◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>4本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1580809064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】紅白戦
http://2chb.net/r/livebase/1580791604/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
4日 #キャンプ地情報(#観衆)
巨人(宮崎)1万2000人
Dena(宜野湾)800人
阪神(宜野座)1200人
広島(日南)3000人
中日(北谷)1200人
ヤクルト(浦添)550人
西武(南郷)1800人
SB(宮崎)8500人
楽天(久米島)420人
ロッテ(石垣島)1500人
日本ハム(名護)800人
オリックス(宮崎)3300人
北村の追い込まれてからのアウトコース長打いいね
一軍観点で見て内容が良い
いちおつ
高木豊チャンネルに亀井
阿部と坂本も出演する…?
がっかりです 畠 與那原
がんばりましょう 高田 直江
よくできました モタ
モタは両サイドを狙い打ってどうなるかだな
失投なら打てるけど一軍はそれだけじゃキツイ
戸郷が140そこそことかサンマリンのスピードガン壊れてるのか
去年それでアンチに煽られたのに
93年組も格が出てきた気がする
2軍組が一喜一憂してガッツポーズしてるの苦笑いで見てたし
見守る暖かい目をしてた
格ってww
少しでも油断したらあっという間に駆逐されるぞあんな奴ら
枡田はほぼ安泰だろうが
>>13 今日の93年組の一軍でそんな余裕あるの若林と重信くらいじゃないですかね・・・
いちおつ
誤字に○○って誰?って突っ込むやつの性格の悪さは異常
増田大とか今年も代走屋にしてチヤホヤしてると
またどこかの重婚した誰かみたいに勘違いが始まる
この時期のスピードガンで煽られてどーのこーのなんて自分に耐性が無さすぎなんじゃね
二軍には豪華首脳陣とS班いるから客かなり分散できてるんじゃない
阿部新監督の勝利を素直祝えない腹信者って哀れだな・・・
Twitterやらネットでいくらでも確認してどうぞ
鍬原、球見る限りダメっぽいな
相手のレベルが2軍レベルだからミスしてくれて助かってる感じだな
>>29 笠井はまだそこまで凄いって感じじゃなかったけどな
これからだな
>>31 球威ないのか そのうちまたスリークォーターに戻すんじゃないの
巨人ファンなら日刊報知サンスポの巨人担当Twitter通知入れるようにしときゃいいのに
聞くより楽だし早い
>>35 ほんとな
つーかいくらでも情報なんてあるのに
ここで返事待つよりよっぽど良い
自分の目で見てからそれでも気になるなら人に聞けばいい
その方が利口だわ
今の時期とはいえ1軍が23軍に7-1で負けるとかやばくない?
当たり前やけど坂本や丸が23軍側で出てたわけちゃうよね?
いやTwitterだけじゃねーだろ
どこでだって見れるわ
原監督
「阿部チームが非常に元気があっていいところが目立っていた。紅白戦という感じじゃなく緊張感があった。非常に良かった。もう1試合くらいこういった形のゲームをやってもいいなと思った。
支配下、育成枠、一軍と戦いが多い環境にある。ぬるま湯的に浸かっている人はいないということですね」
原監督
「モタという選手は非常に印象に残りますね。動きも俊敏なところもあるし、変化球にもついていけている。
外国人の野手は1人しかいないという部分においてはね、戦力としていいものとして残っています。笠井にしてもいいものを出してくれました」
ただ同じ巨人ファンが試合見てどう感じたのか聞きたかっただけなのに
試合見れなかった、レポよろ
こんなんで分かるかよw
>>40 やってなくても見るのは出来るな
原はモタと笠井評価してるな
今日の内容なら当然か
>>45 モタて俊敏なのか ここではモタモタしてるとか言われてたがw
やっぱり期待できそうなのは加藤とモタくらいだったな
それ以外はほぼ無理そう
セリーグどこも勝ちパ作れないと思うから唯一弱点のリリーフも問題ない
原監督
ショートで石川の三遊間へのライナーを横っ飛びハーフバウンド好捕からの6-4-3併殺完成スーパープレー、打撃では1犠打1安打
ファーム組の増田大輝について
「非常に彼もこう、悔しさというものがあった中でね、結果を出すというのはね、素晴らしいですね」
3Aにモタより凄いのわんさかいんだからわざわざモタなんて当てにするな
補強費ケチってないでさっさと外人野手獲ってこい
立岡は3安打2打点1盗塁の大暴れ。吉川大は適時三塁打を含む1安打2打点と活躍した。
吉川大は「絶対、勝とうと。チャンスで打てて良かった」と笑顔。阿部2軍監督は「彼らは自覚もあるし、信頼してます。続けてもらいたいです」と評価した。
続かんのよなぁ…
菅野 サンチェス メルセデス
髙橋 戸郷 桜井
大竹ー中川ーデラロサ
田口 高木 戸根 澤村 古川
吉川尚輝
坂本勇人
丸佳浩
岡本和真
パーラ
亀井善行
大城
重信新之助 陽岱鋼 山下 石川慎吾 北村 モタ
>>63 5.6.7で左が3人続くんだよなこれだと
モタは一軍あるかね
モタについては「雰囲気あるね。間違ったら危ないと相手バッテリーは感じるんじゃない。1軍でどこまでできるか、レギュラー取れるか、見てみたい」と期待した。
もう紅白戦どうだった?ってレス何十回とみてるわ
少しは調べろや
>>68 もう放っておこうw
しかしモタがこんな楽しみになるとはな
モタは去年6月ごろ山下と一緒に一軍の練習に参加してたよな
AS初出場の時の坂本みたいになってる田中貴
ひとまず開幕を見据えて言うと
捕手は小林
一塁は大城中島北村(亀井山下)の中で抜け出した人
二塁は吉川
遊撃は坂本
三塁は岡本
内野はこうだな
大城北村に勿論期待はしてるがオリ時代くらい中島が打てそうな雰囲気出てれば中島に期待はする
MattはよくNHKに出てくるね
お笑い芸人だと思ってる人多いけど、実際は音楽家なんだってねw
MattはよくNHKに出てくるね
お笑い芸人だと思ってる人多いけど、実際は音楽家なんだってねw
杉内木佐貫という高校時代のライバル同士と実松カトケンという松坂世代捕手トップ2が巨人のファームに勢揃いしてる
モタは不死鳥でも5ホームランで特大のかっ飛ばしてたからな
まあ試すのはあり
まだ育成だろ 支配下になっても使ってもらえるかどうか
紅白戦どうだった?
って最も巨専であるべき質問じゃねえの
そんなのまで目くじら立ててる奴の気が知れない
いやだったらそんな事に反応してないで答えてやれよw
>>885 中継ぎなんて使い捨て
そんな相場はありません
田口の嫁ウザい
>>78 動画見たけど左だけ並べたらすぐ崩れちゃうね
>>73 一塁挑戦してる陽はそこには入らないか
さすがに厳しいか?
>>85 入るよ。生で見たが案外一塁守備無難だった
一塁手陽岱鋼になれば左打者過多な状況考えてもバランスいいんだよな北村陽岱鋼頑張ってくれ
>>86 なるほど、器用なんだな
陽が一塁でもある程度ってなると左ばっかりが少し解消出来るしなあ
>>55 「彼らは(今年駄目ならクビになるという)自覚ある」
1番セカンド尚輝
2番ショート坂本
3番センター丸
4番サード岡本
5番ライトパーラ
6番ファースト陽岱鋼
7番レフト亀井重信石川
8番キャッチャー小林大城
>>91 まあウチでは無理でも頑張れば現役ドラフトやトライアウトで拾われる可能性もあるし
キャンプももう第1クール終了か
思えば岩隈は昨年からずっとこれやってるんだよな
尚輝がせめて18年くらいいてくれたらまだ楽だけど大丈夫なんかね今年はやってくれんと困るどんぐりも必要戦力だし
モタ沖縄連れてくかな
今日のポール際の弾丸ファールがやばすぎた
>>99 代打で頑張ってたやん
併殺のイメージだけで引きずりすぎ
>>102 尚輝が定着出来ればどんぐりはいらなくなるんだよな
>>99 代打だと成績いいんだよな
>>101 あれだけ雰囲気あるとなw
楽しみだ
バズーカー炸裂!ルーキー山瀬慎之助選手 小林誠司・大城・岸田・田中・高山選手 セカンド送球競演!
2020 巨人宮崎キャンプ
ダウンロード&関連動画>> 面白かった
勘違いしてはいけないのは陽岱鋼は頑張ってないということ
レギュラーの結果残したら頑張ったと言えるが現状は終身名誉給料泥棒だわ
野上とともに殿堂入りするレベル
まぁ中島北村山下で一塁争わせるなら陽一塁で使った方がよっぽどええな
陽をレギュラーにしたがってる変なのいるんだな。理解不能
既に亀井より衰えてるし実力もない
代打ってチャンスの場面ででるのに併殺の陽が適正あるって不思議、チャンス以外で使ってたんだっけか
>>111 何が良いのかわからん。北村山下が駄目なら亀井でいいわ
一塁OPS+二塁OPS÷2=OPS800以上
遊撃OPS+三塁OPS÷2=OPS900以上
NPBだと12球団どこも達成してないが我が軍が一番可能性高い
亀井ファースト案ってスレだけで原は動いてないのか
重信の使い道無くなるし亀井ファーストでいいのに。陽とか見たくねえな
里崎
中日は今年が強い
まず野手に穴がない本拠地ナゴドで17本塁打の福田があまる
DHを考えたら交流戦は有利になる
巨人で起用法が気になるのは若林
若林サードで岡本ファーストもあるとかなり買ってる模様
>>111 使うかどうかわからんけどモチベーション上げるためにやってんのか
里崎2019年セリーグ順位予想
1位 広島
2位 横浜
3位 ヤク
4位 巨人
5位 阪神
6位 中日
豚w
>>121 ミスったわ
報知twitterで元木が亀井にファースト練習するように言ってる情報があるから
恐らく原の指示だろ
大城が結局ファーストでしょ
亀井陽は大城が捕手で出る試合のサブポジ
秋季キャンプの捕手一本って言ってたのを既に前言撤回してるしな
黒いマシソンか
あとは誰かの頭に当てれば完璧なんだが
山本あたり適任だな
>>127 豚「中継ぎが決まっていないチームは好みじゃない、だから4位」
岩隈とか言う粗大ゴミは何やってるの?
