける気せんかったわ
>>75
五千万で契約するんちゃう
日本気に入ってるぽいし >>73
佐藤、大山をどこに固定するかで新外国人の獲得方針が変わるやろな。 減俸しても代打でしか使えないような体調の外人打者いるか?
目先やと陽川よりロドリゲス使ってくれロドリゲスのが怖いやろ守備は知らんけど
マルテ減俸は過去にも飲んでるから可能性あるでしょ
ただ足がもう限界っぽいけど
>>73
全部チェンジはどうなんやろな
ポーカーだとブタの確率高い >>76
ここでルブロウ、ルッカーが打者候補とか聞いたけど取れるのかな 巨人がポランコをリリースするかもしれませんが、どうですか?(´・ω・`)
>>85
神宮と東京ドームしか使えへんからなあ
五千万なら 今年残すのはガンケルだけでいいよ
指標はいいんだし
マルテは絶対必要だけどどうせロクに試合出られんやろ
あれはもう良くなるようなもんじゃない
>>81
守備ええのよなロドリン
グラブさばき○、肩◎、意欲○、センス○ サイトによってちょっと違うがまた7千万くらいに減ったら頑張りそうではあるw
マルテ
1.1億→1.4億→6830万→1.9億
ポランこは島田系の追いついてるやろッテの取れへんし返球ももたもたするし守備にいらいらするんよね。甲子園では使えない。
ウオーカーは肩は小学生だけど足速くて範囲まずまずなのと、必死にダイブもして守備も好感度高い
>>91
ウォーカーは残留決定済みですよ(´・ω・`) >>76
タイガースに外国人左投手のノウハウないで
ムーアとジェフは1001が連れてきたし
せやからガルシアやチェンみたいなのに引っかかるんや スペ外人なんかいらんて
外人はただでさえ枠の制限あるのに、怪我で計算出来ない奴置いとく余裕なんてないわ
>>92
そうだろな
一生懸命プレーするし、人気もあるだろからな
甲子園で守れるかと言われると厳しいけど良い選手だわ
敵ながらウオーカー岡林は応援している 浅野が太田程度でほか1位全滅の2008の再来まである
年俸上がっても手を抜かないやつ連れてきて欲しいわ
みんな上がると手を抜くからな
>>95
リハビリ守る条件で五千万は無理かな?
バッティング技術は阪神でも屈指のものはある >>36
わいが投手なら寧ろ酷使して欲しいわ!
何でかって?お給料上がるもん当たり前やんw >>99
タイプとしては、ウオーカー、メッセンジャーなどがそのタイプやね
露骨に手抜きするのはオースティン、ポランこ、サンタナ辺りかな >>78
使うポジションないやん
テルサード、大山ファーストと新監督が言ってるし >>79
もうどんでんがテルサード、大山ファーストと言ってるやん >>74
石川や高橋先発の日でももう大山ライトはやめてほしいな
陽川のために慣れないポジション回されるのは流石にかわいそう 今youtube見たが矢野がマウンド行ったシーンの大和なんやあれ?
森岡に噛みついてるときはよく言った!と思ってたけど
正当なルールである守備タイムに文句付けるとかキチガイやんけ
>>106
保険やし、普段は鳴尾浜か代打で
大山ファースト出来ないか、事情あるときにファーストスタメンしてもらえたらええやん 明日から明治神宮野球場で開催されます「2022 JERAクライマックスシリーズ セ」を観戦されるファンの皆様には「正しいマスクの着用」「声を張り上げての応援の禁止」等の応援ルールをお守りいただきますようお願いいたします。
「声援は心の中で」チームのファイナルステージ突破を後押ししましょう!
いつまで屋外やのにマスクするの?
>>96
ウォーカーは帰国せずに秋季練習にも参加してるそうだ >>108
正直、陽川がライト頑張れよとは思うよね 10/12(水)ヤクルト × 阪神
先発/小川泰弘 × 西 勇輝
▼BSフジ 18:00~
解説/古田敦也・五十嵐亮太
ゲスト/松井秀喜 実況/竹下陽平
▼フジONE 17:50~/DAZN 18:00~
解説/高木豊・真中満 実況/田淵裕章
▼ニッポン放送 17:30~
解説/若松 勉 実況/師岡正雄
▼ABCラジオ 17:55~
解説/濱中 治 実況/福井治人
▼MBSラジオ 17:54~
解説/藪 恵壹 実況/馬野雅行
>>115
そやろ
とらせん民もウオーカーみんな応援しているねん
ナイスガイやな、あと甲子園の守備で笑わせてくれる才能もある ウオーカーみたいな外人欲しいけど、甲子園では育成のハードル高すぎるな
>>120
あんなに「頑張れ」と思える外人は初めてかも。 >>110
保険でもいらんよ
保険で残して活躍したのいないやん ウォーカーは読売ファンの声援が違うな、他の外人とは
どんでんって今どんな心境なんやろ
どんでん押した阪急電鉄首脳陣とか
絶対CSでまけろって思ってるよな
>>72
オスンファンの4連投と大和の超ファインプレー付きやな! 交流戦は阪神2位だったような気がする
行けるんちゃうん
>>108
いなくなるんだってよだから最後は守備コロ打たんしな >>116
去年はあんま出てないから忘れたけど一昨年まで普通にやってたのに急にやらなくなったのはなんなんだろうな >>130
電鉄首脳は知らんがトラキチ岡田は喜んどるやろ >>133
どんでんはこれだけ文句言うてたんやから
糸原も外野練習させるかもね >>129
何とかジャパニーズドリームをつかみたいという思いが伝わる。
でもあの肩は衝撃的やったがそれをわかって読売はよく取ったよな >>137
よく分らんな
本来陽川が練習してこなしてもらわないとあかんのやけどな >>142
捕球も酷かったのが、だいぶ改善されてたな 自分を便利屋としてしか見て無くて
一向にレギュラーとして認める気も無かった人間なんか
そりゃ大和も嫌いだろうし
別にどうこう思わないけどな
>>110
そんなに欲しいなら巨人にやるよ
ありがたいだろ >>147
大声は禁止だけど
普通の声なら良いと聞いた ロドリゲスのバッティングを見て、来年はイケると思えたか?
ホーキンス獲らんのか?
ウォーカーの強化版なんて言われてるが
>>154
なんて言うてるの?
映像がボケててよくわからん >>151
横浜行った後の大和なんてどうでもいいけど
人間なんて誰かしらそりゃ好き嫌いの感情あるから
阪神になんかひどい事した!てイライラしてても仕方ないやろ >>157
3戦目に青柳とマッチアップみたい
向こうも病み上がりのエースと投手三冠とのマッチアップとはリスクある勝負挑んできてんね >>146
ガチやん
話すこと無いやろ
OBが言うにはサードの守備練習させてるみたいだけど 糸原の最適なポジションはマルチプレイヤー(マルチとは言ってない)やろ
帰るべき場所はベンチ
要するにサブ、山本のような枠
>>139
それや、まぁこれくらいじゃないとプロでやっていけんのかもしれんけどさ
子供も見てるんやで >>163
そりゃ守備の話でしょ
マルテは問題ないって伝えてるんじゃないか >>164
そんな便利屋が毎回スタメンとして使わなきゃいけない野手の層の薄さが情けないね 結局マルテの足は完治の見込みねえの?
ないならさすがにクビやな
>>160
いや外野練習してもらわないとまた
セカンドやサードにくるやん >>170
ブラゼルみたいなもんや
足の怪我さえなければ…ってやつ >>167
ならせめてゴロで全力で走れ
一昨日のゴロ酷かったやん >>170
あってもファーストは大山なので
クビやろ >>164
糸原は正直レギュラー厳しいと思うんだけど、セカンドが守れない打てない木浪、致命的なやらかしをする山本、守備上手いけど全く打てない小幡、守備も打撃もこれからの高寺と代わる選手もおらんのよね マルテなんか今年でクビでいいわ。.290も30本も打てない外人は即クビにしろ
マルテやガンケルが居てくれたおかげで去年は夢を見れたよ
>>170
OB連中はCSのスタメンサードはマルテで予想してたんだよな
CSで深めの内野ゴロを打った時もそこそこ走れてたし、サードの練習かなりやってそうな感じはする >>78
多分マルテならそれくらいの額でも契約すると思うわ。 ガンケルも炭酸もクビか
来季の助っ投のハードル高くなるわなぁ
けどデータ全盛でハズレがだいぶ減るんやろな
>>176
山本小幡北條で調子のええやつを回していくしかないよ
ただそこに糸原や木浪という選択肢はないというだけで ガンケルはシーズンまともに投げられんから
残す意味ないわ
>>180
するやろね
今から怪我だらけでメジャー無理だしマイナーなんか行きたくないだろし
住み慣れた神戸がいいでしょ、そりゃ >>170
CSへ向けての練習でマルテが内野守ってるの見たけど酷いもんだったぞ
露骨に足を庇っててあれはもう無理だろ
完治しないままずっとプレーしてるから良くならんよ 周りの助っ人見渡してもマルテレベル何人おるって話ですよ
オプション的に駒として持っといてなんの問題がある?枠が潰れる?マルテの打力程の駒が何個あるんや?って話
>>139
やっぱりコイツクソやな
二度と阪神に関わるなよ 監督どんでんでマルテはもう諦めろ
外野両翼でしょ?外人が入るのは
>>185
ロハス「ワイモ5000マンデザンリュウシテヤッテモエエデ」 助っ人野手2 投げる方も先発タイプ2
これプラスマルテや。
ケラーいる?( ・᷄д・᷅ )
>>186
それよね。契約があるから無理やりでもアピールさせて怪我再発しての繰り返し
運が悪かったな、ベストなときの打撃はホント良かったのにな >>176
セカンド守備最低数値の糸原はもっとないと思うわ 最大借金16 勝率・063からCSファイナルはたまらん
糸原はセカンドもうええよ
使うならサードか外野
それも3割15本くらいは打てんならいらねぇ
マルテは調子いいときも、なかなか打球が上がらんもどかしさはあったな
199どうですか解説の名無しさん2022/10/11(火) 19:32:14.32
面白すぎるな大和
年下しかいなくなった阪神には何でも言えるということだろう
両翼がOPS.850↑あれば優勝するくらい勝てるからセカンド論争とかどうでも良くなるんだけどな
そもそも打つべきポジションが打ってねえ
身体の強さも選手の能力の一つやからや
一年トータルまともに稼働する日の方が少ない選手とか
いくら打撃の能力は高いとか言われても使えない
もうこれだけ見ての結果だしマルテ
FAは劣化したあとの処理が下手くそな阪神がとるべきではない。
投手ならスパッと投げさせないでてきるが
野手は本当に面倒なの。
糸井レベルじゃなきゃいらない
ロハスもアルカンタラも良かったやん
阪神が切っても韓国はいけそうやぞwww
>>198
縁あるのは原口くらいか
欲しいけど厳しいな >>204
近藤ってDHで出なきゃならんほどなん?
