戦ってきたライバル考えたらジェンティルしかないだろ
牝馬三冠、三冠馬オルフェ倒して3歳牝馬がJC制覇、翌年JC連覇、ウオッカブエナも勝てなかったドバイでシーマクラシック制覇、豪華メンバーの有馬記念制覇で有終の美、牝馬歴代最高賞金、牝馬歴代最高レート 最強牝馬なんてジェンティルドンナしか選択肢が無い
ジェンティルドンナ! 牝馬三冠、JC連覇、ドバイシーマ、有馬こんなのできる牝馬今後でないだろー!
本気のオルフェを負かせる日本の牝馬なんて最強牝馬のジェンティルだけだと思うけど
ジェンティルドンナやな 戸崎を古馬王道の有馬勝たせるなんて凄いわ
>>31 王道の意味を知らないバカに教えてやる 競馬板の無知無教養な奴らは意味も知らず使ってるバカばっかり 【王道】 の意味 1 儒教で理想とした、有徳の君主が仁義に基づいて国を治める政道。⇔覇道(はどう)。 2 《royal roadの訳語》安易な方法。近道。「学問に王道無し」 ウオッカってダスカにぼこぼこにされて大敗してた雑魚じゃんw
>>17 これだけの実績上げたんだからしょうがないな JCと有馬両方勝った牝馬なんて今までいないし ジェンティルドンナしかあり得ないのになぜ論争になるのか
大多数の競馬ファンでも ケチョン ケチョン ジェンティルに乗った 騎手からも ケチョン ケチョン 古馬以降の国内のレース 超ドスロー 500万下以下レベル 1000万下以下レベル それだけ 人はなぜ 低レベルのレースの 実績でも 実績だ 実績だと言って だまされて 釣られるのか
超ドスロー 500万下以下レベル 1000万下以下レベルが 3つの水増し実績 そりゃ 川田 ルメールは ウオッカと言うし 岩田は ブエナと言うのは当然
>>17 ウオダスブエナと 同時代なら ボッコボコの フルボッコにされてる 実績だけどな C.ルメール 『日本で乗った馬の中で 1番強い馬はウオッカ』 ダウンロード&関連動画>> VIDEO &itct=CBAQpDAYACITCNWtqvbQgNsCFQ3qWAodwUIIbDIGcmVsbWZ1SKORl76---fYvQE%3D&hl=ja&gl=JP&client=mv-google 岩田 『この馬が 現役の最強馬だ』 ダウンロード&関連動画>> VIDEO &itct=CBEQpDAYACITCN-p477RrNoCFWhEKgodJKMNrDIHcmVsYXRlZEiRptfnpLL4u3o%3D&gl=JP&hl=ja&client=mv-google 岩田 『接触してしまって 申し訳ありませんでした 悔いの残るレースに なってしまいました』 ダウンロード&関連動画>> VIDEO &itct=CAoQpDAYDCITCP6IwITOrNoCFRBeKgodPFEMQ1IY5bKp55Sw44Kk44Oz44K_44OT44Ol44O8&hl=ja&gl=JP&client=mv-google 岩田からして見たら オルフェとの事も ただの悔いの残るレースでしか無い
競争能力なら頭おかしい人以外はジェンティルドンナで間違いない 総合力ではエアグルーヴかな
ぶっつけダメ 稍重ダメ 海外帰りダメ 斤量重くなってもダメ 古馬以降の国内のレース 超ドスロー 500万下以下レベル 1000万下以下レベル じゃなけりゃダメ ジェンティルの能力なんて こんなもんだけどな
ちょっと馬場が悪化したら惨敗するジェンティルは糞 やっぱりブエナビスタ
ジェンティルドンナは名前と勝負服とフォームで損をしてる
戦績として残るのは何戦何勝 勝率5割以下は名馬の資格なし
実績で考えたらジェンティルで文句なしだろ 語るまでもない
ジェンティルは実績だけなら完璧やな 少なくとも日本の牝馬でこれ以上やることはないってくらいのタイトル持ってる
これはタックルどんな ただアーモンドアイが超える可能性も高い
ジェンティルだけど、秋華賞のダスカは直線前かかり気味で抑えてからの逃げ勝ちでかなり強い
実績も ウオダスブエナが 居無かったからこそ それだけ出来ただけの実績 ウオダスブエナと 同時代なら せいぜい G1三勝か四勝がいいとこ もちろん顕彰馬も無い
ジェンティルのオークスみてこれは最強牝馬だと思った その後の活躍は予想を越えるもので自分の見る目は確かだった 馬券で大儲けさせてもらった1頭
>>62 その面子でジェンティルがG1 4勝って事はウオダスブエでたった3勝か ジェンティル最強 >>62 ガラケーがジェンティル最強認定しててワロタw 中長距離 ダイワスカーレットかジェンティルドンナ マイル ノースフライト スプリント フラワーパーク
ウオッカはねえよ 牝馬最強の証である強い子を産んでないだろ? アーモンドアイかな
たまにアーモンドアイみたいな展開に恵まれただけのラキ珍馬あげてるのシルク会員か? ハープスターの劣化版でしかない。
岩田が 優駿でも言ってたけどこれ 海外帰りでまともに調教も出来ず、体調もグダグダなうえにタックルされたから それプラス斤量差 この条件が揃った2012年しか勝ち目がないって言ってた その証拠に2013年はG1未勝利の軽斤量牝馬に辛勝だった これが全て
岩田が言うには タックルしたから 勝てただけの事 まぁ そうだろうな オルフェの馬体が 宙に浮くほど三回も タックルして失速させれば どんな 馬でも勝てるからな だから岩田が選んだのも 12JCでは無くて 秋華賞ヴィルシーナ相手の ギリギリ鼻差勝ちwww
オークスの川田も 1番強い馬は ウオッカかwww 実績にだまされて 釣られて居る基地よりは 実際にレースに乗って見た 騎手の方が正直だなwww
ここでジェンティルドンナ言うてる奴は最近始めたニワカやろwきもいわ。
実績 実績と言っても ジェンティルに乗って見た 騎手達が 1番強い馬はウオッカ ベストホースはブエナ フリオーソ グリップが効か無い 全然ダメ!!! 馬場を問うようなレベルではありませんwww こう言う話を 聞いちゃったから 萎えたよな 結局の所 ジェンティルのその実績を作って来たのは 岩田であり 川田であり ムーアであり 戸崎のわけだから その内の三人に 違う馬の名前挙げられ ムーアには グリップが効か無い 全然ダメ!!! じゃ話にならないね 結局その程度の 馬だったと言う事 ウオダスブエナと対戦してたらボロボロの フルボッコだったと言う事
オークス以外は 低レベルのレースの オンパレードだし ウオダスブエナの時代なら 超ドスロー 500万下以下レベルの レースなんかで 三つも稼がせては くれないからなあ だから確実に三つは減るね 特に古馬以降は まともなレースになったら大惨敗する!!! ち切られる!!! 馬券外に飛ぶ!!! これが ジェンティルドンナだから 実績だけ見て 判断すると言うのは 確かにニワカの考えだな
ジェンティルの 実績を作って来た 岩田はブエナ 川田はウオッカ 戸崎はフリオーソ ムーアは全然ダメ!!! これだからなwww だからその ジェンティルの実績を 鵜呑みにするわけには 行か無いんだわwww
大多数の競馬ファンも 実績じゃ無くて 本質の部分に もう気が付いて居るよね 超ドスロー 500万下以下レベルの 競馬じゃ勝て無いって事を 1番人気で勝てたG1も たったの2回だけ もちろんウオッカ ブエナ よりも少ない 5ch民が騎手でも ジェンティルは選ば無い いや選べ無いと思う
もうこれはジェンティルドンナ以外いないだろ 故障しなければダイワスカーレットであった可能性は大だけど
>>92 ついにジェンティル最強を認めてしまったガラケーだw 2000M以上はジェンティルドンナ 2000M以下はノースフライト
JCと有馬勝ってる オルフェーヴル、ゴールドシップ、エピファネイア、ジャスタウェイ負かせてる 海外G1勝ってる 牝馬三冠やってる 世論も今ではジェンティルドンナ
ダイワかジェンティルだけど実績考えると後者なのかな
アサクサキングスに勝ったら史上最強ってw そもそも負ける牝馬いるのか?
ID:Kj7TjV6j0 ID:q76988NYO 変なジェンティルアンチが2匹顔を真っ赤にしててキモ過ぎ 普通に一般の競馬ファンも競馬関係者もジェンティルやろ
>>92 一番人気で勝ったのもすくないってそれ単純に時代のレベル差だろ ブエナが王道や海外で負けた1着の馬 ドリジャ、ナカヤマフェスタ、ローズキングダム、ピサ、アーネストリー、トーセンジョーダン、オルフェーヴル ジェンティルが王道や海外で負けた1着馬 ゴールドシップ⇒GT6勝馬 ジャスタウェイ⇒GT3勝世界最強馬 スピルバーグ エピファネイア ちょっと走った時代のレベルが違いすぎるよね ブエナはオルフェにぶっちぎられてるし ジェンティルドンナも前のルールだったらほとんどのレースで斜行で降着で負けだから 実質的にはノーG1馬だろ? 斜行ありならもって強い馬も過去にいたはず ステイゴールドだって斜行するから全力で走らせる事ができなかったと言ってたし
>>71 個人的感情抜きにすればマイルは流石にノースフライトよりウオッカだろう >>104 ルールが改正は2013年から ジェンティルが斜行で勝ったG1なんかないだろ ちなみに審議になった12JCはルール改正前 >>106 ノースフライトはマイル無敗 ウオッカはマイルで牝馬に2敗してる 賞金1億2億 罰金30万 10年前なら普通に横ヨレしただけで賞金は0円 実質の罰金1億以上
>>108 そんな前の改正だったらというタラレバ言われてもな しかも勝ったG1で引っ掛かるのは12JCくらいのもので実際降着なしという裁定が出てるのに昔だったらはねーわ 牝馬三冠 JC連覇 有馬記念 ドバイSC これ以上のタイトルは牝馬では無理 怪物ジェンティルドンナ
>>108 その前のメジロマックイーンとかいた時代のルールならミルコとか岩田とか今の騎手ではほぼ全レースで降着する 時代ごとの馬の能力の変動がわからないようにルールを変えたり、芝を高速化したり如何にも強くなったかのように見せているのだから昔の事を言っても何もわからん 言える事は今のウオッカやジェンティルドンナでは現役のアーモンドアイには勝てない どころかオークスに出てきても17着と18着になる >>115 同意 こんなタイトル獲れる牝馬はジェンティルだけ ライバルも恐ろしく強いのばっかりだった これ以上の実績挙げるのは牡馬でも難しい >>115 でも20年前のルールなら降着7回で未勝利だけどな ヒシアマゾン ああいった気持ち悪さを持った牝馬って、近年ではいないよね
それでも最強だと言うなら来週のオークスに出てきて勝ってみろ そしたら最強って事で同意する
ん?キチガイが沸いてるな 今年の3歳牝馬しか出走できないのに「来週のオークスに出てきて勝ってみろ」は寒いわ レス内容みるとただのジェンティルアンチか
オルフェーヴル=最強馬候補 ゴールドシップ=G1の準最強馬候補 ジャスタウェイ=日本馬唯一世界1を獲得 エピファネイア=国内レース最高レーティング獲得 これ程高いレベルの牡馬相手に勝った牝馬はいないのでジェンティル
アサクサキングス=最強ステイヤー ディープスカイ=最強マイラー オウケンブルースリ=最強の末脚 カンパニー=高齢馬最強 これ程高いレベルの牡馬相手に勝った牝馬はいないのでウオッカ
>>124 ガラケーと同類のキチガイやろ 戦ってきた相手、レート、賞金、勝ったG1タイトルどれをとってもジェンティルが最強やろ 特に主要4場に加え海外でもG1勝って5つの競馬場でのG1勝ち出来た馬は過去に一頭もいないからな 強さ的な意味ならウォッカだろ 他は展開で勝った馬ばっかりだし
>>130 展開で勝てたならまだマシ ウオッカは相手が弱かったから勝てただけの典型やろ 無いだろ 実際にジェンティルに乗った 騎手が 違うと言ってるんだから それに逆らって 実績だけで判断して居る 馬鹿こそ 何様なんだよって話 大体牝馬三冠からして 最弱のライバル ヴィルシーナ相手に 超ドスロー 500万下以下レベルの 競馬なんかで ギリギリで勝って居る ような競馬なんか してるようじゃ ハッキリ言ってダメだろ ウオダスに 余裕で蹴散らされる ブエナにも負ける レッドディザイアにすらも勝つ事なんて 出来無いだろうな
凱旋門賞とはいえオルフェに勝ったのはすごいが、JC2回目は2着デニムアンドルビーだなんだよなあ
岩田も認めて居無い それに競馬ファンも オルフェの方が ジェンティルよりも強いと思って居る12JCと 13JCは 記事にここまで クッソミソに書かれるJC 正直な話ここまで クッソミソに書かれて居る 馬は見た事が無い ドバイにしても 弱い相手だから なんとか勝てただけで ジョッキーの腕に救われた ドバイに過ぎ無い だから ドバイ大敗した エピファの方が 世界二位でも ジェンティルは50位以下 むしろ大敗した エピファの方を 世界も認めたと言う事
>>126 ワロタw しかも高齢のカンパニーにウオッカ勝ってねえしw でもウオ基地の中ではこういう評価になってるんだろうね わりとマジでノースフライトだと思う あいつは地力勝負で牡馬に勝った
実績と言っても内容が1番大事実績で見るのか内容で見るのか 岩田 川田 ルメール 戸崎の気持ちが 俺には手に取るようによくわかる 桜花賞レッツゴードンキ以下のレート110 秋華賞 500万下以下レベル レースとしては最低この10年でも最悪時計 12JCタックル 苦情電話50件メール苦情198件 鞍上もタックルしたから勝てた事をのちに優駿の中で認める ファンもオルフェの方が ジェンティルよりも強い 13JC 500万下以下レベル レースとしては最低史上最低メンバー 弱い相手だから なんとか勝てた ドバイシーマ世界からも50位以下惨敗したエピファの方が世界二位になると言う珍事のシーマ記者の投票まで ウオダスブエナ以下の 最下位になる 有馬1000万下以下レベル盛り上がりすら無かったやはりレースとしては最低 戸崎もフリオーソを選んだレベル こうして見るとほんとにクソ実績これでよく実績とか言えたもんだ オークスしか無いなこの馬のまともなレースと呼べる物は
>>122 なら今日のヴィクトリアマイルなら勝てんのか? 早く牧場から持って来いよ これはダスカ。 ダスカの強さがわからんやつは、にわかすぎる。
実績はあっても肝心の 中身がこんなだからな 実績で見るのか 中身で見るのか 俺はプロの騎手達と一緒で中身で見るわ 超ドスロー 500万下以下レベルの競馬なんかで三つも稼いで居るようじゃ全然ダメっしょ しかも 古馬以降の国内のレースでこの競馬の時でしか勝つ事が出来無いのならなおさらの話だ まともなレースになったら 大惨敗する!!! ち切られる!!! 馬券外に飛ぶ!!! こんな馬だから間違い無く ウオダスブエナと同時代なら 確実に蹴散らされる あくまでも 自分達の世代の中だけであげた 実績でしか無いのに それがそっくりそのまんま ウオダスブエナにまで 通用するなんて言うのは 考えが あまりにも 浅はか過ぎるわなwww
>>127 それで実際に ジェンティルに乗って来た 騎手からは 1番強い馬はウオッカ ベストホースはブエナ フリオーソと 他の馬を選ばれた挙げ句に 自身はクッソミソに 言われまくられただけの アホな馬だからなwww 実態も知らねえクセに ただ実績だけで だまされて 釣られて居る方が よっぽどクソみたいな キチガイなんじゃねえのwww ジェンティルドンナの実績超えるのは無理くさいから オペみたいに10年20年したら評価されてくると思うよ
>>106 府中マイルならそうかもしれんがマイルという括りならノースフライトじゃない? >>131 確かに。 ウオッカは能力は度外視してダービーのタイトルのみで人気はあるが、史上最強ジェンティルのよくて3番手以下。 最強牝馬遍歴 クリフジ ↓ エアグルーヴ ↓ ウオッカ ↓ ジェンティルドンナ ← 今ここ
ムーアは超絶糞騎乗でドバイで負けて翌年もそれにひけをとらない糞騎乗して馬の力だけで勝った。 これでジェンティル強いって言ったら俺は糞騎手ですって言うようなものだからな 外人のメンタリティには自分のミスを認めるっていうのが無いから
あと、複数の騎手でそれぞれG 1勝ってるんだから騎手の力で勝たせたってのは無理がある 明白にジェンティルが頭ひとつ以上抜けて強いよ
繁殖込みでエアグルーヴか? ウオダスは繁殖×で牝馬の仕事してない ジェンティルは子供による
>>145 中身スカスカ? 牝馬唯一の国際G1 7勝 牝馬最高レーティング 牝馬三冠達成 牝馬最高獲得賞金 牝馬最多の年間G1 4勝 オークスレコード 中央主要4場でG1 勝利 史上初の5場でG1制覇 史上初のJC連覇 牝馬唯一ドバイSC勝ち 牝馬唯一JC有馬勝ち 年度代表馬2度 顕彰馬選出 安平町から最強牝馬表彰 これでスカスカなら日本にスカスカじゃない馬なんていないな ハイハイ ジェンティルドンナ最強で異論は有りませんよ
今日のVM的中したヤツの意見が正しいって事でいいよ レーヌミノル勝ったら最強牝馬はエアグルーヴな
クイーンズミラーグロが勝つよ 当然最強牝馬はジェンティル
>>160 こいつ単発IDで18番人気の馬挙げてジェンティルとか完全にアンチの自演だろ ID:L1Zn/nc60 = ID:jG23esSE0 流石にバレバレ アドマイヤリード リスグラシュー ミスパンテール カワキタエンカ レッツゴードンキ のどれか ウオッカ最強
>>160 18番人気馬挙げて、ジェンティル最強 >>161 17番人気馬挙げて、ダスカ最強 >>162 16番人気馬挙げて、ブエナ最強 もう完全にウオカスの単発ID自演確定じゃん 姑息過ぎて言葉も無いね >>164 姑息なウオカスが人気処含めて5頭も挙げて外すウオカスに草生える ヴィクトリアマイルに 最強牝馬の字幕 ヴィクトリアマイルを 勝って無い馬はダメwww
1番強い馬はウオッカ ベストホースは ブエナビスタ ダスカよりも下なのが ジェンティルドンナwww
>>164 ウオカスwww ウオッカ最強だけはあり得ないということは確定したな 姑息の限りを尽くしてもこのざま 恥ずかし過ぎる 今日みたいな馬場なら ジェンティル出て来たら 能力ねえから 最下位じゃねwww
ムーアなら ムーア 『グリップが効か無い 全然ダメ!!!』 戸崎なら 『馬場を問うような レベルの馬ですから 負けました』 まぁ こう言って 居ただろうなwww
大多数の 競馬ファンの投票じゃ ウオダスブエナよりも 下の 最下位のクソ扱いに された挙げ句 20年前のエアグルにまで 負けた ジェンティルドンナwww 実際にレースに乗って見た 騎手 1番強い馬はウオッカ ベストホースは ブエナビスタ フリオーソ グリップが効か無い 全然ダメ!!! 馬場を問うような レベルではありません こう言う馬だからな 大多数の競馬ファンも 実際にレースに乗って見た 騎手も 実績なんかには だまされて 釣られるほど アホじゃねえわwww
ファン投票じゃ ウインバリアシオン以下にされて ドバイ勝ったって 1番人気を イスラボニータに 奪われるような駄馬www 現役の頃から ジェンティルが 強いなんて思ってた奴は 居無い
実績と言ったって 結局は 岩田 川田 ムーア 戸崎の おかげ 騎手が居無けりゃ ジェンティル一匹の力じゃ レースすら 成り立た無いwww もの足り無い スーパーでは無い ジョッキーの腕に救われた 2着のデニムに 敬意を表したいと 書かれて居るような馬なら 岩田 川田 ムーア 戸崎に 感謝しないとなwww その騎手達が言うには 岩田 ブエナの方が上 川田 1番強い馬はウオッカ ムーア 全然ダメ!!! 戸崎 フリオーソ ジェンティルは 馬場を問うような その程度のレベルの馬
岩田 ブエナの方が上 川田 1番強い馬はウオッカ ムーア グリップが効か無い全然ダメ!!! 戸崎 フリオーソ ジェンティルは 馬場を問うようなレベルwww その実績 牝馬三冠 JC連覇 ドバイ 有馬の騎手達に ここまで クソの中のクソのクソの クソの扱いされる ジェンティルって 一体どんな馬だったんだよwww 実際にジェンティルに 乗って見たらここまで クッソミソに言われると いう事は その実績とは裏腹に ものすごく ショボイ馬だったに ちげえねえなwww
>>156 そう言うのには もうだまされて 釣られ無い方が いいんじゃね 大多数の競馬ファンの投票 ウインバリアシオン以下 ウオッカにいつも負けwww 実際にレースに乗って見た 騎手 岩田 ブエナの方が上 川田 1番強い馬はウオッカ ムーア グリップが効か無い 全然ダメ!!! 戸崎 フリオーソ ジェンティルは 馬場を問うような レベルの馬www これが現実なんだから 中身スッカスカwww 牝馬三冠の内二冠と オルフェ 最高レートの 岩田 『ブエナの方が上』 オークスの川田 『1番強い馬はウオッカ』 JCの連覇 ドバイのムーア 『グリップが効か無い全然ダメ!!!』 有馬の戸崎 『フリオーソ』 『ジェンティルは 馬場を問うような レベルの馬』 四人の内三人に 他の馬の名前あげられ ムーアには全然ダメ!!! 他の誰でも無いと言う ジェンティルのその実績は 乗って来た騎手達が 作って来た騎手達が 完全に論破www
他の誰でも無いwww ジェンティルに乗って来た 騎手達が そう言うんだったら 従わなくっちゃなwww 岩田 ブエナの方が上 川田 1番強い馬はウオッカ ムーア グリップが効か無い全然ダメ!!! 戸崎 フリオーソ ジェンティルは 馬場を問うような レベルの馬www 騎手達が こう言って居るのにも 関わらず それでも まだジェンティルに 投票すると言う事は もうただのウソ吐きの 不正投票に なっちまうからなwww
ウオッカは同期のダスカよりはるかに弱かったんだから史上最強になりえるわけがないだろ 実績ならジェンティルだし
>>179 その遥かに弱いウオッカにチューリップ賞と秋天でダスカは何で負けたの? ジェンティルドンナ以外考えられないのによく論争になるよな
大多数の競馬ファンにも 乗ってる騎手にさえも 認めてもらって無いぞ ジェンティルは 福永にまで 僕が乗った最強牝馬は シーザリオと言われるレベル
Q.ジェンティルドンナ、ブエナビスタ、ウオッカ、ダイワスカーレット、エアグルーヴの中で 強さの順序をつけるとしたらどのようになるでしょうか? それぞれ最盛期で、競馬場/馬場状態の得意不得意などの条件はお任せします! Mahmoud @mahmoud1933 また答えるのに窮する質問ですこと・・・。 ウオッカ≧ブエナビスタ≧エアグルーヴ≧ジェンティルドンナ≧ダイワスカーレット。 https://twitter.com/mahmoud1933/status/983940477866016769 因みにラップ分析でお馴染みのMahmoudによると 能力順に格付けするとこうなるらしい 悪足掻きしてるのが数名いるけど、最強牝馬はジェンティルドンナで確定済み
来週勝った馬が最強牝馬でしょ ウオッカもジェンティもオワリです
>>164 マジなのか ウオ基地の馬の見る目の無さよ その前の他基地へのバレバレ工作も笑える 自分から言い出してこれは死んでいいよ 2度とこのスレに立ち入るなよ でもガラケーと一緒で恥の概念が無いゴミだからなウオ基地って >>159-162 >>164 これは酷い なんなのこの自演がばればれの姑息な工作は それでいて結局外す姑息で汚いウヲキチの馬の能力の見る目のなさ ウオッカだけは最強牝馬の資格が無いのが良く分かる結果 府中マイルのヴィクトリアマイルドリームマッチでも最強牝馬がジェンティルドンナ これはウオカスに会心に痛恨の一撃じゃね ダウンロード&関連動画>> VIDEO 1着 ジェンティル 2着 ウオッカ 3着 エアグル 4着 ブエナ 5着 ダスカ 6着 シンハ 7着 ノースフライト 8着 シーザリ それにしても5頭も人気馬挙げて全外しとかw 姑息な奴には天罰が当たるなw
基地が何々とかずっと言ってるアホ荒らしが最もつまらんね
>>189 厚顔無恥とはウオカスの事だな 姑息で恥ずかしい自演で見事な爆死 ここまで壮絶な爆死はあまり記憶に無いわ >>190 素直に能力で比較したら妥当 ヴィルシーナとストレイトガールで4連覇だからジェンティル出てれば4連覇確定 >>197 じゃあ何て言って欲しいんだよ 何も考えてないくせに ウオカスの姑息さにバチが当たってwwwww オークスも頼むぞw
ウオ基地「ダスカ基地の、ダスカ基地のせいにしたらいいんだ…ブツブツ」
ヌンバカ裏開催の独り言が(笑) ぶつぶつウオカス ボソボソウオカス
\ _______ \ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|__ |l \:: | | /藤 井\ |、:. | [], _ .|: [ニ]::::: |l'-,、イ\: | | |/-O-O-ヽ| |:.. ヘ ̄ ̄,/:::(__):: |l ´ヽ,ノ: | | 6| . : )'e'( : . |9 ,l、:::  ̄ ̄:::::::::::::::: |l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::: |l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 僕ちんの人生ってなんだったんだろ |l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 一度も働かずにずっとPCの前で |l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ウオッカの悪口ばかり書いてたな・・・ |l ̄`~~| :| | | |l:::: 当時はウオッカアンチ代表としてウオッカの罵倒に |l | :| | | |l:::: 一生懸命だったけど、近所付き合いも |l | :| | | ''"´ |l:::: ないし友達もいないから僕ちんが死んでも |l \\[]:| | | |l:::: 誰も気づかないんだな、もう3ヶ月も経つのに・・・ |l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: ウオッカを罵倒する前にもっと普通の人間として |l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 自分の人生を心配しておくんだった・・・ |l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::: 結局無職のままウオ基地に負けて死ぬなんて・・・うぅ・・・みじめ・・・
>>200 「>名は伏せるが」wwwww 風俗サイトの記事wwwww 競馬専門サイトの記事で、ダービートレーナーが実名で下記のように言っちゃってるけど?www ●ソース ⇒ http://www.tokyo-sports.co.jp/race/horse/47514/ >「ジェンティルはブエナより強い」 >「ジェンティルドンナはブエナビスタより強いんじゃないか」 >アロマティコの佐々木調教師がこうつぶやいた。 > >05年、ディープインパクトが勝ったダービーでインティライミ(2着)を出走させたトレーナー。 >当時「最高にうまく乗ってもその5馬身前をディープが走っている」と予言し、 >その通りの結果になった逸話を持つが、今回も当時と同じ気持ちを抱いているという。 > >展開、枠のまぎれを許さない圧倒的な能力差。ライバル陣営は戦う前から2冠女王にひれ伏しているようだ。 上記のように馬の能力を見る目があるダービートレーナーの佐々木昌三は ⇒ ダービートレーナー佐々木「ジェンティルはブエナより強い」 ⇒ 展開、枠のまぎれを許さない圧倒的な能力差 >>200 追加で投下wwwww ●ソース → http://keibalab.jp/column/interview/633/ ※G1仕様で2強に迫るアロマティコ(第17回秋華賞特別レポート)より 晶:強過ぎる。だって今年のダービーに出走していたら勝ってるで、ジェンティルドンナは。 晶:ディープインパクトだよ、あれは。本当に女のディープインパクト。 −:三冠に手がかかっているジェンティルドンナは同世代の牝馬とは思えないですね。 晶:思えないなあ。ブエナビスタより強いわ、あれは。ビックリするくらいだわ。そうそう、(厩舎の地区的に)近所におるね。冗談抜きで強いわ。 ⇒ ダービートレーナー佐々木「 (ジェンティルドンナは)ブエナビスタより強いわ 」 >>184 ま〜たそれ必死に貼り付けてんのかよwww 誰?そのMahmoudって?www 下記は、JRAや世界の競馬界で運用されている公式を含む、競走馬の能力を指数評価する国際統一基準であるレーティングw Q.ジェンティルドンナ、ブエナビスタ、ウオッカ、ダイワスカーレット、エアグルーヴの中で 強さの順序をつけるとしたらどのようになるでしょうか? それぞれ最盛期で、競馬場/馬場状態の得意不得意などの条件はお任せします! また答えるのに窮する質問ですこと・・・ 競走馬の能力を測る世界のプロたちが所属する代表的な4団体の答えは・・・ ●公式レーティング ⇒ ジェンティルドンナ > ブエナビスタ > ウオッカ > エアグルーヴ = ダイワスカーレット ●レーシングポスト ⇒ ジェンティルドンナ >>>> ブエナビスタ = ウオッカ > ダイワスカーレット >>>>> エアグルーヴ ●合同フリーハンデ ⇒ ジェンティルドンナ >> ブエナビスタ=ウオッカ > エアグルーヴ >> ダイワスカーレット ●タイムフォーム ⇒ ジェンティルドンナ >> ウオッカ >>> ブエナビスタ > ダイワスカーレット >>> エアグルーヴ 世界中の競走馬の能力を測るプロたちによるお馴染みの世界の代表的なレーティング算出機関によると 能力順に格付けすると上記のようになるみたいだね ちなみに、上記 >>209 の「世界中の競走馬の能力を測るプロ達が所属する世界を代表する4団体も 競走馬の能力は、日本競馬史上牝馬ではジェンティルドンナがトップ」についてのソースは各レーティング算出団体から下記の通り ●公式レーティング ( WTR ) . 1位 122 ジェンティルドンナ . 2位 121 ブエナビスタ . 3位 120 ウオッカ . 6位 119 エアグルーヴ . 6位 119 ダイワスカーレット ●レーシングポストレーティング ( RPR ) . 1位 126 ジェンティルドンナ . 4位 122 ウオッカ . 4位 122 ブエナビスタ . 6位 121 ダイワスカーレット 21位 116 エアグルーヴ ●合同フリーハンデ ( AFH ) . 1位 126 ジェンティルドンナ . 2位 124 ウオッカ . 2位 124 ブエナビスタ . 4位 123 エアグルーヴ . 6位 121 ダイワスカーレット ●タイムフォームレーティング ( TFR ) . 1位 127 ジェンティルドンナ . 2位 125 ウオッカ . 4位 122 ブエナビスタ . 5位 121 ダイワスカーレット 11位 118 エアグルーヴ 都合の悪い事は全てダスカ基地のせい ウオッカ最強を認めないヤツは全てダスカ基地 ウオカスは完全に病気だな 精神の
またウオッカ基地が恥かいたのか こいつらに恥の概念はないのかよw
ヌンバカ裏開催の病(統合失調症)が更に進行してるな(笑) 口癖を抑えることが出来ない上に 激しい嫉妬を前面に出してるし(笑)
ウオ基地「ヌンバカガー、ヌンバカガー…ブツブツ」 自演と馬券下手がバレて混乱中の模様
>>213 君出て来たら駄目やんか ちょっと強めのお薬飲んで寝とき あまり暴れると手足拘束されんで 姑息なウオカスが大爆死でクッソワロタwww 下記全部単発IDだが、恐らく>>159 は天然っぽいなw で、>>160 >>161 >>162 >>164 がウオカスの自演で最初に提案した>>159 に乗っかったと見るのが自然だなww ちなみに、下記のコピペの右に注記で18頭中の何番人気だったかを載せとくわ これで、外れるウオカスwww恐らく5頭BOXで本当に買って外してんだろうなwwクッソワロタww >159名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/13(日) 15:23:41.63ID:L1Zn/nc60 >今日のVM的中したヤツの意見が正しいって事でいいよ >レーヌミノル勝ったら最強牝馬はエアグルーヴな >160名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/13(日) 15:26:15.04ID:jG23esSE0 >クイーンズミラーグロが勝つよ ←←← ※18番人気馬 >当然最強牝馬はジェンティル >161名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/13(日) 15:27:41.57ID:Gr6IZgVg0 >リエノテソーロ ←←← ※17番人気馬 >ダイワスカーレット最強 >162名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/13(日) 15:28:53.76ID:EhMDzmQt0 >エテルナミノルにかけるわ ←←← ※16番人気馬 >ブエナビスタが強い >164名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/13(日) 15:31:30.96ID:SurpiKrO0 >アドマイヤリード ←←← ※2番人気馬 >リスグラシュー ←←← ※1番人気馬 >ミスパンテール ←←← ※4番人気馬 >カワキタエンカ ←←← ※10番人気馬 >レッツゴードンキ ←←← ※6番人気馬 >のどれか > >ウオッカ最強 >>216 に追記 >159名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/13(日) 15:23:41.63ID:L1Zn/nc60 >今日のVM的中したヤツの意見が正しいって事でいいよ >レーヌミノル勝ったら最強牝馬はエアグルーヴな もしかしたら、この>>159 も単発ID故にウオカスの自演かも知れんな 最初だし、目の敵である、ジェンティル・ダスカと違って敵視してる度合いが薄いエアグルは 9番人気のレーヌミノルくらいがちょうどいいか?という塩梅でレーヌミノルにしたって可能性もあるなw で、絶対勝たせたくない現最強牝馬ジェンティルは最低人気馬を指名、ダスカはブービー人気馬を指名、で 敵視する牝馬としてはジェンティル・ダスカよりは与しやすく、それ程目の上のたん瘤になっていないブエナビスタが16番人気馬を指名って感じかもなw コソコソ姑息に自演するも 例の口癖でダスカ基地ヌンバカ裏開催と名乗り出るマヌケっぷりがウケる(笑)
クリフジは見てないからな〜見た限りではダイワスカーレットかな〜府中専ならウオッカもタメ張る。総合的にダイワスカーレットしかいない
>>184 ま〜たそれ必死に貼り付けてんのかよwww お前がそれゆう 都合が悪けりゃダスカ基地のせいってw馬と同じで逃げ回ることが好きなんだなー。
アーモンドアイが歴史的名馬確実なデータってところで拾ってきた新しいジェンティルドンナが最強牝馬だというデータ ●G1レースで上がり2位の馬に上がりで0.9秒以上の差を付けて完勝した名馬 1位 1.3秒差 オルフェーヴル . ( 13'有馬記念 ) 2位 1.0秒差 アーモンドアイ . ( 18'桜花賞 ) 2位 1.0秒差 ジェンティルドンナ ( 12'オークス ) ←←← 最強牝馬ジェンティルの名前は常にあるな 2位 1.0秒差 ディープインパクト ( 05'ダービー ) 2位 1.0秒差 グラスワンダー ... ( 97'朝日杯 ) 6位 0.9秒差 ジャスタウェイ . . ( 13'天皇賞秋 ) 6位 0.9秒差 ディープインパクト ( 05'菊花賞 ) 6位 0.9秒差 ナリタブライアン . ( 94'菊花賞 ) 6位 0.9秒差 ナリタブライアン . ( 93'朝日杯 ) オルフェーヴル、ジェンティルドンナ、ディープインパクト、グラスワンダー ジャスタウェイ、ナリタブライアン、アーモンドアイ ← New 1993年以降でたった7頭だけの偉業で、牝馬ではジェンティルドンナと、アーモンドアイの2頭のみw
IFHAから発表されている2010年〜2017年の8年間の世界のG1レースのレースレーティングの平均値が120以上の世界のハイレベルレースで牝馬四天王の勝ったレースは下記の通りジェンティルドンナが圧倒的 ●IFHAから出された世界のG1レーストップ50(100)の2010年〜2017年までレースレーティングの平均値から算出した総合ランキング (120台以上のレースのみ) *1位 124.47 凱旋門賞 *2位 124.00 ブリーダーズCクラシック *3位 123.03 英チャンピオンS *4位 122.00 インターナショナルS *5位 121.91 愛チャンピオンS *6位 121.88 ブリーダーズCターフ *7位 121.72 KG6世&クイーンエリザベスS *8位 121.69 プリンスオブウェールズS *9位 121.44 クイーンエリザベス2世S 10位 121.31 ジャパンカップ ←←← ジェンティル2勝、ウオッカ1勝、ブエナ1勝 10位 121.31 ジャック・ル・マロワ賞 12位 120.81 有馬記念 ←←← ジェンティル1勝、ダスカ1勝 13位 120.78 ドバイワールドカップ 14位 120.72 クイーンアンS 15位 120.66 ブリーダーズCマイル 15位 120.66 サセックスS 17位 120.41 エクリプスS 18位 120.25 ドバイシーマクラシック ←←← ジェンティル1勝 19位 120.13 香港カップ 20位 120.06 宝塚記念 4勝 ジェンティルドンナ (ドバイシーマ、ジャパンカップ、ジャパンカップ、有馬記念) 1勝 ブエナビスタ (ジャパンカップ) 1勝 ウオッカ (ジャパンカップ) 1勝 ダイワスカーレット (有馬記念)