まだリハビリ組にいるんか
さっさと首にしろ
21:00 ニュースウオッチ9 ▽プロ野球キャンプ情報・DeNA山崎投手の決意
23:20 ニュースきょう一日
19:57 うたコン「愛と希望のドラマチック名曲物語」 ▽天童×Matt
23:00 news zero
23:00 NEWS23
23:56 その他の人に会ってみた ◇人気美女レスラーの母も異色のレスラーだった!
23:40 FNN Live News α
24:25 独占告白!羽生とゆづる
26:45 フィギュアスケートTV!<Tナイト>
23:00 セブンルール【全国優勝35回!日本一常連の箕面自由学園高校チア部監督に密着】
26:15 冬スポ!アイスクロスって何だ?!<Tナイト>
21:54 報道ステーション ▽14年ぶり…西武の松坂大輔!3連覇への役割は
23:58 SPORTSウォッチャー ▽プロ野球キャンプ情報!G阿部2軍監督が初采配!佐々木は初の〇〇〇
陽についてあれこれ言ってるやついるが陽がFAの時に獲得反対意見だしたら必ずこう言われた
「じゃあお前は立岡のセンターで良いのかよ」「どんなに陽がクソでも立岡よりはましだろ」
「陽だったら守備が良いから打撃がダメでも我慢できる」
今あらためて聞きたいが、たしかに立岡よりマシだったけど我慢できてないじゃんw
【朗報】
原辰徳さん、豆まきで顔芸を披露wwww
岩隈は4月でもメド立たなかったら引退かもね
原も正月に岩隈もサートギアでキャンプインするようにと言っててこれだから
>>139 陽についてあれこれ言ってる奴は獲得の時に文句言ってたお前みたいな奴じゃね?
普通に戦力やろ陽は
二軍の首脳陣が阿部、村田、杉内、木佐貫、片岡、松本、実松と
少し前ならバリバリやってた連中ばかりであらためて月日の流れを感じるな
(そのうち坂本もこうなるのか)
>>128 一応、事実としてあるのかよかった
亀井ならOPS.8超えもあるしありだと思う。守備微妙でもね
阿部の後継者でもあるし陽なんかに任せたくない
坂本が鳥谷みたいになって衰えて、巨人ファンから袋叩きになるのが怖いな
こうなるにはあと12,3年ぐらいかかりそうだけども
>>147 もうあと3年後くらいにはそうなってるぞ
腰痛持ちは衰えたらあっという間
なんで例えが鳥谷なんだか。あんなのと被らねえわ
由伸、阿部のような晩年になるわ
里崎は動画の中身見る感じ巨人嫌いなんだろうな
ドラフト予想でも小馬鹿にしてたし
坂本はむしろ和田タイプに見える
ポジ変わってもある程度はやる
そもそも現状球界を代表する選手が衰えたら叩かれるんだろうなぁって考えながら見る人って何かこう楽しくなさそう
巨人ビエイラもう155キロ「100%ではないよ」
2/4(火) 20:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-02040899-nksports-base 巨人チアゴ・ビエイラ投手(27=ホワイトソックス)が最速167キロの片りんを見せた。
キャンプ2度目のブルペンで155キロを計測。
「今日はマウンドでの感覚がよかったが、まだ100%ではないよ」と不敵に笑った。
掘り出し物かね
紅白戦ライブストリームで見てるけど
相変わらず清水の解説が死ぬほどつまらんな
実際去年のドラフト見たら
現状の戦力しか扱えない原のやる気のなさがあらわれてる
>>156 里崎がバカにしてたのはドラフトの予想な
どうせ金でどうにかするだからドラフトは好きな選手とったらいいんじゃないですか?wとか言ってたからなあの豚
>>155 正直イラついた
話が長い上に歯切れ悪い
ファーム投手成績
横川 1回 被安打2 失点0
直江 1回 被安打2 奪三振1 失点1
山川 1回 被安打0 奪三振1 失点0
高井 1回 被安打0 奪三振1 失点0
平井 1回 被安打0 失点0
沼田 1回 被安打1 失点0
大江 1回 被安打0 奪三振2 失点0
一軍投手成績
高橋1回 被安打1 奪三振1 失点0
戸郷 1回 被安打1 奪三振1 失点0
畠 1回 被安打4 奪三振1 失点3
鍬原 1回 被安打2 奪三振1 失点0
與那原 1回 被安打3 失点3
古川 1回 被安打1 奪三振1 失点0
高田 1回 被安打2 奪三振2 失点1
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200203-00842358-number-base 鳥谷
2012年 31歳 RF 4.74(2位) 打率.262(14位)
2013年 32歳 RF 4.78(2位) 打率.282(9位)
2014年 33歳 RF 3.97(3位) 打率.313(7位)
2015年 34歳 RF 4.10(2位) 打率.281(7位)
2016年 35歳 RF 3.75(6位) 打率.236(26位)
坂本
2012年 23歳 RF 4.82(1位) 打率.311(2位)
2013年 24歳 RF 4.96(1位) 打率.265(17位)
2014年 25歳 RF 4.69(1位) 打率.279(16位)
2015年 26歳 RF 4.65(2位) 打率.269(16位)
2016年 27歳 RF 4.72(2位) 打率.344(1位)
2017年 28歳 RF 4.73(2位) 打率.291(9位)
2018年 29歳 RF 4.71(2位) 打率.345(2位)
2019年 30歳 RF 3.92(4位) 打率.312(5位)
>>73 そんな分かりきったことを識者ぶって書かれても
由伸も秦も今年の巨人のキーマンは小林か
大城岸田もいるぶっちゃけ炭谷邪魔だな
>>147 坂本はあと3、4年位だと思う
ハリーの記録超えて欲しいけど正直難しい
今はピッチャーのボールの高速化とかで選手の寿命が短くなってるし
NPBはMLBの後追いの傾向あるから
若手化してるメジャーのように、名選手でも34、35で切られる時代が直ぐに来ると思う
>>151 右ならそうだな。長打力ありきでなんとでも生き残れる一流
長打力がないと衰えたらヒットにすらならない
モタの打撃フォーム見たら少しバティスタに似てるぞ
不吉だ
2018 ドラフト組が山下以外怪我せず
紅白戦に出てるのは何よりだな
モタは守備練習必要
元木も言ってるけど、間違ったらって怖さがある
3月末に支配下かな
フェニックスでもたしか打ちまくってたから
成長してる
なぁ。
モタってもしかしたらイチローみたいなミート力あったら本塁打王2,3回は取れそうじゃね?
巨人の話じゃないが今日同じく紅白戦やってた中日の根尾が各方面でボロクソ言われてるのかわいそうだった
解説に出てた川相からも色々言われてたな
モタ支配下あるのかねえ
まだこの時期じゃ当てにならんが
モタディプラン支配下、ファースト外人とったら、もう支配下残り2枠か
根尾くんに限らず甲子園活躍→プロ入りは色々大変
若いから今は体作り専念して選択肢を1つでも作っておけばいいんでわ
>>177 山本トレード
岩隈引退で2つ空けたいね
>>175 ちらっと見たけど昨年から何一つ進歩してない気がする
ビエイラは球質が並みだから直球だけだときつい
制球はそんなに問題ないだろうけど
相変わらず珍カスは球速でポジってんなw
912 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1967-cnZF [60.132.88.218]) sage 2020/02/04(火) 20:43:54.83 ID:ZBGVZZnX0
阪神望月今日153キロ
藤浪軽く投げて常時150キロ
>>180 石川が良さそうなだけに色々比べられるんだろうなぁ
>>175 根尾に関しては持ち上げまくったメディアが悪いわ
今日の巨人の黒田でも思ったが、メディアの情報そのままに坂本以上のポテンシャルって
データ見れば黒田より坂本の方がイースタンでの成績も圧倒的に上で
阿部の言葉はリップサービスって分かる物だけどなぁ
木佐貫のごり押しで3位になった直江はどうなるかな 現状フォームが綺麗なことしか取り柄はないけど
スポーツ報知 巨人取材班 @hochi_giants
原監督
「阿部チームが非常に元気があっていいところが目立っていた。紅白戦という感じじゃなく緊張感があった。非常に良かった。
もう1試合くらいこういった形のゲームをやってもいいなと思った。
支配下、育成枠、一軍と戦いが多い環境にある。ぬるま湯的に浸かっている人はいないということですね」
「モタという選手は非常に印象に残りますね。動きも俊敏なところもあるし、変化球にもついていけている。
外国人の野手は1人しかいないという部分においてはね、戦力としていいものとして残っています。
笠井にしてもいいものを出してくれました」
ショートで石川の三遊間へのライナーを横っ飛びハーフバウンド好捕からの6-4-3併殺完成スーパープレー、打撃では1犠打1安打ファーム組の増田大輝について
「非常に彼もこう、悔しさというものがあった中でね、結果を出すというのはね、素晴らしいですね」
去年の奥川みたいにネオ持ち上げてたのは巨専もだろw
くじ外したとはいえ掌返しに草
>>187 直江って宮国の下位互換だろ
2年目の宮國はまだスケール感あったぞ
平間ってなんでこんな推されてるの
偉い人のコネか?