天然芝アピールでワンチャンねえかな 糸原を外野で使うぐらいなら陽川の方が遥かにいい
対左メインで使われたとはいえ陽川は今年かなり成績良かった、左キラー一番手で使える
二番手は冗談抜きに西純
近藤健介 今季成績
.302(325-98) 8本 41打点
出塁率.418 長打率.462 OPS.879 wRC+174
レフトUZR+2.3 センターUZR+2.9
WAR4.1
近藤はレフトでもセンターでもUZRプラスやぞ
>>139
こいつ出ていった途端キモい髪色に染めたよや
似合ってないよ 昨年サンズが帰国する糸原と抱き合ってたの思い出した
ようわからんけどイベント割ってなんで野球は適用されないんやろな
215どうですか解説の名無しさん2022/10/11(火) 19:39:14.24
近藤が合う球団は巨人やヤクルト
点が取れない球団に近藤入っても意味はない
外国人でスペは計算できないし要らないてのはそうやけど、健康なのにポンコツな外国人はもっと要らないんよな
最近はポンコツ率高すぎるんがきつい
>>139
矢野の事相当嫌いなんやろ
2017も金本矢野が干し気味やったし 正直矢野の采配で勝ち上がったというより
選手が頑張っただけや思うけどな
大山にバントとかあれはないわ
近本原口が矢野の采配を救っただけやん
>>169
ソフトバンクは確かポストシーズン19連勝中やっけ?
これでレギュラーシーズン負けっぱなしの京セラを4連勝とかで克服して日シリ進出とかやったら
ヤクでもうちらでも勝てんやろな 222どうですか解説の名無しさん2022/10/11(火) 19:43:09.89
選手が頑張っただけならどんでん野球も楽しみと言うことさ
>>220
前も大山にバントさせたら復調したしあそこでバントは正解だろ。大山が復調しなかったら絶対にヤクルトに勝てないし >>216
大阪出身やけど東北福祉大卒やから楽天が目をつけてもおかしく無いわな >>139
こうやって大和みたいにオラついてるアホがおったから
阪神に勝利の女神が微笑んだんや
そんなもんや 阪神がクビにしてどこか他が取りに来そうな外人はガンケル、ケラーぐらいだな
加藤豪ってどれくらいの実力があるんやろ?
セカンド守れてそこそこ打てるなら指名してもいいような
>>203
韓国復帰なら2人とも元のチームしか復帰出来ないで >>206
肩も腰も膝も爆弾あって全身爆弾だらけや >>220
そもそも采配で勝つってのがよくわからない
1戦目3戦目と2戦目の違いって得点圏で打ったかどうかだけやん 球児とかも糞しょうもない匂わせトークしてないで
はっきり言うか全く触れないかどっちかにしたほうがいいと思う
大山の状態悪いってことなんだろうけど
>>227
それは矢野に言って。自分に言われても何も権限ない ウィル、ガンケル、アルカンタラ、ロドリゲス、ロハスあたりの新たな門出を祝おうではないか
新天地で頑張ってくれ
まぁ大和については矢野金本あたりを恨む気持ちはわかる
けど俺から言わせれば阪神時代に今くらい勝負強く打ってたら使われてただけやけどな
阪神時代は打てなさ過ぎて便利屋でしか使い道がなかったのは事実
>>231
甲子園じゃ.320 20本がせいぜいやろ 人的尾仲で実質トレード!とか言ってたやつおったよな
なんやったんやアレ
糸原優先されたのはむかついたやろうけど、しゃあないわな
ヤマトは打撃で鳥谷抜けなかったからしゃーないやろ
明らかに衰えた鳥谷優遇はあったにせよ
>>239
その程度か
ふーん、まっ獲ってやってもええか >>239
十分すぎる定期
でもまぁMLBとNPBはクリケットくらいには違わないがソフトボール程度には違う
使ってるボールもゾーンも違うのだから ガンケル帰ったんかい
アルカンタラはどうでもいいけど
>>231
38ピッチしかないけど、チェイス率5.6%やし選球眼はええんやろな ガンケル最近あかんかったとは言え、リリーフ待機させても良かったような気もする
>>232
どっちも日本の環境が悪かっただけで
実力は疑問視してないから
交渉の余地はあるって判断らしいで >>240
大和もDeNA移籍後の通算WARマイナスやろ?
あながちハズレでもない 新しい監督になるんやから助っ人外国人も総替えでええんとちがうか
ウィルカーソンは10年後も覚えてる阪神ファンほぼいなそう
ケラーは置いといた方が良い。クローザーには向いてないけど、勝ちパにはいけるやろ
置いといた方がいいっていうかリリーフの需要も高騰してるからケラー以上のなんてもう獲れない
>>248
10/2 及川の後
2回39球5安打3失点で諦めたんやろね >>238
スイッチに活路を見出そうとかしてなかった?ちょうど今の小幡みたいな感じのバッティングだった気がする。二遊間は守れればいいなんて村上が三人ぐらい居らんと無理でしょう。 味方はちゃんと鼓舞してるのに一人だけ矢野に野次るとか随分偉そうになったな大和
>>234
この三戦では糸原を中野と近本の間に置いてしまったのと、セカンド糸原と大山ライト陽川レフトくらいかな
選手が頑張ってリカバリして勝ち残ったけど負ける確率を高める采配ではあったよなぁ 大和はガリガリになったプレデターみたいで強そうな顔してるけどな
大和に関してはまぁそんなんだから負けたんでしょ。って言われても仕方がないやつやなww
キモい奴だな
そういう心根がいまいちパッとしない原因なんと違うか
>>256
他所見たらわかるよね
ケラーは残さなきゃ
メッセみたいに2年目で進化するかもしれんし >>260
セリーグで守備専打線に置くには他でカバーできるほど打線が強くないとな >>263
いや俺の話聞いてないやん
1戦目、3戦目と2戦目の違いって得点圏で打ったかどうかやん
あれ神采配なら2戦目も得点圏で打てたん?どうやって? >>265
矢野がマウンドで湯浅と話してる間のことだからそれはないだろ どんでんとか落合とかほんとに守備専の奴を固定したことなんかないのに吹かしすぎやわ
セだと9番投手だしな
阪神の場合、梅野が自動アウト化してるし
7番のやつも自動アウトだとキツ過ぎる
ま、大和レベルなら生涯阪神じゃないとOBとしての阪神仕事はないな
移籍した時点で神奈川ローカルのしょぼい仕事で飯食うと決めたわけや
MBS
阪神とオリックスの違いは?
能見「オリックスは毎日コーチが選手の1時間以上前に球場にきてその日の対戦相手のチームや前日の試合のチェックをして
対策や改善点を考えてる、この毎日の積み重ねが最後の逆転優勝を生んだのかなと思う」
正直ケラー以上の助っ人はハードル高いぞ
パドレス強奪なかったら絶対NPBに取られる
そしてウチはアホみたいに三振する
>>275
どんでんは打率250 5本塁打なんて守備専でも残せると思ってるからな pjドリススアレスと3人もメジャーに取られてる
打者一人もらわんと割合わんで
大和はお世話になったどんでんが早く就任できるように邪魔になってる矢野辞めろって言ってるかもしれん
>>279
能見さんも事あるごとに阪神けなすなぁw
戻ってくる気ゼロやねw 大和の立場になってみろよ
常にスパイ疑惑があるんやろ
あんなんやりたくなくてもやらなきゃ疑われるんや
>>252
マクドナルド覚えとるワシなら忘れへんw 阪神のコーチは早く球場に来て相手の分析してない
・・・・ってこと!?
>>269
ヤク 浅野
横浜 立松
阪神 菊地
巨人 浅野
広島 田中幹
中日 内藤
オリ 益田
ソフ 蛭間
西武 蛭間
楽天 曽谷
ロッ 蛭間
ハム 矢澤 >>269
金本が菊池欲しいって理由で阪神菊池で草 大和は阪神おった時に矢野を目の前にしてあれ出来たんかって話やろ
亜大田中より友杉の方が守れるんやろ?
ほな友杉ちゃうんか
>>286
クレイグ・ワーシントンって覚えてる? w >>288
矢野がマウンドに行って湯浅と話してる時に矢野か阪神ベンチに向かってしっしってやって何か言ったらしいという噂 >>296
でも全然打てんけどええのか?
右の小幡ほしいんか? まあ試合中だしサヨナラの興奮状態だったんや
大和を叩かないでやってくれ
>>297
打ってクレイグ頼んマースの クレイグ? ケラーなんかオフとキャンプでしっかりやりゃスプリットとカットももっと使えるようになるやろしも残しとかないと
ただでさえ投手減りそうや言うてんのに
>>302
気持ち入ってたとしても相手チーム煽るのは違うと思うけどな >>303
なにをヨドバシで分析する必要があるんや?🤔 来年グレンクールボーみたいな成績残せる外国人来てくれへんかなぁ
そしたら優勝できる
>>281
シーズン入ってあまりの打てなささにブチ切れ、チーム崩壊コースもあるある。 >>301
な、中川路線ないか?守備目当てで取ったら案外打てたみたいな 右でも小兵はいらんねん
成功して右の中野失敗したら熊谷とかリスキーすぎや
>>311
大学リーグでもセーフティとかやってるから期待薄やなあ >>308
グレンクールボーって子供の頃はダメ外人の記憶だったけど今見ると意外と打ってたんだよな クレイグはなかなか好打者やったけどな
途中入団やったけどまずまずやった
もう1年見ても良かった
>>286
うちのじいちゃんがよく言ってたボウクレアって知ってる?
ボンクレボンクレって楽しそうに星野さんの優勝のころも言ってた
どんな選手かさっぱり知らんけど 暗黒時代の外人は擦られまくってるからな
サターホワイトとかサンティアゴの方が最近やけど知名度低そう
>>293
阪神は
金本が菊池
赤星は山田健太推してたね
宮本は浅野やったな
川上は誰やったかなぁ >>312
外野なら分かる
最悪でも江越級のロマンは欲しい
育成成功するか知らんけど 安全なベンチでヤジ飛ばすより屈強な外国人に飛び蹴りかます方がカッコいいぞ
>>296
セカンドじゃなくてどうしてもショート欲しいところに取らせておけば良いよ
2位なら無しでは無いが >>302
はあ?
