◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専3 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1650784786/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレハム専2
http://2chb.net/r/livebase/1650780627/ -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
今日はアルカンタラとヌニエスが打率1.000
これで良しとしよう
最近の試合ちょっと希望見えたと
思ったら続かんかったなぁ
西村もここ最近の尻拭いやらされてるししょうがないと思うけどな
河野も西村もこういうところで1つづつ抑えて結果出さないと。
実績あるわけじゃないんだから。
ハムの攻撃はあっちゅー間に終わるのに毎回毎回ホークスが長過ぎいい加減許して欲しいw
>>2 まともな時と、今日みたいな日と落差があるのがな
この傾向はずっと変わらん
>>2 いやいやリリーフやってるのが見ててわかるってのもどうなんだって話
17.19ドラフトほぼ全滅だな
そりゃこんな指名してたら強くはなれんわな
点取れなくても投手が抑えたら負けない
打てなくても試合終わるけど投手が抑えられないと試合が終わらない
出てくるピッチャーみんなゴミだな
まだ吉田、古川、上原の好投見れただけ昨日の方がマシだった
なんで死亡って発表しないのかな
まだ見つかってない人の家族に配慮してんのかな
スレ違いスマソ
河野なんて立野の日もわりと投げてたじゃん
甘すぎる見通しのツケをこいつらが払ってるだけだぞ
>>23 戻りすぎw
でも味のある時代だったな、タテヨコの抑えとか
現地行ってる人可哀想だな
金も時間も無駄になってる
育成球団なんて優秀なコーチが揃っていたからできてた話
杉浦普通に良かったやん
HR食らっただけでできれば4イニング2失点くらいにして欲しかったが変えられちゃったしね
もしかしてハム上がってくるんじゃ
ないかと思ってたけど無いな
>>30 死亡は相当な状態じゃないと医者の判断だからな
>>25 指名だけじゃないでしょ
ここ何年もまともな打者も育ってないし育成もヤバい
メジャーの中4日なんて大量のマイナーリーガーでカバーすることも計算に入れながら頭のいい奴らが必死こいて予定組んでるのにハムなんか思いつきで登板間隔詰めて二軍からイニング消化要員も上げとかずにブルペンデーやり出してるからな
みんなぶっ壊れるだろこんなん
力まかせに真ん中目がけて投げると
ノーコンだから適当にバラける
うまくいけば抑える投法
>>30 最初の救助って表現で誤解してる人が居て気の毒
>>36 土日にこういう展開は、ファンの感染意欲を削ぐな
東京ドーム3連戦行くけど
まあ加藤と山本由伸見れるのは楽しみだわ
毎年独立リーグ1位と最下位入れ替えあればもっと熱くなれるのになw
試合はじまって二時間半になろうとしてるのに
まだ6回表
もう生田目とか北浦出してもう一度ローテ組み直したほうがいいんじゃない?
急に杉浦を先発とか誰も長いイニング投げられる選手いないじゃん
投手配置やってるやつピッチャー経験なしの野球ど素人かよ
>>30 死亡の判断は医者にしかできないからだろな
実際は心肺停止で死んでるんだけどな
>>66 新庄の責任だろ
ピッチャーで遊んだつけが一気にきてる
俺らよくセーフティリードは9点差とか言ってるけど8点で充分絶望的だよな
昨年河野が頑張って先発昇格したように
そろそろ吉田も考えようぜ
この球団は変なこと試すくせにリカバリーのことなんか何も考えてなかった
ただ投手に負担かけるだけ
>>36 小学生と保護者無料招待の案内北。
子供に訊いたら 興味ない っていうんで応募見送り。
西村も何年もこんな感じで変わらんな
結局センスないんだろな
この戦力でろくな補強もしないチームの監督を引き受けたんだから新庄にも当然責任あるわな
全然見てないけどランナー3塁でエンドラン仕掛けて失敗したって本当?
>>66 投手の出来は新庄にはどうにもならんからな
島崎をコーチに戻した時点でこうなることは見えてた
井口や玉井でも勝ち継投の時期あったのに西村一度もそれなかったな
こうなったら鷹はもっと点をとって新庄の心を折ってくれ
キャッチャーは打たれても良いからど真ん中に構えろや
ハムも札幌ドームも共倒れだな
北広島の球場の使い道考えた方がいい
四球出して、ストライク取りに行ったところをドカーン見飽きた
開幕3戦の投手の使い方で「壊れるぞ」って指摘されてたけど
みんなダメになっていく感じ
そうそうベテランらしくていいよ
若手だと誰一人マウンドに声掛けいくやついないからな
>>100 壊れても「元々ダメだったのがわかったな!新庄最高!」ってなるよ
>>91 そういえば井口見ないな
中田を殴り返しに東京にでも行ってるのか(; ̄Д ̄)?
河野西村をに軍と入れ替えないなら
なにが一年かけてトライアウトだよって事になる
>>97 新庄が投手で遊びまくってるのが原因なのに何ため息ついてるんだろ
ローテいじってずっと修正しないし
原因はっきりしてるんだからかえりゃあいいのに
何がファンは宝物だよwww
ストレスたまるだけやわwww
投手もだけど山田バッテリーコーチの配球指導も問題ありそうだな
>>44 >>70 最初の人たちまだ病院に到着してないってこと?