>>165 炭谷さんキャンプ始まってから、缶コーヒーうまいくらいしか記事見かけてないんだけど
ファームで若手の手本になってるんだろうか?ブルペンにいたのは知ってるけど。
>>191 ユーティリティ枠でしょ
打撃は独立でもしょぼい
>>192 炭谷さんは1軍確定のスペシャル班だからな
急がなくとも開幕に照準あえばok
>>187 紅白戦でも2軍での首脳陣の起用や評価通りだったな
戸郷>>>横川、沼田>>平井、直江
モタは正直セでは厳しい
バレンティンでも守備下手すぎてワー低いからな
お薬バティスタは一塁守備結構上手かったし、セでは守備が下手だとバレンティンくらい打たないとキツイってことだ
>>199 原も分かっていなそう
まあ岸田みたかったんかもな
>>199 キャンプで岸田を一軍に置きたいからだろ
それはわかる
>>204 増田大とかぶりすぎるんだよな、両方はいらんし
やっぱ捕手は一軍の実践の中で育てなきゃ育たない
岸田どうする気なんだろう
93年組で体大きくしてたの石川だけだったな
ガッカリだわ
まだ育成選手でこれから期待出来るかなって選手と過去にリーグ本塁打王獲得した選手を比べる人がいるらしい
岸田はがんばってほしいわ
ベンチにいれば岡本さんのいい精神安定剤になりそうだし
>>213 無理無理
モタの守備に我慢できる筈ないじゃん
まあ未来は分からんが今日モタがアピールしたのは事実だな
>>192 ビエイラの記事に出てたぞ
ビエイラの球質はドリスのイメージって
なぜファースト守れないモタで一塁埋めようと考えるのが意味不明
戸郷、山下が有望株で増田陸、直江がうーんってのはなあ
上位組もっと頑張ってほしいわ
>>173 メキシコってエルビラ投手が射殺されたばかりだけど
モタってベイスの新4番みたいなもんだろ?
打撃は魅力的でも守備が糞すぎてレフト空くまでレギュラーに定着できなかった佐野
>>182 望月は岡本がカモってた印象
岡本ファンだから覚えてるわ
今日見に行った人が書いてたけど
小林が(練習に?)出てくるのが遅いって怒られてたらしいな(多分元木に)
お前ら(小林と大城)、ロッカーでおしゃべりしすぎだってさ
>>225 怒られたときにクロワッサン食べたのかな
>>224 言霊ってホントにあるんやで
身内の健康に気をつけや
野村って普通にジョギングして肉離れとかww
運動会のお父さんじゃあるまいし・・・
原なら「職場放棄だ」と言って3軍へ送っただろうな
>>229 ドラフトの時に海野取れとか言ってたやついたよなw
巨人は海野二位指名できてたら多分山瀬指名してないな
これが吉と出るか凶と出るか
海野欲しかったんだよな、個人的に
>>233 ハズレ1位は確定だよって言い切ってたな
>>233 取れというより海野は巨人が2位で取る予定だった
ソースはソフトバンクの編成部長
>>238 ほんと山瀬とってよかった。
高卒でいきなりあそこまでできるのは相当凄い
>>243 まあ怪我したと言っても重症ではないでしょ
海野の肩やスローイングは小林をも凌ぐ可能性あるし、小林より打てる可能性も多いに秘めてる選手だと思う。
山瀬は肩は一級品なんだけど博打要素強すぎてな
紅白戦、思ってたより残念な結果だったわ
湯浅、増田陸がセカンドレギュラー候補に近くなるぐらいの活躍してくれるもんだと勝手に期待してた
あと鍬原が思ってたよりダメだったわ
高橋のドライチもまあまあ批判されてたな
ドラフトは本人次第で良くも悪くも変わる
>>250 あれはイレギュラーしてボールの軌道が変わって足滑らしただけだから仕方ないけどな
>>250 イレギュラーって理解してないってなんなの?
>>251 そいつやべえよな、育成のモタとバレンティン比べるアホだしw
見てて笑えてくるw
阿部が凄すぎて比較されるのは仕方ないとして、山瀬は8番キャッチャーでレギュラーとってくれりゃいいよ
来年は小林と自主トレしてくれ
>>250 あれイレギュラーだろ
田中俊太のがチョンボ
イレギュラーを理由にしてるのか、セカンドやった事ないんだな
あんなん待つからイレギュラーするんだよ
しっかし内野のドングリは相変わらずだな
山田哲人獲るまで我慢するしかないのか
>>256 モタクソ 炭谷邪魔 増田直江うーん
海野はいいね!
絵に描いたようなようなアンチだなw
>>259 試合はなかなか始まらんよ
途中で放送時間なくなったし
で、そんな湯浅はツーベース打ったからレギュラー候補に近くなったんか?
ロッテの一軍ショート全員スペったらしい
山本追い出すチャンスだろコレ
>>265 マジかよ、しゃかもとのプレート売る暇あったらさっさと試合見せてくれ
>>263 ヤバいわほんとw
もう少し頭使えねーのかなw
>>264 自分のものさしで人にモノを言ったらアカンよ
野球の話しようぜ
再放送は全部見ようとすると夜中になっちゃうから
ライブストリームで今試合見てる、便利だわ
山本またジャンプ打ちしててワロタ
こいつほんと何も進歩ねーな
>>274 バカっておうむ返ししかできないってマジ?
湯浅、増田陸を勝手に期待してた事は自分のものさしじゃねーのかw
>>280 自分のものさしだけど、人に何か強要したか?
よくレスみてから書き込めよ
山本は去年打率.232ながら出塁率が.340ある
2018も試合数は少ないながら出塁率.350
ここだけは褒めていい
山瀬は甲子園のヒット集もそうだし
今日の打席見ても、まるでプロで投手が打席入って打ってる感じだよね
下半身が止まって、上半身だけで泳いで当てるあの感じ
金属だとあの感じでちょこっと当てて良い感じで外野前ヒットになったんだろうけど木製だとな
はなっから打撃なんて期待してないで取ったのかもしれんけど、打てないとわかって取るのもなんだかな
>>279 俺はバカでも恥ずかしい奴でも構わないと思ってるから
人をけなして揚げ足とる事しか考えてない奴の方が哀れだわ
山本はあの出場数で死球数がチームトップというやべえやつ
命を削って出塁してる
>>283 自分のものさしとか分かってんなら相手にガタガタ言うなw
そもそも誰もお前なんかに強要なんかしてねーぞ
日刊が今日活躍した2,3軍組を記事にしてくれてるな
>>291 だからレスを読めよ
俺は誰にも俺の考えを強要してないだろ?
不毛すぎる
陽や亀井に中島の介護
やらせようとしてるの
ホンマに草生える
ドングリと藤村だったら藤村の方がレギュラーに近かったかね?
>>298 お前がお前のレスを見返せよ、な?
あれはチョンボだ!いやそうじゃなくてあれはイレギュラーってやつなんだよ…からのいや、あれはあんな待ち方してる方が悪い!とかもうね…
自分のものさしでどうとか能書き垂れる前に冷静にさ
山本は守備が上手けりゃ捕手に阿部がいた頃なら余裕でレギュラー張れたと思うわ
藤村が盗塁王獲得した時の打率.222 ops.507
盗塁数28個 盗塁成功率80%
これは史上最低の盗塁王と言われても仕方ない
尚輝はどうだった?
ヒットは打ったみたいだけど良さげ?
>>309 そのあとの大島や田中は成功率8割切ってたし盗塁王としては藤村のほうがマシだったと思うよ
今日の試合見てて1番印象に残ったのはモタだな
パワーは相当
>>313 ヤクルトの監督路線かと思ったら違った
コーチで雇おう
>>287 若林は昨年フルで出てれば計算上
250 10本 20盗塁にはなるわ
いけるやんw
>>316 ヤクルトもさっさと監督にしちゃえばよかったのに。
内野守備コーチに欲しいな。
なぜアンチ言われなかんのか炭谷邪魔やろ
岸田のポップアップタイムは既に小林抜き巨人の捕手で一番速いんやで
フットワークはナンバーワンや使いたいやろ
なぜ岸田を持ち上げるのかも疑問だけどな
ほぼ一軍の実戦で見た事ないのに
>>309 盗塁王としては成功率高いから見境なく走りまくる6割台よりはチームに貢献してる盗塁王だとおもう
>>321 そんなん言ったら山下持ち上げるのと何が違うん?
一軍の実績無いのは同じやろ
>>319 小川がもっとうまく最下位の全責任かぶればよかったんだけどね
しかし楽しみな若手一人もいないしまるで盛り上がらないな
そりゃ4位予想されるわな
>>323 お前が岸田持ち上げてんのは北村持ち上げてるのと同じレベル
そこまで持ち上げるほどか?って選手
炭谷契約更改の時に不満漏らしていたが出番欲しいならウチに来るべきじゃなかった
楽天なら正捕手になれたんじゃねーの?
