いちおつ
明日は坂本くんだけど相手久里だしサンタテいけそうやね
おけ、それでいい。我慢強く動かした方が日本のバッターはイヤだろうし
1おつ
菊池は戸柱の決め打ちファーストストライクのようにクソボール空振りしたな
まあ来季はロメロ残してシャケピーポは首で先発リリーフ1人ずつ獲得する流れでいいな
うーむ鮭来年はいないかな
って思ったけどバリオスすら残したフロントだったな
しかし伊藤なんで変えないの?
スペ体質なんだから無理させるなよ
なんか数年前のレギュラークラスが続々と代打で出てくるのね
スライダーであれだけ空振り取れるんだからもう少しやりようはあるはずなんだが
シャッケルフォードプロデュースの焼き鮭弁当発売希望
>>33
ちょっと三浦の考えが分からんわ
イカれてるのかと しょうもねー
こんだけ点あって外人がこれとかさっさと嫁の待つ国に帰れよ
なんていうかシンプルに外国人としては実力不足、迫力不足だよなシャケ
ピープルズといい微妙なのを保険で残すけどそんなん保険にもならんと思う
シーズン前に田中広輔がFAしたら取れ取れうるさい奴いたけど本当に見る目無かったな
エスコバーも来た当初は勝ち星消しまくってたから、1年はみてもいいとは思う。年俸次第だけど。
>>56
保険ならありじゃね?
ちゃんとめちゃくちゃ速球派の中継ぎ外人連れてくる前提で
でもこのクソフロントだとシャッケルフォードを1枠に計算して残す恐怖の可能性すらあるのがね >>53
ロメロもいらんよ
7500万で未だに未勝利はないわ
ピープルズは残すかな >>70
ほんそれ
絶対いらない派だったから良かったわ >>57
FAで獲れなくて正解だったかもな
弟の方もG党からはセカンドレギュラー確実ってぐらい評価されてたが・・・ 割と大差リードの最後は伊勢で〆させてるよな、将来のクローザー候補だし
>>76
ピープルズなんかより俺はロメロの方が良いと思うが さすがに風張はないし昨日6人使った時点で今日はシャケ伊勢がベスト
ホットココアが売れるんだから
鮭茶漬け売るのもアリ
このフロントツーシーマー大好きだけど大抵ツーシーマーは日本のボールと相性悪いのがな
ロメロは絶対に残るだろ
金を出すのは球団だからどうでもいい
批判してるやつはお前が払うのか?
>>70
見る目ない以前の問題だわ
年俸や選手構成わかってなさすぎる
パワプロとかプロスピのやりすぎなんだろな >>107
死球食らってリハビリ中
怪我の期間考えるとそろそろ復帰してもおかしくはないかな 下で加藤大が最後三振で〆たようだが152キロ出してるし割と早めに支配下されるかもしれんな
この前のヤクの実況がひどすぎたからこっちに贔屓な実況でも気になるようになってもうた
代走にも守備固めにも使えないし代わりがいるなら即クビなんだけど
田中や中井の方が先やろなあ
田中弟怪我だっけか
あの開幕戦の輝きは何処へ
というかあいつにこだわった結果試合結構落としたよな
>>86
年俸の問題よ
結局先発外国人は中継ぎ2野手2の基本パターンを崩す時のプランBでしか使えないんだし 馬鹿じゃねえの三浦
この投げられない捕手代えろよぼけ
伊藤も2割切ったら嶺井戸柱との差が分からなくなってくるな
倉本と戸柱は年俸高いし30だしクビでいいと思うの
年俸リセットなら欲しい球団あるだろう
>>121
とおもったら代打のコマがもういなかった >>129
華々し過ぎた。あれはすぐには外せないよ 伊藤光ほんと打てないな
山本に打席与えて経験させたほうがマシ
風張は良いぞ
下では進藤とダブルリリーフエースだった
まあ、他の奴らがダメすぎただけなんだけどね
内容もゴミの伊藤はさすがに明日は2番にしないだろ?
三浦よ
若手で勝ちパターン投げてるのがいないってヤバいだろ
伊勢は大事に使ってくれ
久しぶりに出てきた中継ぎの球だぞ
伊藤と伊勢はあんま良くないんだよな
伊勢が変化球投手になってしまう
こういうとこでビシッと抑えていけばいいとこで使われるようになるだろ
ラミレスだったら風張出して昨日の仕返しくらってそう
明日の方が伊勢の出番必要になりそうなんだから進藤か風張でよかっただろ
>>151
柴田わざわざ出してまた誰かにアクシデントあったらもう守るやついないぞ >>173
まあ、代打山本でも良かったかな
経験積ませるため ヤクルトは完全にスネ夫だな、下位チームにばっか威張り散らして
>>139
さすがにトレードの弾になるだろうし他にクビにすべきが何人もいるからその2瑞lはない
給チくことに二軍bェ試合できなくbネりそうなくらb「野手が少なすbャるから切ってb熬�艪ニ乙坂程涛xじゃないか今粕Nは 加藤大の投球見たけど、松本に負けず劣らず面白い投手だな
中川よりずっと良いよ
伊勢は来年7回とか8回とか投げてもらいたいぐらい成長してほしい
伊勢153キロ連発、シャケよりはるかにいい球投げてて草
今日も牧の足の離すタイミングにややドキリとしてしまう
おたくのスタジアムDJどっかのパクリ?
ただうるさくて不快なだけやん
タヌラさんが褒めたからいい守備ってことにしとこうか
倉本は無難にワンバウンド送球したな。
無理せずに。
5点差で勝ってるからいいけど、僅差だったら今のでも倉本ボロくそ言われてそうだなw
>>194
来季はヤスアキいないかもしれないし勝ちパターンお願いしたいね >>196
豆苗→砂肝→鮭→伊勢海老のフルコースだな >>235
今のは危なっかしかったけど、去年からはバカにするほどひどくはないね 伊勢はストレートで押して最後に決めれるウイニングショットがあればね
フォークとかスライダーとか色々投げるけどいまいち安定しないからそこら辺磨けば
>>235
あれで良くなったのか
なら前はどんだけ酷かったんだ・・・ キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
加藤大もまずは伊勢くらい投げられるようになるといいな
>>172
若いうちから勝ちパターンで酷使しても30前に潰れるだけだぞ
広島なんてそれで一岡今村中崎潰したのに性懲りもなく新人3枚リリーフにしてるからな
若いうちは適当に30~40試合くらい投げさせるくらいで丁度良い しかし伊勢はいつまでたっても僅差で使われないな
昨日の濱口降りた時もなぜか進藤だったし
砂田伊勢エスコヤスの勝ちパターンがいいかも。三嶋が怪しいし
今の球,キャッチャーのミット通りだったな
あれくらいコントロールできればいよいよ勝ちパも見えてくる
>>280
楽天戦茂木相手のセカンド倉本は伝説だよな >>269
今日の試合は昨日からの流れで慎重に行きたいというならいいチョイスじゃね
勝ちパに入れる資質があって今年多少休めてる点で >>292
あの時現地いたけど
周囲含めて割と意味不明になったわ 伊勢はちょっとしたきっかけで化ける可能性あるな。
ポテンシャルが違う
伊勢は多分点差あって楽ならストレートでおせるんだろうな
平均152前後出てる凄い
最後ショートゴロ見せてよ
| \ ● o ●/ |ベイカッタ
/ / (__人__) \ ヽ
ベイスターズが勝ったおおおおおおおおおおおおおおおおおお(´;ω;`)
n _ _ n _ _ n _ _ n _ _ n _ _ n _ _
ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.)