大多数の競馬ファンの投票 女王と名が付く投票 ウオダスブエナよりも 下の最下位で 20年前のエアグルにまで 負けた ジェンティルドンナ 実際にレースに乗って見た 騎手 牝馬三冠の内二冠 そしてオルフェ 最高レートの岩田 『ブエナの方が上』 オークスの川田 『1番強い馬はウオッカ』 JC連覇目と ドバイのムーア 『グリップが効か無い全然ダメ!!!』 有馬の戸崎 『フリオーソ ジェンティルは 馬場を問うような レベルの馬』
■牝馬四天王が勝利したレースで負かしたライバル馬の上位5頭の実績 (※外国馬に関しては日本馬絶対有利なホームの国内戦は除く) ●ジェンティルドンナ (ウオ・ダス・ブエナのライバル馬と比較の為6番手以下も記載) 最高レート 131 混合G1_7勝 シリュスデゼーグル (海外戦) 最高レート 130 混合G1_3勝 ジャスタウェイ 最高レート 129 混合G1_6勝 オルフェーヴル 最高レート 129 混合G1_2勝 エピファネイア 最高レート 124 混合G1_6勝 ゴールドシップ 最高レート 124 混合G1_2勝 マジシャン (海外戦) ←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がウオ・ダス・ブエナ時代の最上位馬 最高レート 123 混合G1_1勝 ルーラーシップ ←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がウオ・ダス・ブエナ時代の最上位馬 最高レート 121 混合G1_2勝 フェノーメノ ←← ジェンティルのライバル馬だとこの辺りの6番手以下がウオ・ダス・ブエナ時代の最上位馬 ●ウオッカ 最高レート 123 混合G1_1勝 ダイワスカーレット 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー 最高レート 122 混合G1_2勝 カンパニー 最高レート 122 混合G1_1勝 スクリーンヒーロー 最高レート 121 混合G1_2勝 ディープスカイ ●ダイワスカーレット 最高レート 124 混合G1_5勝 ウオッカ 最高レート 122 混合G1_4勝 メイショウサムソン 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー 最高レート 121 混合G1_1勝 マツリダゴッホ 最高レート 121 混合G1_1勝 スイープトウショウ ●ブエナビスタ 最高レート 122 混合G1_3勝 ドャ梶[ムジャーニ=[ 最高レート 122 混合G1_3勝 ヴィクトワールピサ 最高レート 121 混合G1_2勝 エイシンフラッシュ 最高レート 121 混合G1_1勝 アーネストリー 最高レート 120 混合G1_2勝 ローズキングダム
>>228 ホレ、ガラケー>>190 に、府中マイルの最強牝馬決定戦って動画上がっててジェンティルが1着だったらしいぞwwクククww で、あれ見て発狂するんだろ?ww 待ってるよぉ〜www コピペのクソオヤジの 宗教活動もむなしく やはりオークス以外の 低レベルだらけのレースの実績と 弱い相手だから なんとか勝てた もの足り無い スーパーでは無い ジョッキーの腕に救われた 2着のデニムに 敬意を表したいとまで 記事にまで コケにされて居るような インチキ詐欺実績では 大多数の競馬ファンも 実際にレースに乗って見た 騎手も だまされて 釣られる事は 無かったようだ
>>223 また現実の見えないダスカ基地がw ジェンティルの2ランク下位互換がブエナ その2ランク下位互換がダスカw 社台SS牝馬同士だから力関係が非常に分かりやすいw 走った時代のレベルも、自世代レベルもこの通りだしな↓www ■四天王の走った時代のレベル比較 ( 世代別の古馬芝平地G1勝利数 ) 06'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 4勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 1勝 ◆総計 14勝 07'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 7勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 18勝 ← ●ウオッカ・ダイワスカーレット世代 08'世代 ●王道 . 1勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 3勝 ← 特にこの08'世代がショボ過ぎ 08'世代 ●王道 . 1勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 3勝 ← 特にこの08'世代がショボ過ぎ 09'世代 ●王道 . 4勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 6勝 ← ●ブエナビスタ世代 10'世代 ●王道 . 5勝 ●短距離 . 3勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 2勝 ◆総計 12勝 11'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 9勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 4勝 ◆総計 17勝 12'世代 ●王道 11勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 3勝 ◆総計 20勝 ← ●ジェンティルドンナ世代 13'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 7勝 ●自世代の古馬芝G1勝利数 ジェンティルドンナ世代. . ●総計 20勝 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●総計 18勝 ブエナビスタ世代 . . ●総計 . 6勝 ●自世代+上下世代の古馬芝G1勝利数 ジェンティルドンナ世代. . ●プラス上下世代 44勝 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●プラス上下世代 35勝 ブエナビスタ世代 . . ●プラス上下世代 21勝 ●自世代の王道G1勝利数 ジェンティルドンナ世代. . ●王道 11勝 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●王道 . 7勝 ブエナビスタ世代 . . ●王道 . 4勝
動画には ジェンティルドンナは なぜ評価され無いのかが あがってるけどなwww 府中のマイル ジェンティルがいつ 府中のマイルを勝ったのか さすが捏造だらけの インチキドンナ それこそが まさに捏造投票だなwww
動画www ジェンティルの大多数は 43票や124票 そして 実際に勝っても居無い 府中のマイルや2000Mwww いかに インチキでデタラメな馬と 基地であるかと言う事が よくわかるwww まぁ そうでもしなけりゃ タックルのレースと同様に レースも投票も動画も 1位には なれねえ馬だからなあwww
ジェンティル、ブエナ、ダスカ、ショウナン、マリアライト、デニム これらは走った時代背景が社台SS牝馬が王道で好走しやすいという点で同じ だから単純に実績順が強さ順ってことでいいと思うよ
なにをやっても ダメな馬なんだから 投票位は正々堂々と やってもらいたいもんだな 府中の2000Mは ジャスタにはち切らるし ドバイ勝って居ながら イスラボニータなんかに 1番人気を奪われた上 スピルバーグには差されて 1番ブザマな負け方して 結局G1勝て無かった 駄馬なんだからなwww 府中のマイル 出走さえ出来ず 逃げ出したチキンが 1位かwww 馬もインチキな馬だから 基地もインチキな奴しか 居ねえな でも所詮 ほとんど誰も知ら無いような春風とか言う所と 動画レベルの話だ ジェンティルとか言う インチキだらけの馬じゃなwww
大多数の競馬ファンも 認めず 実際にレースに乗って見た 騎手が 実績を作って来た人間が 全員NOだと 言って居るんだ 岩田 川田 ムーア 戸崎 競馬のプロが そう言って居る以上は 実績なんて クソみたいなもんだ ファンや 記者以上でもある 競馬のプロよりも 実績とか言うのは ただの自分勝手な 判断でしか無いわ
しかし 投票まで悪用されちゃ かなわねえよなあ 府中の2000M 府中のマイル ち切られたり 1番人気を奪われたり スピルバーグに差されたり 逃げ出したりした チキンの上に 結局勝て無かった駄馬が 1位とは笑わせるわ どうせ コピペのクソオヤジみたいな馬鹿が 何回も投票したり 勝手に1位として 動画あげただけの話だろ まぁ 43票や123票の投票を合わせた所で 絶対的大多数の ファン投票や 女王と名が付く投票じゃ やっぱり ウオダスブエナよりも 下の 最下位でしか無いけどな こう言う インチキばかりやって居るような カスみたいな馬じゃwww
俺が ジェンティルの なにがイヤかって言うと まさにそう言う所だ 府中の2000Mや 府中のマイル G1勝っても無いクセに 投票の1位とか これ以上のインチキな話 どこにも無い 府中のマイルのG1なんか レースさえ出ても居無い 負けるのがこわくて 逃げ出した ただのチキン レースさえも出てねえようなチキンが1位なら 今後ジェンティルの投票は 全部無効投票だな
しかし笑うわ ジェンティルの実績は 誰のおかげなのか 岩田 川田 ムーア 戸崎 この四人のおかげである事は間違い無い その 競馬のプロでもある 彼らが ブエナを選び ウオッカを選び フリオーソを選び 全然ダメ!!! と言ったのだからなwww まぁ ジェンティルが ほんとに実績通りの馬なんであれば誰よりも真っ先に ジェンティルを選ぶだろ でも選ばれ無かったのは 結局実際に乗って見たら その程度の馬だったからに 違いねえーーーーーーー ーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーwww 実際にジェンティルに乗った上でそう判断した 競馬のプロの意見は ファンや記者よりも はるかに重いからなwww
実績と言っても 超ドスロー 500万下以下レベル 1000万下以下レベルが 三つもあるような実績と まともなレースだけの馬とでは 意味が全然違う スロー6つ ドスロー4つ 超ドスロー 500万下以下レベルだとか 1000万下以下レベルの 超低レベルの競馬が 4つもあるような世代 超ドスローが4回とか 考えられないね ウオダスブエナの時代は たった1回しか 無かったのが 4回もある いかに低レベルの競馬を やって来た世代だったかも これでよくわかる だからG1四勝が 妥当な馬だな ジェンティルとか言う馬は
>>229 >>235 の通り、走った時代・自世代レベルも、負かしたライバル馬の質もジェンティルドンナ>その他の歴代牝馬なのに 下記の通り、残した結果までジェンティルドンナ>その他の歴代牝馬だからね?日本競馬史上最強牝馬は現状ジェンティルドンナでしょうがないw ■ 四天王の実績比較1 ジェンティルドンナ. . ●生涯獲得賞金 17億 2603万円 ●1走辺りの獲得賞金 9085万円 ウオッカ. ●生涯獲得賞金 13億 3357万円 ●1走辺りの獲得賞金 5129万円 ダイワスカーレット ●生涯獲得賞金 . 7億 8669万円 ●1走辺りの獲得賞金 6556万円 ブエナビスタ . . ●生涯獲得賞金 14億 7887万円 ●1走辺りの獲得賞金 6463万円 ■ 四天王の実績比較2 ジェンティルドンナ. . ●生涯戦績 19戦10勝 ●勝率 53% ●連対率 . 74% ●海外G1 1勝 ●海外戦績 2戦 1勝 ウオッカ. ●生涯戦績 26戦10勝 ●勝率 38% ●連対率 . 58% ●海外G1 0勝 ●海外戦績 4戦 0勝 ダイワスカーレット ●生涯戦績 12戦. 8勝 ●勝率 67% ●連対率 100% ●海外G1 0勝 ●海外戦績 0戦 0勝 ブエナビスタ . . ●生涯戦績 23戦. 9勝 ●勝率 39% ●連対率 . 74% ●海外G1 0勝 ●海外戦績 2戦 0勝 ■ 四天王の実績比較3 ジェンティルドンナ. . ●G1 7勝 ●古馬混合G1 4勝 ●混合G1 4勝 ●重賞 9勝 ●混合重賞 5勝 ウオッカ. ●G1 7勝 ●古馬混合G1 4勝 ●混合G1 5勝 ●重賞 8勝 ●混合重賞 5勝 ダイワスカーレット ●G1 4勝 ●古馬混合G1 1勝 ●混合G1 1勝 ●重賞 6勝 ●混合重賞 2勝 ブエナビスタ . . ●G1 6勝 ●古馬混合G1 2勝 ●混合G1 2勝 ●重賞 8勝 ●混合重賞 3勝 (下記へつづく) (上記 >>245 からのつづき) ■ 四天王の実績比較4 ジェンティルドンナ. . ●タイトル : ドバイSC、ジャパンC、ジャパンC、有馬記念、桜花賞、オークス、秋華賞 ウオッカ. ●タイトル : ジャパンC、天皇賞秋、安田記念、安田記念、ダービー、VM、阪神JF ダイワスカーレット ●タイトル : 有馬記念、エリ女、桜花賞、秋華賞 ブエナビスタ . . ●タイトル : ジャパンC、天皇賞秋、VM、桜花賞、オークス、阪神JF ■ 四天王の実績比較5 ジェンティルドンナ. . ●年度代表馬 2回 ●顕彰馬 選 出 ●レコード保持 オークス ●G1制覇場数 5場 (東京、中山、阪神、京都、メイダン) ウオッカ. ●年度代表馬 2回 ●顕彰馬 選 出 ●レコード保持 阪神JF . ●G1制覇場数 2場 (東京、阪神) ダイワスカーレット ●年度代表馬 0回 ●顕彰馬 非選出 ●レコード保持 なし ●G1制覇場数 3場 (中山、阪神、京都) ブエナビスタ . . ●年度代表馬 1回 ●顕彰馬 非選出 ●レコード保持 なし ●G1制覇場数 2場 (東京、阪神) ■ 四天王の実績比較6 ジェンティルドンナ. . ●公式 (WTR) 122 (1位) ●レーポス (RPR) 126 (1位) ●合同フリー (AFH) 126 (1位) ●タイムフォーム (TFR) 127 (1位) ウオッカ. ●公式 (WTR) 120 (3位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 125 (2位) ダイワスカーレット ●公式 (WTR) 119 (6位) ●レーポス (RPR) 121 (6位) ●合同フリー (AFH) 121 (6位) ●タイムフォーム (TFR) 121 (5位) ブエナビスタ . . ●公式 (WTR) 121 (2位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 122 (4位) 12秋華賞 超ドスロー 500万下以下レベル ヴィルシーナ相手に ギリギリ鼻差勝ち 13JC オルフェ キズナ ジャスタ エピファが 居無かった 史上最悪のメンバー これ以上に無い位に ほんとに 弱い相手だけだったJC 超ドスロー 500万下以下レベルで G1未勝利のデニム相手にギリギリの鼻差勝ちwww ムリだわ ウオダスブエナが居たら 超余裕で阻止されて居る
ドバイ ジャパンカップ 16番人気109.3倍で 9着だったシュリスと 最下位人気の馬www これがもし 日本のレースなら 間違い無く 今年の〜〜〜は 史上最低のクソレースの スレが三つ四つは 立って居るwww 有馬も 超ドスロー 1000万下以下 グッドラックハンデよりも 1.5秒も遅く ジェンティル 11着相当が妥当の 競馬なんかやって居るから ふたたび記事に 有馬は 平凡と書かれる始末www 史上最低の クソレースばっかwww そう言う実績www
>>248 この馬鹿だきゃ〜何回同じレスされて何回論破されれば気が済むんだよwww スローだろうと、勝ち時計が遅かろうと、ハイペースだろうと、勝ち時計が早かろうとそんなものはどうでも宜しw ペースなど逃げ馬の有無や逃げ馬の頭数によっても変わるし、所詮展開次第w 勿論逃げ馬自身の話をしてるなら100歩譲って分らんでもないが、ジェンティルは逃げ馬じゃねーからなw 所詮、レースは出走馬の質が全てであり、JRAはじめ世界の競馬界で公式に採用されているレースレーティングがレースのレベルの全てなんだよw 下記のコレ↓見て、スローガーとかニワカにもほどがあるわなwグッドラックハンデの勝ち馬がこれらの勝ち馬に勝てるとでも思っているのか?www しかも、グラスの有馬なんか2着スペ、3着オペなのにグッドラックハンデの勝ち馬が勝てる訳ねーしww 14'有馬記念.... 馬場 : 良 勝ち時計 : 2.35.3 勝ち馬 : ジェンティルドンナ ( グッドラックHより1.5秒遅い ) 14'グッドラックH... 馬場 : 良 勝ち時計 : 2.33.8 勝ち馬 : レイズアスピリット 11'有馬記念.... 馬場 : 良 勝ち時計 : 2.36.0 勝ち馬 : オルフェーヴル . ( グッドラックHより2.7秒遅い ) ※14'有馬より0.7秒遅い 11'グッドラックH... 馬場 : 良 勝ち時計 : 2.33.3 勝ち馬 : コスモロビン 99'有馬記念.... 馬場 : 良 勝ち時計 : 2.37.2 勝ち馬 : グラスワンダー . ( グッドラックHより1.4秒遅い ) ※14'有馬より1.9秒遅い 99'グッドラックH... 馬場 : 良 勝ち時計 : 2.35.8 勝ち馬 : サイレントセイバー 90'有馬記念.... 馬場 : 良 勝ち時計 : 2.34.2 勝ち馬 : オグリキャップ . ( グッドラックHより0.6秒遅い ) 90'グッドラックH... 馬場 : 良 勝ち時計 : 2.33.6 勝ち馬 : フジミリスカム (上記 >>249 からの続き) しかも、有馬記念史上ディープが勝った06'有馬と並び有馬記念史上最高レベルの有馬記念だと公式認定されちゃってるけど?www ●レースレーティングが記載されるようになった2001年以降の有馬記念R.R.ランキング . 1位 R.R. 120.50 ジェンティルドンナ. ( 2014年 有馬記念 ) ←←← 有馬記念史上最高タイレベルと認定 . 1位 R.R. 120.50 ディープインパクト..( 2006年 有馬記念 ) . 3位 R.R. 120.25 サトノダイヤモンド .( 2016年 有馬記念 ) . 3位 R.R. 120.25 オルフェーヴル ( 2011年 有馬記念 ) . 5位 R.R. 120.00 キタサンブラック ( 2017年 有馬記念 ) . 6位 R.R. 119.75 ハーツクライ.... ( 2005年 有馬記念 ) . 7位 R.R. 119.50 ゴールドシップ ( 2012年 有馬記念 ) . 7位 R.R. 119.50 ヴィクトワールピサ.( 2010年 有馬記念 ) . 9位 R.R. 118.75 ダイワスカーレット..( 2008年 有馬記念 ) 10位 R.R. 118.25 ドリームジャーニー.( 2009年 有馬記念 ) 11位 R.R. 117.75 ゴールドアクター.. ( 2015年 有馬記念 ) 12位 R.R. 117.50 マツリダゴッホ .. ( 2007年 有馬記念 ) 13位 R.R. 117.25 オルフェーヴル ( 2013年 有馬記念 ) 13位 R.R. 117.25 ゼンノロブロイ .. ( 2004年 有馬記念 ) 13位 R.R. 117.25 マンハッタンカフェ. ( 2001年 有馬記念 ) 16位 R.R. 115.00 シンボリクリスエス ( 2002年 有馬記念 ) 17位 R.R. 112.75 シンボリクリスエス ( 2003年 有馬記念 ) 13JCなんか ほんと インチキもインチキ こんなふざけたレースは どこにも無い オルフェ キズナ ジャスタ エピファが 居無いとかwww 勝って当然 ち切って当然の レースなんだから 連覇するのが そんなのはあたりまえの話 それなのに 超ドスロー 500万下以下レベルの 超低レベルのレースを やらかして G1未勝利のデニム相手に抜かされそうに なってんだからあまりにも レベルが低過ぎて ほんと その当時に書かれて居た 書き込みじゃ無いけれども こんな ふざけたレースをして ウオダスブエナと 比較する事さえ おこがましいわ
低レベルなレースの上に オルフェ キズナ ジャスタ エピファが 居無いわけだからなwww それじゃ記事に 弱い相手だから なんとか勝てたと 書かれたとしても しょうがねえよな コピペのクソオヤジwww
ドバイにしても ジャパンカップで 16番人気109.3倍で 9着のシュリスと 最下位人気の馬www 有馬も 超ドスロー 1000万下以下レベル どちらも 史上最低のクソレースの スレが三つ四つは 立つレベルでしかねえわwww
低レベルのレースとか G1未勝利のデニムとか 最下位人気の馬とかwww そりゃ騎手も 誰も選ば無いハズだわ 当然だろ こんな インチキ詐欺実績馬www 低レベルのレースか 弱い相手で稼いで来ただけの実績でしか無いのに それで実績とかwww ほんと 馬鹿なんじゃねえのか www
「主観」とか「妄想」とか「感想」とか「人気」とかいうファクターが入り込まない、 純粋に「能力」というファクターだけのものが下記の「走った時代のレベル+能力で残した結果」だけなんだよね?ガラケーおじさんの御託は同でも宜しw ●走った時代のレベル、ライバル馬の質、勝ったレースのレベル(レースレーティング)、 自世代の古馬芝G1勝利数から導き出される世代レベル、勝ったG1レースの2着馬の2着時のパフォーマンス(レート)と2着馬の質 これらあらゆる走った時代のレベルは ジェンティルドンナ >>>> ウオッカ・ダイワスカーレット・ブエナビスタ・他歴代牝馬 ●競走馬の能力によって残したありとあらゆる結果 最高レーティング、生涯獲得賞金、1走辺りの獲得賞金、海外実績、三冠実績、レコード保持実績、 勝率・連対率、獲得したタイトル、G1制覇場数、重賞勝利数、混合重賞勝利数、混合G1勝利数、古馬混合G1勝利数 これらあらゆる馬の能力によって残した結果も ジェンティルドンナ >>>> ウオッカ・ダイワスカーレット・ブエナビスタ・他歴代牝馬 故に日本競馬史上最強牝馬は ジェンティルドンナ >>>>>>>> ウオッカ・ダイワスカーレット・ブエナビスタ・他歴代牝馬 以上のように、日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナで確定してしまっている http://2chb.net/r/keiba/1514860437/93-122 これを覆すには、ジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬だと示す上記リンク先のありとあらゆる事実に基づいたデータを全て覆して見せれば宜しいかと まだウオッカとか言ってる池沼がいるんだw 恥ずかしくないのかな?
史上最低のクソレース ばっかりじゃねえかwww このインチキ詐欺師
秋華賞 超ドスロー 500万下以下レベルの 史上最低のクソレース 12JC オルフェの馬体が 宙にうくほど三回も タックルして失速させ 電話苦情50件 メール苦情198件の 史上最低のクソレース 13JC オルフェ キズナ ジャスタ エピファの居無い ち切って当然のレースで また超ドスロー 500万下以下レベルで しかもG1未勝利のデニム相手に抜かされそうになった 史上最低のクソレース ドバイ 最下位人気でも馬券内の 史上最低のクソレース 有馬 インチキ公開抽選付き 超ドスロー 1000万下以下レベルの 史上最低のクソレース
主観でも妄想でも感想でもなんでも無い よくこんなゴミみたいなレースのオンパレードの クソ実績のクセしてあげる事が出来たもんだな その肩書きだけの クソ実績をあげる前に このレースの内容を よく見てみろ 超ドスロー 500万下以下レベル 1000万下以下レベル3回 オルフェの馬体が宙にうくほど三回もタックルして失速させて 電話苦情50件 メール苦情198件 苦情だらけになったレース ジャパンカップ 16番人気109.3倍で9着だったシュリスと 最下位人気の弱い相手のドバイ 低いレベルのレースか相手にタックルして失速させて苦情だらけになったレースか ジャパンカップ 16番人気で大敗し最下位人気でも馬券内に来れるようなレースか ほんとに クソレースだけの実績 それで牝馬三冠だのJC連覇だのドバイだ有馬だのと言ってるのは実際のレースを知ら無いような マヌケの発言でしか無い
しかしほんとに 超ドスロー 500万下以下レベルだ 1000万下以下レベルだ オルフェの馬体が 宙にうくほど 三回もタックルして 失速させて 電話苦情50件だ メール苦情198件だ 最下位人気の馬だ 秋華賞以降は まともなレースなんて 1っつも無いわこの馬には まともなレースねえクセに 実績www 実績よりも むしろこっちの方を見ろよ カスwww
秋華賞以降は ほんとにひどいレースのオンパレードだな 牝馬の三冠にしてもJCの連覇にしても 超ドスロー 500万下以下レベルの 史上最低のクソレースでヴィルシーナやデニム相手にギリギリ勝ち オルフェ キズナ ジャスタ エピファの居無かったJC JCとしての価値すら無いだろ居たら14JCみたいになって居る この頃は ほんとにクソだったわ 13JCは オルフェが出ないし 有馬はジェンティル 出ないんだからな なにそれと思ったわ こう言う使い分けさえ 平気で やって居たような時代だ 超ドスローに 使い分けなんだから 実績ほどの価値なんて どこにも無いし とてもじゃないけど 自慢出来るような 実績なんかじゃねえよな ジェンティルの実績は
超ドスローか 使い分けで弱い馬の時か 逃げ出すかwww それで 稼いで来た実績www そんな馬を 実績あるからで 選ぶ馬鹿は居無いわ
>>263 あれれ〜?言ってることと違うねぇ〜? 皆からしっかり選ばれちゃってるよwwwww 某サイトで行われた最強牝馬投票でジェンティルドンナが圧勝してる最新のソース発見www しかも、ウオッカの大得意である府中競馬場 しかもしかも、距離2000mでもジェンティル圧勝じゃんwww 投票総数は124票以上で、投票総数たった35票でたった5票差とは大違いwwクッソワロタww ●ソース ⇒ http://harukazekba.club/?p=519 ●ソース ⇒ http://harukazekba.club/?p=485 >第1回歴代牝馬最強グランプリ 条件は「東京 芝2000m」で投票が行われ結果は・・・ 投票総数:124票以上 (7位以下は割愛されており恐らく総数は130票以上と考えるのが妥当) 1位 43票 ジェンティルドンナ 2位 28票 テスコガビー 3位 23票 ダイワスカーレット 4位 13票 シーザリオ 5位 *7票 エアグルーヴ 6位 *5票 ウオッカ 6位 *5票 ブエナビスタ 実際に、牝馬四天王の勝った全てのG1レースの2着馬がその2着時に掲示したパフォーマンスが最も高かったのもジェンティルドンナであり G1レースを勝つため(2着馬の先着するため)に必要だった求められるパフォーマンスが最も高かったのもジェンティルドンナという事実ww ■牝馬四天王の全勝利G1の2着馬がその2着時のレースで掲示したパフォーマンス(レート)と2着馬の平均レート ●ジェンティルドンナ 113 ヴィルシーナ ( 12'桜花賞 ) 109 ヴィルシーナ ( 12'オークス ) 115 ヴィルシーナ ( 12'秋華賞 ) 125 オルフェーヴル ( 12'ジャパンカップ ) 120 デニムアンドルビー ( 13'ジャパンカップ ) 120 シリュスデゼーグル ( 14'ドバイシーマクラシック ) 120 トゥザワールド ( 14'有馬記念 ) ---------------------- 117.4 2着馬が2着時に掲示したレートの平均 ●ウオッカ 111 アストンマーチャン ( 06'阪神JF ) 115 アサクサキングス ( 07'ダービー ) 116 アルマダ ( 08'安田記念 ) 120 ダイワスカーレット ( 08'天皇賞秋 ) 109 ブラボーデイジー ( 09'ヴィクトリアマイル ) 119 ディープスカイ ( 09'安田記念 ) 121 オウケンブルースリ ( 09'ジャパンカップ ) ---------------------- 115.9 2着馬が2着時に掲示したレートの平均 (下記へつづく)
(上記 >>265 からのつづき) ●ダイワスカーレット 114 ウオッカ ( 07'桜花賞 ) 114 レインダンス ( 07'秋華賞 ) 116 フサイチパンドラ ( 07'エリザベス女王杯 ) 118 アドマイヤモナーク ( 08'有馬記念 ) ---------------------- 115.5 2着馬が2着時に掲示したレートの平均 ●ブエナビスタ 109 ダノンベルベール ( 08'阪神JF ) 113 レッドディザイア ( 09'桜花賞 ) 116 レッドディザイア ( 09'オークス ) 116 ヒカルアマランサス ( 10'ヴィクトリアマイル ) 120 ペルーサ ( 10'天皇賞秋 ) 122 トーセンジョーダン ( 11'ジャパンカップ ) ---------------------- 116.0 2着馬が2着時に掲示したレートの平均 ※2着馬が牝馬だった場合は牡馬換算 ●全勝利G1の2着馬が2着時に掲示したレートの平均 ジェンティルドンナ. . 117.4 / 7走平均 ウオッカ. 115.9 / 7走平均 ダイワスカーレット 115.5 / 4走平均 ブエナビスタ . . 116.0 / 6走平均 ジェンティルドンナが最も高いパフォーマンスを発揮した2着馬相手にG1レースを7つ制したということw ジェンティルドンナが勝つために必要なパフォーマンスが最も高かったG1レースを7つ制したということw 「主観」とか「妄想」とか「感想」とか「人気」とかいうファクターが入り込まない、 純粋に「能力」というファクターだけのものが下記の「走った時代のレベル+能力で残した結果」だけなんだよね? ●走った時代のレベル、ライバル馬の質、勝ったレースのレベル(レースレーティング)、 自世代の古馬芝G1勝利数から導き出される世代レベル、勝ったG1レースの2着馬の2着時のパフォーマンス(レート)と2着馬の質 これらあらゆる走った時代のレベルは ジェンティルドンナ >>>> ウオッカ・ダイワスカーレット・ブエナビスタ・他歴代牝馬 ●競走馬の能力によって残したありとあらゆる結果 最高レーティング、生涯獲得賞金、1走辺りの獲得賞金、海外実績、三冠実績、レコード保持実績、 勝率・連対率、獲得したタイトル、G1制覇場数、重賞勝利数、混合重賞勝利数、混合G1勝利数、古馬混合G1勝利数 これらあらゆる馬の能力によって残した結果も ジェンティルドンナ >>>> ウオッカ・ダイワスカーレット・ブエナビスタ・他歴代牝馬 故に日本競馬史上最強牝馬は ジェンティルドンナ >>>>>>>> ウオッカ・ダイワスカーレット・ブエナビスタ・他歴代牝馬 以上のように、日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナで確定してしまっている http://2chb.net/r/keiba/1514860437/93-122 これを覆すには、ジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬だと示す上記リンク先のありとあらゆる事実に基づいたデータを全て覆して見せれば宜しいかと 軽い馬場になってからの馬は評価に値しないからエアグルーヴしかいない
同じもの何百回も何千回も貼り付けて何がしたいのかね。少しは自分の「言葉」で物事語る事出来ないのかなこの人
もうコピペか自分の言葉かの問題じゃないだろ どっちであろうとやってる行為はボケ老人そのもの
>>270 >>272 元からそういう問題じゃないんじゃない? ガラケーやウオカスがコピペに既に論破されたような内容や妄言をあーあー聞こえませんと言わんばかりに同じレスをするからコピペも同じようにコピペしてるだけにしか見えないけどね 現にガラケーやウオカスは同じ内容のレス毎回しているようだし >>273 大多数の競馬ファンの投票 実際にレースに乗って見た 騎手 その両方から 拒絶されたのだから これ以上の 論破が他にあるのかよ 大多数の投票が 43票とか124票らしいからな コピペのクソオヤジの 大多数の投票と言うのはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ただ勝ちゃなんでもいい 投票でも1位なら なんでもいい その程度の 頭の持ち主でしか無いだろ コピペのクソオヤジは 大多数の競馬ファンの 投票を差し置いて 43票や124票の 投票まで 超ドスロー 500万下以下レベルの 投票で最強牝馬が決まると言うなら 日本の競馬なんて 即終了だな そりゃ 超ドスローだわ レースの使い分けはするわ そのクセ 1番人気になったら G1たったの二回しか 勝て無いわじゃ なにが 実績なんだって話だ ジャスタとエピファの 居ないJC 空き巣同然の JCでしか無い そんなのは勝つのが あたりまえの話だ
ドバイにしても ジャパンカップで 16番人気109.3倍で 9着のシュリスと 最下位人気の馬www 有馬も 超ドスロー 1000万下以下レベル どちらも 史上最低のクソレースの スレが三つ四つは 立つレベルでしかねえよwww
秋華賞以降は 超ドスロー 500万下以下レベル 1000万下以下レベル オルフェの馬体が宙に浮くほど三回もタックルして 失速させたおかげで 勝てただけの 苦情だらけになったレース ドバイ ジャパンカップ 16番人気109.3倍で9着に終わった 駄馬シュリスと最下位人気の馬が相手wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ほら見てみろよ まともなレースと 呼べる物なんて 1っつもねえわ これが 史上最低のクソレース じゃ無かったら 一体なんだと言うんだ コピペのクソオヤジ いくら実績あっても中身がこんなんでしか無いから拒否されるんだよ ただ勝てばなんでもいいどんな実績でもいいから残せばいいなんて今時誰も思わねえよ 今時そんな古臭い考え方の奴は コピペのクソオヤジだけだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よくこんな クソレースだらけの 馬鹿馬なのに 実績だとか言って 持ち上げる事が 出来たもんだよな ほんとにあきれるわ まともな 大多数の競馬ファンや 実際にレースに乗って見た 騎手 投票なんかしないし 選ぶわけねえだろうな 当然だよ こんなのに 実績だからと言って 投票するのは 捏造投票するのもいい所 自分自身で ウソを吐く投票を して居る事になっちまうよ 俺なら絶対に出来無いね そんな卑怯な事は
色々言いたいことはあるかと思うが ジェンティルドンナでしょうがない状況 実績が飛び抜けてる
>>273 ガラケーやウオカスがバカで姑息だからしょうがない まともに論戦しようにも自ら墓穴掘りまくりでブーメラン自爆がお約束 唯一編み出した苦肉の策が「聞こえません」「効いてませんよ」作戦w >>272 自分の言葉云々の問題じゃねーからなwww 前からづーーっと同じことを言ってて、下記のジェンティルが日本競馬史上最強牝馬だというのは、下記リンク先の生涯全てのありとあらゆるデータ群が示す通り http://2chb.net/r/keiba/1514860437/93-122 日本競馬史上最強牝馬がジェンティルドンナではないと示したいのであれば上記リンク先のデータを全て覆して見せれば宜しw ・・・と言ってるのに、一向に覆すことが出来ないのにワーワー言ってるから同じことを言い続けざるを得ないだけなんだよねw もしこれら事実に基づいた数々のデータ群を覆すような理屈なりデータ群の提示ができれば そこから新たな話に展開するはずなんだがねw でも、一向に覆すことが出来ない・・・だけど〜日本競馬史上最強牝馬をジェンティルドンナを認めるのは嫌・・・というワガママを通したいだけのウオカスとガラケーって図式なんだよwwクククww オッケー?www >>283 ガラケーはクソ馬鹿だけど別に姑息ではないでしょw クリフジ 牝馬として日本競馬史上唯一のクラシック競走3勝を挙げた。
>>72 コイツのようなアホは桜花賞迄ラッキーライラックとか言ってたんだろ オークス終わったらまた別な馬 毎年ハープスター、ルージュバック、メジャーエンブレム、シンハライト、ソウルスターリング言ってるマヌケ >>287 ガラケーも自演大好きだったけどバカだからなw 余りにも特徴的な文章とIDを変える知恵すら無い低脳さで直ぐにバレるけど 姑息な事にかわりない ジェンティルドンナだろね シーザリオとシンハライトは惜しい事したわ
>>290 あの低脳にそもそも自演なんてするという選択肢は無いだろww 自演によるガラケー擁護レスも見たことないし、そもそもガラケーでポチポチやってる貧乏人が別媒体からレス出来る環境があるとでも? 今時ガラケーの人って貧乏とかじゃなくスマホやパソコンを使いこなす自信がないってことだからな 生涯ガラケー一本で通しそうなガラケーに自演なんて無理
流石にこれをジェンティルドンナ以外言うのは老害か頭おかしいやつだけ 総合力ではエアグルーヴだけどね
>>1 から読んでみたけどほぼジェンティルだな ブエナとダスカが僅かにあるくらい ジェンティルに蹴落とされた惨めなザコッカ基地が発狂してるねw
牝馬スレは「ウオッカ最強」って言うだけでメチャメチャ荒れるのが楽しいw
>>295 まあそこらへんは何を重視するかによって変わるから、頭おかしいは言い過ぎじゃね?w 実績レート重視ならジェンティルだろうけど例えば安定感重視ならダスカとかブエナみたいな馬が評価されるだろうからね とはいえ、勝負の世界じゃやっぱ安定感より実績だと思うけどw 言ってる方も聞かされる方も双方ウオッカを最強とは思ってないから戦いのゴングになるみたいな?