岸田が去年イースタンで打撃成績良かったからな
ドラフト2位だし期待するのもまあわかる
ただ原が与えたチャンスでの印象は悪すぎた
>>328 鍬原なんてドラ1の素材ではないわな。無能スカウトめ。
>>330 小林大城に実力で負けたんだから自分のせいなのにな
人間のクズだよあいつは
流石に岸田と高卒一年目でファーム首位打者の山下並べないでほしい
期待度が違いすぎる
森下ってぶっちゃけ不作年のそこそこ出来の良い投手って感じがなくならないわ
上茶谷とかと変わらねーんじゃね
そもそも森下は壊れてるらしいからね
分析スレ民はそう言ってる明治だから酷使がやばい
>>340 そいつ触れない方がいい
ちょっと言ったら逃げてったしアンチなんだろただの
やっぱり今日の紅白戦観てても古川はいいな
本調子じゃなくても球威が段違いだったわ。鍬原は結局サイドに変えたところでこれといった武器もないし、活躍できるとは思んな
>>335 岸田もファームじゃクリンナップ打つこと多いんだけどな
原が去年から言ってた「リーダーが多い組織に変える」って改革が上手くいってるよう感じるわ
今日の両チーム率いた元木、阿部もそうだし、宮本もそう。
戸郷や高橋優のコメントからも主力としての意識みたいなのを感じる。
来年どうなってるか楽しみだわ
菅野を壊しただけでクビに値している宮本が有能とか馬鹿を言え
森下より奥川のがよっぽどだろ
夏に痛めた肘が年空けても炎症が癒えてないとか、炎症繰り返してるとしか思えん
結局山口にポスティング認めるならほんま佐々木欲しかったわ
畠はなぁ
でもここで打たれてよかったよ
自分が特別とは思わんでほしい
またハラシンのブーメラン発言が来てる
堀田で痛い目に遭ってもまるで反省もなく懲りねえ連中だな
今日の一試合で一喜一憂する人多すぎ
実践一試合目だぞまだ
>>352 くじがねーなら佐々木欲しいわ
お前がテロ起こしてドラフト制度変えてきてくれや。それくらいしか価値ねーんだからお前は
増田陸身体大きくしたのはいいけど正直予想してたよりミート力ないな
佐々木も投げれるの時間かかるぞ 体力ねーし
何より壊したら何言われるか
左足りないから東克樹トレードしてきて
育成で寺島寛大とって栗山にGMしてもらいたい今日この頃です
大学時点で上茶谷と森下は球速は森下のが出てるけど奪三振率も四死球率も上茶谷の方がいいしどうなるんだろうな
ていうか今年見てて大投手になるビジョンは見えんけど上茶谷は長い年数安定して投げれる投手になりそうだと思った 大竹みたいな
原信者本当にうぜえ
しつこくよその若手言うようになったな
奥川を煽る→堀田ケガ忘れてるジジイども
奥川は安楽だよねあれ
甲子園で投げまくり1試合で160投げて結果壊れでしたってまんまじゃん
大物ルーキーを取ってキャンプウキウキとか最近無いしな。
ベンツのようにモタも化けさえて
あのスイングスピードはブランコ級
佐々木
1.2年目体作り
3年目1軍定着
4.5年目最多勝
6年目メジャー
欲しい?
>>360 去年が忙しすぎたんだよ
編成面もやってたからな
>>364 ダル大谷見てきた吉井が佐々木を同じレールに乗せるって言ってたぞ終盤戦に一軍デビューかもな
奥川は夏には学徒動員待ったなし
>>347 年が違うにしても同期の大城が一軍でクリンナップ経験あるんだし
堀田 肘炎症
森森 打球が前に飛ばない
西西 空気
森下 壊れてる?
石川 まあ凄そう
奥川 肘炎症 勤続疲労
キャンプ行ってない選手っているの?
池田が見たいのだが
【悲報】
俺氏、1週間前にAmazonでマスクを頼んだのに、今日いきなり「手配不可、入荷次第お知らせします」メールが来てしまう
高卒投手なんて1年目は投げずにずっと身体作りしてればええねん
佐々木がダル大谷と明らかに違うのは体力とコントロール
体力が乏しすぎる
>>381 池田は特に怪我もしてないから
近いうちに紅白戦で出てくるっしよ
佐々木はビジュアルはまずまずだが笑うときついものがあるな
岸田はせめて高卒の選手なら一軍の誰か下ろして使う価値はありそうだが現状3人のうち1人落としてまで使うような選手ではないな
>>385 佐々木はコントロールいいし大谷より投手としての完成度は上
体力はその通りやが
>>388 もしかしたら業者が中国へ横流ししたのかと疑ってしまう・・・
亀井さんはソフバンにそこまで圧倒的な差は感じなかったか
まぁ完全にチームとして場数の差が出てたからな
何よりチームに溢れる活気がいいよな
こういう環境で働くの羨ましいわ
巨人宮本コーチ「シーサー切符は半分なくなった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-02040867-nksports-base 1軍チームの指揮を執った元木大介ヘッドコーチは、アピール不足を指摘した。
「2軍の選手の方が気持ちが出ていた。この中に誰1人レギュラーはいないんだから。
主力は出てない。1軍気取りでやっているとすぐに抜かれる」と厳しく言った。
印象に残った選手には1軍では三塁打を放った若林、先制適時打の加藤脩を挙げ
「2軍では立岡、笠井も3本打って、村上も2本。増田(大)もいいプレーしていた」と評価。
モタについては「雰囲気あるね。間違ったら危ないと相手バッテリーは感じるんじゃない。
1軍でどこまでできるか、レギュラー取れるか、見てみたい」と期待した。
宮本和知投手チーフコーチは「屈辱的ですよ。1軍メンバーに選ばれてキャンプに来て14安打ですから。向こうの圧に負けた。
(1軍の沖縄キャンプ同行を示す)シーサー切符は半分なくなった」と奮起を促した。
高橋、戸郷、古川は沖縄行き決まったかもな
>>389 去年の炭谷故障時上がったけど、ちょっとまだ力不足だったな
増田大輝とかいう守備も走塁もバントも上手いスーパープレイヤー
なお
陸君、ここで犠飛かボテボテのゴロが打てるかどうかや
>>410 もうちょっと打てれば足の速い川相になれそうなんだけどなぁ
高橋は速い変化球覚えて欲しいな いや高橋に限らずだけど みんなスラット覚えて欲しい
>>397 高橋戸郷古川はいいんじゃないかね
畠與那原高田はもう1回チャンスあるだろうから頑張れ
寺内は吉見、マエケン、マー君クラスのエースからしか打てないからな・・・
>>409 野手は山本だろうな。9番DHだったし
増田大は確定だろうしセカンドショート守れる控えなら湯浅でもいいしな
>>426 エース級からじゃないけど
甲子園でスタンドに放り込んだの思い出す
山本は相変わらずで今年で首じゃないの
危機感のない中堅はいらんしね
モタが阿部からノック受けてる動画観てより好感度上がったわ
俊太若林は左打ちというビハインドがあるけど山本は何も無いからなぁ
山本は尚輝と仲良く自主トレしてるの見ててお前それでいいのか…ってちょっと思った
山本は出塁率があるやん
北村と打力ほぼ差がないと思うわ
>>437 重信と仲良く温泉街で高学歴自主トレしてたなぁ
俺たち若手で巨人を変える!とか言っててマジ一軍気取りやった
俊太もよう分からんな
毎回兄との自主トレ
焦ったりしないんかな
>>432 山本はサブであと3年は余裕でしょ
もともと寺内の後継者として球団は指名してるし
アマでさえ打ってない山本がスタメンになれるわけないやん
>>441 田中兄は去年を除いたら普通にいい成績残してる選手だしええやろ
今日2打席以上もらってノーヒットだった一軍の選手は相手二軍の投手だしちょっと情けないな
>>444 仁志は子供たちのボスが似合う
ピリッとする
シゲちゃんええやん。今年こそ長野ユニから変えようかな。
>>441 実際一番ヒントを得やすい存在だろうしそこは別に悪くないと思うけどな
菅野
サンチェス
メルセデス
高橋優
戸郷
この5人は開幕ローテだろ
残りを桜井、古川、その他で争う感じ
仁志はアマでの普及活動が似合うよ
U12も板についてるし
>>451 兄が駄目ではなく何か変えようと思わないんかなと
ショートナイス。セカンドへのスローイングもいいね。
慎吾いい当たりだったけど増田がうまかったよねあれは
>>459 つーかサンマリンのガンが辛過ぎる
横川は別に速球派では無いが120キロ台は無いわ
>>465 先発を直訴したらしい
先発が駄目だからってリリーフに戻れると思うなって宮本に言われた
>>470 戻れると思うなっていうけど戻ってもらわないと回らんだろっていう
山本は今日もジャンピング打撃らしいものを見せていた 愛からずだったな
やっぱ高卒二年目から活躍なんて坂本みたいな一流中の一流しか出来やんな
>>470 言ってるだけで、先発ダメなら
中継ぎで使うくせになw
>>474 二岡が膝やっちゃってタイミング的にも丁度良かったんだよね
戸郷古川は計算出来そうなら田口は中継ぎでも構わんよ
去年みたいなスクランブルはしないだろうし
坂本って高卒2年目でショートで全試合出場とか おかしなことやっとるからな
日本プロ野球でも坂本ただ1人という
>>476 >>477 山下や黒田に少し夢見たが今年は無理だよな
てか山下出遅れとるし
>>481 山下は患部完治して途中から上がれば今年中に一軍固定の可能性はありえる
黒田は阿部の言葉が一人歩きしすぎ
まだゆっくり見ないといけない選手
阿部が坂本は持ってる男だから最年少2000本安打は大丈夫って断言してるな。
自主トレに連れていったのも初安打が代打で決勝タイムリーだったのがキッカケって言ってるけど、そうだったか?