n _ _ミっ.n _ _ミっn _ _ミっ.n _ _ミっn _ _ミっ.n _ _ミっn _ _
ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.) .ミ(゚∀゚.)
ミっ i) ミっ i) .ミっ i) ミっ i) ミっ i) .ミっ i) ミっ i)
.しωU しωU .しωU .しωU しωU .しωU .しωU
∧_,,∧
(≦・ω・≧)
.| ̄.U ̄ ̄ ̄U ̄.|
.| ベイ勝った☆ . |
.|_______|
(ノ⌒ヽ )
優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━ヽ(*^◯^*)|ベ|イ|カ|ッ|タ|!|!|(*^◯^*)ノ━━!!!!!
倉本は単純にセカンドができないだけや
ショートと逆の動きが苦手なんだろ
だからサードはそんなに下手じゃない
>>306
[ 警 ]__
( ゚д゚) 連勝したな
<( )>
│ │ 逆神ミニ保菌、ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
しかしAクラスとBクラスではっきり壁があるな
8回とか巨人阪神なら一気に逆転はなくても三嶋使う展開にはなってた
>>331
__[警]
( )('A`)A`)A`) 連勝嬉しいお
( )Vノ) ノ) ノ) おそらく今のシンカー系統の球が空振り取れるような球になると,伊勢は相当やれると思う
伊勢くん戻してきたな
あと1ヶ月半勝ちパにいっても頼むぞ
>>330
倉本はセカンド守ってた時UZRプラスだったから経験少ないだけで悪くないんじゃない? ヌッキーっていつカメラでぬかれてもニコニコ笑ってるな
善人丸出し
>>339
どうだっけあったような、とりあえずフォークは結構いいの持ってるな落ち方が不安定だけど 結構よくスタンドに客いるの見つけてるみたいだけどみえるんだな
>>354
本当、広島中日とはずっ友でいたいもんだ しかし広島はなんちゅーか…8回の誠也と菊池の適当さはなんなんだありゃ
明日見に行くんだけど
雨予報といい勝ち方続いてで怖くなってきた
広島には普通に勝てるのに
阪神相手だとなんで流れが悪くなるんだ
倉本前ヒットで思い出したが当時ロペスは倉本の送球あんま取る気無かったな
>>372
砂田の役割をこなせる奴がいないからなあ >>370
今年は別に阪神よりもヤクルトとの方が相性というか試合的な流れは悪いぞ >>367
連勝してるし坂本ちょっと怪しいし中止でもいいな
でもキミが可哀想だから試合やれて勝つことを願うが >>370
ローテの巡りが悪い
青柳、伊藤、ガンケルとばっか当たってるし 櫻井に信頼感が出れば,砂田勝ちパもあると思うが現状はこのままいくか
>>371
山本、伊藤がいれば充分
マスコット高城も必須
諦めろ 濱口の代わりには石田入れるのかな?下で8回までパーフェクトみたいな投球してたようだが
>>381
ありがとう
仕事的に木曜しか行けないんだけど雨で中止多いんだよな
石川セレモニーも中止だったし >>382
それな
広島の裏だから青柳こっち回されるし秋山こないし
広島と同じローテなら対阪神勝ち越しててもおかしくない 広島んとき審判敵にならないもんな
阪神巨人は審判が敵になるからよけい強い
>>385
まだ球数的に70球程度で留めてるし無理だと思う
大体トミージョンは投げれるまでは1.5年だけど元通りになるまでは2年ぐらいかかるし >>378
なんつーか倉本のプレーも、今日みたいに勝ったときにまとめ動画見ると笑いながら酒が呑める。
老害がワシのときはなあ!とか苦労話をドヤ顔で話してくる気持ちもわかる。 誕生日にウィニングボール渡すブームまだ続いてたのかよw
ほんと,こういう人町役場の窓口とかにいそうだよなw
公務員の窓口が地元のイベントでウェアと帽子をかぶせられてる感
>>306
∧ ∧
(≦・ω・≧) 加賀町警察署のおまわりさんこいつです
m9 つズビシッ!