今年はこんなゲームが増えると思うからハムファンをやめるなら今のうち・・・
自分は暗黒時代の阪神知っているから続けるけど(´・ω・`)
>>133 どんだけ舐めた真似しても選手側を叩き出す馬鹿が沢山いるからな
宝物だろそんなん
>>130 25年間の低迷期を乗り越えたからヘーキヘーキ
>>125 エンドラン指示して難しい球にも手を出させて自分のバッティングをさせません
遠くから見るとフンは宝物に見えるからな
騙し絵だったんだよ
>>130 東京時代はこういうのが当たり前だったから
ストレスなかったけど
優勝知ってしまっただけに辛い
>>136 セ・リーグでは応援しているよ今でも(´・ω・`)
パ・リーグはハムファンだけど(´・ω・`)
こういう差が出てくると打者の集中力も下がって松本剛の成績も落ちてきてるな
松本剛の確変も終わりそう
東浜立ち上がり苦しんでたけどハムがチーム一丸になって立ち直らせたな
2006からファンになった道民はそろそろ離れていくぞ
よっしゃぁあああああああああああああああああああああああ
こんなに当たってる打者に1死三塁でエンドランさせる奴がいるらしいな
今年で投手壊れまくるだろうから立て直しにさらに時間かかるな
せっかく確変期入ってるのに馬鹿みてえな球打たされて打点も上げられず数字落としたとか可哀想
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
>>164 1塁ならともかく3塁でやるのはキチガイだよなぁw
土日最低の試合して新庄はファンに申し訳ないと思わないの
新庄って自分の采配が悪いと思ってなさそうなのが致命傷
知床観光船の浸水事故
発見された10人全員の死亡を確認
海上保安庁関係者
これに比べたら…
タイムリーキタ♪───O(≧∇≦)O────♪
うちじゃコンタクトいいアルカンタラをろくに固定せず適当な起用する奴がいるらしいな
アルカンタラ負け試合なのにヘンなポーズするんだw 陽気だな
アルカンタラが良くなったのは救いだな
東京ドームで輝け
アルカンタラ対ソフトバンク戦のops2超えたんじゃね?
>>129 海保に到着したんじゃね
だって実際は死体なんだもん
杉浦はまだ許せるレベル
河野はもう無理
西村は来季いないだろうな
アルカンタラ .262 4本 1盗
守備も上手いし安いから当たり外国人
>>221 オリックス当たり来年狙うんじゃないか?
よくハムの選手とっているし
>>203 こいつにこそ「俺のせいで負けた」って言ってほしいわ
打線は固めれば並くらいにはなりそう
変なボスが掻き乱して来なければ
まあ来年が本番だから
所詮今年はbig bakaの育成年
>>234 栗山の場合は自分のせいで負けた時はそれ言わない
トップの始動ちょっと修正されてたのに、また戻ってる感じ。
全部差し込まれてるというか振り遅れてる
清宮がMLBに夢見てたあの頃が懐かしい…
なんでやねん、5年目になってもこれは
日曜日にほとんど観客いないのやばすぎ
新庄観客見てる?
動員ボロボロになって道民に悪態ついて炎上して完全終了してほしい
清宮は2軍で全試合出て自由に打たせたほうがいいよ
「スリーボールから打て」の指示以降、調子が急下降してる
>>280 そうなると思ったわ
ボール球降り始めてるから完全に感覚狂ってる
今ファーストいないから清宮いても仕方ないくらいだね
まぁ控えとしても1軍レベルじゃないけど
今日は珍しく久しぶり2打席連続前に飛んだけど
>>280 もう調子という以前の実力のなさが哀しい
清宮ってしっかり打てる球を打って厳しいボールは見逃すを最初は徹底できてたのに
新庄が絶対振れ指示出てから一気に指標が悪くなった
>>294 守備も上手いけど出番も貰えてないからな・・・
セカンドの石井とアルカンタラが打ててるから、どっちかを指名打者にしてファーストはヌニエスか高濱か
外国人たらしの谷内さんには
ヌニエス・アルカンタラ係を
西村ってこんなにガタイ良かったっけ?
ユニがダボダボなだけ?
>>293 王さんも自分の打ちやすい球だけ打てば良いんだよって言ってくれてたのになw
>>304 まぁ元からずんぐりむっくりな体型ではある
新庄は合わなかったらやめればいいとかクソ適当なこと言ってるけど
ピッチャーも野手もそんな簡単に切り替えられないんだよ
>>293 清宮は2軍から振れ振れ言われても振らないらしいよ
見させても打つわけじゃないし変化球無理だし指導方がないよ
そもそも宮西と新庄はちゃんと会話してんのかな?
なんかあの2人合うイメージがなくてw
>>316 振れ振れじゃ駄目でしょ
馬鹿指示じゃん
指導者失格だわ
>>311 普通に調整で
堀→北山でいいだろ
客へのサービスにもなるし
>>318 河野西村次のカード投げない前提で誰かあげた方が良くね
東浜91球しか投げてないのか
ここでも振れ振れ裏目
清宮はホークス行けばよかったな
振れ振れとか馬鹿な指示してるからこうなる
見逃し三振が多くても真ん中の甘い球だけ待ってればいいんだよ
鈴木誠也とか真ん中の球の甘いボールしか徹底して打たんし
見逃し三振が多くても知らん顔してるが
俺がオッサンだからおかしいのか、田宮なんでこんな出囃子選ぶんかね
>>306 よし。王さんをバッティングコーチに予呼ぼう
>>325 秋吉君と同じところなら活躍できるかな?
>>330 新庄とか他のコーチが別の指示出すだろ
みんな清宮を気にかけすぎてバラバラの指示出してるんだよ
一昨日バカ勝ちして結局負け越すのがなんとも弱いチームの典型だな
>>322 その2人打たれたらもうハムファンは立ち直れなくなるなw
清宮幸太郎は毎回4タコ続きでプロ意識はあるの?そんな戦力外になりてえの
>>336 外のボールゾーン全然打たんやんw
データの見方わからない馬鹿なのかな
>>340 でも投げんわけには
堀も今年こんなにヒマになるとは思わんかったろうな
>>345 ボール球打たないのなんか当たり前じゃん
選球眼いいだけなんだから
馬鹿じゃないの?
清宮.146 .652
万波.160 .580
今川.152 .556
早打ちじっくりの前に3人ともまだ1軍でレギュラー取れる実力がない
あーこいついつもの出鱈目なこと言ってるやつじゃん
なんも知らんくせにまたデマばら撒いてんのか
きめー
>>345 ボールゾーン打たないのは悪いことなのか?