実績では明らかにジェンティルドンナだけど 2014年の宝塚で故障惨敗のウインバリアシオンに負けたのが酷すぎる。 海外G1を鮮やかに勝利しての復帰戦なのに 人気投票でも負け、勝ち馬投票でも負け、レースでも故障馬に負けの三重苦。 これがジェンティルドンナの評価を落とす一因だと思う。
ジェンティルドンナに騎乗してオークスを勝った川田将雅に質問 あなたが騎乗した中で一番強い馬は? 川田将雅「(調教で騎乗しただけの)ウオッカ、数々の名馬に乗せてもらったが能力が違った」 ノーザンホースパークで行われたファン交流イベント(2017.8)にて 答え
>>302 ウインバリアシオンといくら喚いても、ガチンコ勝負のG1の舞台で ダート500万条件馬に4キロも斤量の恩恵貰って、7着に惨敗したそのダート500万条件馬から更地千切られること5馬身差の 二桁着順の11着に大惨敗のウオッカよりはマシなんだよねぇ〜w ヤマニンキングリーに斤量の恩恵5キロも貰って負けるブエナってのも居るしw 結局、勝った方良い方の実績、負けた方悪かった方の実績、総合的にみるとダスカは良い方の実績が足りなさすぎw ウオッカ、ブエナは良い方もジェンティルより劣り、悪い方ではブエナはジェンティルとトントンかやや下、 ウオッカは悪い方の実績もジェンティル以下で、結局総合的に日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナになっちゃうんだよねw ま〜超局地的なジェンティルのマイナス箇所だけ挙げ連ねても、他の牝馬のマイナス部分+プラス部分を総合的に比較すると結局最強牝馬はジェンティルドンナなんだよねw 「主観」とか「妄想」とか「感想」とか「人気」とかいうファクターが入り込まない、 純粋に「能力」というファクターだけのものが下記の「走った時代のレベル+能力で残した結果」だけなんだよね? ●走った時代のレベル、ライバル馬の質、勝ったレースのレベル(レースレーティング)、 自世代の古馬芝G1勝利数から導き出される世代レベル、勝ったG1レースの2着馬の2着時のパフォーマンス(レート)と2着馬の質 これらあらゆる走った時代のレベルは ジェンティルドンナ >>>> ウオッカ・ダイワスカーレット・ブエナビスタ・他歴代牝馬 ●競走馬の能力によって残したありとあらゆる結果 最高レーティング、生涯獲得賞金、1走辺りの獲得賞金、海外実績、三冠実績、レコード保持実績、 勝率・連対率、獲得したタイトル、G1制覇場数、重賞勝利数、混合重賞勝利数、混合G1勝利数、古馬混合G1勝利数 これらあらゆる馬の能力によって残した結果も ジェンティルドンナ >>>> ウオッカ・ダイワスカーレット・ブエナビスタ・他歴代牝馬 故に日本競馬史上最強牝馬は ジェンティルドンナ >>>>>>>> ウオッカ・ダイワスカーレット・ブエナビスタ・他歴代牝馬 以上のように、日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナで確定してしまっている http://2chb.net/r/keiba/1514860437/93-122 これを覆すには、ジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬だと示す上記リンク先のありとあらゆる事実に基づいたデータを全て覆して見せれば宜しいかと >>302 確かに京都記念といい宝塚といいあれ?っていう負け方が何回かあったのは気になるね オルフェみたいに惨敗が気にならないくらいの圧倒的なパフォーマンスがあれば話は別だけど 牝馬にそこまで求めるのが間違いな気はするけどねw >>299 安定感でダスカは解るけど ブエナが安定感? 勝率ジェンティル以下、連対率は同等 掲示板外負けも2度づつ ブエナに安定感なんて全く感じないわ ブエナからは勝負弱さしか感じない ごめん、確かに言うほど安定はしてなかったなw いつも馬券内に来てくれたイメージがあったから 言われてみるとブエナビスタは安定感があったというよりは取りこぼしが多かったの方が正しいか
ブエナはJC降着で終わったな 次の有馬も何だかんだで負けるだろうと思ってたら案の定 後は尻すぼみ 5歳JCを何で勝てたのか不可解だけど
●牝馬四天王の生涯戦績・勝率・連対率・惨敗数と着順 ジェンティルドンナ. . ●生涯戦績 19戦 10勝 ●勝率 53% ●連対率 *74% ●惨敗数 2:京都記念6着、宝塚9着 ウオッカ. ●生涯戦績 26戦 10勝 ●勝率 38% ●連対率 *58% ●惨敗数 5:宝塚8着、有馬11着、京都記念6着、ドバイDF7着、マクトゥーム8着 ダイワスカーレット ●生涯戦績 12戦 *8勝 ●勝率 67% ●連対率 100% ●惨敗数 0:惨敗は無し ブエナビスタ . . ●生涯戦績 23戦 *9勝 ●勝率 39% ●連対率 *74% ●惨敗数 2:ドバイWC8着、有馬7着
ブエナのJCについては鞍上のせいじゃない?普通に乗ってりゃなんてことなく勝ってるよ。
>>312 何というか運的な意味で ウオッカとは違って運がないから後は落ちるだけだろうなという意味で 最強と言われるウオッカを貶すオレカッケースレがあると聞いて飛んで来ました
>>284 データ的に現状は覆すのは無理 以上。これで納得したでしょ?早く消えてね 秋華賞以降 まともなレースと呼べる物など一つも無くても 実績だから 笑っちゃうよなwww
13JC 超ドスロー 500万下以下レベル オルフェ キズナ ジャスタ エピファが居無い G1未勝利のデニム相手に 負けそうになった 弱い相手だから なんとか勝てたと 記事にまで書かれた 史上最低のクソレースwww ジャパンカップ 16番人気109.3倍で9着惨敗のシュリスと 最下位人気の馬が相手www これがもし日本のG1なら 100%確実に 今年の〜〜〜は 史上最低のクソレースの スレが三つ四つは立つ クソレベルwww
有馬 フジテレビ介入 公平性のカケラすらも まったく無しの 最初の8人だけで 全部内枠の 超インキチ公開抽選付き 超ドスロー 1000万下以下レベル グッドラックハンデよりも 1.5秒も遅く ジェンティル 11着相当が妥当で あれだけのメンバーが そろって居たにも関わらず ダスカの時計より遅えわ レートも下回るわ お客さんまで シラケさせるわwww ほんとどうしようもねえわ これを実績などと 呼んでは いけ無いレベルだろ 秋華賞以降はほんとに 史上最低のクソレースだらけの ジェンティルドンナwww
>>315 >データ的に現状は覆すのは無理 > >以上。これで納得したでしょ?早く消えてね 勿論納得だし、君に対しては消えてもいいと思うんだけど・・・ 納得しないガラケーおじさんやら、ウオカスやら、ドープ・タックル・ザコッカ連呼基地らは納得してないからねぇ〜 だからこれからも当然来るでしょwww そいつらに現実を分からすためにねwww 勿論、君のように皆が納得すれば来る必要性も、来る意味もなくなるから消えるのになんだけど そうもいかない人たちがまだいるからねぇ〜 だから、君の「>早く消えてね」は、ガラケーおじさんやら、ウオカスやら、ドープ・タックル・ザコッカ連呼基地らに 「覆らないんだから早く納得して消えてね」と訴えかけた方が宜しいかとw それでガラケーおじさんやら、ウオカスやら、ドープ・タックル・ザコッカ連呼基地らが納得して、 現実を受け入れず駄々捏ねてる分からず屋がいなくなればご所望の通り消えますよw >>322 誤字訂正 × 消えるのになんだけど ○ 消えるんだけど >>304 >>307 G2やG3 飛ぶような馬よりは はるかに上だろうな 勝率www 13有馬をスッポかし VMにも逃げ出した チキン 4歳のローテなんか ムチャクチャで たったの4戦だけwww そりゃ 当然勝率はよくなるさ そんなのはあたりまえだ 自分の得意な所か 弱い相手を選んで 走って居るだけなんだから もっとも 自分の1番得意な 国内の府中2400Mでも 飛ぶ時は飛ぶレベルでしか 無いけどな ジェンティルとか言う馬はwww >>304 >>307 G2のヤマニンどころか G3のチューリップ賞すらも 馬券外に飛んだ クソ馬だけどなwww 超ドスローだらけ 苦情だらけwww 史上最低のクソレースの スレが 10個位は 今なら立ってもいいレベルだな ジェンティルのレースはwww
●世界でもトップクラスの日本最高峰の古馬混合G1「ジャパンカップ」と「有馬記念」の両G1レースを制した歴史的名馬 ジェンティルドンナ ... JC 2勝 有馬 1勝 合計 3勝 ←← 牝馬でただ1頭 シンボリルドルフ . JC 1勝 有馬 2勝 合計 3勝 ディープインパクト . JC 1勝 有馬 1勝 合計 2勝 トウカイテイオー JC 1勝 有馬 1勝 合計 2勝 テイエムオペラオー JC 1勝 有馬 1勝 合計 2勝 ゼンノロブロイ . JC 1勝 有馬 1勝 合計 2勝 キタサンブラック .... . JC 1勝 有馬 1勝 合計 2勝 日本歴代でもJC・有馬両制覇を達成した馬はたったの7頭のみ 7頭中 G1_7勝馬が5頭もいる JC、有馬の両G1で3勝した馬は、シンボリルドルフとジェンティルドンナの2頭のみ 勿論牝馬でJC、有馬の両G1を制覇したのはジェンティルドンナただ1頭
ほんとにまともと 呼べるレースなんて 秋華賞以降は 一っつもねえよなあ クソレースばっかじゃねえかwww 超ドスロー 500万下以下レベル 1000万下以下レベル 苦情だらけ ジャパンカップで 16番人気109.3倍で 9着だった馬と 最下位人気の馬www 低レベルのレースか 苦情だらけのレースか 弱い相手に なんとか勝てただけの レースかwww よくこんな物を 実績だとか言って あがめる事が 出来たもんだな ほんと 馬鹿なんじゃねえのかwww
実績も レースの内容よりけりだ こんな ふざけた内容でしか無いのに 実績 実績www 安藤じゃ無いけど ジェンティルの最強??? 無い 無い 無い 無い ウオダスブエナと 比べる事さえ おこがましいわwww
古馬以降の国内のレースを 超ドスロー 500万下以下レベル 1000万下レベルの 時でしか 勝つ事が出来無かった 超ドスロー 500万下以下レベルの 女王が それとは真逆の 王道のレコードの競馬や ハイペースの競馬を こなす事が出来るのかねwww ドバイのレコードも 国内に帰ってくりゃ 宝塚で大惨敗www ドバイも なんの役にも立た無いと 言う事を証明した ほんとにカスみたいな レコードだったからなwww
超ドスローの クソレースで JC 有馬 両方勝った馬なんて 居るのかwww あれだけのメンバーが そろって居たにも関わらず ダスカの時計よりも遅えわ ダスカの レートよりも低いわ お客さんはシラケさせるわ もう クソの中のクソのクソの クソ ほんと もう死ねばいいのに って言う レベルでしかねえだろ
超ドスローだの 苦情だらけだの ジャパンカップで 16番人気109.3倍で9着 大惨敗の駄馬シュリスと 最下位人気が相手の馬だの まったくそれで 牝馬三冠た JC連覇だ ドバイだ 有馬だと 上手く ごまかしたもんだよなあwww 史上最低の クソレースばかりで 勝たせてくれるようなありがたいクソ世代に 感謝しろよ それと 岩田 川田 ムーア 戸崎のおかげなんだからな ジェンティルの場合は なんたって記事にまで 弱い相手だから なんとか勝てた もの足り無い スーパーでは無い ジョッキーの腕に救われた 2着のデニムに敬意を表したいとまで クッソミソに書かれたような 駄馬なんだからwww
>>313 ・クソスローの中どう考えても届かない位置からの競馬になった3歳エリザベス女王杯 ・先行したのに先行勢がブエナ以外崩れて後方待機のドリジャに交わされた3歳有馬 3歳から持ってない馬ではあったな >>332 超ドスローのレースや 苦情だらけのレースを 実績だとか言って ありがたがってる奴の方が よっぽど低能だろwww 安藤じゃねえけど ジェンティルの最強なんて どこにもねえよ ウオダスブエナと 比べる事さえ おこがましいわwww まともなレース だらけだったからな ブエナの時代は 王道のレコード2つ ハイペース4つ こう言う時代だから 2着に 来るのだって大変だ スロー6つ ドスロー4つ 超ドスロー 500万下以下レベルが 3つ 1000万下以下レベルが1つ そんな競馬でも 稼がせてくれるような G1三つと賞金の時代とは 雲泥の差ほどの レベルの違いがあるわ
>>335 ●ソース ⇒ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1371118983/ >アンカツ「ジェンティル最強?ないないw」 >1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2013/06/13(木) 19:23:03.42 ID:fFqj8Uor0 >ダイワスカーレット、ウオッカ、ブエナビスタには全然及ばない >現役最強なんておこがましいわ > >とのこと >ソースは最強の法則 このスレの日付見る限り「2013/06/13(木)」以前に発売されたものらしいなw ジェンティルドンナが2013年春にドバイ → 宝塚と連敗した直後のまだまだG1_4勝で古馬混合G1を1勝しかしてないときの記事だわなw そんなものを持ち出すしかないってのが実情wwクククww 超ドスロー 500万下以下レベルでも 牝馬の三冠 苦情だらけで 岩田も1番の想い出は 秋華賞ヴィルシーナ相手の ギリギリ鼻差勝ちと まったく認めず 苦情だらけの上 オルフェの方が ジェンティルよりも強いと ファンだって認めて居ない 12JC オルフェ キズナ ジャスタ エピファが居無いほんとに弱い相手のJC 超ドスロー 500万下以下レベル ドバイも弱い相手に なんとか勝っただけ 有馬まで 超ドスロー 1000万下以下レベル この馬の実績ほど インチキ詐欺実績な馬は どこにも居ねえわ クソ過ぎるだろ マジで
安藤が ジェンティルに対し いい発言したのも 無いからなあwww ジェンティルには 乗りたくねえ!!! とまで ウマズキの中で 言ってた位だからなwww ダスカはウオッカよりも上 ブエナは超一流馬の 発言がちゃんとあるけど ジェンティルに対しては ジェンティル最強??? 無い 無い 無い 無い ウオダスブエナと 比較する事自体 おこがましいわwww
ウオッカ ダスカ ブエナには 全然及ば無いwww クッソワロタwww 岩田だけじゃ無くて 安藤にまで そんな事言われてんのかよ このクソ馬はwww
そうだその通りだwww 岩田の 岩田 『ブエナよりも オーラがねえ』 『まだそこまでの モノではありません』 『ウオッカよりも 名牝じゃねえ』 『他の馬で同じレースを 戦った時も すごいと思ったけど ブエナは もっとすごかった』 『ファンディーナは 最低でもジェンティル以上』 この岩田の発言と合わせて ウオダスブエナには 全然及ば無い 比べる事さえ おこがましいわwww 岩田 安藤の言う通り ほんとその通りだわwww
岩田も ブエナよりも下である事を見抜いたのは 秋華賞位の時だったからなwww 去年のギャロップの中で 他の馬で同じレースを 戦った時もすごいと 思ったけど ブエナはもっと すごかった これは 明らかに ジェンティル対して 言ってる事だからなwww ド素人は 実績でだまされて 釣られるけれど 岩田と言い安藤と言い やっぱり プロの目は ごまかす事は出来ねえわwww
したら 川田 ルメール 戸崎も 同じ思いだろうなwww 1番強い馬はウオッカ ベストホースはフリオーソ ジェンティル最強 無い 無い 無い 無い だろうなwww
もう笑うwww 実際にレースに乗って騎手 騎手 みんなにNOにされた上 安藤にまで 無い 無い 無い 無い ウオダスブエナと 比べる事さえ おこがましいわwww 競馬のプロでもある 騎手に 認めてもらえ無い馬って ほんと最低だなwww
■四天王がレースにおいてパフォーマンスで118以上のレーティングを発揮したライバル馬を負かした実績 (※牝馬のレートは牡馬換算) ●ジェンティルドンナ 125 1頭 : オルフェーヴル 121 2頭 : ルーラーシップ、ダークシャドウ 120 5頭 : ゴールドシップ、ジャスタウェイ、エピファネイア、トゥザワールド、デニムアンドルビー 119 2頭 : ラキシス、トーセンジョーダン 118 2頭 : ハープスター、ラストインパクト ---------------------------------------- 計 :12頭 ●ウオッカ 121 1頭 : オウケンブルースリ 120 2頭 : ダイワスカーレット、マツリダゴッホ 119 3頭 : ディープスカイ、カンパニー、レッドディザイア 118 2頭 : デルタブルース、エアシェイディ ---------------------------------------- 計 : 8頭 ●ダイワスカーレット 119 2頭 : ディープスカイ、カンパニー 118 2頭 : アドマイヤモナーク、エアシェイディ ---------------------------------------- 計 : 4頭 ●ブエナビスタ 122 1頭 : トーセンジョーダン 120 1頭 : ペルーサ 119 3頭 : ヴィクトワールピサ、ジャガーメイル、トゥザグローリー 118 3頭 : トレイルブレイザー、エイシンフラッシュ、アーネストリー ---------------------------------------- 計 : 8頭
■四天王の勝ったG1と重賞の主要4場+その他競馬場の勝利数 ●ジェンティルドンナ 東 京:G1_3勝 重賞_3勝 中 山:G1_1勝 重賞_1勝 阪 神:G1_1勝 重賞_2勝 京 都:G1_1勝 重賞_2勝 他 場:G1_1勝 重賞_1勝 (メイダン競馬場) ●ウオッカ 東 京:G1_6勝 重賞_6勝 中 山:G1_0勝 重賞_0勝 阪 神:G1_1勝 重賞_2勝 ※G1の1勝は2歳牝馬限定戦の1勝のみ 京 都:G1_0勝 重賞_0勝 他 場:G1_0勝 重賞_0勝 ●ダイワスカーレット 東 京:G1_0勝 重賞_0勝 中 山:G1_1勝 重賞_1勝 阪 神:G1_1勝 重賞_3勝 京 都:G1_2勝 重賞_2勝 他 場:G1_0勝 重賞_0勝 ●ブエナビスタ 東 京:G1_4勝 重賞_4勝 中 山:G1_0勝 重賞_0勝 阪 神:G1_2勝 重賞_3勝 ※G1の1勝は2歳牝馬限定戦の1勝含む 京 都:G1_0勝 重賞_1勝 他 場:G1_0勝 重賞_0勝
■四天王の勝利G1の右回り・左回り別勝利数 ●ジェンティルドンナ 右回り:3勝 左回り:4勝 ●ウオッカ 右回り:1勝 ※2歳牝馬限定戦のなんちゃってG1の1勝のみ 左回り:6勝 ●ダイワスカーレット 右回り:4勝 左回り:0勝 ●ブエナビスタ 右回り:2勝 ※2歳牝馬限定戦のなんちゃってG1の1勝含む 左回り:4勝
牝馬で下記@〜Kまでの項目で最高(最上位)は下記の通り ( ★はジェンティルドンナ ) @ G1_7勝 . ★ジェンティルドンナ ●ウオッカ A 三冠レース . ★ジェンティルドンナ ●メジロラモーヌ ●スティルインラブ ●アパパネ(一冠同着) B 海外実績. ★ジェンティルドンナ ●ハナズゴール ●シーキングザパール ●ヴィブロス ●シーザリオ(3歳牝馬限定) C 最高レート.. ★ジェンティルドンナ D 勝率・連対率 ●ダイワスカーレット(勝率67%、連対率100%) ※ジェンティルドンナは勝率53%、連対率74%で牝馬四天王で2位 E 総獲得賞金 . ★ジェンティルドンナ F 1戦辺り賞金... ★ジェンティルドンナ G G1勝利場数. . ★ジェンティルドンナ(5場) H 年度代表馬 . ★ジェンティルドンナ ●ウオッカ I 顕彰馬 . ★ジェンティルドンナ ●ウオッカ ●メジロラモーヌ J ライバル馬の質. ★ジェンティルドンナ ●エアグルーヴ K 重賞勝利数 . ★ジェンティルドンナ ●ヒシアマゾン ●牝馬で12項目中のトップ数 11項目 ★ジェンティルドンナ *3項目 ウオッカ *2項目 メジロラモーヌ *1項目 ダイワスカーレット、エアグルーヴ、ハナズゴール、シーキングザパール、ヴィブロス、シーザリオ、ヒシアマゾン、アパパネ、スティルインラブ ウオッカがジェンティルより優れているもの ・・・ 混合G1の勝利数が+1勝だけw ブエナがジェンティルより優れているもの ・・・ 特になしw ダスカがジェンティルより優れているもの ・・・ 勝率・連対率だけだが、3頭の中じゃ〜一番マシw ほとんどの項目でジェンティルドンナが1位(最上位)なんだけどよねw
ウオッカみたいにぶっちぎったりレコード出しまくりみたいな最強牝馬がまた現れないもんかなあ
ウオッカみたいなファンガン無視でグランプリ逃亡する馬出ても萎えるだけじゃん
>>350 ■ 四天王の実績比較5 ジェンティルドンナ. . ●年度代表馬 2回 ●顕彰馬 選 出 ●レコード保持 オークス ●G1制覇場数 5場 (東京、中山、阪神、京都、メイダン) ウオッカ. ●年度代表馬 2回 ●顕彰馬 選 出 ●レコード保持 阪神JF . ●G1制覇場数 2場 (東京、阪神) ダイワスカーレット ●年度代表馬 0回 ●顕彰馬 非選出 ●レコード保持 なし ●G1制覇場数 3場 (中山、阪神、京都) ブエナビスタ . . ●年度代表馬 1回 ●顕彰馬 非選出 ●レコード保持 なし ●G1制覇場数 2場 (東京、阪神) ●ソース ⇒ http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2013/06/23/kiji/K20130623006068210.html >後にジャパンCを制した名牝ブエナビスタ(2分26秒1)より速い。 >今後20年間は破られそうにないレースレコードだ。 ジェンティルは向こう20年は破れれないレコードと言われてるレコードを2着の古馬G1_2勝する馬に5馬身差で クラシックのオークスで掲示 ウオッカはなんちゃってG1の阪神JFで掲示www ジェンティルはウオッカが全く歯が立たなかったドバイのG1ドバイシーマで当時のコース&レースレコードでも完勝してるしなww >>350 更にこんなデータもあるし↓ アーモンドアイが歴史的名馬確実なデータってところで拾ってきた新しいジェンティルドンナが最強牝馬だというデータ ●G1レースで上がり2位の馬に上がりで0.9秒以上の差を付けて完勝した名馬 1位 1.3秒差 オルフェーヴル . ( 13'有馬記念 ) 2位 1.0秒差 アーモンドアイ . ( 18'桜花賞 ) 2位 1.0秒差 ジェンティルドンナ ( 12'オークス ) 2位 1.0秒差 ディープインパクト ( 05'ダービー ) 2位 1.0秒差 グラスワンダー ... ( 97'朝日杯 ) 6位 0.9秒差 ジャスタウェイ . . ( 13'天皇賞秋 ) 6位 0.9秒差 ディープインパクト ( 05'菊花賞 ) 6位 0.9秒差 ナリタブライアン . ( 94'菊花賞 ) 6位 0.9秒差 ナリタブライアン . ( 93'朝日杯 ) オルフェーヴル、ジェンティルドンナ、ディープインパクト、グラスワンダー ジャスタウェイ、ナリタブライアン、アーモンドアイ ← New 1993年以降でたった7頭だけの偉業で、牝馬ではジェンティルドンナと、アーモンドアイの2頭のみw >>350 更にこんなデータもあるしな↓ ジェンティルは後に古馬G1を2勝する馬をG1で5馬身千切った ウオッカが千切ったのは所詮G1未勝利馬のブラボーデイジーだからなwww ■グレード制導入の1984年以降のG1レースで2着のG1馬(生涯でG1勝利する馬)を5馬身以上千切った馬 10馬身差 ●エイシンヒカリ 16'イスパーン賞 2着ダリヤン G1_1勝馬(ガネー賞) 9馬身差 ●タップダンスシチー 03'ジャパンカップ 2着ザッツザプレンティ G1_1勝馬(菊花賞) 7馬身差 ●イングランディーレ 04'天皇賞・春 2着ゼンノロブロイ G1_3勝馬(天皇賞秋、JC、有馬記念) ●クロフネ 01'ジャパンカップタート 2着ウイングアロー G1_2勝馬(フェブラリーS、JCD) 6馬身差 ●ジャスタウェイ 14'ドバイデューティーフリー 2着ウェルキンゲトリクス G1_1勝馬(ジェベルハッタ) 5馬身差 ●ジェンティルドンナ 12'オークス 2着ヴィルシーナ G1_2勝馬(ヴィクトリアマイル×2) ●ロードカナロア 13'香港スプリント 2着ソールパワー G1_5勝馬(アルクォーツスプリント、ナンソープS×2、キングズスタンドS×2) ●キングカメハメハ 04'NHKマイルC 2着コスモサンビーム G1_1勝馬(朝日杯FS) ブエグルドンナはどっこい ウオダスは1枚下 補正タイム見たら明らか
戸崎の中では すでに アーモンドアイ以下 なんだけどなwww
全てにおいて牝馬最高、最強なのがジェンティルドンナ 他と差が有りすぎて議論にもならない
戸崎に フリオーソ以下にされ アーモンドアイ以下に されて居る時点で 異論しか無いわwww
実績を作って来た 騎手達が そう言ってるんだから 実績とは裏腹にやっぱ ショボイ馬だったんだろwww 超ドスロー 500万下以下レベルや 1000万下以下レベルの競馬で 三つや賞金稼げる事が 出来た自体が ミラクルな話だからなwww 実質G1四勝がいい所の 妥当な馬だな
宝塚3着 大惨敗www 天皇賞秋2着 2着 ジャスタにはち切られ 1番人気 イスラボニータに奪われ スピルバーグには差されwww JC1着 馬券外www 有馬逃亡 1着 オルフェとの有馬逃げ出す 超ドスロー 1000万下以下レベルwww 逃げ出すとか 最低やなwww
ヒシアマゾン ダイナアクトレス ウォッカ マリアライト
この手のスレ昔は他の馬の名前挙げてたけど もうめんどくさいからクリフジでいいだろと思うようになった
実績のジェンティルVS安定のダスカ のどっちかでいいよ この2頭だと支持率が7:3くらいになりそうだが
>>364 リンク先に飛ぶの面倒臭い人様に内容コピペしときます↓ ●ソース ⇒ http://keiba-news.tv/articles/bVJcl 日本史上歴代最強牝馬ランキングまとめ【2018年最新】 >オークスの圧勝、ドバイ勝利、JCでのオルフェーヴルとの激闘、最強牝馬は文句なしでジェンティルドンナでいいだろう。 >次いで古馬GT完勝レベルにあったダイワスカーレットとウオッカ。直接対決勝ち越ししている点で少し差をつけている。 >上位3頭は牡馬混じえても歴代上位だろう。続くブエナビスタは、牡馬歴代レベルでは見劣るが牝馬レベルでないラインと判断。 >シーザリオ以下は、歴代の牡馬が同世代にいると古馬GTは地力でもぎ取れないくらいのレベルで混戦と考えている。 >底を見せないまま引退してGT馬を連発しているシーザリオは上位に近い馬と判断していいだろう。 . 1位 126.8 ジェンティルドンナ . 2位 125.3 ダイワスカーレット . 3位 124.3 ウオッカ . 4位 122.8 ブエナビスタ . 5位 120.8 シーザリオ . 6位 120.5 エアグルーヴ . 7位 120.3 ヒシアマゾン . 8位 120.0 スイープトウショウ . 8位 120.0 ファビラスラフイン 10位 119.8 ショウナンパンドラ やっぱり時が経って冷静になってみるとウオッカはジェンティルには実績では完全に抜かれたし、ダイワスカーレットにも現役時代はかなり分が悪かったってことが浮き彫りになってきた感じだね
124票の投票とか ほんと 馬鹿なんじゃねえの そんなほとんど 誰も知らねえような クズみたいな投票だけかよ 投票まで 超ドスロー 500万下以下レベルだな ジェンティルドンナはwww
ジェンティルドンナだろ。ジェンティルドンナがディープ産駒史上最高の馬だと思ってる
逆に言えば 124人しか居無いのか 実績にだまされて 釣られた ウスラ馬鹿はwww 大多数のファンの投票じゃ 1位どころか ウインバリアシオン以下や ウオダスブエナよりも 下の最下位の扱いに なるような馬だからな ジェンティルドンナはwww
普通は投票と言うと JRAの投票だが それよりも たった43人の投票や 124人の投票なんだから まったくいい御身分だな ジェンティルさんはよwww
古馬以降の国内のレースを 超ドスロー 500万下以下レベルだとか 1000万下以下レベルの時でしか 勝つ事が出来無かったような 実績詐欺の馬が 日本の最強牝馬なら そのレース内容見られたら 世界中の 物笑いの種にしか ならねえだろうなwww
三歳の時のレートは 122でも 古馬以降のレートは ダスカよりも下の118www 有馬にしても あれだけのメンバーが そろって居ながら ダスカの時計よりも遅いわ ダスカの レートよりも低いわ 客さえもシラケさせるわwww ダスカ1頭居るだけで 完全に蹴散らされて居るわ このクソ馬www
あれだけのメンバーが そろって居ながら ダスカよりも下www だから ジェンティルに乗った 騎手から 誰も選ばれ無いんだよwww 世界一位 世界二位 G1六勝馬爆笑www 実績馬鹿な馬しか居ねえわ この世代www
オルフェ キズナ ジャスタ エピファが 居無い中での 空き巣同然だったJC メンバーが そろって居たら そろって居たで 今度はダスカ以下の クソレースwww まともなレースが 出来無いwww 空き巣同然や ダスカよりも下のレースで 勝って 稼いだ実績なんだから そんな物を 実績とか言ってちゃ ダメだよwww
それで メンバーがそろって ちゃんとした レースになったら 今度は馬券外www だから G1で1番人気で 勝ったのだって たったの2回だけwww 馬券でも 全然信頼出来無かったのが ジェンティルドンナwww
ひでえもんだわwww 秋華賞以降は 超ドスローのクソレース 苦情だらけのクソレース 弱い相手に なんとか勝てただけの クソレースの オンパレードなのに 実績だってよwww ただ 勝ちゃなんでもいいのかよwww 投票でも ほとんど 誰も知らねえような投票をあげて居る位の 馬鹿だしwww こう言う クソレースだらけでも 実績だとか言ってる位だからなwww
普通は京都記念 大惨敗したら 行かねえけどな それでも ドバイに行ったのは ジャパンカップ 16番人気109.3倍で 9着に終わったシュリスと 最下位人気の馬相手だから行ったんだろwww 中山のオルフェよりは はるかに 弱い馬だからなwww オルフェとの有馬は逃亡し ダントツ1番人気の 京都記念は大惨敗し 弱い相手の ドバイは勝っても 国内のまともなレースで 通用するようなレベルでは無かったから 宝塚でまた大惨敗www ドバイも ダントツ1番人気の 京都記念 宝塚で大惨敗してるようじゃ 完全に 国内以下のクソレベルwww
>>381 そんな能力有ればこんな悲惨な事にならんわ ⚫ジェンティルが余裕で達成した牝馬三冠をブエナは連対すら出来ず惨敗 ⚫ジェンティルが三冠馬相手でも軽く突破した古馬の壁をブエナはヤマニンキングリーに跳ね返され惨敗 ⚫ジェンティルが華麗に達成したJC連覇をブエナは反則迄やらかし惨めに惨敗 ⚫ジェンティルがレコードで圧勝したドバイでブエナは日本の恥を晒す惨敗 ⚫ジェンティルが牝馬唯一のJCと有馬勝利で有終の美を飾ったのにブエナは有馬惨敗で罵声を浴び惨めに退場 ⚫ジェンティルのオークスRは今後も破るのが困難なスーパーレコードなのにブエナ唯一のレコードは翌年に更新されるクソR ⚫ジェンティルは主要4場プラスドバイでもG1を勝った万能型に対してブエナは古馬で府中しか勝てないカタワ ⚫ジェンティルがG1 7勝で最強の仲間入りなのにブエナは2歳や牝馬限定で姑息に稼いでも6勝止まり ⚫ジェンティルは年度代表馬2度受賞し競馬界の中心であり続けブエナは低支持率疑惑の受賞1度きり ⚫ジェンティルは顕彰馬一発選出ブエナは可能性ゼロの門番 ⚫ジェンティルは故郷の馬産地安平町から最強牝馬として表彰され同郷のブエナは完全無視 ⚫ジェンティルのライバルは三冠馬、世界一、国内最高レート、G1 6勝馬と多彩、ブエナのライバルは一発屋だけのカス ⚫親娘二代で三冠馬のジェンティルと親娘二代で勘違いウイニングランのブエナ 所詮は 肩書きだけのザコ馬よ その さんざん自慢して居る 実績にしたって 乗って居た騎手は 誰一人として 認めちゃ居無い 岩田は ブエナビスタの方が ハッキリ上だと言い切った 川田 ルメールは 1番強い馬はウオッカ 戸崎にいたっては 地方馬のフリオーソ以下にされた上に 馬場を問うようなレベルとまで言われ アーモンドアイ以下にされた ジェンティルドンナ 岩田や川田 ムーア 戸崎のおかげで 出来ただけの 実績でしか無いんだから クソジェンティル基地は 岩田や川田 ムーア 戸崎に 土下座でもして 感謝するんだな
ドープ産限定でさえもトップにならないのにw ただただラッキーであっただけで最弱世代だからこそラキ珍が運良くできただけ こんな弱い馬がラキ珍して白けまくっていた現実を直視出来ないから 負けたことはノーカンw弱い相手に負けまくっている事もノーカンw
牝馬三冠三冠目は超ドスロー 500万下以下レベル JC連覇目も超ドスロー 500万下以下レベル 有馬まで超ドスロー 1000万下以下レベル ドバイはドバイで ジャパンカップ 16番人気109.3倍で9着だったシュリスと 最下位人気の馬が相手www 駄馬シュリスでいいのなら ブエナも倒して居るけどなwww この内容で実績とは 笑わせるわ とても自慢出来るような 実績なんかでは無いと思うけどなこれで自慢なんかしてる方が むしろウスラ馬鹿と言う物よwww 顕彰馬もウオダスブエナとあたらなかったからこそなれただけの 顕彰馬に過ぎ無い 同じ時代だったら せいぜいG1四勝のカスだろ 超ドスローなんかで 三つもG1稼いで居るようなインチキクソ実績の マヌケな馬ならなwww
まともな競馬ファンで あればあるほど ジェンティルなんて 言わんわ 超ドスローで牝馬三冠 超ドスローでJC連覇 超ドスローで有馬 ブエナもすでに倒して居る ジャパンカップ 16番人気のクソ馬と 最下位人気の馬 ジャパンカップ 16番人気の馬 倒した位で自慢するな ボケが!!! メジロドーベルだって 倒せるわ そんなクソ馬!!!
超ドスローで牝馬三冠 超ドスローでJC連覇 超ドスローで有馬 ジャパンカップ 16番人気109.3倍で 9着に終わった馬と 最下位人気の馬 なにコレ コレって 自慢出来る話なの??? レベルがクソ過ぎて 話になら無いんだけど ウオダスブエナと 同時代なら 超ドスロー 500万下以下レベル なんかで 稼がせてなんかくれないよ 顕彰馬になれたのも こんな クソみたいな競馬でも 稼がせてくれるような 程度の 低い時代だったからこそ なれただけの話だね
超ドスローで牝馬三冠 超ドスローでJC連覇 超ドスローで有馬 ジャパンカップ 16番人気109.3倍で 9着に終わった馬と 最下位人気の馬 マジレスすると ほんとにマジで クソ実績だな クソの中のクソのクソの クソじゃね こんなのを実績と 呼んじゃいけないレベル むしろほんとよく こんなクソ競馬で 三つも稼げたよな 他の世代だったら こんな事はありえ無い いかに 程度の低い世代 だったかと言う事が ほんとによくわかる
>>382 ←これ見たらブエナが駄馬なのは明白 書いてある事もガラケーと違って全て事実 反論出来ず関係ない事ワーワーで発狂のガラケーwww ブエナと同じ時代なら 超ドスロー 500万下以下レベルで なんか稼がせては くれ無いからなwww そんな 競馬やってるようじゃ まったく 通用なんかしねえよ ウスラ馬鹿がwww 大多数の投票で 1位を取るか 実際にレースに乗って見た 騎手にも選ばれるか どっちかだけど どっちにも 選ばれた事も無い ただのカスwww 最強牝馬として ほんとに大事なのは むしろ そっちの方だわwww
>>385 海外でシュリスを倒してるって話だろ ジャパンカップで海外馬負かして何の自慢になるんだよw >>382 >>389 それで岩田には 岩田 『ブエナよりもオーラがねえ』 『まだそこまでのモノではありません』 『ウオッカよりも名牝じゃねえ』 『1番の想い出は秋華賞ギリギリ鼻差勝ち』 『他の馬で同じレースを 戦った時もすごいと思ったけど ブエナは もっとすごかった』 『ファンディーナは 最低でもジェンティル以上』 ここまでクッソミソに 言われてるような馬見た事ねえわwww まぁ 5chでも クソの中のクソの中の クソ クズの中のクズのクズの クズのジェンティルにすらも乗った事がねえような ウスラ馬鹿の言う事聞くよりは岩田の言う事の方を 信じるわwww 川田 ルメールは 1番強い馬はウオッカ ムーアは グリップが効か無い 全然ダメ!!! 戸崎はフリオーソで 馬場を問うような レベルではありませんwww 実績にだまされて 釣られた ウスラ馬鹿とは違って ジェンティルに実際に 乗って来た騎手達は 実に正直だな 何度も言うが この騎手達に感謝しろよ ジェンティル一匹の力じゃ レースすらする事が 出来無いんだからなwww
岩田 川田 ルメール ムーア 戸崎に比べれば どうせほんとの事は なにも知ら無いただの ゴミの意見に過ぎんよ 言葉の重みが全然違うわ 岩田達は 実際にジェンティルに乗った上で そう判断したんだから >>382 みたいなただの クソザコとは全然違うからな >>382 なによりその実績が出来たのだって結局は岩田達のおかげなんだからなwww 岩田 ブエナの方が上 川田 ルメール 1番強い馬はウオッカ ムーア グリップが効か無い 全然ダメ!!! 戸崎 フリオーソ ジェンティルは 馬場を問うレベルのクソ馬www >>382 は土下座して 頭ツルッ ツルの坊主にして 岩田に感謝しろよwww 岩田達のおかげで出来ただけの 実績に過ぎ無いんだからwww >>391 今の日本の馬場じゃ海外馬は負けて当然だもんな そもそも一流どころはこないし 岩田 川田 ムーア 戸崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ほんとの事など なにも知らねえwww 生きてる値打ちすらねえ ただのゴミの>>382 www >>382 その実績を作って来たのはじゃあ誰なんだよ 言ってみろよ 笑ってやるからよ ブエナの方が上 1番強い馬はウオッカ グリップが効か無い全然ダメ!!! フリオーソ 馬場を問うようなレベルの馬 ここまでクッソミソに言われてるのに それでもその実績を 信じなくちゃ いけねえのかよwww ジェンティルに関ちゃ もう投票も関係ねえわ 実際に乗って来た騎手達が ここまでNOを 突き付けたんだから 完全にジ・エンドだ それに逆らって投票する事は ウソを付く事になるわ 競馬のプロが ブエナやウオッカよりも下だと ジェンティルの 完全敗北を言ってるんだから競馬ファンも記者もそれに従わなくっちゃな 38戦もかかって やっとG1勝ち 凱旋門には出られ無い キングジョージは大敗 おまけに ドーピング検査に 引っ掛かって失格www まるで落ちこぼれの 見本みたいなクソ馬だな これがもし日本馬だったら 5ch民達に 間違い無く100%確実に ボッコボコの フルボッコに されて居る所だろwww こんな馬には ジャパンカップも ドバイも関係ねえな ジェンティルが オルフェとの 有馬をスッポかし ダントツ1番人気の 京都記念大惨敗して わざわざドバイに行くのに 倒すのにふさわしい よくお似合いの クソ馬だよwww
岩田が乗ってG1 3勝のジェンティル 岩田が乗ってもG1 1勝のブエナ ブエナ駄馬じゃねえかよw
>>398 ジェンティルから逃げたのがオルフェだろ 前年負けたJCから逃亡は情けない キチガイは脳内で勝手に都合よく変換するからな 勝っても 超ドスローや 苦情だらけのレースじゃ いくらなんでも 選ばねえよwww
38戦もかかって やっとG1勝ち 凱旋門には出られ無い キングジョージは大敗 おまけに ドーピング検査に 引っ掛かって失格www こんな馬には ジャパンカップも ドバイも 関係ないだろ わざわざドバイまで行って ジェンティルが 倒すのにふさわしい よくお似合いの 馬だよwww
>>400 そもそもジェンティルに負けたショックで当初予定してた有馬も取り止めたくらいだしね もっと まともな馬かと思ったら 38戦もかかって やっとG1勝ち 凱旋門には出られ無い キングジョージは大敗 おまけに ドーピング検査に 引っ掛かって失格 なにこのクソ馬 ほんと 自慢するのは やめてもらいたいよな まともな馬じゃ ねえんだもん 38戦もかかって やっとG1勝ち 凱旋門出られ無いwww キングジョージ大敗www おまけに薬中www こんな クズみたいな馬が 居たのかよwww マジレスすると 失笑もんの馬だなwww
ジェンティルなんか 春だってたった2戦しか 走って無いんだから ジェンティルの方が 合わせねえとな オルフェは 凱旋門の前哨戦含めて 有馬と3戦だけど ジェンティルは 天皇賞秋とJCだから 普通有馬まで走るだろ 秋3戦 走って居るオルフェと 秋2戦だけの ジェンティルなら ジェンティルの方こそ 合わせるべき 2戦しか走らず 有馬に出無いんじゃ 完全に逃げた ジェンティルドンナ
>>400 オルフェは 秋3戦走ってるんだけど それに日程からしても 凱旋門帰りなら 余裕を取って 有馬選ぶのは普通だろ 逆にジェンティルは2戦 普通は あと1レース出るだろ 実際5歳の時は ちゃんと 出てるわけだからな 5歳の時には ちゃんと出るのに 4歳の時には出無いwww このクソ馬らしいわ 出て来た時は インチキ公開抽選付きの クソレースの時だしな ほんとこの馬推しの キチガイは これだから笑うわwww 5歳の時は ちゃんと 天皇賞秋 JC 有馬と 走って居るのに 4歳の時は有馬出無いwww ほんとこの馬らしいわ やる事がセコ過ぎる 38戦もかかって やっとG1勝ち 凱旋門には出られ無い キングジョージは大敗 おまけに ドーピング検査に 引っ掛かって失格 まるで落ちこぼれの 見本みたいな このクソ馬の方が 中山のオルフェよりは ずっとやりやすかった だろうからなwww
>>406 お前の大好きなダスカは何戦出たの? また都合の悪い所はカットかよ 府中で負けたら府中で勝たないと意味無いだろ 逃げたのはオルフェなんだよバ〜カ ジェンティル最強はお前が発狂すればするほど揺るぎ無い物になってくわ たくさんレース出れば良いってもんじゃねえしな ジェンティルよりもたくさんレース出ても賞金は遥かに下のブエナやウオッカ 牝馬限定のマイルなんてゴミレースでセコく稼いでもジェンティル以下 惨めやね〜
ジェンティル引退後に行われた最強牝馬アンケートは全てウオッカが選出されている BS11「競馬ファンが選ぶ府中最強牝馬BEST5」 (2018年05月) 第1位 ウオッカ 第2位 ジェンティルドンナ 第3位 エアグルーヴ 第4位 ダイワスカーレット 第5位 ノースフライト TMアンケート『日本競馬史上最強の牝馬といえば?』 http://umakeiba.com/post/2155/ 11票 ウオッカ 6票 ジェンティルドンナ、ヒシアマゾン 5票 ダイワスカーレット 4票 テスコガビー 2票 エアグルーヴ 1票 ブエナビスタ >>410 コピペの貼ってた最強牝馬投票は票数も100票を超えるものでジェンティル圧勝w ウオッカの何倍票取ったんだ? BS11のは「府中でしか強くない牝馬投票」で1位なのがウオッカという投票だろ > ●ソース ⇒ http://harukazekba.club/?p=519 > ●ソース ⇒ http://harukazekba.club/?p=485 > > >第1回歴代牝馬最強グランプリ > >条件は「東京 芝2000m」で投票が行われ結果は・・・ > > 投票総数:124票以上 (7位以下は割愛されており恐らく投票総数は130票以上と考えるのが妥当) > > 1位 43票 ジェンティルドンナ > 2位 28票 テスコガビー > 3位 23票 ダイワスカーレット > 4位 13票 シーザリオ > 5位 *7票 エアグルーヴ > 6位 *5票 ウオッカ > 6位 *5票 ブエナビスタ >>410 ガラケー劣勢になると何故か現れるウオカス そしてウオカスがボコられると何故かガラケーが発狂する不思議 キチガイコピペが居ないと擁護が一切出てこないw キチガイコピペが発狂しているときに別IDで擁護が間に書き込みw つまり中身同じキチガイw
