411111211113111121211
競馬板の中にはこの戦績の馬ですらケチつける奴が居るってマジ?
ある一点で最高MAXに仕上がった時の能力のみ
綺麗な成績はいらない
その頂点に登りつめた馬こそ最強
最強は一度上り詰めれば良いんだよ
>>1
ケチは付けないが
負けてる時点で『最』強ではない 無敗
牡馬三冠(牝馬でも牡馬三冠じゃなきゃ不可)
GI7勝以上で海外GI最低1勝
こんなもんだろ
無敗で三冠馬でグランドスラムで凱旋門賞勝馬でどこかのレコード持ってる馬
凱旋門優勝で最強馬って事でいいだろ
国内はガラパゴスなんだしさ
失格の馬は国内成績は抹消が筋
>>14
2400でヨーロッパでも重めなロンシャンの凱旋門賞に拘るのは「古い」 >>15
それはあるな
凱旋門賞に拘るのは日本人が歴史や伝統が好きだからw
勿論それも大事だが日本の競馬は別路線でも良いと思うよ
美術界でも西洋絵画の展覧会ばかりに拘るジジババが多いんだけど日本画の表現がどれだけ優れているか意外と知らないことが多い
油絵は油絵
日本画は日本画 2歳から古馬まで走りきって尚且つ無敗であること
レーティングも高ければ文句はない
>>17
むしろ歴史でいえば凱旋門賞より古いレースなんて沢山あるんだけどな >>21
イギリスダービーとか凱旋門が出来る前からやってるんだよな、凄い 三冠は
相手が弱けりゃ出来る
海外も
国内以下の
相手が弱けりゃ出来る
G1七勝も
レベルの低いレースで
ダラダラと走って
稼いで来ただけの実績なら
まったく無意味
1番大事なのは
強い相手に
まともなレースで勝つ事
>>1の馬が新馬戦で負けたのは騎手の明らかなミス。トライアルで三着に負けたのは口の中に膿瘍ができていたからだった
それでもなお最強馬だとの呼び声が高いし、逆に戦績に拘りすぎてる奴はこの馬ですら最強とは認めない メイヂヒカリはこう
111111512111161131211
>>1
こいつらに定義なんてない
ただ認められないだけだよ 無敗をありがたがるのはロリコン日本だけ
海外はピーク時の強さが重視される
>>32
セクレタリアトを駄馬呼ばわりする奴は流石に初めて見たわ 111111111111→つえー
111121311231→雑魚w
こんなんだろどうせ
アメリカでセクレタリアトと同格なのはマンノウォーくらいだろ
サイレンスズカみたいな逃げからディープインパクトの末脚
まず負けていないこと
展開不問、芝においての馬場不問、馬格がありかつ故障が少ないこと
一時期の強さというのは逆に脆い
>>44
じゃあ現時点での日本最強馬はクリフジなの? 皇帝やディープでも古馬初戦は負けてるのに贅沢言い過ぎ
負けててもいいけどきっちりリベンジはしといて欲しいかなやっぱりライバルを討ち倒して他馬は圧倒って方が最強って風格は出る
後は各々の好みじゃね?
三歳で三冠プラス下剋上の有馬勝ち
海外勝ちか連対
最低これ
>>49
じゃあ現時点での日本最強馬はオルフェーヴルだと考えてる? >>14
ナカヤマフェスタが凱旋門賞勝ってたら最強ってことになるけどいいの?
中日新聞杯11着馬が最強とか世も末だわ 菊花賞はもう罰ゲームみたいなもんだし三冠はどうでもいい
同世代も古馬も圧倒しつつ凱旋門でも勝つ
これができたら最強馬でいいよ
>>52
凱旋門勝ったとしてわざわざその中日新聞杯を持ち出すのは意味わからん
まぁ凱旋門賞勝てば最強って言う方がおかしいけど >>51
結論からそうなるよな
三冠プラス有馬は最低中の最低条件
海外もドバイか凱旋門な
香港やらオーストラリアはダメ >>55
ドバイか凱旋門?
他のヨーロッパはどう?米国は? ダート馬はBCクラシック勝てば最強名乗ってええな?