>>351 日本一ハードスケジュールな解説者?だよなw
>>338 他にいないだけでもあるけど
2021年 107試合.262 8本
25歳で身長も185cmあるから、今シーズンの成長は期待されるところ
>>321 でも見させてもストライク振らないで追い込まれて三振しちゃうよ
追い込まれたらほぼ打てないのに甘い球振らないかファールだし
四球は見させて増えるかもだけど打たない打者の取れる四球なんてたかが知れてる
ようは芯にあてる技術が極端にないだけなんだけど
>>349 あのさあ
1番真ん中のゾーン打ってるでしょ
本来真ん中に打席が集まることなんてない
だけどとにかく真ん中のボール振って外のボール見逃してるからこういうデータになるんだよ
馬鹿でしょお前
>>359 いいんだよそれで
今の状態ボールゾーン振りすぎだから
せっかく最初の方いいバランスだったのに
山本
宮城
田島
糞ハム何点取れるだろうなw
勝てる訳ないわな
>>363 いやゾーンに入ってきた球アウトローインハイだろうがなんだろうが打ってるだろ
どこがど真ん中しかうてねえんだよ
ど真ん中が打率1番打率高いのなんか当たり前だろ
予備知識なさすぎて狂ってるわお前
>>362 新庄「何言ってるのこいつ」
こんな感じなんだろうな清宮指導してる奴ら全員
清宮だけ特別な才能あってちょっとした事で生まれ変わる前提で話しているがそんな簡単ならもっと前に開花しているだろう
なんで敗戦処理で北山投げてんだよ
馬鹿だろ
どうなってるんだこのチーム
>>360 もうすぐでしょ
金曜日に2軍で復帰して土曜日も出て4打数3安打
集客でも最下位のファイターズだから、人気選手の杉谷が状態いいならすぐ上げたいはず
>>363 もしかしてストライクゾーンの9分割ゼンブひっくるめて真ん中って言ってる?
って思っちゃうような理屈
>>364 いいって言ってもチームの役にたたないよ
強く振ることもあんまりしないし
いまファーストいないから清宮いても仕方ないけどとりあえず芯にあたらないのはもうずっとみたいだし
これならアイドルが監督でよかったよな
ジャニーズ辺りに頼めば7回にちょっとしたミニライブもやってくれるだろうし
上位3位に食い込んでるのになぜ最下位やねん
【打率】松本、近藤
【安打】松本、近藤
【本塁】万波、石井、アルカンタラ
【打点】石井
【盗塁】松本
>>377 真ん中ってど真ん中と真ん中ややインコースでしょ
もう今は外のゾーン手を出すようになってるから終わりだよ
見逃し三振でもいいのに完全に外のボール三振が増えてしまった
今のフォークは腕の振りわかりやすかったなw
でもストレートがビンビンだから簡単に振ってくれるな
西村のフォークは振らないが
北山のフォークは振る
この差だよ
先発でもセットアッパーでもクローザーでも敗戦処理でも何も変わらない北山
清宮はメジャーならマイナー降格から一度も浮上せずにそのまま一年足らず終了してるよ
やさしい日本球界で良かったね
北山はオープン戦みたいに三振バンバン取れるようになってきたな
>>388 じゃあ清宮は他球団行った方がいいな
清宮のためにも放出するべきだよ
パリーグで日ハム対戦できるチームに移籍したらいいんじゃない?
新庄て勝ちパターンとか負けパターンとか関係なく投手使うんだな。
>>391 冗談じゃなく真面目な話、亀梨や中居あたりならできそうだよな
柳田いないし上沢伊藤投げるし勝ち越せると思ってたのに残念や
>>415 だから負け続ける
ローテすら守らないし
投手崩壊
一度監督コーチとファンとで一問一答やってくれんかな
グダりすぎやろ
前進というほどでもないかな
でも打球速度速かったからクッションしっかり処理したら二塁勝負できたかもくらい
知床観光船、救助された10人全員の死亡確認だってさ
>>442 これで観光船のイメージも悪くなったな。飛行機同様事故ったら高確率で死ぬ
>>412 この前のデータみれない野球知らない奴か
だしてやるべきは俺も同意だよ パワーは天性の素晴らしいものあるし
環境変わって楽にやれたり芯に当てさせ方教えられる神みたいな人いたらいいけどな
>>347 ホークスファンって糞みたいな奴しかいねーなあ
今解説が言ってた「あとで気づいたけど実は首に蓄積してくる」って
この強い太鼓の音の事言ってたんか?
この前の楽天戦もそうだがカード頭取っただけでポジりまくってた奴はいい加減学習しろよな
結局は負け越しで借金膨らむんだよ
オープン戦からの0が
まあ取られるならこういう試合でよかったよ
まあ調整登板だから気持ちが乗ってないってのはあるやろ
今日で割と分岐点かもなぁ、動員数5000割るだろGW
田宮毎回あわあわなのにまだマスク被らせてもらえるんだな
大差で負けてる場面だとモチベーションも上がらんだろうよ
>>478 サンタテするよりよくないですか?
前も言ったけどw
ソフトバンク3試合連続2桁安打か
ハムクリニックやばいな
ホークスは故障組戻ると今のスタメンが弾かれるから手は抜かない
最悪だな
こんなくだらねぇ気の入らない試合で北山までぶっ壊す気かよ
監督やめろやマジで
この表終わったら
ソフバンファン以外全員帰るくらいしないとダメだな
ダラダラと守備ばかり見させられて
これでまた客足が遠のくわな
継投がほんと下手
もう捨て試合なんだから誰か一人に投げさせてればいいんだよ
ぶっちゃけ聞きたいけど新庄と栗山ならどっちがマシなん?
