キタサンって、逃げ馬じゃねえんだよな。本来は、好位差し
>>1は大阪杯も観てないし、想像力もない。ダメだこりゃ。
まあ大阪杯はアポジーのハイペースでの短騎逃げがあったから実質キタサンの逃げみたいなもんだ。
菊花賞の競馬ももうできんだろう。
ハナとってペース緩んで差し馬の強襲にあうってかんじだろうなこの馬はハイペースで逃げてバテバテの決着に持ち込むのが一番のスタイル
でも今回はサトノクラウンいるからそれも難しいけど
>>623 そもそもキタサンってJCくらいじゃねえの?逃げたのって。それなら毎日王冠見てソウルスターリングが逃げ馬っていうのか?
天皇賞秋で逃げ切った馬はいない(ドヤ顔でスレ建て)
キタサンは厳しいだろう(急なキタサン下げ)
キタサンは逃げ馬だろ(??)
逃げたのなんて半数どころか3分の1以下
今年の春3戦で逃げたのは1レースもなし
今日はロードヴァンドールが逃げるからキタサンは番手
でもうまんちゅの武は、ロードをハナに考えてなかったね
あれはなんだろうか
シャケトラとソウルとキタサンブラックを前に置いてたけど、ロードはいなかった
まずキタサンブラックは逃げないだろ。ロードは逃げるためだけに出てきたようなものだし絶対譲らんわ。内に入ったネオも行くだろうから3番手と見てるが
ロードは控えても良いってコメントしてる。ユタカも逃げないようなコメントしてるわ。
堀厩舎のネオが逃げるかもね。
>>22 シャケトラはかかる癖があるし、久々だから逃げるかもね。
メジロマックイーンの再現をしゃこうなしで実現してもらおうか
そういえば春先はマックイーンの再来とか言われてたな
どちらが前でも、ネオとキタサンは前半落とせるだけ落として
後半ロンスパで後続殺したいって利害が一致してるからなあ
外人が指示通り乗るかは知らんが
>>1 ニッポーテイオー「逃げてぶっちぎりましたがなにか?」
馬鹿な奴らばかりだな
阪大でオルフェがかかって逃げる状態になった
そのレースでは実質逃げ馬ってことになる
なにいってんだこいつら
ID:cuHV6kVd0は喝破されましたのでこのスレは終了で
逃げ切った馬が少なく思えるのは当然
なぜなら逃げ馬ってのは1レースで1頭しかいない
しかしそれ以外の馬は先行・差し・追い込みに3分割されるから毎レース5,6頭いる
逃げ馬が勝つ確率は1/18なのに他の脚質は1/5以上
よって逃げて勝つ馬が少ないだけで、天皇賞秋が逃げ馬に厳しいわけではない
去年のJCに同じスレ立てた奴だぞこいつw
キタサン複勝じゃなくて単勝5万にしとくわ!
サイレンススズカはオフサイドトラップにかかって生涯のレッドカードが出ました
競馬歴20年の俺からすると今年の天秋は逃げと先行はこない
馬場が悪くて先行から差し切ることはできない
サトクラとかないわ
中盤差し有利だろう
このスレに見に来た奴はラッキー
競馬歴20年の今年の天秋馬は
リアルスティール
マカヒキ
カデナの差し馬がくる
逃げ、先行選ぶ馬鹿がオッズあげてくれて助かるわ
ここにきた俺を抜かした49人はラッキーな奴だぞ
サイレンススズカが天皇賞秋でエルコンドルパサーから勝ち逃げしたじゃん
ニッポーテイオーも逃げ切ってるし一応プレクラス二−も逃げて記録上は勝ってる
ちなみにどちらも重以下の馬場での施行
>>1 誰もロードヴァンドールが逃げ切るなんて思ってない
サクラ、ディサイファ、レインボー、ヤマカツ、キタサン、ステファノスのBOXで美味しく頂きます
>>51 20年もやってる割には天秋だと?まぁ競馬歴20年だろうと1年だろうと馬券は取って官軍。
降着だけどマックイーン
くりあがり1着は番手のプレクラスニー
あの日も不良だった
キタサンは大逃げした方が勝つ可能性はある
番手だと得意の消耗戦でなくなるから道悪対決になって宝塚の二の舞
平成に入ってから不良馬場で逃げ馬で勝った馬はいないんだけどどう落とし前つけんの?
キタサンは追い込みさせそうな気がしてもう5戦くらいすぎた
武ならやると思ってるのに
21世紀の天皇賞秋で逃げ切って勝った馬はいないんだけど?察してくれないと話にならない
確かに逃げ馬はこないかもしれんがこの馬場じゃ前いった3頭の入れ替わりできまるぞキタサン最有力だろ
ダスカは最後にアンカツが手抜きしたせいで負けたからな
まともに追えば勝ってたよ
まあレース内容的には圧倒してるし長期休養明けだったのもあるけどね
>>81 でも、負けてるだろ。まぁ、今回逃げるのはロードヴァンドールとかいう馬だから、キタサンブラックには全く関係ない話だが。
圧倒的不利な府中2000外枠の馬にレコードが出るくらい内の良い芝で
インベタ回って差されるってダサいよね
前馬全滅、マカヒキ、カデナ、リアルスティールの単勝買っとけ馬鹿ども
単勝1万ずつ買っとけば?
3万出してもかなり戻ってくる
こんな極悪馬場の秋天も初めてなんだから何が起こっても不思議じゃないな
>>37 前から思ってたけど、このババアは何でこったらもん撮影したんだ?