坂本はOP戦一久からのメラド左中間ホームランが印象残ってる
一久も日本を代表する内角上手い打者と話してた
戸郷高橋古川はイニングは食えなさそうやし田口が先発できるならそれに越した事ないけどな
古川は短いイングなら うまくいけば勝ちパターンでも使えんじゃない
田口は先発で復活してほしい
プラスに考えれば山下は怪我したのが12月で良かったかもよ
2月にやってたら開幕アウトだった
今どのチームも怪我人出てるし
しかし坂本は膝に負担かかるポジションだから心配
今後長く打撃で引っ張ってもらうにはショートはキツいだろなぁ
>>486 あそこで打てるこいつは何か違うと感じて連れてったらこんな凄い選手になったという
>>473 山本は一番打ちやすそうだった直江相手に
甘い球をジャンピング打法でセカンドゴロになった所…
左の高橋打って二塁打にした湯浅見た後だったから呆れたわ
二岡坂本意外と仲いいからな
タイプ違う遊撃だ
二人とも記憶に残る
二岡は三遊間のゴロを撮ったあとの一塁送球がキレイだった。
ここで山下がいたら最高に楽しかったがなかなか上手くいかんよね~
家族出来たならオムは夜外出だけ気をつけないと
物騒な土地らしい
「堂上より坂本が上です」
こんな頭おかしい発言できるスカウトが巨人にいて良かったな。
>>513 そのひと メルセデスやモタ連れてきたよ
加藤は今のフォームだとマジで打球飛ばないからなぁ 捉えて外野の正面が限界
坂本も守備で無理しなきゃいいよ
吉川も打てるなら狭くていい無理するな
オム高木が今シーズンから行くメキシコリーグでは10年前ウチにいたオビスポが守護神で頑張ってるみたいね(´・ω・`)
>>520 原が「身体を張ったスーパープレーはいらない」って厳命してるから大丈夫
清武の本によると大森がクビを覚悟で推してなければマジで坂本指名してなかったっぽいからな。
畠短信(2/4)
1軍の3番手で登板。1イニングを4安打2四球で3失点を喫し「思うところに投げられなかったです。悔しさしかない。一番下までいったので、上がるしかないです」と雪辱を誓っていた。
>>521 オビスボww
髪形と投げ方が好きだった
二遊間の守備ほど体に悪そうな動きもないよな
間に合わない打球は投げなくていい。怠慢じゃないし
原は吉川尚輝にも無理なプレーは必要ないと
言ってほしい
去年荒波嫁が旦那の応援に行った時にオビちゃんと写真撮ってたな
増田陸ええやん
しっかり振る事が出来るのは素晴らしい
右方向にどんな打球が打てるか見たいな
とりあえず尚輝は元気に一年出てくれたらチームとしては大きいやろな
>>458 高橋の代わりに田口がローテ入りするだろな、と思っている
畠短信(2/4)
1軍の3番手で登板。
1イニングを4安打2四球で3失点を喫し
「思うところに投げられなかったです。悔しさしかない。
一番下までいったので、上がるしかないです」
と雪辱を誓っていた。
若林短信(2/4)
1軍チームの「6番・三塁」でスタメン出場。 2回1死の第1打席で先制点につながる右中間三塁打を放った。
「理想としているスイングができた」
高橋短信(2/4)
1軍の先発として1イニングを1安打無失点。
先頭の湯浅に左中間二塁打を浴びるも0点に抑え
「昨日の夜、今日の朝は不安だった。
(抑えて)一段落したなという思いはありますけど、勝負は続くので、引き締め直してやっていきたい」。
ビエイラ短信(2/4)
ブルペンで33球。
最速155キロを計測し
「(前回151キロ出した時と)大して変わってない。
前と比べたらマウンドにもボールにも少しずつ慣れてきたかな」。
>>458 俺も順調に行けばこの5人は当確だと思う
最後の枠を田口、古川、今村、桜井等から
吉川のような選手に守備で手を抜けって言うのもどうなんや
言うほど戸郷確定か? そりゃ期待はしてるけど優先度は今村田口桜井の方が上やろ
>>533 ブログで環境の違いをボヤいてるの見ると巨人の裏方は色々融通利くのかと思った
まあ専任バッピと広報兼務の違いはあるだろうが
高橋が抜けたらローテがやばい
根尾・辰巳は当てなくて良かったかもね
>>542 ドラフトは運命だからな
高橋には更なる活躍期待してる
畠って去年の春先まだ元気だった時期でも微妙になってたし怪我はホント怖いね
怪我せず1年目の状態からさらに上げるのは難しいのかも
>>539 1年ずっと戸郷は無理だけどOP戦無難にこなせば開幕ローテ優先されると思うけどなぁ
今村が開幕ローテなんて楽しくないじゃん
畠はやっぱ去年ヤクルトにストレートをボコボコに打たれたのは実力だったんかな
俺らは擁護して腰の影響やら癖を見抜かれたとか庇ったけど
ストレートの質自体が終わっとるのかね
戸郷は育成年代だから
ローテでバリバリって訳にはいかん
球数や疲労をちゃんと管理するならいいが
できないでしょ
>>540 バッピも言うて身体使う仕事だからねぇ
それに加えて広報の事務作業とかめっちゃ大変そうやね
巨人の選手と仲良くしてくれてたから身体にきをつけて頑張っていただきたい
>>547 去年とあんま変わってないなって感じだよなー
てかこの時期にこんだけ2軍に振られるって去年よりやばいね
夏以降出てくればラッキーくらいに思った方いいかと
>>547 数年前は分かってても振り遅れるストレートだったしな
昨日は普通に打たれてるし。。
暖かくなって変われば良いけど
いや畠を特別扱いはやめたほうがいい
正直良かった時期は1年目後半だけだし
ボール球スイング率
ロサリオ 37.1%
サンズ 29.8%
ロサリオの37.1%って木浪くらいやけど普通に地雷なの今見たら明らかだよな
戸郷はオープン戦よければ開幕ローテ入りでしょ
で、一ヶ月ぐらいローテで回してから田口や宮國みたいに休養入れる
>>548 今年は登録抹消を繰り返しながら谷間で投げる感じだろうな
そうなるとやっぱ田口は先発じゃないとローテがきつい
畠はデビュー時の輝きを故障のたびに劣化させて失ってしまったってことだろうな
>>559 サイドにしても結局球浮いてるから
球速少し遅くなっただけかも
ハズレハズレとはいえドラ1
厄介な怪我したわけでもないのに大卒でアレは本当に酷い
指名した人間とスカウトの責任追及問題
まだ寒い宮崎で1回投げて打たれたぐらいでネガり過ぎだろ。畠なんかは一昨年飛ばし過ぎて離脱したんだからスローで良いんだよ
ダウンロード&関連動画>> 笠井の声出しいいなw
サンチェスがハマれば相当変わる
パーラとデラは確定として他の競争は楽しみ
>>565 笠井は東京のビッグマウスと名乗りながらちゃんと猛打賞で結果出してるのが凄いわ
昨日の試合って当落選上にいる選手のテストだろ
だったら中島も試合出さなきゃダメだろw
>>565 皆気合い入りまくってて笑ったw
笠井ってこんな奴なのかw
あと阿部はやっぱりいい事言ってんな
若手の競争の試合に中島出したら出したでごちゃごちゃ叩くだろw
笠井は今年育成3年目だったか
支配下にならなきゃ一旦自由契約だし今年にかける思いは強そうだ
楽天ファン「古川は良いときは打たれないが駄目なときは火だるま、宝くじみたいな投手」
いやそれみんな一緒だから
悪いなりに抑えられるのが菅野クラスとの大きな違いだろ
笠井の出身、東北福祉大は賭博で負け過ぎてアレだった福田以来の入団だったな
おはょぅι゛ょ(・ω・)ノ
あけましておめでとうございます
ところで、おまいら、昼飯は?(・∀・)
かつや150円割引感謝祭、あさってまで o(`・ω・´)oグータッチ
阿部が自分じゃなくて選手の方を優先して記事を書いてねとお願いしたのに、そんなこと知るかと言わんばかりに
阿部の文字を一面にデカデカ書く新聞社達はおかしい
菅野ってオリンピック当確?
山本則本千賀の先発候補に割って入れるか?
国際試合の則本は信用出来ないから菅野の調子が戻るなら普通に軸でしょ
復調すれば間違いないけど去年と同じくらいの感じなら無理
今週のプレイボーイを読んでたら、巨人はオフの補強として
FAの秋山と菊池を狙って取ろうとしてたけど、秋山はメジャー、菊池は残留を早々に決めちゃって
大慌てで鈴木と美馬に狙いを定めたけど、いくら巨人でもそんな扱いで鈴木や美馬が来るわけがない
巨人ブランド失墜と見て良いでしょうねと「球界関係者」が語ってたんだけど
菊池はFAじゃなくてポスティングだろ
こんな妄想文をよくもいけしゃあしゃあと書けるよな
>>565 笠井って育成三年目なんだけどな
それでもここまで腐らず気力を出せてるのみると応援したくなるな
ルール知らないアホがでっち上げで名誉毀損レベルの記事書いて利益得れるからなぁ
>>583 久しぶりのお得情報じゃん、いつも自演してる奴じゃない人の書き込み?
>>592 いまだに巨人関連のデタラメ記事書いて金稼いでること自体
お前らクソマスコミがブランド扱いしてるってことに気づけ
流石に山本由伸や千賀より格下だから
選ばれても軸ではないよな
プレイボーイって、編集部の雑談が載ってるエロ雑誌として買うんじゃないのか?ムーと一緒で、プレイボーイだからこそ何書いても怒られない。
今日はオフか?