調整だから失点してもいいじゃん
オープン戦とかわらん
って思うけど選手はこういう試合どんな感じのメンタルであがるんだろうな
まあ俺らが出来ることは球場に足を運ばないくらいしかできいからなあ
>>530 HBC「私たちは信じて応援するしかない」
あんなに落ち着きねぇキャッチャー相手に投げる方も可哀想だな
田宮とかもう落としていいよ
最後ようやく変化球が良い所に行ったストレートは相変わらず切れてるから次は大丈夫だろう
もったいないなー
でもセーブシチュエーションで点とられるよりいいか
北山と堀は12日と17日しか投げて無いからな
今日投げさせるのは仕方ない
北山もアレだけど田宮に期待してる人がそこそこ居るのがよく分からん
>>525 新庄っていう人は精神疾患ある人間くらいだろw
来年からの新球場も1ヶ月くらいで閑古鳥鳴きそうなくらいガラガラになりそうだなぁ
ハム戦前の10試合2勝7敗1分の鷹に言いようにやられてるな
カード初戦で17被安打でも結果的に勝ちだったからって浮かれてたし、ファンもマスコミも甘やかしすぎてたよな
本来なら投壊を深刻に受けとめなければいけなかった
>>538 何を信じるんだろ
選手追い出しまくって戦力激減きても「成長してる」って騙されてやることかな
めちゃくちゃなローテ組んでも何か深い意味があるに違いないとか考えてやること?
この3連戦で
17 10 12
合計39被安打w
もう呆れるしかないよな
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
谷内は下でもバッティング良かったからな
凡打も結構いい当たりしてた
北山は今までろくに走者抱えた展開やってなかったんだっけか
立野といい河野といい西村といい若手投手は走者抱えたらおかしくなるやつばっかかよ
あと何年新庄のアホ采配に付き合わなきゃなんねえんだろうなwこのアホが止めるまで観ないことにするわ
がんちゃんやけくそwwwwwwwwww
放送最後に「ありがとうございましたぁあああ」
谷内が開幕時から一軍に居たら
どれだけ活躍したんだろ
新庄だから
これで火曜
アルカン落として谷内とかやりそうですらある
>>579 前回四死球やボークで酷かったじゃん
抑えたけど
>>590 それは流石にしないと思う
今川って強打の助っ人みたいな守備するな
今年全体的にノーノー未遂、サイクルリーチ
やたら多くないか?
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
アルカンタラ三塁打じゃなくてホームランワロタ
>>585,595
そうだったか…まぁ、どっかで一回痛い目見ておくのも経験だろ
ぎゃー--、北山失点したのか
ってか一方的展開でだすとか意味わからんて
鷹ファンやけど完全にアルカンタラファンになったわ
めちゃくちゃいい助っ人やな
アルカンタラ .274 5本 6000万円
一流助っと
このダメがいじんいつになったらホームラン打つんだろうなw
>>656 あいつ3併殺打とかでヘイト稼いでたけどもうちょいマシだったと思う
>>644 明日休み前回17日
ここで使うのは普通
むしろこんな試合で失点しておいてよかったと思おう
>>654 上がった途端二人で8打数6安打2本塁打の即効薬
中島といい谷内といい
思ったより悪くないな
これは残る最終兵器
杉谷にも期待せざるを得ない
アルカンタラ「アミーゴの谷内さんと一緒に頑張ります」
>>668 中島はスタメンではもういらないかなー、、
レフトアルカンタラDHヌニエスでファーストを万波今川清宮淺間で争わせよう
>>672 とりあえず5月一杯くらいは清宮の分の打席全部あげてもいいよね。
なんでかわからんがSBの選手誰一人として好きになれん
東京ドームは加藤と山本由伸が直接当たるかズレるかだな
>>672 これまで勝った試合全部スタメン
こういう選手は外しちゃいけない
中継ぎ陣
詰まってもダメ
空いてもダメって
どうすりゃいいんだ
野村は札ドでマルチとかできるとか考えると今後も怖いねぇ
ソフトバンク 12安打11点
ファイターズ 10安打4点
打ててはいるんだよな
今日は新庄が余計な事したのと2番手投手がな
杉浦はそこまで悪くなかったし
河野も西村も
あの程度しか出来ないのなら他の誰でもいいと思うけど
代わりが居ないってレベルじゃない
>>693 序盤の1死満塁無得点と
次の回のエンドラン失敗が痛いな
今季の貧打に慣れてるから長く感じるのか
栗山の時は基本3時間半越えな感じだった気が
今川か
はい みなさん今日も長時間おつかれさまでした
>>626 スギノールは今日のファームの試合で、スポナビMVPで断トツの1位だよ
なお試合は、0-1で完封負け、スギノールは3打数ノーヒット(ショートゴロ2つに空振り三振)で途中交代
エンドランも何度も仕掛けてるの見ると、新庄の策がハマった!とか書いてもらいたくてたまらないんだろうなっていう
今川万波のどっちか落としてくれ
使い方同じな上に成績も大差ないだろ
いい加減見切ればいいのに忖度しすぎ
yesマンしか使わないのか
今川万波はこういう大差ついた試合で出すならまだしもスタメンはきついな
鶴岡「杉浦先発にするならちゃんと本人に伝えてはっきりさせてあげて」
この3連戦安打は打ててるんだが自動アウトの打者も多い
新庄の奇策も外れることの方が多いんだよな
ロッテ戦ではたまたまハマってたけど
中島いらねえなあ
こいつがいるだけで去年までの糞打線に戻りそうだわ
本来ならノンテンダーで追い出すべきだったゴキブリなんだからはよ捨てろや
来年のために投手陣だけはなんとかして欲しいけど破壊し尽くすんだろうな
>>738 よく見るのは1ホームラン10三振のタイプ
>>741 確かに中島が入ると石井が溢れるし若手の出番の妨げになりかねない
アルカンタラがこれで目覚めたら無駄にはならない試合
>>741 怪我人が出て駒足りなくなった時に上げるくらいかな
このあとさらにホークス好プレー集が始まる東京MXは敵性放送ながらアッパレ
なんでこんなバカの一つ覚えみたいなエンドランするの?
