キタギマ熱唱問題チャンネルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
毎日杯リアドぶち込み3兆円ワロタwwwwwwwwwwww
ワロタ
ダウンロード&関連動画>>
怖すぎワロタwwwwwwwwwwwwwww 激おこやん
まあ当然やが
あんなクソみたいな騎乗びっくりしたわ
逃げて前が壁とかほんま
ダービー勝ち負けするような馬ならあの騎乗でも差せたのも事実
中途半端に乗ったのもまた事実
武批判なんてしてキーファーズ怒らせてたら損だぞ。今年からインゼルの馬だって居るんだし
大塚よりキーファーズのが大事だろ
中途半端は事実
福永で改めても事実
なんや普通やんけ
武豊からしたら負けさせたい馬主の馬だししゃあないクリーンなイメージが大事だしあそこで武豊にまわしたのがわる
勝って口取りで大暴れして馬主を再起不能にしてくれたらなおよし
馬に罪はないからな
>>22
友道はキーファーズ居なくても全然堪えたいだろ 福永さんみたいに友道や藤原にビビって調教師になろうとしない騎手には一大事だが、武豊は友道とかどうでも良いだろ
前走、前が開いてもそれほどの脚使ってないやん
リューベックと同じ脚色になって全然惜しくない2着
確かに福永あんだけノーザン良血乗り散らかしてクラシックに乗せれてないのが笑えるなw
武さんのおかげで皐月賞で消耗せず毎日杯→ダービーのシャフリローテ使えるとか最高じゃないの
>>33
でも一番肝心なダービー勝たせてるからよくね?
クラシック乗せれもしない、勝てもしない老害よりかはw 負けたリューベックのその後が驚くべき弱さだからな
もしリヤドが明日勝つようなら武の評価は地に堕ちる
前走は確かに酷い
ゴールまでずっとリズム悪くてちぐはぐに乗ってた
何がしたかったんだっていう
バカ「前走は詰まってないのに伸びなかった」
誰も通りたがらないから空いてた最内通らせてたからそら詰まらないし伸びないだろw
武もそれが分かってて外出そうとしてたけど完全にブロックされたから苦渋の決断で内突いただけ
そら武さんはクラシックに持ち馬決まってるんだから1頭でも有力馬が出ない方が良いっていうレースをするだろ
その辺の台所事情を考えて依頼しろよ友道
ドウデュースの弥生賞の時もそうだったが武への不満を隠さなくなってきたな
明らかに信頼度が落ちてる
平場も武にいかず子猿に行くようになったね
>>42
その兆候は復帰明けの武にワールドプレミア乗せなかった時点で既に出てたよ
キーファーズは無条件だけどそれ以外は敗戦処理のアリバイ依頼しか無い 武がド下手糞なのはもはや火を見るより明らかだけどさ
武のおかげでいい馬バンバン入って厩舎回ってる点はシカトしちゃいけないよ
そこらへんの貢献は他の騎手には無いからあまり調子乗るなよ友道
例えばイクイノックスがあのレースで同じ事されて勝てたかというと多分勝ててないんだよ
馬にはタイプってのがあるからな
リアドは大跳びで窮屈なレースは大方苦手だから明日スムーズに走れればデビュー戦のパフォーマンス見る限り化ける可能性は充分ある
今週の武信者はリヤドとメイケイエールだけは勝つなの気持ちだろうな
新馬戦のパフォはこの世代でも屈指だと思ったんだけどなぁ
これで福永で負けたら笑えるな
万が一賞金加算すら出来なかったら更に笑える
>>48
サイゾー記者は馬名すらまともに覚えられないのかw リューベックもメイショウラナキラもめちゃくちゃ弱い馬だからテンダンスより人気してるのが謎だわ
こんなに露骨に言うのか
そういえばこの馬、武豊がスタート直後にニヤッとした瞬間の写真を切り取られて、
あたかもゴール後に負けたのにヘラヘラしてたみたいな捏造されてスレ立ってたね
典型的な話題先行タイプで誰が乗ってもあんなもんだろ
この厩舎の馬はダービー勝っても種牡馬にする気は無いからな、楽しみ
勝利 武は下手くそ
敗北 武に壊された
レース後こうなると予想しとくわ
思い出した、たしかに若駒Sの武のゴミ騎乗は酷かったわ
中途半端に抑えて7頭立てなのに前詰まりとか新人以下のゴミ騎乗してた
コマンドラインとリアドが人気吸ってくれるの美味すぎるわ
