◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

実戦数学重要問題集―数学123AB(理系)12AB(文系) [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kouri/1414680832/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1大学への名無しさん2014/10/30(木) 23:53:52.58ID:bRgtAbNC0
発売されたから立ててみたけど需要なかったからごめん

2大学への名無しさん 転載ダメ©2ch.net2014/10/30(木) 23:58:22.20ID:RRkMcYkS0
需要はあるだろうけど

どうせなら参考書ヲタクが数学参考書について語り合うスレ立てようぜ
個別スレのない本も多いし

3大学への名無しさん2014/10/31(金) 00:07:17.65ID:qxc1DEUx0
PLOS ONEについて語ろうぜ

4大学への名無しさん2014/10/31(金) 00:07:28.27ID:zKLPpWN/0
>>1


>>2
それなら通常の数学スレでいいような・・・

5大学への名無しさん2014/10/31(金) 00:08:49.67ID:zKLPpWN/0

6大学への名無しさん 転載ダメ©2ch.net2014/10/31(金) 00:16:03.33ID:l5di+aFA0
>>4
勉強法について語るのと数学の本について語るのは違うだろう

ところでスレタイの本はもう発売されているはずだが買った人はいないの?

7大学への名無しさん2014/10/31(金) 00:22:23.83ID:zhVzx9dh0
本屋で見てきたけど入試問題集と大して変わらなかった

8大学への名無しさん2014/10/31(金) 00:22:41.37ID:zKLPpWN/0
収録問題数を何問にしたのかは気になるね

9大学への名無しさん2014/10/31(金) 00:24:21.84ID:zhVzx9dh0
理系は300問、文系は200問ほど

10大学への名無しさん2014/10/31(金) 00:29:39.40ID:wvNYJxYm0
見た感じMARCHはA問題、早慶はB問題って感じがしたような

11大学への名無しさん 転載ダメ©2ch.net2014/10/31(金) 00:30:04.81ID:l5di+aFA0
入試問題集と変わらんってことは解答に傍注とかないの?

12大学への名無しさん2014/10/31(金) 00:53:12.75ID:zKLPpWN/0
端的に言えば、化学の重問と全く同じ解答編のつくりなの?

参考http://www.chart.co.jp/goods/item/contents/4775.html

13大学への名無しさん2014/10/31(金) 14:22:00.54ID:QjO7ry8V0
つか、オマエラ重問すきだなw
そんなに騒ぐほどいいか?

14大学への名無しさん2014/10/31(金) 18:56:04.45ID:R6u5ydoEO
解説は詳しい?
物理や化学と同じくらい?

15大学への名無しさん2014/10/31(金) 19:48:56.59ID:BZa/CsFB0
http://www.chart.co.jp/goods/item/contents/10742.html

なかなかいいんじゃない

16大学への名無しさん2014/10/31(金) 19:58:16.80ID:2c/x39bH0
立ち読みしてきたけど物理、化学と違って網羅的な問題集ではないから注意

17大学への名無しさん2014/10/31(金) 20:38:49.85ID:L0zXXLbY0
重問

18大学への名無しさん2014/10/31(金) 22:28:54.61ID:C+f07tDx0
ランダム演習的な感じ?

19大学への名無しさん2014/10/31(金) 22:41:13.97ID:QYwC0DZe0
>>16
というと?

20大学への名無しさん2014/10/31(金) 23:33:16.69ID:ONQA6ce00
良くも悪くも簡素だね。

21大学への名無しさん2014/11/01(土) 00:27:27.66ID:SsBWpWStO
見てきた

難易度
理系が大数レベルB7割、C3割くらいでスタ演よりやや難しめな印象
文系が1対1と同じくらい
解説は物理や化学の重問くらいで詳しくもなく、あっさりすぎなくもない

文系版は理系版の1A2B部分と似通った問題の易しめバージョンみたいな問題や典型的な問題が多い
理系版が出来る人なら文系版は必要なさそう

22大学への名無しさん2014/11/01(土) 01:05:59.38ID:H76UD2XT0
文系プラチカはB6割C4割くらいかな

23大学への名無しさん2014/11/01(土) 02:50:49.15ID:1PSOafg20
今年の受験生が買っても間に合うか微妙だな……。

24大学への名無しさん2014/11/01(土) 08:30:27.18ID:XuFe38uD0
>>21

ということは理系はもちろんのこと文系でも国立二次でも使うなら理系版の方が良さげだね
文系版はセンターだけとか私立文系専用になりそうだな

25大学への名無しさん2014/11/01(土) 16:16:19.16ID:LzZInW4M0
数学の重問は理科と違って年ごとに新しいのを出さないのかな?

26大学への名無しさん2014/11/01(土) 16:42:45.35ID:zabNfOjQ0
>>23
これ
今年の受験生はこれまで使ってきた問題集の総復習を掛ける方がコスパ良さそう

27大学への名無しさん2014/11/01(土) 16:43:53.79ID:GGFavXR9O
理系には2015って書いてあったから毎年改変するんだろう。
文系は無印だったからしばらくは改変しないかと。

しかし意外と簡単そうな問題が多いな。
化学の重問みたいなもんかなコレは。
簡単な問題が多めで、まれに鬼レベルがあるって感じ。

28大学への名無しさん2014/11/01(土) 17:50:14.48ID:4ZR6hftO0
>>27
mjk、難しい問題揃ってるなって感じがしたんだが全体の評価は簡単なのか?

29大学への名無しさん2014/11/01(土) 18:38:11.60ID:exhQvu3PO
見たが良問かなり多いな しかし解説はそんなに詳しくないから演習用として使うならかなりいい
これが出来れば理V以外は大丈夫だ
京医や阪大医も大丈夫

30大学への名無しさん2014/11/01(土) 18:56:15.58ID:o0TWp29n0
過去問を10年分やるのと、過去問五年分プラス重問ならどっちだろうか。
志望校は北大。今までは標問と過去問二年分ほどやってそこそこ解ける(三完半程度)レベル。医学部志望なので四完プラスα欲しい。

31大学への名無しさん 転載ダメ©2ch.net2014/11/01(土) 19:11:32.35ID:sUayuU/m0
過去問15年に足りない・特に補強したいところを本で補う

32大学への名無しさん2014/11/01(土) 19:15:47.84ID:BCHnUJQx0
>>30
過去問5年分と重問じゃかかる時間が違いすぎるような・・・

33大学への名無しさん2014/11/01(土) 19:21:58.55ID:o0TWp29n0
全部やったらそうだろうけど、一目で分かるような解かなくていい問題はとばす。たぶんそれで大体100〜150問くらいになると思うんだけど、やっぱそれでも重いかな。

34大学への名無しさん2014/11/01(土) 19:23:32.40ID:o0TWp29n0
あとごめん。10年じゃなくて15ヶ年って言いたかった。普通の赤本プラス重要問題集か、15ヶ年かってこと。

35大学への名無しさん2014/11/01(土) 20:05:39.00ID:H76UD2XT0
プラチカのがいいかな

36大学への名無しさん2014/11/01(土) 21:10:35.70ID:wAhqZhZZ0
一目で分かるような問題って3〜5分で解けるよな
ならちゃんとやった方が良くないか

37大学への名無しさん2014/11/01(土) 21:55:53.97ID:J3wfcdOx0
厳選とあんま変わらんくね?

38大学への名無しさん2014/11/02(日) 00:45:46.31ID:xeSFGjvs0
理系がスタ演で文系が文プラくらいって感じ?

39大学への名無しさん2014/11/02(日) 12:03:28.45ID:Ec4ecTi+O
難易度
理系がスタ演よりやや上で新数演よりは確実に下
文系は文系プラチカよりもやや易しめ

問題数
文系が約200、理系が約300

40大学への名無しさん2014/11/02(日) 14:20:14.28ID:OPV5yvYO0
>>15を見る限り問題簡単そうだが、そんなにムズイのか?

41 【東電 71.2 %】 2014/11/02(日) 16:46:49.41ID:wlphF8T50
1章の計算問やからな

42大学への名無しさん2014/11/02(日) 17:50:42.52ID:yNfI2vWP0
難しい問題は数学苦手な人には解説が足りないと感じるかも

43大学への名無しさん2014/11/02(日) 20:44:35.09ID:OwK2dzDo0
理系しか見てないけど、問題は結構いい感じだと思った
ただ解説がちょっと物足りないような気がした
レベルはやや高めだね
高三の早い時期にこれに決めて取り組むならいい問題集だと思う

44大学への名無しさん2014/11/03(月) 09:35:45.47ID:iNiKDLQZ0
学校採用もありそうな難易度だしいいね

45大学への名無しさん2014/11/03(月) 19:40:21.02ID:asczUQcw0
教科書読んで理解できる人ならチャートの代わりに使うというのでもいけそう
チャートをやり込んでいる人には必要ない

46大学への名無しさん2014/11/03(月) 20:41:03.58ID:24+IShCd0
そんな簡単なの?

47大学への名無しさん2014/11/03(月) 20:55:52.35ID:asczUQcw0
青チャートと同じくらい

48大学への名無しさん2014/11/03(月) 21:14:26.74ID:72LPE1JJO
最初の15問を解いてみた限りではやや簡単。C問題以外は。
あとから難しくなるのかなコレ。

49大学への名無しさん2014/11/03(月) 21:17:38.39ID:24+IShCd0
上の方にスタ演以上って書いてあるけどな

50大学への名無しさん2014/11/03(月) 22:11:17.52ID:ntyf6ZODO
自分は立ち読みした限りじゃ理系はスタ演より簡単気味に感じたな
文系は理系プラチカ1A2Bくらいの難易度に感じた

51大学への名無しさん2014/11/03(月) 22:52:38.72ID:72LPE1JJO
やってるのは理系だけど、解答がテクニカル。
なんかこう、「お前ら頭柔らかくしろよ」みたいな解答が多い。
おれは計算に自信あるから計算でごり押しで解いてるけども。
最初の15問やった感じ、なめてかかるとやられる問題が揃ってる感じ。
逆に言えばなめてかからずちゃんと考えてやれば問題なく迷わず解ける。

52大学への名無しさん2014/11/04(火) 00:41:37.83ID:Khb7ao8D0
>>51
これまでどんな参考書といてきた人?

