◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1549862311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1549856184/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
畠のストレート、去年の今頃と全然違う
去年は最初から腰が痛かったんだな
ミットにおさまる音が他とは全然違うキャノン砲だなw
いちおつ
畠は開幕絶対一軍にいないよキャラになりつつある
桜井さんの140と畠の140で何で見た感じに差があるの?
145出たよw
サンマリンだから実質プラス5キロしていいよ
150キロは出てる
ストレートの威力は昨日、今日投げた投手の中では畠がダントツで凄いわ
いちおつ
投げる球はレベル違うんだからほんと故障せんでくれよ畠も
>>23 球の伸びとか
桜井はナチュラルに曲がってるんか
真っ直ぐと今のカットだけでリリーバーなら億稼ぐな
でも先発でみたいよな
畠は、山下の置き土産
山下は賛否あるが、なにげに投手の見る目はあった
重信が畠に指導しててワロタ
そんな立場かお前はww
右は畠、岩隈、野上、ヤングマンから1~2人
左は田口、今村、高橋から1~2人か
誰もリードしてねーw
やっぱり畠見ちゃうと
高田とかぜんぜん駄目だなぁって痛感するな
原は畠のスぺを見越してのオーバーワークさせないための2軍スタート処置だったなw
物が違い過ぎる
こんな投手がドラ2の真ん中まで残っていたとか2016ドラフトは勝ち組過ぎやな
松坂はファンに右腕引っ張られたんか可哀想マナー悪いのは酷いなあ
畠のストレートみたら、多少スペだろうが故障上がりだろうが指名して当然だったね
よく取れたよ!
畠は久しぶりにキャンプ出来てるからそのまま完走して開幕迎えてくれるだけでも
戦力になるからなー
中川、この腕の角度なら使い様ありそうなんだけど
左打者に簡単に打たれるようじゃちょっとなぁ
畠はこのまま2軍でマイペース調整でいいや
沖縄にいくとまた張り切って故障だろ
確か畠取った時そんなに歓迎ムードじゃなかったの覚えてるわ
上重wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただ左から投げてる投手の代名詞が登板か
これじゃ高木は1軍だなあ
賭博した奴が投げるなと言いたいけど左腕の中継ぎ陣じゃ今のところ一番いいボール投げてる現実
菅野、山口、メルセデス、田口、畠がローテでいければ
おっさん←噂のロケンロー←【ようこそここへ】→パラダイス銀河→おっさん
↓
クッククック →くえすちょん、くえすちょーん→おっさん
↓ ↓
おっさん ぼく、オバQ→おっさん
>>82 桜井さん効果で関西リーグの成績が全く信用されてなかった
クックに馴染みないだけじゃなくて今の若い人も知らんやろ
岡本はノーヒットでも心配してない
昨日のホームランみせられたらね
>>117 高橋残ってんだよな~ほかの球団ファンから煽られまくったわ
なお畠の活躍でみんな黙ったけどw
スポーツ報知 巨人取材班 @hochi_giants
8回表 P畠
3中・丸→3中・増田
紅組
立岡 右中間二塁打
松原 二ゴロ進塁打
無死三塁
宇佐見 遊ゴロ+1
三塁走者・立岡好走塁で本塁セーフ
吉川大 四球
1死一、二塁
重信 左飛
2番・遊撃 湯浅 投ゴロ
紅 102 000 01
白 000 010 0
阿部はサイン会するのはえらいけど
なんでそんなに苦虫を噛み潰したような顔してるんだよ
あれじゃあ感じ悪く見えるじゃないか
畠続投キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キャンプええなあ
年末で退職して一度くらいはキャンプオープン戦三昧しようかと思ってたが来年に持ち越しや
スポーツ報知 巨人取材班 @hochi_giants
8回裏 P中川
白組
田中俊 中前打
増田大 右飛
岡本 遊ゴロ併殺打
紅 102 000 01
白 000 010 00
ぶっちゃけ陽とか亀井は長野おらんくなったのはチャンスとかは思ってるんかな?
その分丸が来たけども
選球眼だけはあるな
セペタ臭を感じない事もないがどうかね
コンタクト能力がかなりダメそうだけどさ
阿部のサインもらったことあるがそらもう不機嫌そのものって面してたよ
こっち見ようともニコリともせず
立岡って昨日からいい当たりばかりなのに構想すらなさそう
畠は能力が凄いのはわかったからこのまま2軍で調整してオープン戦から一軍でいいのでは
畠の真っ直ぐは伸びるからボール2個分叩きにいったらゴロでゲッツー
若手厨一押しの和田恋は全然やん
高田と言い和田恋と言い若手厨が推す選手みんなダメじゃねえか
畠の圧倒的エースの投球ぶりに笑う
どすこいより上でしょw
阿部にサインもらう時、呼び捨てやタメ語使ったら怒られるってほんとなのかな?
北村ここは無難に
今日は放送時間内に終わりそうかな
まあ吉川、重信みたいにポップフライよりは全然良いか
心配するんじゃなくて
長く尺をとるか延長しろ無能ども
>>236 逆に「俺もイヤイヤながらやってたんだからお前らもやれ」ってなるかもしれぬ
畠と吉川尚に臨むのはとにかく怪我をしないことだけやな
畠は合格だけどこのまま2軍のマイペースでいいのかな
それとも暖かい沖縄がいいのかな
>>240 歳上だけど阿部ちゃんとか呼んだらアカンのかな
もう大竹はコーチの風格あるわ
丸のために1年現役で居られただけやな
>>252 二人とも能力は凄いのはわかったからコンディションをしっかりしろ
畠は3月オープン戦から合流くらいでいいと思うけど、
首脳陣どういう判断するかな
>>240 不貞腐れた顔があまりにも怖すぎて「ありがとうございまーす」しか言えなかったわ
無論向こうは無視
スポーツ報知 巨人取材班 @hochi_giants
9回表 P畠
紅組
ビヤヌエバ 四球
和田 遊ゴロ併殺打
2死無塁
立岡 三ゴロ
紅 102 000 010
白 000 010 00
相変わらずデブだなあ
戸根はまるで変ろうとしてねえな
田口見習えよw
>>271 鏡覗いてみりゃ昔と変わらん背紋田舎モン兵
アテにしてスペったら計算が狂うから
畠は先発六番手でアテにしないで使えばいい
左のリリーフがどんぐり状態だからねえ
誰か抜け出てくれりゃいいが
戸根もルーキーの時みたいに、リリーフ陣の隙間を埋めてくれると助かるんだけどな
炭谷戸根の何をそんな気に入っとんねん
全てが決め球になるとか
阿部の対応みてるとファン感でのビビる大木の話を思い出すなw
今のスコア表示って今年のスタンダードなのかな
コンパクトでいいと思うけどどっちが攻撃してるのかひと目じゃわかりにくい
広島のバッターは小林におしえてもらってて知ってたけどな
>>300 確かに俺も思った
どっちが攻撃なんだってw
>>302 そういや投げっぷりが自慢だった小野と顔の系統一緒だな
和田もっさりやな
あれくらいのゴロでギリアウトとかシャレにならんぞ
地味に守れる内野は貴重だから湯浅はまだまだのびしろありそう
ゲレーロ微妙だなあ
中日時代も森繁が7番で我慢して使っていって交流戦あたりでようやく爆発した感じだったけど今の巨人がそこまで我慢するとは思えない
なんか段々投球が雑になってくんだよな
スタミナかメンタルか
>>330 まあええんちゃう、坂本丸岡本あたりが撃つなら7番で振り回させれば
戸根のいいところは160キロ投げそうな体格から全力投球で140キロのところだよ
杉内の逆w
慣れたら打てる
高木も戸根も1年目良かったのになんか残念だな
同期の岡本が去年花開いたんだし2人がある程度の成績を残せていたら大成功ドラフトになってたものを
>>342 マシソン好きだから頑張って欲しいけど、長くかかりそうかな
>>344 二人とも一年目の成功で舐めてしまった典型例だろ
向上心がないから何にもかえようとしない
ヤングマンvsゲレーロは難しいね
投壊してなきゃゲレーロじゃね?