試合中でサヨナラ?
全く意味わからんし この情けない大和の映像見たら
村上が男らしく見えてきた
同じような状況で三浦に向かってシッシッってやるようなウチの選手思い浮かばない
>>326
村上は良くも悪くも純粋だからな、阪神ファンから見て悪い方に出てしまったのが去年のあかんすよ騒動 デーブ・ハンセンは好きやった
野茂がメジャー入りした時のドジャースの控えサードやったよね
春のキャンプでサインももらったしナイスガイやった
デイリー
負けろ、負けちまえとかコラム出したってマジかいな
キショすぎる
>>166
むしろ子供みたいやん
帰れ帰れーみたいなことして ヤフコメで最近楊枝の識者枠見掛けるが
吉田風とかはやってへんのかな
大和ってもういい歳したおっさんだろ…イキるベテランとか糞ダサい
誰がそんな先輩尊敬するんだよ
>>337
さっさと育ててほしいプロスペクトよこせって話ですよ >>279
岡田になったらコーチ早く来そうだけどな ウィルソンいう2メートルの黒人左打者覚えてる奴おるか?w
ロハスの下位互換みたいなTHE・暗黒いう感じの外人やったな
高寺抹消とかイミフ
一番いらんの糸原やろ
打でも走でも守でも使えないんだから
>>291
ソフトバンクがイヒネだとは思わなかっただろうな >>337
パドレス傘下の投手育成所、マジで打者あまってたらまわして欲しい。 >>316
グレンクールボー→打ってクレイグたのんマースだけ異様に記憶残ってるわ 死球やルール違反ならともかく、なんのルール違反もしてない場面でヤジはないやろ
田中幹也は打撃はどんでん好みよな
長打力は皆無やけど
ケントの役割
声出しする榮枝を最後のところで邪魔して「俺について来い、さあ行こう!」と叫ぶ
最終回にサードの守備緩めに入って勝利の雰囲気をナインと味わう(守備機会なし)
>>347
パドレス「アデルリンロドリゲスやったからチャラな」 ハンセン、パウエルと同時期に在籍
一軍あんま出てへんやんww
ジョー・ガンケル選手、ラウル・アルカンタラ選手が本日帰国いたしましたのでお知らせいたします。
さよならですか?
98年やろウィルソン
なんかガリガリやったような気がする
>>343
デジーウィルソンだっけ
1998年やな
パウエル帰国して一軍に昇格したけど
しょーもなかったな マースって1試合だけバースのヒッティングマーチ使ったやろ?
何で阪神だけ注意喚起なのよ
じゃあもしクライマックスで村上ホームラン打ったらヤクルトファンは静かなん?
おかしなことやでほんま
マースかっとばせマース
ライトーへレフトへホームラン
シークリストはクソ外人やったけど宮本和知のカーブにだけは合うとったなw
田中幹也、秋成績は34-10で打率294か
二塁打は3本打ってて長打率は382か
まぁ友杉よりは打てそうやね
>>369
ついに阪神公式までも言い出したからなあ
ガンケルは保険で必要やと思ったけど年俸がネックになったか
何が心の中でだよ
球場行く意味ないじゃんなそれじゃ
ヤクファンと阪神ファンにもヤジは禁止でいいから応援くらいさせてやれ
>>377
年俸よりも中6日でローテ回れないことでは ジョーンズ
ウイン
クリーク
ロハス
スキンヘッドの助っ人は基本ハズレ
この時期帰国する外国人は「来季もタイガースのユニフォームを着たいです」とかのコメント残して帰るもんやが
それも無しってことはもう契約しません通達済みなん?ガンケルなんか数字的に首にするほどじゃないよな
いつまで声だすなとかマスクせえなんてやるんやろ?
さすがに来季の開幕にはなくなってるやろな??
海外の笑われモノやで
>>383
セシル・フィルダーもスキンヘッドだったよ >>387
問題の本質ってルールを守らんことちゃうか? >>372
新外国人にシークリスト
身長185センチ100キロの大砲!!
きたらチンチクリンなデブだったw てか、客に声出すなと強いてる癖に、選手には強いてないのよな。NPB
どの球団でもベンチで叫びすぎやろ。そこが異常やと思うで
客には強いるが選手には自由って。
タラスコ、グレン、クールボー、ジョンソン、ブロワーズレベルの成績残せる外国人野手が今年2人いたら2位にはなってたな
最大で六連戦はキツいな
中止になったら予備日はあるんだっけ?
>>385
年俸やろね
あとは嫁が日本合わなかったんやろ 福岡ドームで9回にハイアットが高津から同点3ランからのその裏に葛西が佐藤真一にサヨナラホームランとかもあったな
ガンケルって日本くる前無名だったのだからもう少し阪神に感謝してもいいと思うんだけどな
>>397
ハムから来た外人もスキンヘッドやったな
名前忘れた
スイッチヒッターやったかな? >>391
違うね。そもそもがイチャモンなんだよ。歓声はスルーで応援歌だけが批判されるのはおかしいんだ
感染症対策に歓声と歌う事なんか区別つけるものではないから
そもそもどの球団のファンも歌ってるし。阪神ファンが1番歌ってるのは声量的に間違いないけど。 >>400
さっきから君記憶力エグいねんけど能力者か? >>220
近本バントだけはないわな
あれはいくら矢野とはいえさすがに予想できんかったわ 阪神の反応するタイミングも最悪のタイミングやな
CS横浜初戦の後すぐならこの反応も判るが(二戦目終わるまで炎上してた)
二戦目で横浜側も同じような合唱声援やったのが明るみに出たから三戦目の話なんて割とすぐに鎮火したのに
鎮火した話題に屈したようなタイミングで公式に発言するって言うアホすぎるタイミング
>>401
メジャー経験なしだもんな
意外にプライド高いかね?
野球は辞めて教師になるのかな? >>300
覚えとるわ確かテストで落とされたんやっけ? >>402
マイカ・フランクリンか
気がついたら消えてたな >>404
ならどこかで一日雨で中止がほしいな
リリーフしんでしまう >>406
近本がミスするのわかってて硬さ取ろうとしてたなら
すごい千里眼なんやけどね 気持ち良い勝利だったのに
マスコミやら他ファンやら上原やら公式注意やらでほんま気分悪くしてくるね
1番ムカつくのは他球団の声出しスルーしてることや
>>410
おう、フランクリンやったわ
山城新伍がサンテレビのゲスト解説のとき
大阪ドームでホームラン打ったわ
それっきりこれっきり >>408
もう向こうで遊んで暮らせるぐらい稼いだやろw
嫁さん先生で職あるしな ジョーガンケルは
パンチアウトに出てくる雑魚ボクサー
>>415
人気球団やからしゃーない
不人気球団なら話題にもならん
俺が見る限り他球団でも普通に大声出しとるよ ガンケルは嫁の出産の時タイガース優先で日本にいたからな
アメリカだと考えられないらしい
どんな仕事でも嫁のとこ行くんだってな
そうなんだよ。阪神だけが理不尽に責められるのがおかしいと言ってるだけの話だからね
それと感染症対策なら歓声も出しては駄目だからな。理屈でいえば、マスク着用で試合中ずっと黙って見てろってのが
感染症対策をした野球観戦の仕方だ。現実は歓声はあげるわ応援かも普通に歌ってる。
どうせなら無観客試合でやれば良いよ。ファイナルも日本シリーズも来年のシーズンも無観客でやれよ
体力弱い球団から死んでいくよ。
大和マジで人としておわっとる、こんなやつ応援してた自分が恥ずかしい
上原は糸井にツイッターの使い方を教えてもらいなさい
>>415
上原のマジムカついたな試合を台無ししたらしいからな阪神ファンが >>423
球団が使う気ないんやからしゃーないわなぁ つーかさあ、勝手に育ちそうな矢沢行って欲しいんやが、なんで全く名前が出てこんのや?日体大か本人からNG食らってるんか?
前田とかいう金本に追い出されたゴミクソキモいな
金本の判断は間違ってなかったわ一生便利屋やってろ
上原嫌いやけど、すぐ消して謝ってたから許すわ。こういうのは素直に対応する方がいい
ひろゆきみたいにグダグダ言い訳しだすのが1番あかん
>>432
本人が二刀流希望してるからセリーグじゃ無理そうだからじゃね?投げない日にDH無理やし >>434
打撃ではあの時の北條の足元にも及ばんかったからな
守備は良かったけど北條もあの時は普通にちゃんと守れてたしな >>422
それは今の日本でも普通になってるわ
よほどの底辺企業じゃない限り デフテック好きの中日ファンなんだけど
大山が登場曲にデフテックのボレロ使ってて
大山のこと好きになったわ
応援するわ
テレビもラジオもネットもヤクルト寄りの実況解説しか放送予定にないからここはサンテレビ頑張ってほしかったなぁwしゃーないねんけど
藤川の動画はテレビの解説と違って全くキレないな
あれじゃ便所の落書きやないか
大和のは真偽がわからんわ
ただ誤解ならちゃんと公言したほうがよさげやけどな
甲子園で行われる日本シリーズのチケットは
なんでイベント割りが適応されないんや
やたら高いけども
もし日本シリーズまで行った時
六戦目まで帰ってこれるやろか
>>433
お互い様なのにハマスタのアナウンスやメディアは阪神を差別しすぎな >>450
この2nd シーズン神宮に比べたら可愛いもんよ…
てか、まだ3塁側空いてるんだけど
みんな行かんの? >>450
主催が違うのとイベント割は申請するかしないかだから申請してないんでしょ 二軍のピッチャーで有望な若手が森木だけになってないか?
及川も伸び悩んでるし
西、才木、浜地、湯浅あたりが1軍定着してからなんか微妙になったよな
桐敷と一平ちゃんがおるから・・・馬場お前は現役ドラフトでええぞ
大和ワロタ
客商売が自分から嫌われにいって
なにしとるん
マジアホ過ぎるわ
阪神出てって正解やで
>>458
桐敷も成績だけで見るならまあ有望でしょ
及川は指標はいいからなんやかんやでてくるんちゃうか
小川が誤算やなー怪我して完全にダメになってしまったわ どっちみち来年は要らんけど、
ロドリゲス一軍ならガンケル一軍の方がよくね?