>>413 そういうの良いから チョンは早く半島帰れや >>414 エラ顔のお前がさっさと半島へ帰れよw チョーーーンwwww ザコッカも論外 タックルはもっと論外(人気すら無いゴミ) まぁ、ブエナかダスカぐらいだろうけど、エアグル辺りが本当は一番強いかもな 繁殖でも能力を示さないと牝馬で最強とは言えない タックルも大失敗確定のようだしwww >>416 ←こいついつも自己紹介してるな 底辺の在日の中でも虐められてる底辺のプロだな 家畜のアンチ活動が生き甲斐なんて惨めだわ お前の様なゴミを飼ってる親も大変 死んでやるのが最高の親孝行だぞ >>416 このディープアンチのキチガイはその内死ぬよ 日英仏のダービーをディープ産駒が総なめで発狂死w まーたIDを変えて必死に書き込むチョンwwww 惨めな在日だからって発狂するなよw お前らみたいな汚い奴らがドープという不正馬をマンセーするのだよwwww
ウオカス消えたら何故かドープ君w これもパターンやねw ガラケー→ウオカス→ドープのループ 何故か3人揃うことが無い不思議
>>409 ねぇねぇ競馬の世界において、賞金女王に何の価値があるの?やたらドヤ顔で誇ってるけど、そんなとこに比重おいてる人なんてほとんどいないよ(笑) ましてや反則タックルと2着デニムのゴミレースで額だけ稼いでるだけじゃん(笑) >>421 有馬とウオダスブエナ勝てなかったドバイをなんで省いてんだろ?w しかも、12年のJCは降着はなしでセーフって判定らしいけど 岩田だけ免停くらってたけど、馬はセーフなのにいつまでも女の腐ったのみたいに駄々こねてネチネチグジュグジュw ヒシアマゾンかな 有馬記念を大外を回って他の年なら勝ったという走りをしたのは凄い ジェンティルもダスカもインベタだし、エアグルもアマゾン程外は回ってないからな
ウオダスブエナ みんなちゃんとした 投票の1位があって ウオダスブエナ みんな支持して居る 騎手が居る中で ジェンティルだけが ほとんど誰も知らねえ サイトの投票と 騎手の支持は一切無しwww
投票は43連打出来る サイトのクソ投票で ごまかす事は出来るけど さすがに騎手は ごまかす事は出来無いwww
ガラケーとコピペが居ない時は 猫虐待ダスカ基地が例の口癖を連呼するねwww
たくさん レースに出れ無いのは 能力がねえから 出れ無いだけwww ルメールにも 1600M〜2400Mまでこなすからと言われて 涙目www 古馬になってから なんとかの一つ覚えの 距離しか まともに走る事が 出来ねえような馬だから そう言われても 仕方ねえわなwww
>>422 じゃあ有馬も含めてあげるよ。ドスローのゴミレースだったしな。ドバイはケチつけるつもりないけど JC2回はタックルと超低レベルレースだったから挙げたんだけど、わからなかった? で、賞金女王に何の価値があるの? 勝っても 今年のジャパンカップは 最低だなあ 弱い相手だから なんとか勝てた もの足り無い スーパーでは無い ジョッキーの腕に救われた 2着のデニムに 敬意を表したい とか書かれて居るようじゃ どうしようもねえけどなwww どうせ勝っても 有馬でも平凡と 書かれるような クソレースでしかねえわ このカスはwww
ウオダスブエナでは こんなクソみたいな 書かれ方など 見た事ねえからな ほんと勘違い基地の ウスラ馬鹿度には クッソ笑うわwww
>>410-411 史上最強牝馬ウオッカ 春風最強牝馬ジェンティルドンナ 上手く住み分け出来たな まともな競馬ファンなら サイトのクソ投票なんか あげたりはしないだろ 大体35人のアンケートは たったの35人と 馬鹿にしたクセに 43票の投票はありとか ほんと 馬鹿なんじゃねえのか クソジェンティル基地 43票も124票も 変わらんねえ 結局ちゃんとした物では 認める程度の話では無い ジェンティルのクソ実績
プロの騎手から見たら 完全に他の馬 プロの 記事書く立場からして 見ても 弱い相手だから なんとか勝てた もの足り無い スーパーでは無い ジョッキーの腕に救われた 2着のデニムに 敬意を表したい 有馬は平凡 これが現実と言う物 世界一のジャスタを たったの51票にして 超ドスローの哀れな馬が 231票で 年度代表馬になった時から ジェンティルの投票は 完全な捏造投票 どうせ 夢の11Rからして 除外だらけの馬なんだから ジェンティルの投票も 全部除外でいいよ
レースには出無いし 出たら出たで 記事にまで 弱い相手だから なんとか勝てた もの足り無い スーパーでは無い ジョッキーの腕に救われた 2着のデニムに 敬意を表したい 有馬は平凡と 書かれて居るような クソ馬だからなwww じゃあ勝てば なんでもいいのかって話だ 勝っても こんな勝ち方なら 評価なんて されるわけねえよwww
それで居て ジャスタの時の天皇賞秋や 最後のJCは ち切られるわ 馬券外に飛ぶわwww ウオダスブエナの時代の 競馬はこんな 競馬ばかりなんだから そう言う時に こんなザマだったら どうすんの?www 超ドスローなんかで 稼がせてはくれねえぞ アホの ジェンティル基地www ち切られる!!! 大惨敗する!!! 馬券外に飛ぶ!!! それで終わりだよ それがわかって居るから 岩田 川田 ルメール 戸崎も選ば無かったんだよwww 戸崎に 馬場を問うような レベルではありませんとまで言われて 完全拒否されてたのには 笑ったなwww
>>428 賞金をより稼いだ馬>賞金を稼いだ馬>賞金を稼げない馬 それだけのこと 競走馬としての価値、競争能力を証明するものの中の一つとして、賞金をより多く稼いだ方が評価としては高いというだけのことだろうなw ジェンティルは一走あたりもトータルもダントツなのが凄いよね レース内容には不満があってもこれだけ他馬との違いを見せられたら白旗を上げざるを得ない
賞金とかレーティングなんて強さと全く関係無いのに キチガイコピペはそれしか言えない真正のガイジだからなぁw ファン投票の結果を見て最強とか言っていたら頭おかしいとしか言えないw 弱いから票が入らないのだよwwww
>>438 >ファン投票の結果を見て最強とか言っていたら頭おかしいとしか言えないw >弱いから票が入らないのだよwwww 馬の「人気」が無いから票が入らないんだよwww 能力ない馬は、能力でしか残せない「結果」が芳しくないんだよww 歴代で最も能力のある馬は、能力でもって「最上位の結果」を残せるはずなんだよなww 勿論歴代で最も能力のある牝馬は、能力でもって歴代牝馬の中で「最上位の結果」を残せるはずなんだよなww 勿論、走った時代のレベルが低ければ、低レベル時代の恩恵というものを背景に結果だけは最上位ということも考えられるが 「走った時代のレベル+能力で残した結果」が最上位であるジェンティルドンナは日本競馬史上最強牝馬で致し方ないwww 下記の牝馬四天王のありとあらゆる比較でジェンティルドンナが日本歴代牝馬で最強だと結論付けるに足る、事実に基づいた数々のありとあらゆるデータ群がコレなんだよね これは全て事実であり、馬の能力で残した結果だからなw ⇒ http://2chb.net/r/keiba/1514860437/93-122 >>438 >賞金とかレーティングなんて強さと全く関係無いのに とか、この馬鹿の屁理屈には草不可避だわなぁ〜www 能力のある馬は、高額賞金で尚且つIFHAからもレースレベルが高いレースだと出されているもので上位に位置するレースを複数勝てる 当然、獲得賞金は能力がある馬ほど高くなるのは必然 ただし、競走馬として虚弱であったり怪我が多い馬は当然出走数も限られ、併せて勝てるレースも限られてくる 故に賞金もおのずと限られてくる 更に競走馬として故障がなく丈夫であることはプラス要素でしかないのだが、ただ出走数が多く 種牡馬や繁殖としての需要が芳しくないと予想されたり、事前の評価が芳しくない場合は引退時期を延ばされ現役として長く走らされ 結果的に勝てなくとも賞金が貰える着を拾い続ければ獲得賞金としては減ることがない以上増え続ける… が故に、本当に能力の高い馬は1走辺りの獲得賞金も当然高くなるのは必定ww 故にジェンティルドンナは、牡馬を含めた日本歴代の生涯獲得賞金でも3位で、日本歴代牝馬では1位 また、1走辺りの獲得賞金も、牡馬を含めても3位であり、日本歴代牝馬では1位 これで能力についてケチを付けるのは愚の骨頂であるw 詳細は下記にコピペ↓ >>438 (上記 >>440 の続き) ●歴代の生涯獲得賞金ランキング (2017年12月24日付) . 1位 18億 7684万 3000円 20戦12勝 勝率 60% キタサンブラック . 2位 18億 3518万 9000円 26戦14勝 勝率 54% テイエムオペラオー . 3位 17億 2603万 0400円 19戦10勝 勝率 53% ジェンティルドンナ ← どちらの項目でも3位で牝馬で1位のジェンティル . 4位 15億 7621万 3000円 21戦12勝 勝率 57% オルフェーヴル . 5位 14億 7886万 9700円 23戦. 9勝 勝率 39% ブエナビスタ . 6位 14億 5455万 1000円 14戦12勝 勝率 86% ディープインパクト . 7位 13億 9776万 7000円 28戦13勝 勝率 46% ゴールドシップ . 8位 13億 3356万 5800円 26戦10勝 勝率 38% ウオッカ . 9位 11億 8772万 7000円 17戦10勝 勝率 59% アドマイヤムーン 10位 11億 6860万 7500円 34戦15勝 勝率 44% ヴァーミリアン ●歴代の1戦辺りの獲得賞金ランキング (2017年12月24日付) . 1位 1戦辺り 1億 0390万円 14戦12勝 勝率 86% ディープインパクト . 2位 1戦辺り . 9384万円 20戦12勝 勝率 60% キタサンブラック . 3位 1戦辺り . 9084万円 19戦10勝 勝率 53% ジェンティルドンナ ← どちらの項目でも3位で牝馬で1位のジェンティル . 4位 1戦辺り . 7506万円 21戦12勝 勝率 57% オルフェーヴル . 6位 1戦辺り . 7345万円 . 9戦. 5勝 勝率 56% ドゥラメンテ . 6位 1戦辺り . 7058万円 26戦14勝 勝率 54% テイエムオペラオー . 7位 1戦辺り . 6987万円 17戦10勝 勝率 59% アドマイヤムーン . 8位 1戦辺り . 6556万円 12戦. 8勝 勝率 67% ダイワスカーレット . 9位 1戦辺り . 6430万円 23戦. 9勝 勝率 39% ブエナビスタ 10位 1戦辺り . 6427万円 17戦10勝 勝率 59% スペシャルウィーク >>438 更に、「>賞金とかレーティングなんて強さと全く関係無いのに」ってのについてw 下記のリンク先に記載の内容は、主催者であるJRAの「レーティング」に対する公式な見解であり、世界の競馬界で運用されている指標 で、下記のように世界を代表する4団体すべてが日本競馬史上最強の能力を保持している牝馬はジェンティルドンナだと認定してんのに、お前の脳内妄想などどうでも宜しって話ww ●ソース ⇒ http://jra.jp/kouza/yougo/w65.html >用語 レーティング >競走馬の能力を指数評価する国際統一基準 (上記からの続き) まーたなんの意味も無いゴミみたいな落書き書いているのかよwww 誰も読んでいないのにwwww バカにされている事にも気付かないぐらいだから相当頭が悪いのだろうけどwww で、何でファン投票1位すらならないの?www あれだけラキ珍していれば普通はなるのに、それすらならないwww そりゃ弱いからwwww
>>438 (上記 >>442 の続き) ちなみに、上記 >>442 の主張及び下記のランキングは「世界を代表する4団体すべてが日本競馬史上最強の能力を保持している牝馬はジェンティルドンナだと認定」 これについてのソースは各レーティング算出団体から下記の通り ●公式レーティング ( WTR ) . 1位 122 ジェンティルドンナ . 2位 121 ブエナビスタ . 3位 120 ウオッカ . 6位 119 エアグルーヴ . 6位 119 ダイワスカーレット ●レーシングポストレーティング ( RPR ) . 1位 126 ジェンティルドンナ . 4位 122 ウオッカ . 4位 122 ブエナビスタ . 6位 121 ダイワスカーレット 21位 116 エアグルーヴ ●合同フリーハンデ ( AFH ) . 1位 126 ジェンティルドンナ . 2位 124 ウオッカ . 2位 124 ブエナビスタ . 4位 123 エアグルーヴ . 6位 121 ダイワスカーレット ●タイムフォームレーティング ( TFR ) . 1位 127 ジェンティルドンナ . 2位 125 ウオッカ . 4位 122 ブエナビスタ . 5位 121 ダイワスカーレット 11位 118 エアグルーヴ >>443 クックックwwwそんな煽りだけ必死にレスしてどうした?www データや理屈で、俺が提示する数々の事実に基づいたデータやらに反論して見せろ?www って無理なんだろ?wwクククww 下記の牝馬四天王のありとあらゆる比較でジェンティルドンナが日本歴代牝馬で最強だと結論付けるに足る、事実に基づいた数々のありとあらゆるデータ群がコレなんだよね これは全て事実であり、馬の能力で残した結果だからなw ⇒ http://2chb.net/r/keiba/1514860437/93-122 走った時代のレベルも、ライバル馬の質も、世代レベルも、レースのレベルも全て最上位だった日本歴代牝馬がジェンティルドンナという事実 更にそのような過酷な条件の中で残した結果であるにもかかわらず、日本歴代牝馬で最上位の結果を残しているのもジェンティルドンナという事実 悔しかったらこれら全てを覆して見せろ?ww 話はそれからだわなwwクククww >>443 >で、何でファン投票1位すらならないの?www 日本語分からない馬鹿が何度も「アーアー聞こえないよ〜!!」で同じレス繰り返すしか手がないwww >>439 で答え提示してんだけどな? >馬の「人気」が無いから票が入らないんだよwww ってな?www で、逆にじゃ〜なんで、ウオダスブエナは「走った時代のレベルの低さ」を無視したとしても 馬の能力で残した結果でジェンティル以下なんだ?www 俺が答え教えてやるな? ジェンティルドンナより競走能力が低いからww これ以外にないんだよwwクククww まーた発狂しているよw 俺はブエナの方が遥かに上だと思っているが、世間もそう思っているから人気していた訳でw タックルwwwなんて評価されていないからラキ珍してようが人気にならず、常に負けると思われているw そりゃ弱い相手に負けまくっているからなwww どこに強い要素があるんだよwwww 全くありませんwwwwwww 負けをノーカンwwwwにするキチガイ思考じゃないとラキ珍が強いなんて言わないのだよww どれもラキ珍でラッキーだっただけw 相手が弱いからラッキーが出来ただけw ブエナやザコッカ世代だったらラキ珍すら不可能だっただろうなぁwwww それぐらい最低レベルの世代www
>>448 クックックwww必死だねぇ〜www でも、相変わらず、理屈やデータで論破出来てないよwwクククww 「>タックルwwwなんて評価されていないから」クックック、能力は評価されまくりなんだけど?www 人気は無いみたいだけどなwww ソース ⇒ >>442 >>444 更に下記に、主催者のJRAをはじめ、一般の競馬ファンやら、競馬界から史上最強牝馬という評価をされてるソースをコピペするな?www ↓ ↓ ↓ ↓ >>448 (上記 >>449 からの続き) 世界の代表的な馬の能力を算出する代表的な4団体も、日本を代表する馬産地も、日本軽種牡馬協会も、主催者のJRAも、14'有馬記念以降は一般の競馬ファンも現・日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナだと評価されまくっちゃってるな?ww さぁ〜どう言い訳する〜?wwクククww ●安平町特別栄誉賞贈呈式・祝賀会「感動をありがとう!ジェンティルドンナ〜史上最強の貴婦人を称える夕べ〜」を開催 ソース ⇒ http://www.tomamin.co.jp/20150222722 ⇒ 「史上最強の貴婦人を称える」 ●日本軽種馬協会(JBBA)からも「 史上最強牝馬 」として認定 ソース ⇒ http://uma-furusato.com/winner_info/detail/_id_79795 ⇒ 「 改めて史上最強牝馬としてその名を日本競馬の歴史に刻み込んだ 」 ● 牝馬四天王の世界の代表的な4団体の能力評価 ジェンティルドンナ. . ●公式 (WTR) 122 (1位) ●レーポス (RPR) 126 (1位) ●合同フリー (AFH) 126 (1位) ●タイムフォーム (TFR) 127 (1位) ウオッカ. ●公式 (WTR) 120 (3位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 125 (2位) ダイワスカーレット ●公式 (WTR) 119 (6位) ●レーポス (RPR) 121 (6位) ●合同フリー (AFH) 121 (6位) ●タイムフォーム (TFR) 121 (5位) ブエナビスタ . . ●公式 (WTR) 121 (2位) ●レーポス (RPR) 122 (4位) ●合同フリー (AFH) 124 (2位) ●タイムフォーム (TFR) 122 (4位) ●2016年4月号のJRAの機関広報誌で、ジェンティルドンナも、ウオッカも、ブエナビスタも、競走馬として引退して、能力や実績が確定した後に 主催者であるJRAが3頭の実名を出した上で実際に比較して優劣を付けた結果が「ジェンティルドンナ>ウオッカ・ブエナビスタ・その他牝馬」と下記のように異例の掲載 ⇒ 「 ジェンティルドンナはウオッカもブエナビスタも超えた 」 ⇒ 「 ジェンティルドンナは名牝の中のトップに立った 」 ●14’有馬記念後には多くの競馬ファンが「ジェンティルで決まり」「ジェンティルでしょうがない」「最強牝馬論争終結」と言われてる ソース ⇒ http://2chb.net/r/keiba/1487476181/35-38n >>448 「>それぐらい最低レベルの世代www」 って、どこが〜?↓wwwwどっからどう見てもウオダスブエナの時代の方が低レベルなのはデータできっちり出ちゃってんだけど?ww ■四天王の走った時代のレベル比較 ( 世代別の古馬芝平地G1勝利数 ) 06'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 4勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 1勝 ◆総計 14勝 07'世代 ●王道 . 7勝 ●短距離 . 7勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 18勝 ← ●ウオッカ・ダイワスカーレット世代 08'世代 ●王道 . 1勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 3勝 ← 特にこの08'世代がショボ過ぎ 08'世代 ●王道 . 1勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 3勝 ← 特にこの08'世代がショボ過ぎ 09'世代 ●王道 . 4勝 ●短距離 . 1勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 6勝 ← ●ブエナビスタ世代 10'世代 ●王道 . 5勝 ●短距離 . 3勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 2勝 ◆総計 12勝 11'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 9勝 ●牝馬 . 1勝 ●海外 . 4勝 ◆総計 17勝 12'世代 ●王道 11勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 4勝 ●海外 . 3勝 ◆総計 20勝 ← ●ジェンティルドンナ世代 13'世代 ●王道 . 3勝 ●短距離 . 2勝 ●牝馬 . 2勝 ●海外 . 0勝 ◆総計 . 7勝 ●自世代の古馬芝G1勝利数 ジェンティルドンナ世代. . ●総計 20勝 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●総計 18勝 ブエナビスタ世代 . . ●総計 . 6勝 ●自世代+上下世代の古馬芝G1勝利数 ジェンティルドンナ世代. . ●プラス上下世代 44勝 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●プラス上下世代 35勝 ブエナビスタ世代 . . ●プラス上下世代 21勝 ●自世代の王道G1勝利数 ジェンティルドンナ世代. . ●王道 11勝 ウオッカ ・ ダスカ世代 .... ●王道 . 7勝 ブエナビスタ世代 . . ●王道 . 4勝 >>448 (上記 >>451 からの続き) あと、いつものコレな↓wwwwどっからどう見てもウオダスブエナの時代の方が低レベルなのはデータできっちり出ちゃってんだけど?ww ■牝馬四天王が勝利したレースで負かしたライバル馬の上位5頭の実績 (※外国馬に関しては日本馬絶対有利なホームの国内戦は除く) ●ジェンティルドンナ 最高レート 131 混合G1_7勝 シリュスデゼーグル (海外戦) 最高レート 130 混合G1_3勝 ジャスタウェイ 最高レート 129 混合G1_6勝 オルフェーヴル 最高レート 129 混合G1_2勝 エピファネイア 最高レート 124 混合G1_6勝 ゴールドシップ ●ウオッカ 最高レート 123 混合G1_1勝 ダイワスカーレット 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー 最高レート 122 混合G1_2勝 カンパニー 最高レート 122 混合G1_1勝 スクリーンヒーロー 最高レート 121 混合G1_2勝 ディープスカイ ●ダイワスカーレット 最高レート 124 混合G1_5勝 ウオッカ 最高レート 122 混合G1_4勝 メイショウサムソン 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー 最高レート 121 混合G1_1勝 マツリダゴッホ 最高レート 121 混合G1_1勝 スイープトウショウ ●ブエナビスタ 最高レート 122 混合G1_3勝 ドリームジャーニー 最高レート 122 混合G1_3勝 ヴィクトワールピサ 最高レート 121 混合G1_2勝 エイシンフラッシュ 最高レート 121 混合G1_1勝 アーネストリー 最高レート 120 混合G1_2勝 ローズキングダム >>448 お前はいつもデータやら理論を出せずに、お前の主観や嗜好を垂れ流すのみwww で、俺の事実に基づいたデータの数々でフルボッコにされるwww …でも、それが悔しい…でもコピペのデータは覆せない…でも悔しい… ↓ 我慢できずに主観や嗜好のレス入れる ↓ 俺の事実に基づいたデータの数々を入れられフルボッコにされる ↓ (以下ループwww) つーか、超の付く歴史的名馬しかいねーじゃんwww ●ソース ⇒ http://p.nikkansports.com/goku-uma/guide/column/article.zpl?topic_id=10060 >86年以降、芝G1を上がり最速の脚で優勝した馬の中で、同2位に1秒以上のタイム差をつけた馬は4頭いる。 >97年朝日杯3歳Sのグラスワンダー(35秒4=2位は36秒4)、05年ダービーのディープインパクト(33秒4=34秒4)、 >12年オークスのジェンティルドンナ(34秒2=35秒2)、13年有馬記念のオルフェーヴル(36秒0=37秒3)だ。 ●G1レースで上がりタイム2位の馬に上がりで1秒以上の差を付けて完勝した名馬 1位 1.3秒差 オルフェーヴル . ( 13'有馬記念 ) 2位 1.0秒差 ジェンティルドンナ ( 12'オークス ) ←←← 牝馬では史上2頭の快挙 2位 1.0秒差 アーモンドアイ . ( 18'桜花賞 ) 2位 1.0秒差 ディープインパクト ( 05'ダービー ) 2位 1.0秒差 グラスワンダー ... ( 97'朝日杯 ) 日大のタックルと 変わらねえよなあ ジェンティルも オルフェの馬体が 宙に浮くほど 三回もタックルさせて 失速させるとか そんなの聞いた事無い 一つ間違えれば 怪我した選手と同じように 大怪我最悪骨折して 予後不良起こしても おかしくは無い 実績と言っても実態は 超ドスローの競馬や ブラックな 競馬の勝ち方だらけ だから大多数の投票も 実際にレースに乗って見た騎手 評価低くなるのは当然の話
日大の 背後からのタックル オルフェの馬体が 宙に浮くほど 失速させるほどの 三回もしたタックル これに 超ドスロー 500万下以下レベル 1000万下以下レベル 実績とは裏腹に 中身はこんなのでしか無い 人間でも なんでもそうだが 外見だけ どんなによく見えても 中身がスッカスカな物ほど くだらない物は無い
日大の 背後からのタックルと 同等のタックル 超ドスロー 500万下以下レベルや 1000万下以下レベルの 競馬で四つも 稼いで来たような クソみたいな ブラックな実績で 他の馬が白旗なら 日本の競馬は もうおしまいだろうな
結局このクソ馬は 日大の背後からのタックルと同等のタックル 超ドスロー 500万下以下レベルや 1000万下以下レベル ジャパンカップで 16番人気109.3倍で9着大惨敗した上に 38戦もかかって やっとG1勝ち 凱旋門には出られ無いわ キングジョージは大敗するわ ドーピング検査には 引っ掛かって 陽性反応が出て失格するわ 駄馬な上薬中の クソの中のクソのクソの クソ馬の 見本のようなシュリスと 最下位人気相手の馬のようなただの弱い馬こんなので稼いだ実績しかねえんだからな それで実績だ 実績だと やられちゃ まともなレースで実績を 積んで来た馬達の方が たまったもんじゃねえわ 頭イカレてんじゃねえかと思うしか無い ほんと馬鹿なんじゃねえのかと思う
秋華賞以降はほんとに こんなレースばっかだからなこの馬は まともなレースと 呼べる物なんて なに一つとして無いのが むしろクソ過ぎてすごいわ それなのに 牝馬三冠だ JC連覇だ ドバイだ有馬だと 外見の事ばかり いくら外見がそれでも 内面の方がこれだからな 日大の背後からのタックルと同等のタックル 超ドスロー 500万下以下レベル 1000万下以下レベル ただの駄馬の上薬中の クソ馬の 見本のようなシュリスと 最下位人気の馬相手の賞金ドロボーしに行っただけのクソドバイ よくこんなんで実績と言えたもんだわ 俺から言わせればこんな物は AV女優がう●こ食べるレベルとなに一つとして 変わらねえレベルでしかねえよ
秋華賞以降はこんなレースばっか まともなレースと 呼べる物なんて なに一つとして無いのに 牝馬三冠だ JC連覇だ ドバイだ有馬だと 外見の事ばかりしか言わ無いような クソみたいなコピペにもほんとに笑うわ 外見と内面なら ほんとに大事な事は じゃあどっちの方なのか こんな事はは幼稚園児でもわかる事が コピペのクソオヤジや 基地には まったくわかって無いと言うのもまた笑えるわwww 幼稚園児以下の馬鹿だからなwww 日大の背後からの タックルと同等のタックル 超ドスロー 500万下以下レベル 1000万下以下レベル ただの駄馬の上薬中の クソ馬の 見本のような馬だった シュリスと 最下位人気の馬相手の賞金ドロボーしに行っただけのクソドバイ
牝馬三冠だ JC連覇だ ドバイだ有馬だと言ったって結局の話それは全部外見の話に過ぎ無い 肝心の中身の方が秋華賞以降は まともなレースと 呼べる物なんて なに一つとして無い 日大の背後からのタックルと同等のタックル 超ドスロー 500万下以下レベル 1000万下以下レベル ただの駄馬の上薬中の クソ馬の 見本のような馬だった シュリスと 最下位人気の馬相手の賞金ドロボーしに行っただけのクソドバイ いくら実績あっても中身がこんなんじゃ話にすらもなら無い 明らかにまともなレースだけで実績を作っ来た ウオダスブエナの方が 実績詐欺の ジェンティルよりは はるかに上 レースの内容をよく見ればコピペのクソオヤジの貼り出して居るその実績も クソだらけの実績にしか 見えねえわ
俺は コピペのクソオヤジや基地とは違って 牝馬三冠だJC連覇だ ドバイだ有馬だ最高レートだののそう言うのでだまされ無いし外見なんかに釣られねえわ 日大の背後からのタックルと同等のタックル 超ドスロー 500万下以下レベルや 1000万下以下レベル ジャパンカップで 16番人気109.3倍で9着大惨敗した上に 38戦もかかって やっとG1勝ち 凱旋門には出られ無いわ キングジョージは大敗するわ ドーピング検査には 引っ掛かって 陽性反応が出て失格するわ 駄馬な上薬中の クソの中のクソのクソの クソ馬の 見本のようなシュリスと 最下位人気相手の馬のような ただの弱い馬 こっちの中身の方で判断させてもらうわ ボッタクリキャバ嬢その物だな ジェンティルの実績は
日大の背後からのタックルと 同等のタックル 超ドスロー 500万下以下レベルや 1000万下以下レベル ジャパンカップで 16番人気109.3倍で 9着大惨敗した上に 38戦もかかって やっとG1勝ち 凱旋門には出られ無いわ キングジョージは大敗するわ ドーピング検査には 引っ掛かって 陽性反応が出て失格するわ 駄馬な上薬中の クソの中のクソのクソの クソ馬の 見本のようなシュリスと 最下位人気相手の馬 クソボッタクリキャバ嬢が
シュリスみたいな馬が もし日本の馬だったら 想像するだけで 笑っちゃうけどなwww 5ch民総出の ボッコボッコの フルボッコにされて居る事 間違い無しの クソ駄馬薬中の シュリスだろwww 5ch民に ボッコボッコの フルボッコにされる事 間違い無しの クソ駄馬薬中シュリスと 最下位人気の相手の馬で 自慢するとは さすが ボッタクリキャバ嬢 ジェンティルドンナ 外見だけの物を見るよりは こう言った 内面の部分の方を ちゃんと見るべきだなwww
結局このクソ馬は 日大の背後からのタックルと同等のタックル 超ドスロー 500万下以下レベルや 1000万下以下レベル ジャパンカップで 16番人気109.3倍で9着大惨敗した上に 38戦もかかって やっとG1勝ち 凱旋門には出られ無いわ キングジョージは大敗するわ ドーピング検査には 引っ掛かって 陽性反応が出て失格するわ 駄馬な上薬中の クソの中のクソのクソの クソ馬の 見本のようなシュリスと 最下位人気相手の馬のようなただの弱い馬こんなので稼いだ実績しかねえんだからな それで実績だ 実績だと やられちゃ まともなレースで実績を 積んで来た馬達の方が たまったもんじゃねえわ 頭イカレてんじゃねえかと思うしか無い ほんと馬鹿なんじゃねえのかと思う
ガラケーおじさんがダラダラと主観やら感想やらをどれだけ書き連ねようと、競走馬の「能力」ってことに関しては下記の通りだからなぁ〜w 「主観」とか「妄想」とか「感想」とか「人気」とかいうファクターが入り込まない、 純粋に「能力」というファクターだけのものが下記の「走った時代のレベル+能力で残した結果」だけなんだよね? ●走った時代のレベル、ライバル馬の質、勝ったレースのレベル(レースレーティング)、 自世代の古馬芝G1勝利数から導き出される世代レベル、勝ったG1レースの2着馬の2着時のパフォーマンス(レート)と2着馬の質 これらあらゆる走った時代のレベルは ジェンティルドンナ >>>> ウオッカ・ダイワスカーレット・ブエナビスタ・他歴代牝馬 ●競走馬の能力によって残したありとあらゆる結果 最高レーティング、生涯獲得賞金、1走辺りの獲得賞金、海外実績、三冠実績、レコード保持実績、 勝率・連対率、獲得したタイトル、G1制覇場数、重賞勝利数、混合重賞勝利数、混合G1勝利数、古馬混合G1勝利数 これらあらゆる馬の能力によって残した結果も ジェンティルドンナ >>>> ウオッカ・ダイワスカーレット・ブエナビスタ・他歴代牝馬 故に日本競馬史上最強牝馬は ジェンティルドンナ >>>>>>>> ウオッカ・ダイワスカーレット・ブエナビスタ・他歴代牝馬 以上のように、日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナで確定してしまっている http://2chb.net/r/keiba/1514860437/93-122 これを覆すには、ジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬だと示す上記リンク先のありとあらゆる事実に基づいたデータを全て覆して見せれば宜しいかと 人気が無いから票が入らない? 実力があると思われてないからなんじゃないの。人気なくても強さを万人に認められてたら、最強牝馬は誰なのかというアンケでは票がのびるはずだから のびない=強いと思われてない
>>467 実際ジェンティルが1位の投票も有ればダスカが1位の投票もある やる度に結果が変わる有象無象どもの投票に価値なんて無いわ レーティングは公式、レーポス、タイムフォーム全てがジェンティルを1位にしてる しかも競馬で飯食ってる識者の判断だから価値が高い ジェンティルはレーティングだけじゃなく 国際G1勝利数 レコードタイム 年度代表馬獲得回数 顕彰馬選出 馬産地最強牝馬表彰 G1勝利コース数 獲得賞金 馬の優劣を語る上で必要な項目全てでトップなのだから議論にもならないわ 何も勝るものが無い牝馬基地が必死に重箱の隅攻撃 投票が〜、騎手が〜、人気が〜 惨めなもんだわ かつてウオキチはダスカとの優劣を語る時嬉々としてレーティングとか獲得賞金、G1勝利数を持ち出していた それがレーティングや獲得賞金をブエナに越されるとその項目はスルーする都合の良さ 姑息のプロ集団がウオカスに代表されるウオキチ達
>>468 馬の優劣を語る上で必要な項目全てでトップなのに毎回1位にならないってのも変な話だけどな 「The Glory of Queens 華麗なる女王たちの記憶」投票結果発表 1位 ウオッカ 2位 ブエナビスタ 3位 エアグルーヴ 4位 ダイワスカーレット 5位 ジェンティルドンナ 6位 ヒシアマゾン 7位 シーザリオ 8位 アパパネ 9位 メジロドーベル 10位 スイープトウショウ 11位 ベガ 12位 アドマイヤグルーヴ 13位 ノースフライト 14位 マリアライト 15位 ダンスパートナー 16位 ソウルスターリング 17位 ステレイトガール 18位 ファインモーション 19位 ミッキークイーン 20位 メジロラモーヌ ソース:2018年JRAカレンダー >>468 そんなの今更で皆知ってる 認めていないのもウオカスとガラケーだけじゃねえか >>471 ハイハイ 人気があるのは解った解ったw どこにも最強の文言が入っていない投票にすがるウオカスw だから皆から姑息って言われんだよ >>471 ただのカレンダーの投票出してどした?wwクククww 早速、>>473 にも突っ込まれてるしw >>467 >人気なくても強さを万人に認められてたら、最強牝馬は誰なのかというアンケでは票がのびるはずだから >のびない=強いと思われてない 自分で「能力」の有無について話しているのに、何?投票は強さが反映されてるという君の主観や願望を語ってるんだ?www まず、カレンダーの投票や、ベストホース、ジェンティルが有馬勝ってG1_7勝する前の投票は省いた上で 「最強牝馬」とか「最強馬」という投票の話をするが、現状「優馬」の総投票数35票で1位ウオッカと2位ジェンティルの差がたった5票差の投票しかないってのが実情 その上で、最近総投票数124票超(おそらく130票以上)の最強牝馬という投票で圧倒的大差で1位になってるのがジェンティルドンナというのはスルーしちゃうわけ?w ●ソース ⇒ http://harukazekba.club/?p=519 ●第1回歴代牝馬最強グランプリ 投票総数:124票以上 (7位以下は割愛) 1位 43票 ジェンティルドンナ 2位 28票 テスコガビー 3位 23票 ダイワスカーレット 4位 13票 シーザリオ 5位 *7票 エアグルーヴ 6位 *5票 ウオッカ 6位 *5票 ブエナビスタ (下記に続く) (上記 >>475 からの続き) >>467 更に、競走馬の「能力」の有無の話で、「能力」については「能力で残した「結果」 > 人気や主観などが入り込む「投票」という手法」のはずなのに 能力で残した「結果」はスルーで、人気や主観などが入り込む「投票」という手法の話しかせず、その欠陥手法で上位じゃないのはおかしいだから笑えるんだよねw 「能力で残した結果」には「人気」というファクターは一切入り込まないが、「投票」というものには、特定の馬の人気や特定の馬のファンや基地の数の多さに左右され、 最強馬や最強牝馬という競走馬の能力に関する投票であったとしても、否が応にも「人気」というファクターが入り込んで来てしまう故に人気投票と言わざるを得ない箇所が多々あるw 下記が「投票」というものでは「人気」というファクターしかはっきりとは分からないという実例 ■「歌が上手いミュージシャンランキング」 1位 大野智 (嵐) 2位 Superfly 3位 宇多田ヒカル 4位 西野カナ、ゆず 上記の「歌が上手いミュージシャン」の投票を見ても分かるけど、実力がある歌手である「Superfly」や「MISIA」「玉置浩二」「宇多田ヒカル」等を差し置いて 1位になってしまうのがアイドルグループ嵐のリーダー大野智というのが「投票」や「アンケート」という手法の現実を顕著に現しているんだよな これは結局、実力よりも、ファンやジャニオタ・大野基地の多さ=「人気」があれば1位取れてしまうという顕著な実例なんだよねw しかし、「能力で残した結果」には一切の「人気」というファクターは入り込まない 更に、「能力で残した結果」は果たして、どんなレベルの時代、どんなライバル馬と競って、どんなレースのレベルの上で残した結果であるかというのは、 時代の違う馬の能力を比較するうえで欠かすことが出来ない…その「走った時代のレベル+能力で残した結果」=「能力」となる でも、投票と違い「能力」が無ければ「最もハイレベルな時代に走って」「歴代牝馬の中で最高の結果」を出すことは出来ない…こればかりは「人気」ではどうにもならない (下記に続く) (上記 >>476 からの続き) >>467 更に、「能力」の有無について話しているのに、下記の主催者であるJRAのサイトにも記載されているが、 JRAや世界の競馬界が公式採用している競走馬の能力指標である国際統一基準のレーティングの中で競走馬のMAXの能力、MAXのパフォーマンス評価した最高レーティングはなんでスルーするのかな?w こちらについても、「競走馬の能力を指数評価する国際統一基準である代表的な4団体から算出された「レーティング」 > 人気や主観などが入り込む「投票」という手法」なはずなんだよねw ●ソース ⇒ http://jra.jp/kouza/yougo/w65.html >用語 レーティング >競走馬の能力を指数評価する国際統一基準 これらJRAや世界の競馬界で運用される世界の代表的な4団体のレーティングによる能力評価についても、ジェンティルドンナが日本歴代牝馬で最上位という能力評価なんだよね ソース ⇒ >>444 (下記に続く) (上記 >>477 からの続き) >>467 要は、競走馬の競走能力についての話であれば「主観」とか「妄想」とか「感想」とか「人気」とかいうファクターが入り込まない、 純粋に「能力」というファクターだけが反映される下記のリンク先のデータような「走った時代のレベル+能力で残した結果」で語るべきなんだよね? ●走った時代のレベル、ライバル馬の質、勝ったレースのレベル(レースレーティング)、 自世代の古馬芝G1勝利数から導き出される世代レベル、勝ったG1レースの2着馬の2着時のパフォーマンス(レート)と2着馬の質 これらあらゆる走った時代のレベルは ジェンティルドンナ >>>> ウオッカ・ダイワスカーレット・ブエナビスタ・他歴代牝馬 ●競走馬の能力によって残したありとあらゆる結果 最高レーティング、生涯獲得賞金、1走辺りの獲得賞金、海外実績、三冠実績、レコード保持実績、 勝率・連対率、獲得したタイトル、G1制覇場数、重賞勝利数、混合重賞勝利数、混合G1勝利数、古馬混合G1勝利数 これらあらゆる馬の能力によって残した結果も ジェンティルドンナ >>>> ウオッカ・ダイワスカーレット・ブエナビスタ・他歴代牝馬 故に日本競馬史上最強牝馬は ジェンティルドンナ >>>>>>>> ウオッカ・ダイワスカーレット・ブエナビスタ・他歴代牝馬 以上のように、日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナで確定してしまっている http://2chb.net/r/keiba/1514860437/93-122 これを覆すには、ジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬だと示す上記リンク先のありとあらゆる事実に基づいたデータを全て覆して見せれば宜しいかと ジェンティルドンナ 古馬国内成績 10戦3勝7敗 勝率3割 しかもその7敗のうち、5敗は0.5秒差以上千切られる完璧な力負けだぞ ファン投票も3位とか4位がほとんどだし 府中ですらスピルバーグに二戦続けて完敗。 ファン人気だけじゃなくて金のかかった馬券の支持も1番人気じゃない時が多いし、 しかもイスラに1番人気奪われちゃう程度の評価。 レースも千切られて力負け完敗が多いし、地位としてはいつも3番手程度。 良い馬だけど、最強とか時代の中心とかそういう存在とはほど遠い。
>>479 姑息(笑) 比べるならお互いが出た最高峰のレースで比べないとね お互い出てるのに国内に絞る意味ないし ウオッカ古馬混合戦績 16戦4勝 勝率.250 ジェンティルドンナ古馬混合戦績 11戦4勝 勝率.363 カンパニーのような引退前の8歳ロートルに連敗する駄馬じゃ相手になりませんね 日大並みの タックルの競馬や 超ドスロー 500万下以下レベルや 1000万下以下レベルの ゴミみたいな競馬の馬の 実績で アピールされても ほんとに 馬鹿なんじゃねえのかと 思うわ 強い馬に勝つにしても 三回もタックルして 失速させるか 超ドスローの展開の クソ競馬にするかの どちらかなのだから どっちにしても クソ過ぎて 話にならねえわ そう言う わけありレースに ならねえと 結局勝てねえザコだからな