>>342 出来るんだったら投手に全振りしたいぐらいだな
>>367 投手を誰か一人野手登録させればできるぞ
桜井は対外試合にならないと評価できない
紅白戦では何もわからん
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
9回裏 P戸根
白組
ゲレーロ 遊ゴロ]
北村 三ゴロ
山本 四球
田中貴 空振り三振
試合終了
紅 102 000 010=4
白 000 010 000=1
>>365 うーん・・・なんかどっちも微妙なんだよね
マシソンが壊れてなきゃ5月頃にマシソンになるかも知れない
この紅白戦でストレートに威力あったのはダントツで畠
あとは誰かな鍬原や坂本工、左は大江も良かったな。
外国人選手も先発は入れ替えが可能な所もあるけれど
マシソンが復帰したら外国人1軍枠は一体どういう構成になるんだろうな
>>394 昔カープが同じようなことやってたときはほんの少し話題になってたな
巨人がやったらまあ無理だろうな
今日は巨人の野手陣wwwww
という煽りスレ立つんかな
あとは対外試合での結果だな
畠は2軍に残してマイペース調整でオープン戦から上げてほしい
「僕がキャプテンになってから優勝してない」って何度も聞いてるけど聞くの本当に辛い。マジで今年で終わりにしよう
>>410 5年連続V逸は史上初になるし優勝しかない
畠が収穫かな
怪我でもなんでもなく、オーバーワークしないためだったんだな
やっぱハイスペックだな畠は
坂本勇人はキャンプ中、どうやって性欲を満たしているのだろうか?
まあ北村は面白いから沖縄に連れていってもいいんじゃないかな
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
1軍の宮崎キャンプはこの日で練習を打ち上げ
グラウンドでは坂本主将が輪の中心となりファンの皆さんへメッセージ
スタンドからは拍手が送られる
ファンも一緒に手締めを行いました
>>432 枠がないだろなぁ
和田落とすくらいしか
もうキャンプ中継はずっと上重阿出川コンビで良いような気がしてきた
畠と大江が成長してきたら野上とか吉川見ないですむな
吉川尚はいきなりの実戦だけどボール球振らないのは良かった
選球眼は1年前よりだいぶ良くなってる
那覇キャンプは翁長氏への黙祷から入るのかな。あの人が市長の時に誘致したんだし。
宮崎キャンプの歴史が長かったから未だに後半沖縄に行くの違和感あるなあ
沖縄行かなきゃ練習試合出来ないからしゃーないんだけど
いっそ宮崎ごと沖縄の隣に移転出来ないものだろうか
畠の2軍キャンプ調整は誰が提案したのかな
このマイペース調整じゃないと本人も壊れるまで練習しそうだから
これで良かった。
何だかんだ今年の宮崎は良かったな
天気含めて近年では一番恵まれてた
>>445 そうなんだ
一応打ち上げだけども皆撤収する訳ではないんだね
松坂は転売に関しても僕が気にしてもしょうがないと
変わらずファンサ続行してたのにこれじゃ浮かばれないな
>>449 G+で放送してくれるならどこでもいいよw
>>453 大江、桜井、畠
田中俊太、立岡、坂本、丸、北村かな
>>451 これな
菊池は横にいる田中が気を使いながら動いてはじめて成り立つ守備なんよ
小園と菊池は同じタイプみたいだからこういう事も起きる
坂本は試合に出なくてよいぐらいだな
ヒットがもったいない
内海、長野は惜しかったけど、坂本、菅野が「長男」にならなきゃならん時期なのかな、とも思う。
>>446 吉川尚の守備はどうだったんだろ
打てないより守れないほうが問題だと思うんだけど
>>461 なるほどねえ
菊池と今宮の二遊間だとサーカス守備陣形になりそう
>>467 相変わらずの変態的な難しい体勢からの捕球してたよ
怪我するんじゃとちょっと怖かったけど
>>464 血の入れ替えはかなり大事だからね
そうじゃないとまた今年もV逸しかねない
しかし噂には聞いていたが、炭谷のキャッチングは
なかなか褒めるところが少ないね
>>462 木佐貫が長距離砲で獲ったつってんのにな。それに元々上手い奴にバントやらせてどうすんねん、全く出来ないならまだ分かるけど
>>472 >。2度の紅白戦は計7打席無安打と現時点で結果には結びついていない。
>>473 今年の藤浪は20勝するらしいから
順調なスタートだな
>>478 20勝×→20死球〇の間違いじゃねえのw
藤浪は既にキャンプに入った段階で実戦して2死球ってこれ
絶対ここから劇的に改善は出来ないだろ
対戦する側はきつすぎる
>>470 自主トレでウェイトに力入れてたから守備走塁に
影響ありそうで不安があったんだよね 何とか怪我せず開幕一軍で迎えてほしい
>>449 宮崎でも何球団かいるし練習試合出来るだろ
やっぱ気候の問題じゃね
本当は1ヶ月沖縄でやりたいけど宮崎との付き合いも長いので下手に切れないと
藤浪も巨人に来てのびのび野球で再生しようや。阪神じゃ無理やろ
G+つけっぱでBリーグ見てるけどなんかお笑いだな
リトルリーグみたいな応援
>>486 あと最初から暖かいところでやると仕上がりが早すぎてあかんって話も聞いた
>>491 自分2月に宮崎毎年1~2回行くんだがいつも雨に当たる気がする
自分の中ではむしろ沖縄の方が雨少ないイメージ
巨人の選手でファンサービスの良い選手って居るのかなあ?
畠は直球も変化球も制球も揃ってるけど体が弱いのがな
高田と畠では素材の悲しいまでの差を感じた
畠とか菅野の隣で投球練習したらメンタルやられそう
大田を放出した巨人のように藤浪解放してあげればええのに
藤浪WAR2.8→1.9→4.0→1.8→0.5→-0.1
劣化しかしてない
一方巨人エース
菅野WAR→2.7→4.4→4.4→6.6→7.4→7.2
順調に成長してる
虎や
我らがドラ1近本様に震えろ
ワンアウトでフライが上がるもそのまま一塁からホームまで突っ込む積極性やぞ
高田は今年は一軍にステップの段階かなと思ったが
まだ時間が掛かりそう
どうせオープン戦前でまた入れ替えるんだから
今何処でもいいんじゃね?
>>500 そんなとこまで重信リスペクトしなくて良いぞ
沖縄行きの振り分けはいつ頃決まるんだろ
今日の夜とかか
お米パワーを貰う前の踏み忘れガイジを思い出す流石にあの時の重信の方がマシだけど
>>508 決まるのは今日中だろうな
マスコミ発表は明日かもだが
松坂の件見てたらファンサービスもどうなんやろって思うな 選手にファンサービスを求めるならファンも最低限のルール守らんといかんわ
すでに現時点で選手には殆ど通達されてるんじゃないのかな?
沖縄移動は水曜日午前だったような
明日は完全休養じゃなかったかな
>>515 選手のサイン平気でオークション出すやつもいるからな
考えられんわ
これは何されても分からんね
もしこの中にキチガイいたらと思うと恐すぎるわ
>>521 神スイングの人が中学生にレイプ未遂された時みたいなってるやん
>>521 もっと選手の通路位管理しなきゃな
これはヤバイだろ
近本は地雷の域超えてるやん
肩×・走塁バカ・打重信
桜井のドラ1越えあるよ
>>500 草生える
アウトカウント間違えるとかレイサムかよw
巨人キャンプ休みの時日南行ったことあるけど選手が自転車で帰るとき走ってる自転車の荷台つかんでるやつとかジャンパー引っ張ったやつ見たことあるな
マツダ広島
1戦目 菅野
2戦目 メルセデス
3戦目 畠
ドーム阪神
1戦目 山口
2戦目 高橋
3戦目 岩隈
こんな感じでスタートかなあ
>>472 清宮なんてセリーグじゃ守れる場所ないんだし結果論関係なく安田か村上行けば良かった(村上は結果論かもしれんが)
>>531 メル順調なら阪神戦ちゃうか
相性バツグンやし
>>520 人の勝手ではあるけどそのサインを買うのもさらに理解できんわ。今日の阿部みたいなサイン会が身も守れるし1番安全かなとは思う
>>531 バカで頭悪いな
ベンツ投げるなら阪神戦だろ
>>532 あんなオッサンのチンコ触ってもしゃーないやんw
畠はとにかく怪我だけはやめてくれ
怪我なしなら戦力になる
>>531 メルセデスは阪神戦だと思う
それに菅野山口メルセデス以外は白紙でしょ
>>534 マツダでどうしても勝ち越したいからいい投手から投入した
>>536 はいNG
清宮のフリバ見たら安田村上でも異次元なので、ドラ1は間違いじゃないと思う
ファースト守らせればいいんだから
>>533 外れ1位で村上入札した時何で安田行かないと非難囂々やったで
当ててても当面は批判の荒らしだっただろうな
>>540 全力疾走ワロタwwww
しかもその後の終了がなんともwwwww
珍センターは中谷とか高山がいて開幕スタメンはないからセーフらしいぞ
>>540 おいおいおい
近本、近本戻らなくていいのか?