53大学への名無しさん2014/11/04(火) 05:29:08.06ID:Cr8CZ0/t0
C問題の収録数分かったら教えてください

54大学への名無しさん2014/11/04(火) 08:19:35.28ID:C6XfIEnR0
>>53
A問題168
B問題117
C問題14
総数299(必解177)

C問題
京大、東工大、大阪教育大、鳥取大・地域、宮崎大・理系、横国大、秋田大・医、横国大・経,工、東工大・改、東大・理系、京大・理系、東大・理系、名古屋市大・医、京大・理系

55大学への名無しさん2014/11/04(火) 09:07:05.19ID:fGdamLw30
理系と文系両方買ったけど文系が簡単すぎる
また1A2Bと3で分けて作り直すべきだと思った

56大学への名無しさん2014/11/04(火) 12:18:22.78ID:C6XfIEnR0
別冊の公式集?は実践的でよくまとまってるわ

57大学への名無しさん2014/11/04(火) 13:05:54.15ID:xK4LV4ce0
>>55
数3の問題数はどのくらいなの

58大学への名無しさん2014/11/04(火) 13:11:04.10ID:C1kmJvzD0
そんなに内容知りたいなら自分で買った方がええんちゃう

59 【東電 76.3 %】 2014/11/04(火) 13:21:06.63ID:+sR6ZX240
>53
本書の特色をみたら問題収録数とかわかるやろ

60大学への名無しさん2014/11/04(火) 15:06:43.69ID:3zM6fZnbO
理系の299問中、数3が130問くらい

61大学への名無しさん2014/11/04(火) 20:13:21.56ID:OwnJof+l0
アマゾンで買えない状況になってるな
人気はあるんだな

62大学への名無しさん2014/11/05(水) 00:06:07.64ID:K/5Sy3IL0
まあ高校生よりは塾や予備校の講師が買ってる数が多いだろうな。
学校の先生には数研から見本が配られてそう。

63大学への名無しさん2014/11/05(水) 13:16:38.30ID:uSiekDzi0
もう少し下のレベルを網羅するためにも168とセットで使った方がいいね

64大学への名無しさん2014/11/05(水) 13:59:31.74ID:K/5Sy3IL0
>>55で文系が簡単すぎると書いてあるけど、
全国のほぼすべての文系数学にとっては絶妙なレベルだよ。

東大か一橋を受験する人はプラチカをやればよい。

65大学への名無しさん2014/11/05(水) 14:01:56.23ID:H2GMMZLv0
わざわざ、168とセットにしてまで、数研の本を使う理由があるのだろうか?
プラチカ、厳選、理系標準とか予備校出版社の本でよくね?

66大学への名無しさん2014/11/05(水) 14:11:59.87ID:dTvxlLWF0
文系はまずセンター過去問を全部やるのがいいと思うんだけどなぁ。コスパ良いし。

67大学への名無しさん2014/11/05(水) 14:21:06.44ID:3BKhLxI30
センターは固まる上、ほとんどの大学はあとは書き方の練習だけになるから、
俺もコスパ良いと思う

68大学への名無しさん2014/11/05(水) 14:34:12.46ID:Pi8mBfIj0
168は今いち 特に理系は買っては駄目
理系の人も買うなら文系用で数Vは駿台の基本演習などのほうがいい
文系範囲は河合の重要事項完全習得編のほうがまし これも一部説明が下手糞だが

69大学への名無しさん2014/11/05(水) 14:46:14.85ID:uSiekDzi0
初めから解ける123ab+168理系が教科書〜入試基礎にいい感じ

70大学への名無しさん2014/11/05(水) 16:52:13.48ID:SnSYShZCO
初めからってマセマだろ?マセマなんかやっちゃだめだろ

71大学への名無しさん2014/11/05(水) 19:34:58.56ID:iyrBAf7Q0
マセマ普通にいいぞ

72大学への名無しさん2014/11/05(水) 20:16:43.84ID:QNoouOZ+0
マセマはおっさんキモいからやめとけ

73大学への名無しさん2014/11/05(水) 20:38:50.68ID:p6EFl1zd0
マセマの人の教科書の口調きもすぎ

74大学への名無しさん2014/11/05(水) 20:49:15.45ID:rb7YAz6S0
300題って量が半端だよな。良問のチョイスと網羅性の両方を狙って妥協した感じ。
数学は一冊で仕上げるのほとんど無理だからこの問題集は定番にならない予感する。

75大学への名無しさん2014/11/05(水) 23:15:31.09ID:xgKlzegg0
私見だが、それらの本よりも河合の厳選をライバルにすえてるのでは

76大日本☆忠君邦死2014/11/07(金) 00:58:11.08ID:KWeypLka0
【7億円】業界激震!!超有名アイドルグループ所属の美少女が衝撃のAVデビュー オファー契約金は破格の7億円
本誌独占!緊急記者会見 
  
ダウンロード&関連動画>>


77大学への名無しさん2014/11/07(金) 01:51:14.47ID:qsnpE6Hf0
そもそもチョイスとプラチカはコンセプトが全然違うんだけどな

78大学への名無しさん2014/11/07(金) 05:27:24.20ID:wq2OtN890
そのとおり
一方この本と厳選やプラチカが同類項かな

79大学への名無しさん2014/11/07(金) 19:37:16.77ID:zFFUkB1A0
ぱらっと確認したけど理系と文系で被ってる問題ほとんどないみたいね
つーか場合の数の最初の1問くらいしか被ってない感じ

80大学への名無しさん2014/11/08(土) 00:14:28.44ID:UcjdZJlv0
ハッキリ言って理系を1A2Bと3の2分冊にする方が数研にとってもいいだろうね
文系は絶版で問題なし
つーか文系はセンターのみとか私文しか使いどころないわ

81大学への名無しさん2014/11/08(土) 04:29:07.02ID:kgl4FybI0
年度版になるようだけど、収録問題は古い問題も含まれてるんだよな?

82大学への名無しさん2014/11/08(土) 09:31:37.83ID:iyFZjCBw0
>>81
夏 数学入試問題集
直近の入試問題から精選

秋 数学重要問題集
過去の入試問題から精選
最新の問題に一部差し替え

83大学への名無しさん2014/11/10(月) 22:21:54.72ID:sjbzVvaLO
83番まで来た。B問題しかやってないけど。
有名問題が多い。トレミーの証明とか、完全順列とか、二項係数恒等式とか。
理系プラチカといくらか被ってるかもしんない。

84大学への名無しさん2014/11/11(火) 17:54:38.20ID:sPN771Fw0
理系用は数Uの微積と数Vの微積が一緒に収録されてるから文系の人が理系用を使うのは無理だと思う

85大学への名無しさん2014/11/13(木) 23:39:34.91ID:2zRj1hXb0
もっと使用報告がバンバン来るかと思ったらそうでもないんだな

86大学への名無しさん2014/11/14(金) 00:18:11.64ID:+jJv7m1j0
書店でも売れ残ったままやった

87大学への名無しさん2014/11/14(金) 01:02:50.14ID:OHYQxdEi0
この時期から手をだす受験生はそりゃ多くないやろ
かといって2年で手をだす奴も多くないに決まってるし

88大学への名無しさん2014/11/14(金) 01:12:33.96ID:sy9WugaQ0
重問は毎年2月頃に出てたのになんで今年から変えたのかね

89大学への名無しさん2014/11/14(金) 01:35:34.43ID:syUTWB0u0
少なくとも書店販売用のやつは10年以上前から変わらず秋発売だ。

90大学への名無しさん2014/11/14(金) 08:02:21.38ID:FPqHmlBw0
ぶっちゃけ物理や化学のそれのように、数学重問は受験界のレジェンドに今後なれそう?

91大学への名無しさん2014/11/14(金) 09:49:07.40ID:KNh8YSAeO
全20章の内、第8章まで来た。B問題しかやってないけど。
いい問題が揃ってる。問題の質が高い。
質で選ぶならコレ。難易度で選ぶならやさ理とか。

92大学への名無しさん2014/11/14(金) 10:05:01.37ID:Ot9JPQPn0
問題の質って言われてもなあ

93大学への名無しさん2014/11/14(金) 16:15:47.75ID:dkLFTQ/Q0
選定が良いのはわかったが、解説の質はどうなのさ

94大学への名無しさん2014/11/14(金) 16:43:43.77ID:kSF7pkx00
チャートの指針みたいなのと解答が載ってる。

ぶっちゃけ、特別、この問題集が優れているといったことは無いな。
好みの問題

95大学への名無しさん2014/11/14(金) 18:27:22.28ID:ldJevVi40
ハイ選と比べてどっちがいい?

96大学への名無しさん2014/11/14(金) 23:40:59.61ID:Y7WXeN520
そもそもハイ選は重問のC問題レベル
比べようがない

97大学への名無しさん2014/11/15(土) 00:04:00.21ID:Ma3hq7rPO
解説は不親切な部分もたまにある。
全統で偏差値60切ってるならやらない方がいい。

98大学への名無しさん2014/11/15(土) 00:21:35.28ID:wO/qRrll0
やはりA問題は簡単過ぎる?

99大学への名無しさん2014/11/15(土) 17:15:53.97ID:asNDixDZ0
参考程度にA問題にある今年の北大の問題は大数評価でB

100大学への名無しさん2014/11/16(日) 01:46:52.60ID:d7ho4PAI0
A問題といっても168問あるようなので、上から下までありそう

101大学への名無しさん2014/11/16(日) 08:14:21.30ID:rZN64rbmO
少なくともA問題の半分は簡単。
1つの章に1問か2問くらいBに移すべき問題がある。
上記の北大のやつはギリギリB問題にしていいと思う。

102大学への名無しさん2014/11/16(日) 08:50:28.93ID:jOB0xRU/O
数研出版のHPからダウンロードできるというチャートとの対応表は
まだ、出てないよね?
いくら探してもない

103大学への名無しさん2014/11/17(月) 18:42:59.38ID:9NedxnxlO
理系のほうは一部難しい問題もあるけど総じてスタ演よりは簡単だな

104大学への名無しさん2014/11/17(月) 19:01:55.44ID:9iKRLQ4Y0
入試問題集の下という位置づけだからあんなものだろう。

105大学への名無しさん2014/11/18(火) 04:31:54.15ID:6twtwffw0
これ、旧帝大下位対策にはちょうどいいくらい?