マルテは代打とかでも使える
この期に及んでロハスもロドリゲスも一軍では三振だろ
田中幹也めちゃくちゃ速いらしいね
浅野外したら取ったらどうかな
>>458
村上、岡留、鈴木、サトレンこの辺が伸び悩んでるなぁ >>469
選球眼ええし、打撃はそんなに悪くないな
長打はないけど >>465
ファーム日本選手権で打たれてたメンバーやん
二人とももっと球速伸ばさないとキツそう >>468
ガンケルこの前2軍で炎上してたよ
コロナ後ずーっと炎上してる 村上は2軍でええて聞いてあげてみたら何処を見たらええんかわからん投手やった
>>472
ええやん別に、
死ぬわけでもないんやし >>413
明日からの神宮も間違いなくカオスになるで
オレも現地やけど外野はアホばっかりだから
チケットくそ高いけど内野にしたわ DH制導入を主張してる巨人が、二刀流選手をパに獲られるなという口実で
導入ゴリ押ししそう
>>458
そりゃ20代前半でこんだけ1軍の戦力になったら
2軍もスカスカになるやろ
レベルの高い戦力やからな
10年前とは隔世の感があるで
138キロコレクションなんて揶揄されとったのに ああ・・それと望月。お前手術してちゃんと前みたいに期待される投手になれよ
岩貞FA流出はなんとしてでも阻止したいわ
中継ぎとしては優秀な成績だし
防御率は今年キャリアハイだし横浜に取られたらマズい
村上とか球速があと5キロ上がらないと一軍で使えんだろ
>>476
あーそんな感じだったんか
オリの山岡もコロナ以降ぜんぜんだし、コロナの後遺症(かは知らんけど)ヤバいね ガンケルとアルカンは帰国かいな
もう契約せんのやね、CSも日シリも使わないと
>>484
ドラフト上位の佐藤蓮、鈴木勇あたりが二軍ですら通用してないのが痛いな 今年はまだゴミが脱法プロテクト対策で育成落ちさせてないな
斎藤も
4位でドラ1レベル取れた!と話題になってたの懐かしい
やはりスカウトはちゃんと見てる
岩貞は抜けないで欲しいけど今年の成績は出来すぎやろ
結構ハマチに介護させてたし
基本ランナー出すといっきに崩れるタイプやから介護なしで投げさせてたら今年も防御率3点台いってたんちゃうか
>>485
初戦でも内野席空いてるんやけどー
黄色で埋めたってよ!!!
もちろん自分はいくよ 浜スタより神宮の方が戦いやすいからあっさり日本シリーズ行くかも知れんね
大和て古巣にあんな事したら後々自分の首を絞める事になるかもしれんのわからんほど子供なのか
西勇輝・岩貞・岩崎
こいつら本当にFAするのかね?しないと思うの俺だけ?
リリーフって、どのポジションよりも団結力もあるし、特に岩貞と岩崎って藤川と一緒の時に、後輩への立ち振る舞いとか伝授されてるから、自分らが抜けた時の影響とか考えてそうなんだけどな
西だって、目立つの大好きだろうから、阪神が1番合ってんじゃね?岡田云々あるけど、そんなに接しないし関係ないやろ
>>493
球児が凄い球投げる言うてたのにな
馬場、望月、斎藤 ああ
案外見る目ないかも >>494
できすぎというか・・・
結局固定勝ちパを任されての成績や無いからな
そこは任されへんいうのが今までの実績からくる起用法 >>498
引退してあっさり阪神のコーチで戻って来たりしてwww >>475
桐敷良い時はストレートの平均球速が145kmぐらいあったんだけどねえ
今は調子落としてる ハム 矢澤 中日 曽谷
千葉 吉村 広島 森下
楽天 吉村 巨人 浅野
西武 蛭間 阪神 浅野
福岡 イヒネ 横浜 浅野
オリ 内藤 ヤク 曽谷
これが確定濃厚みたい
>>499
岩貞はするとおもうで
本人がもっと出来ると思ってるならやけど
他二人はしても残留やと思う 大和は横浜に染まろうとした結果の行動かな
熱くなる場面やしな
>>510大和しかしてないけどね。宮崎とか牧とか知らんふりしてるやんw 桐敷は登板を甲子園と対中日戦限定にすれば5番手6番手レベルとしては十分やれそう
大和って矢野と現役被ってるだろ
元仲間にあれって終わってないか?
>>508
ドラ1だから待遇もいいはずなんだけどなぁ
まあ、居なくなったら戦力はダウンだけど、そこまで困るレベルでもないよな >>494
今年の岩貞に関しては平均球速3キロ上がってコンスタントに150キロ超えるようになったから出来過ぎとも思えないな
球速に関しては過去一出てるし 98年やろウィルソン
なんかガリガリやったような気がする
佐藤本人は本音ではライトとサードどっちやりたいんだろう
こだわりは無く、負担が少なく打撃に影響がないライトでいいと思ってるのか
立場上、口には出せないだろうし、チーム編成上のどんでんの一存やな
とらせん評ではサードよりライトの方が適性があるらしいが
※別記事によると今日のMAXは150キロ
国学院大 今秋ドラフト候補の田中千晴が7回途中6安打1失点で先勝 スカウトも評価 (デイリースポーツ)
「東都大学野球、国学院大3-1日大」(11日、神宮球場)
国学院大が日大を下し、先勝した。
先発した今秋ドラフト候補の田中千晴投手(4年・浪速)が6回2/3を投げて6安打1失点。1-0の六回には2番からの上位打線を3者連続三振に仕留めた。
七回に1失点し降板したが「チームが先制してくれたのでリズム良く、0で抑えることを大事に1イニングずつ投げた。
終盤でも自分のボールを投げきって0を並べられるように次の登板に向けて準備します」と話した。
バックネット裏では阪神、楽天など複数球団のスカウトが視察。楽天の愛敬アマチュアスカウトグループ・マネジャーは
「真っすぐも速いし変化球も器用に投げる。どの球種も制球がよくまとまりがある。体格もいいし、伸びしろを感じる投手」と評価した。
>>501
馬場に関しては球児の何を投げても打たれない投手になるの部分だけが一人歩きしてるけど、その前に「変わりづらい性格だけど、何かが変わった瞬間に」と前提条件付けてるんだよな >>514
宮崎と牧は生え抜きやからする必要ないねん
島根出身の宮根が関西人以上に関西人ぽく振る舞うみたいなもん 吉村社会人だけど
すごく魅力的なストレートは投げてる
ドラフトって、監督はどのくらい関与してるのかね?
近年ドラフトめっちゃいいけど、金本と矢野はどのくらい関与してたんだろう
>>501
実際投げてる球は凄い、155キロぐらい当たり前に出るし >>517
中継ぎでも固定勝ちパで使われてるわけやないからな
本人が先発でやりたいとか中継ぎでも固定勝ちパでできるレベルにはあると思ってるなら宣言はしょうが無い
阪神としては今までの実績がそういう起用は無理ってなってるわけやし 馬場が凄い球投げるのは一度も見たことないけど斎藤は一時確かに凄い球投げてたよ
ドラフト“隠し玉”リストに坂本勇人の後釜「加藤豪将」と、「ワケあり右腕」 巨人、阪神「MLB選手逆輸入」の実現性 (デイリー新潮)
10月20日に開催されるNPBのドラフト会議で、米球界から2人の日本人選手の指名があるかどうかが、スカウトら関係者の間で注目を集めている。
メッツ傘下のマイナー、3Aシラキュースで今季を終えた加藤豪将内野手(28)
「打撃は長打力こそないが、パンチ力はある。オールマイティーな守備以外に機動力も武器。
日本ハム以外の球団なら二遊間の強化が喫緊の課題の巨人、阪神の補強ポイントにぴたりと合う選手、3、4位指名に値する力を持っている。
マイナー暮らしで鍛えられたハングリー精神があることは言うまでもない。チームで他選手へ好影響を与えることも期待できる」
大和ってこんなクズだったとはな
コーチとして帰ってきてほしいと思ってたけど帰ってこなくていいやこんな奴
今年、加藤の心境に変化が生まれているようだ。
「4月にブルージェイズでメジャー初出場を果たし、安打も放った。メジャーに定着はできなかったが、ようやく念願を叶えた。
10月に28歳になり、30歳になると見切られるメジャーでの成功は年齢的に厳しくなってきた。
来季は日本でラストチャンスに懸ける選択肢を排除しなくなった。それどころか加藤の周辺はNPB球団に対し、しきりに秋波を送っているようだ」(MLBの代理人)
>>509
ねずみの手術して育成にするって記事出てた・・・はず。
探したけど見当たらんw >>495
オレは内野やで
阪神ブルペンの目の前や
外野はヤジとかデカい声出すアホばっかりやから
2度と行かない >>520
近大の監督も推してたし、多分サードやりたいんちゃう?
ただまあ彼の今後のキャリアを考えたら、歳とった時にレフトに回せるし、ライトやった2年間は無駄ではなかったと信じたい >>531
馬場は二軍ですらストレート殆ど投げへんからな
何であんなに変化球多投するんやろ >>532
二重国籍の場合外人枠ってどうなるんだっけ >>535
手術することにするんか
なんとでも言えるからな
ほんで6月支配下復帰パターンか >>540
そもそも日本国籍なかろうとドラフト指名されたら外国人枠ではなくなる >>520
本人はサードやりたいってずっと言ってる
動きはセンスいいし軽快なんだけど、悪送球とかまだまだ粗があり過ぎるよな
サードって決めて、徹底的に練習させてほしい
悪送球が治らんなら外野 大和アホやなぁ
今はベイスに雇ってもらてるからええけど、どこにも雇ってもらえんようになった時に拾ってくれる事もあるから、
悪口言うとか悪態つくのはぜったい辞めといた方がええのにね
鳥谷なんか分かりやすいくらいにすり寄って来て笑うけど
>>528
キーマンは矢野監督! 阪神ドラフト「1位は近大・佐藤」
福留・糸井の両ベテランの去就が風雲急を告げる中、阪神1位指名最有力候補は関西学生リーグでHR15本のリーグ新記録を樹立した近大・佐藤輝明内野手(21)。しかし、もう一人の目玉である早大・早川隆久投手(22)に乗り換える可能性もあるという。早川指名を予定する球団のスカウトは「佐藤は将来中軸で期待できるが、いきなりHR15本とかといえば話は別。それなら早川で2桁勝利の方が現実的。」と話す。左の先発型である早川は結果が求められる現場には何よりの魅力だが、最終的に誰を選ぶかは多少なりとも監督、現場の意向が反映される。その鍵となるのが今週末の東京遠征(東京ドーム巨人3連戦)中に矢野監督も同席して行う(ドラフト)直前会議。過去に金本前監督が本命だった投手から打者に切り替えた例もある。つまり、この会議では〝監督、現場の意向〟が反映されやすい。 >>540
ドラフトで入団するなら外国人枠関係ないやろ そら七色の変化球を投げるドラ1やからじゃね?