どっちも駄馬だろ
50で童貞です
種オタイライラで草
まともに乗ったらリアドが突き抜けそうw
>>63
4億以上でデビューした馬が今年の3歳を除くとビルゴ とザサンデーフサイチの2頭しかいない
3歳をまで含めてもショウナンアデイブ、リアド、ダノンマイソウル、それと未出走で繁殖入りしたディナシーの計6頭
活躍した云々を語るには分母が少な過ぎる 重い馬場は明らかに合わないけど
強ければ世代戦あたりなら関係なく勝てるな
前走がクソ騎乗でまともな騎手なら勝ってたのは事実
ただそれと関係なく馬主が馬主だけに負けて欲しい
これはオーナー向けの発言やろ
毎日杯は馬場のせいにして
1勝クラスは僅差で勝って2勝クラスは負けて現実が分かるやろ
今年の3歳のディープ産駒は牡馬も牝馬も例年に比べて走ってないし、この馬が走る可能性は客観的に見て低いやろ
前走が騎乗ミスというのはどうかな
詰まっても2着だから良いよな
5頭立てで詰まって馬券外てのも居るらしいし
>>79
競馬村で多発した給付金詐欺の指南役だっけ 元々は利一が買った馬で、利一が逝ってしまった後に例の税理士が引き取った馬
本来ならアドマイヤ○○になるはずだった
最近ホント酷いからな
あれ怠慢というよりスランプなんだろ
今日も雨だし馬の勝利よりも自分の安全第一騎乗が見られそうだな
雨の日の武豊は買わないことにしてる
逃げて詰まるとか競馬芸人でもやってろよおじいちゃんw
武はワールドプレミアの乗り替わりの恨み節も酷かったからな
自分は良い馬を見つけると乗り捨てするくせにやられると裏切られたとかいい出すからタチが悪い
前走確かに詰まってたけど前空いても、勝った弱いリューベックと脚色同じだった。そもそも高額馬で過剰人気するから美味しいな。たいした強い馬じゃない
毎日杯に関してはリューベックよりも格上が3頭はいるから勝ち目はないな
ドゥラドーレスとピースオブエイトは本物
コマンドラインもリューベックよりは上
リアドはテンダンスと同格
そもそも予想として中京成績を他の競馬場でも重要視する予想なんかしないだろ
中京成績なんか中京の時に重要視するだけなんだし
だいたいこういうパターンはユタカから乗り代わったら悪化するけどなw
>>87
本人は乗りたかったけど馬主イメージが悪すぎて周囲が無理やり乗せなかった可能性
いっても一般人からイメージの悪い競馬にとって唯一イメージアップ図れるのは武豊だけだから(あくまでも一般人で競馬民相手にしてるわけじゃないぞ) アホだろ恥をかくとかw
予想が全部当たるならギャンブルにならねえよ
じゃあお前はリアドが来るってことな?逃げんなよ
こういうガイジが絡んできてうざいならID変えりゃいいだけだしテメーも変えるだろw
>>20
馬がリズムを崩せば無理
武は馬に自分のリズムを押し付けるから
昔から馬に合わせる技術はないだろ
リスグラシューの覚醒を遅らせたくらいだし
ハマった時にユタカマジックとか派手に持て囃した周りも悪いけどな
今回は立て直してリズム良く走れるかが課題
若馬はなかなか元に戻らないから 友道も明らかに先細りしてるからなw
毎年東西随一の馬質なのに看板馬がドウデュースとポタジェじょなw
10年クラシック参加賞で今年はなんとか5番人気くらいの馬で出れそうなユタカをバカにすることは許されないんだよ
>>42
モタモタしてる間にあっという間に外蓋されたからな >>100
批判はいいが全く逆だろ
武は馬の行く気に任せで
ポジション取りに行かないから
今の競馬には合わない
川田と真逆 鞍上強化なんだから勝たないとね
負けたら騎手のせいだし
まあアルナシームに付きっきりで調教して結果出せたし福永さんなら大丈夫だろ
リアド関係なく福永さんはどっちみちダービーはアルナシーム乗るしな
知らんけど
福永でダービーかつ予定ですかあ
メンツが弱い毎日杯だし福永なら勝てると
調教師は考えてるわけか
単純にドウデュースがいるからここで武を乗せる理由がないしな
前走で勝ってたらそもそも路線が変わってるとはいえ元々継続騎乗はなかった気がする
前走は武豊が上がり最速で完璧な騎乗をしてるんだけどな?(笑)
>>106
武は合わせられないよ?