106大学への名無しさん2014/11/20(木) 20:23:09.93ID:ioQckrIP0
一対一やってるんだけどどっちが難しいですか?
というか一対一だけじゃ不安になってきた、良問って感じだけど簡単過ぎる気がする

107大学への名無しさん2014/11/20(木) 20:54:29.87ID:xM+TZ6Bp0
1対1はゴミ
完全にオワコン

108大学への名無しさん2014/11/20(木) 21:37:42.86ID:FrdlzxMa0
難関校の問題を解くための足固めが目的らしいからな
物理のエッセンスみたいなもんで、1対1が簡単なのは仕方ないよ

109大学への名無しさん2014/11/20(木) 22:09:40.84ID:u4GGI4LeO
やっとチャートとの対応表が出たね

110大学への名無しさん2014/11/20(木) 22:16:03.62ID:/qu8Cmbz0
じゃあ買うかなー
C問題やり応えありそうだし、あと2.3ヶ月・・・うへぇ
というか難関受かった先輩たちは結構一対一使ってる人多かったけど板ではそういう扱いなのか

111大学への名無しさん2014/11/21(金) 07:30:21.19ID:ok5Cv+tk0
一対一はアンチがたまにひょっこり現れるだけでそんな悪いもんではないと思うぞ
俺つかったことないけどさ

112大学への名無しさん2014/11/21(金) 16:04:19.24ID:qVHk3T330
新課程で簡単になりすぎたんだよねぇ、あれは

113大学への名無しさん2014/11/22(土) 01:15:18.04ID:yLdMyux90
110だけどザ・良問って感じで問題が解き方見え見えで足固め教材だなと思うよ
ただちゃんと力は付いたと思う、解説がド直球で俺好みだった

やさ理と迷ったが、とりあえず重要買ってきたから明日からやるわぁ

114大学への名無しさん2014/11/22(土) 07:36:40.39ID:O5rPS7L50
報告ヨロ

115大学への名無しさん2014/11/22(土) 08:18:37.80ID:yIW3XgEP0
FGのチャレンジ編みたいなもんか

116大学への名無しさん2014/11/22(土) 20:52:33.21ID:yLdMyux90
適当に1日やった感想(微分、応用微分、数列、関数、ベクトル)
A問題は正直簡単過ぎ問題も短い基本要素多め、B問題は基礎が分かればそこそこ解けるレベル、C問題は完答は無理、解答読んでそんな解き方が!みたいな

難易度はA→基本レベル、B→一対一の演習問題レベル、C→それ以上(ハイ理とか?やってないけど)
これ高3にはいらないかな、でも単元毎が少ないから一単元をさらっと復習出来て良い
基本から応用まであって場合によっては取捨選択が必要、逆に基本から見直したい人にはおすすめ
高2とかがある程度の基礎から底上げするために買った方がいい、高2で仕上げて次の問題集行きな
一対一の融合/総合問題の方が力付くと思う(小声)、せっかく買ったし同時並行で進めるわぁ
句点多用と長文失礼

117大学への名無しさん2014/11/22(土) 21:19:05.73ID:KACrJ/Pu0
>>116
1日でそんなに解けるの?尊敬する

118大学への名無しさん2014/11/23(日) 17:02:21.47ID:SJb040EY0
>>116
スゲェ
さらなるレポ期待してるわw

119大学への名無しさん2014/11/29(土) 18:30:46.27ID:tB4Aaeph0
対応表は青チャートのみだし
難易度は青チャートレベルって感じかな

120大学への名無しさん2014/11/29(土) 20:15:21.16ID:JnujBbfoO
一周し終えた。
B問題しかやってないけど。

121大学への名無しさん2014/12/04(木) 00:36:20.70ID:AnpF8n1u0
感想は?

122大学への名無しさん2014/12/04(木) 08:42:01.26ID:KRhFeqMI0
有名問題が多かった。
学習効果もそれなりに高い。
11月くらいから始めての大量演習に向いてると思った。
基礎固めよりは演習向きだと思う。
A問題、C問題は時間がなければやる必要なし。
ポジション的には化学の重問みたいな感覚。

整数と複素数平面が難しかった。
数Vの難易度があまり高くなくてちょっと残念かな。

トレミーの証明、二項展開、極限値=e、直線回りの回転体あたりは良問だった。
編集者の意気込みが伝わった。

123大学への名無しさん2014/12/04(木) 22:04:30.89ID:LKBeT1uT0
3本のくじのうちで2本が当たりくじである。この3本から2本をひくとき、2本とも当たる確率を求めよ。

124大学への名無しさん2014/12/04(木) 23:21:06.62ID:b/WiSJT90
>>123
質問キチガイこないでね

125大学への名無しさん2014/12/10(水) 02:56:10.72ID:/Y9/tjxhO
今まで『勇者を育てる…』とかやってきたからかもしれないが、数学重問は頻出テーマの欠落が目立つ。
例えば伸開線とか。

126大学への名無しさん2014/12/10(水) 03:01:33.07ID:EbPAfMei0
伸開線が頻出だとする判断基準は何だ

127大学への名無しさん2014/12/10(水) 05:39:21.23ID:/Y9/tjxhO
例えば、大抵の予備校のレギュラーテキストには必ず入ってる問題じゃん。
河合のにもあったし、駿台行ってる友達にテキスト見せて貰ったけどやっぱり入ってた。

そのくせ274みたいな、汎用性や広がりの無い問題も入ってるから、気を付けた方がいいよコレ。
一次近似なんて優先順位低いし、どうせこれ載せるなら解説で一次近似について一言触れてくれてもいいと思うんだが。いや、一次近似について言及がなきゃ、この問題の存在意義が無い。
何をやってるのか言ってくれれば、モノグラフでも使って一人で調べられるのに。

ざっと目についただけでも他にも結構ある。

やっぱり教師が傍らにいること前提なんだよな数研は。
こう、教師や学校を否定しないための余計な配慮が無ければ、もっといい本になるんだが…。

128大学への名無しさん2014/12/10(水) 06:23:40.14ID:QQYiW6Xv0
それよりも俺は誘導の親切さが気になったな。
時期も時期だから手を出すの迷ったが、書店で見かけて美味しそうな問題ばかりだったから買ったんだけど、つい5日前に買ったのにもう全問終わっちゃった。
「何でだろ?」って考えてたら、誘導が多くて解きやすいことに気づいた。
難関大だと(1)(2)が外された形で出されて、もう一歩踏み込んだ設問が追加されるだろうから、その辺は理解しとくべき。

129大学への名無しさん2014/12/10(水) 12:17:51.03ID:EbPAfMei0
>>127
伸開線なんてほとんど出ないよ。
予備校のテキストとは問題の選定基準が違うとしか言いようがないな。
274番は「曲線と接線の上下関係から関数の値を評価する」という手法を
学ばせたかったんだろう。
それ自体はよくある手法だから、汎用性はある。
ただそれをやらせるのに、この東大の問題でなくてもよかったとは思う。
数研って東大の問題載せときゃ問題集として品格が高いと思ってる節があるからな。

>>128
実際の入試問題をそのまま載せてるんだから、
誘導が多いとすれば、それが今の入試の実状だ。
難関大の数学はあと一歩踏み込んでくるってのは正しいかな。
そのへんを狙う人がこの時期にやる問題集ではないだろうね。

130大学への名無しさん2014/12/10(水) 12:45:45.23ID:uyTcYfX80
>>128
これは鋭いレス

131大学への名無しさん2014/12/10(水) 18:32:35.16ID:XBpaO7Ru0
誘導が多いから解きやすいよね、の一言で済むのを5行も使ってるレスがか?

132大学への名無しさん2014/12/10(水) 20:25:08.76ID:oyHqZHE30
ひょーもん
重問
の順番でやっていこうと思うんだけどこれでよかかね?

一対一
スタ演
のイメージで考えてる

133大学への名無しさん2014/12/10(水) 20:46:27.17ID:pjqNrIwT0
早く終わっちゃう人が結構いるみたいだけど、誘導の多さだけでなく計算が平易ってのもあると思う。
特に微積極限。素直すぎる。
置換や式変形で一工夫を要するものはチャートでやれってことなのか?

134大学への名無しさん2014/12/10(水) 21:17:58.60ID:/Y9/tjxhO
ベクトルの正射影に関連した問題も無いな
中途半端にC問題とか載せないでB問題を拡充して欲しいな

135大学への名無しさん2014/12/10(水) 21:28:04.49ID:oyHqZHE30
そんな全部を全部網羅とか無理でしょ
Bを充実させすぎたら逆に一対一だのと差別化できなくなるし

136大学への名無しさん2014/12/10(水) 22:18:49.52ID:pI/hyBcG0
300問もあるのにねぇ

137大学への名無しさん2014/12/10(水) 22:23:52.74ID:oyHqZHE30
受験数学を300問で網羅なんて絶対に無理
標問の例題だけ集めたとしても350問以上ある
標準問題だけを網羅ならまぁ可能かもしれないけど
そんな問題集作ったところで
じゃあ一対一やるわ
っていう風になるのは目に見えてる

重要問題集は見たこと無いからあれなんだけど
要するにスタンダード演習みたいな位置づけなんじゃないの?
標準問題をあらかた網羅した人間が手を出す参考書

138大学への名無しさん2014/12/10(水) 22:36:24.35ID:OGfsItpP0
なんか不安になってきた

確かに数学苦手な自分でもいい感じにこなせてるんだが、これは錯覚なんだろうか?

139大学への名無しさん2014/12/10(水) 22:38:44.02ID:oyHqZHE30
いや、いいと思うよ
レベルにもよるけど、(ぱらっとしか)見れてない俺が言うのもなんだけど
これを全部やりこなして、それで無理な大学なんてほっとんど無いと思う

網羅は無理、とは言ったけど、
そもそも数学に網羅なんて必要ないし、意味がそこまでないし、どこまで言っても無理な気がするし

140大学への名無しさん2014/12/11(木) 11:32:00.77ID:lwR2mjFfO
しかし基本極限の(e^x−1)/xが出てくる問題も無いのはちょっと…
「全部入れたらチャート様の立場が無くなるから」的な大人の事情でも働いたのか?