恒例のルーキー達の体験入学楽しみだ
>>601 江夏の爺さんが20年以上コラムを書いてる雑誌だぞ
モタは楽しみだねえ思った程変化球全然駄目ってわけでもなさそう
オープン戦1軍帯同させて欲しい
最近では秦のキャンプレポが一番有能で面白かった
インタビューで菅野は今年ウィニングショットに縦変化を使うつもりらしい
カーブの変化量がいいのでカーブとあと一球種、フォークか他の球種になるかは未定
そういえば朝のニュースで村上がインタビュー受けてたな
阿部の期待の若手ってことでニュースでやってた
なんか嬉しかったわ
モタの守備って我慢できないほど酷い?
ポジションはどこだっけ?
秦は原のお友達だから仕事にありつけたタイプやしな…
>>609 モタの守備を評価できるほど見たことがあるのは二軍三軍ウォッチャーくらいでしょ
ここにいるのかはわからんが
つべにモタの守備練の動画あるんだから漁って見てきたらいいじゃない
掛布氏「おかしい」151キロ痛打の藤浪に首ひねる
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202002040001085.html この日、シート打撃初登板の藤浪が高山に151キロ速球を完璧に
打たれたと現地の関係者に伝え聞いた。「ちょっと捉えられてるって、
言うんですよ。この時期はバッターは出来てませんから、藤浪くらいの
球威があれば打たれること自体がおかしいんですよ」と首をひねった。
>>592 週刊誌の野球記事の大半は読む価値ゼロ
ゲンダイや夕刊フジよりレベル低い
二軍は声出ししっかりしてたな
下克上狙ってる奴が多いしもうシーズン入った気持ちでやってる
昨日の一軍の奴らは全然駄目だったなレギュラー取る気あるやついるんかよ
昨日の試合の録画を見たけど、古川ってストレートの空振り率と被打率が向上した代わりにチェンジアップの空振り率と被打率が悪化してないか?
サンプルが少ないから、印象でしかはないとは思うが、去年の神宮で無双した時もほとんどの打者がチェンジアップを見のがしていたと思うんだが
モタは初期守備だとライト…で怪しいレベル続いてるなら指名打者になりがちよね。守備が足引っ張るとセ・リーグには扱えない打撃力のみのタイプ。
>>616 あのとき現地いたけどまさにそんな感じだった。直球は凄まじかったが変化球の精度が全然だった
古川はストレートの質が変わって、チェンジアップとかも変わってしまったのでは
デコを直したらボコっと出ちゃう的な
みんなでランニングしとる。共通の言語でかい
モタの打撃はよく見るけど守備は見たことないからなー実際どれくらい守れるんだろ?
>>617 ゲイハメのソトとか筒香もそんなレベルの守備やろ
頭の固いバカセリーグがDHに賛成すりゃいい話やねん
>>587 野村と東が開幕絶望だしライバルは阪神かもね
死ねばいいのに気持ち悪い
【D専】
158 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1b60-uvZY [119.230.111.115])[]:2020/02/05(水) 08:01:02.33 ID:e7SEVihw0
大野来年阪神やし昌も阪神コーチや
藤浪てシンプルに右打者には外だけ投げてればいいんじゃないの?
>>632 外を狙うと何球かに一回抜けて頭にいくんだよ
だから問題
山本昌の臨時コーチによる指導が消えてるってこと?どこの桑田に教えてもらって魔法掛かったのが解けた澤村だよ
今年、五輪で3週間中断するから中継とかガンガン投入したりするんかね。
>>615 まあ1軍はアイドリング中やし、温まったら2軍なんぞケチョンケチョンやろ
オムハヤシ結婚おめでとう。
しかしこのタイミングでよく嫁がOKしたなw
>>625 他に外人野手いないからパーラは案の定ぼっちだな
可哀想に
今季はとにかくサンチェス次第だよな
畠が働いてくれたら大きいが
鍬原はダメそうだな・・・
空振り取れるストレートが魅力だったのにフォーム変えてなんの特徴もない投手になっちまった
>>571 中島はキャンプオープン戦の結果が
芳しくなかろうとコンディションが
良ければ開幕1軍は確定してるからな
>>647 馬鹿じゃねえのこれ
岡本は訴えていいわ
鍬原がこれで駄目になったら
中大とのパイプも切れるんだろうな
>>647 これが大の大人が書いた記事なんだからビビるわ
小学生のウンコチンコと同じレベル
鍬原は二軍落ちて阿部のアドバイスでサイドやめるだろうなw
昨日の東スポ一面が巨人岡本金カップ王だったからなw
ドラ1が潰れるのは本人だけじゃなくてスカウトやコーチの責任でもある
うちなら制球改善できると思ったけどやっぱ無理でしたわなんて納得できんわ
🇺🇸MLB🌎2018年のア・リーグMVP男🎖
ムーキー・ベッツが絡む大型トレードが成立! その中には前田健太の名前も…👀
・ツインズ
グラテロル
↕
・ドジャース
前田健太
・ドジャース
グラテロル
バードゥーゴ
↕
・レッドソックス
ベッツ
プライス
>>656 結局内田さんでも二岡でもなく
おかわりが岡本を育ててくれたのか
記事見ると、おかわり中村が覚醒させてくれたみたいだな岡本を
マエケンドジャース入りたくて奴隷契約結んだのに移籍するのか
村上は守備走塁は一軍クラスの触れ込みだったけど守備範囲広いんか?
ゴロヒットへのチャージが下手なのは知ってる
>>661 紅白戦の結果だけでモノになった判定は流石にないわw
ただタイミングの取り方は良くなってたからようやく二軍のスタートラインに立ったかも
>>668 家も野球の才能も貧しいとかもう人生終了やん
アンチもストレス溜まってるからな
もう1試合ぐらい待てよw
>>660 まあ奴隷生活は広島と銭ゲバ嫁で慣れっこやろw
>>659 岡本は去年も調子悪い時に内田に電話してアドバイスもらってるぞ
つうか岡本練習サボってたんか
金が入って気が抜けたとか言ってるけど
そら野上も陽岱鋼も働く気力なくすわな
金って怖いわ
>>676 與那原は育成だから良いや
後の3人はトレードの弾やな
ドラ1が鳴かず飛ばずでフォーム探しの旅なんて良くあることだしなぁ
鍬原もサイドで駄目だと暫く出てこないどころかそのまま引退の可能性もあるよな
村上なんて戦力外じゃなかったのがおかしかったからな…
小林の足元にも及ばない打力だぞ
まあまだキャンプはこれからだけど、増田大とか笠井とか含めて昨日そこそこ結果出した選手が休日返上トレとかしてるんだな
昨日5安打だった一軍の中でも特にダメだった選手はやらないんだな山本とか、何かこういうの大事なんじゃねーかな
宮國は今年かなり危機感もってるらしく菅野が姿勢を褒めてたから花開いてほしいがなあ
贔屓目にみてもトレードのラインを越えつつあるから現ドラフトが現実的かな
>>683 別に擁護する気はさらさらないけど
山本は休日返上が祟って故障した経験あるからじゃねえの
鍬原サイドも失敗したの?
まぁドラフトスレも鍬原指名でお通夜だったからこんなもんかもな
指名前の最悪のケースとして鍬原の名前が出てたのが印象的だわ
>>589 復活すれば断然トップでしょ
2年連続沢村賞を
>>592 そのゴミ雑誌、安倍批判も批判ありきの文章書いてるからかわけわからん文章になって笑われてるからな
ちなみに
>>656 >ロングティーを見ていて、気づいたんです。こうや!オレと違うのはここや!って思ったんですよ!こうやったんや!と
天才ですわ
別に休日練習したからってどうなるかつて言われたら評価上がる訳でもないし
身体を休めるのも練習だよ
って元木が言ってた
ここで慢心慢心言われてた岡本はやっぱり去年は慢心してたのか
体型ブクブクだったもんなぁ
10時開始の練習に12時に来るのはやべーよ
オーバーワークで故障が一番やっちゃいけないことだしな
休むのも練習
それであの成績残した岡本
今年は3割40本いけるな
>>699 朝起きれなかったとか遅くまで飲み食いしてたんだろうな
まぁ改心したからいいけどさ
その割にファンに2割6分で文句言うなとか言ってたんだなw
今年の岡本さんはランチでちゃんと野菜も食べてるから(´・ω・`)
>>699 今年は体締まってるね
2018の体格に近い
岡本練習に遅刻してたの?
よく2軍に落とされなかったな
>>706 自主トレな
さすがに一軍で遅刻はしないわ
岸田とやってた自主トレに2時間くらい遅れてきてたって書いてた
原の参謀って後藤か?
キャンプで小林に長い棒を持たせ時間かけてインコース打ちの指導していた
昨日も左の大江に合わせて打席に立たせてたな
失礼だがちゃんと判ってるんだとw同じメニューで数だけ振らせてた前政権と一味違う
山下もほぼ毎日自主トレやってたのに途中からバッタリ目撃証言が減ったのはケガが悪化したからなのかね
休日返上が必ずしもいいとは限らない
休むことも練習だからな
まあ瀬戸際の若手が突き上げるのはいいことだが
モタ(三軍)
左翼 28試合
右翼 6試合
中堅 2試合
DH 7試合
鍬原はクビかトレードだろうな
サイドにして余計コントロールおかしくなってる
球威が元々無いのに更に棒球になってるし
秋キャンプは休みも徹底させてたのに春はしないんだな
肉離れは癖になったら終わりかねないし今はとにかく休んで欲しい
時間かかっていいよ、まだまだこれからよ
>>718 休むことは練習にはならんよ。
最近よく「休むことも練習」とかいうけど、それはガッツとか丸とか阿部とかあれくらい練習してるやつが言うセリフ
まあ若いやつは体力有り余ってるんだから練習すればいい
到なんか10回以上肉離れしてるもんなぁ
ああならないように焦る必要ないわな
鍬原も瞬間最大風速のボールは1軍レベルだけど10球の内数球しか投げれないからね
スカウトはよく選手の最大値のボールを基準にするらしいけど悪いときにどんだけ粘れるかを見た方が良いわな
桜井さんも年1回常時140後半のボールを先発で投げ込めるけどこれが継続してできない
パーラが鰻焼いてるw
2年前のバース
ボーアはDHないと厳しいよ
結局あの守備足枷でマーリンズ時代もエンジェルス時代もあの選手層2チームですら居場所なかった
しかも甲子園で二人左
今年は優勝候補大本命の阪神に挑戦する年になりそう
胸を借りるつもりで戦おう
色んなところで強そうって言われてる中日なら分かるけど阪神が有力って何を根拠に言ってんだろう
阪神は毎年シーズン前に早々とマジック144が点灯する強豪だからな。
>>730 楽しそう
阪神はボーアサンズマルテの野手3人体制でこられたら脅威
>>718 山本だっけ
休日返上しまくって、井端が捕手の防具つけさせて捕手のメニューさせまくったら
即壊れたんだよな
同じ育成捕手でも広畑や小山は高山以下なのか?