・・・尚、150を超える真っすぐはどこかに消えた模様
>>538
セカンドマトモに守れんよ
増田は外野コンバートもあるんちゃうかって言われてる 大和は横浜行った時点でいきりまくって元々嫌いになってたから今回の件でもどうでもいいかな
強いて言えば惨めなやつとは思ったけど
>>542
二軍で二塁守ってたはずだけど二塁失格になったんかな?
フェニックスやと三塁と一塁なんやな 中日、今年は1位公言しないんだってね
これで名前上げた5人とは全然違うヤツ指名したら立浪策士って事になるんか
>>545
そうなんだ
昔どっかが指名した選手が滞在年数足りないから外人枠とか言われてた気がしたんだけども >>548
スカウトとか編成が候補を並べて、決定権は監督なのかな
まあ大山とか明らかに金本が推しただろうし まあ、横浜行って即効両打ちやめてたし、色々と阪神に恨みあるのかもな
全盛期も鳥谷がいたからショート出来んかったし
西、藤浪、岩貞、岩崎、ガンケル、アルカンタラが一気にいなくなるなら流石にいくら投手陣がいいと言えどシャレにならんくらい戦力ダウンするわ
これで補強はしません宣言やろ?下手したら最下位とか普通にあり得るわ
>>554
ちょっと前に似たような感じでベンチでいきってるって話題にならんかった?>大和
ヤクルト戦やったっけ? 巨人の原が出てきた時にこっちのベンチにいる山本が追い払うような行動見せたら、そら衝撃だろうなw
大和ってめちゃくちゃ性格ひん曲がった顔つきしてるけど、
実際クソひん曲がった性格なんだな
ケラーあーたこーだ言われるけど他球団に比べたらスペック高い投手やからな
もう横浜に言った横浜の人間が
阪神にひどい事した!矢野に帰れ!したてイライラしてだからどうしたんやホンマ
誰しも嫌いな人間ぐらいおるやろ
学校や職場に合わへん人間誰もおらんハッピーなヤツおんのか
人間誰しも局面そういう感情でることあるし別にどうこうも思わんけどな
横浜の人にそんな感情移入無いやろ
大和はCSで途中交代させられて金本の文句めっちゃ言ってたって能見に暴露されてなかった?
金本は大和3番にしたり、色々使ってくれてたのに
>>332
こいつ去年の「梅ちゃん干した」批判の急先鋒だしな
選手同士は仲良いのに無駄に論争煽ったのはこいつだよ
デイリーの松とら屋店舗
越後屋といい、資格があるわけでもスキルがあるわけでもないたかが御用記者が屋号名乗るなや >>555
一軍で守っても酷いなんてもんじゃなくて速攻で原がセカンドはクビにしたで >>558
ああ、国籍ない場合は日本の高校や大学に通ってないとあかんという条件は勿論ある 天理大・友杉篤輝23度目優勝導く 阪神上位候補リストアップの俊足堅守遊撃手 阪神大学野球 (日刊スポーツ)
今秋ドラフト上位候補の友杉篤輝内野手(4年=立正大淞南)は5回、逆転の口火を切る右中間適時二塁打を放ち、三盗後に生還。
3球団のスカウトが見守る前でアピールした。
劣勢を一変させたのは友杉だった。3点を追う5回2死二塁。速球をとらえ、右中間適時二塁打だ。さらに2球目に三盗成功。
敵失ですかさず2点目のホームを踏んだ。50メートル5秒9のスピードで流れを変えられる。
友杉も「速球を打ってやろうと試合前に決めていた。塁に出れば常に盗塁を狙う」と話した。
4季連続Vの立役者は指揮官と同じく4度、宙を舞った。「(体調不良明けで)苦しいなか、しっかり練習した。周りが見てくれたかな」。
この日は3球団が視察。20日のドラフト会議を目前に阪神は畑山統括スカウトがチェック。
右打ち内野手は補強ポイントで、遊撃手の上位候補に位置づけているとみられる。
>>559
決定権は編成やろ
監督なんか3年後おるかわからん存在やしな 元阪神言うても現横浜やしな。
9回1アウト満塁で平常でいろって割と酷やろ
>>547
横浜で終えるって本人言ってるしコーチ職ももらえるからいいんちゃう ドラフト1位だけは監督の意向聞くけど
2位以下はフロント主導やろ
>>558
日本の学校に5年以上?通えば日本人扱いで指名出来る
だから両親ナイジェリア人のイヒネ君もドラフト指名OK
これが2~3年とかだったら巨人とかがズルしそうやしな 友杉割と消えてたから中位でしれっといけると思ったのに・・・
>>561
なんで一気に全員居なくなると思ってるの? 増田陸が打撃好調且つ巨人の順位も高いとき巨人ファンにクソほど高卒あおりされたわ
>>572
大豊もこのパターンやな
蕭もやな
まあ桧山とか金本は日本生まれでずっと日本の学校やから問題なかったわけで >>584
井端がショート守備褒めてたからハズレ1位で消えそう 湯浅がチラッとハマベンチみてしまった瞬間にシッシッて大和がしててその後湯浅が前向いてソッコーでゲッツーとって終了してんの草
>>561
せめて岩貞は残留してほしいけど岩崎が残留するんやろなぁ >>578
あの大和はカッコよかったな
だから阪神だけを目の敵にしてるとかじゃない >>568
別に元阪神とか関係なく、ルールに則って監督がマウンドに来てるのに相手チームの選手に帰れとか言われたらファンは腹立つよね?頭大丈夫? >>570
矢野のアレでNHK出てたけど
チンピラみたいな風貌やったな デイリーは例の六甲おろし騒動真っ先に煽ってるからな。ああいうのは大体報知が煽るもんやのに
どんでんがデイリー評論家やし、本音ははよ矢野政権終わってほしいのかもな
もし阪神がcs突破したらドラフトで誰がクジ引くのかずっと気になってる
高山や大山の年は金本がリクエスト出した
清宮の年は最初から決まってた
ドラ1もその年によって違いそう
鳥谷や能見にしつこく文句言う阪神ファンって結構居るけど俺は全く何とも思わないし
来年から阪神のコーチに着てくれても歓迎する
でも大和のあの態度が誤解じゃないのなら絶対に許さん。
鳥谷能見にいつまでもグチグチ文句言ってる奴は大和をその100倍叩けよ
>>599
友杉はどうしてもショートがほしいってチームが指名するのであって、打てる二塁手ほしい阪神が指名するのは違う気がする デイリーは記事が薄いね
スポニチや日刊に負けてる
サンスポには写真で負けてる
>>594
横浜は昔松尾とかいう選手をドラフトでとって失敗してるから
同じ名字の奴いかなさそうw >>599
ショートちゃうねん。田中でも言えるけど。もう少し打てて普通に守れる選手がほしいんや。 >>590
シッシッしたのはCS敗退したベイスってオチついたなw >>606
改竄はNG
一応数少ない高卒生え抜きだった野手だろ >>608
そんなんおったか?
那須野なら覚えてるけどな
6億円左腕とかなんとか言われてた 神宮って半分ぐらい阪神ファンで埋まってんのかな?
明日から4日間は声出しの件で5chやtwitter荒れるやろな
大和は森岡の件でキモティー体験しちゃったから取り憑かれちゃったね
>>607
何となく分かるよ
どんでん就任で多分日陰者になるから煽り記事増えてるのよ
どんでんはサンスポとベッタリやからな
逆に金本矢野時代に不遇だったサンスポが今調子こいてるやろ? >>609
左でもええなら門脇が打てる二塁手になりそうやけどな >>595
まずイキナリそんな喧嘩腰にイライラするなよ、どんだけ大和に感情移入してんの
矢野が聖人で誰からも好かれるような人間でもあるまいし
大和から嫌われるてたんだろうなとしか思わんよ、ああいう局面なんて人間の汚い感情がそりゃ出るだろうし まぁ、金本の筋肉をつけろは間違ってない
一年戦えても、5年から10年ともたない
大和もレギュラー取れんかったからね
>>613
ドラ3の内野手だけど3年でクビになった >>613
5億じゃなかったっけ
5億の焼き茄子って言われてた >>616
どんでんって今デイリーの評論家ちゃうの? ファイナルって予備日2日ぐらいあるん?雨で1日ぐらい飛びそくないか
ショートを中野で満足するなら、セカンドは打てる奴じゃないとダメだね
中野はおそらくOPS.700には届かない、650すら怪しいから、そうなりゃセカンドは強打にしないとダメ
セリーグのセカンドは打つポジションだよ、ショートが打つならそこまで求めんけど
高木豊は未練がましいな
いつまで負けたベイスの話してんだよ
もう明日からファイナルやのに
>>614
まぁ阪神も公式で言われたんやから自重して欲しいんやけど無理やろなぁ…
職場の広島ファンの同僚は「アイツら(ベイスファン)も声出してるよな」も同調してくれたわ
清宮の時も感じたけどマスコミってバイアス掛けるからね >>616
デイリーの岡田番記者が内定で張り切った記事出してたで ベイスファン「も」声出してるじゃないんだよね
3試合とも明らかにベイスファンのほうが声だしてんだよ
>>615
むしろ森岡みたいなガラ悪いコーチになりそう >>626
他のチームが打ってる以上こっちも打たないとね。 >>623
まああの当時裏金は当たり前やからな
高橋由伸はなんぼほどもらったんやろな?