141大学への名無しさん2014/12/11(木) 12:44:11.41ID:baiwRBlD0
基本だけど頻出ではないからね。
ぶっちゃけ、そういう滅多に出ない知識は忘れてても受かる。
演習の段階になると解法や知識の網羅なんか重要じゃないんだよ。

まあ試しに国公立の問題を100セットぐらい実際に解いてみればいい。
合格に必要な知識レベルと、知識以外に必要な力が分かるから。

たとえを挙げれば、lim(e^x-1)/xを求めろと言われて、忘れてても
「e^xのx=0における微分係数に等しいはずだから1だろうなあ・・・」とか
「指数は扱いづらいからx=logtと置いてみるか・・・あ、-1が邪魔だ・・・、x=log(t+1)なら・・・」
という風にその場で臨機応変に考えられるのが得点力のある奴。

142大学への名無しさん2014/12/11(木) 13:31:50.75ID:3Iq5NRPI0
>>140
だから(チャート例題などを終えた人間からしたら)そういう知ってて当然の知識を網羅する気はないんでしょ?
要は一対一や標問など、標準問題をあらかた追えた人が、知識の整理、上級頻出問題の補完に使う本なんじゃないの?

逆にそういうところまでいれこんだら500、600問になって
他の標準問題集を終えた人間からしたら「無駄多すぎ」
一冊で終えようと考えてる人からしたら「導入ないし使いにくい、それならチャートでよくない?」
っていうこんな感じの誰得参考書になるでしょ

おそらく物理化学の重問の印象で語ってるんだろうが、そもそも物化みたいにほぼ全網羅は無理なんだよ
範囲も広いし、科目特性上かなりひねることができるから

143大学への名無しさん2014/12/11(木) 13:36:54.47ID:3Iq5NRPI0
だから俺は上にも書いたけど
標問→重問→・・・
っていう感じで進んでいこうと思ってる

スタ演みたいな参考書大数意外からでないかな?
って思ってたからちょうどよかった



重問のスタ演くらいっていう推定難易度、使い方があってるかは知らん

144大学への名無しさん2014/12/11(木) 19:54:37.91ID:ulZnWVPF0
自由用問題集
自由問

145名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 04:08:43.18ID:tegTWRjK0
えっ

146名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 12:42:06.38ID:TnNiefrF0
河合厳選の勝ちw

147名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 15:08:14.00ID:5hyQZI3m0
なんで?

148大学への名無しさん2014/12/15(月) 15:32:18.46ID:3e/+p5Ac0
とりあえずサクッとやった感想
夏までに基礎固めて弱点補強の片手間にやるのが良いかな
この内容なら11月に終わらせるぐらいの難易度としては理想だなと少し思った
でも良くも悪くもまとまってるので、数学だけ復習したい人はまだ間に合うかもよ?仮面浪人でも普通に一通り出来たので浪人なら尚更ね。Aの中でも簡単過ぎるのは見ただけでほぼ暗算で行けるし。
あと、小冊子は割と良い

149大学への名無しさん2014/12/15(月) 15:39:54.94ID:3e/+p5Ac0
11月じゃなくて10月の間違いです!
志望校次第でそこら辺は前後かな
医学部とか宮廷は夏にやればいいんじゃないかな?

150大学への名無しさん2014/12/16(火) 06:42:54.26ID:ueSs0yYs0
難易度はスタ演とくらべてどう?

151大学への名無しさん2014/12/16(火) 08:11:59.20ID:FZNPlKn2O
難易度の包括範囲も内容の濃さもスタ演の方がはるかに高い。

しかし、スタ演やその他ハイレベルな問題集を完全消化できた優秀な受験生でも、試験本番で発揮できるパフォーマンスは重問程度。
そういった現実を踏まえて、あの形になってるんではないかと。

152大学への名無しさん2014/12/16(火) 12:53:46.31ID:HhvNQJXb0
なら厳選の方がいいな
問題はほぼ似たようなもんだが、解答が応用利く感じになってて優れてる

153大学への名無しさん2014/12/16(火) 13:53:24.28ID:Yx8Q+Gtb0
重問の解答は単調ということ?

154大学への名無しさん2014/12/16(火) 19:49:53.68ID:/ueUg8JO0
実直な感じでいい

155大学への名無しさん2014/12/19(金) 07:41:49.50ID:KGERpDnr0
最高

156大学への名無しさん2014/12/19(金) 16:31:32.32ID:0Muqf8Nz0
でもスレ伸びないね

157大学への名無しさん2014/12/19(金) 19:33:50.84ID:nFea32Fq0
10月語呂に出されても
新書を評判聞かずにやってみようと思う受験生
この難易度の問題集を解き始めることのできる高2生

はほとんどいないだろうからね

158大学への名無しさん2014/12/22(月) 03:57:57.94ID:ac1jHkSN0
同意

159大学への名無しさん2014/12/31(水) 02:42:49.69ID:bk6RL6+x0
数学スレのテンプレだと重問理系はB程度ってことでいいのかな?

160大学への名無しさん2014/12/31(水) 07:25:03.61ID:/oOuDxps0
この問題集はA問題とC問題で問題レベルが大きく違うので、何ともいいにくいよね

161大学への名無しさん2015/01/05(月) 10:13:00.59ID:UyKNgNSC0
うむ

162大学への名無しさん2015/01/05(月) 10:29:37.99ID:PaltDH6T0
うちの学校はこれを採用するらしい

163大学への名無しさん2015/01/05(月) 10:44:52.26ID:xqNLzJMM0
その学校がどの程度の学校かにもよるけどな

164大学への名無しさん2015/01/07(水) 04:16:58.72ID:4NBSr0lfO
物化の重問程度の立ち位置で落ち着きそうね

165大学への名無しさん2015/01/07(水) 08:03:35.84ID:mM4keE4U0
それって結構立派な立ち居地じゃん

166大学への名無しさん2015/01/07(水) 08:40:53.95ID:JV5CRLg40
一応はこれ網羅系っていうくくりになるの?

167大学への名無しさん2015/01/07(水) 08:53:45.52ID:2wgWi4x+0
ここまでの難易度講評を見る限り、

やさしい理系数学よりは若干易しく
1対1対応や標準問題精講あたりのレベルの難易度でしょうか。
(東大京大以外の旧帝大志望者や、上位地方国立大受験生が使うようなもの。)

168大学への名無しさん2015/01/14(水) 13:08:50.98ID:hz6pDLHJ0
収録問題の難易度のこと?

169大学への名無しさん2015/01/16(金) 21:33:15.73ID:sGSkk7ke0
>>168
そういうことです。
問題眺めてみましたが、化学や物理の重要問題集よりも
若干レベルが高いと感じた。
中身は全体的に優良なので、近いうちに売上上位に顔を出す
ことは間違い無さそうですが。

170大学への名無しさん2015/01/18(日) 21:00:57.10ID:8dEyBYDa0
一対一レベルって、レベル高いことになるのかな・・・

171大学への名無しさん2015/01/20(火) 13:58:12.17ID:ZEq9O1350
使いこなすのには偏差値はどれぐらい必要?

172大学への名無しさん2015/01/26(月) 00:15:56.70ID:G6z/tcZH0
これとやさ理とスタ演を難易度順にならべると?

173大学への名無しさん2015/01/26(月) 00:33:09.83ID:ENsbhYYQ0
アウトプット用?

174大学への名無しさん2015/01/30(金) 18:37:04.34ID:gD1vmICO0

175大学への名無しさん2015/01/31(土) 09:26:39.31ID:+fVdY2NY0
>>172
やさ理>スタ演≧重問
という印象

176大学への名無しさん2015/01/31(土) 18:50:27.13ID:wARJio530
やさ理ってスタ演より難しいんだ
同レベルだと思ってた

177大学への名無しさん2015/02/01(日) 12:15:31.28ID:BvZFqs400
スタ演はむずかしくない 
重要問題集は網羅系でこれと一対一はオーバーワーク 
網羅系は一冊でいいしほかは分野別問題集で弱点補強するのが絶対
効率いい

178大学への名無しさん2015/02/01(日) 16:39:29.18ID:a7LinDOQ0
スタ演は確実にやさ理より簡単
けど量が稼げる

179大学への名無しさん2015/02/01(日) 19:42:22.67ID:ylXsKBq70
解説もあるだけやさ理より親切だしな

180大学への名無しさん2015/02/01(日) 19:59:52.56ID:/1qValSc0
俺は大数みたくスマートでエキセントリックな解き方が必ずしも
いいとわ思わない
むしろ正攻法がおれ(みたいな凡人)には合ってるんだよな 

181大学への名無しさん2015/02/03(火) 22:45:43.29ID:mNlGqOAd0
わかるw

182大学への名無しさん2015/02/05(木) 07:06:28.94ID:aMFVbmmf0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

183大学への名無しさん2015/02/05(木) 07:07:19.51ID:aMFVbmmf0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

184大学への名無しさん2015/02/05(木) 22:41:17.01ID:fKFtC8Ag0
駅弁医対策に使おうと思ってるんだけどどうなの
B問題は1対1の例題と同じくらい?

185大学への名無しさん2015/02/06(金) 19:17:26.21ID:vXS8+c7o0
そんな簡単じゃないだろ

186大学への名無しさん2015/02/07(土) 01:21:10.47ID:MSV6IJMC0
ならば駅弁医志望ならちょうどいいのでは

187大学への名無しさん2015/02/08(日) 03:24:40.48ID:yLEyNFoz0
白チャート完璧にしたら入れる?ちな理系

188大学への名無しさん2015/02/08(日) 08:02:03.72ID:0A+OapDj0
>>187
シロ茶で駅弁医はキツすぎるだろ
せめて黄茶を完璧にだな

189大学への名無しさん2015/02/08(日) 21:53:01.98ID:u9X8y+jh0
184だけど187は同一人物じゃないよ
俺はチェクリピやってるんだけど、次に重問か核心標準かプラチカで悩んでるとこ

190大学への名無しさん2015/02/08(日) 22:48:57.55ID:Jl4jLM+d0
>>189
志望校にもよるが易しめの問題から入って典型題を押さえたいってんなら重問か河合厳選

191大学への名無しさん2015/02/08(日) 23:01:45.94ID:u9X8y+jh0
厳選か
プラチカと似たようなものらしいけど3の難易度が違うのかな

192大学への名無しさん2015/02/09(月) 00:47:34.58ID:gL/IpDpp0
似たようなものらしいって?

193大学への名無しさん2015/02/09(月) 00:57:24.63ID:hFcLQnX40
厳選スレでどうぞ

194大学への名無しさん2015/02/14(土) 01:25:42.92ID:ChZ8HUnn0
187の者だけど白チャート完璧→重問理系って入れるもんなの?