G1勝ちの数やレースの勝ち負けまではあまり気にしないけど、ローテはある程度走ってほしい
年3走程度で無敗だから最強とか言われてもちょっとまてよと思う。ちゃんと走れる身体能力、体質って強さをはかる上で重要だと思う
世代差もあるから3冠は自分はあまり重視しないな。
相手と内容。
この2点からはオルフェーヴルが最強だと思ってる。
3冠だけどそれゆえじゃなくて相手と内容が強い。
三冠プラスJCでオルフェに勝ってるジェンティルの方が上じゃね
ドバイでも勝ってるしな
クラシック三冠
古馬になってもG1を3勝以上
国内外で強い
クスリをやらない
大前提として距離競馬場で選り好みしないこと
選り好みする時点で使う側が強いと思ってない訳だし
出るべきレースに出て結果を残す馬が単純に強い
距離についてはどこの国でも短距離の部門賞があるので短距離は対象外
最強なら条件に文句言わず勝つ?
なら弱いとされている最強馬ではないサイレンススズカに
オルフェ、ディープなどは小倉1800m同斤量で勝てるのか?
最強馬なら100%勝てるはずだ
何せ弱いサイレンススズカ相手なんだからな
俺は勝てないと思う疑惑が少しはあると思うよ
ではアーモンドアイなら?と考えた時、
あの速いペースにもある程度対応してついていき一気に差し切ることができるのでは?
という期待も持てる
最強馬ってそういうことでもあると思うが
逆に言えばサイレンススズカも距離限定なら最強の可能性もあるってことだ
(だがやっぱり2400mになると勝て無さそうだから除外だが 条件問うからな)
そして道悪、高速馬場、欧州など起伏あるコースでもやれるか?
最強という名を手に入れるのは実はかなり難しい
ということは日本にはまだ最強に相応しい馬はいないのでは?
皮肉な事にアーモンドアイだけはその可能性を秘めているのだが、
アホがレースを使わん
今年凱旋門賞やキングジョージなどいろいろ使って試してもらえれば真価がわかったのに
>>66
結局の所どこででも勝てる馬なんかいないというだけ 最強はマックスの力でもある
オルフェの有馬1回目
オルフェの引退有馬
オルフェの1回目の凱旋門は勝ちと同じ
オルフェの阪神
どれもオルフェ以上にこれらのレースを出来るか?
出来るわけない
マックスの能力はオルフェが最強
ただいかんせん気性の荒さで馬柱が汚ない
>>1
馬では人間の最強はどうだと思う
ボクシング
無敗のチャンピオン 防衛しないで引退した人
勝率は5割だがラッキーパンチなどで運良くチャンピオンになっている人 防衛3回
実力は圧倒的だがチャンピオンになる前に事故で大怪我してチャンピオンなれなかった人
陸上の100m走
ボルトのように横を見ながら走り予選では本気を出さない人
常に全力疾走だがタイムも遅い、だがねたまたま速い人がいなかったせいで5大会連続金メダルを獲得している
世界記録は連発したが運悪く金メダルを取る前にじん帯がキレて引退した人
相撲
負けなしで勝ち続けたが横綱5年間で現役引退した人 優勝20回
勝ったり負けたりだが15年間横綱を続けた人、優勝30回 >>69
勝ち抜けのルールだと1回戦負けばかりだけどな
オリンピックで
柔道とかで1回戦負けの人いるけど、あれが最強の人なの?? >>70
相撲にゃとんでもない勝率で勝ち続けて横綱在位12年、優勝43回の最高力士がいるけどな >>9
1度でも負けたら最強じゃないのか
じゃあマルゼンスキーでいいんじゃね 特定の条件でしか勝てない馬は完全除外
例 サイレンススズカ グラスワンダー ウオッカ
>>74
サイレンススズカとテイエムオペラオー、最強馬論争に加えるべきなのは後者ってのは解るわ 負けない事に決まってる
次点で仮に負けても馬券になる事
牡馬クラシック3冠
古馬で混合G12勝以上
中央4場でG1勝利
出走12戦以上
生涯勝率6割以上連対率8割以上
海外は余りにも条件が違いすぎるから却下
あくまで国内限定
>>65
有馬3年連続
宝塚以降の古馬王道2年連続完走は素晴らしいチャレンジ精神だし褒め称えてしかるべき偉業
もっと評価されないといけない馬 オルフェは普通に考えたら、三冠以降は無敗なんだよ
2回目の凱旋門は微妙かな
まず阪神は負けて逆に化け物だと知らしめたレース
春天皇賞はダートで何回もゲート審査やらされ、ストレスで下痢で走る気無し
1回目の凱旋門はアホスミヨンじゃなきゃ確実に勝った