しωJ 大貫はこの間もヒロイン並みの活躍したよな打って抑えて
サイクルに全て持ってかれたけど
80球だと中5なのかね
メルセデスは来ないんだっけ
>>430
今永の指導者はどう出るかな
諸刃の剣な気がしなくもない ヘタに理論をこねたり,完璧主義な指導になっちゃわないといいけど えっ今シーズン初なのって思ったけど
最初の頃打点ひどかったもんな・・・
伊藤は普通にチームバッティングしてるのに何かした?とか言ってるガイジおるね
>>456
今永コーチ「ベンチまで走って帰ってきなさい」
なんか桑田みたいになりそう ∧∞∧
(≦‘ω‘≧)
.| ̄.U ̄ ̄ ̄U ̄.|
.| I☆YOKOHAMA.|
.|_______|
(ノ⌒ヽ )
そもそもハマスタ今日で12勝目だから
ハマスタヒロイン自体がレア
∧_,,∧
(≦・ω・≧)
.| ̄.U ̄ ̄ ̄U ̄.|
.| I☆YOKOHAMA.|
.|_______|
(ノ⌒ヽ )
プロ野球選手にも見えないし日体大卒にも見えないのに実は凄まじい運動神経
大貫は仮に教師になったとしても,体育教師って感じじゃないな
音楽とかでもしっくりくる
何とかあと5勝できないかな大貫、キツいとは思うが10月下旬まで試合あるし
面白味のないインタブーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
おまえら好き放題言ってるけど大貫みたいなタイプはモテると思うぞ
今日は濱口じゃなくて良かった
くらいの面白いこと言え
大貫借金返済か
後半からは去年がフロックじゃなかったことをきちんと証明してきたな
>>483
いや,めっちゃモテるだろうよ大貫は
大切にしてくれそうだもん >>478
今日は下でも石田が完璧な好投、小深田先制タイムリー、益子マルチ安打で気分いいわ >>490
言える 相手もランナーはよく出したけど,
こっちが四球出さなかったからあまりひやひやしなかった 来週木曜の巨人で石田ないだろうか
数年前のGW巨人戦で菅野相手に0-0やってたのが忘れられん
さすがに今日で2番伊藤は見納めだろ
だすならおとなしく8番でいい
後ろ投手だから四球取れてただけで
佐野オースの前で四球くれるわけない
>>498
つまりあと12連勝か12カード勝ち越せば借金無くなるの?無理じゃない? >>495
自滅しない試合っていいね
よし、これから気持ち良く動画みてくる! <9/2(木)>DeNA × 広島
予告先発 坂本裕哉 × 九里亜蓮
・TBSチャンネル2 17:40~
解説/斎藤 隆 実況/土井敏之
・DAZN 17:45~
解説/多村仁志 実況/深澤 慶
・テレビ神奈川 17:45~
解説/齊藤明雄 実況/根岸佑輔
・RCCラジオ 17:42~
解説/真中 満 実況/清水久嗣
>>483
初体験の相手としては最高だと思うよ
痛いって言ったらやめようか?と止める性格
濱口みたいに前戯なしでいきなり乱暴に入れることはしない >>508
ほんと速いんだけど、その分送球怪しい事もままあるのがな 広島一時は若手出てきていいなと思ってたけど冷静にWARとか見ると坂倉森下栗林以外は大したことはないんだな
ベイグッズ買ってもらった少年
おっさんになっても横浜応援してほしい
34月 6勝21敗4分 -15
5月 9勝10敗3分 -1
6月 12勝8敗2分 +4
7月 4勝5敗2分 -1
8月 6勝6敗2分 +-0
9月 1勝0敗 +1
森は再来年くらいに盗塁王取って欲しい
今日のスタート完璧やった
今日は,良いところが多くて整理するのも大変だ
地味に,ソトのゲッツーとったプレイも大きかったな 決して弱くない肩が生きた
結局今季もチームの勝ち頭は大貫なんだよな、何とか今季も二桁勝ってくれー!
二軍は借金完済か
あの捕手外野手地獄からよく立て直したな
佐伯ベタベタに横浜に寄ってるな。コーチやってもええど
>>508
ohベイか何かで森が「ファーストに投げるときは下半身も使って投げれ」って大和から教わった言ってたな
肩の力だけで投げるなと
そういうの実戦してるんだろう 神奈川の風景キタ━━━━ヽ(☆∀☆ )ノ━━━━!!!!
>>527
先発ずっと弱いままだったのに、よく5月以降安定して勝てたな >>527
三浦が新人監督ということも踏まえると完全にフロントの怠慢だな >>531
怪我人ほとんど戻ったしなあ、今はマシコブの活躍が楽しみだし松本とか加藤大にもワクワクできるな 森はどんどん盗塁チャレンジしてくれ
今のチームの泣き所だから
というか,かなり厳しい状態からいくら外国人合流したとはいえここまで奮闘させてる番長は
そこまで絶望的な監督でもないのではって気がするな
監督としての経験積んだときどうなるだろうか
>>536
大和に言われるまで直そうとしなかったのも凄いし今まで誰も指摘しなかったのかと不安になる >>541
ケースバイケースなんじゃないかい
下半身での投げ方覚えとかないとショート続けられないぞってこてらしいから ロッテは国吉を早めに出しておけばこんなことにはならなかっただろうに
温存しすぎ
大和は,ファーストに投げるのもそうだけどゲッツーとる時のセカンドへの送球の巧みさが凄い
捕ったと思った次の瞬間もうセカンドにボールが渡ってるような感覚になる
牧のセカンドからの送球はかなり早いからしっかり捕球出来ればもっといい
森牧でゲッツーいっぱい取れたら見てる方も楽しいので
>>548
イレギュラーづくめのシーズンでフロントに足引っ張られながらここまでやれてんだから十分だろう
来年はしっかり補強してやってほしい とりあえず外面や言動に矢野みたいな気色悪さがないってだけでええわ
伊藤の起用は三原案件かな?
宮國も本当に先発で使いそうで怖い
マジでフロントというか完全に三原が足を引っ張ってるよな三浦はよくやってる方だよ
こんな状況で去年と同じ4位なら責められないコーチ陣だって来季は入れ替えてやれよ
下で一緒にやってた万永、鶴岡、浩康辺りは上げてやればいい
少なくともバッテリーコーチは何とかしてほしいなぁ
新沼も広島担当のスコアラー時代は成果上がっているようだったし,
適材適所でいってほしいところだ
>>560
5割まで上がってこれたら上のチームの貯金も相当食ってるはずなのでいい位置になるはず 石田は106球8回1/3で1失点
日数的に来週月曜の濱口の代わりは難しいが、
そろそろ1軍に上がってきてもおかしくないな。
坂倉ってもうすぐ規定打席なんだよな
今日も3安打されて.318だし、押さえ込みたかったな
>>563
ベイスは伝統的に監督に編制権無し
中畑ですらそうだった 石田は出てこないと思ったら下で先発として調整してたんだな
楽しみだ
>>573
関根も代わりたくなさそうだったな
番長は大事取らせたけど >>571
すまん
石田は8回2/3でした
それにしても、なぜ最後の1人だけ加藤大にかわったのだろうか >>579
もともと登板予定だったのに石田がノーノー未遂とかやるからだろ >>571