195大学への名無しさん2015/02/14(土) 01:29:35.57ID:k/hqrU5t0
>>194
1周目は解答読んで理解するという使い方でいいならいける

196大学への名無しさん2015/02/14(土) 01:36:43.40ID:jBU4HFMS0
いけると思うよ

197大学への名無しさん2015/02/14(土) 02:53:29.04ID:ChZ8HUnn0
>>195
>>196

正直1対1は演習題の計算量がおおくて6冊も繰り返し演習できなかったので良かったです
仮に全て網羅出来なくても標準的な大学なら十分戦えますよね?

198大学への名無しさん2015/02/14(土) 03:18:53.20ID:jBU4HFMS0
戦える
受験数学で網羅とかあまり気にしすぎないほうがいいと思うよ
重要問題集でもよく見る標準問題や手法はあらかた固められると思うし
一対一やチャートでも完全に網羅してるわけでもない

199大学への名無しさん2015/02/14(土) 03:28:18.14ID:ChZ8HUnn0
>>198
こんな時間にありがとうございます
数学の不確定さを考えれば数学は重問レベルにとどめて安定性の高い英語や理科に時間を注ぎます

200大学への名無しさん2015/02/14(土) 12:14:59.40ID:fBpgYxuC0
ていうか、どこ大志望だよw

201大学への名無しさん2015/02/14(土) 12:57:17.59ID:2DzS5xq40
来年受験で中堅〜上位駅弁志望とだけ

202大学への名無しさん2015/02/14(土) 13:15:44.36ID:fBpgYxuC0
非医ならいいんじゃね

203大学への名無しさん2015/02/21(土) 14:40:07.82ID:GBx+eOX/0
本屋で見たけど意外と難しいね
A問題でも

204大学への名無しさん2015/03/02(月) 18:47:09.68ID:icvqve9C0
神戸大理系対策にちょうどいい感じですか?

205大学への名無しさん2015/03/02(月) 18:50:26.36ID:ar8cnzkt0
>>204
おちんぽ

206大学への名無しさん2015/03/02(月) 18:56:07.45ID:vfpYux/00
>>205
みるく

207大学への名無しさん2015/03/04(水) 00:03:46.96ID:9RXXZ/hT0
何このスレ・・・

208大学への名無しさん2015/03/08(日) 00:11:19.78ID:q2UMPqYt0
神戸大はレベル低いしもっと簡単なのでもいい
てか絶対オーバーワークになる
教科書傍用問題集だけで十分な気が

209大学への名無しさん2015/03/08(日) 00:19:40.71ID:iILrRG220
今年は神戸大の文系は例年と比べて難しかったようだが
重問のA問題程度はやっておいたほうがいいんじゃね

210大学への名無しさん2015/03/08(日) 01:03:23.14ID:b14B4d2v0
神戸は青チャートやっときゃ十分だろ

211大学への名無しさん2015/03/08(日) 01:17:14.50ID:vKYY9ITW0
>>210
決めつけんなよゴミクズ

212大学への名無しさん2015/03/08(日) 01:26:52.26ID:iILrRG220
融合問題が多いから単元割の青茶では試験当日に困る人もいるだろう

213大学への名無しさん2015/03/08(日) 01:29:11.01ID:vKYY9ITW0
>>212
>>210みたいなのはただの知的障害者だからほっといていいよ

214大学への名無しさん2015/03/08(日) 01:33:07.66ID:fdT6oC8x0
>>211
コンプまみれの糞神戸大生かな?

215大学への名無しさん2015/03/08(日) 01:34:02.51ID:vKYY9ITW0
>>214
どうしたのクソガイジ?

216大学への名無しさん2015/03/08(日) 01:44:05.60ID:fdT6oC8x0
>>215
やっぱ神戸大生っていけぬまだわwwww

217大学への名無しさん2015/03/08(日) 01:44:40.65ID:vKYY9ITW0
>>216
??????????
そうですね(о´∀`о)

218大学への名無しさん2015/03/08(日) 01:48:03.14ID:fdT6oC8x0
>>217
ちゃんと自覚してて偉いぞゴミ神大君

219大学への名無しさん2015/03/08(日) 01:49:52.80ID:vKYY9ITW0
>>218
はいはい(^o^;)
よかったですねU^ェ^U

220大学への名無しさん2015/03/08(日) 01:51:11.37ID:fdT6oC8x0
クッサwwww

221大学への名無しさん2015/03/08(日) 16:39:30.65ID:CwwhrT+F0
>>217 いけぬま→池沼→ちしょう→知障→知的障害

222大学への名無しさん2015/03/08(日) 17:19:45.23ID:vKYY9ITW0
自己紹介ありがとう

223大学への名無しさん2015/03/08(日) 22:33:17.43ID:QGjyt/Se0
数学の話しようよ

224大学への名無しさん2015/03/14(土) 05:29:28.14ID:5UQw2Ecx0
理系は思ったより難しい

225大学への名無しさん2015/03/23(月) 20:06:01.31ID:QWyoq1+u0
うむ

226大学への名無しさん2015/04/07(火) 14:50:28.95ID:mr5f6gl/0
このシリーズ、失敗だったかもな

@(数12AB)、A(数3)で分けるべきだったな

今年度版に期待するしかないが、今年も理系、文系で来たら見向きもされないだろうな

227大学への名無しさん2015/04/13(月) 23:43:02.30ID:veCWCTY90
そんなこたぁない

228大学への名無しさん2015/04/14(火) 09:40:06.85ID:eE39x/rm0
問題と回答しかかいておらず解説がほぼ無い。

229大学への名無しさん2015/04/15(水) 22:22:47.54ID:kjhXphOQ0
いや、あるだろ・・・

230大学への名無しさん2015/04/24(金) 21:12:38.03ID:M0FkKuHZ0
これをやるような人は、あれで理解できないと
それは化学の重問も同じ

231大学への名無しさん2015/04/26(日) 23:24:00.08ID:7a5ZMpKz0
だな

232大学への名無しさん2015/05/05(火) 17:31:03.37ID:TrEnhqU30
【横割】暗記を減らす数学の勉強の仕方【演習】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1430811719/

233大学への名無しさん2015/05/06(水) 09:57:26.16ID:GXPWDS5r0
俺これ11月に買って1ヶ月で終わらせたけどかなりよかったよ
今までこつこつやってきた後のまとめって感じ
数3とかこれで割と極まる

234大学への名無しさん2015/06/20(土) 21:47:51.68ID:i5Cmri7nO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。

235大学への名無しさん2015/06/26(金) 01:10:14.21ID:k1NeGOvX0
数研の薄い系はすべて過去の遺物

丁寧な解説が付されていたら
教師の仕事がなくなるので
あえて味気なくしてる
「傍用」に特化された本。
強制されなかったら誰も買わないって

236大学への名無しさん2015/06/26(金) 01:45:17.56ID:DEVYO3Pi0
>>235
数研の傍用問題集には別の使い方がある
あの略解からちゃんとした答案を再現したり
或いはちゃんとした答案を傍用問題集の略解程度に書き換えたり
そういう練習には向いている
ある程度力が付いてから見ればあの略解が実にうまくまとめてあることがわかるだろう

237大学への名無しさん2015/06/26(金) 01:58:33.78ID:DEVYO3Pi0
とは言え>>236みたいな使い方は大抵の初学者には無理
わかりやすい本を使ったほうがいいというのはその通りである
今は別冊解答も作っているのだからそれも一般用に売ればいいのに

238大学への名無しさん2015/06/28(日) 22:04:57.81ID:/cVvwWqB0
>>236
吹いたw

239大学への名無しさん2015/07/31(金) 07:35:25.08ID:65w+JP2W0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

240大学への名無しさん2015/07/31(金) 07:36:22.18ID:65w+JP2W0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

241大学への名無しさん2015/08/02(日) 10:45:17.51ID:DO6iBBXZ0
上場企業の求人(2014)
合計11万
理系4万
文系1万
指定無し(営業など文理を区別しない職種)6万

就活生の総数56万人
理系22万人
文系34万人

242大学への名無しさん2015/08/13(木) 13:00:36.38ID:qGQBT5vv0
明日から重要問題集始めよう
予備校あるしうまく並行できるかな

243大学への名無しさん2015/08/18(火) 22:55:52.52ID:cUTBbH420
>>242
数学できる人ならA問題は飛ばしてもいいと思う

244大学への名無しさん2015/08/20(木) 00:45:13.96ID:vGT1jkbY0
これ終わったら何やろう
やさ理じゃ簡単すぎるし合否とかでいいかな?それとも適当な旧帝の過去問解くのでもいいかもしれないけど

245大学への名無しさん2015/08/21(金) 02:00:41.46ID:RFAhT2ds0
これ青茶からつなげた方がいいの?
標問やってるんだけど、標問からでも大丈夫?

246大学への名無しさん2015/08/21(金) 02:08:11.58ID:cJDm1jy+0
>>245
別に大丈夫だと思うけど

247大学への名無しさん2015/08/21(金) 20:57:05.13ID:PyNpBS4z0
>>245
別に問題ないけど標問やったんならやさ理とか文プラとか上問とかの方がいいと思うわ

248大学への名無しさん2015/08/21(金) 21:54:16.51ID:RFAhT2ds0
>>247
基礎問・標問ていうルートでやってるから、網羅系もやった方がいいと思ってたわ
やさ理も考えてみる

249大学への名無しさん2015/08/21(金) 21:56:44.13ID:LlrdX/Ep0
>>244
やさ理が簡単になるようなレベルなのか、これ・・・

250大学への名無しさん2015/08/22(土) 01:53:50.48ID:7ucrNzGb0
これって別に網羅系じゃないだろ
標準問題に関して言えば1対1や標問のがよっぽど網羅性があるはず

251大学への名無しさん2015/08/24(月) 19:10:48.20ID:zOzVgE2S0
文系の就職活動必勝テンプレ

たまに大手入る人もいるがそんなのは例外中の例外。 放送大学と扱い同じ。放送大学はスマホで授業を受けられる。mvnoみたいなもんだ。
文系は就職厳しい、だが一発逆転できる道も無くはない

大学1年・・・高卒区分の公務員試験を受験。受かったら即退学
大学2年・・・高卒区分の公務員試験を受験。受かったら即退学
もっと遊びたい?公務員になれば大手並の給料貰えてずっと遊べます 。学位授与機構から大卒なりましょう。

大学3年・・・年齢的に高卒公務員の受験が不可能となり民間への就職にシフトするしかない
この1年でとりあえず簿記をがんばる。商業高校生でも取れるので簿記2級を頑張って目指してみよう。大卒公務員や難関資格はどうせ取れないので無理をしない。

大学4年・・・就職活動は早めに始める。大手は元から無理なので出す必要なし
無名でも優良そうな大手孫会社、地元中小をメインに回る。ハロワも活用すべし。ここで3年時に取得した簿記2級がジワジワと効いてくる
あと並行して日本年金機構も出してみる。試験が無く学歴も関係ないので勝ち組に入れるラストチャンス。普通の文系でも採用される唯一の公的企業

252大学への名無しさん2015/08/28(金) 01:43:53.43ID:goPaFzFn0
良い感じの難易度だ
難し過ぎず簡単過ぎず
標準という言葉がピッタリだ

253大学への名無しさん2015/08/28(金) 16:24:15.13ID:g6i8BJmI0
首都大と同志社目指してるんだけどこの問題集でいける?