JCは海外帰りのボロボロな時に斤量有利なジェンティルにタックルかまされ負け、タックルが強いのが競馬最強ではない
実質古馬での負けは2回目の凱旋門だけ、いや池添なら勝った
そうなるとオルフェ最強確定だな
たくさん勝ってあんまり負けてなくてGIもいっぱいとっててどこでもつよいおうまさん
エピファネイアの最強は無いわ
JCのワンペースが嵌まった圧勝のみ
瞬発力勝負に弱いとか話にならない
エピファネイアとかジェンティルドンナより評価低いわ
馬は生き物な
言い訳に聞こえるようだがしょうがない
気性か荒いのもしょうがない
気性が荒いのが最強じゃないならしょうがない
仮に凱旋門賞が「最も強い馬を決めるレース」だったとしても、そこを勝った馬が史上最強馬にはならない
例えば柔道で、最軽量級でオリンピック3連覇(アトランタ・シドニー・アテネ)の野村忠宏と、アテネ五輪最重量級金メダルの鈴木桂治を比較して
「二人がガチンコで戦ったらどっちが強い?」と質問して「野村」って答える人はまずいない
しかし、二人に限定しないで「史上最強の柔道家は?」と質問すれば、野村の方がたくさん票が入るだろう
オリンピックの最重量級は「世界で最も強い男」を決める階級のはずで、そこを勝っているのは鈴木の方であるにも関わらず
(最多票は山下泰裕だろうけど)
横の比較ではなく縦の比較をするとき、基準となるのはタイトルの大きさだけでなく、数も大事だし、連勝記録とかも大事
要は「どれだけたくさん勝ち」、「どれだけ負けなかったか」の両方が必要になる
なので、必然的にシンザン、ルドルフ、ディープ、オルフェに集約されるよ
サイレンススズカとかタキオンとか推してるヤツはただの「好きな馬」を推してるだけなので論ずるに足らん
15戦以上 勝率8割以上 連対率9割以上 GI5勝以上
自分はこれでこれより先は好きな馬でいいと思う
物差しがないから基準が過激化するんだよなー
たとえば「無敗じゃないと最強とは認められない!」って言ってる奴はセクレタリアトやらマンノウォーを認められないってこと
ただそういう奴らの心理としては、完全無欠の最強馬には出てきてほしくないって気持ちがあるのかもしれない。最強馬論争はラブコメと同じで、答えが出されるまでが一番楽しいしやりがいがあるからな
>>88
さすがに勝率8割は厳しかったわ
15戦以上10勝以上、連対率8割 GI5勝以上 >>89
まぁ海外ならブラックキャヴィアとかフランケルとか居るんだけどなぁ 実績の観点で見ると
2歳から強くて3冠を勝ち、暮れに古馬をもボコって名実と共に
日本最強に付くのが最強馬の条件かな
2歳G1、3冠、3歳でJCか有馬
この3種の意味を持つG1を勝つ事が大切だ。古馬になって同じような弱い相手に
勝ち続けても評価は上がらんよ
59キロでG2を楽勝
前後の世代の最強馬と一緒のレースに出て勝つ
そいつは最強じゃないと言う前に
自分の最強と思う馬を挙げるようにしようよ
まず三冠プラス有馬は当たり前
異なる距離右左で同級生に勝ち、そして古馬のオールスターが集まる有馬で勝ちそこで最強は決まったようなもん
アーモンドアイの今後次第
それ以外はアクシデントもないのに相手が強ければすぐ負ける最強に程遠い凡馬
>>98
今年有馬勝って来年凱旋門勝てば最強で良い >>90
その定義だと、連対率とG1の勝ち数が達したら、
負けを恐れて引退させる馬が続出だから見直しが必要だと思う
やるなら、15戦到達時に連対率8割以上、G15勝以上とかのが妥当だと思う >>1
馬場、コース、距離、ペース、鞍上、対戦相手
無関係で勝てる事 >>103
でも縦の比較が出来ないと馬券勝負出来ないと >>103
でも縦の比較が出来ないと馬券勝負出来ない 意味不明な負け方がなくかつ衰えがきていても地力で他馬を圧倒したまま引退
多分綺麗な馬柱は無理
今のとこ暫定最強はオルフェで良いと思う
でもホントの最強は最低三冠有馬でJCとドバイと凱旋門勝ち
2着はあっても良い
これがいつか誕生するまでオルフェで良い
ドゥラメンテがもったいない
アーモンドは有馬と凱旋門勝てばオルフェより上
オルフェも最上位レベルの馬だけど、2歳G1を勝てなかったのがな
陣営も本気で狙った上で出走すらできなかったんだから、2歳でG1を
きっちり勝つのも重要な要素だと思うよ。
オルフェーブル程の馬でも2歳戦は苦戦すると考えると価値が高いというのが解ると思う
ドバイはそこまで要らなくね?