あの時はカンパニーが強くなったんじゃなくて強い馬がどんどん引退してレベルがどんどん下がって結果的にカンパニーが上位に来ただけじゃないかな? エアシェイディとかサクラメガワンダーとか見てもそうだし 凄く変な時代だったな
>>481 逃げんなよクソ野郎 後藤を殺した原因になったタックルをした岩田を崇拝するクソ野郎 ジェンティルがいつ後藤にタックルしたんだよ 言ってみろや 強い馬に勝つにしても 三回もタックルして 失速させるか 超ドスローの展開の クソ競馬にするかの どっちか なんだコレwww ほんと 馬鹿なんじゃねえのか このクソ馬 じゃあ結局 まともなレースになったら 強い馬には 勝て無いって事 なんじゃねえかwww 一体 どんだけのカスなんだよ このジェンティルとか言う ハナクソはよwww
>>481 ジェンティルのタックルで後藤やられたソース出してみろや 逃げんなよクソ野郎 出来ないなら詫びいれろや 人として最低な野郎だなてめえ 岩田だけじゃねえよ ジェンティルの事を クッソミソの騎手は 馬鹿かよおまえは 川田 ルメールだって 1番強い馬はウオッカ ムーアにしたって グリップが効か無い 全然ダメ!!! 戸崎なんかもっとひどく 地方馬の フリオーソ以下にした上に 馬場を問うような レベルではありませんとまで 言われて居るような ゴミのような馬じゃねえか
>>484 そんなもんどうでもいいんだよ 逃げてんじゃねえぞクソが 早く詫び入れろや >>486 てめえの間違い棚上げして逃げてんじゃねえぞカス 最低のゴミだな お前は完全に言ってはならない一線を越えたんだよ 捏造、妄想だろうが言っていいことと悪いことがあんだよ 早く詫び入れて2度と出てくんなクソ野郎 タックルだけじゃねえわそのあとのレースにしたって 超ドスロー 500万下以下レベルや 1000万下以下レベル ジャパンカップで 16番人気109.3倍で9着大惨敗した上に 38戦もかかって やっとG1勝ち 凱旋門には出られ無いわ キングジョージは大敗するわ ドーピング検査には 引っ掛かって 陽性反応が出て失格するわ 駄馬な上薬中の クソの中のクソのクソの クソ馬の 見本のようなシュリスと 最下位人気相手の馬のようなただの弱い馬 どうせこんなので稼いだ 実績しかねえのなら降着になっておけばよかったんだよ そうすりゃ岩田だって 反省したのによ あとになってあの大事故も起き無くて済んでる 後藤が死ぬ事も無かったわ 結局このクソ馬のせいだな 後藤が死んだのもな
上にも上がって居る 大多数の競馬ファンの投票や 実際にレースに乗って見た騎手の意見を そのまま言って居るだけの 俺が捏造とは 笑わせるわwww じゃあコピペのクソオヤジの 競馬とは一切関係の無い 歌の上手いランキングや ルドルフが スズカ タキオンよりも 下になるようなランキング ひだかのイングランディーレが最強になるような物が これは正しくて 捏造じゃねえってのかよwww 全部捏造だらけのクソ野郎じゃねえかwww ブエナの方が上 1番強い馬はウオッカ グリップが効か無い 全然ダメ!!! フリオーソ 馬場を問うような レベルではありませんと 言われた馬なんだったら おとなしくそれに従えよ この騎手達が居無かったら ジェンティルのその実績だって 無かったんだからよ
>>489 てめえまだ解らんか ジェンティルのタックルと後藤に何の関係があんだよ 人の死を茶化してんじゃねえぞクズ 自分がキチガイだから何言ってもいいと思ってんのか てめえは人として最低だ コピペ、ウオカス、ドープその他だってそこまで酷い野郎はいねえよ 人様の死をネタにするようなカスは完全に一線を越えてる ましてや競馬ファンに騎手の死を茶化すなんて言語道断だわ 最低クソ野郎早く詫び入れて消えろ >>ID:po3FS6KZ0 1つのレスに複数回レスつけないで簡潔にまとめろ! 低能バーカ 誰もオマエのレスなんぞ読んでねーっつーの
基地外相手にムキになんなよみっともない ガラケーとコピペなんて朝イチ早々NG登録安定だろうが
日大の背後からのタックルと同等のタックル 超ドスロー 500万下以下レベルや 1000万下以下レベル ジャパンカップで 16番人気109.3倍で9着大惨敗した上に 38戦もかかって やっとG1勝ち 凱旋門には出られ無いわ キングジョージは大敗するわ ドーピング検査には 引っ掛かって 陽性反応が出て失格するわ 駄馬な上薬中の クソの中のクソのクソの クソ馬の 見本のようなシュリスと 最下位人気相手の馬のような ただの弱い馬 こんなんで実績だ 実績だと やられちゃ まともなレースで実績を 積んで来た馬達の方が たまったもんじゃねえ 岩田 川田 ルメール 戸崎が選ば無かったのは 当然だな
>>495 最低野郎 騎手の死すら茶化すゴミがレスしてんじゃねえよ お前のような最低のゴミが競馬の話題してんじゃねえよ 人として最低限のモラルすら無いカス 詫び入れて消えろ 岩田より ジェンティルの方が むしろクソ 武にしてもあれは降着で 岩田にもあれはアウト 覚悟した方がいい そう言って居る 降着になって居れば 岩田も反省し あんな大事故も 起こさずに済んだ 結局降着にしなかったから ゴルシにまで タックルした馬鹿ドンナ ゴルシにまで タックルするとか ほんとに キチガイドンナ あとのレースも 超ドスローの 500万下以下レベル 1000万下以下レベルの クソ実績 後藤殺したのも キチガイドンナ
詫び入れるなら むしろ ジェンティル推しの カスの方だろ 降着になって居れば 後藤の事だって 起きてねえわ ゴルシにまで タックルしたキチガイだし あとのレースも 史上最低のクソレースだらけの実績 こんなのに投票してる奴の 気が知れねえよ
>>498 人の死をたかが馬を貶める為だけに侮辱する最低のクズ野郎 死ねや 岩田のせいじゃねえよ 裁決員のクソ甘い判定が 後藤を 殺す事になったんだよ ゴルシにまで タックルしたキチガイ馬 内田は タックルして来る事を オルフェとの レースを見て居たから 逆に弾き返してやった あれ見た時に 胸がスカッとしたわ ジェンティルの競馬は イライラさせる ムカつくだけの 競馬で稼いで来ただけの ほんとにクソ実績馬 後藤殺したのも このキチガイ馬
芝1600 ウオッカ 芝2000 ダイワスカーレット 芝2400 ジェンティルドンナ ダ2000 ホクトベガ
ガラケーやっちまったな 流れみると後藤はジェンティルがタックルで殺したとガラケーが言ったのにキレちゃったみたいね ガラケーはバカだから更に煽ってるし 後藤の落馬の原因は岩田の斜行でジェンティル全く関係ないし ガラケーが最低な人間ってのは今更だし
>>479 古馬国内成績wwwwワロタwww 「古馬の〜」「国内の〜」って但し書き沢山つけて、海外ノーカン、3歳以前ノーカンという都合のいいデータの出来上がりwwクククww 下記の通り、普通に生涯戦績、国内戦績、海外戦績でいーだろ? なんか都合でも悪いのか?wwクククww ●生涯全戦績 ジェンティルドンナ. . ●生涯戦績 19戦 10勝 ●勝率 53% ●連対率 74% ウオッカ. ●生涯戦績 26戦 10勝 ●勝率 38% ●連対率 58% ●生涯国内戦績 ジェンティルドンナ. . ●国内戦績 17戦 *9勝 ●勝率 53% ●連対率 71% ウオッカ. ●国内戦績 22戦 10勝 ●勝率 45% ●連対率 68% ●生涯海外戦績 ジェンティルドンナ. . ●海外戦績 2戦 1勝 ●勝率 50% ●連対率 100% ウオッカ. ●海外戦績 4戦 0勝 ●勝率 *0% ●連対率 **0% 結局 まともなレースになったら 天皇賞秋の時のように ジャスタにち切られるし 宝塚では大惨敗するし 最後のJCでば 馬券外に飛ぶ 強い相手の時には タックルか 超ドスローの クソレースにならなけりゃ ダメな馬 だったらなおさらの事 降着になっておけば よかったのによ タックル 超ドスロー 弱い相手だから なんとか勝てた 競馬界の黒歴史だ ジェンティルの競馬も 実績も
>>500 ゴミ野郎話しそらしてんじゃねえよ 裁決員とか関係ねえだろ てめえの常識の無さを言ってんだよ ジェンティル嫌いだろうがどうでもいいんだよ 人の死をお前が適当に利用して茶化す様が最低だと言ってんだよ 嫌いな馬を貶める為に悪質な捏造して後藤という故人を侮辱 競馬ファンとして全く理解出来ない所業 競馬ファン関係なく人として絶対おかしいだろうが クソ野郎早く詫び入れろ そして即効死ねや >>502 ゴルシにまで タックルして居るカスの方がよっぽど やっちまっただな まぁ そうでもしなけりゃ ダメな馬だからな 降着取って居れば 後藤の事も ゴルシにまでタックルして 勝とうとする事も 無かったな >>504 最低人間 非常識のクズ野郎 お前みたいな生きる価値の無いゴミが競馬に触れるな 速攻死ねや 日大の背後からのタックルと同等のタックル 超ドスロー 500万下以下レベルや 1000万下以下レベル ジャパンカップで 16番人気109.3倍で9着大惨敗した上に 38戦もかかって やっとG1勝ち 凱旋門には出られ無いわ キングジョージは大敗するわ ドーピング検査には 引っ掛かって 陽性反応が出て失格するわ 駄馬な上薬中の クソの中のクソのクソの クソ馬の 見本のようなシュリスと 最下位人気相手の馬のようなただの弱い馬 別に国内だけじゃねえよ ドバイにしたって 駄馬の薬中の馬と 最下位人気の馬じゃねえか コピペのクソオヤジ ドバイにしたって 史上最低のクソレースだ
>>509 人の死をおもちゃにする最低野郎 くだらねえレスする暇有ったら詫び入れて直ぐに死ねや どっちが非常識なんだよ 笑わせるな じゃあこんなゴミみたいな馬に 常識あるとでも言うのかよ 日大の背後からのタックルと同等のタックル 超ドスロー 500万下以下レベルや 1000万下以下レベル ジャパンカップで 16番人気109.3倍で9着大惨敗した上に 38戦もかかって やっとG1勝ち 凱旋門には出られ無いわ キングジョージは大敗するわ ドーピング検査には 引っ掛かって 陽性反応が出て失格するわ 駄馬な上薬中の クソの中のクソのクソの クソ馬の 見本のようなシュリスと 最下位人気相手の馬のようなただの弱い馬 タックルに超ドスローに 弱い馬相手になんとか 勝てただけのドバイ
常識で考えるなら こんなんじゃ ウオダスブエナには 一切通用なんかしねえよ ゴミだらけの競馬で 勝って 稼いで来ただけの クソ実績である事は明らか タックル 超ドスロー 弱い相手だから なんとか勝てただけの ドバイ 実績だ 実績だとか言って 持ち上げて それで投票してる方が よっぽど非常識な話だ
>>512 キチガイが誤魔化してんじゃねえぞカス 馬に常識?ふざけてんのかコラ お前は人の死を貶めたんだよ いつものノリで馬貶めんのに人の死を利用するような卑劣な行為をしてんだよ 人としてあり得ねえだろが やっていい事と悪い事の区別もつかねえゴミが キチガイが何しても許されると思ってんじゃねえぞ >>49 東京以外ダメ 一流馬がいたらダメ 空き巣レベルなのに勝ちきれない 他の候補馬がこんな感じだからジェンティルでしょうがない >>516 王道的な能力が何だって? ⚫ジェンティルが余裕で達成した牝馬三冠をブエナは連対すら出来ず惨敗 ⚫ジェンティルが三冠馬相手でも軽く突破した古馬の壁をブエナはヤマニンキングリーに跳ね返され惨敗 ⚫ジェンティルが華麗に達成したJC連覇をブエナは反則迄やらかし惨めに惨敗 ⚫ジェンティルがレコードで圧勝したドバイでブエナは日本の恥を晒す惨敗 ⚫ジェンティルが牝馬唯一のJCと有馬勝利で有終の美を飾ったのにブエナは有馬惨敗で罵声を浴び惨めに退場 ⚫ジェンティルのオークスRは今後も破るのが困難なスーパーレコードなのにブエナ唯一のレコードは翌年に更新されるクソR ⚫ジェンティルは主要4場プラスドバイでもG1を勝った万能型に対してブエナは古馬で府中しか勝てないカタワ ⚫ジェンティルがG1 7勝で最強の仲間入りなのにブエナは2歳や牝馬限定で姑息に稼いでも6勝止まり ⚫ジェンティルは年度代表馬2度受賞し競馬界の中心であり続けブエナは低支持率疑惑の受賞1度きり ⚫ジェンティルは顕彰馬一発選出ブエナは可能性ゼロの門番 ⚫ジェンティルは故郷の馬産地安平町から最強牝馬として表彰され同郷のブエナは完全無視 ⚫ジェンティルのライバルは三冠馬、世界一、国内最高レート、G1 6勝馬と多彩、ブエナのライバルは一発屋だけのカス ⚫親娘二代で三冠馬のジェンティルと親娘二代で勘違いウイニングランのブエナ タックルが一番能力が低いと大勢が思っている訳だから人気にすらならないw 弱いんだよねーw 強かったらG2で完敗したりしないしwww こういうラッキーなだけの馬が強かった試しが無いwww 論破されまくりなのにたった一人で発狂し、IDを変えて他人の振りをするが 中身はキチガイたった一人www こんなのマンセーしているバカは一人しかいないんだよねwww
G2のヤマニンどころかG3のチューリップ賞さえ馬券内に来る事も出来ずに飛んだ役立たずの駄馬 日大の背後からのタックルと同等のタックル 超ドスロー 500万下以下レベルや 1000万下以下レベル ジャパンカップで 16番人気109.3倍で9着大惨敗した上に 38戦もかかって やっとG1勝ち 凱旋門には出られ無いわ キングジョージは大敗するわドーピング検査には引っ掛かって 陽性反応が出て失格するわ なにやってもデインドリーム以下のクズで 駄馬の上薬中だった クソの中のクソのクソの クソ馬の見本のようなシュリスと 最下位人気相手の馬のようなただの弱い馬 タックルに超ドスローに弱い馬相手になんとか勝てただけのドバイ まともなレースだけで勝って来た ブエナの足下にすら及ば無い 駄馬で薬中の シュリスと同様の クソ馬の見本の ジェンティルドンナ
日大の背後からのタックルと同等のタックル 超ドスロー 500万下以下レベルや 1000万下以下レベル ジャパンカップで 16番人気109.3倍で9着大惨敗した上に 38戦もかかって やっとG1勝ち 凱旋門には出られ無いわ キングジョージは大敗するわ ドーピング検査には 引っ掛かって 陽性反応が出て失格するわ 駄馬な上薬中だった クソの中のクソのクソの クソ馬の 見本のようなシュリス これであげて来たクソ実績で まともなレースの方だけで 勝って来た ウオダスブエナよりも 上だと言う ただのキチガイ
なんか熱量が異常だよねウオッカとブエナの基地って あとジェンティル押してる人は基本的に実績重視だから他に上回る馬出てくればあっさり乗り換えるよw
いや乗り換えねえよ ジェンティル推しの奴は クズだから 超ドスロー 500万下以下レベルや 1000万下以下レベルの 競馬ですら レベルの高い競馬だとか 言って居る位の 馬鹿なんだからよ こんな競馬だらけで あげただけの実績なのに 実績だ 実績だとしか 言えねえ上 他の馬の事言うクズだろ 実績しか見る事が出来無い カタワなんだから どうしようもねえよ 俺ならいくら 実績があったとしても こんなタックルだとか 超ドスロー 500万下以下レベル 1000万下以下だとかの 実績なら 絶対に票なんか入れねえよ
王道のレコードや ハイペースの時代の 競馬よりも 超ドスロー 500万下以下レベルや 1000万下以下レベル だからな クソジェンティル基地はwww もう カ●ト宗教並みの クソさでしかねえわwww
超ドスロー 500万下以下レベルや 1000万下以下レベルの このクソみたいな競馬が レベルの高い競馬だからなwww ジェンティルの実績で だまされて 釣られて居る連中は もういいかげん 目を覚ました方がいいわ そんな競馬じゃ ウオダスブエナには とてもじゃねえけど 通用するわけがねえからwww
>>519 ま〜たこの馬鹿はジェン基地は分身の術を使ってることにしたくて必死ww お前が使ってるからってみんなが使ってる訳じゃねーのよw お前の屁理屈や妄想は俺に全て論破され、逆に俺に質問されても答えず逃亡の繰り返しのタックル・ドープ・ザコッカ連呼基地w 「負けはノーカン」言っても、最強馬はたったの4戦でG1たったの1勝だけど無敗のフジキセキかアグネスタキオンなのか? 最強牝馬はG1未勝利どころか重賞すら未勝利でたった1戦しかしてないが無敗のラストグルーヴ辺りなのか?って聞いても都合悪いから毎回スルーww 「負けはノーカン」言っても、「勝った方・良かった方の実績」は逆にノーーカンらしく負けの話ししかしないww それなのに、上記の最強馬・最強牝馬はたった1戦でもいいから無敗馬なのか?って話はスルーして逃げるご都合主義の低能くんwwクククww 一生かかっても俺を論破することは不可能ww http://2chb.net/r/keiba/1514860437/93-122 悔しかったら、ジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬だと示す上記リンク先のありとあらゆる事実に基づいたデータを全て覆して見せれば宜しwww >>515 >ダービーかJCか有馬勝った馬のどれか 牝馬四天王のダービー・ジャパンC・有馬記念を勝った数とタイトル ■ 牝馬四天王のダービー・ジャパンC・有馬記念の勝利実績 ジェンティルドンナ. . ● 3勝 : ジャパンC、ジャパンC、有馬記念 ウオッカ. ● 2勝 : ジャパンC、ダービー ダイワスカーレット ● 1勝 : 有馬記念 ブエナビスタ . . ● 1勝 : ジャパンC 下記に、世界の競馬界公認のIFHAから出されている世界のG1レーストップ50(100)の ハイレベルレースであるR.R.120以上の上位レースをどれだけ勝っているか?を牝馬四天王で比較したものを記載 (下記に続く) IFHAから発表されている2010年〜2017年の8年間の世界のG1レースのレースレーティングの平均値が120以上の世界のハイレベルレースで牝馬四天王の勝ったレースは下記の通りジェンティルドンナが圧倒的 ●IFHAから出された世界のG1レーストップ50(100)の2010年〜2017年までレースレーティングの平均値から算出した総合ランキング (120台以上のレースのみ) *1位 124.47 凱旋門賞 *2位 124.00 ブリーダーズCクラシック *3位 123.03 英チャンピオンS *4位 122.00 インターナショナルS *5位 121.91 愛チャンピオンS *6位 121.88 ブリーダーズCターフ *7位 121.72 KG6世&クイーンエリザベスS *8位 121.69 プリンスオブウェールズS *9位 121.44 クイーンエリザベス2世S 10位 121.31 ジャパンカップ ←←← ジェンティル2勝、ウオッカ1勝、ブエナ1勝 10位 121.31 ジャック・ル・マロワ賞 12位 120.81 有馬記念 ←←← ジェンティル1勝、ダスカ1勝 13位 120.78 ドバイワールドカップ 14位 120.72 クイーンアンS 15位 120.66 ブリーダーズCマイル 15位 120.66 サセックスS 17位 120.41 エクリプスS 18位 120.25 ドバイシーマクラシック ←←← ジェンティル1勝 19位 120.13 香港カップ 20位 120.06 宝塚記念 4勝 ジェンティルドンナ (ドバイシーマ、ジャパンカップ、ジャパンカップ、有馬記念) 1勝 ブエナビスタ (ジャパンカップ) 1勝 ウオッカ (ジャパンカップ) 1勝 ダイワスカーレット (有馬記念)
ジェンティルか、ヒシアマゾン、ダイワスカーレット、ウォッカかな〜
この勘違い馬鹿オヤジ ジェンティルが 世界から与えられた順位は 50位以下 大敗したエピファの方が 世界二位なんだから なんの意味も無いコピペ しかも乗って居た ムーアからは 14JC後に 全然ダメ!!! と吐き捨てられた駄馬www
ジェンティルが 世界から与えられた順位こそ ノーカンに してんじゃねえよwww ドバイ大敗した方が 世界二位なら ウオダスブエナの方が この馬よりは よっぽど上www
タックル以外で 勝てるのは 超ドスローと弱い相手の 競馬の時だけwww まともな競馬だらけの ウオタスブエナ 誰が考えても ムリだわwww
古馬以降になって パフォーマンスが 落ちたのは 4頭の中でも ジェンティルだけwww コピペのクソオヤジの 大好きなレートで見ても ウオッカ ブエナは 120越えがあるのに対し タックルのカスは 118が精一杯www それじゃ強いなんて 思われるわけが無いwww
レーティング比較 ウオッカ 3歳 117 4歳 120 5歳 120 ダスカ 3歳 115 4歳 119 ブエナビスタ 3歳 117 4歳 121 5歳 120 ジェンティルドンナ 3歳 122 4歳 117 5歳 118 1ポンド=0.5kg 古馬になってジェンティルは4ポンド落ちた 古馬になって斤量が2kg重くなった分、そのままパフォーマンスダウンになった 成長がなかったということ
●各馬レーティング上位5つまでの平均値 119.2 ブエナビスタ 119.0 ウオッカ 118.2 ジェンティドンナ 115.8 ダスカ もしタックルJCがなかった場合のジェンティル 116.8 ※タックルJCのみの一発屋を証明する資料
レート113以上出した回数 ウオッカ(13回) 120 3回 118 1回 117 2回 116 2回 115 2回 114 1回 113 2回 ダイワスカーレット(7回) 119 1回 116 1回 115 2回 114 1回 113 2回 ブエナビスタ(13回) 121 2回 120 1回 117 2回 116 2回 115 2回 114 1回 113 3回 ジェンティルドンナ(8回) 122 1回 118 2回 117 1回 116 1回 115 2回 113 1回 ※ タックルJCのみの一発屋を証明する資料
実際にレースに乗って見た 騎手が なんでウオッカ ブエナと言うのが これを見れば ほんとに よくわかるわwww いかに低レベルで 稼いで来ただけの ニセモノかと言う事が よくわかる 古馬以降のレートは ダスカ以下の118で しかもたった8回www たった8回www 低レベルの時代の競馬に 感謝しないとな ほんとにラキ珍だな この馬はwww
これを見れば一目瞭然 ウオダスブエナの方が ジェンティルよりは はるかに上だわ まぁ タックルだの 超ドスローだの 駄馬の上薬中のシュリスだの インチキが過ぎるからな いかに ニセモノの実績だったか ほんとによくわかる
騎手が 『おどろくほど 強いと言う馬では無い』 と言うのは もっともな話だwww むしろこんなんで 七つも勝たせた世代が レベルが 低過ぎると言う事www
>>535 「>成長がなかったということ」wwクッソワロタww しかも、レーティングを年齢別で分けてる池沼っプリがウケるなww やっぱりガラケーおじさんは競馬という競技と、レーティングってものを全く理解してなかったと自白してることにすら気付いてないんだろうなぁ〜w レーティングってのはエイジアローワンスという概念は元々ないんだよなw 国際競争馬格付け委員会は3歳の斤量で走ってるってのを理解した上で、3歳の斤量で走ってるってのを考慮しなくてもジェンティルドンナという競争馬のMAXの競争能力が「 122 」だと言ってんだよ あくまでレーティングで、加味してないのはセックスアローワンスだけなんだよw 2歳馬も、3歳馬も、4歳以上の古馬と同等の能力指数として扱われてんだよw だから3歳馬のレーティングはおしなべて古馬より低く、特に3歳春のレートは低く、更に2歳馬のレーティングがそれ以上に極端に低いのもエイジアローワンスを考慮しないからなんだよw 上記のようなレーティングの前提の上で、競馬という競技がレーティングという数値をいくつ叩き出せるか?を競う競技だったならばお前の言う通りなんだが、残念ながら競馬は1着を競う競技なんだよな ( 下記に続く ) ( 上記 >>541 からのつづき ) 要は2着馬が「125」のパフォーマンスを発揮したときには1着になるために自身はそれ以上の「126」のパフォーマンスを発揮すればいいし 逆に2着馬が「117」のパフォーマンスしか発揮しなかったときは1着になるために自身はそれ以上の「118」のパフォーマンスを発揮すればけいばの目的である1着になれるんだよな 態々2着以下の馬を必要以上にぶっちぎって、脚や馬体に必要以上の負担をかける必要がない、要は1着になればいいのだからねw 万が一そんなことをして故障でもしたら大問題であり、予後不良などになったら取り返しがつかないからね しかしながら、そんなことをやっていて競走馬としての生涯を終えて引退したときに、今まで走ってきた結果(実績)が過去の歴代牝馬の中で最上位でないのであれば 「3歳秋の12JCで発揮した122のパフォーマンスをもっと発揮すれば歴代牝馬の中で最上位の結果残して史上最強牝馬になれたはずなのに、最上位の結果を残せなかったのは早熟だったが故に古馬になって12JC時のレート122のパフォーマンスを出せなかったからなんだ!」 という主張が出ても仕方がないんだが、実際ジェンティルドンナは5歳引退時の最後の有馬記念まで勝って歴代牝馬の中で最上位の結果を残した以上怪我等のリスクを負ってまでぶっちぎって高いレーティングを計上する必要がなかったんだよなぁ〜w 分かったかな?やっぱりお前が競馬という競技とレーティングってのを全く理解してなかったってのがさぁ〜w >>536 >>537 113以上出した回数(爆)とか、レーティングの上位5つ(爆)とかwについてな?wwコレも何度も論破済みなんだがw 競馬という競技はレーティングという数値をいくつ叩き出すか?という採点競技ではなく、競馬という競技はレースで1着になる為の競技 シンクロやフィギュアなどの採点競技とは訳が違うからね 要は2着馬よりも先着すればいいだけであり、ルドルフがいい例えだろうね 高額で尚且つ脆い競走馬を扱っているのに、怪我や予後不良になるリスク背負って態々2着馬をブッチギッてハイレートを出す意味が本来の競馬という競技には無い ただ最強馬論争や競走能力という観点から考えれば、競走馬としての生涯で1度はMAXの競争能力は「このくらいある」というのを示す必要がある それが出来ないとテイエムオペラオーのようにMAXの競争能力は「122」という評価しか貰えていないラキ珍実績だと揶揄られるからね その点ジェンティルは史上最強馬筆頭の三冠馬オルフェとの叩き合いでMAXの競走能力は牡馬換算で「126」だというという評価を一度示しているからね しかも全7勝のG1レースと全4勝の混合G1レースに関して、「2着時の2着馬のレーティング」も、「2着馬の実績」も、「勝ったレースのレースレーティング」もジェンティルがウオダスブエナら過去のあらゆる日本歴代牝馬より上なんだよね ウオダスブエナら過去の日本歴代牝馬が勝ってきたG1レースは、2着馬のパフォーマンス(2着時のレーティング)から考えると、 勝つために必要なパフォーマンス(レーティング)は、ジェンティルドンナの方がウオダスブエナら過去の日本歴代牝馬よりも高いパフォーマンスが必要なレースだったということ 要は最も高いレベル、最も強いライバル馬(特に2着馬)に対して、馬体に負担の掛からない最低限のパフォーマンスで競馬という競技の最大の目的である「1着」という目的を達成していると言える いずれにしても、ウオッカは競走馬としての生涯でMAXの競争能力は「124」であると証明し、ブエナビスタは競走馬としての生涯でMAXの競争能力は「125」であると証明し、 ダイワスカーレットは競走馬としての生涯でMAXの競争能力は「123」であると証明し、ジェンティルドンナは競走馬としての生涯でMAXの競争能力は「126」であると証明したというだけの事w >>530 掲示板外回数 ウオッカ5回 ジェンティルドンナ2回 ブエナビスタ2回 エアグルーヴ1回 ダイワスカーレット0回 ヒシアマゾン2回 ということで、圧倒的にウオッカか 更に上記で記載した>>543 の下記内容については、当レスの最下段のリンク先のジェンティルドンナが最強牝馬であると示す事実に基づいたありとあらゆるデータに詳細(ソース)あり >しかも全7勝のG1レースと全4勝の混合G1レースに関して、「2着時の2着馬のレーティング」も、「2着馬の実績」も、「勝ったレースのレースレーティング」もジェンティルがウオダスブエナら過去のあらゆる日本歴代牝馬より上なんだよね >ウオダスブエナら過去の日本歴代牝馬が勝ってきたG1レースは、2着馬のパフォーマンス(2着時のレーティング)から考えると、 >勝つために必要なパフォーマンス(レーティング)は、ジェンティルドンナの方がウオダスブエナら過去の日本歴代牝馬よりも高いパフォーマンスが必要なレースだったということ > >は最も高いレベル、最も強いライバル馬(特に2着馬)に対して、馬体に負担の掛からない最低限のパフォーマンスで競馬という競技の最大の目的である「1着」という目的を達成していると言える 下記リンク先は、ジェンティルドンナが最強牝馬であると示す事実に基づいたありとあらゆるデータ ⇒ http://2chb.net/r/keiba/1514860437/93-122 最高レートにしても 三歳の時の物www 4キロもハンデもらってる 半人前の時に 高いレート出すよりは 古馬になってから 120越えのレートを出す方が上だし 強いに決まって居る やはり 岩田 川田 ルメール 戸崎以下でしか無い コピペのクソオヤジの 勝手な意見だなwww
ほんとに強い馬と言う物は 三歳の時よりも 古馬になってから パフォーマンスを上げる物 超ドスローの時じゃ なけりゃ 勝つ事が出来無かったり ドバイの相手みたいに ジャパンカップで 16番人気109.3倍で9着に終わった 駄馬な上 薬中だったシュリスと 最下位人気の馬相手の 弱い相手じゃ無いと レースに勝て無い だから118しか出せ無い 明らかに ウオッカ ブエナには もちろんの事 ダスカにも 完璧につぶされる
13JCも オルフェ キズナ ジャスタ エピファが居無い これだけでも十分 史上最低のクソレースだが それに輪をかけたのが 超ドスロー 500万下以下レベルの 超低レベルのレースで G1未勝利のデニム相手に ギリギリの鼻差勝ちwww 有馬までこれと レースの内容は ほとんど変わら無い クソレベルwww
>>546 「>古馬になってから」wwクククww但し書き大好きだなww レートで、ジェンティルを上回れないのであればせめて、勝利したG1のタイトルでジェンティルを上回れば良かったのにそれすらできた牝馬はいない現実www 古馬G1を4勝でタイトルが、ドバイシーマクラシック、JC,JC,有馬記念これを超えればま〜だ反撃の余地はありそうなもんだがww それすら出来る牝馬がいないwww その上、牝馬三冠までジェンティルにやられちゃってるw しかも全ての2着が古馬G1を2勝するG1複数勝利馬が2着だったハイレベル世代でなw 更に、日本歴代牝馬最高レーティングまでジェンティル以上の牝馬はなしww 更に更に、生涯獲得賞金もジェンティル以上の牝馬なし、1走辺りの獲得賞金すらもジェンティル以上の牝馬はいないしなww これだけジェンティルに劣っちゃってんのに、超局地的な都合の良くなるように操作したごく一部のデータだけだしても無駄だろ?って話www もう何度…いや、何十回も言ってるが、悔しかったら下記リンク先のジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬だというデータを覆して見せろ?と言ってるんだが?ww ⇒ http://2chb.net/r/keiba/1514860437/93-122 13JCの オルフェ キズナ ジャスタ エピファが居無いレースの中で G1未勝利のデニム相手に抜かされそうに なってたのは ほんとにあきれたが しかしもっとあきれたのは 実績馬鹿の ジェンティル含めて 世界一位のジャスタ 二位のエピファ G1六勝のゴルシ こう言うそろったメンバー だったにも関わらず ダスカの時計よりも遅えわ ダスカのレートよりも低いわ ダスカ以下のレースしか 出来無かったと言う事 あのメンバーで ダスカ以下のレートしか 残せ無い ジェンティルドンナ ほんとに低レベルの クソ実績
オルフェ キズナ ジャスタ エピファが居無いと言う 詐欺同然の空き巣JCで G1未勝利のデニム相手に 抜かされそうになっての ギリギリ鼻差勝ちwww メンバーが そろったらそろったで 今度は スピルバーグにまた負けて 馬券外かじゃ無かったら ダスカよりも遅い時計 ダスカよりも低いレートの ダスカ以下のクソ有馬www 所詮ダスカ以下でしか 無いんだから 有馬も余裕で ダスカにブッち切られるわwww
あのメンバーがそろって なんで ダスカよりも遅い時計 ダスカよりも低いレートに なるんだよwww どんだけレベルの低い カスなんだ ジェンティル達の馬はwww まともなレースになったら なったで 今度は 自分が1番得意な所でさえ 1番人気で馬券外に なるようなゴミだしな ジェンティルドンナはwww 勝っても 超ドスロー ダスカよりも遅い時計 ダスカよりも低いレートじゃ クソ過ぎて話にならんわ ほんとに 低レベルの時代だったからこそ それだけ稼ぐ事も出来た 実績に過ぎねえな ジェンティルの場合はよ
ダスカの有馬も 最下位人気の アドマイヤモナークが 2位だったから お世辞にもレベル高い 有馬だったとは言え無いが しかし 世界一位や世界二位 G1六勝馬などが居る中で その アドマイヤモナーク 最下位人気が2位だった レースよりも 時計 レートも下だとか ほんと 馬鹿なんじゃねえのか と思う位の クソレベルに クソレース だから戸崎も フリオーソ以下にして 馬場を問うような レベルではありません と言う事になるんだよ
ダスカの有馬 最下位人気 アドマイヤモナーク 2位の有馬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> G1七勝馬 世界一位 世界二位 G1六勝馬 まとめて撃沈www 最下位人気で2位の アドマイヤモナーク以下の有馬とか どんだけカスなんだよ G1七勝馬 世界一位 世界二位 G1六勝馬www ダスカの有馬 最下位人気2位の アドマイヤモナークの 有馬よりも下のレベルとかwww 実績とか まったく関係ねえわ だまされて 釣られて居る方が ほんとクソwww
ダスカの有馬は 最下位人気の アトマイヤモナーク2着の有馬 それよりもレベルの下の クソレースで勝った ジェンティルと 負けたそのクソ馬達www 最下位人気2位の 有馬よりも下になる位なら 14JCの方で 勝つべきだったなwww
ウインバリアシオンより弱いと思われてる時点でジェンティル最強はないね
>>557 お前まだウインバリアシオン言ってるのか?www ま〜史上最強馬は?…で、ディープか?オルフェか?と言われるような最強三冠馬オルフェーヴルがいなければクラシック二冠馬でG1_3勝馬であったであろうウインバリアシオンな?www で、1番人気に支持するも負けまくりで相馬眼がない競馬ファンがジェンティルより上に指示したけど結果間違ってましたって奴な?ww ジェンティルが勝ったオークスの1番人気ミッドサマーフェア(爆)見たいなもんだからなwww 所詮競馬ファンの支持www結果どうだったかって話www ウオッカとか結果、ダート500万条件馬より斤量が4キロ軽くしてもらっても5馬身は後ろって結果だからなww ジェンティルは後に有馬記念で人気も着も着差もそのウインバリアシオンに付けて完勝してるけどな…ってこんなのを話題にしなきゃ〜ならない時点でジェンティル最強です〜って認めてるようなもんだけどなwwクククww ミッドサマーフェアwwwww ウオカスがウオッカ2世だとか呼ばれてる記事を貼ってドヤ顔になってたのを思い出したwwwww
ブエナって駄馬知ってる? ⚫ジェンティルが余裕で達成した牝馬三冠をブエナは連対すら出来ず惨敗 ⚫ジェンティルが三冠馬相手でも軽く突破した古馬の壁をブエナはヤマニンキングリーに跳ね返され惨敗 ⚫ジェンティルが華麗に達成したJC連覇をブエナは反則迄やらかし惨めに惨敗 ⚫ジェンティルがレコードで圧勝したドバイでブエナは日本の恥を晒す惨敗 ⚫ジェンティルが牝馬唯一のJCと有馬勝利で有終の美を飾ったのにブエナは有馬惨敗で罵声を浴び惨めに退場 ⚫ジェンティルのオークスRは今後も破るのが困難なスーパーレコードなのにブエナ唯一のレコードは翌年に更新されるクソR ⚫ジェンティルは主要4場プラスドバイでもG1を勝った万能型に対してブエナは古馬で府中しか勝てないカタワ ⚫ジェンティルがG1 7勝で最強の仲間入りなのにブエナは2歳や牝馬限定で姑息に稼いでも6勝止まり ⚫ジェンティルは年度代表馬2度受賞し競馬界の中心であり続けブエナは低支持率疑惑の受賞1度きり ⚫ジェンティルは顕彰馬一発選出ブエナは可能性ゼロの門番 ⚫ジェンティルは故郷の馬産地安平町から最強牝馬として表彰され同郷のブエナは完全無視 ⚫ジェンティルのライバルは三冠馬、世界一、国内最高レート、G1 6勝馬と多彩、ブエナのライバルは一発屋だけのカス ⚫親娘二代で三冠馬のジェンティルと親娘二代で勘違いウイニングランのブエナ
>>561 ブエナにレートでも 4歳宝塚から5歳JCまで ボッコボコの6連敗に されてたよなあwww よくそんなんで G1七勝する事が 出来たもんだwww あれだけのメンバーが そろって居たって ダスカよりも 下のレースしか 出来無かったわけだしwww 岩田や戸崎じゃ無くても まともな奴なら ジェンティルとか 選ばねえだろうなあ 4歳宝塚から5歳JCまでボッコボコにしてる位だから 同じ時代だったら ジェンティルには 大楽勝だろうなwww レートでも 4歳宝塚から5歳JCまで ブエナの6連勝で クッソワロタwww そりゃ タックルの時だけであって あとは117だとか118の駄馬じゃ 話にならねえもんなwww ほんと ジェンティルとか言う クソ馬は 稀代の大ラキ珍www
4歳宝塚から5歳JCまで 6連敗も食らって 居るような 馬鹿馬なんかじゃ 名騎手達に 『おどろくほど 強いと言う馬では無い これなら ブエナビスタの方が上』 と言われたって 仕方がねえよなあwww ほんとジェンティルとか 言うクソ馬の実績は スロー6つ ドスロー4つ 超ドスロー 500万下以下レベル 1000万下以下レベルの クソの中のクソのクソの クソの競馬でも G1三つや賞金稼いじゃったが出来る ふざけた世代だったが ウオダスブエナの世代じゃ それも出来無いわけだから G1四勝がいいとこの クソ馬 当然顕彰馬だって ねえからなあwww
どうやったら 4歳宝塚から5歳JCまで 6連敗もする事が 出来るのかwww どうせだったら 有馬も負けろよクソ馬 そうすりゃ ブエナの国内の古馬G1 グランドスラム だったんだからよwww
>>565 まだ言ってる懐古ジジイがいるよwww 2014年の有馬記念でジェンティルドンナがG1_7勝目を挙げ 史上初の5場でのG1制覇と牝馬で唯一のJC&有馬制覇を成し遂げて以降は 世間一般で史上最強牝馬といえばジェンティルドンナのことなんだよね >>561 4歳宝塚から5歳JCまで レートで6連敗www 有馬だけwww ほんと 馬鹿なんじゃねえのか クソ馬www おまえみたいな 実績にだまされて 釣られた カスだけじゃね デインドリームよりも 駄馬で薬中の シュリスの方が上と言った 見る目まったく無しの ウスラ馬鹿www そりゃ ベストホースはブエナ 1番強い馬はウオッカに なるわけだわな 6連敗も食らって居るような クソマヌケな馬なんかじゃ とてもじゃねえけど ブエナには 通用しねえだろうよカスwww >>569 結局JRAは史上最強牝馬はウオッカかよ そうだろwww ウオッカでいいんだよwww ジェンティルみたいな クソ馬じゃ 日本の競馬は終わりだからなwww
>>571 クッソワロタwww 早速>>572 に突っ込まれてるがwww 「とも呼ばれてる」ww以上www 大多数の投票でも1位だし 実際にレースに乗って見た 騎手 川田 ルメールも 1番強い馬はウオッカだと言って居るからな それに角居の発言を 聞いた時に 俺の考えも同意したわ 角居 『天皇賞秋は 最高峰のレース お祭りの有馬では 走らせませんでした』 これだからなwww 天皇賞秋は 最高峰のレースでも 有馬はお祭り扱いされて クソジェンティル基地 涙目www
天皇賞秋は世界の競馬界では上位のレースには位置していないという認識でガラケーおじさん涙目脱糞wwクククww IFHAから発表されている2010年〜2017年の8年間の世界のG1レースのレースレーティングの平均値が120以上の世界のハイレベルレースで牝馬四天王の勝ったレースは下記の通りジェンティルドンナが圧倒的 ●IFHAから出された世界のG1レーストップ50(100)の2010年〜2017年までレースレーティングの平均値から算出した総合ランキング (120台以上のレースのみ) *1位 124.47 凱旋門賞 *2位 124.00 ブリーダーズCクラシック *3位 123.03 英チャンピオンS *4位 122.00 インターナショナルS *5位 121.91 愛チャンピオンS *6位 121.88 ブリーダーズCターフ *7位 121.72 KG6世&クイーンエリザベスS *8位 121.69 プリンスオブウェールズS *9位 121.44 クイーンエリザベス2世S 10位 121.31 ジャパンカップ ←←← ジェンティル2勝、ウオッカ1勝、ブエナ1勝 10位 121.31 ジャック・ル・マロワ賞 12位 120.81 有馬記念 ←←← ジェンティル1勝、ダスカ1勝 13位 120.78 ドバイワールドカップ 14位 120.72 クイーンアンS 15位 120.66 ブリーダーズCマイル 15位 120.66 サセックスS 17位 120.41 エクリプスS 18位 120.25 ドバイシーマクラシック ←←← ジェンティル1勝 19位 120.13 香港カップ 20位 120.06 宝塚記念 4勝 ジェンティルドンナ (ドバイシーマ、ジャパンカップ、ジャパンカップ、有馬記念) 1勝 ブエナビスタ (ジャパンカップ) 1勝 ウオッカ (ジャパンカップ) 1勝 ダイワスカーレット (有馬記念)
ジェンティルみたいな タックル 超ドスローの クソ馬じゃ無くてなによりwww 角居 『天皇賞秋は 最高峰のレース お祭りの有馬では 走らせませんでした』 www 角居も ジェンティルは 完全拒否www ジェンティル基地 涙目www
>>580 世界よりも まずJRAに 認められないとな コピペのクソオヤジ ごめんなさいわwww >>579 あれれ?「とも呼ばれているんだぜ」にしがみ付くしかない?www キャプテン翼の若林君「史上最強牝馬とも呼ばれているんだぜ」wwクククww ↑ これにしがみ付くしかないってところまで追い詰められちゃってるのか?ウオ基地わwww ジェンティルは春風最強牝馬 ウオッカはJRA公認史上最強牝馬 結論出たな
もっとも世界も 50位以下www まったく認めてなんか ねえけどなwww ジェンティルとか言う ハナクソはwww
角居の発言を聞いた時に 俺も納得したからなwww その通り 天皇賞秋は最高峰のレース 有馬はただのお祭りwww 角居 『天皇賞秋の馬の方が上 ジェンティルはカス!!!』 www