笑った
巨人の選手ってシーズン中に大きく調子落とす選手とか成績良い年と悪い年の差が激しい選手って全然おらへんよな
そのへん応援しててストレス感じる事少そうやから羨ましいわ
抑え クック
中継ぎ 畠、桜井、鍬原、大江
リリーフはこの5人はまず確定だな
クックはスピードがないって苦言呈されてるのに抑え確定はないわ
あんま入れ替えなさそうだな
高田がどうかってのと捕手増やすぐらいかな
北村は長距離砲の才能が本当にあるのかな 大学の成績はパッとしないのに岡崎がそう言ったということはやっぱり根拠があったのかね
>>540 え??これ近本なにやったん?理解できんねんけど
岡本の確変が終了しないことを祈るのみだな
丸だけが打っても首位にはなれない。
まあ今年は巨広の力が頭ひとつ抜けてることは事実だな
>>575 え、まじで?これ1アウトでホームまで走ったん?数字数えれない子なん?
桜井ってセットでもスピード落ちなかったし課題は結構改善してる
あとは何で打ち取るのかが問題
>>521 押したり騒いだらサイン会中止する坂本は正しいとしみじみ思う
大江 全体的によかった
桜井 全体的によかった
畠 四球出したがスピードは1番早い
>>572 木佐貫スカウトは最初から言ってたな
まあ亜細亜キャップだから一定の信用はできるわ
レギュラーになれればキャプテンいける
岡本は今日は無安打だったけど明日ホームラン打てば良いわって割り切ってるように見えるし
ホームランバッターはそれが許される打者だし
3回に1回打てば上出来と思えるようになるかだしね
桜井は今日みたいに内角つければナチュラルシュートで詰まらせることができる
これを武器にすれば一軍いける
主力に関しては怪我なくてよかった
宮崎はいつもそれだけが不安だからね
>>585 ガタイは良いしファームのBB/KとK%はかなり優秀だから期待出来るね。秋からは苦しんでたが、底は抜けたかな
今後の実戦
16日 練習試合・韓国サムスン戦(12時半・那覇)
17日 練習試合・DeNA戦(12時半・那覇)
20日 練習試合・韓国起亜戦(12時半・那覇)
23日 OP戦・楽天戦(13時・那覇)
24日 OP戦・日本ハム戦(13時・那覇)
26日 練習試合・中日戦(12時半・那覇)
28日 帰京
北村ってけっこう年齢いってなかったっけ?
はやくレギュラーならんとな
松坂も災難だな
まあそんなガバガバ警備を敷くような球団に入ってしまったことを恨め
【中日】
中日・松坂、右肩に違和感 ノースロー調整が続く予定
数日前、ファンと接触した際に右腕を引かれ、その後、右肩に違和感を覚えたとのこと。
https://baseballking.jp/ns/178258
こんなんじゃ怪我しても不思議じゃないわな
こう言う怪我は気の毒だからどの球団も対策を徹底すべき
>>596 アンチが紛れ込んでやられてもおかしくない
>>596 これなら今日の阿部のサイン会の方がよっぽどマシ!
畠の球は凄いな
持ってるものは間違いなく菅野に次いで素晴らしい
後は体の強さだけなんだがなぁ
>>586 今日も打ったら開幕までとっておいてくれと絶対に思ってたわ
田口も3日投げて一ヶ所投げて今日だからな
今日は球数だけでOKよ、寒かったし
>>596 普段からファンの多いとこは柵作ってるけど中日だから油断したな
てかファンがおかしなことしないか球団職員が選手のそばで監視しながらサインするもんじゃないの
ガバガバ過ぎるだろ味噌は
手伸ばしてギリギリ届かない位の距離は保たないとアカンわ
抑え クック
中継ぎ
右 畠、鍬原、桜井、澤村
左 大江、吉川、中川
昨日MBSベースボールパークで阪神の板山と木南が亜細亜大学の寮で「ベッドが隣同志の仲」(2段ベッドの下段)
だったとかって話が出てたけど、板山-木南-北村って亜細亜でそれぞれ1年違いなんだね。
巨人の選手でファンサービスの良い選手って居るのかなあ?
真面目にファンの母数を考えてもやべーファンの比率は低い思うけどなぁ巨人ファンって
ネットじゃ決まってやべぇやつらみたいな揶揄されるけど
>>616 阿部「はいどうぞ」
女の子「誰やこのオッサン・・・」
>>619 むしろ大人しい部類だろ巨人ファンって
何がやばいのかわからん
>>122 でも読売は今も統一教会とお仲間やん。
元々統一教会を叩きまくってたのは朝日新聞やし。
>>616 巨人阿部慎之助サイン会参加権付き弁当発売希望。
>>619 少なくともFAで出ていった選手にブーイングかましたり、実家に迷惑かけたりはしない
北村は村田になれる素材と聞いたことあるけどそれっぽいな
ガタイもいいしスイングも力強い
>>633 秋じゃ期間短いし主力来ない場合もあるから集客それほどでもないしやっぱり宮崎としては春も来て欲しいんじゃね
>>533 それよりもポスティングでメジャー行きたい言ってんだから
巨人は認めてないんだから最初から縁がないよ
今年のキャンプの集客数で宮崎のメリットがよくわかった
>>547 これは守備妨害で日本シリーズ終了させた西岡の後継者になれる
そういえば今年の選手プロデュース弁当ってどうなるんだろう
丸、中島、岩隈の3人は確定なのかな
>>623 巨人ファンというか東京ドームって家族連れとかカップルとかおじいちゃん、おばあちゃんが妙に多いから
12球団の中でも非常に大人しいイメージが強い
>>606 松坂と根尾を使って商売っ気出してるから
選手、観客の安全確保っていう一番大事なこと見落としたんだろ
【朗報】阪神近本がまたやりやがった!今度はアウトカウント間違えて試合終了!