254大学への名無しさん2015/08/28(金) 17:50:54.14ID:OuNghfrn0
チャートでお釣りが来るだろ

255大学への名無しさん2015/08/28(金) 23:01:52.99ID:p8ayFL5S0
>>254
重問一周したんだけど青チャやった方がいい?
ニューアクションやってたから青チャはやってない

256大学への名無しさん2015/08/28(金) 23:38:04.84ID:B0nl++KV0
>>255
重問やりゃあチャートはいらんだろ
それよりは数研以外の本も眺めたほうがいい
その前に過去問をやるべきだが

257大学への名無しさん2015/09/03(木) 19:28:28.41ID:lzmIGtjq0
青チャートと一対一の後に重問ってやった方がいい?

258大学への名無しさん2015/09/03(木) 20:12:56.94ID:iCjOI8o80
良いと思うよ

259大学への名無しさん2015/09/04(金) 18:31:11.46ID:IbTPB0t/0
黄チャート1周やって積み重ねもあって基礎はついたかなって感じで河合のマーク模試で偏差値60ちょうどくらいでした。
三重大学工学部志望ですけど、重問って二次対策になりますか?

260大学への名無しさん2015/09/07(月) 10:13:02.22ID:+du5R7Hu0
黄チャート1周で重問解けるか?
結構難易度上がると思うんだけど
二次対策にはなる

261大学への名無しさん2015/09/14(月) 02:53:28.87ID:y8oAr1CO0
教科書からいきなり重問文系に繋げても大丈夫?
基礎演習に使おうと思ってるんだけど

262大学への名無しさん2015/09/15(火) 19:02:24.63ID:PUuNCbU30
青チャ例題(基本、重要、演習)から重問につなげらますか?
エクササイズとどっちが難易度高い?

263大学への名無しさん2015/09/15(火) 19:07:46.35ID:cpW7+Bwd0
全体的なレベルは青茶とそんなに違いはない
だから青茶を真面目にやってるなら重問は必要ないとも言える

264大学への名無しさん2015/09/15(火) 19:24:49.92ID:ag/F/oFN0
http://www.chart.co.jp/reader/download.html#DownSec04
青茶との対応表あるから推して知るべし

265大学への名無しさん2015/09/15(火) 21:02:07.76ID:PUuNCbU30
>>264
ありがとうございます。
この対応表って例えば1(1)は基本例題15と同じくらいの難しさってことでしょうか。それともそれを応用したもの?
前者なら青チャ例題やってればいらなそうですね

266大学への名無しさん2015/09/16(水) 02:32:06.19ID:V6TolmC+0
全統偏差値75だがちょうどいい感じ

267大学への名無しさん2015/09/23(水) 09:50:08.96ID:wod9ZQOD0
河合数学の偏差値は60付近です。。3年では学校配布のキートレーニングという問題集を終え、数IIIの問題集を買うのに重要問題集の理系を購入しました。B問題は解けないもの多々あるのですがレベルが高すぎたでしょうか?文系版はどのくらいの難易度ですか?

268大学への名無しさん2015/09/25(金) 01:26:54.87ID:2IFXD/4T0
やさしい理系数学&ハイレベル理系数学part28

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1443111161/

269大学への名無しさん2015/10/06(火) 01:23:25.03ID:vfQjJw+E0
文系版はムズイnO?

270大学への名無しさん2015/10/06(火) 01:23:59.04ID:vfQjJw+E0
ムズイnO→ムズイの?

271大学への名無しさん2015/10/21(水) 10:29:43.36ID:iLlSU4RJ0
理系版よりは楽と聞くが・・・

272大学への名無しさん2015/11/08(日) 18:08:14.49ID:cV4n1U/j0
今年の出たね

273大学への名無しさん2015/11/10(火) 21:49:40.33ID:/tKAT5jR0
キャリアアップのために奨学金借りて私大文系行く人は、放送大学いくことも考えたら?

世界的に各国が放送大学を設立し始めている。中国にも韓国にもある。

日本の放送大学なんて規模が小さくてかわいいもんだ。

中国版の放送大学(2012年設立)なんて、学生数 百万人単位だから

国家开放大学(英文:The Open University of China)

注册在籍学生359万人,其中本科学生105万人,专科学生254万人,
包括近20万农民学生,10万士官学生,6000多残疾学生。

http://baike.baidu.com/view/6468109.htm

274大学への名無しさん2015/11/18(水) 16:41:00.75ID:Pdm3oiGX0
今年のが出てるのに話題にならず

275大学への名無しさん2015/11/18(水) 17:29:24.11ID:3y5YrP9Z0
>>274
青茶やってたら不要な問題集 重問

276大学への名無しさん2015/11/18(水) 22:26:26.92ID:XZsV7/4v0
逆に言えば重問をやれば青茶は要らない
1冊でとりあえず全分野を俯瞰できるぶんむしろ青茶よりもいい

277大学への名無しさん2015/11/20(金) 20:59:20.91ID:j+/ke7N+0
今年のも重問らしい選定だったな

278大学への名無しさん2015/11/20(金) 21:58:42.16ID:K/sxCqlD0
重問らしい選定とは?

279大学への名無しさん2015/11/21(土) 15:09:51.72ID:VZtuWHww0
理系は295問に減ってたな
でも質は保ってた

280大学への名無しさん2015/11/27(金) 00:03:53.93ID:/i4sYa0q0
どんな問題を減らしたんだろう

281大学への名無しさん2015/11/27(金) 07:18:29.12ID:dVkLLkWL0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○中央法 86−14 明治法●

○明治法 63−37 立教法●
○明治文 65−35 立教文●
○明治政 74−26 立教経●
●明治営 17−83 立教営○

○立教法 92− 8 青山学院法●
○立教文 84−16 青山学院文●
○立教経 71−29 青山学院経●
○立教営 86−14 青山学院営●

●青山学院法 31−69 学習院法○
○青山学院文 75−25 学習院文●
○青山学院経 82−18 学習院経●

○青山学院文 82−18 中央文●
○青山学院経 88−13 中央経●
○青山学院営100− 0 中央商●

○学習院法 77−23 法政法●
○学習院文 82−18 法政文●
○学習院経 91− 9 法政経●

●中央文 39−61 法政文○
○中央経 97− 3 法政経●
○中央商 77−23 法政営●

サンデー毎日2014.7.20、週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド 実戦数学重要問題集―数学123AB(理系)12AB(文系) [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>1枚

282大学への名無しさん2015/11/27(金) 07:18:58.95ID:dVkLLkWL0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●
○同志社経 89−11 関西学院経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●
○同志社社100− 0 関西学院社●

○関西学院法 78−22 立命館法●
○関西学院経 71−29 立命館経●
○関西学院文 57−43 立命館文●

○立命館法 91− 9 関西法●
○立命館経 72−28 関西経●
○立命館営 63−37 関西商●
○立命館文 83−17 関西文●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
http://ozakijuku.com/blog-81691/

283大学への名無しさん2015/11/29(日) 00:11:26.11ID:SV7j1VBS0
コピペ貼るな

284大学への名無しさん2015/12/05(土) 23:14:31.48ID:wYMCF6ql0
昨年度版と何がどう違うのかがよくわからん

285大学への名無しさん2015/12/12(土) 00:48:08.40ID:a7SRZyBX0
【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
 正規職就業には自営業主≒起業家を含む。

<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%

国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%

青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%

同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%

286大学への名無しさん2015/12/13(日) 04:32:30.15ID:WB52UNhl0
■西日本の国公立大受験者の関関同立併願結果(経済)
http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh

●同志社大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     21         15
名古屋市立    18         19
滋賀         5         36

●関西学院大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     17          9
岡山         9         13
滋賀         6         12
兵庫県立      5         26

●関西大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     31         10
岡山        11         3
滋賀        14         16
兵庫県立      8         15

●立命館大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     30         3
滋賀         45         24
和歌山       4         22

大阪市立>同志社≧名古屋市立>関西学院>岡山>関西≧滋賀>立命館>和歌山

287大学への名無しさん2015/12/13(日) 22:19:10.27ID:5uPwuyvz0
502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。

503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv
童貞の思考かよw

504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv
所長がこの時期に2ちゃんw

505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT
今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。
うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。
いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ
ID:2d6zvZbN(1)

288大学への名無しさん2015/12/15(火) 23:48:18.10ID:x+ZWYe/E0
大学受験者の半分が受験サプリを使うのだから、
彼らにとっては、放送大学がスマホで授業をすることは抵抗ない。
私大いけば2単位7万円のところ、放送大学は1万で済むからな。
mvnoみたいなもんだ。
日常的に価格.com使う家庭なら刮目する値段だ。
放送大学の講師陣の学歴経歴研究実績は豪華だからね。
国がやる事業なだけあるよ。 2010年代からはますます力入れてる。
日本全体で放送大学を含め通信大学生は20万人以上いる。
これからはスマホで授業を動画配信することが大勢であり、1人1人の手の中にスマホがあることを考えれば、
わざわざ高い学費だして通学大学いく必然性は乏しくなった。
奨学金予算も昔に戻る。昔は理工系など社会に有為な人材育成のためのお金だったから。
日本社会はゆとりが無くなりつつあり、人文社会へは予算下ろせない。貧乏人は国立大学いくことを強く勧める。
なぜなら、いまから高校生が文系入学したとして、結構な数の大学が無くなっていくだろう。
2000年代からは、学費が払えないから大学中退しても、学位授与機構がバックアップする体制が出来た。
だから放送大学いくべきだとの主張はあながち間違えではない。
少なくとも残る大学だから。

万物は流転する。
根本的な原因は日本人1人1人は金ないんだよ。
日本はそれだけ貧しくなってきた。
貧しくなってきたのは賃金事情などを読めばわかる。
50歳の普通の勤労世帯の所得は1980年代レベルの賃金しかない!
1980年代は進学率今の半分だし私大文系の学費も今の半分だからな。
ついでに言えば私大の教職員所得はめちゃくちゃ低かった。
就職板や転職板では私大就職が人気だけど、そんなにこの賃金体系は保たないよ。そもそもバックオフィスはコスト要因に過ぎないから。
いま、一学年あたりの放送大学の入学定員が6万人なんだ
放送大学は大卒までにかかる学費がわずか80万未満だからね。

289大学への名無しさん2015/12/17(木) 21:42:26.41ID:4aFgqzII0
数学重問の問題選択すごく好きだわw

290大学への名無しさん2015/12/20(日) 23:40:03.32ID:VmtruXfW0
どう好きなのさ

291大学への名無しさん2015/12/30(水) 14:50:32.25ID:VDUOahVk0
じゅうもん?