>>587 キャプテン翼の若林君「史上最強牝馬とも呼ばれているんだぜ これがJRA公認と言い出すウオ基地wwww 馬の能力を測るプロであり、主催者のJRAも公認で、世界の競馬界も公認の公式レーティングの日本歴代牝馬の能力評価で史上最強牝馬はジェンティルドンナなんだって ●ソース ⇒ http://jra.jp/kouza/yougo/w65.html >用語 レーティング >競走馬の能力を指数評価する国際統一基準 ●公式レーティング ( WTR ) . 1位 122 ジェンティルドンナ . 2位 121 ブエナビスタ . 3位 120 ウオッカ . 6位 119 エアグルーヴ . 6位 119 ダイワスカーレット 2016年4月号のJRAの機関広報誌で、ジェンティルドンナも、ウオッカも、ブエナビスタも、競走馬として引退して、能力や実績が確定した後に 主催者であるJRAが3頭の実名を出た上で実際に比較して優劣を付けた結果が「ジェンティルドンナ>ウオッカ・ブエナビスタ・その他牝馬」と下記のように異例の掲載をしている ⇒ 「 ジェンティルドンナはウオッカもブエナビスタも超えた 」 ⇒ 「 ジェンティルドンナは名牝の中のトップに立った 」 やっぱり、主催者のJRAも日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナなんだってw 女王と名が付く投票 顕彰馬の投票 史上最強牝馬の投票 実際にレースに乗って見た 騎手 なにやっても ウオッカの方が上ですからwww ウオッカだけじゃ無くて レートで 4歳宝塚から5歳JCまで 6連敗食らって居るようなザコ馬で 岩田にベストホースを 奪われたブエナ 安藤に ジェンティルの最強 無い 無い 無い 無い ウオダスブエナと 比べる事さえ おこがましいわと言われた ダスカよりも下ですから このクソ馬はwww
>>572 「ウオッカはその後、天皇賞(秋)、ジャパンカップなどGT通算7勝を達成し 【史上最強の牝馬】とも呼ばれているんだぜ!」 何か問題でもあるのか? さすが 若林君だなwww タックルや超ドスローの 実績に だまされるだけ だまされて 釣られるだけ釣られた コピペのクソオヤジ君とは 大違いだwww
2018年5月16日現在JRA様が史上最強牝馬と言ってるのはウオッカなんだなぁ
>>593 別に問題ないだろ?www 「史上最強牝馬とも呼ばれているんだぜ!」=「史上最強牝馬だと言ってる人もいるんだぜ!」って話だからなww 別に当たり前のことだからなwww 特にウオッカファンやウオ基地が「ウオッカは史上最強牝馬」だって言ってるからなww ウオ基地の中での話だけどなwwクククww また馬鹿にされた ジェンティルドンナwww やっぱ 天皇賞秋は 最高峰のレースだよなwww
JRAの最新の企画で史上最強の牝馬だからな 決定的
>>595 「>2018年5月16日現在JRA様が史上最強牝馬と言ってるのはウオッカなんだなぁ」のソースは?www まさか、 キャプテン翼の若林君「史上最強牝馬とも呼ばれているんだぜ!」 これをJRAがウオッカを最強牝馬だと言ってるとか言っちゃってるのか?wwww ま〜現実はコレ↓なんだよなぁ〜www 主催者のJRAも公認で、世界の競馬界も公認の公式レーティングの日本歴代牝馬の能力評価で史上最強牝馬はジェンティルドンナなんだって ●ソース ⇒ http://jra.jp/kouza/yougo/w65.html >用語 レーティング >競走馬の能力を指数評価する国際統一基準 ●公式レーティング ( WTR ) . 1位 122 ジェンティルドンナ . 2位 121 ブエナビスタ . 3位 120 ウオッカ . 6位 119 エアグルーヴ . 6位 119 ダイワスカーレット 2016年4月号のJRAの機関広報誌で、ジェンティルドンナも、ウオッカも、ブエナビスタも、競走馬として引退して、能力や実績が確定した後に 主催者であるJRAが3頭の実名を出た上で実際に比較して優劣を付けた結果が「ジェンティルドンナ>ウオッカ・ブエナビスタ・その他牝馬」と下記のように異例の掲載をしている ⇒ 「 ジェンティルドンナはウオッカもブエナビスタも超えた 」 ⇒ 「 ジェンティルドンナは名牝の中のトップに立った 」 やっぱり、主催者のJRAも日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナなんだってw 若林君>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> コピペのクソオヤジ君www
JRA最強じゃなくて若林最強牝馬だろ こんなのいらねえww
ID:pmFEylFC0が必死に、キャプテン翼の若林君の吹き出しの「史上最強牝馬とも呼ばれているんだぜ!」 をJRAがウオッカを最強牝馬だと言ってることにしたくて必死wwww ま〜最近の最強牝馬はジェンティル、ジェンティルだからな〜 ウオ基地も必死になるのもわかるがwww キャプテン翼の若林君の吹き出しで言ってる キャプテン翼の若林君「史上最強牝馬とも呼ばれているんだぜ!」 最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】にしがみ付くとは思わなかったわwwクククww
JRAがGOを出したということだからな なんか個人サイトのではしゃいでたジェンティル基地が惨めになる
角居も 角居 『天皇賞秋は最高峰のレース お祭りの有馬は 走らせませんでした』 こう言う人だからなwww 泣いてもいいんだぜ コピペのクソオヤジwww
JRAにジェンティル基地がトドメ刺されててワロタw
G1を6勝、さらに前走ドバイSCを勝ち、ローテも余裕のあるジェンティルより、 G1未勝利で、G2をたったの2勝、しかも前走敗戦のウインバリアシオンの方が宝塚で人気にある時点で、競馬ファンはジェンティルを強いと思ってないんだよ それでもその結果を覆すならまだ分かるが、 レース結果でもウインバリアシオンの勝ち これでどう理屈をこねくり回せばジェンティルが最強となるのかわからない まあ一部の熱狂的ディープ基地くらいだろう 全体的に見ればまあ少数だよ
実績はジェンティルに完敗 レースはダスカに完敗のザコッカ基地発狂
その通り元はJRA 角居 『天皇賞秋は最高峰のレース 有馬はただのお祭り』 にまた完敗して ジェンティル基地 涙目www
JRA主催の企画で史上最強牝馬はウオッカだからねぇ これより新しいのを持ってこないと
>>602 なんかもうJRAがウオッカ以外の基地を煽ってきてる感じだなw これ↓、下記のどちらの基地の主張がマトモなのかなぁ〜? ■ウオ基地の主張 JRAのキャプテン翼とのコラボ企画でキャプテン翼の若林君が「(ウオッカは)史上最強牝馬とも呼ばれているんだぜ!」 って言ってるから、JRAの公認最強牝馬はウオッカなんだ! ■ジェン基地の主張 ●ソース ⇒ http://jra.jp/kouza/yougo/w65.html >用語 レーティング >競走馬の能力を指数評価する国際統一基準 ●公式レーティング ( WTR ) . 1位 122 ジェンティルドンナ . 2位 121 ブエナビスタ . 3位 120 ウオッカ . 6位 119 エアグルーヴ . 6位 119 ダイワスカーレット 2016年4月号のJRAの機関広報誌で、ジェンティルドンナも、ウオッカも、ブエナビスタも、競走馬として引退して、能力や実績が確定した後に 主催者であるJRAが3頭の実名を出た上で実際に比較して優劣を付けた結果が「ジェンティルドンナ>ウオッカ・ブエナビスタ・その他牝馬」と下記のように異例の掲載をしている ⇒ 「 ジェンティルドンナはウオッカもブエナビスタも超えた 」 ⇒ 「 ジェンティルドンナは名牝の中のトップに立った 」 上記の通り、JRAのサイトで「レーティング=競走馬の能力を指数評価する国際統一基準」と定義しており、公式レーティングで歴代牝馬で1位のジェンティルはJRA公認の最強牝馬 更に、JRAの機関広報誌で「ジェンティルはウオッカもブエナも超えた」「ジェンティルは名牝の中のトップ」と明言してるからJRAの公認の史上最強牝馬はジェンティルドンナなんだ ジェンティル基地の努力がJRAのせいで全て水の泡だよ
角居の考えは俺と まさに一致して居るし まぁ 当然だな ジェンティルが 最強牝馬になる事は無いわwww JRAの投票でも 1位無いし ウインバリアシオン以下にされた ただのカスだし 実際にレースに乗って見た 騎手からも 誰からも選ばれ無かった ザコ馬だったんだからwww
一般論でいえば史上最強牝馬と言えばウオッカだからな JRAからの企画でこうなるのも当然だわな
>>616 JRAのキャプテン翼とのコラボ企画でキャプテン翼の若林君が「(ウオッカは)史上最強牝馬とも呼ばれているんだぜ!」 って言ってるから、JRAの公認最強牝馬はウオッカなんだ! 【とも呼ばれているんだぜ!】 = 【と、一部ではそう言って輩もいるんだぜ!】 これに必死にしがみ付くウオ基地www こんなものがラストチャンスってか?www ジェンティルドンナはあの有馬記念が良い勝ち方だったら 一般的に評価は全然違ったんだろーなーといつも思う 稀にみる糞レースだったしね
>>616 関係者最強アンケートでも1位 距離別アンケートでも1位 さらに今回JRAが「最強牝馬?ウオッカでしょ?」とか真顔で言っちゃってるからねw ジェンティル基地サン、ご立腹、ですよ?w JRAとキャプテン翼の強力コラボのツインシュートでジェンティル基地撃沈ワロタw
>>616 いつもそうだけどねwww コピペのクソオヤジや 基地が実績を盾にして いつも主張するんだけど そのたびに JRAの投票や 騎手のコメントが 飛び出して そうじゃ無いんだと ちゃんとした物が出て来る 結局 実績にだまされて 釣られただけの 哀れな人達なんだよwww >>621 嘘・捏造・情報操作なんでもありのウオ基地www >関係者最強アンケートでも1位 >距離別アンケートでも1位 >さらに今回JRAが「最強牝馬?ウオッカでしょ?」とか真顔で言っちゃってるからねw これのソース早く出してよwww 総投票数たった35人の投票くらいしかないんだろwww 距離別アンケってな〜に?ジェンティルがG1_7勝した後にそんな投票あったっけ?www で、「>今回JRAが「最強牝馬?ウオッカでしょ?」とか真顔で言っちゃってるからねw」ってこれ↓のことじゃねーよな? >JRAのキャプテン翼とのコラボ企画でキャプテン翼の若林君が「(ウオッカは)史上最強牝馬とも呼ばれているんだぜ!」 >って言ってるから、JRAの公認最強牝馬はウオッカなんだ! > > 【とも呼ばれているんだぜ!】 = 【と、一部ではそう呼んでる輩もいるんだぜ!】 総投票数が130票超えるような最強牝馬投票だとジェンティルがぶっちぎりで1位で顔真っ赤にしてたっけwww 所詮投票など、ジェン基地にとっては「結果」の前ではどうでもいい程度のものだがなwww ●ソース ⇒ http://harukazekba.club/?p=519 ●第1回歴代牝馬最強グランプリ 投票総数:124票以上 (7位以下は割愛) 1位 43票 ジェンティルドンナ 2位 28票 テスコガビー 3位 23票 ダイワスカーレット 4位 13票 シーザリオ 5位 *7票 エアグルーヴ 6位 *5票 ウオッカ 6位 *5票 ブエナビスタ やり直した方がいい位の クソレースだったもん 有馬は 公開抽選からして おかしなやり方して居たし JCの時も有馬も 5ch民のレスが ボロックソに 書かれた物だった あんな ひどいレースは もうたぶん無いだろうな
「ウオッカはその後、天皇賞(秋)、ジャパンカップなどGT通算7勝を達成し 【史上最強の牝馬】とも呼ばれているんだぜ!」 これ見てコピペキチガイのように取る人は殆ど居ないだろうな
>>622 【とも呼ばれているんだぜ!】に君もしがみ付いちゃう口?ww ま〜レーティングも、実績も、JRAや日本及び世界の競馬界の評価も、ジェンティルに負けちゃったウオッカだからねぇ〜ww こんな【とも呼ばれているんだぜ!】にしがみ付くしかないってのが実情だわなwwクククww 【とも呼ばれているんだぜ!】 【とも呼ばれているんだぜ!】 【とも呼ばれているんだぜ!】 【とも呼ばれているんだぜ!】 ウオッカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ほれコピペw 2018年5月現在JRA史上最強牝馬はウオッカだってよw 最新の出せよ最新のw
日大並みの 苦情だらけのタックルや 超ドスローで 稼ぎまくったような馬が 最強牝馬じゃなくて ほんとによかったわwww ジェンティル基地www クッソワロタwww
ジェンティル基地ってきつくなると分かり易く単発が出て来るよな
>>626 日本語分かる奴なら読んで字のままだよww 「最強牝馬だ!」・・・じゃないんだよなww 「最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」なんだよなwwww 【とも呼ばれているんだぜ!】 【とも呼ばれているんだぜ!】 【とも呼ばれているんだぜ!】 読んで字のままwwww ま〜ウオ基地やウオカスはそう呼んでるなwww必死にwww もう流れも見えてないんだろうな 史上最強の牝馬と呼ばれてる馬の紹介ページなのに
>>631 それキチガイコピペの自演だからねw タックルマンセーしているバカは居ないから分かりやすいw >>629 「>ほれコピペw」ってな〜に?www まさか、若林君の「最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」って言わねーよなwwwクッソw腹痛いわww 下記のようなまともなの出してくれよwww↓ 主催者のJRAも公認で、世界の競馬界も公認の公式レーティングの日本歴代牝馬の能力評価で史上最強牝馬はジェンティルドンナなんだって ●ソース ⇒ http://jra.jp/kouza/yougo/w65.html >用語 レーティング >競走馬の能力を指数評価する国際統一基準 ●公式レーティング ( WTR ) . 1位 122 ジェンティルドンナ . 2位 121 ブエナビスタ . 3位 120 ウオッカ . 6位 119 エアグルーヴ . 6位 119 ダイワスカーレット 2016年4月号のJRAの機関広報誌で、ジェンティルドンナも、ウオッカも、ブエナビスタも、競走馬として引退して、能力や実績が確定した後に 主催者であるJRAが3頭の実名を出た上で実際に比較して優劣を付けた結果が「ジェンティルドンナ>ウオッカ・ブエナビスタ・その他牝馬」と下記のように異例の掲載をしている ⇒ 「 ジェンティルドンナはウオッカもブエナビスタも超えた 」 ⇒ 「 ジェンティルドンナは名牝の中のトップに立った 」 やっぱり、主催者のJRAも日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナなんだってw 女王と 名が付く投票の以来の 悲劇再びwww ジェンティル基地 クッソワロタwww
>>634 俺が自演ってww 自演する必要性がない上に、ID変えても戻せねーんだけど?www 自演常習犯君は詳しいから戻し方でも知ってんのかな?www ま〜ウオ基地が湧いてること湧いてることwww 俺のデータ群のコピペによって相当ストレスため込まれてるらしいなwww 単発自演も湧いてるしなwww キャプテン翼の若林君「最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」 キャプテン翼の若林君「最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」 キャプテン翼の若林君「最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」 これでJRAがウオッカを最強牝馬だと言ってるというキチガイwwクククww苦しいね〜www JRAからも見捨てられてジェンティル基地外大発狂wwwwwwwwwwww
ウオッカも最強牝馬についてはいよいよ終局に近づいてきてるのがよ〜く分かるなwww なんせ キャプテン翼の若林君「最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」 これで、JRAがウオッカを最強牝馬認定とかwww とも呼ばれているんだぜ!のどこが最強牝馬認定なんだwwwマジ腹痛いwww しかも頑なにこんなのにしがみ付いて離さないぞー!!って感じなのがウケルwww いよいよだなって感じだわなwwクククww
予想通りジェンティル基地サンが怒りの長文連投w JRAサン?ウオッカ最強牝馬、なんて言ってジェンティル基地を煽らないでよ ジェンティル基地はただでさえ煽り耐性ゼロなんだからw
JRAが認めた企画で史上最強の牝馬だからな もう決まりだよ
若林くんの発言とか、競馬場以外のこととかどうでもいい で、競馬場で残した実績が最強なの?そのウオなんとかってw
やっぱり、これに替わるコメント出てこねーとな↓ 2016年4月号のJRAの機関広報誌で、ジェンティルドンナも、ウオッカも、ブエナビスタも、競走馬として引退して、能力や実績が確定した後に 主催者であるJRAが3頭の実名を出た上で実際に比較して優劣を付けた結果が「ジェンティルドンナ>ウオッカ・ブエナビスタ・その他牝馬」と下記のように異例の掲載をしている ⇒ 「 ジェンティルドンナはウオッカもブエナビスタも超えた 」 ⇒ 「 ジェンティルドンナは名牝の中のトップに立った 」 要は、「やっぱり、ウオッカはジェンティルドンナもブエナビスタも超えた」ってはっきりと言ったコメントが出てこないとなwww それが、JRAのコラボ企画で キャプテン翼の若林君「最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」 だからJRA認定最強牝馬はウオッカなんだー!だもんなぁ〜wwクククww
JRAがジェンティルが最強と思ってるなら、ウオッカじゃなくジェンティルを取り上げるはずだからな 残念だったなコピペバカ。まぁ春風公認最強牝馬になれたんだから良かったじゃん
コピペ基地外「JRA許さない・・・」 wwwwwwwwwwwwww
ダスカコンプのウオ基地のキモさ姑息さなら最強だろうなw 馬の実力はダスカ以下確定してるが
『史上最低とか言うレベルじゃねえ 過去のJCと比べるのも おこがましいわ』 『これはクソレースだわ』 『ほら見ろ夜言った通りヨーイドンのレースになっただろ否定した奴出て来いよ』 『>>10 今年の安田よりひどい』 『これは間違い無いわひど過ぎ』 『>>10 同意 こんなクソレースならデニムやジョーダンでも来れるわなこれは近年まれに見るクソレース』 『いつからこんなに日本の競馬はレベルが下がっちまったんだ』 『今年のJCは話題にもなら無さそうだな』 『今世紀最低クラスだな』 『これは異論無し俺も怒る柏木集保も怒る』 『真面目にやれ!!』 『ジェンティル基地でさえクソレース認定するレベル』 『キズナかエピファが出てたらあの2馬身前に居るわ』 『これオルフェ>キズナ≧エピファ>マンボ>ジェンティルくらいだろ』 『ジェンティル含めて ザコしか居無いんじゃ』 ウォッカもあのしょぼいメンバーのJCじゃなかったらなー
>>642 怒りの長文wwwワロタwww 君にはそう見えるらしい・・というかそうでなきゃ〜困るってか?www キャプテン翼の若林君「最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」 これでJRA認定最強牝馬とか言って「【とも呼ばれているんだぜ!】が最高牝馬とか頭おかしいだろ?」とかいくらまともな話をしようが 「アーーアーー聞こえませーん」だからなww これ逆にジェン基地が同じような状況で言ってたら…ってか、【とも呼ばれているんだぜ!】ではJRA認定とか言えねーわなww 確実に、【とも呼ばれているんだぜ!】のどこが認定なんだよ?で終わっちゃう話だしなww 更にそんなものにしがみ付く必要性もない上に、あまりにも説得力がなさすぎる内容だしなww こういうのと違って↓ ⇒ 「 ジェンティルドンナはウオッカもブエナビスタも超えた 」 ⇒ 「 ジェンティルドンナは名牝の中のトップに立った 」 この通り 5ch民にも クッソミソに言われてた 馬だからね だから 騎手や記事だけじゃ無いんだわ 最初からこう言う馬だった
オウケンブルースリと同程度の最強牝馬ウオッカ(爆笑)
春風最強牝馬ジェンティルドンナw JRA公認史上最強牝馬ウオッカ 上手く収まったな
>>647 >コピペ基地外「JRA許さない・・・」 クッソワロタwww 「JRA許さない・・・」 って発想がウオ基地らしいwww 俺は「走った時代のレベル+能力で残した結果」でジェンティルドンナを凌駕した馬が現れた時点でその牝馬を最強牝馬認定するだけだしなww 成果主義者である、実績至上主義者なだけだからなwww でも現状じぇんてぃるどんなでしょうがないってだけの話www 流石に、キャプつばの若林君の「ウオッカは最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」にはしがみ付かんわなwwクククww 『これはクソ以外の なにものでも無いわ』 『こんなひどいレース初めて見た。いやこれをレースと呼んだらダメなレベル』 『シルポート逃げれば勝てたんじゃねーのこれもう少し引退待てばよかったのに』 『クソメンツの上にゴルシ自滅wフラッシュ自滅w メンツ揃ったらジェンティルもこんな着順じゃねえだろwワロリンコw』 『なぜこんなに クソになるんだよ』 『集保早くブチ切れてくれ』 『天皇賞でジャスタにち切られるわけだ まさにジェンティルを 勝たせるためのレースだった』 『ジェンティルドンナが 強いと言うよりも他が弱かったってだけだな』 『オルフェが出てたら調子がイマイチでも勝ってたな』 『時計が500万下でキレだけの牝馬決着史上最低のクソレースに最もふさわしいよ』 『特にジェンティルはこのレースでも負けそうになった事でザコってイメージがついただろうね』 『ジェンティルは逆にミソが付いたよねデニムの名前出せばいくらでもあおれるもんなあ』 『異論ほぼなくてワロタ』
JRA「ジェンティル最強?ナイナイwwwwwww史上最強の牝馬はウオッカですけどw」 ジェン基地外憤死wwwwwwwwwwwwww
>>653 >この通り >5ch民にも >クッソミソに言われてた >馬だからね ま〜単細胞のお前じゃ〜そう都合よく取るのも仕方ないかwwww 大劣勢だったウオ基地が、キャプつばの若林君の「ウオッカは最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」 を最大の好機(爆)とみて単発IDの自演含めてウオ基地が湧いてきてるだけだろwww マイルみたいな低レベルG1を数合わせに勝負しようってんだから頭の悪さは異常だなザコ基地ってw
普通に考えたらデインドリームだろ スノーフェアリーも捨て難いけど 日本生産馬ならしらん
まあ大概テレビ雑誌でも最強牝馬と言ったらウオッカって浸透してるしね ジェン基地サンには申し訳ないけど、もうコレ、動きませんw
>>658 あらあら、この辺り↓のボディーブローが長い間効きまくってたもんだから、キャプつばの若林君の「ウオッカは最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」程度のもので鬱憤晴らしって感じかww惨めwww ●ソース ⇒ http://jra.jp/kouza/yougo/w65.html >用語 レーティング >競走馬の能力を指数評価する国際統一基準 ●公式レーティング ( WTR ) . 1位 122 ジェンティルドンナ . 2位 121 ブエナビスタ . 3位 120 ウオッカ . 6位 119 エアグルーヴ . 6位 119 ダイワスカーレット 2016年4月号のJRAの機関広報誌で、ジェンティルドンナも、ウオッカも、ブエナビスタも、競走馬として引退して、能力や実績が確定した後に 主催者であるJRAが3頭の実名を出た上で実際に比較して優劣を付けた結果が「ジェンティルドンナ>ウオッカ・ブエナビスタ・その他牝馬」と下記のように異例の掲載をしている ⇒ 「 ジェンティルドンナはウオッカもブエナビスタも超えた 」 ⇒ 「 ジェンティルドンナは名牝の中のトップに立った 」 よっぽど堪えていたらしいなwww …で、肝心の鬱憤晴らしに使ったのが、キャプつばの若林君の「ウオッカは最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」wwww腹痛いwww JRAグッジョブwwwwwwwwwwwwwwww ジェンティル基地死にそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レーティング 128 デインドリーム 最強牝馬だね!
>>662 それは2014年にジェンティルドンナが有馬記念を勝ってG1_7勝して、牡馬含めても史上初の5場でのG1制覇を達成するまでの話なwww 2014年の有馬記念以降の現・史上最強牝馬はジェンティルドンナで確定しちゃってるしなww そんな、キャプつば若林君の「ウオッカは最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」(爆)にしがみ付かなくても問題なしいなwwクククww ザコッカが誇れるものは何もないんだな・・・ざまぁw
10年も前の馬が未だJRA公認最強牝馬なのかあ そろそろウオッカも最強牝馬の座に座り続けるの突かれてると思うんだよねえ?
キャプつば若林君の「ウオッカは最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」(爆)がグッジョブになっちゃうウオ基地www いよいよ終盤戦って感じだわなぁ〜www 主催者のJRAも公認で、世界の競馬界も公認の公式レーティングの日本歴代牝馬の能力評価で史上最強牝馬はジェンティルドンナなんだって ●ソース ⇒ http://jra.jp/kouza/yougo/w65.html >用語 レーティング >競走馬の能力を指数評価する国際統一基準 ●公式レーティング ( WTR ) . 1位 122 ジェンティルドンナ . 2位 121 ブエナビスタ . 3位 120 ウオッカ . 6位 119 エアグルーヴ . 6位 119 ダイワスカーレット 2016年4月号のJRAの機関広報誌で、ジェンティルドンナも、ウオッカも、ブエナビスタも、競走馬として引退して、能力や実績が確定した後に 主催者であるJRAが3頭の実名を出た上で実際に比較して優劣を付けた結果が「ジェンティルドンナ>ウオッカ・ブエナビスタ・その他牝馬」と下記のように異例の掲載をしている ⇒ 「 ジェンティルドンナはウオッカもブエナビスタも超えた 」 ⇒ 「 ジェンティルドンナは名牝の中のトップに立った 」 やっぱり、主催者のJRAも日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナなんだってw これらと、これ↓で即マウントwww ま〜結局ジェンティルが日本競馬史上最強牝馬だというコレらの↓生涯全てのありとあらゆるデータ群を誰も覆すことが出来ないんだよねぇ〜 http://2chb.net/r/keiba/1514860437/93-122 日本競馬史上最強牝馬がジェンティルドンナではないと示したいのであれば上記リンク先のデータを全て覆して見せれば宜しw でも、ウオ基地は、キャプつば若林君の「ウオッカは最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」(爆)←これでマウント取ってるらしいwwクククww ヌンバカ発狂し過ぎ(笑) そんなに悔しかったの?(笑)
『走破タイムがすべてじゃ無いのは承知だが 当日の1000万上のレースより1.5秒も遅いようなG1は勘弁して欲しいわジェンティルのタイムは 15着相当だし適性なんて関係無いクソスローの位置取りが全てみたいなレースはほんとつまらん豪華メンバーだったのにガッカリ』 『99有馬しかり11有馬しかりメンバーがそろうと往々にしてそう言う展開になるなその2回は1番強い馬が勝ち切ったから今年よりは全然マシだ』 『戸崎のインタビューで拍手の少なさが物語ってるな』 『普通に4番人気が勝つレースがあるがジェンティルが勝つのが 1番シラケルパターン』 『当てたけど死ぬほどつまらないレースだった』 『そういや2013JC今回の有馬も史上最低レベルのレースでジェンティルが勝ったんだよな本当にものすごい強運の持ち主だなその分ファンは少無いが』 『マジでつまらんかった』 『ドスローを我慢して差し切ったオルフェ ドスローのまま流れ切っただけのジェンティルドンナ』 『JCに比べてなんだこの勝ちタイムは』 『ジェンティルが戻って来た時の凍り付いたスタンドの異様な空気』 『冷え切ってたよなマツリダゴッホの時よりも歓声が少無かったんじゃないか』 『ドン引きだったな引退式も』 『馬場改修のおかげだね』 『ラジオで聞いてて勝ちタイムは2分35秒って聞いた時は何このアナウンサー初心者かな有馬でそんなタイムあるわけねーだろと思った』
ウオカスが縋れるものはとうとう若林君だけになったのかぁ もう完全ギブ状態じゃん
ウオッカがジェンティルの勝つのはもう現役復帰するしかないね笑笑 駄馬量産する仕事から競馬場に復帰したら?笑笑
>>669 最近のウオ基地は、データも出せずにこのような妄想垂れるのみwww 他になにかあるかと思えば… キャプつば若林君の「ウオッカは最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」(爆) キャプつば若林君の「ウオッカは最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」(爆) キャプつば若林君の「ウオッカは最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」(爆) こんなものに本気でしがみ付いて、何を言われようと「アーアー聞こえないー」「若林君の【とも呼ばれているんだぜ!】でJRAが最強牝馬認定ー」だもんなwww 『誰が喜ぶんだよ こんな結果』 『こんな盛り上がって無い 有馬初めて見たわ』 『内容がクソ』 『過去のレースを 思い出してみても ここまでの クソの内容は無いわ レース後の どっちらけ感は 1995年と2007も 中々だったけど』 『JC2013再び』 『脱力感がすごいな 明日もあるけど間も開けずに来週もあるけど なんだかなあ』 『>>150 もう一度見ようとは 絶対に 思わないレースだったな』 『>>150 正にそれ 録画すぐ消去した』 『まんま競輪だったな』 コピペジェン基地1日だけで怒りの52レスwww そりゃ何年もジェンティル最強を布教してたのにJRAから最強牝馬はウオッカに決定!って言われたらこうもなりますわw
実際にレースに乗って見た騎手 書かれて居た記事 そして5ch民 ボッコボッコの フルボッコ やはり5ch民の見立ても 正しかったな
>>678 これを怒りの連投ってことにしないといけない君に同情するわwwww 普通に考えて、「キャプつば若林君の「ウオッカは最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」」で JRAの最強牝馬認定がウオッカになる訳ないのに、「アーアー聞こえないー」で単発ID含め連投しまくってるのウオ基地なんだがなwww ま〜俺がマトモなこと言おうが「アーアー聞こえないー」、「若林君の【とも呼ばれているんだぜ!】でJRAが最強牝馬認定ー」 これで、「コピペ発狂」しか言わねーからなwww 俺も何度も言ってるが、上の>>668 >>673 >674 >>675 辺りでも言われてるが、そんなものに必死にしがみ付くしかなくなってしまったってのを大々的に認めちゃってるのと一緒なんだよなwww 逆だったら、ウオ基地はもう反論してんだろ?…って言ってもジェン基地はそんな【とも呼ばれているんだぜ!】なんてどうぞ反論してくださいと言わんばかりのものにはしがみ付かんわなwww 5ch民に 録画したレースを 消去されるレベルの ジェンティルドンナ 有馬やり直せよ なにやっても中途半端の 最下位ドンナ
やっぱウオッカは実績じゃジェンティルに勝てないんだね✌︎('ω')✌︎
JRA「ジェンティルはウオッカもブエナも越えた」 JRA「ジェンティルは史上最強牝馬」 若林「ウオッカを最強牝馬と言う人も中にはいる(ウオ基地とか)」
>>678 ウオッカJRA最強ってレスが書き込まれてからのジェンティル基地の書き込み数が異常だったからな 11時だけで16レスとかもう頭に血が上って書き込みまくったんだろうな 元々5ch民にもレース終了後ここまでボッコボッコのフルボッコにされてた馬だからwww 大多数の競馬ファンの投票じゃ ウオダスブエナ よりも下の最下位の クソ扱いで 20年前のエアグルにまで 負けて 実際にレースに乗って見た騎手 岩田 川田 ルメール ムーア 戸崎にも ベストホースはブエナ フリオーソ 1番強い馬はウオッカ グリップが効か無い全然ダメ!!! ボッコボッコのフルボッコにされてwww 記事にまで 弱い相手だからなんとか勝てた 物足り無い スーパーでは無い ジョッキーの腕に救われた 2着のデニムに敬意を表したい 有馬は平凡 ここまでクッソミソに書かれて居た馬www どこに行ってもボッコボッコのフルボッコにされる ジェンティルドンナwww
>>685 >ウオッカJRA最強ってレスが書き込まれてから ↓ (正しくて訂正) キャプテン翼とのコラボ企画の漫画の中で若林君が「(ウオッカは)史上最強牝馬とも呼ばれているんだぜ!」をウオ基地がJRAがウオッカを最強牝馬認定したってレスが書き込まれたから ・・・の間違いだわなwwクククww ほんとウオ基地はここまで嘘・捏造・情報操作しないといけないところまで追い込まれちゃってんだなぁ〜と再認識www こんなに いたる所で ボッコボッコの フルボッコにされる馬なんて 見た事が無いwww やっぱ その程度の クソ馬だったんだな ジェンティルとか言う カスはwww
大多数の競馬ファンの投票 実際にレースに乗って見た 騎手 記事 5ch民の書き込み ボッコボッコの フルボッコ なんだ このクソ馬www
JRAもまさかこんなところで「ウオッカが最強牝馬認定された」なんて捉えられてるとは想定外だろうな
>>691 ほんこれ キャプつば若林君の「ウオッカは最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」 = JRAがウオッカを最強牝馬認定 なんて誰が想像できるんだ?って感じだわなww そもそもウオッカが最強牝馬ってのは最早確定事項みたいなもんだろ 羽生が最強棋士みたいに言われるようなもん 自称将棋通みたいな奴がたまに「羽生如きが最強なんてw」とか言うが、面倒だから羽生でいいやん、みたいな だからJRAも最強牝馬で通ってるウオッカを出したんだろうな
>>693 ちょっと話が違うようですね キャプテン翼とダービーのコラボ故に、第3話はクリフジ以来の牝馬によるダービー制覇の話と、父のタニノギムレットもダービー制したって話からの、ウオッカだね ま〜キャプつば若林君の「ウオッカは最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」だから、ウオッカは史上最強牝馬と呼ぶ人もいる馬なんですよっていう話だね いずれにしても2014年の有馬記念以降は日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナってのが最早確定事項だからねw JRAも世界の競馬界も認定済み故に↓ ●ソース ⇒ http://jra.jp/kouza/yougo/w65.html >用語 レーティング >競走馬の能力を指数評価する国際統一基準 ●公式レーティング ( WTR ) . 1位 122 ジェンティルドンナ . 2位 121 ブエナビスタ . 3位 120 ウオッカ . 6位 119 エアグルーヴ . 6位 119 ダイワスカーレット 2016年4月号のJRAの機関広報誌で、ジェンティルドンナも、ウオッカも、ブエナビスタも、競走馬として引退して、能力や実績が確定した後に 主催者であるJRAが3頭の実名を出た上で実際に比較して優劣を付けた結果が「ジェンティルドンナ>ウオッカ・ブエナビスタ・その他牝馬」と下記のように異例の掲載をしている ⇒ 「 ジェンティルドンナはウオッカもブエナビスタも超えた 」 ⇒ 「 ジェンティルドンナは名牝の中のトップに立った 」 そもそも 大多数の競馬ファンの JRAの投票で 1位を取った事が無くて 実際にレースに乗って見た騎手にも選ばれねえような 低レベルのレースばかりで稼いで来ただけの ニセモノ実績馬なんて 選ばれるわけがねえんだよwww
JRAの 大多数の競馬ファンの 投票では 1位どころか ウインバリアシオン以下になるほどの ボッコボッコのフルボッコ 実際にレースに乗って見た騎手 ベストホースは ブエナ フリオーソ 1番強い馬はウオッカ グリップが効か無い 全然ダメ!!! 馬場を問うような レベルではありませんと ボッコボッコの フルボッコwww
記事 弱い相手だから なんとか勝てた もの足り無い スーパーでは無い ジョッキーの腕に救われた 2着のデニムに敬意を表したい 有馬は平凡と ボッコボッコの フルボッコwww 5ch民 過去のJCと比べる事さえおこがましいわ ジェンティル含めて全部ザコなんじゃ 誰が喜ぶんだよこんな結果 録画したけどすぐ消去した ボッコボッコのフルボッコwww JRA 夢の11Rから除外 GCノーマル差し替えられ 最強牝馬としての称号剥奪 G1七勝馬の仲間達からも二回除外 ジャパンカップ優勝馬から除外 みんなのKEIBAでは 最高賞金除外 若林君にウオッカ ボッコボッコのフルボッコwww
元々が JRAからも これだけ除外されて来た アホな馬だったからなwww 各方面 ボッコボッコの フルボッコにされて居るようなクソ馬じゃ どうしようも無いからなwww 普通はこれだけ ボロクソに 言われまくられて JRAからもこれだけ 除外されりゃ わかりそうな物だけどな コピペのクソオヤジや 基地は 見る目まったく無しの 馬鹿だからなwww 低レベルのレースだらけで 苦情が出るわ お客さんをシラケさせるわ レースすら まともに出来無かった カスみたいな馬www こんな馬の実績など クソ過ぎて 無いにも等しいわwww
大多数の競馬ファンの投票最下位www 実際にレースに乗って見た 騎手 ベストホースはブエナ フリオーソ 1番強い馬はウオッカ グリップが効か無い 全然ダメ!!! 馬場を問うような レベルではありませんwww 記事 弱い相手だからなんとか勝てた もの足り無い スーパーでは無い ジョッキーの腕に救われた 2着のデニムに敬意を表したい 有馬は平凡www 5ch民 過去のJCと比べる事さえおこがましいわ ジェンティル含めて 全部ザコ 録画をすぐに消去したwww JRA 除外だらけwww
すごいなwww まるで 駄馬の上薬中だった シュリス 並みのクソさじゃねwww なんでこんな馬を 実績だけで判断して 最強牝馬などと言って 持ち上げる事が出来たのかwww 最強牝馬どころか シュリスデゼーグル同様 クソの中のクソのクソの クソの 見本のような馬だ ジェンティルドンナwww
こんだけ 各方面で ボッコボッコの フルボッコに された馬なんて どこにも居無いだろwww 見た事もねえわwww 低レベルのレースだけで 稼いで来たような クソみたいな実績じゃ 当然の結果だけどなwww
まぁ JRAだって 日大の背後からの タックル並みの汚い馬なんかを 認めるわけには いか無いからな 当然こう言う扱いを しなければな いつも 脇役の存在で ただのヒールでしか 無かったんだし
>>666 トレヴのレーティング知ってるか? ブラックキャビアは? 無知も大概にしておけよ ジェンティルが最強で確定なんだからつまんねえよ 二位を決めろよ ダスカ、ウオ、エアグル、ブエナ、ザリオ、アマゾンで 一位とは差が有りすぎてつまらん
大多数の投票で 1位取れねえわ 実績にレースに乗って見た騎手には 他の馬を選ばれるわ 自身は ボロクソに言われるわ 記事にも クッソミソに書かれるわ JRAからは 除外だらけだわ ほんとどうしようもねえ クソの中のクソのクソの クソだな ジェンティルドンナ 実績なんか 認められてねえんだから こんな クソ馬の見本のような馬を 最強だとか言って居る ウスラ馬鹿は まったく競馬に向いてねえから 今すぐ競馬をやめちまえよ ジェンティル並みの 役立たず
>>704 トレヴやブラックキャビアは日本で走ったのか? 無知も大概にしろ 最強の意味を わかってるのかよ クソジェンティル基地 1番じゃなけりゃ なんでも意味がねえんだよ JRAの投票でも 二番が最高 顕彰馬でも二番煎じ 実際にレースに乗って見た騎手は二番どころか 最低でもと言われる ダントツの最下位 JRAでも何度も 除外食らって居るような アホな馬だから これからもこう言う扱いを必ずされ続けるわ どこ行っても 1番にはなれ無いカス馬 とっとと降参して 頭ツルッ ツルの坊主にして ウオダスブエナの みなさん 今まで申し訳ありませんと 謝罪しろよ もう完全に これ以上に無い位に ジェンティルは 敗北したんだからよ
日本競馬史上最強牝馬の定義が日本で出走経験が有るという事ならば デインドリームで間違ってないだろうね ブラックキャビアとかは日本と無関係だから該当しない
クソジェンティル基地は ほんと馬鹿だからな 実績だけあれば 最強だと思っている位の ただの馬鹿 実績あっても 1番が取れ無かったら なんの意味も無い そんな事も わからないほどの ただの馬鹿 むしろ1番を取る事が 出来無いような実績なら それはただの クソ実績と言うべき
日本の競馬場で歴代最高のパフォーマンスをした牝馬は ジェンティルドンナだぞ デインもホームでは高いレートだしたが日本だと雑魚
ダスカやブエナだって ちゃんとした投票で 1番になった事がある 実際にレースに乗って見た騎手もそれぞれ 安藤はダスカの方が上 岩田はブエナの方が上と 認めて居るが ジェンティルには それすらも無い こんな どうしようも無い馬は 今まで見た事さえも無い
日本の中で 大多数の競馬ファンの投票 実際にレースに乗って見た騎手 実績で選びやすい記者 JRA どこ行っても 最下位だとか 〜〜〜よりも上だとか 二番煎じだとか 除外だらけになって居る ザコの中のザコのザコの ザコが ジェンティルドンナwww 実績だけしか見る事が 出来無くて こう言う現実でしか 無い事がわかって居無い 負け犬には まさにピッタリの クソマヌケな馬だなwww
日本の競馬場で歴代最高のパフォーマンスをした牝馬はスノーフェアリー
ダスカやブエナだって 1番になった事があるのに 二位 二番煎じ 最低 除外だらけ こんなのばっかwww どこの世界に そんな最強牝馬が居るんだ もはや今では 頭イカレた ウスラ馬鹿だけの 最強牝馬でしかねえわwww
ファンの総意としてウオッカとブエナの二択 人気ゼロのジェンティルは論外だな
1番になった事が 無いような馬選んだら ほんとに恥だぜ 二位とか二番煎じとか 他の馬選ばれたり 除外だらけ そんなのは退場するべき
競馬関係者、ファン、識者が最強と認めるのがジェンティルドンナ ハッタリサッカー漫画の若林君が最強かも?なのがウオッカ どちらも認められて良かったね
JRAなんかコロコロ最強牝馬認定変えてんだから信憑性0だろw そもそもJRAはウオッカだろうがジェンティルだろうが最強牝馬認定してるつもりはないだろうけど
ウオッカがジェンティルより上と言えるものって人気以外に何かある?