http://2chb.net/r/livejupiter/1549865477/ 震えてきた・・・
前に新井さんがアウトカウントを間違えてベンチに戻ろうとしたとき
新井さんだったから自分も笑ったけど、他の選手だったら怒ってたと丸が語ってたな
珍プレー好プレーのアンケートにそう記入してたのを覚えてる
近本は新井さんと違って攻撃時に間違えてるからなあ
>>641 フロントが金さえ儲かれば良いって考え方だもんなー。ちょっとベクトルが変な方向に行ってる時もあるが、やる事はしっかりやってくれるフロントで良かったよ
>>642 虎の近年のドラ1は巨人以上にネタになってるな
>>645 明日移動だからもう通達されてるかもしれん
荷物まとめなあかんし
>>644 ちゃんとやってると言うか中日が異常なだけだと思う…選手守る気すらないのはちょっとね
間違えた
>>646 明日移動だからもう通達されてるかもしれん
荷物まとめなあかんし
原監督「負けん気」評価 立岡、吉川大幾ら1軍昇格
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00478702-nksports-base 巨人原辰徳監督(60)が11日、13日から始まる沖縄キャンプに向けて、2軍スタート組の中で野手では立岡、吉川大幾、大城
、投手は坂本工、戸根を1軍に昇格させることを明らかにした。重信、高田は2軍キャンプに合流する。
原監督は「(立岡、吉川大の)彼ら2人の負けん気。チーム内の競争を含めて彼らの負けん気というのは非常に印象に残りました」と評価した。
立岡、大幾、大城、坂本工、戸根
昇格
重信、高田
降格
原って立岡と吉川が本当に好きよな
あと引退しちゃったけどドニキも気に入ってたし
>>652 高田は予想通りだけど重信二軍かよ
せっかくのチャンスなのに何やってだ
まあダイキは確実に一軍だから別にいいけど立岡に未だに期待してるのって原だけだろ
3割打った年で記憶が止まってるんだろうな
吉川大幾は貴重なユーティリティだし遅かれ早かれ一軍上がると思ってたわ
立岡はまあ 開幕には二軍にいそうだが
松原和田も打ったからな そこらへんは結果重視したな
まあ順当じゃないか
ちゃんと大城呼んでくれて良かった
戸根も高木も変わらん気がするがその辺はまあね
戸根は復活するのか?一年目ぐらいやってくれたらいいんだけど
BS日テレ
2/16(土)
全国の子供達に夢とエールを!ジャイアンツ選手会SP
14時00分~15時55分
高田は暫くかかりそうだな
去年の二軍無双が嘘の様だ
松原と重信は松原の勝ちか
松原の方が打ってたし当然やね
坂本っていっつもきつそうな顔をしてるし
代走とかで交代すると不安になる
10年以上やってたらどこかしら体が悪くなってるんだろうけど
>>652 戸根?戸根ってなんやねん
石川やる気なくすやろ
>>670 お、ありがとう
これ毎年地味にやってるけど奇跡的に毎年ちゃんと見れてるわw
>>672 肩強いとこも見せたしな
実際空いてるのライトだからこの差は見てると思うよ
石川は二軍をまとめるためにあえて二軍においてるとかいうやつTwitterとかで見るけど
本当に戦力として考えてるなら一軍呼ぶよな
原は代走枠をつくりたいらしいし
松原か立岡のが控えに置いておくのに使いやすいもんな
>>675 去年だけ見逃したから
2月に入る前からずーっと検索かけてたわw
>>670 G+で普通にキャンプ中継を継放送してる時間帯なんだけど
日テレって頭悪いんだろうか
賭博ガイジが上がってこなくて何より
戸根と中川が頑張れば葬れる
松原はせめて重信ぐらいの長打があればライトでも十分なんだけどなあ
戸根、高木が1軍か
森福、大竹、池田あたりは2軍かねえ
立岡は苦手なインを投げてくる実戦になると沈黙する
練習試合はそこまでの攻めがないから打てるような気がしてしまう
もう30にもなるのにあんな成績だった立岡は紅白戦がどうだろうがスッパリ切るのが正解じゃないかね
すっげえなあ沖縄行きメンバー報知のツイより日刊のWebニュースのが情報速いのか
決めてるの原の参謀の日刊記者じゃないかって速さだな
立岡はそら昇格するでしょ
鋭い打球結構飛ばしてたし
>>683 そうそう。もうだいぶ前から決まってるのになw
練習試合の方は夜に再放送するから選手会SPの方を見るかなあ
>>681 小力ない走塁も上手くないだと長期的には厳しいよなぁ
松本みたいに対策されたら打席で何も出きなくなる
全国の子供達に夢とエールを!ジャイアンツ選手会SP
2019年2月16日(土) BS日テレ 14時00分~15時55分 の放送内容
◆障がい者野球チームの練習に坂本&田中がサプライズ参加!そこには10年前坂本のリハビリ病院訪問をきっかけに野球を始めた少年の姿が
◆豪雨被害に見舞われた倉敷市真備町の小学校に長野&高田、大城&吉川、立岡&山本の3組が激励訪問!
◆菅野が宮國と共に恒例の院内学級のクリスマス会に参加!外で遊ぶことができない子供達と笑顔のキャッチボール!
◆2009年から始まった内海投手の活動に密着!
>>691 長打力不足なのは否めないから3割近く打たないとライトは陽や和田になると思うよ
>>692 内海のランドセル黒とオレンジのジャイアンツカラーだったけど今年から変わっちゃうんかね
畠は二軍でずっと調整で東京帰ったら一軍って感じか?
立岡ってやる気とか闘志とか表情にあまり出ないタイプやと思うんやけど
まあ表に出ないだけで気持ちは強いのか
原は何を見て決めたんやろか
>>695 教育リーグとかで先発だろうな
沖縄で投げさす先発はだいたい決まってるし
まあライトの第一候補が陽なのは間違いないわな
和田をずーっと内野扱いしてんのは原の中で時間が止まってるのかと思ったけど
ビヤの活躍に懐疑的なのかもね
>>677 何それwまとめるためにとか意味わからん意見やなww高校野球と勘違いしてるのかな
>>698 新外国人だからビヤは使うだろうけど、原の中でビヤよりゲレの方が評価高いんじゃない?
そうなると、外野よりはファーストの方がチャンスあるということになる
逆に沖縄行く当落の若手が後がないんだけどね
和田松原は2年連続だが対外でどれだけやれるかだな 少ないチャンスで
近本の珍走塁を見る度にこれが浮かぶ
ダウンロード&関連動画>> IN 吉川大 立岡 大城 戸根 坂本工
OUT 重信 高田
立岡の成長は予想外やったな。まさかインコース克服するとは。
去年終盤上がってきたときにその兆しはあったけど、ここまでは予想外。
内容が違う。開幕までに落ちるとかそんなレベルじゃない。
長打力抜きで打撃の内容だけ見たら陽なんか比べる次元にない。
てか和田恋のサードが意外と軽快で笑った
ジャンピングスローとかしてたし
球速上がってきたら高田もっかい上がってこれるだろう
ホームラン打っても上がれない石川…
やっぱ守備走塁って大事だな
>>696 そもそも立岡は10年前のドラフト時から原は注目していたらしいしトレードで獲ったのも原
ブレイクして3割打ったのは原政権最後の年だし何の接点もない重信よりは思い入れがあるだろう
目前でのパフォも悪くないとなればチャンスをやりたくなるわな
まあ立岡のベーランは尚輝かそれ以上だからな
打撃技術も捨てがたいものあるしまだ諦めたくないのは分かる
>>711 石川って内野も守れないし本当に代打でしか使い道無いわ
立岡って使ってみたくなるけどバントとかやらせるとやらかすから打たせていかんとな
>>696 何を見てって紅白戦普通に打ってたからそりゃ上がるわ
原が張り切り過ぎずにって言うてたが坂本飛ばしてるなぁ
こりゃ開幕前に故障かスランプ入るんでね?
少し不安になってきた
立岡は去年終盤上がって来た辺りから良かったのは確かだな
これでバントが上手ければいいんだが
原は立岡と吉川大幾大好きだな
二次政権最終年頑張ってたからかな
>>714 間違いないでしょ
今の所、開幕一軍も十分有り得る
坂本が勝ちパターンにハマってくれたら最高
>>721 10年以上レギュラーやってんのに大丈夫だろ
>>711 右の外野手多いし打撃しか持ち味無いからよほど打たないと上がりようが無いんだよな
和田も結果出してたし
>>717 ほんまこれ以上ないくらいバント下手よな
重信はチャンスは全然あるからな後1年くらいで一軍定着できてないとあれだけど
まあでも今年26か…
>>729 松原立岡が思ったよりアピールしたから
同じタイプは3人もいらんし残当かと
高田くんは1度松坂を忘れなさい
高田は高田でいこう
>>721 今日はそんなフルスイングしてなかったしペース調整していくと思うけどな
まあ去年大城合流したのもドームからだし
言うほど沖縄は関係ないよ その先の時間が大事
>>732 パンダさんほど実力度外視じゃないから我慢できるわw
>>733 立岡も松原もいつでも落ちる位置にいるだろうな。とりあえず一軍だが
そういえば原って立岡にほとんどバントさせなかったよな
下手なのもなんか理由あるんだと思う
>>739 立岡調子乗ってないでバントの練習でもしろ
立岡はマルチHRでも打ってようやくって立場だろうに
原のやったことを支持しないといけないわけじゃないだろ
立岡なんて通年で見ても
2割8分 3本 43打点くらいだろ
他の奴使ったほうがよくないか?