292大学への名無しさん2016/01/05(火) 04:02:33.00ID:ktmEWEAu0
えっ?

293大学への名無しさん2016/01/18(月) 12:59:46.45ID:LU+WKAKA0
???

294大学への名無しさん2016/01/18(月) 14:05:50.66ID:mS5FIxJP0
銃問

295大学への名無しさん2016/02/02(火) 11:31:13.52ID:iWhWh9yg0
えっ?

296大学への名無しさん2016/02/05(金) 00:38:40.47ID:YSeQXz5f0
普通にムズいじゃねーか
自信なくしたわ

297大学への名無しさん2016/02/11(木) 14:30:29.14ID:Tc7LSwaS0
>>296
何をやったの?

298大学への名無しさん2016/02/12(金) 10:00:11.02ID:gY58XDcj0
>>297
重要問題集です
A問題だけやってて、第1がけっこう苦労したんで…
第2章以降は割と簡単でした

難しいとか言ってすみません

299大学への名無しさん2016/02/21(日) 19:52:28.77ID:SGXRO6wn0
これ、解説の質はどうなの

300大学への名無しさん2016/03/01(火) 14:46:42.09ID:6zAFnYpU0
所詮、重問程度

301大学への名無しさん2016/03/30(水) 13:13:47.97ID:7oPh9M+m0
そうなのか

302大学への名無しさん2016/03/30(水) 13:28:29.33ID:tZzAdh3I0
新米社員に仕事覚えさせるプロジェクトの一環で企画・作成された問題集って気もしなくもない…

でもやり遂げれば力はつくと思う

303大学への名無しさん2016/04/15(金) 01:38:09.00ID:+FddYeBW0
なんだと・・・

304大学への名無しさん2016/05/08(日) 14:45:47.53ID:nGXbfCFR0
age

305大学への名無しさん2016/05/09(月) 11:12:41.97ID:5GKnLmQT0
これ1冊で早稲田は苦しいかな?
他にやる余力ないかも

306大学への名無しさん2016/05/10(火) 13:04:32.29ID:l0SjOnx+0
これまでどんな参考書をしてきたの?

307大学への名無しさん2016/05/10(火) 13:05:21.20ID:l0SjOnx+0
あと、学部はどこ志望?

308大学への名無しさん2016/05/28(土) 16:20:27.01ID:9db80skh0
もうすぐ黄チャート例題だけ終えてこれやろうと思うんだけどスムーズに繋がる?
A問題解けたら河合全統で65ぐらいいける?

309大学への名無しさん2016/05/31(火) 05:44:45.83ID:MHpujFPS0
試しに解いてみれば良いじゃん

310大学への名無しさん2016/06/08(水) 11:24:00.78ID:4U/8GHLw0
ふむ

311大学への名無しさん2016/06/10(金) 11:23:13.41ID:nKN3jzNS0
この問題集のあとに、同レベルの問題集をもう1時冊やろうと思うのですが、何かいいのありますか?
簡単すぎる問題を省いた問題集がよいのですが…

312大学への名無しさん2016/06/10(金) 12:58:50.55ID:P1Fupnjv0
>>311
河合の大学入試攻略数学問題集
厳選でもいいけど難度はちょっと控えめかね
旺文社からも新しい本が出るそう

313大学への名無しさん2016/06/10(金) 13:44:17.36ID:nKN3jzNS0
>>312
ありがとうございます。
旺文社のって良問なんちゃらって奴ですか?難易度的には重問と比べてどうなんでしょうか

314大学への名無しさん2016/07/05(火) 01:20:34.13ID:SrlNK5Ri0
良問はまだ発売されてない

315大学への名無しさん2016/07/05(火) 11:30:55.87ID:gh6RxhBa0
有名大学合格者の評価をまとめてみた。 (志望校の合格率)

参考書+赤本>>>サプリ>駿台河合>トライ>東進>四谷武田城南、添削、明光

316大学への名無しさん2016/07/07(木) 07:35:20.05ID:BCO3jJnO0
この本、12ABと3で分けないと未来はないな
いずれ絶版になる

317大学への名無しさん2016/07/07(木) 09:15:49.49ID:PFtXX3o50
それはない
数研は学校採用も多い

318大学への名無しさん2016/07/07(木) 19:34:03.74ID:oQ2uwI3g0
甘いな
相当シェアを東京出版、旺文社だけでなく、啓林館にも喰われてるのに

319大学への名無しさん2016/07/07(木) 19:43:00.37ID:by5P7bGS0
すーけん出版は
国語社会ひととおりチャート作ればええのに
あと英文解釈と英作文作り直して英語長文追加

320大学への名無しさん2016/07/07(木) 19:55:17.31ID:vY/tdSVz0
もう数研高校か数研予備校作れよ
数研本しか使わないで

321大学への名無しさん2016/07/07(木) 20:19:05.16ID:35C33Kwl0
絶版になるならそれでも別に構わんけどな
チャートもそうだが今出ている数研の数学の本は面白みに欠ける
それなりに売れてる理科の重要問題集シリーズの数学版として出たわけだからそんな簡単に絶版にはならんだろうけど

322大学への名無しさん2016/07/17(日) 12:24:28.40ID:xIoWqq5n0
自習室借りたり受付通る度に講習の勧誘されてうんざりする。
自習室がいいって聞いて選んだのに自習室借りる度にこんなストレス貯まるなら解約したい。

323大学への名無しさん2016/07/17(日) 12:41:22.49ID:3oaVdBEt0
なんの話?

324大学への名無しさん2016/07/19(火) 22:28:55.70ID:Y5TvkQRm0
山形大医学部>早稲田理工>>>早稲田政経だからさ

325大学への名無しさん2016/08/19(金) 13:52:21.13ID:Z2A/s8Zl0
えっ

326大学への名無しさん2016/08/26(金) 15:31:42.74ID:ioYfFTwU0
47 : 大学への名無しさん2016/07/25(月) 16:53:34.65 ID:SIoEriz/0
1960年代 理工学部の機械電気の方が医学部より難しかった

医学部は定員100人しかいないし、学生の質は理工学部より劣るし
病院作る必要があるから金がかかって、コスパが悪い

327大学への名無しさん2016/09/19(月) 01:14:05.45ID:65J1Mazm0
関係のないもの貼るな

328大学への名無しさん2016/09/25(日) 00:26:04.42ID:uPlXTccA0
奨学金を安易に借りると、子どもがブラックリスト入りのリスクも!
http://diamond.jp/articles/-/89142

329大学への名無しさん2016/09/25(日) 06:49:27.34ID:dTjmbmb50
初版が一番完成度高いという珍しい問題集

330大学への名無しさん2016/10/03(月) 05:25:16.06ID:q/Bwr94g0
マジで?その話詳しく。

331大学への名無しさん2016/10/03(月) 22:59:12.82ID:+ueyrM/D0
えぇ…今日買っちまったよぉ

まあ文系だけどww

明日からゴリゴリやるどー

332大学への名無しさん2016/10/03(月) 23:07:24.01ID:+ueyrM/D0
調べたら文系には20152016の区分なかったわww

333大学への名無しさん2016/10/07(金) 16:24:42.72ID:LePsy4GX0
週刊ダイヤモンド 2016年 5/28 号 [雑誌] (慶應三田会 学閥の王者)

学閥
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E9%96%A5

334大学への名無しさん2016/10/23(日) 23:30:15.54ID:WTfEK0Rg0
民進党政策集2016
https://www.minshin.or.jp/election2016/policies

○大学における社会人学生比率が非常に低いことを踏まえ、大学と企業との連携による再
教育機会の推進や通信教育・放送大学の拡充などを進めます。社会人のキャリアアップ
促進のための対策を大学・企業等に求めます。同時に大学等高等教育機関における社会
人特別選抜枠の拡大等の編入制度の弾力化、夜間大学院の拡充、科目等履修制度・研究
生制度の活用、通信教育の拡充を進め、社会人の受け入れを促進します。

335大学への名無しさん2016/10/28(金) 23:27:43.88ID:C91oGVdp0
東京12大学 
 
1964年発足

青山学院大学 慶應義塾大学 國學院大學
上智大学 専修大学 中央大学 東海大学 日本大学
法政大学 明治大学 立教大学 早稲田大学

http://www.tokyo12univ.com/index.html

336大学への名無しさん2016/11/01(火) 19:07:27.25ID:++pirP++0
2017発売揚げ

337大学への名無しさん2016/11/13(日) 21:59:01.83ID:sisZA4sf0
文系主要分野における大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_101.html

<私立大学上位20位>
【科研費研究案件全体(文理合計)】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_2.html
@慶應義塾、A早稲田、B日本、C立命館、D東海、E近畿、F順天堂、G東京理科、H北里、I明治、J同志社、K関西、L昭和、M法政、N福岡、O関西学院、P久留米、Q中央、R上智、S日本医科

【文系(人文社会系)合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_4.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D関西、E明治、F法政、G関西学院、H日本、I立教、J上智、K東洋、L青山学院、M中央、N京都産業、O専修、P東海、Q近畿、R学習院、S龍谷

【人文学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_8.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C明治、D関西、E同志社、F法政、G立教、H日本、I関西学院、J上智、K学習院、L東海、M青山学院、N東洋、O南山、P京都産業、Q中央、R日本女子、S龍谷

【社会科学分野合計】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_16.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C法政、D関西学院、E関西、F同志社、G明治、H日本、I立教、J東洋、K上智、L中央、M青山学院、N専修、O近畿、P京都産業、Q日本福祉、R龍谷、S東海

338大学への名無しさん2016/11/22(火) 00:49:43.72ID:slxxW96Z0
平成26年度奨学金の返還者に関する属性調査結果
http://www.jasso.go.jp/about/statistics/zokusei_chosa/h26.html
http://www.jasso.go.jp/about/statistics/zokusei_chosa/__icsFiles/afieldfile/2016/07/07/h26zokuseichosa_shosai.pdf

(5)だれに奨学金の申請を勧められたか

延滞者
親:57.4%
教師:37.4%
その他:5.3%

無延滞者
親:83.1%
教師:14.4%
その他:2.5%


>一方、延滞者では「学校の先生や職員」と回答した者が 37.4%で、
>無延滞者の 14.4%に比べて 23.0%高くなっている。本人または親が主体的に申請した者に比べて、
>学校の先生等の勧めにより申請をした者が延滞となる傾向があることがうかがえる。

339大学への名無しさん2016/12/07(水) 03:22:22.14ID:OhI8x3IZ0
今年の出来はどう?