火曜日じゃない?中5日でいけると思うけどな石田、それか大貫が中5日なら石田は水曜でいけるね >>577
大貫(中5)、石田、坂本
になるんかね
宮國、上茶谷、石田の比較だと内容的にも石田が頭ひとつ抜けてるし 光の打率がどんぐりーずと同じくらいになっちまったな。
もう山本くん育成に舵切っていいだろ。
ソト2番にあげるか、佐野から下を全部前につめるだけでいいわ。
今年のスターナイトメア
ネーム入りユニ着てるヤツ
多すぎやったな
ゴミになるだけやろ
>>581
アリエッティと宮國のリサイクルリレー見れそうだな >>563
ノーマル采配だから、球団の補強次第で優勝から最下位までありえる
采配の妙で勝ちを拾うことも少ないが、とんでも采配で負けることも少ない
ただ、1番が出たときに2番にバントさせるのは損 まあ進藤の代わりに石田上がるんだろうけど風張の代わりに宮國か上茶谷あげてもいいと思うんだよな
下で5イニングとか投げるより上でロングやった方が年俸とか実戦感覚を考えてもよくないかな
今先発揃ってるけど不調だったり故障者出たら入れ替われるんだし
>>574
DeNAになってからはそうだな、特に高田がいたからその名残で今も
だからこそフロントがコーチ人事気を遣ってやるべきな気がする
今季青山とかそのままだったのは去年の状況を知ってる人間残して引き継がせた感じだと思うんだよな
中畑からラミレスの時も進藤が一年継続でいたし。来季は万永ヘッドになるんじゃないかと見てるが >>590
風張まだ何もやらかしてないやろ
そういうのは良くないぞ ハンマーヘッドでステンレスを打ち込まれていたらしいが気にしない
そう言えば保菌ってこいつが逸材に見えてるんだっけなw
i.imgur.com/g1mPofS.gif
小園は守備範囲もそうだけど、追い込まれてのノーステップなんじゃありゃ
あれじゃポジれないだろ広島ファンは
>>595
保菌ははませんにかまって欲しいだけだから小園のことなんて何も思ってないよどうせ
急にラミレス倉本戸柱乙坂を持ち上げるとか分かりやすがる >>527
三浦意外と有能だな ラミレスが無能なだけだったかもしれんが 関根抹消宮本inかな
やたら好調の知野もワンチャンあるかもしれないが
フロントがまともだったらAクラスのみならずオースティンの三冠王も視野に入ったのにな
悲しい限りだ
8月以降
知野 .352(54-19) 1 6 14三振6四球 .417 ops.936 2盗塁2盗塁死
小深 .300(50-15) 2 11 13三振9四球 .419 ops.899 1盗塁
益子 .310(29-9) 2 8 5三振7四球 .459 ops1.080 1盗塁1盗塁死
宮本 .273(22-6) 0 3 5三振1四球 .292 ops.610 6盗塁1盗塁死
仁志クリニックすごいわ
まともじゃなかったらまず最初からオースティンがいねーよw
どうせそろそろ益子や松本あたりを叩き始める
すでに対比にしようとしてた及川は打たれてるけど
知野がops9超えとかイースタン大丈夫か
それとも本当にレベルアップしてるんか
>>604
益子は1年目から既に片鱗見せてたし楽しみだわ
多分OPSも.7に乗ったはず >>521
まあ前半の暗黒を考えると中日と並んで四位まで上がっただけでもマシかなあ
牧が打率だけでなく佐藤の打点も上回れば面白いんだけどな やべえ,益子が大成するところを想像したらなんか漏れそうだ
もともと肩は折り紙付きだったと思うがそれに打撃が伴ってきてる
知野は最近フォームコンパクトにして打ちまくってるな
3位と11ゲーム差は厳しいな。せめて6ゲーム差ぐらいなら逆転可能なんだけど
広島戦勝ち越しできたしバンドでせめてイーブンくらいの結果になれたらなぁ
バンドと中日の野球が噛み合いすぎてしまっているのがなかなか手強いが
>>612
あんま強肩ってイメージはないけどどうだろう? 益子小深田は有望株だな
知野はまだ様子見だが、このまま打ち続けるようだとその仲間入りをするかも
ユーティリティ枠として貴重っちゃ貴重だし、まだ若いしな
2軍とはいえIsoD高いやつってモノになるる確率高い気がする
無能監督、初回無駄なバント、伊藤2番で勝てるんだから広島は横浜を凌ぐ暗黒っぷりだな
今年も結局佐野が首位打者
っていう面白そうなオチも見えてきたな
凄く潜んでる感じある
外人が合流して実戦をある程度積んでからの成績が5割ぐらいだから三浦は優勝出来る監督じゃないよな
この時期で借金5ぐらいにはなってると思ってたわ
その点ラミレスは19年5月に借金11から2か月半ぐらいで貯金9まで伸ばしたから連勝させる力爆発力が違うわ
てか高校の成績も下での見た感じも松本の方がおよよより良くないか?
なんであんなに投げてもいないうちから及川持ち上げて発狂してたんだ?保菌は
レジェンドAyumiはまだKidsdianaの講師やってるんかな
>>624
オヨヨは中学から注目されてて、最近の横高は投手育成がクソの印象があるから。 今年は外国人ガチャどうすんだろうな
自分から出ていくのは知らんけど成績的に切れそうなのいなくね
シャッケルもロメロも頑張ってるし
保菌は万波中正も藤平も渡邊佳明も無駄に持ち上げてた
サードが守れる外国人と使い潰せる投手は取りたいよな。ソトを押し退けるようなら大成功。
>>630
むしろソトにサードやってもらおう
入団時にどこでも守れるって言ってたやんソト シャッケルは保険なら良いけどこれを本命で残したらアホ
せめて1億は出してストレートでゴリ押しできるリリーバー連れてこい
>>563
一軍のコーチ何人かも
選手、投手コーチ時代に一緒にやっていたでしょ >>574
中畑はヒサノリ獲得をお願いして獲ってもらったって事があった エスコも不安定だしちゃんとしたセットアッパー候補取って欲しいわ
できれば綺麗なフォーシームで150後半出るタイプ
そうなるとタイロンゲレーロとかどうだ
ビエイラみたいにコントロール抜きにしても馬力あるやつが良い
>>635
というか普通に助っ人クローザー欲しいわ
クルーンが最後でしょ?ありえないって
ビエイラ、スアレス、マルティネスとか冷静に考えたら反則だからあんなの
三嶋ヤマヤスき拘る必要なんてひとつもない 今はリリーフ外人投手も当てるのが難しくなったからな
今活躍してるのはキューバルートだったり阪神スアレス巨人ビエイラのように若い育成レベルから日本で育てた投手だからね
アメリカのメジャーボーダーラインの投手を連れてきてすぐ活躍する時代は終わった
まさかの4位か
ゴ三原の糞補強と戦力流出がありながら番長ようやっとるわ
三嶋ヤマヤスは中畑ラミレス時代の抑えだからなあ。もう経年劣化してるだろ。
三浦の時代の抑えとセットアッパー探さないと。取り敢えず新外国人はそこが補強ボイント。
若手でセットアッパー育成してるのは、中川虎くらいしかいないし、しかし結果も出ていない。
小谷はコラムで入江は抑え、セットアッパーとして成長させたほうがいいと春先書いていたが
伊勢が何かの間違いで全盛期中崎みたいにならないかな?