自分の型にしか嵌められないタイプ
ただそれがドンピシャに嵌ると弾ける
だから手の合う馬はめっちゃ強い
合わない馬は驚くほど走らない 福永さんここで勝たないとまさかの春のクラシックに自分で出走確定させた馬ゼロになってしまうかもしれない
武は早く引退して欲しいと心のそこから思っている
武本人どうより武ヲタとアンチがキショイ
武自身もはや騎手として大した事ない過去に生きているだけだし
武豊はリアドの若駒ステークスみたときもう完全に終わったと思ったな。今日、リアド圧勝したら武豊の命日だな
頼みの友道にまで批判されてるのかww
可哀想に
種ヲタが他の騎手の悪口連呼するしかやることなくなるわなこれ
武豊は終わったって落馬してから毎年聞くけど
中々終わらんよね
>>115
はぁ?
ど下手くそ武であそこまで好走してんだから福永なら勝つだろ
何で武基地なんだよw
そんなに福永に自信ないの? >>109
鞍上強化してもぶっ壊された後じゃあね
持ってた能力が半減以下でどこまでやれるか
ここを勝つなら本当は三冠馬だったってこと >>132
いや、終わってる馬の出走は多いよ?
最近の代表はヴェロックス
クラシック全馬券内、アーモンドアイに負けなしの馬 今回のリアドは友道らしくない最終追い切り坂路ってのがなぁ…
2週続けてウッドでビッシリやるのが友道スタイルだろ?
少頭数とはいえ流石に重賞なんだからこんな仕上げで買いたくないわな
どうせフィデルより評価低い馬なんだからスムーズでもここは勝てないだろ
ここでいっくんがカナロアとか
ワグネリ皐月レベルの騎乗をするんですね
フラグがたちました
たしか若駒Sの前は世代のダービー馬候補と言われてた気がする
だいたいクラシックを勝つつもりの馬を普通は中京に使わないだろ
>>12
エタリオウの天皇賞春でデムーロが4着だった時もジョッキーに何かチクリと言ってた気がする >>143
あれは無茶な競馬だからな
あれ以降全く走らなくなったエタリオウ >>6
高馬は走らない。
このジンクスは有るよなぁ。
そのジンクス破ろうと高馬ばかり購入したフサローも潰れちゃったし。 伝説の新馬戦出走馬のその後
1着 リアド リステッド2着
2着 トルナヴァ 未勝利1着リステッド6着
3着 タケトンボ 未勝利8着
4着 インパクトベースン 未勝利7着
5着 アルファヒディ 未勝利3着
6着 マイネルイージス 未出走
7着 ヤマニンループ 未勝利13着
8着 ロイエンタール 未勝利3着
9着 セイルジーピー 未勝利14着
10着 ルミナスフラックス 未勝利1着1勝クラス8着
何やこれ?