>>745 元は右利きで後から作った左打者は大概下手
特に立岡は怪我で巨人移籍後に左に転向したし
まぁ バントほど怖いもんは無いけどな
危ねえよあれ(´・ω・`)
阿部があんな感じだし大城上げないと捕手二人になっちゃうからな
重信が下がるのは仕方ないが、外野の若手が更にいなくなるな。
坂本の僕がキャプテンになってから優勝してないって言葉聞くのホンマつらい
なんとか今年優勝してくれ本人は全盛期なんだから
昨オフ巨人を戦力外となったDeNAの中井大介内野手(29)が11日、紅白戦(宜野湾)の初回2死二塁で左中間へ適時二塁打を放った。
チーム初実戦で「4番・一塁」に入り今季のチーム初打点。育成・中川虎の初球のストレートをフルスイングし「振り負けないように打ちにいった。
積極的に初球から芯でとらえられたことが大事」と手応えを口にした。
15年には巨人の第83代4番を務めた中井はこの日、新チームの4番に座った。筒香、宮崎、ロペス、ソトは欠場したとはいえ大役。
「びっくりはしたけど、チャンスでまわってきて(打てて)よかった」と話した。
この日は6回までの試合でフル出場。3打数1安打1打点に「変化球にアジャストしていかないといけない」と更なる進化を目指していく。
ラミレス監督も「ベリー グッドジョブ」とたたえていた。
和田恋ちゃんは那覇ではどこで使うんだ?
外野の若手が松原だけとか無いよなw
原って石川を気に入ってると見せかけて気に入ってないんちゃうかな
3日の紅白戦でHR打った時の反応もなんか微妙だったし
1 右 立岡
2 中 丸丸
3 遊 坂本
4 三 岡本
5 一 ビヤヌエバ
6 左 松原
7 二 吉川尚
8 捕 炭谷
開幕オーダー
岡本のレフトなんてゲレーロ並みじゃん
サード上手いのに外野をやらせる必要が無い
毎度毎度入れ換えが早いんだよなあ
10日間の出来なんて波でしかないやろ
レギュラーとか一軍確定の選手以外が頻繁に入れ替わるのは仕方ない
沖縄行きに漏れたってだけで開幕1軍が無くなったわけではないからな
>>776 それでいい
開幕まで無事でいることが重要
現時点ではビヤは無理やろな。
インコースに緩い球、外に速い球の典型的外人攻めに全く対応できてない。
どこまで日本のストライクゾーンに適応能力があるかやな。こればっかりは未知数やから。
計算には入れない方がいいね。
立岡ってゾンビみたいな奴だなほんと
何度落とされても上がってくる
>>780 弱点だらけでも選球眼よくてパワーあれば活躍できるしわからんで
ジャッジとかスタントンとかシーズン200三振しても活躍してるし
>>784 怪我の畠テラ成瀬が落ちただけ
昇格はなかった
まあ和田が宮崎途中から一軍はあったが
いろんな球団が練習試合してるな わざわざ来てくれてるから悪く言いたくないけどやっぱり台湾や韓国との練習試合はアテにならなさそうだな
>>782 ボウとか打ちまくり解説者絶賛しまくりでいざ開幕したら…って感じだったな
立岡はマジでオープン戦次第ではレギュラーあると思う
原の秘蔵っ子だし今のところ打撃内容も素晴らしいし
ゲレーロやマギー獲得した段階では4番が居なかったんだから
ここ最近の外人事情とは少し状況が違うし
一発警戒程度でもいいと思うんだけどな
キャンプオープン戦からシーズンまでずっと打ってた新外国人とか見た事無いな
ロペスなんかシーズン始まるまでめちゃくちゃ微妙だったぞ
重信はシーズン終盤離脱して存在感が薄くなったのがなあ
メジャー最終年
ビヤヌエバ 384打席 104三振 23四球
ラヘア 380打席 124三振 39四球
長打力 ビヤヌエバ>ラヘア
ん~~~~~判断に困るね
>>792 マギーと村田の超低レベルなレギュラー争いは酷かったw
>>775 ちょっとアピール不足だったね。今日長打がもう1本ぐらい出てりゃ昇格あったかもだが
徳光:高田は打たれましたけどプラスになると思いますか?
川相:なると思いますよ。高田は打たれたら次の登板をしっかり考えるタイプですから。一度ロッテで十数失点しましたけど、次にちゃんと活かしましたからね
堀内:高田は打たれたことで臆病になってるように見える。打たれる恐怖が染み付いたというか、宮國みたいになってる。あのタイミングで一軍にあげるべきじゃなかった
どっちが正しいん?
>>801 ここんとこずっと打たれてるから堀内の方じゃない?
>>800 矢野も怪我で足がかなり遅くなって最終的には打力だけで代打の切り札にのぼりつめたから石川は矢野謙次みたいになって欲しいね
キャラも少し似てるし
北村の二軍成績
384打席 48三振 43四球
バットコントロールは素晴らしいんだよな
しかし打率.270に対して長打率が.385なのはパワーが無さ過ぎる
オフでパワーがついてれば一軍でも通用するだろうが去年のままだとだめだろう
今日のホームランが良い兆候になればいいが
あれ?今日打った北村は沖縄じゃないのか?
っていうか昇格決まった立岡・吉川大・戸根って原の前政権時に獲った面々じゃん
まさかとは思うが高橋みたいに変な贔屓が発動してるんじゃあるまいな?
北村は良かった 個人的に小谷野タイプと見てるけどどうなんだろ
センス良さそうだし期待
開幕のマツダは特別仕様で行くべき。
ライトは亀井で。ジョンソンの時は陽。
東京ドームに戻ってから普通仕様で。
>>806 正直数試合やったくらいで実力は測れないからなぁ・・・
せめて200打席くらいは見ないと
北村は二軍成績和田より下だけど
守備とかスイングの軌道は圧倒的に上やな
>>806 戸根はともかく立岡吉川は何試合も結果残したからね
>>781 15年も立岡の打率が下がってきてそろそろお役御免だな
てときに猛打賞打ったりしてなんのかんのレギュラーで出つづけたからな
>>807 北村は打撃センスは素晴らしいね
最近の若手じゃトップクラスにバットコントロールがよさそうだ
だがガタイが良いわりにパワーが無いのが悲しいところだ
今のままではアヘ単サードという使いにくいタイプとして終わってしまう
>>717 あれはバントさせる方も悪いわ
分かってることやのに
重信宮崎居残りか
立岡、松原、重信の中では
重信が頭一つ以上抜けてると思うんだけど
厳しいな
北村は
①ビヤヌエバの保険
②レフトコンバート
③岡本がレフト守る
現実的なのは③か。
>>814 松原との比較。
立岡がかなり良かった。
重信が特別悪いって訳じゃない気はする。
>>806 流石に1日打っただけではなぁ。北村は器用だから変に1軍に上げて縮こまって欲しくは無い。
大幾は元々1軍戦力だし、立岡もぼちぼち結果残してるからまぁ分かる。戸根は・・・うーん、余程今日の投球の評価が高かったのかね
>>810 和田はバットコントロールの悪さをパワーで帳消しにするタイプで
このタイプは二軍で好成績が出やすい
こういうのが一軍で通用するには図抜けたパワーで
三振量産しながら打率を高くするしかないんだが、そのパワーがあるのだろうか
中井が4番って主力出てないとは言え選手層薄すぎでは?
大城と坂本工は由伸政権からなのになんでこいつらをいなかったことにして立岡吉川戸根の名前出して贔屓か?とか言ってるんやろ
原は前回立岡を贔屓にしてたから、この昇格は予定通りだろうな
まぁなぜ重信が降格で立岡?という人は多かろうが
今北が、そら大城上がるわな
阿部なんか開幕一軍も怪しいレベル
>>817 原は何回かバントやらせてダメとわかったら、以降させずに打たせてたよな
高橋だよ、できないのにいつまでもバント下手にやらせたのは
>>814 キャラの被る偽橋本と立岡の方がアピールしてるしなあ
パンダの贔屓起用と言うかバイアス掛からなければこんなもんやろ
和田は2軍だとうまくバットに乗せるんだがなあ
気持ち切れた第四打席とかは見れたもんじゃないけど
正直和田は育つ可能性は限りなく低いと思ったほうがいい
しかしシーズン40本塁打狙えるポテンシャルはあるから
期待してしまうよねぇ
大城は今日出なかったからな
上がるの決まってんだろうなとは思ってた
後は原がどこまで和田を我慢できるのか
もうここの連中は我慢できないようだがw
原が立岡を贔屓ってそりゃ立岡が結果出してた時期やろ
むしろ贔屓してたのは由伸
戸根は元々左腕中継ぎが少ないから、大城は小林のバックアップ、
でどれも原流の危機管理の一環というやつだろう
ん?去年のこの時期のお前らも「中井は今年は打ち方がいい」「長野より中井を使え」って言ってなかったか?