JRAの企画>>>越えられない壁>>>春風アンケート(爆笑)だからな ジェン基地さん、おつかれした!
むしろ 誰もまともに認めてもらえ無いような物ばかりで ウオッカよりも上な物こそ ジェンティルにはあるの?
大多数の競馬ファン 騎手 記者 JRA ジェンティルが1番なの 見た事無い ブエナ ダスカよりも 評価が無い ジェンティルドンナ
JRAで ウオッカが除外されてるの 見た事が無いし 扱い見ても明らかに ジェンティルははるかに下 夢の11R ジャパンカップの優勝馬 ジャパンカップのCM みんなのKEIBAでの 最高賞金 これらを見ると ブエナよりも 完全に下のクソ扱い 夢の11Rも 除外されてるから ダスカよりも下のクソ扱い やっぱり 最下位牝馬なのが ジェンティルドンナ
>>715 それ違ってるぞ 日本の競馬場で歴代最高のパフォーマンスをした牝馬はジェンティルドンナだな スノーフェアリーは2010年エリ女で「120」、2011年エリ女で「117」 ジェンティルドンナは2012年JCで「122」で日本の競馬場で牝馬で歴代最高値 レーティングという唯一競馬に携わる機関が認めた競走馬の優劣を示す指標 それの牝馬日本最高値がジェンティルドンナ 個人の主観とか入り込む余地の無い客観的な判断はジェンティルドンナに軍配を上げた 今後はジェンティルドンナ以上のレーティングを出す馬が現れるのを待てよ その際三冠取ったり、G1 7勝したり、強い牡馬相手に勝たないとまたもめるがな
>>719 ウオ基地くん【】の付ける場所間違ってるぞwww キャプテン翼の若林君「ウオッカは史上最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」 これで「>JRA「史上最強の牝馬はウオッカ」」とか言っちゃってる時点でもう最強牝馬ジェンティルドンナに負けちゃってますって言ってるのと同じww JRAはエリ女を「最強牝馬決定戦」と宣伝する始末 「最強牝馬」=エリ女勝った馬ww エリ女を勝った馬が最強牝馬ってこと、要は現役最強牝馬レベルのことw いずれにしても、下記に提示するJRAの日本競馬史上最強牝馬=ジェンティルドンナに対して全く及ばない理屈並べるしかないのが今のウオ基地の実情www 主催者のJRAも公認で、世界の競馬界も公認の公式レーティングの日本歴代牝馬の能力評価で史上最強牝馬はジェンティルドンナ ●ソース ⇒ http://jra.jp/kouza/yougo/w65.html >用語 レーティング >競走馬の能力を指数評価する国際統一基準 ●公式レーティング ( WTR ) . 1位 122 ジェンティルドンナ . 2位 121 ブエナビスタ . 3位 120 ウオッカ . 6位 119 エアグルーヴ . 6位 119 ダイワスカーレット 2016年4月号のJRAの機関広報誌で、ジェンティルドンナも、ウオッカも、ブエナビスタも、競走馬として引退して、能力や実績が確定した後に 主催者であるJRAが3頭の実名を出た上で実際に比較して優劣を付けた結果が「ジェンティルドンナ>ウオッカ・ブエナビスタ・その他牝馬」と下記のように異例の掲載をしている ⇒ 「 ジェンティルドンナはウオッカもブエナビスタも超えた 」 ⇒ 「 ジェンティルドンナは名牝の中のトップに立った 」 やっぱり、主催者のJRAも日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナで確定 >>724 JRAと世界の競馬界が公式採用してる公式レーティング>>>JRAの機関広報誌>>>越えられない壁>>124票越えの最強牝馬投票>>35票の最強牝馬投票>>>JRAの企画でキャプテン翼の若林君「ウオッカは史上最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】(爆笑)」 だからなwww ウオ基地さん、おつかれした! >>725 >むしろ >誰もまともに認めてもらえ無いような物ばかりで >ウオッカよりも上な物こそ >ジェンティルにはあるの? って、ガラケーおじさんのレスかよwww 「走った時代のレベル+能力で残した結果」は、「古馬」が付かない混合G1の勝利数だけウオッカが優っていて、 それ以外は全てジェンティルと同点かジェンティルが優っているってのが実情で下記のリンク先にソースあり ⇒ http://2chb.net/r/keiba/1514860437/93-122 また、主催者のJRA及び世界の競馬界、日本の競馬界もジェンティルドンナを史上最強牝馬と認定 及び、ウオッカやブエナビスタよりもジェンティルドンナが上だとJRAが明言しており、ソースは下記のアンカー先 ⇒ >>450 >>733 俺もてっきりウオカスのレスだと思ったからガラケーだと気付いた時は笑った しっかし、コレ↓逆にジェン基地が進撃の巨人かなにかとのジャパンカップとのコラボでもあって 「三冠馬オルフェーヴル破り、3歳牝馬で史上初のジャパンカップ制し、翌年には連覇を達成」 「ジェンティルはその後、海外レースのドバイシーマクラシック、有馬記念などGT通算7勝を達成し 【史上最強の牝馬】とも呼ばれているんだぜ!」 なんてのを貼り付けて、「JRAがジェンティルドンナを最強牝馬認定」なんてレスしたらクッソ味噌に馬鹿にしてんだろうし 当然のごとく馬鹿にされんだろうことが容易に想像つく…がジェン基地は流石にこんなのがあっても「JRAがジェンティルドンナを最強牝馬認定」なんて言わねーわなw それを、こんなの↓で、「>JRAがウオッカを最強牝馬認定したんだ!」とか恥ずかしくてなwww 「ウオッカはその後、天皇賞(秋)、ジャパンカップなどGT通算7勝を達成し 【史上最強の牝馬】とも呼ばれているんだぜ!」 ジェンティルに最強牝馬の称号も奪われ、あらゆる実績も抜かされ、挙句こんなのに縋るしかなくなったウオ基地惨めwwクククww
>>734 こいつたま〜に、しらッと真面目な振りして「ガラケーおじさんじゃないですよ」って感じでサラッとレスする時あるからねw >>735 追記 つーか、ウオ基地は姑息だから仕方ないが、そもそも【】←コレの付ける場所間違ってるしなwwww 「ウオッカは【史上最強の牝馬】とも呼ばれているんだぜ!」 ↓ (【】の付ける場所と全体の表記の仕方を正しく修正) キャプテン翼の若林君「ウオッカは史上最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」 これが正解ww 【とも呼ばれているんだぜ!】wwwwウオッカwwwww オルフェに勝ってゴールドシップに勝ってジャスタウエイに勝ってエピファネイアに勝って中山で勝って東京で勝って阪神で勝って京都で勝ってドバイで勝って岩田で勝って川田で勝ってムーアで勝って戸崎で勝った 強すぎる
ルメールがウオッカみたいな駄馬と違ってアーモンドアイは最強だってよ
そもそもさあ 「最強牝馬と呼ばれてるのはウオッカだけなんだぜ」 これなら分かる 「最強牝馬とも呼ばれてるんだぜ」 これじゃあウオッカは最強牝馬と呼ばれてる中の一頭って印象しか受けないわ
競馬ファンからは 府中警備員とか府中カタワとか姑息女王とか呼ばれてる
史上最低レベルの時代のラキ珍 それがタックル(笑) 負けのタイム差が酷すぎで評価がマイナス(笑)
>>740 もうウオ基地には最強牝馬ジェンティルドンナに対する対抗手段ないからね もうこんなものを持ち上げるしかないらしいね 回りが何を言おうが「アーアー聞こえないー」だからね こうなると負けを認めたも同然なんだが、ウオ基地本人たちは、それを認めたくないが故の「アーアー聞こえないー」だからね えっと、トラックマンでの最強牝馬もウオッカで、 距離別アンケートだっけ?あれも牝馬部門はウオッカ で、今回JRA公式アナウンスで最強牝馬はウオッカ、と・・・ あと、なんかあったっけ?ウオッカが最強ってアナウンスされてんの
ウオッカってG1でも条件馬に余裕で何度も負けるからな G1に条件馬が出てくる事自体珍しいのに 史上最低レベルのラキ珍だわ
>>746 トラックマンのアンケートはダスカ 距離別はジェンティル JRA公式もジェンティル ウオッカなんかあったっけ? キャプツバの若林君…(小声) タックルマンセーしているIDを見るとキチガイコピペは別としてそれ以外はすべて単発w どういうことか誰でも分かるw ザコッカもラキ珍であるが、タックルはそれ以上にラキ珍なんだよなぁwww 最低世代のゴミ馬だからしゃーないがw
外野からの声に「アーアー聞こえないー」して、キャプテン翼の若林君「ウオッカは史上最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」 というこんなものに縋ってないでさ〜 マトモな最強牝馬議論しよーぜww 「主観」とか「妄想」とか「感想」とか「人気」とかいうファクターが入り込まない、 純粋に「能力」というファクターだけのものが下記の「走った時代のレベル+能力で残した結果」だけなんだよね? ●走った時代のレベル、ライバル馬の質、勝ったレースのレベル(レースレーティング)、 自世代の古馬芝G1勝利数から導き出される世代レベル、勝ったG1レースの2着馬の2着時のパフォーマンス(レート)と2着馬の質 これらあらゆる走った時代のレベルは ジェンティルドンナ >>>> ウオッカ・ダイワスカーレット・ブエナビスタ・他歴代牝馬 ●競走馬の能力によって残したありとあらゆる結果 最高レーティング、生涯獲得賞金、1走辺りの獲得賞金、海外実績、三冠実績、レコード保持実績、 勝率・連対率、獲得したタイトル、G1制覇場数、重賞勝利数、混合重賞勝利数、混合G1勝利数、古馬混合G1勝利数 これらあらゆる馬の能力によって残した結果も ジェンティルドンナ >>>> ウオッカ・ダイワスカーレット・ブエナビスタ・他歴代牝馬 故に日本競馬史上最強牝馬は ジェンティルドンナ >>>>>>>> ウオッカ・ダイワスカーレット・ブエナビスタ・他歴代牝馬 以上のように、日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナで確定してしまっている http://2chb.net/r/keiba/1514860437/93-122 これを覆すには、ジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬だと示す上記リンク先のありとあらゆる事実に基づいたデータを全て覆して見せれば宜しいかと コピペのクソオヤジ マジレスすると ほんとにもうムリだわ ジェンティルドンナ やっぱ タックルのイメージが 悪過ぎるわ 実績を 残した馬と言うよりは 不祥事を残した馬と言う イメージの方が強い そう言う馬は除外される 日大のタックルと ほぼ同じ時期のタイミングで 若林君の牝馬最強は ウオッカには笑った
確定してると思ってるならそれでいいじゃん。データ的には覆すのは現状は無理ってわかってるのに、覆してみろ覆してみろって同じ煽り一辺倒してバカなのかね
JRAの中では 最強牝馬と言うよりは タックルで不祥事を 起こした馬としか 扱って居無い まずムリだわ そう言う馬を 最強牝馬にするわけには いか無いから オヤジがいくらやっても ムダな努力だな
よく、オペとジェンティルが二大ラキ珍に認定されるけど オペは古馬になってからもほとんど勝ち負けだよ。 しかも馬券も人気もずっと中心だったし。 ジェンティルは、力負けとか完敗だらけ。 しかも馬券人気すらイスラに負けるくらいの、脇役というか伏兵的扱いだった。 実際に実力もなく恵まれてナンボって馬だったけど。
いやほんと マジでもうムリ 悪質な交通事故を 起こした芸能人みたいな物 そう言うのを 最強として残すわけには いか無いんだわ やるだけもうムダだから マジで あきらめた方がいい
>>740 マジレスしなくてもそれが普通の考えで一部の馬鹿が騒いでるだけだぞ JRAの扱い見る限り 夢の11Rから始まって G1七勝馬の仲間達も CMも今度の事も 意図的にやってるわ ウオッカもそうだし ブエナやダスカよりも 下に扱って居る これからも こう言う扱いは 変わらねえだろうなあ
>>754 ウオ基地くん【】の付ける場所間違ってるぞwww キャプテン翼の若林君「ウオッカは史上最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」 これで「>JRA「史上最強の牝馬はウオッカ」」とか言っちゃってる時点でもう最強牝馬ジェンティルドンナに負けちゃってますって言ってるのと同じww JRAはエリ女を「最強牝馬決定戦」と宣伝する始末 「最強牝馬」=エリ女勝った馬ww エリ女を勝った馬が最強牝馬ってこと、要は現役最強牝馬レベルのことw いずれにしても、下記に提示するJRAの日本競馬史上最強牝馬=ジェンティルドンナに対して全く及ばない理屈並べるしかないのが今のウオ基地の実情www 主催者のJRAも公認で、世界の競馬界も公認の公式レーティングの日本歴代牝馬の能力評価で史上最強牝馬はジェンティルドンナ ●ソース ⇒ http://jra.jp/kouza/yougo/w65.html >用語 レーティング >競走馬の能力を指数評価する国際統一基準 ●公式レーティング ( WTR ) . 1位 122 ジェンティルドンナ . 2位 121 ブエナビスタ . 3位 120 ウオッカ . 6位 119 エアグルーヴ . 6位 119 ダイワスカーレット 2016年4月号のJRAの機関広報誌で、ジェンティルドンナも、ウオッカも、ブエナビスタも、競走馬として引退して、能力や実績が確定した後に 主催者であるJRAが3頭の実名を出た上で実際に比較して優劣を付けた結果が「ジェンティルドンナ>ウオッカ・ブエナビスタ・その他牝馬」と下記のように異例の掲載をしている ⇒ 「 ジェンティルドンナはウオッカもブエナビスタも超えた 」 ⇒ 「 ジェンティルドンナは名牝の中のトップに立った 」 やっぱり、主催者のJRAも日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナで確定 >>755 君みたいなレスが入るのを期待してるから期待どおりありがとうww >>759 ほんこれ キャプテン翼の若林君「ウオッカは史上最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」 ↑ こんなのでJRAがウオッカを最強牝馬認定とかもう白旗上げちゃってる自分に気付いてないんだろうねw 東京限定珍馬が最強てw 両グランプリ大敗w ドバイ全敗w 真正ラキ珍乙であります
>>757 ジェンティルを牝馬版のオペ以下なんだー!って事にしようと必死の情報操作w しかも「>しかも馬券も人気もずっと中心だったし。」って、人気の話だったらジェンティルドンナは人気無いから駄目だわなw 更にオペなんかメイショウドトウくらいしかいない時代に走ってんだから当然だろw スペ、グラがいたころはいつもそいつら以下だったしなw …で、 オペがいつ牡馬の中で最高レーティングトップになったんだ? 歴代でも20位以下の牡馬でレーティング「122」しか出せてないだろ? ジェンティルは日本歴代牝馬でトップの「122」→牡馬換算「126」なんだけどw オペがいつ三冠馬になった? 皐月賞だけしか勝ってない一冠馬だろ? ジェンティルは牝馬三冠達成してるしなw オペがいつ海外の大レース勝った? 国内引き籠りだったろ? ジェンティルはドバイの1着賞金3.6億の大レースであるドバイシーマクラシックを勝ってる日本唯一の牝馬だしなw オペがいつレコードホルダーになった? オペがいつ年度代表馬2度受賞した? ジェンティルはクラシックのオークスで向こう20年は破られないと言われるレコードホルダーだし、年度代表馬も2度受賞w 牡馬の中でも4・5番手以下のオペ、牝馬の中で歴代最強のジェンティルと一緒にするなって感じwwクククww >>757 >しかも馬券人気すらイスラに負けるくらい って、古馬初対決で、8戦6勝 2着2回 勝率:75% 連対率:100%で、皐月賞馬の日本ダービー2着馬だからなww ま〜競馬ファンは相変わらず相馬眼無いから、結果見た見たらジェンティルに負けてそれ以降ジェンティル以上の人気も結果もなしww勉強したんだなww ま〜突っ込みどころが、史上最強レベルだった時代に走ってた牝馬の馬券人気くらいしか突っ込むところが無いってのが浮き彫りww 馬券人気なんてのは馬の強さが理解出来ない無知が関わってるからな イスラに負けたってのなら未だしも横綱相撲でイスラは軽く倒してるし 有馬ファン投票だってウオッカやブエナみたいに1位でも実際のレースでは掲示板外の惨敗 ファン投票2位のジェンティルやダスカは快勝 アホ理論ではジェンティルを貶める事は出来ませんね
JRAも 夢の11Rに出られ無い G1七勝馬の仲間達からも 2回も除外 GCノーマル差し替えられ 最強牝馬としての称号剥奪 ジャパンカップ優勝馬から除外 ジャパンカップCMで 劣悪なCM みんなのKEIBA 最高賞金除外 今回JRAの元若林君に 最強牝馬はウオッカ 扱い見てると完全に ウオッカはもちろんだけど ブエナ ダスカ 以下だねハッキリ言って やっぱこの馬推してた 馬鹿は見る目が まったく無いわ 大多数の競馬ファン 実際にレースに乗って見た騎手 記者 記事そしてJRA すべての所でクッソミソの フルボッコ
ガラケーのこれ>>725 ワロタw 「あるの?」ってwwwww この扱いを見る限り JRAが ジェンティル推しになる事は まず無いでしょう やはりタックルで 苦情だらけになった馬を 認めるわけには行か無い 苦々しく思って居る 競馬ファンも多いと思うし イメージが悪くなるからな
有馬なんて 角居も認めるほどの 天皇賞秋は最高峰のレース 有馬はただの お祭りのレースなので 走らせませんでしたと言う位 ただのクソレース 確かに有馬なんかよりは 天皇賞秋の方が 権威と中距離ナンバーワンと書かれるほどのレースだから説得力あるわ 有馬なんてG3でもあるような記念レースでしか 過ぎ無いし 記念レースは 一枚も二枚も格が落ちる 記念レースなら 地方にもかしわ記念と 名が付く レースがある位だからな 所詮は数ある中の 記念レースに過ぎ無い
大多数の競馬ファン ウオダスブエナ よりも下の最下位で 20年前のエアグル以下の ジェンティルドンナ 実際にレースに乗って見た騎手 ベストホースはブエナ フリオーソ 1番強い馬はウオッカ グリップが効か無い 全然ダメ!!! 馬場を問うようなレベルではありません 記事 弱い相手だからなんとか勝てた もの足り無い スーパーでは無い ジョッキーの腕に救われた 2着のデニムに 敬意を表したい 有馬は平凡
5ch民 過去のJCと比べる事さえ おこがましいわ これジェンティル含めて 全部ザコなんじゃ 走破タイムが すべてじゃ無いのは わかって居るけど グッドラックハンデよりも1.5秒も遅く ジェンティル15着相当の競馬なんてやめて欲しい まったく見る価値が 無いレースだったな ほんとそれ 録画すぐ消去した
JRAも 夢の11Rに出られ無い G1七勝馬の仲間達からも 2回も除外 GCノーマル差し替えられ 最強牝馬としての称号剥奪 ジャパンカップ優勝馬から除外 ジャパンカップCMで 劣悪なCM みんなのKEIBA 最高賞金除外 今回JRAの元 若林君に 最強牝馬はウオッカ
俺の考えて居る 最強牝馬とは ほど遠いわけだが どう見たって 最低牝馬にしか みえ無いんだけどね どう見たって ウオダスブエナ よりも下なんじゃね ジェンティルドンナは
基地達は実績だとか そればっかりだが 実際の扱い見てると 全然信用出来無い 明らかにクソ扱い もうこれ以上に無い位 大惨敗やらかし 完全敗北した 無残な ジェンティルドンナ
>>772 >>773>>774 さすがにこの内容じゃ なにを言われても 信用なんて 出来無いわけだが とっとと降参して 負けを認めるべき なんじゃないかな 俺には とてもこんな馬には 投票なんて出来無いわ てか 今まで こんなひどい馬は 見た事さえ 無いんですけどねっっっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
時代を制したのはウオッカとブエナだけ 他の馬は主役じゃなかった
JRA公認史上最強牝馬ウオッカ 春風最強牝馬ジェンティルドンナw
たったの124票の上 府中の2000M自体が 捏造の ジェンティルドンナ
>>781 違うだろ?www相変わらずウオ基地は都合言いなww JRA公認史上最強牝馬ジェンティルドンナ IFHA公認日本競馬史上最強牝馬ジェンティルドンナ 総投票数124票超の投票での最強牝馬ジェンティルドンナ 総投票数たったの35票の投票での最強牝馬ウオッカw 府中限定の最強牝馬ウオッカw キャプテン翼の若林くんの最強牝馬ウオッカwwwww これが正解だろw >>783 現状だとビワハイジとかもエアグルと遜色ないんじゃない? JRA最新版史上最強牝馬ウオッカ 春風最強牝馬ジェンティルドンナww
JRAがウオッカ史上最強牝馬認定でヌンバカ大発狂ワロタwwwwww 大阪の猫ちゃんたち逃げてええwwwwww
>>786 違うだろ?www相変わらずウオ基地は都合いいなww JRA公認史上最強牝馬ジェンティルドンナ IFHA公認日本競馬史上最強牝馬ジェンティルドンナ 総投票数124票超の投票での最強牝馬ジェンティルドンナ 総投票数たったの35票の投票での最強牝馬ウオッカw 府中限定の最強牝馬ウオッカw キャプテン翼の若林くんの最強牝馬ウオッカwwwww これが正解w JRAも除外だらけで 世界からも 50位以下にされただけの ジェンティルドンナ
若林「ウオッカは史上最強牝馬とも呼ばれてるんだぜ」 岬「とも?じゃあ他には何て呼ばれてるの?」 若林「え?いや、それは...府中警備員とか惨敗女王とかラキ珍とか姑息女王とか....」 岬「なんだ、全然ダメじゃん」
タックルラキ珍は弱いことが確定しているから最強牝馬にノミネートさえ不可能であるw
石崎君にさえ 言ってもらえ無い ジェンティルドンナ
ザコッカのダービーってオークスよりレベルが低かったレースじゃないかw オークスはダスカが出る予定だったから100%勝てない事が分かっているから素直に逃げただけなのになw
>>779 ジェンティルが勝ったことがない2000m最強牝馬投票でジェンティルが1位とか流石に有り得ないわ 誰か頭のおかしい基地外が多重投票しただけだと思うぞ 個人ブログのアンケートで不自然さを与えないように多重投票しようとしたら感覚的に20、30票程度しかできないよね スマホが普及してからはIPアドレスで重複排除しようと思っても機内モードで簡単に重複投票出来ちゃうから こういう1位に数十件程度しか入らなかったネット投票に意味はないよ もう恥ずかしいから誰でも分かる不自然なアンケートの誇示はやめてくれ >>797 ダメ元で出たらたまたまフサイチホウオーがポンコツ化しててラキ珍勝利しただけだもんな つーか3歳牡馬が激弱世代だったとバレた瞬間でもあったし >>799 ジェンティル1位の結果がそんなに困るのか グリーンチャンネル開局20周年「あなたが選ぶベストサラブレッド」 1位 1996票 ディープインパクト 2位 1259票 オルフェーヴル 3位 1165票 サイレンススズカ 4位 1064票 ウオッカ 5位 577票 ダイワスカーレット 6位 451票 ブエナビスタ 7位 448票 ライスシャワー 8位 406票 テイエムオペラオー 9位 404票 ゴールドシップ 10位 390票 グラスワンダー 11位 374票 キズナ 12位 340票 スペシャルウィーク ・ ・ ・ ・ 23位 ジェンティルドンナ 総投票数16210票 GC20周年企画「あなたが選ぶサラブレッドBEST12」 [転載禁止](c)2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1419410341/ 因みに1万人規模だと >>799 都合の悪い事は全て不正 正に朝鮮人思考だな ウオ基地みたいなクソはみんな死ねばいい >>783 エアグルの強い子って? それなら競争成績も含めてシーザリオの方がよっぽど凄いし >>799 事実なんだから認めないとww しかも、BSイレブンの府中限定の最強牝馬投票なんか、 重賞どころか条件戦含めても府中未勝利のダイワスカーレットが4位にランクインするよなもの…それが投票なんだよww それで、JCやオークス勝ってるブエナビスタは紹介すらされないからなw ●BSイレブン 【府中限定】最強牝馬ランキング 1位 ウオッカ 2位 ジェンティルドンナ 3位 エアグルーヴ 4位 ダイワスカーレット 5位 ノースフライト 最も多くの競馬ファンからも、世界の競馬界からも日本競馬史上最強牝馬だと認識されているのがジェンティルドンナなんだよな ソース ⇒ >>354 これプラス下記wwwまたこれで「春風が〜」発狂始まるかw ●第1回歴代牝馬最強グランプリ 投票総数:124票以上 (7位以下は割愛) 1位 43票 ジェンティルドンナ 2位 28票 テスコガビー 3位 23票 ダイワスカーレット 4位 13票 シーザリオ 5位 *7票 エアグルーヴ 6位 *5票 ウオッカ 6位 *5票 ブエナビスタ 結局JRAも史上最強牝馬は変わらずウオッカと言ってるし 結論出ちゃった感じ
>>803 ま〜た論破されちゃってるこれ出してきたの?www懲りないねwww ほんと相変わらず姑息なウオカスwww 下記の通り、この投票について2chでレスが入ったソースによると日付が「2014/12/24(水)」であり、 ウオ・ダス・ブエナ・ジェンティルの中でジェンティルドンナだけが現役途中でまだG1_6勝時点の不公平な投票をドヤ顔で貼り付けw 最後の有馬記念を勝ってG1_7勝してブエナの6勝を抜かし、ウオッカの7勝と並び、グレード制導入以降では牝馬でダスカだけの勲章だった有馬記念勝利牝馬の称号を得て 牡馬含めても史上初の5場でのG1制覇を達成するまえの不公平な投票なのにそれ出さざるを得ないってのが今のウオ基地の現状を顕著に表してるんだよなw ●ソース ⇒ http://2chb.net/r/keiba/1419410341/1 >1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2014/12/24(水) 17:39:01.27 ID:7m+U0lAe0 >グリーンチャンネル開局20周年「あなたが選ぶベストサラブレッド」 > > 1位 1996票 ディープインパクト > 2位 1259票 オルフェーヴル 〜以下省略〜 更に、この投票は最強馬投票じゃなく、ただのベストサラブレットという人気投票というところも注目であり、元々ジェンティルドンナは人気無いから下位で致し方ないって感じなんだよなw 更にこの投票の13位以下については都合悪いからか載せていないのか否かは不明で、中途半端な12位までしか記載されていないのだが、 日本歴代最高レート「134」を掲示し海外G1込みのG1_3勝馬のエルコンドルパサーが13位あり、世代限定のG1_1勝馬のキズナが11位というベストホースという人気投票であることが分かるw ●ジェンティルが有馬勝ってG1_7勝目を挙げる前の不公平な投票 ●そもそも、「ベストホース」という人気投票 ●歴代最高レート134のG1_3勝馬のエルコンが13位、ダービーだけのG1_1勝のキズナが11位という人気投票 こんなものに縋らざるを得ないというのがウオ基地の現状wwクククww >>808 >JRAも史上最強牝馬は変わらずウオッカと言ってるし ね〜、そこで言ってるのソースだしてwww まさか、コレ↓じゃねーよなww キャプテン翼若林くん「ウオッカは史上最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」 wwwwまさかなwwwww >>796 >やっぱり、挑戦するのは大事だよな! しっかりダスカ基地を煽っててワロタw なーーーんも挑戦しなかったダスカw それを棚に上げて他馬の失敗を論うことしか出来ない惨めな生き物それが朝鮮ダスカ基地www 主催者のJRAも公認で、世界の競馬界も公認の公式レーティングの日本歴代牝馬の能力評価で史上最強牝馬はジェンティルドンナ ●ソース ⇒ http://jra.jp/kouza/yougo/w65.html >用語 レーティング >競走馬の能力を指数評価する国際統一基準 ●公式レーティング ( WTR ) . 1位 122 ジェンティルドンナ . 2位 121 ブエナビスタ . 3位 120 ウオッカ . 6位 119 エアグルーヴ . 6位 119 ダイワスカーレット 2016年4月号のJRAの機関広報誌で、ジェンティルドンナも、ウオッカも、ブエナビスタも、競走馬として引退して、能力や実績が確定した後に 主催者であるJRAが3頭の実名を出た上で実際に比較して優劣を付けた結果が「ジェンティルドンナ>ウオッカ・ブエナビスタ・その他牝馬」と下記のように異例の掲載をしている ⇒ 「 ジェンティルドンナはウオッカもブエナビスタも超えた 」 ⇒ 「 ジェンティルドンナは名牝の中のトップに立った 」 やっぱり、主催者のJRAも日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナで確定しちゃってるのにな〜に足掻いてんだろ?ウオ基地はwww 寝る間も惜しんでコピペしてきたのにかわいそう JRAも罪なことをする
10年以上もひたすら直接対決でボコられた事を根に持って粘着するキチガイもいるからな それに比べたらコピペは嘘付かないし姑息でもないし遥かにまともだ
必死にたどり着いた最強かもの称号 若林君が言ってた(笑) なおIFHAとJRAはジェンティルドンナ最強との事
ウオカスってキャプテン翼とか日本相撲協会が競馬の権威有る組織だと思ってるんだよ 価値観は人それぞれだしね
コピペの自演単発キャラがJRAのせいで死にそうになっててワロタw
>>819 キャプテン翼若林くん「ウオッカは史上最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」 (爆)で、 これより新しいのが出ないと〜とかマジ腹痛いから辞めれwww こういうマトモなの出してくれよwww↓ 主催者のJRAも公認で、世界の競馬界も公認の公式レーティングの日本歴代牝馬の能力評価で史上最強牝馬はジェンティルドンナ ●ソース ⇒ http://jra.jp/kouza/yougo/w65.html >用語 レーティング >競走馬の能力を指数評価する国際統一基準 ●公式レーティング ( WTR ) . 1位 122 ジェンティルドンナ . 2位 121 ブエナビスタ . 3位 120 ウオッカ . 6位 119 エアグルーヴ . 6位 119 ダイワスカーレット 2016年4月号のJRAの機関広報誌で、ジェンティルドンナも、ウオッカも、ブエナビスタも、競走馬として引退して、能力や実績が確定した後に 主催者であるJRAが3頭の実名を出た上で実際に比較して優劣を付けた結果が「ジェンティルドンナ>ウオッカ・ブエナビスタ・その他牝馬」と下記のように異例の掲載をしている ⇒ 「 ジェンティルドンナはウオッカもブエナビスタも超えた 」 ⇒ 「 ジェンティルドンナは名牝の中のトップに立った 」 やっぱり、主催者のJRAも日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナで確定しちゃってるのにな〜に足掻いてんだろ?ウオ基地はwww ジェンティル基地の努力がJRAに全て吹き飛ばされちゃったからな
連日のジェンティル基地の怒りの連投凄いねえ もう32レスだよ そりゃJRAがウオッカ最強!とか言ったらジェンティル基地からしたら発狂レベル 今日もレス数50の大台行っちゃうか?
>>807 4位ならいいんじゃねえの 実際ウオッカとのレコード対決は見応えあった ジェンティルなんか天皇賞でボコボコにされた記憶しかないわ あれで投票する人の気が知れないわ >>825 お前の仲間のガラケーが42レスしてるのは無視か? >>827 ガラケーはもう終わってる人間だから仕方ない ガラケーで長文書いて50レスだぞ? どんな進化した指持ってんだよって話だ つかガラケーに聞きたいんだけどダスカの強さって何?w いやブエナの強さは分かるんだよ 2歳から5歳までG1制覇、条件不問、驚異的な安定感、驚異的なローテ、実質JC連覇、国内レート2位、有馬も宝塚もドバイも好走etc… だけどダスカの強さがまーーったく分からないw 万全な状態の時だけレースに出てきて海外から逃げ回って社台護送船団運動会に引きこもって完全連対ニダ!条件不問ニダァ!とか言われましてもwww
365日同じ会話をしてる痴呆老人ホームはここですか?
働きもせずに痴呆症の真似事みたいなこと長年やってるから、恐らく本当にボケるのも早いでしょうな ここの住人は
>>830 ガラケーはダスカ基地じゃなくてジェンティル叩きたいだけだぞ 以前はブエナ使ってたがそれがダスカになっただけ と、マジレスしたけどウオッカ基地はコピペすらダスカ基地とか言ってたから理解されそうにないか…
そうだな ウオッカ基地の基準は ウオッカを認めないものやキチガイ=ダスカ基地 だもんな
ウオ基地のダスカ憎悪って凄まじいものがあるよな ダスカ基地は部分的にウオッカを認める場合もあるのにウオ基地はダスカを全面否定だからな まさにカルト教団レベル
\ _______ \ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|__ |l \:: | | /藤 井\ |、:. | [], _ .|: [ニ]::::: |l'-,、イ\: | | |/-O-O-ヽ| |:.. ヘ ̄ ̄,/:::(__):: |l ´ヽ,ノ: | | 6| . : )'e'( : . |9 ,l、:::  ̄ ̄:::::::::::::::: |l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l::::: |l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 僕ちんの人生ってなんだったんだろ |l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 一度も働かずにずっとPCの前で |l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ウオッカの悪口ばかり書いてたな・・・ |l ̄`~~| :| | | |l:::: 当時はウオッカアンチ代表としてウオッカの罵倒に |l | :| | | |l:::: 一生懸命だったけど、近所付き合いも |l | :| | | ''"´ |l:::: ないし友達もいないから僕ちんが死んでも |l \\[]:| | | |l:::: 誰も気づかないんだな、もう3ヶ月も経つのに・・・ |l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: ウオッカを罵倒する前にもっと普通の人間として |l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 自分の人生を心配しておくんだった・・・ |l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ:::: 結局無職のままウオ基地に負けて死ぬなんて・・・うぅ・・・みじめ・・・
そのコピペもガラケーはダスカ基地ってハッキリ認めてたんだよなあw まあTMアンケート出る前の発言知ってりゃ当然なんだけどね 仲間と思われたくないからって何とかウオッカ側に押しやろうと無駄な努力こいてるダスカ基地が笑えるw
コース限定でウオッカ 「日本の競馬」 という代名詞がつくならダイワスカーレット
>>840 ウオ基地曰くダスカ基地のコピペが必死にジェンティル上げする理由や、 ガラケーがウオッカガン無視でジェンティル叩きまくる理由が全くわからない 俺にはウオ基地が必死にこのガイジ共をダスカ基地にしようと無駄な努力こいてるようにしか見えないね ガラケーはジェンティル叩くためにウオダスブエナを都合よく使い分けてるだけ 3対1にしないとジェンティル叩けないからジェンティル最強を自分で認めてるようなもの
>>843 確かに その行為が結果的にウオ基地に疎まれる原因になってると思う ウオ基地としたら無理は承知でピンでウオッカでツッパりたいのにガラケーは3頭セットでジェンティルに対抗しようとしてるからね ルメールがウオッカポイ捨てでアーモンドアイ最強www
>>842 コピペが本当にジェンティル基地かそれともダスカ基地成りすましなのかは分からんね まあ俺はダスカ基地成りすましだと思ってるけどw まあそれはともかくガラケーがダスカ基地ってのはウオッカ基地とコピペの共通認識な訳w コピペはTMアンケート初代スレでガラケーがウオッカに擦り寄ってるだけで本質はダスカ基地だって見抜いてたしw 嘘だと思うなら直接コピペに聞いてみたら?w スカーレットのおそろしさを この世でいちばんよく知ってるのは 何を隠そうウヲ基地ども
________ /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::) (:::::::::::/ \:::::::::::::) (::::::::::/ 藤 井 \:::::::::::) (::::::::::/ ヽ::::::::) |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;, ,,;;;;;;;;;;;;;;, |:::::::::| |:::::┏━━━━┓ ┏━━━━┓:::::| |::=ロ -=・=- ┣━┫ -=・=- ロ=::| /|:::/ヽ /ノ ヽ / ヽ|ヽ .| |/ ` ̄ ̄ ̄´/ ` ̄ ̄ ̄´ | | ヽ| (. o⌒o .) .|ノ \ :::::::::::::U:::::::::::::: / |\ ::::--┬┬┬--:::: /| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |. \. └┴┘ ./ .| < スカーレットのおそろしさをこの世でいちばんよく知ってるのは何を隠そうウヲ基地ども \ / \______________ \ ´ ̄ ̄ ̄` ./ \ / ___/|.\______/|\___ /;;;;;;;;;;;;;;; \\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;\ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
大好きなウオッカが スカーレットに負けて悔しいです・・・
ウヲキチさん達が、キャプテン翼のキーパー若林源三が言ってた 「ウオッカは史上最強牝馬とも呼ばれているんだぜ」で、それをイコールJRAが最強牝馬だと言ってたはさすがに無いわ そんなことまでしないとジェンティルドンナ一匹に対抗できないもんかね?