伝説の新馬戦は複数のG1馬が一堂に会した新馬戦って意味だったけど今は菊花賞デーの京都1800新馬戦を指すみたいだね
このメンバー相手にリアドは来ないし武は下手くそ
前走の雑魚メンバーで勝たせられなかった武が戦犯
しかも雨じゃ微妙なモヤシディープ産駒が来るわけがない
リアドまあ普通に弱いよな。若駒ステークス強けりゃあの位置からでも5馬身くらいぶっちぎれる
リヤドもオマンコも絶対来ないそこだけなら全財産賭けても確実に勝てる
>>151
あんな騎乗されたらジャンキーのディープインパクトでもブービーとかだろ
普通なら競争中止レベルの糞騎乗 >>28
調教師の没落って簡単やで
友道クラスでも簡単に落ちるし落ちたら
復活はかなりしんどい >>153
予防線で単発で粘着ばかりの雑魚
雑魚は雑魚と群れてろ クラシックまでは仕方ないけど一回勝っただけで最強扱いの馬多すぎるだろ
勝ちタイムと上がりが圧巻だったので少々期待しすぎた面はあるな
この時期はやはり成長がないと厳しいのかも
福永くんはドゥラドーレスの方に乗りたかったんちゃうかな
コラムでもリアドの事あんま評価してねーし
「伝説の新馬戦」とか競馬板のニワカが言ってるのかと思ったら夕刊フジの記者が書いてるのか
流石に低俗過ぎじゃないか?
去年伝説の新馬戦ってよく言われてるのは
イクイノックスの新馬戦って印象
伝説かは知らんがジオグリフの新馬もかなりレベル高い
中京出すわけないって改修中なら仕方ないだろ
バカジャネーノ
前回負けたのは馬が弱いせいだけど、今日負けたら福永のせい
これを平気で言っちゃうのが武ヲタ
福永マジックきたあああああああああああ
何着でした?
また武アンチが行き場のない感情を武スレにぶつける時間になりましたね
はっきり言って弱いだろ このメンバーで2番人気で不利もなく・・・
駄馬としか言いようがない
福永何で無理矢理下げた?
競馬がギクシャクし過ぎてて馬が悪いんだか騎手が悪いんだか判らん!
アンチには申し訳ないが、今回の方が状態よかったらしいので前回の武の方があってたな
若駒ステークスはずっと前が空いてたのに何故か詰まってた扱いしてたアンチがアホなだけだった
勝ったのが福永が前に乗ってたピースオブエイトなのが更に草
>>91
こいつ赤くしたろとか言ってたやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 中京で走らすてのはこういうことなんだよな
期待されてないんだよ
走りにくそうだったな。パンパンの馬場ならもう少しやれたとおもうけど、たいしたことないのは確定
>>192
中緩みラップでテンから4ハロンまでは流れてるから
それ自体は正解よ >>196
荒れてるところではあったけど
坂上からは進路あったから
本当に強いなら勝ててたよね 俺は若駒で馬が弱いと思ってたんだが、福永信者が強い強い言うからな
馬が強いんじゃ福永が下手に乗ったとしか言いようがないよな
前日からリアドはたいした事ないとここに書いてあげてたよ
このスレを上から読んでいくだけで武アンチの面白さが分かる良スレ
弥生賞で惨敗してマイル路線に変更するような馬に勝てないんだし単純に力不足
前走は最大限連に絡んでたたかれる武
2番人気で馬券外なら武以上たたかれて当然だな
次は友道「前走は中途半端だった。川田で改めて」こういうから大丈夫
弥生賞糞雑魚で底が知れたリューベックに負ける程度の馬だっただけ
前走のレースがレベル低かったこと証明した感じだな
馬が強かったら展開関係なく勝ってただろうしね
むしろスタミナ無いのをわかってた武のがマシだった件
ちなみに前走若駒ステークス後
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/22(土) 15:07:39.03 ID:5eoGWOx90
多分だけどこれが糞騎乗オブザイヤーになるね
まだ年明けだけどこれを超えるのは難しい
101: 名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/22(土) 15:10:02.12 ID:DO6Q3O/J0
ま、福永に戻ってやり直しだな
武なんてゴミ乗せたのが間違い
川田が空いてなかったのも不運だったかな