あとは櫻井をどうにか大原みたいに改造してほしい
ホームランなしで点取って相手を2失点に抑えて勝つとか本当に横浜か?
エキシビションで、櫻井、伊勢、中川を、次世代のセットアッパー、抑え候補としてテストしていたのはわかったが、あまりうまく行ってなかった。他にはいないのか?
いないだろ。現状ではポスト三嶋は伊勢が候補1番手だし
無理なら抑え候補ドラフトで当てるか外人当てるしかない
開幕直後の外人問題が無きゃ3位争い出来ていたと考えると
この投手陣で三浦はよくやってるよ
三浦が伊勢を勝ちパとして育てようとしてる節がないんだよな
育成の加藤大は本人もクローザー目標にしてるしストレートもいいから期待してる
あとは入江もだけど高田も術後復活すればクローザーやれる能力ありそう
他のチームは佐藤どうやって
抑えてんだよ
恐怖しかねぇ
ベイスターズ優勝の条件
・キャンプから外国人がいる
・今永東万全でシーズンイン
・桑原森はとにかく走る
・絶対的ストッパーの獲得
・他球団の主力が一人ずつスペる
これを満たせば優勝も夢ではない
松川マジで化け物だな
2位で取れるか怪しいわ
西武が森の後継者として熱視線注いどる
>>652
見た感じ,先発として育てたくなる逸材だな
もうちょい下半身が安定してきたら,井川みたいな感じになるのでは 松本みたいなタイプを中継ぎにしたらダメよ
あんな良い素材エースに育てないと
中日ファンには悪いけど、多少無理して又吉のFA獲得を目指せないか
横浜は中日よりリリーフに不安があると思うので、条件を上げてでもほしい
来年はオースティンの最終年だし、優勝狙って行くなら補強が必要
補強が比較的しやすいのはリリーフだから
>>652
これめちゃいいw
久しぶりにニヤけてくる素材 >>652
松本くん腕長いなぁ。チャップマンみたい。 この2戦、弱小横浜の野球を広島がやってくれてたわね。ポロリポロリ、狭い守備範囲、良い球投げるけど抑えられない投手陣。
逆に横浜は少しづつ強者の野球になってきてるわ。
牧は守備練習頑張れ。
CS逃すのが完全に確定したらさすがに消化試合で色々使われるだろうからその時が楽しみだな
益子小深田松本は使われる可能性ありそう
リハビリ中の高田と育成の石川加藤は試せなくて残念だな
来週の火曜日は誰が先発するのかな?順当に行けば上茶谷か石田?坂本も明日の結果次第では二軍落ちありそうやね
>>658
パットンMLB2セーブ目あげてたね
結果論だけどパットン>シャケだったなぁ >>652
誰かに似てると思ったら林の投げ方に似てるな特にセットポジション >>664
パットンは日本の審判と合わなかったから >>563
正直その三人は優秀であるからこそ
二軍にいてほしくもあるね >>640
広島はよう分からんけど中日はビシエド以外のスタメンがグロ過ぎるよさすがに勝って当たり前 松本はエースになれる器だな
この図体で綺麗なフォーム
先発でどの程度ゲームメイクできるか見てみたい
四位くらいがドラフト的にもちょうどいい気がする
去年の感じみてると
牧レベルはそもそも今年いないけど
最下位でドラフト美味しいのは2巡目だけなんでどうでもいいです
4位だと、現有戦力を底上げさせればAクラスには入れると糞フロントが思い込んで
積極的に補強に動かない可能性あるからそこだけが心配だな
牧の成績みるとドラフト一位だとしても破格よな
今年のルーキーはほんとにおかしい
渋チンでも結構投資してくれてる方では?昔の直ぐ放り出した
日拓とか太平洋クラブに比べれば遙かに真面な経営者でしょう?
関根が厳しいなら小深田を一回上げても面白いな
知野でもいいけど
外野もともと余り気味だし
松本は横浜高校特有のガリガリだったのがめちゃくちゃ身体大きくなってるな
ここまで投げさせないで身体作りさせてた成果がありそうだ
>>649
最初からメンツが揃っててもせいぜい3位とゲーム差7くらいの4位だろ。
5月以降でも勝率5割そこそこだろー? >>681
5月以降勝ち越し3だから4月5割だったら3.5ゲーム差で4位だね >>682
4月5割勝ててたとなるとAクラスチームにも勝ててたことになるからもっと順位良くなるか 最下位でも砂田の来年の年俸上がりそう?
それとも厳冬更改?
>>680
忘れるというか知らないんじゃないか
外国人クローザーのリスク感じたことないみたいだし
クルーンは流石に過去の選手としても有名だけど >>662
優勝が決まったらそこからが消化試合だぞ
他チームが優勝争いしてるなか
お試し起用なんてしたら色々角がたつ 巨人が独走したら阪神かヤクルトのどちらかは落ちてくるからベイの3位の可能性はある
巨人は菅野が復活して先発ローテが揃ったから優勝は確定
ベイは阪神のがまだ戦いやすいから落ちてきてくれないかな
さすがに3位はないだろ今からじゃ、三原がアホなことばかりしてなきゃ普通にいけたと思うが
来季は三原がそのままいるか追いやれるかが鍵だな外人が普通に揃ってて東今永がシーズン半分でも揃ってれば
それだけで十分csにはいけるチームだと思うからあとは怪我人をどれだけ減らせるかだな
守備と中継ぎ外人でちゃんとしたのおらんと東あたりがいるだけでは来年も3位に入るのはキツいと思うけどなぁ
さすがに3位は無理だな
今から12連勝くらいしても厳しい
東が返ってくる一方で平良が来年もいないからね
濱口もついに頭数から外されたみたいだしローテを回せない内は上位なんてとても、とても
このくらいの雨だとファームやる?