親の事業の失敗を補填してもらったとかな デイリーはというか昨今
ヤフーブースト使って阪神煽り記事みたいなので味をしめてるのがある
やっぱり阪神関連伸びるんだよ記事のコメント数も、ページビューも増えるし
>>618
君は「ルールに則って監督がマウンドに行ったら相手チームから野次られたらファンは腹立つよね」に何も答えてないよね。
矢野が聖人じゃないから叩いていいとか叩いちゃ駄目とかとかそんな話はしてない。話をすり替えんなよ笑 松とらってあの風体で1001の時はどうしてたんや?あいつヤカラの出入り厳しかったやろ
中日の指名は読めないな
今年最下位で高校生指名するかな立浪
門脇があかんなら今年は山田健太や平良しかおらんで
戸井は高卒やしな
昔、西岡が広島にイキッたら、次の回にボコられた事あったなw
>>634
一場可哀そうだったよね
それまで散々貰ってた奴の分も一人で背負わされた感ある 高木の言うように、初戦を取られたら俺もそのまま負けると思ってる
まぁ、選手は疲れてると思う
>>206
天然芝なら新球場もやろ
決め手にならんよ >>614
ヤクルトファンもわざわざ3塁側のチケット買わんやろな >>614
声出しの件は阪神が勝ったらなw
大体阪神が勝ってるか有利な展開になってると八つ当たりのように
声出すなみたいな事言われとるw むしろ今まさにデイリーはどんでん派で矢野に手のひら返した状態やないの
知らんけど
>>628
叩きやすいからな阪神は
年1、2しか行かんし東芝シートやから静かな席座ってるワイからしたら罪擦り付けられてる気持ちやわ笑
実際声出しすぎやし自重してほしいけどな >>636
もうなぜ阪神は○○で○○だったのかみたいな記事見飽きたわ 大和なんかどうでもいいだろ
敗者には優しくしてやれ
>>652
あれヤバイよな
負けた日に露骨に出る大体高代が結果論 元も子もないけど歌ってるやつらに静かにしろて言って聞き耳持つわけないからな
どうせ来年には声出し解禁してるやろしもう黙認しとけばいいのに
>>648
ヤクファン側が勝ち試合やと少なくとも声出すやろうけどそれは炎上せんやろな
それを誰かが指摘してもまた阪神煽り始まるんやろな >>657
食いつきええんやろなぁ
また阪神ファンも無視すればいいのに、目の前にバナナの皮あったら全力でコケなアカン芸人魂あるしなぁ >>653
前の打者?の時に梅野もマウンド行ってたからベイスからすればクドく感じたかもしれへんなあ >>656
そうそう、でだいたい叩く対象が梅野の配球なんよな >>643
あれ阪神ファンにも擁護されてなかったな 頼むから曽谷1位だけはやめてくれ
桐敷拓馬VS上武大 通算7試合 0勝4敗 防御率6.32
曽谷龍平VS上武大 通算5試合 0勝4敗 防御率6.07
>>644
一場はまだプロになれたけど
早稲田の学生は確か謹慎処分になって結局プロになれんかったんちゃうかな?
栄養費問題のころ
カープ以外の球団はほとんどやってたはず。
クレジットカード渡してたとか言われてるし。
好きに使っていいからって。
そんなん大学生に渡したら金銭感覚狂うやろしな。 地雷扱いされてるけど山田健太割といいと思うんだよな
大型で選球眼がいいのは阪神にいないタイプ
ハズレ1位はあるかもしれんけど2位狙いなら中日あたりに取られそうなんだよな
守備は知らん
藤本、平野みたいにコーチで出戻りケースは普通にあるのであんまり角を立てない方がいいぞ大和さんよ。
>>666
多田野は時代を先取りし過ぎたんだな
後、立教の監督がたまげなければベイス入り出来たかな >>536
SSやね?
自分もだけど外側に外したわー
内に近いとこ燕ファンが多い気がして >>667
せめて足か肩あればいいんだけど、関本並みの鈍足で肩も平凡だから外野にも行かせ辛い >>643
デニーと揉めたこともあったな
ボールが汚れてるから交換要求したら
デニーがいちゃもんつけてきたやつ
あんときはトンネルして負けた日かな? 今、新聞は売れんからね
全てネットで事が足りる
プロ野球ニュースにしてもそう、動画でOK
西武も落ちたな
蛭間 通算成績
対東大.444 4 OPS1.379 BB/K1.33
他大学.195 8 OPS0.708 BB/K0.43
蛭間 3、4年東大抜き
28試合 .188(101-19) 4HR 12打点 OPS.693 16四死球/28三振 三振率.237
>>618
でもあれは帰れ帰れと言う場面じゃないよなぁ
抗議とかなら分かるけど >>668
藤本矢野とケースが違うからな
その2人は、もう阪神じゃ出番ないし戦力でもなかったから、放出に近い
大和は阪神としては残したかった >>658
今年はハロウィンの渋谷スクランブルでバカ騒ぎも復活しそう ガンケル帰ってもたがな…
コロナ後は二軍でもボコボコやったけど
ちゃんと調整したらヤクルトにも強いし使えそうやのになあ
高い賃金もろてるやろにポストシーズンまで出る義理ないんかな
今年マジで不作やな
浅野以外大したことないやん
その浅野も微妙やし
ロッテの中村もドラフトの時東大専と言われてた
中村奨吾
VS東大戦
13試合 打率.471 4HR 19打点 6盗塁
他の大学
66試合 打率.257 6HR 26打点 12盗塁
西武だから渡部指名は許されてた感あったけど牧スルーしたの大チョンボやろ
>>680
どんでんならリリースもあるわ
そしてヤクルトが拾いそう 今年は投手が不作なんだよ
だからどこも野手指名する
>>682
学歴コンプ打法って言われてたの覚えてるわ 大和好きだったから悲しい
監督か牧が大和に注意して欲しい
横浜はいいチームなのにもったいない
来年のヤクルトのローテ
奥川 小川 高橋
西勇輝 岩貞 ガンケル
こんなことになるの…?
ガンケルここで帰るってことはバイバイだなこれ・・・勿体ないようなしょうがないような
西武のドラフト方針は取りたい選手を取るらしいね
他に何を言われようが、取る
>>685
なんでどんでんならあり得るん?
理由なんかあったっけ? タラちゃんはまあ帰っていただいて結構やけど
ええコメント残してくれてちょっとホロリ
ええやっちゃ
>>692
その方針いい選手一本釣りすることもあるけど基本高掴みばっかな気がする >>524
ベイスもヤクルトも本拠地が投手としていったらヤバいとこばっか とらせんの牧推し具合は凄かったな
佐藤いらん!牧いけ!みたいな感じやったし
佐藤有力とかなっても牧諦めてない奴も多かった
>>524
ベイスもヤクルトも本拠地が投手としていったらヤバいとこばっか >>682
中村が外野手だったら1位指名なかったやろな 矢野は聖人じゃないんだから野次られてもいい←そんな話はしてない。野次っていい理由にはならない。話のすり替え
誰にでも嫌いな人間くらいおるやろ←ベンチから野次っていい理由にはならない
もう横浜に行った横浜の人間が←話のすり替え。元阪神なんて関係なく監督がマウンドに行ったときに野次っていい理由にはならない。
監督がルール上、問題のない範囲でマウンドに行ったら野次られら不快に思うファンはいるだろ。モゴモゴ話をすり替えてないでこの点に関して反論できないのかな。
>>680
無理やてずっと二軍でボコボコで急には良くならん 輝来てくれて良かったよ
地元出身の阪神ファンのスラッガーなんか神やろ
オマケにファンから人気高くグッズ売れる
>>693
ただ単に外国人嫌いだから?
マルテすら要らん言うてたし
しかも絶好調の去年の時点でも要らん言うてたかな
それは掛布かw >>697
どっちも大当たりだし両方獲れてたら最高だったな 大和のやつあれ矢野に対してやとしたら1人でやってるの惨めすぎんか
周り誰もその雰囲気じゃないし見てもないのに
笑い取ろうという感じでもなくガチっぽいのが恐怖
>>693
この大事な時期(9月)におらん外人ってどうなんやって見解やった
マルテの評価の低さはともかく、ファームでガンケル炎上したのも知ってたけど
ただどんでんってこのご時世(コロナ禍)なの頭からすっぽり抜けてるんよね、髪の毛みたいに
そもそもガンケル離脱した原因がコロナやし >>701
まあそやな
子どもも今年産まれたらしいし
ゆっくりしたらええわ
アンニュイガンケルもう見られへんのやろか寂しい 言っちゃ悪いが阪神時代から大和はなんか態度悪いなぁって思ってたわ
愛想悪いし
くじ運
原…1勝11敗 ※1勝は大田
どんでん…1勝9敗 ※1勝は高濱
日曜月曜は地上波.BS放送なしか
ダゾーン遅延するしいややな
湯浅ロックオン→ゲッツー終了
>>712
なんでそんな…髪の毛をアレを言われなあかんのや! >>713
12(水) 西勇 小川
13(木) 藤浪 サイスニード
14(金) 青柳 高橋
15(土) 伊藤将 山下
16(日) 西純 石川
17(月) 才木 高梨
18(火) 西勇 小川 >>714
矢野懐妊まで後8試合か
誰の子やろか
※予定日が大幅に遅れてます >>711
あの年はコロナで甲子園なくて高校生指名する球団が少なくて外れ年って当時言われてた気がする >>546
何か巨人時代の松井秀と被るな
本人はずっとサード希望(掛布に憧れていた)だったけど、巨人は頑なに外野に拘った
ドラフト当時、「…本当に巨人に行かないとダメですか?」って言うくらい阪神志望だったな ざまぁって
大和その後なんか動きあったんか?
動画?は見てないがまあその場のノリというか
ベイスを想うあまりに頭に血のぼってたんちゃうのん?
あんまり責めてやるなよ
どんでんも原も自分の時のくじ引きで運使い果たしたんやろな
>>722
第二先発置くの出来なくなるけどこっちのがいいか さすが公式
昨日のゲームセットの映像はええなあ
最後は甲子園を見せてくれんかのう
>>612
もはや在籍した事なんて無かったくらい阪神嫌ってるやろ。こいつ そもそも大和って阪神時代から持ち上げられ過ぎで嫌いだったんよなぁ
大先輩相手にこんな態度は許されないだろ
チンピラでもそんなことはしない
>>617
ドラ3なら、、
普通にFA補強+松尾とってセカンド当て込むのがいい気がする。 >>729 大和以外のベイスの選手は特に嫌な感じなかったし、むしろ自チームを盛り上げてるのが分かる。大和だけ不愉快すぎやん 阪神先発対ヤクルト成績
西勇 0.86 21回 被HR1 被打率.149 WHIP0.62
藤浪 2.08 13回 被HR1 被打率.170 WHIP1.00
青柳 2.38 34回 被HR2 被打率.197 WHIP0.85
伊藤 2.38 22.2回 被HR2 被打率.179 WHIP0.71
西純 1.59 17回 被HR1 被打率.210 WHIP0.76
才木 2.00 9回 被HR1 被打率.242 WHIP1.00
まあ見とけ引退したら確実にABCとか虎バンチャンネルとか出てるから
現役時代イキがって引退してから擦り寄る代表例みたいな選手もいるだろ
このレベルで出してもらえるならの話だけど
>>729
大和じゃなくて牧や大田がやったらブチギレてるやろ君 >>728
今年はなんかいよいよて感じはする
こんな評判良くないのは 前田があんなことするから罰が当たってああいう結果になったんだなざまぁ
カンテレはサブチャンネルの読売を見習うべき
もう関東テレビに改名せいや
大和は阪神時代は周りがベテランばかりやったからかそんなイキってるイメージなかったけどな
まあ横浜では周りは年下ばかりやから調子こいてるんやろ
自分より立場が下の人と接する時、その人間の本性が出るっていうし大和はそういうしょうもないヤツやったっちゅうことや
いや大和程度じゃ虎バンとか無理やろ
虎バンに失礼や
言ってはいけないのは承知で言うけど、
俺が人生で出会った「前田」姓のうち、8割の人が人間的に問題があった
南九州に多い姓だった気が
まあFAで出てった人はしれっと引退後帰ってこなければそれでいいや
藤本に言ってんだけどね
>>743
野球人口ドンドン減ってるからNPBどっかで凄い低レベル化すると思う 大和だけがってわけちゃうけどプロはええかげん相手を下げたり意味不明なこという野次禁止しろや
プロがやめへんから育成年代でもなくならんのやろ
相手ケナしてどうすんねん馬鹿らしい
大和
選手としてのタイプと顔に似合わん事してるんやなぁ
九州地区担当スカウト前田忠節今年は下位で誰か指名してもらえるんじゃないんかな
大島の大野、佐伯鶴城の古川、富島の日髙?