>>834 和田恋 2018年成績
434打席 101三振 30四球
正直二軍でのバットコントロールは高卒一年目以下だ
しかしこれでも3割打てるんだからパワーこそ正義と改めて考えさせられる
>>835 ブレイク前の柳田を絶賛した井端を信じろ
内田さんが買っている北村にも期待したい
和田はここが思う以上に原は評価してるかもな
まずサードを頻繁に守らせてるのがポイント
サードファーストライトレフトと、複数守れてるから残しやすくなる
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/02/09/kiji/20190208s00001173488000c.html >6枠のうち菅野、山口、ヤングマン、メルセデスを当確と位置づけ。
>残り2枠は「今村、田口、高田、高橋。大竹や畠。岩隈もいる。本当に楽しみ」
先発の名前に畠いるな。大江は中継ぎなんだなって
分かる
30近くて酷い成績だった奴があんくらいで結果出したとか良かったとか前監督のせいとか若手に言うみたいに甘くする意味は何
前監督は2番打者はバントがうまい小兵を置かなくてはならないという固定観念から抜け出せずに3年終わったからな
>>843 秋からの状態だと無駄球振る回数は相当減ったから、一応スタートラインには立った気がする。紅白戦でも四球結構選んだし、もう一皮剥けたら案外化けるかもしれん。
>>846 ヤングマン当確?なわけないわ
去年だってそんなに良くなかったぞ
多分そこの枠はあくから大江もワンチャンある
恋くんは育ったらラッキーくらいに見ていた方がいいわな
高卒生え抜きの大砲がスタメンに2人で来たら凄いんだけどな
おそらく巨人史上でも実現してないんじゃないかな、
高卒生え抜きの長距離打者2人がスタメンに入るのって
川上さんを大砲扱いできるのなら、
青田、川上の3,4番がそれにあたるんだろうけれども
先発の名前に高田はいるが、大江はいない。
大江はインタビューで先発でも中継ぎでもどこでもやると答えてた。中継ぎで使うつもりなんだなと
あと畠は先発で使うぽい。ただ言い方からして怪我なければって感じ
戸根 立岡→前政権最終年のイメージ 大城→恒例の東海枠 吉川大→確変に騙される
大江は中でしょ
台湾からブルペン意識して使ってたしな
和田は森木くんまで引っ張ろう
公文放出しといていえたことじゃないが
>>865 ルーキーの松井君に期待やな(´・ω・`)
和田は高田のど真ん中のカットに力ない手打ちはガッカリよ
あれじゃ1軍クラスの変化球に手も足も出ないって
今村や高田君はシーズン途中から上げてくれればいい
そんくらいの余裕はある
宮国の名前がないのが寂しい限りだ
>>863 ずっとリリーフで使うのかね?
リリーフで経験積ませていずれ先発転向ルートは考えていないのか
>>855 本来の理想とは違うとか言って去年やらなくなっただろ
抜け出せてないなら苦肉の策でも出ないだろってことだがね
ひそかに育成1位の健大高崎の山下に期待してる
高校通算75本塁打打ってるし
山下は、1年夏からレギュラーで、3年間の公式戦通算約260打席。そんな中で、
三振はわずか10個しかないという。
こんな記事を見かけたので
>>850 最後は小林と投手以外はバントしない方がいい
ことに気づいたみたいだな、なおcsでは併殺
原も二岡以外は2番に置くタイプそんなに変わらなかったでしょ
結局能力次第よ
>>876 将来的にファースト出れるくらいの長打力になってくれたらいいなぁって思う(´・ω・`)
宮本コーチが挙げた先発
菅野→◎
山口→◎
ベン→◎
ヤン→保留
今村→×
高田→×
田口→△
高橋→◯
大竹→×
畠畠→◯
岩隈→保留
巨人大江2回0封「どこを任されても」中継ぎ期待
3年目左腕の巨人大江竜聖投手が、白組2番手で4回から登板し2回無安打無失点に抑えた。
昨季はイースタン・リーグで18試合に登板し14試合が先発だったが「どこを任されてもいけるような形でいきたいなと思います」。
宮本投手総合コーチは「チームの課題はリリーフ。(吉川)光夫もこれらか実戦。大江にもその部分を任せたい」と左の中継ぎとして期待を寄せた。
中継ぎで決まりっぽいね
>>876 打てるならファーストで育てるしかないな
まあ大江君も先発するチャンスは回ってくることがあるでしょ
そんときチャンスをつかまないとな
中継ぎはみつをにやらせとけばいいよ
>>883 気づくとやっぱり6人揃うか微妙だよな
個人的には菅野・どすこい・田口・ベンツ・畠・?
実質あと1人出て来てくれるかどうかと言うところか
>>873 それなら3年続いたとは言わんやろ…
一時的でも考え変えたからマギー据えた訳で
変わらなきゃマギーじゃなくて他の誰かを据えてる
大江と高田はどっちかが調子悪いともう一方が調子良いってのが面白いな。お互い引っ張り合って上に登って来てる感じだ
開幕にはしれっと野上がローテに入っていたりして(´・ω・`)
ぐっさんの終わりに伴い左がいなくて苦労したからなあ
去年もベンチ入りほとんど右だったし流動性ができるのはいいことよ
>>865 今年佐藤などを指名するから我慢しろ(´・ω・`)
>>883 大竹はもう終わってたなあ
昨日ここ来ていないから巨専の評価は知らんけど
丸獲りにいくつもりだったから残しただなんだろうな
敗戦処理も無理かね
>>889 他球団のローテを知らないだろ。例えば中日なんて表ローテの松坂がアウトで絶望中
巨人のローテはかなり充実してる部類
左の中継ぎ1番手がこのままだと賭博高木だしなあ
大江と高橋には頑張って欲しいところ
戸根と中川は申し訳ないがあまり見たくないのよ
森福?バッピの練習に励め
肩壊した池田はオワコンと言う感想
去年はただでさえ引退選手多かったしなぁ
FA選手ってこともあってクビは切らなかったんだろう
大竹はもう現役に未練ない感じだなあ
もう1軍上がろうと言う気概は感じなかったな
藤浪が紅白戦で2死球ってまじ?