シーマクラシックはともかくドバイターフとか香港と同程度だろ
後、吉田勝己が皐月賞前位にサートゥルをノーザン至上最強だとか
言いまくってたのも2歳でG1を勝ってたからだろうな
馬場不問、ペース不問で破天荒な競馬で圧勝と実績を残したオルフェだな
勝ちに徹するなら脚を溜めて勝負どころ一気に開放すれば良いのに効率悪い高速早捲りで突き放すゲームのような競馬を実践していたからな
見てる方からするとこれ程の面白い競馬はない
アーモンドアイはG1 8勝しても最強と呼べるかは微妙やね 古馬王道は最低限でてくれんと
あと牝馬3冠はカウントしていいものかと
オグリやテイオーは人気あった
オルフェは時代が悪かった
でもオルフェほど見てて楽しめて強いレースをする馬はいない
スズカも良いが
欠点の少ない馬
ハマればどんな相手でも勝てそうとか、特定の条件なら無敵なんて馬はいるけどレースで出せる競走能力の高さで絞ってそこから弱点の少ない馬を見る
それで個人的にはシンボリルドルフかテイエムオペラオー、短距離だとロードカナロアが最強
>>109
シーマのほうはなんだかんだいってハーツとジェンティルしか日本馬は勝ってないしな
ブエナやドゥラメンテという現役最強クラスでも負けてるし
ターフは微妙な馬ですら勝ってる >>114
オペラオーは
ソラを使うしズブい所がある。この2つの弱点はレース戦略の幅が小さくなるから結構厳しい
2000年は勝ち続けたが危ない所もあったからなぁ
ルドルフも左回りに不安がある。岡部も中山と比べると左回りの東京は物足りない印象を持ってた クラシック三冠馬
ちゃんとレースに出る
G1最多勝
G1で7馬身差以上の圧勝がある
海外G1勝利で海外でも強い
こんなところかな
レース選んで安定感ガーとか言ってる馬は最強とは程遠い
・パドックでも本馬場入場でも、出るだけで場の雰囲気が変わる馬
・馬柱にその名前が載るだけでその馬中心の展開を予想してしまう馬
・時代世代を超えてその強さが認識されている馬
・走ったら多くの人を感動させる馬
・基本的に、出れば一番人気になる馬でそして勝ってる馬
抽象的ですまんが、こういったファクターをいっぱい持ち合わせてたらいいと思う
無敗はいない
これから出るかもしれない
今のとこはこれは勝たないとってレース
クラシック三冠
三歳有馬
春天皇賞
宝塚
JC
ドバイシーマ
凱旋門
なおこれ以外は2着でも良い
これ勝てたら最強だよ
>>127
ドバイシーマクラシックの過大評価可笑しいだろ 3歳でJC有馬に出走していること
(脚部不安で翌年棒にふるクラスは仕方ないね)
チキンに資格はない
そういえばアーモンド有馬勝てば
史上初のJC有馬で負けたことなく両制覇か
ルドルフもオペもロブロイもディープもジェンティルも負けてるからな
負けたって構わない
だが力負けじゃないって理由は欲しい
>>132
そう言われるとなんか有馬で負けそうだな >>129
じゃあドバイいらないかわりに、なんかのレース連覇だな
有馬かJCか凱旋門
それなら最強だよ
無敗はまずない
無敗に近いならディープ
爆発化け物ならオルフェ
ブライアン、ルドルフ
みんなケチが今のとこつく
でも一番近いのはオルフェかディープな
百歩譲って薬無しでの 古馬王道最多勝もしくは最高勝率
オペになっちやうのか?