明らかに起用に差つけてるよな
東が無事だと、5月上旬までに今永東合わせて8回も当たることになるからな
どうやら無理そうで良かったわ
>>641 パーラは鰻だったな
ぼっちってことにしたかったんだろうけど残念
>>751 育成捕手はファームの壁役になれたら御の字程度
桜井「こんな時期から肩つくってたら、1年間、持たねぇじゃん」
そういえば何年か前はマシソンとボウちゃんがうなぎ焼いてたな
泣いてるやん
いやいや、奴隷契約飲んでまで西海岸に拘ったのにカナダに飛ばされるのは普通にかわいそうだぞ
>>730 鰻は血と火を通す前の身にも毒があるから目をこすらないようにね
珍はお笑い球団だからちゃんと前フリしてくれてるのよw
>>766 その契約の中に西海岸以外へのトレード拒否条項入れてなかったら何の意味もないよね
さすが無能カッツ
そいえば去年の終盤のハメちゃん
東を隠してるラミちゃんさすがとか言って結局最後まで出てこなかったな
昨年どこもかしこも疲弊しきった戦いしてたから万全で戦力値高いチームが優勝争えるな。
わざわざ西海岸のポカポカ球団にして
ミネソタとかいう極寒に飛ばされるとか涙ものですわ
>>766 志願した可能性も。代理人変わったらしいし。
打者では村上、松井、笠井が楽しみだな
もちろん山下や加藤も期待してるが
投手では高田が良くなってる。プレークする可能性は十分ある
ツインズなら先発ローテ入るでしょ
落ちついてやるにはいいのでは
>>779 哲也の印南みたいになっちまう
死ぬまで薬物に頼る人生だ
>>782 村上、松井、笠井
1軍が本気出したら手も足も出んよ
ホント無能
笠井はあまり良い打ち方には見えんけど
松井と村上は良かった
結果出てないけど黒田もかなり良い
村上が一番目についた。体がデカイわりに柔らかいからケガしなければ一軍で活躍するのでは
モタも面白い。外国人枠に余りがある場合は使えるレベルになりつつある
とにかく野手に楽しみな素材がたくさんいる。原が外国人野手を1人しかとらなかったのはうなずける
マエケンは毎オフTVのバラエティでウザかったから多少はね
>>749 誰よりも守備練習してもアレ
山本は早くロッテに詐欺トレード仕掛けて追い出せ
ロッテはショートが軒並み故障で危機的状況だから
原は昨日モタの話の時野手パーラだけなの言及してたね
裏ではおねだりしてんだろうね実際は
>>790 村上はスペなんだよな~
間違いなく壊れるから
確かこのタイミングでは獲れないんやろ質の良い外国人は
>>794 ロニー・ロドリゲス
ランゲル・ラベロ
ヨンダー・アロンソ
ドミンゴ・サンタナ
ホゼ・シリ
この中から選ばれそう
>>799 Free-agent 1B Yonder Alonso has signed a minor-league deal with the #Braves, source tells The Athletic.
モタって去年一塁一回も守ってないはず
ほとんどレフトだったよね?
望月153㌔!藤浪常時150㌔
ボーアホームラン!
Vやねん!
ホント珍カスのポジ思考には頭が下がる(棒)
>>801 おっ、アロンソ消えたか
サンキュー
まっ、実績あっても左打ちだしな
やっぱりロドリゲスかラベロだろうね
間違いなく壊れるから(頼む!壊れてくれえええええ!!)
週刊誌によると、Corona Virusという選手を狙ってるらしいよ
新人みたいだけど
>>802 ロニー・ロドリゲスだね
放出の可能性が高いと悟ったからかサンチェスとインスタを相互にフォローして情報収集してるみたい
でもボーアは当たりっぽい気がするな
とりあえずパワーは凄そうだ
ブラゼルっぽい
>>812 ロサリオの時もそんなこといってなかったか
金本知憲「スイングが強くて速い。逆方向も打てる」
張本 勲「バース級。4番として十分やれる」
岩本 勉「反転したらバースやわ。バットの面にボールの乗ってる時間が長く見える」
広澤克実「3割、30本、100打点はいく」
金村義明「19年間キャンプを見てきたなかでトップクラスのバッター」
田尾安志「評論家生活で見た最高の助っ人」
関本賢太郎「ロサリオは期待できる。調子の波がなさそうなスイングだなという印象」
西本 聖「バッティングフォームの軸がブレない。野球に取り組む姿勢もマジメで久しぶりに当たり外国人の予感がします」
谷 佳知「普通の投手は打てると思う。本当にバットがきれいに出ている。外国人ではなかなかいないスイング。」
片岡篤史「やっと“本物”が来たなという感じ」
山崎武司「めちゃくちゃいい。変化球も対応できるし広角に打てる。打てなかったら“世界七不思議”だね」
亀山 努「本物です。打つ方は文句のつけようがない」
吉田義男「彼は振りがコンパクトで鋭い。バースに匹敵するかも」
>>815 両腕にガッツリタトゥー入れてるけどパーラもデラロサも陽も入れてるし問題無い
ボーアはマルテの存在がデカイだろ
去年1年やってNPBのことよく分かってるしボーアとサンズに色々助言してる
パーラには誰もいない
>>819 成程、阪神の日本人野手はどうしようもないゴミクズしかいないから、日本人からのアドバイスには期待できないのか
うちには坂本丸岡本亀井など素晴らしい選手がたくさんいるからその考え方は抜けてたわ
雑魚球団阪神ならではだね。
>>817 ロサリオ批判してた評論家おらんのかなw
>>819 マルテ「ホームランハ捨テテヒットダケヲ狙イマショウ」
ゲレーロがいたビヤヌエバはどうでしたかね
もういい加減珍カス鬱陶しいから帰れよ
歩幅広げて5回フルスイングしてみた
足のプルプルが止まらん
まぁ珍カスはどうせ開幕して暫くしたらシーズン終わって大人しくなるんだから今ポジっとかないとポジるチャンス無いもんなw
>>827 ていうか守屋の件はダンマリだもんな
珍カスダセエわ
珍ちゃんの外人は宜野座で微妙なほうが不気味なんよw
マートンもだしキャンプ遅れたゴメスとか
>>819 阪神の外国人なんかなんも興味すらないわ
とら専でやってこいや
>>833 谷沢のじいさん流石だな
適当に言うことあるけど解説も的確だし
あした朝起きたら
山本が山本由伸になってないかな?
なら日本一待った無し
ロサリオは軸足ブレブレの時点で怪しさ満載だったけどな
確かそれ指摘してた解説者も数名は居たと思う
>>834 谷沢はなんと…
ただし順位予想はダメ
ボーアはパッと見オマリーみたいだったな。左中間に入れるパワーは甲子園でも生きるだろうけど、あとほテクニックがどうかだね。
外人活躍予想も順位予想もまあ当たらんわね
順位予想パーフェクトなんて奇跡に近いレベルだしAクラスBクラスもほとんど当たらんというねw
野球の解説者なんてそんなもん
>>836 外国人野手は桑田にビデオチェックさせたらいい
たった1打席でカステヤノスは使えないとソッコー見抜いたし
阿部の言う通り
若手は小粒だらけで全く魅力のある奴がおらんな
あと山本とか吉川大とか立岡はもうクビにしてくれ枠の無駄
珍のダメ外人見るのもプロ野球の楽しみ方のひとつだと思う
コンラッドとか最高だった
でもボーアはパワーだけはありそうだ
バットに当たるかは知らんけど
パーラとソラーテでセクシーシャークしたらどうやろか
>>842 現役ドラフト実施予定?の8月までの辛抱…
外人野手なんてどこも当たらんからゴメスマートンと割かし直近だと当ててる方と言える気もするけどね
罰ゲームなのか知らんがメディアが勝手に期待値を必要以上に上げてるだけ
>>843 コンラッドはヤクルト青木が太鼓判押してたな
こりゃコーチ向いてないわ
昨日の鍬原は福田を彷彿とさせる投球だったな
加藤球のときの福田くらい働いてくれたらええな
>>852 ホゼ・シリ
マリナーズと契約かよ
こりゃロニー・ロドリゲスだな
なんかスレ過疎ってるけどやっぱこのくらいが一番落ち着くな
スレが異常に伸びてると誰か怪我したのか?って心配になるんよ
ハメさん親会社死んでて草
ディー・エヌ・エー 20年3月期第3四半期決算
売上収益:911億6200万円(前年同期比-3.7%)
営業利益:▲441億6100万円(前年同期85億8300万円の黒字)
純利益:▲501億7900万円(前年同期80億700万円の黒字)
ファーストはやっぱりナカジが最有力だね
岡本パーラの後にナカジだと大量点も期待できる
ナカジってまだ飼うのか
退職金貰う為みたいなの多過ぎ
5日キャンプ地情報(#天気、#気温、#観衆)
阪神(宜野座)雨のち曇り19度900人
広島(日南)晴れ14度6500人
他の10球団は休日。
岩隈とは違って、中島は2018の成績から考えたら
期待できたんだけどな
1年であそこまで衰えるとは
>>864 そもそも人間性からして嫌われてたから歓迎してるやつ殆どいなかったイメージ
案の定カスみたいな成績だったからファンもゼロ人説あるくらい
キャンプ地でキチガイみたいに大声出してサイン求める奴全員死ね
>>831 珍カスは外国人選手スレでも毎日阪神の助っ人age
巨人の助っ人sageばかりしてやがるし
どうせシーズン始まったらチームは勝てないから
それしか楽しみがないんだろうなと思う
>>831 >>871 いつまでも自演うざいんだよ、キチガイアンチ!