>>755 新庄は振るのが大好きだから
空振りは拍手するけど見逃したらこの世の終わりみたいな顔するだろ
>>755 キーとなる局面では動きたくてしょうがないんだろうな
目立ちたいとかじゃなくて
ランナー3塁でエンドランはあまりやらんぞ普通
ゴロゴーやスクイズは考えられるけど
投手陣が良くて、打撃陣がダメな予想だったけど、逆になってるよなぁ
BIGBOSSが中4日って言い出す理由もわかる3連戦だった
3連戦の初戦で12点取って高笑いしてたらそれ以上返されたな。
3連戦19点取って25点取られた。
北山はビハインドだとやる気出ないだけだろ
ハムの抑えとしては最適
ホント現地カワイソスw
こんな糞試合に時間と金の無駄遣い
>>773 今日の佐々木は先週までの佐々木とは違う
>>775 全般的に3戦目くらいで調子落とすピッチャー多くないかな?
昨日ホークスの帽子被った子供抱えたお父さんいたわ
楽しかっただろうなあ
2回に満塁のチャンスを逃し、3回にエンドラン失敗。ここで終わった試合だったね
なんで宮城取らんかったんや
取ってれば去年Aクラスだったのに
今日も取材拒否か
明日からしっかりやりますといえば済むのに
今川万波清宮のうち一人だけ残すとしたら誰がいいだろうな
>>781 オリも河野指名してたのも知らんのか?
無知にもほどがあるよ、君
新庄は明日から口だけしっかりやるやる詐欺する監督と違って悔しさを行動で表すからまだ伸び代がある
ホークスにエンドランの見本見せられて
本当無様だな
まあ俺は生きてる間にあと、1回優勝できれば御の字と思ってるよwいや無くても2回も日本一になったんだから
>>644 意味分からないと思ってるのは君だけだろ
登板間隔が空いた投手を出すのはプロ野球じゃよくある事
分からないと思ったら思考停止しないで少しは調べようね
新庄は大差勝ちも大差負けも嫌いみたいだな
むしろ大差で勝つより僅差で負ける試合の方が好きそう
日本ハムは今季ワースト11失点で2連敗。前日と合わせて2戦20失点と投手陣が崩れた。
野球には流れがあるって
こないだ勉強したばっかなのに
みすみす自ら逃す采配しておかしくなったな
>>782 佐々木もまだまだ若いな
球審に文句あるなら早くメジャー行けばいいのに
アウェーなんだから敵に有利な判定になるのは当たり前
>>735 選ぶんなら万波一択って言いたいんだろ?
正直今川はいろいろ一軍のレベルじゃないわ
西川いれば西川1番中島2番のハルタクコンビ見れたのになあ
もっとお客さん入ってるよ
白井は目が悪いのか雰囲気だけでやってるのか明らかな誤審が多いからな
ストライク判定が酷すぎる審判で有名すぎる
ずっと2軍でいいのにあのヘボ審判
まだ佐々木もそういうところは若いな球はえげつないのに
>>792 こういう気持ちあったんだな
ファンを馬鹿にした試合と采配ばっかだからそんな感情無いのかと思ってた
>>800 河野投げすぎだし落とすかもな
単純に打たれてるし
佐々木はマリンだけで井の中の蛙やってればいいんじゃね
10勝はできるだろうし
>>809 審判白井を避けるローテ組めば2桁は絶対勝てるな
ホームだろうがアウェーだろうがそれで判定忖度してたらそんな審判いらない
やってること八百長と一緒
普通ホームにエンドランするかよ
最近スクイズだってセーフティが多いのに
アルカンタラ手怪我してるみたいだな
今日は大活躍だったけど試合出してて大丈夫なんだろうか
>>814 プロ野球は勝つことが最高のファンサービス
1・3塁ダブルスチール、3塁エンドラン
なんにも笑われへんし、なんにもオモロない
>>809 マリンスタジアムは独特の風が吹くからフォークの落ちが全然違うみたいだね(野田投手談)
三振奪取の前記録保持者の野田投手が19奪三振記録したのも千葉マリンスタジアムらしい
一三塁ダブルスチールとか
ひっかかる馬鹿いないわな
>>820 しかもフォア連発ストライクが入らずアップアップの若手投手の初球でアウトをプレゼント
>>814 森唯斗落として、甲斐拓也を説教する監督ですよ?
日曜日なのに1万3千人も入らんとか終わってるな
見たいと思う選手もいない
試合前の新庄発案のイベントとかレプリカユニフォームじゃあもう客は釣れない
どんどん宝が無くなってくなw
監督おっさんでも普通の試合見せてくれるならそれでええわな
むしろおっさんじゃない監督が居るんか、新庄とかそもそもセンスがおっさんやろあれ
>>824 今年走塁ミスが多過ぎるように感じるのだが 気のせいかな?
>>826 新庄が監督でめちゃくちゃやってる方が萎えるよ
観客ガラガラだし
アルカンタラが出たり出なかったりするチーム
相手からしたら相当ありがたいだろうなw
>>823 もうユニ配布でも客来ないのか
終わりだな
昨日も今日もテレビの前で居眠りしてしまった
緊張感ゼロ
退屈の極みな試合だった
ちょっと勝ち出したら
すぐ目立とうとして奇策に出る癖で
結局元通り
>>827 そこは前から多いからそもそもの練習がおかしいんじゃないの
ライナーで戻れなかったり挟まれた時の対応もグダグダで去年の序盤くらいよく解説者に苦言されてた
新庄が空中浮遊でもやらん限り客が来ないんじゃないか?w
河野一位で取ったのマジでセンスないな
完成品の割にはいいとこが一つも見当たらない
公 12-5 鷹
公 3-9 鷹
公 4-11 鷹
3連戦合計すると
公 19-25 鷹
カンタラヌニエスが出塁しても清宮が打たない
清宮だけじゃなくて、他にも打線に自動アウトを組み込めばこうなるね
大田裏切り者過ぎるだろ
横浜行った途端打ちやがって
河野も西村も150出る投手なのに、バッピと変わらん
>>833 上田の時の信号機よりはマシな気もするけどな
なによりピッチャーが最近じゃ一番悪いね。勝さんかねえ
投手陣は中6日で正常化してほしい
野手の自動アウト枠は1枠にしてほしい
制球定まらない相手投手から初球打ちはやめてほしい
一、三塁エンドランはやめてほしい
あとある?