今日暇だから見に行きたい
三原を擁護するわけじゃないけど、編成の責任者を1、2年の成績不振で更迭すると、ドラフトなんかを含め長期的視野でのチームづくりはできなくなるな
優勝はどこでもいいがドラフト云々理由付けて最下位保険掛けるやつはうざい
しかし三原レベルの無能となるとさすがにお引き取り願いたいわ
何せ宮國風張だぞw他にも使えないばっかかき集めてくるし
>>696
かなり微妙昼からふり出すし
試合前中止濃厚 >>696
このくらいだとやらない
たぶん
絶対じゃないからな >>693
どうせもってかれるのなら阪神か
ヤクルトのほうがいいよな
何年かぶりに道頓堀ダイブ見たいし しばらく見なかったら中日に追いついてるし三浦やるね
4位は結構うれしい
去年と同じだから三浦も叩かれないだろう
ロメロ、オースティン、ソトが春から調整出来てたら3位もあったかもしれんなぁ
最下位は直ぐ背中で3位はクソ遠いのなw
下位3つがだらしねーな
毎年言ってるかもだけど今年はもうしょうがないんじゃないか
・梶谷井納放出
・外国人開幕いない
・オリンピック期間ハマスタ使えない
・今永手術
・東手術
・三浦1年目
桑原の復活、森牧山本の台頭だけでお釣りが来るわ
蝦名も使えそうだし
京山阪口もいい感じだし、今年は下積みには最高のシーズン
>>716
山本の台頭って
たまたま勝ち運があるだけでじゃ? 来日の件やらかしていなければいまAだったかは微妙かな
巨人阪神ヤクルトは投手成績が良くてだいぶ貯金しているし
去年11月に契約できたエスコバーはうまくいけば早いうちからいたとしても勝ちパターンリリーフの1ピース
カギとなる先発防御率が4月は5点オーバーの惨状でチーム防御率12球団最下位だったからね
後半戦、守備イニングと盗塁阻止
伊藤 10試合 78回 .000(13-0)
山本 9試合 52回 .500(4-2)
髙城 1試合 2回 .000(0-0)
無駄な進塁減らせるのは大きい
去年4位だったのに戦力ダウンまでしてるんだから、外人いてもAクラスは厳しかっただろうな
それでも5割前後はキープできてただろう
今年は三原の大馬鹿野郎のせいで免罪符ついちゃってるからどうしようもないよ
まあせっかくだから借金返済目標くらいにして頑張ってくれ
>>720
そもそも去年の5割割れ4位がおかしい
2位~3位の戦力はあったんじゃね 3位とか無理でも4位で借金一桁、できれば借金5以内をクリアしてくれたら文句ないわ
そうなりゃあとは三原がクソなだけでそれでもアホのラミレスの去年よりマシなんだから
つーか森使わないなら二軍に返せよ
今の起用が一番マイナスになるわ
>>709
ロメロシャケはそんなに早くは難しかったんじゃないの
今年からの新外国人来日はそのくらいになった球団は多いよ
ヤクルトはそれよりも一週間後サンタナ オスナ サイスニード バンデンハークが来日だし 序盤に失態を晒したフロントがどうなるのかがはよ知りたい
三原さあ
>>722
CS無かったから興業成績関係なくて、牧も獲れて結果的にラッキーだったw 今年はカードの頭で負けすぎ
絶対的エースがいないからこうなる
火曜の勝率いくつだよマジで
森は昨日みたいな起用でも十分に戦力になってる。森がファーストベースに立ってるだけで、ベース上の閉塞感かなくなる。
もう少し出塁できれば、最高の2番になるけど、それが難しくてももうしばらくは上で終盤の重い場面で代走に使うのは本人のためにもなるし、面白いかな。
>>732
代走だと打席数が圧倒的に不足で俺は反対だな
どんな打者でも一定数の打席機会とある程度試合に出続ける体力なども経験しないことにはいつまで経っても身に付かない
代走スペシャリスト育てるならそれで良いかもしれないがそういう育て方したいわけじゃないからな >>732
今まで途中出場なら全く出番がなかったから、なんでだろうと思ってた
途中出場の時は代走守備固めでガンガン使ってほしい
一試合ベンチは本当にもったいない選手 今は大和もいてちょうどいいタイミングだから、一軍の試合の打席や走塁機会の重さを身をもって知る機会のように思える。
もちろん下て数をこなすことも大切だけど、いままでずっとそれをやって来たから、今はベンチで苦い思いもしながら、大和のしぶとい粘りを見て、少ない機会を活かして追い抜いてレギュラーをつかんでもらいたい。
雨の中で森のユニを着て昨日の試合を見ながらそんな風に思ってた。
森もだけど楠本蛯名とかも100打席くらい与えたいわ
横浜の絶対的エースって、大洋の遠藤さんとか平松さんくらいからずっといないんじゃないのw
三原ばかり叩かれてるけど三原には選手を見る目はないだろうから実際に選手を推薦してくるのはスカウトや進藤あたりだろ
金銭面含めた最終決断は三原だろうけどトップだけ変えても取ってくる選手の質自体は変わらない可能性もあるんだよな
FAだったりケチって見送ったとかはわかる
確かに、森を下に漬けろ言うけど、じゅうぶんすぎるくらい試合には出てたからな。今は大和や柴田や他球団の一流を見て学ぶって言うのもアリなんだろうな。
>>741
それ以上に外人の来日問題がな
巨人は早くからその可能性に言及してて、他球団にも注意喚起してたとか聞いたし スーパーサブ楠本
.290 1HR 5打点 31-9 OPS.753
サブでも活躍してくれる選手はいくら居ても良いしな
外国人来日の話は
官房長官にも揶揄されるくらいだからな
あかんよ
>>739
左腕野村ぐらいかな
巨人に強くて貯金ができるピッチャー
80年代のハマスタは高いフェンスもあってどちらかと言うと広い球場扱いだったからエース遠藤が出てきたのかな
そう考えると大貫は他球団なら絶対的エースになってたんだろうな 大貫 再昇格後
4勝0敗 1.53 6試合
よく復活したわ
二軍経由で良くなってるP多いし、やっぱり二軍投手コーチは優秀
楠本はそのまま守備につける程度に守れたら良かったんだけどな
今のままでも使い道はあるけど何か勿体ない
外国人問題は他球団も遅れてたしな、でもなんで阪神だけ全員揃ってたんだ?