わりと本気で怖いんだが巨人戦こないだろうな
ローテ候補は多くていい
2011年なんて10人以上候補がいて
残ったのが内海澤村だけ
先発の面子をこのまま開幕まで脱落させなければイニングイーター多いから連投の心配はあまりないんだよな
だからこそ週1は若手全力投球中継ぎフル稼働させたりすることもできるだろうし
FAでロクな成績出してない奴切っても超一流が恐れて来なくなるなんてことはないし
むしろ来ないほうがいいゴミFA捕手みたいなのがビビっていいと思うがな
去年大竹とか残してるからってその前村田切ってるのが消えるわけでもないが普通に丸は来るんだから
高田ストレート130前後しか出てなかったらしいが、調整失敗したのかな
どっか痛めてなきゃいいが
>>845 和田のサードは守れるって次元じゃないだろ
ルーキーの時から下手だったし今日のチャージの温さ見る限り無理
あれが許されるのはタイトルクラスじゃないと
畠はこの惚れ惚れするようなストレート投げる
しかしガラスのエース
河原とダブるんだよなあ
那覇キャンプメンバー発表
投
山口、高橋、澤村、菅野、岩隈、野上、クック、田口、鍬原、桜井、メルセデス、今村、吉川光、ヤングマン、戸根、大江、坂本工
捕
阿部、小林、炭谷、大城
内
吉川大、吉川尚、中島、坂本勇、岡本、ビヤヌエバ、田中俊、山本
外
陽、丸、亀井、立岡、ゲレーロ、松原、和田
俊太のバッティングの安定感すごいね
去年のCSの頃からセンス感じてるわ
>>875 健大高崎の通算ホームラン数はあてにならないので信用してないが、山下は当てるのが上手いバッターのようで、打率とかは期待している
畠の打者を押しこめるストレートは本当にええね
ストレートを勝負球にできる先発投手はなかなかいない。
しかも畠はカウントわるくても変化球でストライク獲れるんだよな
通年ヘルシーなら(これが一番の難関だけれど)2ケタは普通に勝てる
那覇キャンプメンバー発表
投
山口、高橋、澤村、菅野、岩隈、野上、クック、田口、鍬原、桜井、メルセデス、今村、吉川光、ヤングマン、戸根、大江、坂本工
捕
阿部、小林、炭谷、大城
内
吉川大、吉川尚、中島、坂本勇、岡本、ビヤヌエバ、田中俊、山本
外
陽、丸、亀井、立岡、ゲレーロ、松原、和田
>>906 金本退任で復活するかと思ったけど、変わらないみたいだな
藤浪は相変わらずみたいだなあ
本格派はこの時期しょうがないってレベルじゃねえ
藤浪なんも変わってないよね
やっぱメンタルじゃなくて技術なんだよ
サイドにしろってもう
そうすりゃ少なくとも頭付近には来ないよ
今日の桜井さん気合い入ってたね
紅白戦とは思えないシュートで岡本ムっとしてたなw
紅白戦ならではの吉川が投げて吉川が打って吉川が守るを見たかった(´・ω・`)
キャッチャーなんかよりよっぽど課題であるライト守備には石川慎吾以外に若手だれか付いてた?
試合見た人教えてくだせぇ
ホントだよ桜井が変に調子いいから
白組2連敗だし岡本が心配になる(´・ω・`)
ホームランだけ狙わないでくれヒットも出ないと
気が気でないよ
>>845 俺は岡本入団以降しか2軍の試合見てないが和田は1年目はサードの出場試合数が
チームで1番多い
守備成績は69試合85補殺21失策で守備率843 高校時代サードが専門でこの数字は
化け物ですよ
石川はパンダの時からピノキオ的性格を嫌われていたが、原もやっぱり重用しないかもな
外国人枠はメルセデス ヤングマン クック
ビヤヌエバで決まりかな
野手2、投手2なんてする必要無いしな
>>875 走塁の記事とかも面白い。
山下はティーは悪くない。木製対応がまだまだなのともうちょっも下半身大きくしてスイングスピード上げたいね。
脇本という闇はあるけどスイング体系はドラフト前からいいと思ってて中位でほしかった選手。丸を少し彷彿させるものがある一方で若干辻っぽさもあるので最低限の一塁レフト守備は身に付けつつ大きく育ってほしいね。
巨人
2軍の宮崎春季キャンプ第3クール初日の13日は、サンマリンスタジアムで3軍との合同練習を行うと発表
練習開始は午前10時の予定
>>875 山下 航汰(健大高崎)
174cm78kg 一塁手 右投左打
高校通算75本塁打。「機動破壊」の名門で1年夏から4番を打つ、
フルスイングが身上のスラッガー。好きな選手はオリックスの吉田正尚。
2年夏に県大会5本塁打の新記録。3年夏は1番左翼も経験
https://twitter.com/jef_marcos2008/status/1038966642946924544 山下は、50メートル6秒3。「走塁の感覚、勘がいいから」(葛原毅コーチ)
という理由で走塁リーダーも任された。山下は塁にでると、投手の背中を見て、けん制がくるのか、
本塁に投球するのかを読み取れるという。
「呼吸でわかります。息を吸って投げる人はいません。必ず吐いてから投げますから。
わずかに吐くところを見ている感じですね」
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/hs_other/2018/10/16/75_split/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>447 翁長とは仲悪いんじゃなかったっけ
たしか読売新聞が社説で米軍普天間基地関連で翁長批判してたはず
だからか去年の巨人沖縄キャンプ歓迎会に翁長は出席せずに副知事が代理出席して翁長のコメント読んでた
週G見てたけど、徳光と川相さんが90分間ダラダラ喋ってるだけで終わってしまったw
まあこれで良いとは思うんだけど
ゲレーロはいいみたいだな
今日の日刊で和田さんがトップと目の位置が過去3年で一番いいって言ってた
今年は相当やるんじゃないかと
いくら原でも再建は相当厳しいぞ
丸の打席に注目が集まると
いうことは、広島の出来ることが巨人に何一つ出来ない証左
そして頼れる捕手が誰もいない
この2点だけで詰んでる
絶望からのスタート
まじで期間内に死球何個かで警告、出場停止にして欲しい
藤浪に悪気ないのはわかってるがこいつ今んとこただのクラッシャーじゃん
身内だったら知ったことないが岡本とか壊されたらたまったもんじゃない
>>927 性格とか関係ないわ
選手として単に使いにくい
和田ほど長打特化でもないし
本命はライト 次点にキャッチャーやサードやファーストでも何処でも良いんだけど
長打も打てる「左バッター」が置けると本当に打線のバランスが良いんだよね
やはりライト重信はぜひ挑戦して欲しいところだ あとはキャッチャー大城か重責から解放されて打撃専念のライトで大城とか ファースト田中俊も捨てがたい(サードビヤヌエバ、レフト岡本)
>>939 代打適性とチャンスを◎にしてヤノケン二世になるしかないよなぁ
阪神と言えば先週の週ベでどんでんが、評論家生活8年間の中で
見誤った最大の選手がロサリオやった、外国人選手はほんまギャンブルやわ…とか言ってた
>>930 脇本は戦力外になったら育成で拾って健大高崎を集めよう
昨日岡本に完璧な当たりはちょっとまずいかもな(-_-;)
ますます、ホームランか三振ってバッティングになっちまう
おかわりの打率なんて.250しかないんだ、
悪いとこを真似しないでもらいたい
>>936 と言っても丸ほど、四球選べるバケモンなんて
そう居ないし、簡単に丸の代わりなんてようい
できはしないさ
ライト陽岱鋼だと結局 ここ5年ほどの課題である同じタイプの右バッターが並んでしまい
トータルでは試合に勝ちを拾えなくなるという現象が起きる 「大勝もしくは僅差負け」みたいな試合がね
やはりライト陽岱鋼の代わりは何人いても良い
>>948 それはあるな
その場合はレフトに左置きたい
大城は本人がキャッチャーで勝負したいと言ってると井端が話してたから、少なくとも今年のコンバートはない
>>942 阪神の岡田ほど頭いい人間でも誤算すんのかぁ
昔から日本にくる助っ人なんてどっか欠点あるものよ
広島もセンター守れるの野間だけらしい
次点が長野はやばいよね
坂倉さっさと外野にしちまえばいいのに
捕手じゃスペ過ぎてどうにもならんよ
>>801 堀内ってずっと同じ事言ってるな
宮國も高田も1軍に上げるのが1年早かったって
でも結果出してチャンス貰ったわけなんだからそこで打たれて自信無くして終わるようならそれまでの選手って事だろ
正直ビヤじゃなくて炭谷中島岩隈資金をぶちこんででもジャスティンボーアに突っ込むべきだった
健大高崎はいい中学生を集めてるみたいだから
湯浅と山下でパイプを持つこと自体は悪くない
キャッチャーから動かして重責から開放されたなんてのは幻想で誰のためにもならん
>>951 そうそう だからどっちにしろ結局「亀井義行(36)」の負担が大きくなってしまうんだよね
今のところ懸念材料としてはそこが最も怖い キャッチャーなんて併用すりゃ上手くいく 弾は揃ってんだから
健大高崎出身で成功したプロ野球選手ってまだ居ないんじゃね?