加藤は良くなった、それは勝さんのおかげなんじゃなの
軟投派の勝さんは軟投派は育つが、本格派は育たないという話です
>>838 西川も大田もダメなの去年だけだって
一年悪かっただけで首切る方がどうかしてる
なにより去年他も良かった選手ほとんどいないのに
河野の年は現場が即戦力投手欲しがってたからな
上沢がやばい怪我したり
それでも佐々木入札したけど
金をかけて補強という選択肢が端からない球団だからしょうがない
守備と走塁で勝つチームを作りたかったはずだけど
守備は良くなったけど走塁はミス多いな
盗塁増えたのは良いかもしれんが
近藤が三塁にいるときに動かなきゃ死ぬ体なのか新庄は?
無駄に近藤が走塁ミスしてるみたいで可哀想
まあやらかしてるけど近藤もw
>>841 そんな野球素人みたいな意見を出し合って何か意味があるの?
>>847 新庄のレベルが小学生レベルだからな
恩師にも言われてるやん
小学生って
若手に出番を与えてやる気を引き出してるのはわかるが、思った様には伸びない
むしろ中堅どころが活性化した
>>829 石井もな
普通の監督ならアルカンタラ、石井、野村、松本、近藤、が正レギュラー
準レギュラーがキャッチャーの宇佐見
控えが上野、田宮、中島、
高濱を上げないのがよくわからんな
ファンとして選手批判するつもりはないが
まともに集客できる選手が居ないのがな
スター性ってやっぱり重要なんやね
杉谷はよ戻ってこいw
>>841 まず、スタメン・レギュラーポジションの確定
競争とはポジションの奪い合い、まずレギュラ―選手がいて、それを奪いたい選手の切磋琢磨
結果が出ても出なくてもころころ変えることが競争ではない
>>829 あくまで他の打者との比較だが
直近5試合ノーヒットでOPSがたったの.671の選手が出たり出なかったりしても何も思わないだろ
>>852 西川とか放出してるからな
ファンも多いしパリーグトップレベルの野手放出してるし
>>852 コロナがもう少しマシになれば伊藤か上沢の試合は観に行きたいなぁ
杉谷ファンは多いから否定したく無いけどどこがいいの?
杉谷なんかより西川の方がファンが遥かに多い
実力も比較しようがないほど西川の方が上
コスト削減のために放出したら他球団で大活躍されるわ
観客も激減ファンが激減してるし
自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!
自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!
自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!
自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!
自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!
自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!
自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!
自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!
自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!自殺!
>>858 中島と宮西と杉浦をノーテンダーにしたら良かったのにwww
アルカンタラは左手親指付け根を痛めた影響もあって打率2割台前半に低迷していたが、ビッグボスは「何か仕掛けてくれそう。けがの功名というか」と試合前に活躍を予言。3月26日に2打席連続本塁打を放った東浜らを相手に再び爆発し、予言は的中した。
22日のソフトバンク戦で、新庄監督は内野手のアルカンタラを試合途中から初めてレフトで起用した。いきなり完璧なバックホームで失点を防いだアルカンタラに「外野の守備も教えようという気になった。起用の幅が広がった」。内外野で起用できるスイッチヒッターの復調は大きい。
アルカンタラは「左手の腫れも引いて痛みはもうない」と万全をアピール。来日して1カ月余り。当初は戸惑った温水洗浄便座も「(尻が)きれいになっている感じがしていいね」と今はお気に入り。日本の投手への適応も進め、最下位チームで名実共に“助っ人”となる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/40d8c428fafd05aaaef6d6f66d0bf2ad4a80680b >>785 思い切って3人ともかな
ファーム外野手足りていないし、交流戦の中でDHの使えない試合では代打要員が必須
それまでに調整して打撃力を上げて、1人でも戻ってこれないときつい
>>860 そうなったら観客3000人くらいしか来なくなるよ
やっぱり順位より選手の影響がでかいよ
大谷とかいなくなったために見えて観客減ったし
今回は西川がいなくなったら5000人以上観にくるファンが減った
>>826 そう?選手が野球やるんだから別にいいけど
野村の長打が見たい
コツコツ当てるバッティングをしているようにみえるしコレジャナイ感がすごい
>>842 コントロール良し、リズム良し、ファーストベースカバーも完璧
観客数12853てやばすぎたろ
満員にするとか大口叩いてたやんけ
新庄のファンなんて数百人程度なんだよね
観にくる人
西川観にくる数千人の観客を失ったのはでかい
観客見ても前から女性客が多いしな
西川ばばあってスレで馬鹿にしてるしてるやついたけどいなくなって2万人すら観客入らなくなったんだから笑えないわ
一年間頑張っても開幕投手になれない
先発を頑張る理由は何?
香山リカみたいな年齢のオバ様まで新庄にうんざりしてるのに客なんか呼べないだろ
>>871 交流戦明けもっと減るんじゃない?