オルフェは一瞬の抜け出す脚は一番かも知れんが結局長く使えんからソレミアやジェンティルに負ける
こういう部分をスゲースゲー言う奴はすごいニワカ感がある
オルフェは超強かったと思うけど
ピーク時能力がディープ,ブライアン,ルドルフに勝るとか飛躍しすぎている
ディープを少し下回る程度だろう
破天荒なレース運びを
→爆発力が凄い
→ピークは凄い
と無意識に考えているに過ぎない
高松宮記念1着→天皇賞(春)1着→安田記念1着→宝塚記念1着
レベルの高いレース(2歳GI以外のGI)でいかに結果残す(負けが少ない)かだろ。
大差とかGIいくつ勝つとかMAX能力云々は関係ない全てひっくるめて実力だからな。
ある程度GIに出走(まぁ5回以上とする)して1番勝率高い馬が最強。
途中で本格化した馬はその時点からでもOKとして
それで当てはめると5戦5勝のシンザンが史上最強で
7戦6勝のカナロア、モーリスが次点
6戦5勝のタイキシャトルが4位。
まぁ誰かがキングジョージか凱旋門か英チャンピオン勝てば即決定なんだけどね
最強馬ってのはスプリントのスピードとマイルの持続力、ステイヤーの折り合いを兼ね備えた馬のことだよ。戦績じゃねえの。
>>148
たしかに。マキバオーという漫画でも馬の強さは冠の数で決まるわけじゃないですよとか
言ってたな。その理想で行くと菊花賞時のブライアンが一番近いかな。菊花賞の中継でこれだけスピードのある馬が掛からない
のが不思議だとか言われてたわ。 >>146
それで最強じゃないなら逆におかしいだろ >>151
自分で色々条件決めておいて○○○を勝ったら無条件で最強ってのはさすがに変でしょ
国内での馬柱が汚ったない馬でもいいのか?
シュヴァルグランやディアドラみたいなのがもし勝ったとしたらそれが日本最強馬でいいの? 特定のレースを勝ったら最強って考え方がそもそもおかしい
ってか連対率とか勝率とか下らない
実績軽視も下らない
長く現役続けた馬とか積極的にチャレンジした馬が不利とかおかしいから
無敗でクラシック3冠
JC、有馬、春秋天、宝塚
が最低条件
最強だといっているわけではないが
タイプとしてはマックイーンタイプ(最強候補には入ると思っている)
決して無敗ではない(無敗じゃなくてもよい)が大崩れはしない、
小さなレースもあまり取りこぼさない、ときに強い勝ち方をすることもある、
どの距離でも強い、どんな馬場でも強い
戦ってきた相手がメチャメチャ強い、どんなレースに対応できる
自分でレースを作れる、などなど
前王者に世代交代を果たして下の世代を返り討ち最強のまま引退するのが最低条件であろう
現役最強でない馬が史上最強であるはずないからね
ボリクリディープオルフェあたりか
ブライアンオペは残念ながら落選
>>153
これはある、牡馬三冠とか条件にしてる奴も理解できない >>108
いやオルフェの場合は気性がアレだから、そういう常識テキな物差しは使えないだろw 能力的にはブライアンかオルフェかな。
適正距離考えて世界相手にアウェーで勝てる世界的に評価されやすいってこと考慮すると、オルフェが一番近いんでないか。
>>155
そらそうよ
まぁ勝率はいいと思うよ負けない馬が強いのは確かだから。
だから救済措置ではないけど長く続けて成績汚しても一定期間強い時期を持続出来てたらその期間でカウントするのが最も自然。 >>139
いや、適正距離が合ってないだけで2200以下なら問題ないよ。
そもそも長い脚が使えないんなら、面子考慮しなくとも菊で圧勝できないだろ。 能力の高さと最強はイコールじゃないからな
最強は実力の高さのイメージだけど能力はちぎって勝つこと
世代レベルがあるから仮に最強馬が決まったとしても夢の第11レースで1番勝てるかどうかはまた別。
オルフェって一瞬の脚のイメージないわ
ジリ伸びタイプのイメージ
クラシック三冠は絶対条件だよね
二冠馬とは絶対的な差がある
最強馬の定義は「実在する他のすべての馬より優れていること」
実在するわけでもない完全無欠の馬である必要はない
投票の多数派で測るなら現時点ではディープになるだろうなあ。
1 全部勝つこと
2 八大競争+JC制覇
3 府中2400で世界レコード
4 凱旋門賞制覇
最強馬の条件
【時計が出せること】
人間のレースでも同じ
ボルトが最強