340大学への名無しさん2016/12/15(木) 23:26:48.73ID:p3VvSczd0
2018年問題
https://ja.wikipedia.org/wiki/2018%E5%B9%B4%E5%95%8F%E9%A1%8C
日本の18歳人口が2018年ごろから減り始め、
2015年現在で定員割れが全体の4割にのぼる
多数の私立大学が閉校等の激変期を迎える問題である。

341大学への名無しさん2016/12/30(金) 02:59:36.71ID:Pm6HqiKK0
age

342大学への名無しさん2017/01/09(月) 20:01:36.37ID:8DUbKAwk0
〜大学昇格年表〜 

1877 東京
1897 京都
1907 東北
1911 九州 
1918 北海道 
1920 慶應義塾 早稲田 明治 法政 中央 日大 國學院 同志社(登録順) 
1921 東京慈恵会医科  京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 京城(ソウル)
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢 東京農業
1928 台北(台湾)
1926 日本医科 高野山 大正
1928 東洋 上智
1931 大阪
1932 関西学院
1939 名古屋
1943 大阪理工科(近畿)
1946 愛知 東海
-----旧制大学はここまで------

343大学への名無しさん2017/01/17(火) 11:37:12.37ID:Pf9J4zVn0
保守

344大学への名無しさん2017/01/24(火) 21:57:03.39ID:HcDQoTh+0
東京12大学と首都圏私立17大学の史的勢力図
★:東京12大学、◆:首都圏私立17大学

【戦前からの旧制大学(〜1937年)】25大学
★慶應義塾、★國學院、◆駒澤、★上智、★専修、大正、◆拓殖、★中央、東京慈恵会医科、◆東京農業、
◆東洋、★日本、日本医科、★法政、★明治、★立教、◆立正、★早稲田、大谷、同志社、立命館、龍谷、
関西、関西学院、高野山

【戦中戦後の旧制大学(1938〜1948年)】18大学
岩手医科、◆千葉工業、順天堂、昭和、◆玉川、★東海、東京医科、東京歯科、東京女子医科、
東邦、日本歯科、愛知、皇學館、大阪医科、大阪歯科、関西医科、近畿、久留米

【学制改革期の新制大学(1948〜1956年)】80大学
北海学園、東北学院、東北医科薬科、宮城学院女子、◆千葉商科、和洋女子、★青山学院、
◆亜細亜、大妻女子、学習院、共立女子、国立音楽、◆工学院、国際基督教、実践女子、
芝浦工業、昭和女子、昭和薬科、女子美術、成蹊、◆成城、聖心女子、清泉女子、◆大東文化、
高千穂、多摩美術、津田塾、東京家政、◆東京経済、東京女子、東京神学、◆東京電機、
◆東京都市、東京薬科、◆東京理科、二松學舍、日本獣医生命科学、日本女子、日本体育、
星薬科、武蔵、武蔵野音楽、明治学院、明治薬科、麻布、◆神奈川、関東学院、相模女子、
愛知学院、金城学院、椙山女学園、中京、同朋、名古屋商科、南山、名城、京都女子、
京都薬科、種智院、同志社女子、花園、佛教、大阪経済、大阪工業、大阪樟蔭女子、
大阪商業、大阪薬科、甲南、神戸女学院、神戸薬科、武庫川女子、天理、ノートルダム清心女子、
広島女学院、松山、西南学院、福岡、九州国際、熊本学園、別府

【大学設置基準以降の新制大学(1957年〜)】457大学
(略)

345大学への名無しさん2017/02/04(土) 04:23:57.83ID:INVIkcJp0
保守

346大学への名無しさん2017/02/19(日) 13:26:04.47ID:KYW++ZAp0
使ってる人いないのかな

347大学への名無しさん2017/02/28(火) 08:50:07.75ID:m9nCKYG/0

348大学への名無しさん2017/03/13(月) 21:15:15.20ID:JLuxu70m0
age

349大学への名無しさん2017/03/24(金) 19:07:39.56ID:f/c/HzmF0
>>346
使ったよ
3周したよ
国医受かったよ

350大学への名無しさん2017/03/30(木) 19:54:11.89ID:8J4ZFteU0
平成26年度末時点
・返還を要する者(返還期日到来分のみ):362万4,706人
・返還している者:329万6,320人
・1日以上の延滞者:32万8,386人
・3か月以上の延滞者:17万3,190人

日本学生支援機構
平成26年度奨学金の返還者に関する属性調査結果(サイト)
http://www.jasso.go.jp/about/statistics/zokusei_chosa/h26.html

351大学への名無しさん2017/04/23(日) 14:58:38.12ID:DozRETmi0
保守

352大学への名無しさん2017/05/01(月) 09:01:05.44ID:roFWBSQW0
青茶の例題2週ぐらいしたあとに始めたんだけど
内容がほぼチャートと同じじゃない?
同じ出版社だからかな

353大学への名無しさん2017/05/01(月) 12:29:29.57ID:UXDv8clU0
>>352
だから青茶の代わりに使うという使い方もある
コンパクトに1冊にまとまっているから持ち運びにも便利だし

354大学への名無しさん2017/05/27(土) 11:27:52.81ID:nLQ5b90T0
そうそう
チャートだと分量多いから、夏休みに1周したいときとかに良い問題集
青チャートの参照表も付いているし


lud20230204033635
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kouri/1414680832/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「実戦数学重要問題集―数学123AB(理系)12AB(文系) [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
数学の重要問題集(文系)ってどうなん?
数学重要問題集を周回する受験生 [無断転載禁止]
数学の重要問題集ってどうなの?
中央大理工の数学が解けないんだけど重要問題集周回してたら大丈夫かな?
化学重要問題集って一周でok? [無断転載禁止]
物理重要問題集の次
気づけば重要問題集しかやってない現象
物化重要問題集+過去問で足りないところ
文系の数学重要事項完全習得編とかいう神書
東大京大一橋大文系志望の人、数学の参考書問題集、高一から今までどんなのやってましたか?
化学の重要問題集って
【化学/物理/生物】重要問題集を語る【数研出版】
march上位と千葉大ならどっち?(理系・文系)
広島大工学部(理系52.5)のワイ、東北文系(文系57.5)と同等を自覚
数学の問題集
今から始める数学問題集
数学問題集のチョイスって
数学の問題集に詳しいやつ来て
数学の問題集で良いの無い?
センター数学のおすすめ問題集教えて
センター対策数学の問題集って何がおすすめ?
数学センターだけの人にオススメの問題集
【河合塾】チョイス新標準問題集2【数学】
【やさ理】1対1以降の数学問題集スレ【ハイ完】
今から数学の参考書か問題集やるとしたらなにがいい??
大東亜帝国や地方Fランの文系数学の問題を見てモチベーションをあげるスレ
参考書ヲタが数学の参考書問題集について語るスレ
数学問題集の難易度
化学って重要問題でどこまで戦える?
数学出来ないからと文系を見下す理系ども
数学の問題集について質問なんやが [無断転載禁止]
数学の榜用問題集についてなんだが [無断転載禁止]
難関大学理系から文系就職ってどういうイメージ?
【やさ理】1対1終了後の数学問題集スレ3【ハイ完】
数学の分野融合問題集みたいなのってないの? [無断転載禁止]
プラスエリートとかいう最強の数学問題集 [無断転載禁止]
英語社会ができないのはやる気の問題、数学理科ができないのは知能の問題
学術掲示板群(理系文系工学語学) [無断転載禁止]©bbspink.com
数学の内容を結構忘れてる範囲って教科書か傍用問題集どっちで勉強すればいい?
慶応経済志望の受験生が1体1の次にやるべき数学の問題集 [無断転載禁止]
学術掲示板群(理系文系工学語学) [無断転載禁止]©bbspink.com
真面目な相談なんだがZ会の数学の共通テスト予想問題集ってやる意味ある?
数学英語平均レベルくらいのやつが東大入るには理系?文系? [無断転載禁止]
東大理系・京大理系・東工大・地帝理系合格者が「東大文系数学」を解いたらどのくらい取れる???
俺の考える学歴w(理系)
理系なんだけど数学1で受けようと思ってる [無断転載禁止]
作り余った数学問題を解いてください。(代幾解)
九州大学理系序列
世界史の問題集
数学の難しい問題解いてくれ
数学の問題といてくぞ3
神戸大学理系ってどう?
関西大学理系の人に質問!
第2回駿台全国模試 理系数学
やておき5000の次の問題集
結局使わなかった問題集w
九州大学理系ってどうなの?
英語長文問題集なにがいい?
早稲田の○○っていう問題集
理科大は数学科にてどれ程重要か
慶応の数学の入試問題が解けねえ
数学の標準問題精講をやりきったら
数学の院試レベルの問題出して
英語長文の問題集のやり方を教えてくれ
東工大志望のやつ問題集何やってる?
20:51:38 up 5:07, 2 users, load average: 8.91, 8.20, 8.45

in 0.12029790878296 sec @0.12029790878296@0b7 on 090809