平日とか5000人も入らない試合とか出てきそう
東京が本拠地の時の日ハムみたくなりそうw
>>874 女って嫌いになったら見向きもされないからな
男はこいつ嫌いだから見にいこうってなるけど女は真逆
新庄が嫌われすぎてファン激減したな
>>875 淺間のファンもいるけど西川の1/10以下だろう
西川ババアとかマジで数千人いたからな
新庄50歳だぞ
お馬鹿キャラ売りにしても可愛くも何ともないよ
どんだけ西川が好きだったんだこいつ
集客なんて球団が気にする事であって個人ファンが気にする意味がない
>>875 浅間は西川目指すならあの選球眼どうにかしろよ
出始めの決め打ち西川でもまだマシだったよ
現地行くと分かるけど中田ババアも相当いたよ
内野で「翔くん…翔くん…」って独り言呟いてるのよく聞いた
>>882 いただろうな
そういう層がごっそり減ったから今年の観客減は計算がつく
コロナだろうが選手のファンは熱心だから行くよね
情熱的ファンの西川、大田ばばあが減ってしまった
大谷がピークだった
>>886 ファンは宝じゃないの
お馬鹿の新庄になって逃げちゃってるよ
>>886 今観客の話してるからな
正直観戦者が3000人だろうが100人だろうが俺には関係ないけど球団にとっては大問題だよ
大谷、西川、大田のユニを持ってる自分は今年着るものがないわw
まあ行かんけどww
イケメン関係なく貢献してくれてた選手にファンは付くからね
球団の不祥事を選手に全部押し付けて追い出したら駄目だよね
>>889 明らかな人気選手をあっさりクビにするフロントにさすがに嫌気さしたんじゃない?
せめて大減俸の提示くらいしときゃ良かったのにな
>>890 ファンを大事にするのと無理やり繋ぎとめるのは違うだろw
自ら離れていく元ファンに対してファンサービスする意味ある?
でも球団のネット工作だと思うけど西川を成長させるために放出したという意見もあるよね
>>895 まあいいや、お馬鹿の新庄は何のつもりで監督にしたのよ
>>896 それならセリーグにしないとな
ただの戦力外を美談にしないでくれ
>>866 西川を残して中島と宮西と杉浦をノーテンダーにしてたら観客3000人くらいしか来なくなると?なんで?
西川をNGにするとマジでスッキリするって書いてたがほんとだな
客入りに関しては来年新球場だしどうせ行くなら新球場行きたいだろ
>>902 もし観客動員数が選手依存だとしたら移転でもそんなに伸びないと予想できる
過去の観客増減って結構選手依存の数字変動が大きいんだよね
>>897 知らんがなw何で部外者の俺がそんな事を知ってると思ってんだ?
疑問があるなら球団に直接聞けよ
>>903 選手依存は考えにくいでしょ
大谷が在籍していた時だって在籍前と変わらず横ばいだったし
それなら勝敗に依存の方が腑に落ちる
>>906 大谷の最終年2017年が歴代最高観客数だろ確か
>>907 最終年のみ取り上げて選手依存はおかしいだろ
それと1番入ったのは日本一になった16年
17年は16年より減少している 尚更勝敗依存の方が合点が行く
>>909 2016年が207万人2017年が208万人で歴代最高
大谷がいなくなった2018年が196万人で激減してる
球団はヌニェスをバックアップしてやれよ
実際30本打った実績はあるわけだし、球の待ち方とかメジャー忖度無しで指導してやればいいじゃん
日本に来て生活面で色々大変な部分もあるだろうし、そういところもケアしてあげて欲しい
>>913 16年が上だったのは1試合平均の方だったわ
いずれにせよ大谷は16年17年の2年間しか在籍していなかったのか?
100敗して欲しいけど流石に無さそうか。。
100敗以上して選手や球団に絶望植え付けて欲しいけど、清宮と言う置き物いる限り暗黒だわな。少なくとも10年は以上は居座るからこんなの4~5年の話ではないぞ。マジで
打線良くなったかわりに投手陣(特に先発)が死んでいる
ここが改善されれば戦えるのだけど…
去年までは投手が良くて野手酷すぎだったんだがなかなかバランスが取れない
>>915 左の1試合の平均ってリーグ全体の平均観客数だぞ
開幕前までは新庄がいくら面白発言しても実際はセオリー重視の手堅い采配を見せると思っていた
新庄現役時代の強かったハムは卒のない少ないチャンスをモノにして勝つ守りのチームだったから
>>921 自分もそう思ってた。
なのでオープン戦どんなに好き勝手にやろうが全然平気だったが、シーズン入ったらガラリと変えるとばかり思っていた。
そんな新庄にも自分にもガッカリ
>>915 大谷がいなくなってから次の年その次の年とAクラス入りしても観客が減ってるし
順位より選手依存
今回も選手依存で去年より観客が減ってる
>>914 水原さんがいたらなあ
ベンチ内は谷内に任せるとして
>>838 大田は裏切られた側だろ
大減俸は覚悟せよ、一年の不調で即クビなんだから
>>927 直近4年の成績 .812⇒.776⇒.721⇒.556
君はもう少し野球を勉強しようね
成績次第で切られるのがプロ野球、君が思うほど甘い世界じゃないよ
>>924 何処の球団と勘違いしてんだ?
大谷が在籍したのは17年まででそれ以降は一度しかAクラスになっていないぞ
自分で実際にやって自分で失敗経験しないと納得しない人だからな 来年には中6に戻るだろう
とにかく今年は勝敗度外視で色々やりたいみたいだし
>>928 ダルビッシュがいなくなって観客が激減して
大谷が活躍するにしたがってファンが増えたように見えるね
マジで更に客来なくなると思うけどそれでもいいなら好き放題すればいいんじゃね
>>933 1度Aクラスになってるんだろ
つまり順位依存だったら観客数はAクラスの影響で増えるはず
でも減ってるということは順位依存じゃないということ
清宮と言う曰く付きの置き物居るだけで不幸が数年続くで
PTSDになってもいいからもっときびしくやれよ。ゴミ球団は。
今日の序盤の大量失点、野村のエラーも大きかったんじゃないの?
>>938 じゃあ大谷が在籍していた15年よりもダルや大谷が居ない18年の方が上はどう説明するんだ?