2400mならば2400mを実践において一番速いタイムで駆け抜ける馬が強い
つまり、テンが遅い馬ではだめで先行馬に限られる
2400mをほぼ均等に刻み続けられる馬が人間が作り出したレースにおいては最強
全馬ベストコンディションのレースをしたとして、その中で一番強い馬
つまりナリタブライアン
現役最強を証明することは必須条件だと思う
直接対決がない過去の馬同士を比べることは難しい
どの馬を選ぶのかは人それぞれ
俺は97年から見てきたけどいまだにエルコンドルパサーかな
それより前の馬は見てないから何とも言えん
最低条件はこれ
生涯連対率100%、駄馬に負けたことがない、距離・馬場・コース問わず走る
>>178
エルコンとダスカしかいないな
俺は納得だが >>159
でも、2000〜3000のG1で勝ちきるってある意味強さの証明かも。
春・秋天皇賞ってのも有りかな。 >>107
ぶっちゃけアーモンドアイを三冠馬扱いするのはダメだろ。牝馬三冠なんて大阪杯一勝するほうが難しいわ。 高松宮記念と天皇賞春とフェブラリーSと中山グランドジャンプを勝つ
これ正に最強馬だろ
どんな相手にも勝つ
2000だけとか特定の距離だけじゃダメと合わせて特定の競馬場で強いだけもダメ。中山、東京、阪神、京都の全4場でのG1勝ちが必須。あとは古馬王道皆勤。
これを踏まえて全勝とか無敗ならいいがそれ以外は無意味。
例え無敗でも複数距離や全競馬場に出ないってことは単に逃げてるってことだから。最強馬の絶対条件は逃げないことだよ。
それは馬からだけじゃなく距離や競馬場からも逃げない。
不向きな条件でも勝つのが最強。羽生結弦だろうが吉田沙保里だろうが怪我で不利な状況でも出場して勝つだろ?無敗記録続けたいなら出ない。
しかし彼らが出場するのは無敗よりも逃げないことが最強の証だからなんだよ。
>>179
4歳で3戦しかしてなくて
「連対したから最強!!!」ってwww
これだからダスカ基地は
4歳7戦全て連対のブエナの方がえらいわw ラフプレイで勝つ奴は失格
ドゥラみたいな汚い勝ち方は好みじゃない
オルフェを長く良い脚を使えないと思っている人は素人
捲り競馬から圧勝を何回もしている事実
捲り圧勝とか長く良い脚を使えないと出来ない
なにより凄いのが捲り突き放しまでのスピード感
レースでの他の競走馬との異質感が魅力なのよ
長く良い脚はオルフェの代名詞だろ
なにふざけたこと言ってんの?
ゴールドシップとオルフェの得意技な
オルフェに長くいい脚使えないとか釣り発言だろ
ジェンティルに競り負けた=長くいい脚を使えなかったからだ
っていう極論論者
>>178
いや、それなら勝率100%で良いだろ、なんだ連対率って?
どう見ても特定の馬を入れたいだけにしか見えない >>3
相手が弱者で 物凄く強ぇー って勘違いしちゃうレースも存在するから却下
・GT勝利の数
・距離馬場etc条件不問
・惨敗が1回もない 月並みだけどイプラ除外じゃなければディープ、除外だったらオルフェ
>>192
これは駄目だな
GI勝利の数だけだとハイレベルな古馬混合も低レベルな世代戦や牝馬限定戦も低価値なダートも一緒くたになる
条件不問と言っても例えば芝馬がダートを走っても何の価値も無いし距離幅はどうするのか
1600〜2400で強い馬より2000〜3000で強い馬の方が距離幅が広い分より不問という扱いなのか
惨敗に関しても条件が明確でない、例えば1馬身差の2着と半馬身差の5着はどちらが惨敗なのか
それならまだ>>191のように無敗を条件とする方がマシではないか 負けても良いが、納得出来る理由がある事とリベンジ(その時の勝ち馬に)出来る事。
ディープインパクトはもう1年現役を伸ばして、凱旋門に挑戦して欲しかった。
大前提としてレース後に禁止薬物が検出されたりしないこと
能力と実績が完全に一致とまでは言わないけど
故障とかしない限りはG1で負けない馬が理想かな
と言ってもg1を1勝して引退とかは除外したいけど
シンザンとナリタブライアンのような馬
>>197
G1に沢山出た馬が不利になるシステムは駄目か。
G1発出走から4戦目か5戦目位までG1を全勝した馬かな
シンザン、ナリタブライアン、アーモンド(5戦目がドバイが気になるが)
5勝がラインかな。4勝まで下げると結構いるからな >>197