アホアンチはこの時期になると、別競技で競ってくるからなw
柵越えだの、神外国人(しかも自称)だの。
よくもまあ一打席も公式戦にたってない奴のことでギャーギャーアホみたいに騒げるよな
キャンプが公式戦なのは阪神戦だけやろw
なるほど、優勝は阪神か
これで今年もまた優勝逃したら大笑いしてやろう
またこのキチガイか
アドレス解析できたら次スレで全部公開してやるわ
>>891 ← 一番のキチガイ
↑
一番のキチガイ 【悲報】
鈴木杏樹さん、相手の男性と不倫をしてしまう
>>903 こんなの例年あったっけ
外国人がうなぎと戯れたりはあったけど
>>866 記事にもならんノースターばっかなんだからせめてそんくらいしろって
雑魚を見に居て頂いてるんだから
誰だって佐々木や奥川、藤原や清宮みてーだろ
>>907 はぇ~そうなんだ
なぜだか毎年これ系の記事だけ目に入らなかったんだな
それとも海馬がイカレタかw
先週の土曜のジョブチューンもだけど最近の自衛隊アピールすげえわ
>>910 それだけに女湯侵入事件はデカイカウンターパンチになったな
新人の社会科見学といえば菅野の若旦那、小林の花と園児、岡本の女子高生と農業体験
その後から記憶がないのはドラフトが地味だからろうな
>>908 お前の悪事が新聞記事になる日が来ないと言いな
しかし畠と鍬原はガッカリだったな
ここから立て直せるだろうか?
>>917 その二人は立て直すっていうより
作り直すって感じじゃない?
立て直すっていうのは実績ある選手に使う言葉だし
広島野村とDeNA東が開幕絶望か
やっぱり阪神と優勝争いだろうね
昨日投げた中で今年使えそうなのは高橋と戸郷だけらしいぞ
マエケンって、いいように使われてポイか
メジャーは怖いとこだぜ
鍬原は言うほど悪くないと思ったけどな
まあ春前の紅白戦でいいも悪いもないよ
何年もクジ外しまくってるとキャンプがドン寒
生抜きの地味さを去年は丸で補った
来キャンは山田で盛り上がりたいものだよ
ハメちゃんの親会社やべえな また球団買収とかされるんじゃね
諸事情で昨日の練習試合見られてないんだが鍬原ダメだったのか?
畠がボコられたのは知ってる
鍬っちはサイドズッコケたらいよいよ、だな
鍬っこ悪りぃとこ見たくねーもんだ
>>927 そいつら含めて良かった選手なんて一人もいない
阿部が期待できる若手は一人もいないって嘆いた理由がよく分かった
畠もバッタモンだったのかい。。
怪我さえ治ればと思っとったのに
オムッコロ以来一発屋多いな
>>925 筒香が帰国したらベイス消滅してました~
ワロスwwwww
あんな体たらくでどうやったら笑顔でベンチに座ってられんだろうな
ウチの若手は巨人の伝統ナメてんのかね
野手は吉川尚(ケガさえなければ)、増田大、若林 あと育成はモタ
>>933 自演中年イライラw
今日はとっても不機嫌w
巨人の実績伝統は半端無いから、入ればチヤホヤされる
雑魚ボンが粋がる理由。不当な扱い受けてのぼせ上がってるんだよ
だから中井みたいにえ?となる
>>925 >>932 自演の上にツマンネーの、全然笑えん
アウアウウー Sa09-V/2U
へんなもんに絡まれてもうてるな俺w
毎回だけど紅白戦だけですべてを語るかのような人いるね
それも実践一試合目じゃ何も分からんわ
それだったら毎回阪神優勝してるて。実際今、阪神ファン元気でしょ
>>934 今年若林をどう使うんだろうな
セカンドは吉川だし、サードは岡本だし
>>939 今日もケース打撃で2ラン打っただけなのに、ボーアに対して本気でバースの再来どころかバース超えや!とのたまってるらしい
もう一人の外国人もタイムリー打っただけでマートン超えや!だそうです
まあこの時期はあくまで参考だから…
畠や鍬原は活躍してくれたら儲けもん枠だったよな確か
戸郷は良かったじゃん
松井に舐めてヒット打たれたけど
あとは貫禄十分の投球でピシャリ
中川も大城も去年の今の時期は二軍だな
まあ開幕前に活躍したほうが残れるね
>>946 あれは半分ネタでしょ流石にw
まじならやべえって(´・ω・`)
戸郷は楽しみだよな
あとは高卒2年目でバリバリローテで投げれるだけの体が出来上がってるかどうかだけだな
無理させて宮國ルート入ったら駄目だし
>>946 守屋は嫁にハメられたんや
嫁が全部悪いんや~
丸程の選手はもうひとつ上に行って欲しいな
日本シリーズで尽く不信の理由を考えて改善して
彼ほど勤勉なら可能だろうよ
まあ4日にピーク合わせるのは不可能だが
当落だしまず沖縄行くには仕方ない
>>943 昨日の件でヤフーに村上とかモタとか名前が挙がってたけどこいつらは「ない」と思うしその通りだろう
お薬やサイン盗みで暗躍する軍団はとことん叩き潰したらんとイカンね今季は
>>941 若林が今の調子続けば
ファースト岡本サード若林よ
戸郷からヒット打った松井も今年は期待出来るんじゃないか。
同期の山下に負けないで頑張って欲しいな
宮國ってなんやかんやで10年目か
なんなんだろうなあの生命力
菅野の新フォームだけど
あんなゆっくり構えてたら盗塁されまくりじゃね?
>>958 それだと守備がね・・
正直岡本はサードのほうが安定して見えたし
サード若林の守備も日シリ見てたらやばいし
ランナー置いて二段モーションしないだろ?
菅野もランナー置いたら普通に投げるだろうよ
>>962 盗塁の時もあのフォームで投げると思ってるのかw
>>962 あなたはセットでもあれやると思ってんのかw
あと、昨日はすでに動き小さくなってた
どんどん微調整するんだろう
今季の原に起こりそうなこと
開幕5試合で1安打と不振の岡本に「またビッグベイビーと呼ばにゃいかんのかねぇ」
>>972 ベイビーじゃないけどまだチャイルドとか言いそうw
なんやかんや坂本とか岡本が定期的に育ってきて良かったな 10年一線で活躍できる選手はそうそうおらんぞ
なんかヤフコメでスーパーセイヤ人GOD2とかいう自称巨人ファンが大暴れしてるしヤバいけど大丈夫か?
ヤフコメですらID伏せてるやつなんて自演でしかない
岡本だけで満足するw
これだからお前らは甘いんだよ
ソフトバンクや西武と比べたら一目瞭然
野球がダメだったら自衛隊もいいんじゃないか
体力あるし
報道ステーション
2020年2月5日(水) 21時54分~23時10分 の放送内容
▽巨人二軍監督に就任…阿部慎之助
選手より監督が目立つチームはよくないって中畑が言ってたな
あまり阿部にばかりスポットを浴びせるのもどうかと思う
【悲報】
チアゴ・ビエイラさんの去年の成績
MLB 25.2回32安打24三振17四死球22失点 6暴投
AAA 106回111安打112三振62四死球67失点 26暴投
>>983 オリックスの選手が戦力外食らった後警察官になった例をいくつか見た
若いうちに見切りをつけてやると選択肢が多い
>>987 それ通算だぞ、コピペしないで自分で調べろ
>>962 あれは今の時期だけ意識付けであえてオーバーにやってるだけ
>>985 それ金本が監督やる前に中畑ベイスターズに対しても言ってたな
金本自身が監督やったときもそうだったけど
>>996 それテンプレに入れといた方がいいかもな
lud20250912135725caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1580809064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>4本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【D専】
・COL @ LAD ★8
・おりせん★2
・とらせん
・〓たかせん〓 ©3ch.net
・とらせん4
・ハム専 日シリ第4戦 part2
・第98回全国高校野球選手権:千葉大会★6
・【D専】
・はません5
・とらせん6
・おりせん 3
・【Jsports】 第96回 都市対抗野球大会 ★3
・こいせん 全レス転載禁止
・とらせん
・こいせん 全レス転載禁止
・LAA vs NYY 16
・おりせん
・とらせん ドラフト3
・とらせん3
・かもめせん4
・〓たかせん〓
・巨専】 ワッチョイ
・HOU @ LAA ★6 修正
・ハム専
・〓たかせん〓2 青森
・〓たかせん〓5
・ハム専8
・かもめせん3
03:11:59 up 20 min, 1 user, load average: 49.27, 59.67, 43.85
in 0.032588005065918 sec
@0.032588005065918@0b7 on 091216
|