1外 松本
2遊 石井
3外 近藤
4三 野村
5二 アルカンタラ
6DH
7一
8外
9捕 宇佐見
現状では普通にいいよねこれ
打撃専門職が空いてるのがもったいないが
中3日か
もうみんなボイコットしろ 自分の体心配しなさい
>>938 それとダルが出たしダル時代の話するか
ダルが在籍していた時最も客が入ったのは09年の年
その年の順位は1位な
>>943 大谷が活躍し始めたからじゃない?
2015年に
今年だって松本剛がこのままシーズン走り切ったら松本剛ファンが大量に増えると思う
>>945 これでいいわ
淺間がもう少し出塁できれば8番に置きたいんだけど
>>947 2009年はダルビッシュがすごかったね
ダルビッシュが先発の試合いつも満員だった
>>947 2009年のハムは本当に最高のチームだったからな、
インフル禍で削られた分込みでも得点数12球団断トツ(本塁打数はリーグ5位)だったし
チーム二塁打のシーズン記録作ったりもしてたな。
北広島民「新球場は札幌ドームよりホームランが出やすいから得点が増える」
大松「その分、失点も増えるぞ」
シーズンNPB最下位球団セ・パが対決(3試合)して負けた方がBCリーグ首位と入れ替え戦(3試合直接対決)やって見て欲しいな。Jリーグみたく。
そうすれば本気出すだろw
>>945 百歩譲っても
1 松本
2
3 近藤
4 野村
だけは動かさんで欲しい
あとはもう勝手にしろ
過去を回顧してる時点で終わってるよね。球団もファンも
全体的に四球選べなすぎだと思ったら西武はもっと少なかった
近藤の差かな
>>957 近藤88打席13四球
清宮49打席8四球
現地に見に行った試合で西村出てきたらがっかりするだろうな
もう終わったな。担ぎ上げた神輿がまさかウンコでできてたとはあの時は思わなかったよ。
栗山監督が続いていたら勝っていても観客動員は増えなかったと思うけど新庄みたいなパフォーマンス系の人って強ければ観客動員もかなり良くなるが、負ければ寒いからさらにガラガラになるんだよな
それだけにスタートダッシュに失敗したのは痛い。
暗黒阪神みたいに4月だけでもロケットスタートだったら違ったと思う
>>955 1 松本
2石井
3 近藤
4 野村
5アルカ
6清宮
7万波
8今川
9宇佐見
678に震えろw
>>851 上野がスタメンで初戦取ったんだけどな
上野ベンチの試合は全部負けた
結局いくら点取ろうがそれ以上に取られちゃ意味ねぇんだよ
>>945 アルカンタラは外野かファーストでいいだろ
>>961 いやハムの戦力で監督変わればいきなり勝てるようになると思ってたなら相当な頭お花畑だなとしか言いようがない
あのなあ、勝てるようになるなんて思ってねえよ。今日のエンドランみたいなことやられたら最早みる価値ねえって言ってるだけだ。
>>967 まだ1年目なんだから大目に見てやれよ
今シーズンは勉強の年なんだから
>>957 そりゃ初球からガンガン振れって言われてるからな
メジャー持ち出す割には四球は軽視なのか
白井ほんと意味わからんなあいつ
そんな言われるほど不満そうじゃないよなろーき
みんなあれくらいの表情はすると思うがどこが気に入らなかったのか
際どい判定に無表情でいられるのハムなら加藤くらいだろ
>>971 味方投手が四球出すのは嫌っているのにね
なんで中5日やらせてんのかほんとに分かんねえな
ここまでメリットを一切感じてないんだけどさ
>>945 アルカンタラ外野に置いて二遊間を石井上野にしたい
上野打てなくても二遊間は鉄壁にしたい
あ、独り言です
清宮って何であんなバット振らんの
選球眼あるとか言われてるけどそれなら何で甘いボール簡単に見逃すの?って話だし
自信のなさすぎて振るの怖いんかと思ってしまうわ
>>932 OPSガイジはさっさと消えろ
それにしても大田以上の成績残せそうな奴は今年何人いるかな?
毎回西武ファンのゴミ云々言ってる人今日は来ないな
贔屓チームが西武に連続カード勝ち越し止められたから来る気力も無いのか
凡打するのが怖くてバット振れないんだよ
ヌニエスと清宮の共通項だ
今日二軍では根本投げてんだよな
もうダメ元で今年一軍で使ってくしかねえんじゃねえかな
広島とかそんな感じで玉村や遠藤使ってたろ
アルカンタラ外野にするくらいならファーストで良くね
清宮使いたいなら知らんが
そもそも甘い球もなかなか打てないから自信がないんだと思う
強く振ればミスショットしてもヒットになる確率増えるんだけどね
まぁほんとに前になかなかいかないくらい捉える能力が低いからミスショットで延命して1軍いるのが本人のためになるかもわからんが
追い込まれたらかなり高確率で三振しちゃうし
根本の方が池田や生田目より二軍で内容いいんだよな
淺間と上野の守備要員日替わりにしてもいいかもな
水野が守備打撃二回りくらい良くなればなあ
>>985 出来ないことはないと思うけど一塁はやってないからなぁ
アルカンタラの肩は魅力的だけど守備範囲はどうなんだろ
>>989 セカンド出来るならファーストくらい出来るだろ
>>992 だからできないことないと思うけどって書いてんじゃん
何が不満なんだよ
>>993 セカンドはそんな感じだと思ってたけど外野はきついな
やっぱ石井とアルカンタラを両方出してショートは上野だなあ
わざわざ1割打者の清宮出してる余裕はないね
上野の守備なら打力は多少我慢できるむんな
.23位は打って欲しいけど
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 55分 51秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250415165214caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1650784786/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専3 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専 3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専 3
・ハム専3
・ハム専 3
・ハム専3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専 3
・ハム専3
10:10:59 up 11:09, 0 users, load average: 11.98, 23.73, 27.91
in 0.1825258731842 sec
@0.1825258731842@0b7 on 041723
|