ここまでの森の起用方針って、完璧じゃないにしても個人的にはけっこう気に入ってるな
二軍でフルイニングさせても二軍は二軍でしかないからな
まあ普通は、三原の下で直接外国人来日の事務処理にあたった編成業務の人間がクビだよ。
森を使って欲しいけど、全然打ててないのに優先しすぎると、チーム内に不協和音が出るだろうからね
期待の若手だからある程度優先されるというのはチームメイトも十分理解してるとは思うけど、ある程度の競争もないと不満が出てしまう
森は結果を見せてほしい
楠本は優勝時の井上純みたいな活躍してくれたらって思う
>>680
ソーサいたなぁ
中日ドミニカン三人衆獲得とかとかよく考えなくてもおかしい事してたわw >>686
ソーサ知らない横浜ファンとかいるかよ
死んどけー >>748
大家 牛田 藤岡
新任は藤岡だけだっけ
藤岡優秀なのかな 今の森って、逆に準備の大切さとか、途中出場で即結果を出すことの大変さを体験する良い時間に思えるんだよね
緊迫した場面での代打や代走を経験するメリットはかなり大きいと思う
楠本がサードとかできたら宮崎の後釜にぴったりなんだな 今からサードできねえかな元は内野手な訳だし
コーチ個人の技能に依存しすぎず、チームとして育成や調整のノウハウを蓄積するシステムになるといいんだけど
>>763
これはすげー思うが、難しいだろうなぁ
これうまく成り立っているチームってあるのかな ソフバンなんかは成り立っているのか? >>761
左なら神里楠本関根柴田のほうが優先だから、森が代打で出てくるのはありえない
途中出場なら代走しかチャンスがない 現状だと宮崎の後釜のサードは牧になるだろうなあ
打てるセカンドという強みは捨て難いけど、やっぱセカンド守備は微妙だし
牧セカンドで育てるなら宮崎残留させて、その間に小深田なり後継を見つけないと
ソフトバンクは三軍のノウハウは上手く行ってるが二軍には活かされてない
結果本ドラフトは座興、育成ドラフトからが本番とかいうネタが
今日は中止かな連勝の勢い止めたくないけど
でも相手九里だしなぁ…
>>768
予報だとずっと雨だね
ただ夜は弱まるから、どうか 蝦名楠本はもっと打席見たいよなぁ
この二人はレギュラー級のポテンシャルあると思う
一軍で干してクソみたいな使い方した結果がこれ
根尾 二軍打率,130
>>742
幸いウチはバッティングいい選手が多いからな、佐野やらオースティンにアドバイスもらえるなら一軍に置いとく意味があるよ 森はもうちょい一軍において時折スタメンにして、やっぱり打てないなら下げればいいんじゃない?
本当は親子ゲームとかで森を下でも使って欲しいけど、最近ゲーム開始時間が被ってる気がするな
>>771
マジかよドラフト当時根尾推しだったのに…
今となっては根尾でも小園でもなく、森で良かったー >>776
そこらへんとは身体能力と野球センスが抜けてるから、心配しなくても来年には出てくるだろうよ 平塚スカスタは平日基本ナイターだからねぇ
長浦もハマスタ親子も無いし ジャイアンツ球場や戸田もハマスタから微妙に遠い
昨日ノーノー未遂の石田嶺井とコンビだったんだな
二人昇格あるんじゃね
伊藤打てねーし 戸柱はファームで教育係しててください
嶺井は下でそこそこ打ってるし、上げてもいいかも
そうなると高城との入れ替えかな
嶺井なら代打でも使えるしな
少なくとも今の伊藤も山本よりは打撃期待できるだろう
>>777
去年から今年とか、高2から高3とか、冬から春にかけての森は見違えるように伸びるしな。
今、課題を持っておくのはすごくいい。
タイプも打ち方も似てるから、できたらオフに茂木ににヒントをもらうといいと思うけどな。 >>745
あれぐらいばかにされて恥かいたほうがいいよ
それぐらいの失態。来年こそは番長を全面的にバックアップしてほしい 石田自身は戸柱のほうがやりやすいらしいけど嶺井の攻めのリードのほうがいいと思うんだよな
開幕の巨人戦ではそれが災いした部分もあったけど球自体は悪そうじゃなかったのに
戸柱山本と組んでボコボコにされてから完全に崩れたしな
>>749
脚の速い代打佐野と考えたら
使い勝手よく感じる。井上純の上位互換みたいになれたらよりいい 牧はもう少し確実性上げていってほしいなぁ
高めのボール球の直球と低目のボール球の変化球最近振り過ぎだよ
打ちたいのはわかるけど悪い時にもどりつつあるから不安だ
>>783
別に嫌われてないだろ
好き嫌いでしか見れんのか 嶺井はやる気のない三振が多いから嫌らわれててもふしはない
ハマスタは開催するかな
チケ持ってて雨嫌な人格安で売ってくれw
雨強くなってきた、中止かな。
せっかく広島3タテできそうなのに、いつもこうだよなぁ。
>>776
顔をもいいし、華もあるしね
もし小園とれてたら、上茶谷はいなかったかもしれないけど、上茶谷も現状いまいちではあるけど、頑張ってほしい >>795
小園はカープ顔
森は横浜顔。
こうなることは必然だったぽい。 >>712
まあ結果的に梶谷伊納はいなくても問題なかった
ハマスタ使えないのも問題ないってか逆に良かったわ いなくて良かったとか絶対に言いたくないわ
いたら今より強いのは確実なのに
万年最下位だと気持ちが腐って嫌になるね
梶谷井納国吉が凄く生き生きしてプレーしているのを見ると、オースティンとか牧も早くジャイアンツへ送り出してあげたくなる
伊藤のカットがやっとのへなちょこスイングと
山本のボールの見えてないスイングよりはマシだろ嶺井
梶谷いたら今年の桑覚醒無かっただろうけどね
スペ体質ないのも強み
梶谷と人的田中お互い今季ほぼ絶望だろうな
この時期に練習場にも顔出ししてないのは相当重症
ピッチャー取らずに田中取ったのが今となっては悔やまれるな
まぁ牧があそこまでやるとは思ってないからなぁ
誰がリストにいたかわからんからなぁ
もはや過去のことと諦めるしかないのでは
嶺井は二軍で.283
去年も一軍で三割
たぶん今の捕手の中では一番打撃に期待できる(ただし対左)
>>803
そのタラレバが「しょーもない」って言われてるんだよ皆に
気づけよ 高城だから第3捕手としてあの扱い出来てるんじゃねーの?
嶺井上げるなら山本落として下で使ってくれ
>>809
山本が前半戦のように干されるならともかくスタメンでも使える目処たってるし
高城いてもしょあがないよなぁ 山本に代打出して後に出す捕手嶺井の方が伊藤よりましだな
>>808
その人はおかしくないぞ
現実を前向きに捉えているだけ
いなくなった選手を思い出して「いたらもっと強いのは確実」って言ってる方が今さらどうにもならないしょーもないタラレバだよ・・・ ほとんど貢献してない梶谷優勝したらビールかけにどんな顔で参加するのかな?