健大高崎は去年も40本以上ホームラン打ってる選手が4人ほどいて、プロ入りしたのは育成の山下だけだからなあ
いまいち信頼性に欠ける
当たり外人というのはだいたい日本でコーチに矯正されてんのさ
クロマティが王に付きっきりで修行したのは有名な話
マシソンは最初制球糞なのに生まれ変わった
、誰が直してくれたんだろ( ´△`)
一昨日広島のキャンプ中継見てたが
達川が坂倉の事ぼろ糞言ってたな やっぱ捕手には厳しい
増田はセンバツで惚れた選手で取れて嬉しかったから今スイングも見れないのは悲しいわね。三軍スタートだししっかり振り込んでくれ
松原はスイングの鋭さはいいけど若干走りうち気味なのが気になるね
>>976 マイコラスは原がメンタルサポートしたな
>>973 というか健大高崎とかホームラン数とかに縛られすぎ 自分の目で見て判断するのが結局1番良いぞ
>>974 そりゃそうだけど一番怪我リスク高いのは捕手じゃん
外野でマツダ本拠地ならかなり負担軽減だよ
群馬みたいな不毛地帯を狙うよりやっぱ関西出身の選手狙った方が成功率高いよな
>>976 豊田コーチが手取り足取り教える
マシソン「日本はこんなに教えてくれるのか、日本人になりたい」
>>972 群馬は桐生第一時代が長かったから健大高崎強いのは
最近
本日の紅白戦投手成績
【白組】
田口3回62球6安1四3失点
大江2回24球0安無失点
高田2回38球2安3四無失点
畠2回31球1安2四1失点
【紅組】
メルセデス2回25球2安0四無失点
坂本工3回42球2安1四1失点
桜井2回22球1安0四無失点
中川1回6球1安0四無失点
戸根1回17球0安1四無失点
センバツ時に怪我してた左手が
まだ痛いってヤバくない?
慢性化してる?
本日の紅白戦打撃成績
打-安-四球-◯は打点
【白組】
(ニ)田中俊4-2
(右)陽岱鋼3-0
投高田
投畠
(中)丸2-1-1
中増田大1-0
(三一)岡本4-0
(左)ゲレーロ4-1
(一三)北村4-2-1①1HR
(遊)山本3-0-1
(捕)小林2-0
捕田中貴2-0
(指右)石川3-0
本日の紅白戦打撃成績
打-安-四球-◯は打点
【紅組】
(中)重信5-0
(左)亀井4-2
遊湯浅1-0
(遊指)坂本4-3①
(三一)ビヤヌエバ3-0-2
(一三)和田4-1-1①
(指左)立岡5-2①
(右)松原4-1
(捕)炭谷2-0-1
捕宇佐見1-0
(二)吉川尚2-0-1
ニ吉川大0-0-1
>>955 PVに騙される監督は多いと思う
キンケードとかスペンサーに騙されたし
ただこの二人は別に四番とか中軸にとか考えてなかったからダメージは少なかった
ロサリオは不動の四番、待望の右の大砲とか考えてたからダメージが大きかったんで
マルテは中軸にとか考えない方が良いとのこと
巨人だって堀内がミセリに騙されたしさw
田口ももう特別待遇ないんだろうな
ローテ漏れもある
lud20250923091917ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1549862311/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・M-1グランプリ2019 Part16
・【LG】 インド工場でガス漏れ、13人死亡 無人状態で化学反応か★3 [05/09] [荒波φ★]
・LAA vs KC ★1
・【悲報】韓国の文在寅大統領、知的能力が足りないのではないかという声 司法試験にも合格してるのに…
・プロ野球の視聴率を語る7311
・【俳優叩きの底辺婆出禁】ドラマ予想スレ427
・【NNT】2018卒だが内定がない54【専用】
・タニノフランケル強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
・広陵vs秀岳館
・ブロッコリースプラウトに育毛効果
・■■速報@ゲーハー板 ver.43313■■
・beatmaniaIIDX 中伝スレ☆49
・鬼滅の刃 愚痴スレpart35
・SpaceX 総合スレ Part8 ワ無
・なんだか田中美久に興奮を覚える
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223637 中山かな?
・【速報】安倍元首相を撃った山上徹也容疑者が供述した宗教団体は「統一教会」 ★26 [Stargazer★]
・【国内】原発再稼働、各地で抗議活動 京都、市民団体は抗議文提出
・年の差婚 10歳以上年上の男性と結婚します 14
・【悲報】 サキオタさん、また一人鍵垢に追い込む
・【釜山・慰安婦像設置】慰安婦像の“公共物化”が進む韓国 撤去にはほど遠く 駐韓日本大使の帰国から9日で2カ月[3/08]
・リアリティ藤沢 ♯7 ©bbspink.com
・【9/18 (水) 今夜 19:30~】 新番組「AKB48のエンタメ委員会」スタート!!
・1/8(日) 第57回日刊スポーツ賞シンザン記念(GⅢ) part2
・8月のコミュニティデイはイーブイ
・【バカッター】マンションの受水槽で泳ぐ動画を投稿したのは「大和ハウス工業」の委託作業員。「重く受け止め再発防止を徹底したい」
・鶯谷立ちんぼ10 ©bbspink.com
・2021年ウルトラマン ネタバレスレ Part.1
・まさかレンドリースとNATOの備蓄使い果たしてもロシアに勝てないとか誰が想像出来た?
・【兵庫】中学校で女子生徒が転落か 上半身骨折の重傷 「自分で落ちた」と説明 /宝塚
・リスパダール39錠目
・【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】【コロナ】 ★10 [1号★]
・韓国、昨年の知識サービス収支赤字72億ドル…研究・開発で51億ドルの赤字 [3/20] [昆虫図鑑★]
・鬼滅の刃アンチスレ18
・アフターコロナでは映画の上映時間を短くするべき
・( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通66クマ目
・◆◆◆芸スポ+自治議論&雑談スレッド★772◆◆◆
・乃木坂、日向坂ヲタの皆さん、もう私達は永遠にアナル坂って言われるんですか?
・ な ん で マ ス ク し な く ち ゃ い け な い の ?
・受動型アスペルガーからの被害報告 5
・パリピ孔明:コミックス累計100万部突破 テレビアニメ化も話題 [鳥獣戯画★]
・新型クラウンのデザイン判明 2022年の未来に発売(画像あり)
・自粛で客が激減。飲食店のために何ができるか考えようぜ。
・アイドルマスターSideM 愚痴スレ146
・もしかして顔だけで言ったら西野より高山の方が可愛い?
・【速報】東京都、新たに480人感染 重症者は70人 12月13日 ★4 [ばーど★]
・月曜から夜ふかし★3
・警察に取り押さえられ死亡したた黒人男性 新型コロナウィルスに感染していたと発表
・人間の意識って物理的になんなの part 2
・★071015モ娘(狼)「マンコ魚」「整形」スレ乱立と継続保全報告スレ
・【芸能】家に彼氏?田中みな実 愛犬前でメーク直し報道の違和感…アヤパンの例に学ぶ [爆笑ゴリラ★]
・【モデル】堀田茜、熱烈なアタックを受け交際した男性からフラれた理由がキツすぎる「何年もトラウマ」
・【デレステ】スターライトステージ★7244
・全身ユニクロって普通にアリだよな?
・【朗報】話題のスイッチのシノビリフレ、間違って買う人が多すぎて遂にeshopランキング1位へ!
・【エロ】桜田さくら【すぎ】 ©bbspink.com
・【朝ドラ】NHK連続テレビ小説『花子とアン』 NHK総合で2021年1月より再放送 [湛然★]
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5817【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【中国】当局が押収した大量の「シェア」用自転車[8/19]
・【音楽】ハマ・オカモト、51歳で死去したハイスタ恒岡章さんを追悼「フェス出る約束、叶わなかったの悔しい」思い出の写真アップ [muffin★]
・【メンバー5人】セクゾ応援スレ【21】
・山本大介 1001周目
・大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 2172【スマブラSP】スマブラ攻略まとめ隊 ウィルス 覚醒剤販売
・ホモだけどテナントビルの警備で夜勤メインで働ける人いるいませんか?
・催眠オナニーしたら手を使わずに射精した
20:19:18 up 10 days, 17:28, 1 user, load average: 104.56, 350.70, 306.06
in 2.6271729469299 sec
@1.2216799259186@0.1 on 092309
|