そうだね
最強を決めるなら重要なレース(GI)で負けないを条件にするのが普通に考えて自然。
それでもまだ問題点はあるけど
成績は微妙だけど凱旋門みたいなレースを勝ったとか
GI全戦全勝だけど出走回数が少ないとか。
シンザンとかオペラオーが最強候補。 >>198
同意。
4戦全勝なら割といるから5戦ぐらいがベストだろうね。
ただ、長く走った馬が不利になることを避けるために衰えて以降は切り捨てて
晩成型もいるから本格化以降の5戦カウントして本格化前の成績は切り捨てるのがいいかな。 無敗1200〜3200m芝ダG1勝ちあり
英仏米日のG1勝ちあり
レーティング140越え
これくらいはやってくれないと最強と言いたくないね
連帯率5割以上
今の馬なら海外挑戦歴あり
G1勝ち複数あり
薬物失格なし
芝、ダート走れる(走れそうでも可)
ゆとりローテじゃない
これ以上条件緩くするのは最強馬の条件として不適切だと思う
>>170
それな
否定したい連中はクスリガーとしかいえない
薬物失格なんて論外といけどそれは論議すると負けるからしたくないだけなんだよな メイショウドトウとかG1は1勝しかしてないけど歴代でベスト10には余裕で入るし
キタサンとかブエナとかG1たくさん勝ってるけどベスト100にすら入るか怪しい
実績よりも相手関係が重要
相手が強くてG1もたくさん勝った馬が強い
あてはまるのはオペラオー、ウオッカ、ジェンティルの3頭だけ
>>205
残念ながらそもそも論議できる材料が無い
論議したいなら万人が納得できる根拠を基にクスリの影響を完全に排除した能力がどの程度か示すのが先
それが無い限りクスリによる下駄を否定できないし議論にも勝てない >>206
凄いな
ここまで検討違いなのもw
オペラオーの時から競馬しててこれって
頭に欠陥があるな 衰えて以降を切り捨てという考えには賛成
最強馬を目指すために陣営が早期引退やゆとりローテを推進していたんじゃ本末転倒
>>211
勝ちに行って負けるならそうだが、実際には毎レース勝ちに行くわけじゃないからな。
前哨戦とか疲労残すくらいなら追わない。 負けたらって、オルフェは力負けじゃないからな
皐月賞前の負けは気性からくる負け
でも負けは負け
それ以外はしょうがない負け
>>214
まさしく>>192がそれだよな
ショボGIしか勝てない馬や勝てない分を連対とかで誤魔化そうとする馬の言い訳にしか見えない >>215
逆逆w
勝てねえから勝った馬のレースにケチをつける
東大入れなかった奴が東大入った奴にひがんで言っているセリフ
酸っぱい葡萄というイソップ童話知ってるかい? >>216
逆逆
ショボい世代戦や牝馬戦・ダートしか勝てないから内容無視して数だけアピールする
東大入れないから東大ではなく大卒で誤魔化そうとする >>215
連対できないレースのあったディープインパクト、オルフェーヴル、アーモンドは最強から除外されますね セクレタリアトやダンシングブレーヴでも連対出来ないレースはあるのに無理がある
>>217
じゃ東大まではいいとして大学入れなかった奴の嫉妬だね
高卒でも実力あればそれなりの評価は得られるはずなんだけど結局実力がないから相手を腐すしかない
カッコ悪いよね ここまで来たら日本国内の無敗馬をリストアップしようぜ
その中からさらに条件が絞られる
まずは国内の無敗馬を出そう
>>221
何が「じゃ」だよ
そうやってブレブレだからお前は駄目なんだよ
堂々と高卒でも凄いとアピールすれば良いのに大卒だとか言って誤魔化してるのが>>192な
色々言ってるがお前の挙げてる例は尽く>>192に当て嵌まるとそろそろ気付こうな? 単純に無敗であり高いパフォーマンスを示すだけでいいだろ
ここから世代限定戦のみや極端にレース数が少ない馬を除けば強い馬しか残らない
日本の主な無敗馬一覧(8戦以上、アラブ系除く)
ツルマルサンデー 16戦 (佐賀)
クリフジ 11戦
アクチブハドリ 10戦 (船橋)
トキノミノル 10戦
キヨクトウルンルン 8戦 (浦和)
マジックカーペット 8戦 (園田)
マルゼンスキー 8戦
ミスサハイヤー 8戦 (門別)
>>223
何かお父さんに叱られているみたいw
悪い人ではない感じだな >>225
この中に最強馬がいるってことで良いのか?