森を固定しろとは言うつもりはないけどもっと打席に立たせてほしいな
予報だとこの後雨足弱まるけどやまないもんな横須賀も横浜も
ファームは券売開始しちゃうと払い戻し混乱するのに
坂本は打たれるだろうが九里は打てんだろうな
3タテなんて夢のまた夢…
コミッショナー公示
【新規支配下選手登録】
東京ヤクルトスワローズ ケリン 投 手 71
北海道日本ハムファイターズ 宮田 輝星 外野手 111 → 69 (育成選手から移行)
千葉ロッテマリーンズ 小窪 哲也 内野手 36
読売ジャイアンツ 鍬原 拓也 投 手 029 → 46 (育成選手から移行)
読売ジャイアンツ 喜多 隆介 捕 手 027 → 94 (育成選手から移行)
オリックス・バファローズ 岡﨑 大輔 内野手 120 → 93 (育成選手から移行)
横浜DeNAベイスターズ 宮國 椋丞 投 手 106 → 65 (育成選手から移行)
福岡ソフトバンクホークス 渡邉 陸 捕 手 132 → 79 (育成選手から移行)
千葉ロッテマリーンズ 植田 将太 捕 手 125 → 95 (育成選手から移行)
中日ドラゴンズ 石岡 諒太 内野手 205 → 00 (育成選手から移行)
オリックス・バファローズ C.バルガス 投 手 59
中止だろうな
これで明日から文字通り4位攻防戦になるな
子安だけど今んとこやれそうな雰囲気。降ってはいるけど
9/2(木) 横浜DeNAベイスターズ 対 広島東洋カープの開門決定のお知らせ
今日やるん?勢い+坂本の援護運を信じたい気持ちも流石にそろそろ負けそうだから仕切り直したい気持ちもあるからどっちでもいいけど
◆ DeNA
(中)桑原
(遊)森
(左)佐野
(右)オースティン
(三)宮﨑
(一)ソト
(二)牧
(捕)山本
(投)坂本
7長野
6小園
8西川
9鈴木
2坂倉
3松山
4菊池
5林
1九里
ハマスタ到着 今は雨ほとんど降ってない
でも選手練習してないなあ
>>749
今年楠本の守備で何度も助けられてるけどな
悪いイメージが先行してる 中日、中止になっちゃったしなあ
こっちも中止がいいな
伊藤で連勝してたのに山本使うなよ!
とは誰も言わないのねw
Aクラスは無いわ巨人阪神ヤクルトに全然勝てないんだから
楽しそうなスタメンに限って天気悪かったり先発が大炎上するんだよな
当面は大和と森は併用でいいね
大和も休ませながら使えばまだまだやれるってとこ見せてくれたし
>>858
よーくWAR見てみると本当に良いのって坂倉と森下と栗林くらいだぞ 森の使い方良いね
代走で盗塁していい形で試合に入れる
>>861
4日打席立ってないから好調とか不調とかリセットされてるんじゃ 大和、森
伊藤、山本
この併用が上手く回れば夢は膨らむ
こんな感じで森を使っていくの、全く異論ないな
山本もスタメンか みんな頑張れー
中日は雨でロドリゲスが飛んだのか
福谷骨折だし、大野柳小笠原から誰か来週に回してくれんかな
週末にエース固まりすぎだろ...
9/3(金)の予告先発
(S-C)スアレス×大瀬良
(D-DB)大野雄×京山
(T-G)西勇×戸郷
このスタメンなのに中止はもったいない。
森も山本も頑張れ。
>>876
打てるけど守りに関しては昨日の糞送球みたら
足で崩してけば良さそう 先週の京山がまぐれじゃないならナゴドで打たれるイメージが全くわかない内容だったが果たして
倉本大和柴田が同時にベンチになる日がくるとは
森には内に落ちる球でファール稼いで外のストレート空振り、知れ渡っちゃてたから
どう準備してきたか楽しみ
左 長野 久義 .208 2 9
遊 小園 海斗 .295 1 24
中 西川 龍馬 .279 7 34
右 鈴木 誠也 .298 19 52
捕 坂倉 将吾 .318 8 42
一 松山 竜平 .241 2 25
二 菊池 涼介 .278 10 33
三 林 晃汰 .282 6 25
投 九里 亜蓮 .000 0 0
坂倉首位打者取りそう
中 桑原 将志 .313 9 33
遊 森 敬斗 .232 0 3
左 佐野 恵太 .310 10 45
右 オースティ .329 22 57
三 宮崎 敏郎 .302 11 52
一 ソト .253 19 46
二 牧 秀悟 .287 16 51
捕 山本 祐大 .127 0 1
投 坂本 裕哉 .077 0 0
<9/2(木)>DeNA × 広島
予告先発 坂本裕哉 × 九里亜蓮
・TBSチャンネル2 17:40~
解説/斎藤 隆 実況/土井敏之
・DAZN 17:45~
解説/多村仁志 実況/深澤 慶
・テレビ神奈川 17:45~
解説/齊藤明雄 実況/根岸佑輔
・RCCラジオ 17:42~
解説/真中 満 実況/清水久嗣
捕 坂倉 将吾 .318 8 42
左 佐野 恵太 .310 10 45
坂倉首位打者ならまだマシ
一番最悪なのはペテン師近本に首位打者、最多安打、盗塁王全て持ってかれる展開
2番牧って試したっけ?
クリーンアップの状態が良いだけに2番に出塁率高いの置きたいよなぁ
近本ってメンタルやべえよな
佐藤はあの日からボロボロなのに当事者の近本は全く我関せず
>>889
その程度で見切るわけねーだろって思うけど三浦だからな >>892
オープン戦で試してたまあバンちょうの悪い癖が出そうだから
2番でなくていい 山本の打率もさすがに一割ちょいしかないと打線きついんだよな
せめて二割……
>>903
うちの試合前円陣は一発ギャグかまして笑わせないといけないルールなので… TVK明夫
ダゾーン 多村
今日はどのチャンネルも比較的当たり解説
>>895
近本はサインを教える方であって自身の数字は実力だろうからな
あの身体能力は梶谷を彷彿とさせるよ セカンド回ってから2ヶ月以上ノーエラーだったの忘れられてねーか?
疲れだと思うけどなぁ
スローイングでミスるのではなく捕球でミスってるから解説からも注意されてる
疲れだから仕方ないというより技術的な問題に見える
スライダー見極めてインコースの厳しいのを逆方向へ
完璧です
>>972
自分の考えでセーフティーやっただけだろ >>991
まだ二年目だろ
他球団からしたらほしいだろこんな素質ある選手 lud20220917230601ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1630496186/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません3 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はんせま
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ
・はまんせ5
・はまんせ4
・はまんせ4
・はまんせ5
・はまんせ2
・はまんせ5
・はまんせ2
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
・はません3
16:22:14 up 13 days, 13:31, 1 user, load average: 93.14, 108.16, 111.88
in 0.98073887825012 sec
@0.98073887825012@0.1 on 092605
|