104: 名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/22(土) 15:10:09.00 ID:Co8d0p7Q0
断言してもいいけどリターンあるよw
205: 名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/22(土) 15:26:28.42 ID:dVIBnolX0
確かに武豊も上手く乗ったとは言えないけど
前が開いてからも爆発力無かったからなぁ
297: 名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/22(土) 15:45:53.34 ID:0IAC1yAo0
ここでリアドを駄馬にすればするほど福永にリターンされた時のダメージは大きくなると思うんですけどね・・・
307: 名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/22(土) 15:47:23.26 ID:Qufa6nuK0
>>297
リターンされるのわかってるからどう言い訳するのか気になるわ
309: 名無しさん@実況で競馬板アウト2022/01/22(土) 15:48:55.58 ID:eMZy+P3Y0
>>297
リターンされたら不正受給指南の馬主の馬だから勝たせなかったって言うぞw
まぁその場合八百長騎手って事になるから一生の恥になるんですけどね
糞騎乗で負けたことにしてた方が一時の恥で済む 福永祐一騎手(リアド=5着)「4コーナーの手前でつまずいて、そこから脚が(馬場に)かからなくなり、盛大にのめっていました。地力でここまで来てくれましたが、現状はこういう馬場が合わないんでしょう。競馬は上手にしてくれました」
ワールドプレミア言われてたけどワールドプレミアに失礼かもしれん
リアドはTwitterのディープ産駒崇拝主義者がべた褒めしてたよな
馬体の出来がいいから5億の値がついたのは間違いないけど競馬ってメンタルが一番重要だってわかってないんだよな
競馬向きの性格してなければフィジカルが出来てても勝てないとわかってない
もう一頭推してたストロングウィルって馬も同じでメンタルが競走馬向きじゃないから勝てない
>>235
THEディープ産駒って感じだなw
馬力はあるけどトルクがない >>235
ディープ産駒って道悪もこなすんで
こういう馬はちょっと珍しいな >>237
貧弱なディープ産駒の宿命
こんな血統じゃ海外で勝てないからノーザンに捨てられた >>242
<芝>
馬場:勝率:複勝率
・良:14%:36%
・稍重:14%:35%
・重:13%:33%
・不良:13%:34%
普通にこなすけど >>242
いやディープ道悪走るよ
ニワカか福永オタ? ディープインパクト産駒は道悪向かないイメージあるけど、
別にそんな悪くない、って傾向なんだよな
数字見れば普通に走るんだよな道悪も
イメージって恐ろしい
不正受給指南勝負服はもう二度とクラシック戦線で見せるなよ
友道先生も馬主の手前、ネガティブなことは言えないからね
内心は弱いと思ってるよ
国枝のコマンドライン、友道のリアドか
確かにこの二頭は酷い
>>247
それどこのデータ?
俺TARGETで調べたら
良13.9 稍重12.3 重13.4 不良11.7
だったんだけど ディープ産駒は馬場が荒れてなければ重でも不良でもこなす
だめなのは荒れ馬場
いやー武ファンもアンチもスッキリする結果で良かったね
>>263
いつもの「捏造した」という捏造ね
バリエーション無さすぎだよね 武豊が負けた時は猛烈に叩かれてたけどこれを見た今振り返ってみると気の毒だったなw
>>249
やや重までは普通に走る
重〜不良になると適性が問われる 若駒S敗北後は切り取り写真による捏造スレまで立てられて武豊がボコボコにされていたw
リアドのミス騎乗で意気消沈し落ち込んでると言われてる武豊さんの表情がこちら
http://2chb.net/r/keiba/1642902199/
1+9 :名無しさん@実況で競馬板アウト [] :2022/01/23(日) 10:43:19.00 0 [PC]
ゴール後にこの微笑みはなんだ??