目標とするG1で負けた馬 ウオッカ エイジアンウインズ、レインダンス、レゴラス、ファストタテヤマ、ロックドゥカンプ、ドリームパスポート、ポップロック、アドマイヤフジ… ダスカ マツリダゴッホ ブエナ クイーンスプマンテ、テイエムプリキュア、トゥザグローリー、ペルーサ、ダークシャドゥ、ブロードストリート… ジェンティル カレンミロティック、ヒットザターゲット、ウインバリアシオン、デニムアンドルビー、ダノンバラード、フェイムゲーム… ウオッカが断トツで酷いわ
>>854 ウヲキチさん達が、キャプテン翼のキーパー若林源三が言ってた 「ウオッカは史上最強牝馬とも呼ばれているんだぜ」で、それをイコールJRAが最強牝馬だと言ってたはさすがに無いわ そんなことまでしないとジェンティルドンナ一匹に対抗できないもんかね? >>848 キモいわ ガラケーのどこにダスカ基地の要素あんのよ コピペにも皆無 ウオッカを誉めないヤツ=ダスカ基地なんてキチガイ基準は通用しねえよ 【史上最強の牝馬】ウオッカが スカーレットにただのいちどもまともに勝てなくて 悔しいです・・・
JRAの企画で史上最強牝馬という説明だからな ジェンティル基地が死にそうなのも分かる
>>691 そんなことないよ 競馬博物館の展示でもウオッカは史上最強牝馬と紹介されてるし ジェンティルはただの貴婦人だったかな >>858 大丈夫か?日本語理解できてるか? >>792 見たいな会話も成り立つんだが・・・ あれでJRAが最強牝馬だと言ってるとかギャグでしょ >>856 >ガラケーのどこにダスカ基地の要素あんのよ 直接コピペに聞けば?w >>843 これだよなー。 ジェンティル叩きのためにウオダスブエナ全部使ってるだけの話で、実際のところはウオダスブエナ全部興味なしだろう。 今後アーモンドアイあたりが活躍し出したらアーモンドアイ使ってジェンティル叩くだけだよw >>859 ウオカスの嘘が姑息でキモイ ジェンティルドンナも最強の貴婦人と紹介 ガラケーのことなのにコピペに聞けばとは一体w でも、上でも出てるようにガラケーおじさんはどう見ても単なるジェンティルアンチで、少なくともジェンティル度外視でダスカ上げしてるのは見たことねーわ
しかしジェンティル絡みの最強牝馬スレは異常に伸びるな
>>860 逆に若林ガーとか言ってる奴の方が日本語を理解できてないだろう >>854 を見れば普通の人間なら史上最強牝馬と呼ばれてる馬の紹介ページだと分かるはず ジェンティル基地のような解釈になるのが不思議でしょうがない >>864 そりゃコピペもガラケーのことをダスカ基地って言ってるからだよw もう何度も何度もw >>866 ジェンティル基地じゃないけどウオッカが最強牝馬と言ってるとは思えないけど? だって「最強牝馬とも呼ばれてる」であって「最強牝馬である」ではないじゃん そもそもJRAがわざわざ特定の馬に対して最強牝馬だと断言するものなのか? >>868 だからガラケーのどこにダスカ基地の要素があるか知りたいんだろ? じゃあ何度もガラケーのことをダスカ基地って言ってるコピペに聞けば?って言ってるんだけどw コピペに聞くのが怖いの?w >>866 ウオカスがわざわざ若林の言葉を載せてるだろw 叩いてくれって言ってるようなもん マゾかよ >>871 うん、普通の感覚があればウオッカも一応最強牝馬と呼ばれてるみたいだねw なんせ最強なんて安っぽい言葉だからしょっちゅう使われるからなw >>869 流れを見ないと 第三話ではウオッカだし他の話でも最後にSGGKコラムとして馬の紹介ページになってるでしょ そこで〜という実績を残し史上最強の牝馬とも呼ばれてるという説明 それがJRAの企画でなされてるというだけの話 JRAからもあっさり見捨てられてジェンティル基地発狂wwwwwwwww
ね、言ったとおり世の中最強牝馬といえばウオッカのことでしたね
ガラケーのことなんだから、ガラケー自身に聞けばいいいのにまだコピペコピペ言ってんのか いやー、それにしてもガラケーとコピペはダスカ基地同士で毎日ダスカ以外の話題で叩き合ってるって面白い存在だな
ウオッカってメス相手にコロコロ負けてたよね 雑魚じゃんw
>>874 各話で印象に残るダービー馬を紹介してるだけだが? で、最強牝馬とも呼ばれてるってだけで、どこに最強牝馬だと断言してるの? >>877 >ガラケーのことなんだから、ガラケー自身に聞けばいいいのに それ、俺に聞いてきた>>856 に言えば?w >>879 史上最強の牝馬とも呼ばれている馬の紹介ページだね これがJRAの企画で言われてるんだからしょうがない >>880 やっぱりアスペじゃねーかお前 話が噛み合わなすぎるわ >>882 しょうがないのはわかったけど、結局「とも呼ばれてる」ってだけだよねw JRAに結論出されてジェンティル基地のトンデモ解釈が面白すぎるw
>>884 そうだね JRAの企画で史上最強の牝馬と呼ばれているウオッカの紹介ページが >>871 というだけで >>879 何言っても聞こえませーーんだからなw 史上最強牝馬とも呼ばれているとマンガのキャラが言ってるだけなのが、 史上最強牝馬とも呼ばれている馬の紹介ページという都合のいい解釈して、何言っても聞こえませーーんw 昔のウオキチは実績でエアグル、ダスカ、ブエナを次々と論破していたのも今は昔って感じだな ウオ基地の主張っていつもこんなイカサマ紛いばっかりだもんな 堂々と出来ないのかね?
JRAのせいでコピペジェンティル基地外の人生全てを費やした活動が全てパーwwwwwwwwwwww
>>883 もういいわお前はw 雑魚の癖に絡んで来るなってw それにしてもコピペマン遅いなw ダスカ基地を叩きたくないのは分かるけどそろそろ来てこのマヌケなダスカ基地を黙らせてくれんかねw 俺がいくら言っても聞かないみたいだからさw でもコピペがガラケーはダスカ基地って言ったらすぐシュンとなると思うよw お前にガラケーをダスカ基地って言われるのをすごく怖がってるみたいだからさw JRAからこうもはっきりしたものが出されると ジェンティル基地もどう乗り切っていいか分からない模様w
ここまで自信満々に語れるのは逆にすごいわ だてに10年もウオッカ最高!他馬は駄馬ってやってないなw
>>891 「とも」で自爆したお前一人がボコられてるだけなんだがw ウオ基地もいよいよ末期症状が出てきたな ジェンティルドンナに実績では手も足も出なくなり、 アニメキャラの「史上最強の牝馬とも呼ばれているんだぜ!」 が最後の砦かww 流石に他の牝馬基地も失笑だろ
>>893 「とも」が〜とかいって誤魔化そうとしてるのコピペの自演キャラだけだろw JRAにもボコボコにされて今夜もジェンティル基地怒りのコピペ残業wwwwwwwwwwwwwwwwww
それにしてもダスカ基地がこんなにガラケーを仲間だと思われたくないって思ってることが分かったのは収穫だなあw コピペマンどうする?w ダスカ基地を傷つけることになっても心を鬼にして真実を言っちゃう?w
ウオ基地恒例の0時前の虚勢張りが始まったか 0時以降は何故か蜘蛛の子散らすように退散するという
ジェンティル基地「JRA許すまじ・・・」 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウオ基地「JRAがウオッカを史上最強牝馬と言ってるぞ」 JRA「ん?そんなことどこでも発表してないんだけど?」 ウオ基地「キャプテン翼とのダービーコラボのダ第3話に「ウオッカは史上最強牝馬とも呼ばれているんだぜ!」と紹介してるじゃないか!」 JRA「・・・、いや、ウオッカは最強牝馬とも呼ばれている・・・と言ってるだけなんだが・・・」 ダスカ・ブエナ・ジェン基地「ウオ基地wwwwww」
若林君どころか 石崎君にすら言っても もらえ無いだろうwww ただでさえJRAからも 除外だらけに されて来てるような 駄馬なんだからwww
JRAも 夢の11Rに出られ無い G1七勝馬の仲間達からも 2回も除外 GCノーマル差し替えられ 最強牝馬としての称号剥奪 ジャパンカップ優勝馬から除外 ジャパンカップCMで 劣悪なCM みんなのKEIBA 最高賞金除外 今回JRAの元 若林君に 最強牝馬はウオッカ
JRAが ジェンティルを 拒絶したのは これが初めてじゃ無い こんなにたくさんある 元より ジェンティルなど 最初から認めるつもりなど 無かったんだわなJRAも ウオッカどころか ブエナ ダスカ よりもその扱いは はるかに下
以下、2時半までガラケーが発狂します ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
大多数の競馬ファンの 投票じゃ 1位取れねえわwww 実際にレースに乗って見た騎手 ベストホースはブエナ フリオーソ 1番強い馬はウオッカ グリップが効か無い 全然ダメ!!! 馬場を問うような レベルではありません だわwww 記事には 弱い相手だから なんとか勝てた 物足り無い スーパーでは無い ジョッキーの腕に救われた 2着のデニムに 敬意を表したい 有馬は平凡だわwww
それでJRAからは 夢の11Rに出られ無い G1七勝馬の仲間達からも 2回も除外 GCノーマル差し替えられ 最強牝馬としての称号剥奪 ジャパンカップ優勝馬から除外 ジャパンカップCMで 劣悪なCM みんなのKEIBA 最高賞金除外 今回JRAの元 若林君に 最強牝馬はウオッカ
一体 こんな馬を推すなんて どんな頭して居るんだ そんなに 実績が大事かwww 今までさんざん アホみたいに自慢して来た 実績の答えが コレなのかよwww どんだけ見る目の無い ただのカスなんだよwww もうこれ以上に無い位の ジェンティルの 完全敗北だわwww 頭ツルッ ツルの 坊主にして土下座して ウオダスブエナの みなさん 今まで申し訳ありませんでしたと 謝罪しなければ いけ無いレベルだなwww
>>913 俺だったら とてもじゃ無いけど こんなどこからも 馬鹿にされっぱなしの クソ馬なんかには 票なんか入れられねえよ カスwww こんな馬に だまされて 釣られるとか どんだけ見る目がねえ 馬鹿なんだ クソッタレ ジェンティル基地はよwww 今までさんざん 自慢して来た 実績の答えがコレwww ほんと 馬鹿なんじゃねえのか カス!!! どっから見たって こんなのは 最低牝馬じゃねえかよ クズ!!! 最強牝馬が こんな クソみたいな扱いばかり されるのか アホンダラが!!! 頭の中まで 超ドスロー 500万以下以下レベル でしかねえから こんなクソみたいな馬の 実績に だまされて 釣られるんだよ ボケが!!!
>>835 何度言ってるが俺はダスカ基地じゃねーぞw ウオッカ叩くためにジェンティルの名を語ってると思ってるって感じなのか?w 実績の結果がコレ 大多数の競馬ファンの投票 1位取れ無い ウオダスブエナ よりも下の最下位 20年前のエアグルにも負け 実際にレースに乗って見た騎手 ベストホースはブエナ フリオーソ 1番強い馬はウオッカ グリップが効か無い 全然ダメ!!! 馬場を問うようなレベルではありません 記事 クッソミソに書かれる JRA 除外だらけ 駄馬の上薬中だった シュリスと 変わら無いような ほんとに クソの中のクソのクソの クソの 見本のような ジェンティルドンナ
>>848 俺は成果主義者であり、実績至上主義者なだけw アーモンドアイが「走った時代のレベル+能力で残した結果」でジェンティルを凌駕すれば即アーモンドアイが最強牝馬になるだけのことw 抜かされた過去の馬は黙って引けばいいwww エアグル、ウオッカ、ダスカ、ブエナ然りw で、ガラケーはダスカよりブエナの方が好きなブエナ&ダスカ基地って感じだろw で、ひたすらジェンティル貶めるために、糞味噌に言ってたウオッカにすら擦り寄って3頭の連合軍でジェンティル落としにかかってるキチガイって感じかなw 大多数の競馬ファンの投票 実際にレースに乗って見た 騎手 記事 5ch民 JRA よくこんだけ 馬鹿にされまくる事が 出来たもんだな 一体どうやったら これだけの所で 馬鹿にされまくる事が 出来るのか ウオダスブエナで こんなのは 見た事もねえわ こんなのの実績に だまされて 釣られるような奴って 一体どんだけの カスなんだよ こんな クソの中のクソのクソの クソの見本のような駄馬に 投票なんかしてたら それこそほんとの 捏造になっちまうわ
>>856 そうそう、俺はただの成果主義者であり実績至上主義者なだけw 現状、最強牝馬はジェンティルドンナでしゃーないって感じw 駄々捏ねてこれを認めない馬鹿が何匹かいるけどなw で、ガラケーおじさんは、ブエナが一番好きで、次いでダスカ好きって感じのブエナ&ダスカ基地だと思うぞ でも昔はウオカを糞味噌言ってたが、今ではジェンティルを貶めるためにウオッカにも擦り寄って3頭連合でジェンティル落としに必死って感じだな 俺がガラケーおじさんと遣り合ってる感じだとそんな感じだね >>897 俺がそんなので自演する必要性がそもそもないからなw 若林君「ウオッカは史上最強牝馬とも言われてるんだぜ」wwww こんなのをどう解釈してもJRAが最強牝馬だと言ってるとはならないと言っても 「アーアー聞こえないー」だからなww もうジェンティルドンナにタイ捨ては負け認めちゃってるからなww ウオ基地はwwクククww その実績の答えが コレなのかよ コピペのクソオヤジwww 大多数の競馬ファンからの投票は 1位を取る事も出来ず ウインバリアシオン以下にされ ウオダスブエナ よりも下の最下位で 20年前のエアグルにまで負けて 実際にレースに乗って見た騎手 1番強い馬はウオッカ ベストホースはブエナ フリオーソ グリップが効か無い全然ダメ!!! 馬場を問うようなレベルではありません 5ch民クッソミソ 記事 クッソミソ JRA除外だらけ まったく 大した見る目のある 実績至上主義なこったなwww 俺にはナチスドイツの ヒトラーのような 自己中心的な ただの馬鹿の考えにしか 見えねえよwww
キャプテン翼若林くん「ウオッカは史上最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」 (爆)で、 これより新しいのが出ないと〜とかマジ腹痛いから辞めれwww こういうマトモなの出してくれよwww↓ 主催者のJRAも公認で、世界の競馬界も公認の公式レーティングの日本歴代牝馬の能力評価で史上最強牝馬はジェンティルドンナ ●ソース ⇒ http://jra.jp/kouza/yougo/w65.html >用語 レーティング >競走馬の能力を指数評価する国際統一基準 ●公式レーティング ( WTR ) . 1位 122 ジェンティルドンナ . 2位 121 ブエナビスタ . 3位 120 ウオッカ . 6位 119 エアグルーヴ . 6位 119 ダイワスカーレット 2016年4月号のJRAの機関広報誌で、ジェンティルドンナも、ウオッカも、ブエナビスタも、競走馬として引退して、能力や実績が確定した後に 主催者であるJRAが3頭の実名を出た上で実際に比較して優劣を付けた結果が「ジェンティルドンナ>ウオッカ・ブエナビスタ・その他牝馬」と下記のように異例の掲載をしている ⇒ 「 ジェンティルドンナはウオッカもブエナビスタも超えた 」 ⇒ 「 ジェンティルドンナは名牝の中のトップに立った 」 やっぱり、主催者のJRAも日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナで確定しちゃってるのにな〜に足掻いてんだろ?ウオ基地はwww 実績の答えが コレなんだから こんなミジメな話は どこにも無いぜwww 負け犬の姿 その物じゃねえかwww 大多数の競馬ファンからの投票は 1位を取る事も出来ず ウインバリアシオン以下にされ ウオダスブエナ よりも下の最下位で 20年前のエアグルにまで 負けて 実際にレースに乗って見た 騎手 1番強い馬はウオッカ ベストホースはブエナ フリオーソ グリップが効か無い 全然ダメ!!! 馬場を問うような レベルではありません 5ch民クッソミソ 記事 クッソミソ JRA除外だらけ
ま〜現状、JRAや世界の競馬界及び実績等のありとあらゆるものでジェンティルドンナ>ウオッカとなっている故に キャプテン翼の若林くん「ウオッカは史上最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」がJRAの最強牝馬認定とでも解釈しないと史上最強牝馬であるジェンティルドンナに太刀打ちできるものが一つも無いからなw ま〜何を言おうが「主観」とか「妄想」とか「感想」とか「人気」とかいうファクターが入り込まない、 純粋に「能力」というファクターだけのものが下記の「走った時代のレベル+能力で残した結果」だけなんだよね? ●走った時代のレベル、ライバル馬の質、勝ったレースのレベル(レースレーティング)、 自世代の古馬芝G1勝利数から導き出される世代レベル、勝ったG1レースの2着馬の2着時のパフォーマンス(レート)と2着馬の質 これらあらゆる走った時代のレベルは ジェンティルドンナ >>>> ウオッカ・ダイワスカーレット・ブエナビスタ・他歴代牝馬 ●競走馬の能力によって残したありとあらゆる結果 最高レーティング、生涯獲得賞金、1走辺りの獲得賞金、海外実績、三冠実績、レコード保持実績、 勝率・連対率、獲得したタイトル、G1制覇場数、重賞勝利数、混合重賞勝利数、混合G1勝利数、古馬混合G1勝利数 これらあらゆる馬の能力によって残した結果も ジェンティルドンナ >>>> ウオッカ・ダイワスカーレット・ブエナビスタ・他歴代牝馬 故に日本競馬史上最強牝馬は ジェンティルドンナ >>>>>>>> ウオッカ・ダイワスカーレット・ブエナビスタ・他歴代牝馬 以上のように、日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナで確定してしまっている http://2chb.net/r/keiba/1514860437/93-122 これを覆すには、ジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬だと示す上記リンク先のありとあらゆる事実に基づいたデータを全て覆して見せれば宜しいかと 石崎君ですら そんな物は 認めたりなんかしねえよ 日大のタックル同等の 悪質さで稼ぐような 最高レートなんてよwww
オルフェの馬体が 宙に浮くほど 三回もタックルして 失速させりゃ そりゃ 勝つのも当然だろうなあ 悪質さでは 日大のクソタックルにも 負け無い位の 悪質さだからな それと 超ドスロー 500万以下以下レベルや 1000万以下以下レベル 駄馬の上薬中だった シュリスと 最下位人気の馬が相手www そんな実績でしかねえから JRAだって まともには 取り合わねえんだよwww
日大並みの 悪質なタックル 超ドスロー 500万以下以下レベルや 1000万以下以下レベル 駄馬の上薬中だった シュリスと 最下位人気の馬が 相手だった クソドバイwww これがオヤジの言う レベルの高い競馬なのかよwww 笑わせんじゃねえよwww
タックルや 超ドスロー 500万下以下レベルの 競馬が レベルの高い競馬なら 日本の競馬が 終わっちまうよwww
ウオカスの主張って競馬場の外のどうでもいい話ばかりだよな 弱すぎて競馬での結果で語れないの?w
ウオカスの現在はもはや日本が敗戦した時のマスコミの嘘報道と同じだな ウオッカはズタボロの状況なのに現実から逃げて優勢であるかのように嘘をつきまくる 哀れ過ぎて見てられんわ
なんか ミジメだよなあwww 実績がすごいと思って ジェンティルを推したら とんでもねえ ババを 掴まされたみたいなよwww 大多数の競馬ファンの 投票ダメwww 実際にレースに乗って見た 騎手 ダメwww 記事 クッソミソ 5ch民 クッソミソ JRA 除外だらけwww こんなクソみたいな馬 居るか? 居ねえだろ 見た事もねえもんよwww ただの恥さらしだろ コイツwww
日大のタックル並みの悪質さと 超ドスロー 500万下以下レベルや 1000万下以下レベルじゃいくらなんでも クソ過ぎるからなwww こんなのが込みの 実績なんかじゃ よっぽど頭がイカレた奴しか推さ無いだろwww 古馬以降で パフォーマンスを落としたのは ジェンティルだけだwww 三歳の4キロも ハンデをもらって居る時の 半人前の最高レートだったら 古馬以降の120越えの方がよっぽどスゲエからなwww ダスカの最下位人気 アドマイヤモナーク2着の有馬にすらも劣るような ふざけたレースwww 世界一位も世界二位も G1六勝馬も タックルNo.1も 実は全然大した馬じゃ 無かったと言う事を 完全に証明しちまった ただの クソレースだったwww
ジェンティル基地の意見=ジェンティル最強 ダスカ基地の意見=ウオッカ最弱 ブエナ基地の意見=ウオッカより上、ジェンティル以下 ウオ基地の意見=ウオ基地以外はダスカ基地 総合するとジェンティル最強は確定 ウオダス基地の低レベルな争いにジェンティルを巻き込むなって事が良く解る
世界中探しても 大多数の競馬ファンの 投票で1位取る事が 出来ねえわ 実際にレースに乗って見た騎手 他の馬を選ばれるわ 自身はクッソミソに 言われるわ 記事にも 馬鹿にされてるような 事しか書かれてねえわ JRAからも 除外だらけになってるわ そんなクズみたいな馬は どこにも居ねえよ こんなクズみたいな馬を 推してたアホは 頭ツルッ ツルの坊主にして 土下座して謝罪しろや 見る目無しの役立たず
日大並みの 悪質なタックルだし 超ドスロー 500万下以下レベルや 1000万下以下レベルで 客からは苦情だらけだわ シラケさせるわの馬だから JRAが認める事など 永久に無いわ
ダスカだって 夢の11Rには出てるのに それすらも出られ無い ジェンティルなど 完全にダスカ以下 大多数の競馬ファンの投票 実際にレースに乗って見た 騎手 JRA ファンからも騎手からも そしてJRAからも 除外だらけの ジェンティルドンナ こんな馬をまだ 最強牝馬だとか言って居る ウスラ馬鹿の脳内を 一変見てみたいもんだな
>>923 タックルの イメージが悪過ぎるわ 大多数の競馬ファンも 実際にレースに乗って見た 騎手も JRAも 認める事はまず無いね 投票のたびに 騎手の コメントが出るたびに JRAのが出るたびに これまでのように 恥かく事になるだけだな 今回の「JRA×キャプテン翼コラボ企画」だけじゃなく、こっちもあるからな 去年からずっとJRA公認の最強牝馬はウオッカだよ ジェンティルは去年から今年にかけてJRAから最強牝馬と呼ばれたことあるの? D 「その強さに、心酔。」:ウオッカ(2017.11) 牝馬として64年ぶりにダービーを制するなど、生涯GI 7勝という圧倒的な強さを誇った 最強牝馬「ウオッカ」。その通り、彼女の走りに酔いしれるファンも多かったことでしょう。 http://umabi.jp/news/214 わざわざ去年から今年という絞り込みを行うあたりに姑息さを感じるな
キャプテン翼の若林くん「ウオッカは史上最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」(爆)で、これより新しいのが出ないと〜…とかマジ腹痛いから辞めれww こういうマトモなの出してくれよww ↓ ↓ ↓ 主催者のJRAも公認で、世界の競馬界も公認の公式レーティングの日本歴代牝馬の能力評価で史上最強牝馬はジェンティルドンナ ●ソース ⇒ http://jra.jp/kouza/yougo/w65.html >用語 レーティング >競走馬の能力を指数評価する国際統一基準 ●公式レーティング ( WTR ) . 1位 122 ジェンティルドンナ . 2位 121 ブエナビスタ . 3位 120 ウオッカ . 6位 119 エアグルーヴ . 6位 119 ダイワスカーレット 2016年4月号のJRAの機関広報誌で、ジェンティルドンナも、ウオッカも、ブエナビスタも、競走馬として引退して、能力や実績が確定した後に 主催者であるJRAが3頭の実名を出た上で実際に比較して優劣を付けた結果が「ジェンティルドンナ>ウオッカ・ブエナビスタ・その他牝馬」と下記のように異例の掲載をしている ⇒ 「 ジェンティルドンナはウオッカもブエナビスタも超えた 」 ⇒ 「 ジェンティルドンナは名牝の中のトップに立った 」 やっぱり、主催者のJRAも日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナで確定しちゃってるのにな〜に足掻いてんだろ?ウオ基地はww 全く噛み合わないキチガイ同士 ガラケー ジェンティル貶められれば他はどうでもいい自爆テロリスト バカの統合失調症でコミュ力0 最も自由なキチガイであるが関係無いスレを荒らす為嫌われ度、実害はNo.1 ウオカス 真っ向勝負は大嫌い、とにかく姑息にがもっとう。敵対どころかウオッカ上げしないヤツは全てダスカ基地認定 ガラケー並みにバカでも一行レスで極力バレない様にしている 発狂時の長文はガラケー以上の破壊力を発揮 コピペ 理屈屋さんで豊富なデータ量を元に他基地を圧倒 バカ相手のマウント大好きな性格劣悪人種 他基地と違いジェンティルが好きな訳ではない ドープ 最も意味不明なキチガイ ディープアンチを拗らせその産駒にまで執拗に粘着する その性格と言動はもろ在日であり何故か同じ在日に異常な敵意を持つ
ま〜現状、JRAや世界の競馬界及び実績等のありとあらゆるものでジェンティルドンナ>ウオッカとなっている故に キャプテン翼の若林くん「ウオッカは史上最強牝馬【とも呼ばれているんだぜ!】」がJRAの最強牝馬認定とでも解釈しないと史上最強牝馬であるジェンティルドンナに太刀打ちできるものが一つも無いからなw ま〜何を言おうが「主観」とか「妄想」とか「感想」とか「人気」とかいうファクターが入り込まない、 純粋に「能力」というファクターだけのものが下記の「走った時代のレベル+能力で残した結果」だけなんだよね? ●走った時代のレベル、ライバル馬の質、勝ったレースのレベル(レースレーティング)、 自世代の古馬芝G1勝利数から導き出される世代レベル、勝ったG1レースの2着馬の2着時のパフォーマンス(レート)と2着馬の質 これらあらゆる走った時代のレベルは ジェンティルドンナ >>>> ウオッカ・ダイワスカーレット・ブエナビスタ・他歴代牝馬 ●競走馬の能力によって残したありとあらゆる結果 最高レーティング、生涯獲得賞金、1走辺りの獲得賞金、海外実績、三冠実績、レコード保持実績、 勝率・連対率、獲得したタイトル、G1制覇場数、重賞勝利数、混合重賞勝利数、混合G1勝利数、古馬混合G1勝利数 これらあらゆる馬の能力によって残した結果も ジェンティルドンナ >>>> ウオッカ・ダイワスカーレット・ブエナビスタ・他歴代牝馬 故に日本競馬史上最強牝馬は ジェンティルドンナ >>>>>>>> ウオッカ・ダイワスカーレット・ブエナビスタ・他歴代牝馬 以上のように、日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナで確定してしまっている http://2chb.net/r/keiba/1514860437/93-122 これを覆すには、ジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬だと示す上記リンク先のありとあらゆる事実に基づいたデータを全て覆して見せれば宜しいかとw >>947 >バカ相手のマウント大好きな性格劣悪人種 ワロタw 他のキチガイども含め的確なプロファイリングと言っておこうかw >>947 昔あったウオ基地馬鹿カルテットを思い出したw 今も生き残ってるのはウオカスだけになったが >>947 ガラケー、コピペはキチガイだけどIDコロコロ変えないからさっさとNG登録すればいいので助かる 大多数の競馬ファン ウオダスブエナ よりも下の最下位で 20年前のエアグル以下の ジェンティルドンナ 実際にレースに乗って見た騎手 ベストホースはブエナ フリオーソ 1番強い馬はウオッカ グリップが効か無い 全然ダメ!!! 馬場を問うようなレベルではありません 記事 弱い相手だからなんとか勝てた もの足り無い スーパーでは無い ジョッキーの腕に救われた 2着のデニムに 敬意を表したい 有馬は平凡
5ch民 過去のJCと比べる事さえ おこがましいわ これジェンティル含めて 全部ザコなんじゃ 走破タイムが すべてじゃ無いのは わかって居るけど グッドラックハンデよりも1.5秒も遅く ジェンティル15着相当の競馬なんてやめて欲しい まったく見る価値が 無いレースだったな ほんとそれ 録画すぐ消去した
JRAも 夢の11Rに出られ無い G1七勝馬の仲間達からも 2回も除外 GCノーマル差し替えられ 最強牝馬としての称号剥奪 ジャパンカップ優勝馬から除外 ジャパンカップCMで 劣悪なCM みんなのKEIBA 最高賞金除外 今回JRAの元 若林君に 最強牝馬はウオッカ
俺の考えて居る 最強牝馬とは ほど遠いわけだが どう見たって 最低牝馬にしか みえ無いんだけどね どう見たって ウオダスブエナ よりも下なんじゃね ジェンティルドンナは
基地達は実績だとか そればっかりだが 実際の扱い見てると 全然信用出来無い 明らかにクソ扱い もうこれ以上に無い位 大惨敗やらかし 完全敗北した 無残な ジェンティルドンナ さすがにこの内容じゃ なにを言われても 信用なんて 出来無いわけだが とっとと降参して 負けを認めるべき なんじゃないかな
俺には とてもこんな馬には 投票なんて出来無いわ てか 今まで こんなひどい馬は 見た事さえ 無いんですけどねっっっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさに ウスラ馬鹿だけの 粗大ゴミの馬って感じだな ジェンティルとか言う カスは 坂上忍風に言わせりゃ ほんとに クソの中のクソのクソの クソ ゴミの中のゴミのゴミの ゴミ と言った感じだな ジェンティルドンナとか 言う駄馬はwww
無理だよ。コピペがないと何も出来ない残念なお方だから
>>938 みたいなコピペの自演ってバレないと思っているのかなw 誰もそんな風に思っていないんだよw タックルキチガイのみ タックルマンセーw 負けた事はノーカンw ダスカ基地 ダスカ最強 ザコッカは弱い タックルは論外 ブエナ基地 ブエナ最強 ダスカぐらいしかリスペクト出来ない ラキ珍2頭は論外 ウオカス ザコッカマンセーw 負けと逃亡はノーカンw ダスカは社台ガーw こんなところだろw タックルなんて誰もが認めないラキ珍で弱い馬というのが競馬ファンの総意である 実績あっても ちゃんと認められた事が 無い馬だからな ジェンティルは これだけ 認めてもらえ無い馬は 見た事がねえ 日大並みの 悪質なタックルや 超ドスローで稼ぐような 馬を 認めるわけには 行かねえわな JRAも
どこが合ってんだよ ウスラ馬鹿が JRAからも こんだけ 除外食らってるような クソマヌケな馬なんか どこにも居ねえわカス!!! 歌の上手いランキングだとか ルドルフが スズカ タキオンよりも 上になるような ランキングとか 春風とか言う全員でも 124票のクソサイトが 正しいのかよ 頭おかしいんじゃねえの 負け犬 クソッタレドンナ おまえの推して居る馬こそ 実力はねえし ただの嫌われ者なんだから JRAが認める事など 永久にねえよ それは言っといてやるわ
全員でも124票www こんなので アピールしてる 馬鹿が正しいwww 春風のクソサイトの投票で 一生アピールしてろよ クソッタレ 負け犬ドンナwww
>>961 大丈夫、お前の話なんか誰もまともに聞いてないからw >>947 上でも言われてるがだいたい合っててワロタ JRAに結論出されてからのコピペとその自演キャラの慌てっぷりが面白いw
>>966 お前の自演ばかりの話の方が誰も聞いていないがw チョンはマジでさっさと半島に帰れよw >>969 自分が自演してると誰でも自演に見えるんだね ほんとオメデタイ >>968 アニメキャラの最強ともいわれてるんだぜでJRAに結論だされたとかやっぱり牝馬基地はキチガイばっかだな ウオカス=キャプツバでドヤ顔 ガラケー=相撲でドヤ顔 コピペ=IFHAでドヤ顔 ドープ=黒電話最強
公式レート最強牝馬 ジェンティルドンナ 若林くん最強牝馬 ウオッカ アンカツ最強牝馬 ダイワスカーレット ガラケー最強牝馬 ブエナビスタ
ウオ基地が絶滅してウオカス1匹しか残ってない時点でウオッカは終了
ふと気になったがJRAかなんかでジェンティルが最強牝馬と言われてた時はウオッカ基地は素直に認めてたのかな
JRA公認史上最強牝馬ウオッカ 春風公認春風最強牝馬ジェンティルドンナw 上手く収まったじゃん
ウオッカってJRAやマスコミ、競馬関係からしょっちゅう「最強」とか「強かった」とか言ってもらえるのに ジェンティルって誰からも「最強」とか「強かった」とか言ってもらえないよな 「超えた」とか「トップに立った」とかは言ってもらえるけど、それって行間に(実績が)があって「(実績が)超えた」「(実績が)トップに立った」というだけなんだよな 「(強さが)超えた」とか「(強さが)トップに立った」と解釈するには文脈的に無理がある 「強」という字を敢えて回避してるとしか思えないね 実際ジェンティルのレースはウオッカみたいに「強い」って書ける内容じゃないしね こういう「強」の文字一つとってもジェンティルはウオッカに完敗なんだよな
>>982 HPみたらジェンティルレーティング牝馬トップだったわ 毎日365日JRAがジェンティル最強告知してる ウオカスとかガラケーが推してるってだけでかなりマイナスだよな ウオカスも仲間と思われたく無いから必死にガラケーをダスカ基地にしたがるし 底辺同士仲良くしろよとだけ言っとくわwww
JRAの見解じゃなくて年中アディダス帽かぶってるゴールキーパーの見解だろ(笑) 道に落ちてるうんこにすら飛び付くウオカス(笑)
ウオカスって東日本大震災の当日の夜にもマグニチュード発言を持ち出してダスカ基地を煽ってたほどの鬼畜だからな 姑息なんて生易しいものじゃないよ
ヴィルシーナをハナ差で勝つ レインダンスにクビ差で負ける オルフェーヴルにハナ差で勝つ オーケンブルースリにハナ差で勝つ 有馬でゴールドシップに圧勝 有馬でレゴラスに惨敗 ドバイSCレコード勝ち ドバイDF7着惨敗 比べる必要有るか?
>>989 ガラケーも後藤が死んだのはジェンティルのタックルが原因とか言ってる ウオカスとガラケーは人間性も腐ってる 牝馬唯一の国際G1 7勝馬 最強牝馬はジェンティルドンナで決定
牝馬唯一JRA主要4場でG1勝ち 最強牝馬はジェンティルドンナで決定
生涯獲得賞金牝馬史上最高 最強牝馬はジェンティルドンナで決定
日本牝馬最高レーティング122 最強牝馬はジェンティルドンナで決定
年間G1 4勝の牝馬記録 最強牝馬はジェンティルドンナで決定
日本最高峰のレースJC史上唯一連覇 最強牝馬はジェンティルドンナで決定
牝馬で唯一JCと有馬記念を制覇 最強牝馬はジェンティルドンナで決定
牝馬三冠と古馬混合G1を4勝 最強牝馬はジェンティルドンナで決定
Q.ジェンティルドンナ、ブエナビスタ、ウオッカ、ダイワスカーレット、エアグルーヴの中で 強さの順序をつけるとしたらどのようになるでしょうか? それぞれ最盛期で、競馬場/馬場状態の得意不得意などの条件はお任せします! Mahmoud @mahmoud1933 また答えるのに窮する質問ですこと・・・。 ウオッカ≧ブエナビスタ≧エアグルーヴ≧ジェンティルドンナ≧ダイワスカーレット。 https://twitter.com/mahmoud1933/status/983940477866016769 因みにラップ分析でお馴染みのMahmoudによると 能力順に格付けするとこうなるらしい mmp
lud20180521052704ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1526136159/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「日本競馬史上最強牝馬は? YouTube動画>4本 ->画像>7枚 」 を見た人も見ています:・日本競馬史上最強牝馬は? ・世界のG1レースランキングベスト20のレースを4勝してるジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬 ・更新】世界のG1レースランキングベスト20のレースを4勝してる日本競馬史上最強牝馬ジェンティルドンナ ・シン・日本競馬史上最強牝馬といえば?part1 ・『日本競馬史上最強の牝馬といえば?』 part25 ・『日本競馬史上最強の牝馬といえば?』 part21 ・『日本競馬史上最強の牝馬といえば?』 part19 ・『日本競馬史上最強の牝馬といえば?』 part29 ・『日本競馬史上最強の牝馬といえば?』 part32 ・『日本競馬史上最強の牝馬といえば?』 part27 ・『日本競馬史上最強の牝馬といえば?』 part23 ・『日本競馬史上最強の牝馬といえば?』 part20 ・TMアンケート『日本競馬史上最強の牝馬といえば?』 ・『日本競馬史上最強の牝馬といえば?』 part30 [無断転載禁止] ・TMアンケート『日本競馬史上最強の牝馬といえば?』 part6 ・TMアンケート『日本競馬史上最強の牝馬といえば?』 part11 ・TMアンケート『日本競馬史上最強の牝馬といえば?』 part14 ・TMアンケート『日本競馬史上最強の牝馬といえば?』 part10 ・TMアンケート『日本競馬史上最強の牝馬といえば?』 part2 ・日本競馬史上最強牝馬って普通にブエナビスタだと思うけど異論ある? ・日本競馬史上「最強馬」が生まれそうな配合は? ・日本競馬史上最強のせん馬は? ・日本競馬史上、最強馬と最強騎手を思い浮かべて下さい ・日本競馬史上、ダートで一番強かった牝馬はどれだと思う? ・日本競馬史上最強馬のランキングを作ったら100位にしれっと入ってそうな馬 ・アーモンドアイの登場で日本競馬最強牝馬論争の勢力図が大きく変化しそうだな ・日本競馬史上最強の「シュ」といえば? ・日本競馬史上最強にして最大のライバル関係って ・日本の競馬史上で最強の兄弟て結局どいつらなの? ・エアグルーヴが日本競馬史上最高牝馬だと思う。 ・サンデーサイレンス✕トニービン配合って日本競馬史上最強だよね? ・競馬歴30年の知り合いの人が日本史上最強の競走馬はサイレンススズカって言ってたけどガチなの? ・史上最強牝馬は? ・日本史上最強馬は? ・日本競馬史上「最も活躍した馬」は? ・日本競馬史上最高のキレを持っていた馬は? ・日本競馬史上最高峰のジョッキーは岡部幸雄であるが後二人は? ・日本競馬史上3大ラキ珍といえばオペ、キタサン、あと1頭は? ・日本史上最高の繁殖牝馬は?パシフィカス?シーザリオ?オリエンタルアート? ・日本競馬史上最高の名脇役は? ・君達が思う日本史上最強馬は? ・日本競馬史上1000番目くらいに強い馬は? ・日本競馬史上最大の汚点はアレでいいと思うけど二番目は? ・史上最強牝馬はリスグラシューで確定として、史上二番目に最強な牝馬は? ・日本競馬史上3大ラキ珍といえばオペ、キタサン、あと1頭は? ・史上最強牝馬は ・日本競馬史上最悪の敗戦 ・日本競馬史上最悪の騎乗 ・日本競馬は世界最強 ・日本競馬史上最高のレース ・日本競馬史上最も相手に恵まれた馬 ・日本競馬史上もっとも不運な馬 ・史上最強牝馬論争、やり直し会場 ・日本競馬史上最も相手に恵まれた馬★2 ・日本競馬史上最高のレースといえば ・日本歴代最強牝馬はブエナビスタ ・日本競馬史上最も凄いサイン馬券って ・日本史上最強のダート馬って誰なの ・史上最強牝馬論争、やり直し会場 ★2 ・日本競馬史上の5大穴騎手→岸、江田照、 ・今って間違いなく日本競馬史上最高の暗黒時代だよな ・世界史上最強牝馬オマエダケンタロウ ・日本史上最強馬はジェンティルドンナ ・日本史上最強馬はヴィクトワールピサ ・日本史上最強馬はヴィクトワールピサ
02:12:18 up 25 days, 3:15, 0 users, load average: 10.25, 9.72, 10.12
in 0.21819090843201 sec
@0.21819090843201@0b7 on 020716