>>204
それだと候補がどれくらいになるんだろ 負けないことも大事だぞ
理想はフランケルやリボーのように無敗でパフォも兼ね備えた馬
まだ日本にはそういう馬がいないから妥協するとして
最も近いのはディープかアーモンドアイだろう
一応、海外の主要な無敗馬
キンチェム(ハンガリー) 54戦
ブラックキャヴィア(オーストラリア) 25戦 短距離でGI15勝、英国でもGI勝ち
ペッパーズプライド(アメリカ) 19戦 ニューメキシコ産の牝馬限定競走にのみ出走
カライエル(トルコ) 18戦 トルコ三冠馬
オーモンド(イギリス) 16戦 英国三冠馬
リボー(イタリア) 16戦 凱旋門賞連覇など
コリン(アメリカ) 15戦 ベルモントSなど
マコン(アルゼンチン) 15戦 カルロスペレグリーニ大賞など
フランケル(イギリス) 14戦 GI10勝
ネアルコ(イタリア) 14戦 パリ大賞典など
パーソナルエンスン(アメリカ) 13戦 GI8勝
クルシフィックス(イギリス) 12戦 英変則三冠
ロイヤルダッド(ジャマイカ) 11戦 ジャマイカ三冠馬
セントサイモン(イギリス) 10戦 大種牡馬
バーラム(イギリス) 9戦 英三冠馬
ザルカヴァ(フランス) 7戦 凱旋門賞など
ジャスティファイ(アメリカ) 6戦 米三冠馬
ラムタラ(UAE) 4戦 英ダービー、KGVI&QEUS、凱旋門賞
GI一勝の無敗馬よりもGIでは5連勝の方が強いに決まってんだろ
当然勝率が高い方が良いけど無敗に拘る必要は特にない
自分はそう考える
無敗が強いってゲームのやりすぎじゃない?
現実は負けたらリセットボタンというわけにはいかない
最強の条件が人によってそもそも違うんだよな
無敗じゃないとダメとかいうゲーム脳みたいな人もいるし。
>>215
ディープインパクト、オルフェーヴル、アーモンドも最強から除外されます >>233
そりゃ人間のミスやアクシデントもあるからね
一度でも負けたらダメなんてバカらしいわ 無敗馬最強論者は気に入る馬が出てくるまでクリフジかトキノミノルを最強馬ってことにしておいてくれw
一番強い馬に条件なんかないだろ
アーモンドアイは戦ってない馬いても現役最強って言われてんじゃん
単純に一番強そうな馬が最強馬だ
10人くらい殺して、10頭くらいぶっ倒せば文句なくさいきょうだろ
G1の数は目標レースをきっちり勝つって意味では重要。
ただ、テストの点は良いけど本当の意味で頭が良いとは言えない人が居る様に、それ(G1獲得数)だけでは無いよなって思う。
>>240
現役最強とか言いはじめるのがだいたいマスコミな気はするけどな。
有馬勝てば日本馬現役最強はアーモンドで良いと思う。
ゆとりローテは気にいらないけど。 >>240
その意味ではアーモンドアイにとって、有馬記念はアイデンティティーの確立の場だな。 無敗なんて言ってるのはただのアホだわ。
どんな馬でも10歳まで現役してたら負けまくる。引退時期は人為的なものなんだから。
たまたまどの時期に引退されるかで変わってくる。
アグネスタキオンみたいに途中リタイアした馬は論外だが
4歳の終わりまで走りきって無敗なら文句はないな
>>245
なら引退時期を誤って無敗が途切れた馬を上げてみろよアホ >>246
オレは245の意見の方だな
馬は生き物だからね >>246
実際問題そんな馬が日本にいるのかな?
強いて挙げるならクリフジかマルゼンスキーだけどマルゼンはその「途中でリタイア」に当たりそうだし日本最強馬はクリフジと考えるの? 日本にはまだいないが海外には無敗の最強馬は既に存在してるから不可能ではない
これから日本にも現れるかもしれないよ
>>247
マジモンの馬鹿か?
最強馬の条件なんだから実在かどうか無関係。条件という日本語の意味わかる?
お前の考える最強馬は10歳でも無敗でいられるのかどうか答えてみろよ。条件なんだから。 実在かどうか無関係なら何歳まで走っても無敗なんじゃね?
100歳まで走ってGI1億勝ちがサイキョーwwwwwwwww.google.co.jp
無敗とか関係ないよ
仮にディープとかオルフェとかエルコンとかと一緒に走って無敗を貫ける馬なんていないんだから駄馬相手の無敗を誇っても意味がない
いやでも全レースセクレタリアトくらい離して勝てばつぇぇえええwwwwww