ライアン小川ってまだ32やったんか37くらいのベテランや思ってたからびっくり
単純に若気の至りならまだしもベテラン選手が相手チームを威嚇ってカッコ悪すぎでしょ
性格悪いとしか思えん
>>746
嫁の仕事を優先して関東へ行った奴はたかが知れてる
バットで線引いて退場を食らったやろ?
ケツの穴が小さいねん 文化放送
ラランドサーヤの虎視舌舌より。
北川「明日のスタメンはきっと驚くんやない?まぁ楽しみにしといてよ」不敵な笑みで報道陣を煙に巻いた。
>>763
もし浅野2球団なら今年も残りくじだよな >>746
普通にベイファンからも嫌われちゃいそうよな >>758
それずっと違和感があった
守備下手の鈍足で三振も多いが一発のある選手が野次るなら
しっくりくる ドラフト、まだまだ公言する球団増えそう
何年か前もあったよな
蛭間 通算成績
対東大.444 4 OPS1.379 BB/K1.33
他大学.195 8 OPS0.708 BB/K0.43
谷田 通算成績
対東大.339 8 OPS1.269 BB/K1.71
他大学.239 7 OPS.709 BB/K0.42
>>775
多分マルテだと思うから要らないと思うよw 周りの選手が誰も乗ってきてないのがせめてもの救いや
>>783
同じくマルテだと思う
問題は守備位置だけど >>783
いや外野のキャッチボールで出てくるやんw 大和の煽り、横で宮崎プーさんが静観してるのギャップあって草
矢野は後輩から舐められやすいのかな
どんでんなら大和もあんなことはできないだろ
>>781
横浜の他の選手がやってないからこそ、大和だけイメージ悪くなったしまったのはあるな・・ NHKニュースウォッチ9
CS阪神のキーマン 湯浅
てかここで意外性出すなら北川余計なこと言わない方が絶対良かった
湯浅とかもうわかってるからいうほどキーマンか?
キーマンは大山か岩崎だわ
>>766
この一軍メンツで驚くことなんか別にもうないけどな >>781
まあ、せやな
俺も牧や宮崎、佐野は好きやわ >>797
さすが牧やわ
大和とは比べ物にならんわな >>757
まあこれやね
味方を鼓舞する声出しはいいけどさ
相手をけなす野次はやめてほしい
みっともないねん 横浜の選手絶対引いてるやろこれ
こいつ何してんねんて
味方を鼓舞する野次やベンチ内での行為はええことやと思うわ
◆JERAセ・リーグ ヤクルト3―0阪神(19日・神宮球場)
阪神が今季11度目の完封負けを喫した。3日(甲子園)にシャットアウト負けを喫したヤクルト・小川に7回を2安打に抑えられるなど、歯が立たず。井上一樹ヘッドコーチは「特別に素晴らしい球種とか、球が速いピッチャーじゃないだけに、逆手に取られて、打ち取られている気がする。小川にやられているというより、(女房役の)中村にやられている気がする」と相手捕手の配球面を敗因に挙げた。
前日(18日)には4本塁打など8安打、8得点で快勝を飾ったが、その勢いをつなげられず。井上ヘッドは「打撃は水ものやから。そういうふうに期待もされるけど、相手があってのこと。結果的にチャンスが全くなかったわけではない。そこで一本打てるか、打てないかが勝負の分かれ目なんで」と分析した。
こら明日もアカンかも
このスレの阪神ファンがドラフトスレで暴れてる
NGがいるから誰かと思ったわ
>>799
大山やろな
中野近本好調で佐藤もホームランでた
これで秋の大山モードになれば日シリ4勝まであり得る ファンはともかく、今の阪神は若くて野次らなさそうで真面目な選手が多いからこのままでいて欲しいわ
チームを鼓舞するのに野次もダーティープレーもいらん
>>802
チャンスで凡退してもベンチで必死に声援してるの今季何回も見て好感持った 大和など横浜辞める時は戦力外やろ
引退などあの素行ではムリ
リトルリーグでは野次禁止だよ
でも悲しいかな、草野球でも社会人のクラブチームとかだと野次の応酬です
>>798わかる。才木ハマチ西純湯浅とか出てたからか知らんけど、CSじゃなくて高校野球見てるみたいに熱かったわ。ベイスもすごかったし。大和以外 あっと驚くスタメンか…大山ベンチやな
で、西やから坂本か
中野6
近本8
マルテ5
原口3
佐藤9
ロハス7
北條4
坂本2
>>815
エラーした佐藤がチャンスで小幡のボード持ってたの大物すぎて笑ったわ よくよく考えたらマルテスタメンや四番原口程度で北川がここまで言わなさそうだから、外野西純なんかなぁ
>>819
もう、お前矢野野球の虜やん
俺もやけど >>818
いまの30台とかはまだ少年野球でも野次れ野次れで育った人間だから仕方ない
そいつらは現場からいなくなるのを待つしかない >>821
こんなんサードにバント攻めされて終わるやん >>766
文化放送って阪神に明るいんか?あこ関東球団ばっかちゃうの? >>813
ヤジ将軍はいないけど北條なんかはチームを鼓舞するムードメーカーらしいね 明日からの戦いはスーパー大山君になってくれたら日本シリーズへ行けると思うが、打順を4番にすると全く打てなくなるから難儀な男やでw
>>822
ノーアウト三塁にしてしまったやつなw
あのときの湯浅もほんま凄かった
1点もやらんかったからな
そしてエラーしたテルに労われるもよう >>831
平野とイチャイチャしてるの最高やったなぁ 大山ベンチはないやろー
打順は下げるんかもしらんが
1番中野2番近本3番大山4番原口5番テル
これだろう
>>459
この動画何回か見てると1分過ぎくらいからの濱口に釘付け そもそも今さら声出してるとかニュースにする事自体がクソ過ぎる
もうマスクはいらないって空気を作っていかなきゃいけないのに
ヤクルトは野手助っ人2機出陣か?
ウチは純国産で挑むのか?
昨日の夢が多分阪神が日本一になったぽくて甲子園で矢野のインタビューが始まって選手が後ろでメソメソ泣いてる中矢野が日本一になったからもう1年やらして欲しいって言い出してザワつく選手と観客走ってかけよるスーツの人映し出されるどんでんって所で目が覚めたんだけど続きどうなったのか気になる
あとは開幕と同じオーダーとかな
俺たちの野球!その出発点!とか言い出しそうやん
あとは開幕をやり直す!とか
で、同じように3タテ食らって終わる
どの球団ファンにも好かれる奴は一定数いるからな
サトテルと仲良い時点で、虎ファンも牧好きだろ
逆に青柳とか、以前なら鳥谷とかは他ファンからも好かれてる
岩崎なんかどこも取るわけねえだろ
こいつは残留確定
いらんけど
>>845
インスタのんとほぼ内容同じやったな
しかし勝った瞬間
「ぅわあぁ~いwww」言うてるの誰やw
多分広報の方かな?裏方さんかな >>851
日による
球走ってる日は普通に使えるし走ってない日は使えない >>850
大山も大体どこのスレ見ても好かれてるな 今年の恵体候補の一人
佐伯鶴城の大型スラッガー古川雄大 夢は球界最強 20日運命のドラフト 三拍子そろった逸材 (スポーツニッポン)
佐伯鶴城(大分)の古川雄大外野手(3年)に注目。50メートル5秒9の脚力など三拍子そろった選手として夏の大分大会4強入りに貢献。
NPB12球団から調査書が届いた。あこがれのソフトバンク・柳田のような夢を与えるプロ野球選手を目指す。
運命の瞬間が近づいてきた。1メートル86、90キロとスケール感たっぷりの佐伯鶴城・古川の元にはNPB12球団から調査書が届いた。
日本人の父とフィリピン人の母のもとに生まれたハーフ。小3から野球を始め、昭和中時代は硬式の佐伯ボーイズに所属しつつ、学校の陸上部にも在籍。
3年時には100メートル走で11秒4をマーク。4×100メートルのリレーメンバーとして全国大会に出場した。
「今の脚力は陸上部の3年間があったからこそだと思います」と50メートル5秒9の俊足の礎ができた。
夏の大分大会後からプロ入りを見据えて木製バットで打撃練習をしている。「自分がいいと思うまでは振っています。最初より感覚は良くなった」と手応えもある。
柳田らプロ野球選手から「夢を与えてもらった」とし、「自分がプロに行って活躍して、
小学生や中学生に“古川選手みたいになりたい!”と夢を与えられる選手になりたいと思っています」と目を輝かせた。
◇古川 雄大(ふるかわ・ゆうだい)2004年(平16)5月25日生まれ、大分県佐伯市出身の18歳。小3で野球を始める。
高校では1年秋からベンチ入り。遠投は110メートル。高校通算本塁打は21本。投手としては最速145キロ。1メートル86、90キロ。右投げ右打ち。
岩貞→横浜
西→ソフトバンク
藤浪→メジャー
ガンケル→国内のどっか
岩崎→オリックス
こうなったら笑える
>>843
政府の渡航者制限が解除が今日からやっけ?
屋外のマスクやイベントのやり方について各々団体で緩和を進めていくべきやろうけど
今は声出し禁止なんやからそら守らなアカンよ
少々の声出しぐらいは見逃されとるわけやけど大合唱はな >>859
地元だから応援するわ、獲得してほしー。小幡も応援してるぞー 矢野大先生の連載、引き伸ばしてますなぁ…
いつ終わるんでっか?