騎乗ミス反省どころか落ち込んでもいないだろwwww
リアドは武豊のクソ騎乗とか関係無く単純に典型的な過大評価の駄馬だったというオチでクッソワロタ
武豊に潰された馬
前走で一生懸命走らなくても良いんだということを教育されてしまった
>>272
アルナシームのつばき賞なら鞍上福永だよ? 友道「いや前走よりヘタくそな騎手乗っけてどうすんねーん☝💦💦💦」
>>274
7頭立てで好スタートから無駄に下げ、ドン詰まりで負けた前走は、今のところ今年一番のクソ騎乗と評判なんだが、、、
結果じゃなく内容だからな
当時から言われてたけど、あれで馬が可笑しくなった可能性もある高いしな
だから武に依頼はなかった訳で まず若駒Sがどん詰まりっていうのが大嘘だからな
アンチ武はこの事実にいつまで経っても向き合わない
シャフリヤールが華麗な先行で勝ったね
エピファネイアのJC思い出したわ
>>16
日本の調教師は騎手にかなり寛容らしいけどな
外人はだいたい言うイメージ >>278
海外の調教師はきちんと細かく指示して指示と違う乗り方をしたら文句を言う、指示通り乗れば文句を言わない
日本の調教師はろくに指示をしないでレース結果で文句を言う、あとバックがデカい外人騎手には寛容
そりゃ社台やノーザンが身元引き受けしてるのに顔に泥を塗る訳にはいかないしな >>275
そもそも前走って福永が負傷休養中だから代替じゃなかった? 新馬で福永乗せなかったらな〜
福永なんかまともに教育出来ないから馬がおかしくなっちゃったわ
デビュー前あんなに調教走ってたのに
>>275
あの競馬で馬がおかしくなることは無い。 流石に衰えたとはいえまだまだ福永よりは武のが全然うまいよね。エージェントの差だけで。それだけは収穫
>>275
無駄に下げって時点で捏造しちゃってるのがバレバレなんだよなぁw
あんなんが今年一番のクソ騎乗って感性が可哀想になるわ なんかいっくんダートの力抜けた馬でしか勝てなくなってるね
福永は落馬で終わってるよ
馬が動かんくなってきとる
馬質だけで持ってきてる
今年は最初にリードを貰った武が、早くも福永に抜かれたもんな〜
オタの言い訳が虚しく響くねぇ
そんなに上手な福永さんは何で自分の腕でクラシックに一頭も出走させる事が出来なかったのか不思議でならない
福島を過大評価しすぎ
川田なら1番人気の馬でも3番人気だしw
メイケイにさえ負けてるのは明らかに騎手の腕www
まぁまた断然人気の武さんに福永が勝っちゃったから笑わせるよな
今日2回目だっけか
福永が武から替わったリアドを飛ばしたのそんなに気にしてるの?
コントレイル申し訳ない武さんが乗ってれば未勝利馬のまま肉だったのは想像に容易い
>>293
それもあるけど福永さんが騎乗してた馬のドバイでの結果が相当堪えた模様
ヴァンドギャルド ドバイターフ 3着
シャフリヤール ドバイSC 1着
チュウワウィザード ドバイワールドカップ 3着 ただその3頭含めてドバイはみんな頑張ってくれてたとは思うな
>>295
シャフリヤール福永なら負けてただろうし本当によかった ノーザンから干された武豊をそこまで気にしてどーすんの
どんだけビビってんだよ
綺麗な馬場しか走れない馬だから
ここで負けたディープ勢は
次で巻き返せると思う
京都新聞杯電子写真集改めてだな
>>1
完全に前走嫌な思いさせられて走る気無くしてるな 武オタがビビってた結果が次々と出て発狂
そら今日の一番人気はどっちも福永騎手潰されてそうなるわな
ドバイミーティングの結果を見たらそりゃ武オタはビビるよ