>>852
わいの輝ホルダーにすでにある画像やないけ >>722
なんで7試合もあるねん
6試合しかないよ
阪神が3勝の時点でおしまい 浜スタの広告に
「岩崎学園」
ってあって何かツボッたw
>>867
今調べたら10月26日のペイペイで矢野胴上げして終わりみたいよ 真面目に頭矢野にして考えてみたらこうなったわ
中野6
島田9
近本8
原口3
佐藤5
大山7
糸原4
坂本2
>>791
大和の回りに🦟がいたんだろそれをはらった >>872
知っとるわ
18,19日は予備日だから1列空けて書いてるんだよ 確か原口三塁前練習してなかったか?三塁原口で一塁マルテで良いんちゃう
>>872
4勝せなあかんで
ヤクルトは3勝でオッケー 東芝の吉村っていいピッチャーだなYouTube見たけど
なんで去年指名漏れたんだ
なんかドラフトスレとかでも空気だけど
>>864
声出しの件は少し前の浦和レッズの例を参考にすれば
言う事聞かず声出し続けてると処分喰らう可能性もあるのかね >>845
いい雰囲気や
どんでんもこの雰囲気は大事にしたってくれ >>845
興奮が甦ってきたわ
スタッフ皆が嬉しそう w
本当によかった…
君にもありがとうやな w 西純が今年投手で目が出なかったら野手に転向した方がいいと思った
投手で良くなったからそれでいいけど
もし野手になったら当然井上前川以上でしょ?
ロドリゲス待機してるんやから
シェフの気まぐれランチ的に代打出してみようよ
>>883
東芝がNG出してたらしいよ
そら指名漏れですわ 明日以降更なる歓喜が待ってるかもしれないんだけど
明日なんか来ないで今日が永遠に続けばいいとも思う
>>854
緒方な気がする
湯浅に付き添ってずっと興奮してるし 中野絶好調やし、
近本もええし、北條使いたいし。
大山は4番より5番が気楽に打てる
佐藤は6番だとボール攻めが増えてる
6中野
8近本
4北條
9佐藤
7大山
3原口
2梅野
5糸原
これがええね
>>883
都市対抗逃したからドラフト1年先にしてって会社からストップかけたらしい
そもそも覚醒したのも去年のドラフト直前やったからな >>896自分の元背番号でもあるから特に気にかけてそう。 >>894
明日のこの時間ここが祝勝会なのか反省会なのか 沈黙のハマスタで
盛り上がる選手達
気色がええわぁ~~w
>>894
いいやん w
阪神の試合がまだ観れるんやで
その幸せをファンで共有しようぜ 驚き重視でギリギリあり得そうならこれやな
近本8
中野6
マルテ5
佐藤4
原口3
大山9
ロハス7
坂本2
>>823
それなら外野守備練習でバレてるはずだよ >>857
本指名されなくてもsbか読売が育成でとりそう >>906
UP主が要望に応えて切り取り動画にしてて草 木浪ってフェニックス行ってるの?
完全に矢野から勘当されたみたいやな
マルテ守れるんかなあ
守れるんなら横浜戦でもスタメンで使っとけって話だし
1遊 中野
2三 マルテ
3中 近本
4左 ロハス
5一 ロドリゲス
6二 佐藤輝
7右 大山
8捕 原口
9投 西遊記
2022 対小川
中野 .467(7-15)
糸原 .231(3-13)
近本 .308(4-13)
大山 .167(2-12)
原口 .000(0-0)
佐藤 .286(4-14)
坂本 .333(1-3)
西西 .000(0-3)
マル .000(0-5)
ロド .500(1-2)1HR
島田 .400(2-5)
マルテ使うにしてもサードは無理じゃないか
ファーストだろう
>>894
そんなん言うてたらあかん 日本一になるんやで >>918
打球触らずむしろエラーにならんかもしれんぞ >>920
マルテがサード練習してるってOBが漏らしてたわ しかし大和ってそんな性格やったっけ
いや性格よく知らんけど
しかし原口って、長打もそんなに期待できないしCSも全然打ってないけどCoCo壱番ではめっちゃ頼りになるよな
>>932
ホームランからまない球場別成績はオカルトやから大丈夫 真面目に当てに行くとこれやろ
中野6
島田9
近本8
原口3
佐藤5
大山7
北條4
坂本2
少なくとも、
左の時はマルテ一塁
右の時は原口一塁
で行って欲しいんよな。つーか原口も外野練習してたんちゃうんかいな。
バッテリーコーチってもう決まってたっけ?カツノリ?
楽天やめた光山とるんちゃうやろな
>>872
敗退すると言いたいんか?
おっちゃんは本気で怒るで! >>935
こんな感じだろけど、そこまで驚くよと言う程なんかな 原口はCSやなくてリアル野球BANに出てると勘違いしといてほしい。すごい打ちそう
西純外野を誰も本気で否定しないところよなぁ
OPS6超えてて、ベンチならロハス陽川マルテの次ぐらいの序列だし
>>911
いや絶対本指名されるよ
古川は打撃のコンタクト能力に難ありだが守れるので マルテはとっとき代打やろ
ノーアウト1.2塁が出来たら無条件で投入や
(遊)中野
(ニ)北條
(右)島田
(中)近本サプライズ
(三)佐藤
(一)原口
(左)大山
(捕)坂本
>>939
めちゃめちゃかっこいいなこれ。
演出は大事。 >>944
村上にハッパかけてもらうか、プライドないんかなあって 最新の川藤部屋見たやつおらんか?
矢野ちゃんが川藤さんに感謝の挨拶行く話で涙が止まらんのやが
もうマケノブやん、こんなん
ポストシーズン
辻…2勝12敗
どんでん…1勝8敗
ドラフトくじ
原…1勝11敗
どんでん…1勝9敗
>>942
ほんまに秋の大山が来たらこれまでの相性関係なく打ってくれるから大丈夫大丈夫 >>951
神宮.450の.950
小川.400
使うなと言うのはデータ無視ですねえ >>955
お互いが
「お前のせいで優勝出来んかったんや!」
…って言い合いせぇ >>939
曲の格好良さとマスコットキャラの圧倒的キモさの対比がすげー 神宮
中野 341(41-14) 出塁率364 長打率634
島田 450(20-09) 出塁率500 長打率450
近本 086(35-03) 出塁率220 長打率200
大山 367(30-11) 出塁率441 長打率600
原口 357(14-05) 出塁率471 長打率643
佐藤 327(49-16) 出塁率365 長打率673
糸原 162(37-06) 出塁率225 長打率324
梅野 190(21-04) 出塁率292 長打率190
今の阪神選手なんか乱闘騒ぎなっても全員が静観して監督コーチしか前にでなさそうよな
>>911
全球団から調査書が来てるのが育成の訳ないだろwww >>955
泣きながら背中か隠した金属バット取り出すんやろ?なかなか見ごたえあったわ メジャーで暇してる外国人監督とかおらんのかな
ブレイザーの呪いを解いて欲しい
>>956
別に岡田が籤引かなくても阪神には短期決戦とくじ引きとキモメールの鬼がいるんだぞ ゴミみたいなお仲間コーチしか呼べなかった矢野が今年で消えてくれるのは嬉しい
だがどんでんみたいなロートルにまたやらせるとかほんと腐敗してる
下手したら矢野時代より優勝遠のくかもな
>>956
日本シリーズに進出したら岡田はドラフト参加せんやろ >>971
お前誰が監督でも叩けてええやん
叩くのが趣味やろ? ベイだけどこいつ引き取ってくれ
胸くそ悪いわ
> 虎やけど昨夜から祝い酒酒飲み続けて最高や
>
> 藤田ほんまにありがとう
>
> 爆笑もんのヘッスラ、一生覚えてるで
結局のところ、島田2番と原口4番やろ
サードマルテは流石にやらんわ
当たってる順番に並べるんちゃう?
1番近本
2番中野
3番佐藤
4番原口
5番大山
6番糸原
7番小幡
8番坂本
このシリーズは近本が主役だから近本の前に還ってこれるランナー貯める打線にすべき。中野島田らを近本の前に置くべきや。
>>973
さすがに日本シリーズまで行ったらドラフト前までに
岡田の就任発表するんちゃうか >>930
動画だけ見て判断するのはね。
妄想に過ぎんけど、大和が移籍した時にいた指導者、二遊のポジションを当時争っていた選手
今となって判明したその選手を誰よりも寵愛しているのは?
その後(誤解だったと釈明も何か手打ちしたとも取れる)「あいつは絶対に許さん?」と後日発言し
移籍した某二遊間の選手。
確かに二遊のポジションはしっかり空きましたね、と
池井戸の見過ぎかな? >>964
矢野が京セラで飛び蹴りするも足届かなかったんだっけ!?? >>970
ロドリゲス、死球で激高して村上シバいたらアカンのかな? >>980
島田が神宮相性良いとはいえ打てるのか不安やな
攻略されてからはろくにヒット打ってない MBSラジオ
1戦(水)馬野、薮
2戦(木)馬野、薮
3戦(金)金山、金村
4戦(土)三ツ廣、亀山
5戦(日)近藤、亀山
6戦(月)未定
>>975
昨日の試合こっちが0ー2で負けてる時は変なの沸いてたしお互いなんとかするしかないです >>988
CSがまだ残ってるのに帰国ってのは戦力外通告もいっしょやろ ABC ラジオ
12日(水)17:55~
解説:濱中治 実況:福井治人
13日(木)17:55~
解説:岡田彰布 実況:山下剛
14日(金)17:55~
解説:中西清起 実況:高野純一
15日(土)17:55~
解説:中西清起 実況:伊藤史隆
16日(日)17:55~
解説:桧山進次郎 実況:高野純一
17日(月)17:55~
解説:桧山進次郎 実況:中邨雄二
球団相手の対戦成績ならまだ解るが神宮限定の成績わざわざ抽出する意味あるんか?
>>988
どんでんがどう判断するかやな
円高やから金がかる
保険でアルカンタラ以外は残すべきやろな
問題は野手の助っ人よ >>993
そらそうよ
万分の一でも日本シリーズ出場の芽が残ってるのに帰国やからね lud20221012000100ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1665480360/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん9
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん5
・とらせん2
・とらせん
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん7
・とらせん4
・とらせん4
02:08:36 up 21:51, 0 users, load average: 111.88, 107.29, 129.63
in 0.070669889450073 sec
@0.070669889450073@0b7 on 091215
|