◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:ONE Championship Part.1 YouTube動画>29本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/k1/1524222164/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1 LV85 0.00%→LV86 0.00%まで、釣り放置27万円で到達可能! 幸運武器は、ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ 基本無料 大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間 釣り放置でレベル上げが可能になりました まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給300円↑を目指しましょう HP吸収武器・確率ダメリダのある盾・MP吸収槍・青ルームティスイヤリングをまず最初に整えましょう PK大好きならUnityサーバー 一択! NON-PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め 狩りにもPKにも戦争にも、ロジクールのゲーミングマウス+レイザーの左手用キーパッドが超お勧め クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可) WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です 分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです 上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円~3000円程度で入手出来ます Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールVisual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージが必須 注意*2012年度版+2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません 情報収集は【リネージュ したらば掲示板】で お勧めRMT業者 RMTジャックポット RMT KING マツブシ
20まで速攻で埋めてるスレ主達すごい。めちゃめんどい
演出が渋くてイイネ、何でもかんでもEDMとまた違うわ
PRIDE、RIZINのアジア版って感じ、ほぼ3R延長無しでKOフィニッシュ全然無しは盛り上がらんね。
ONE面白くなかったなぁ~これならライジンの方がまだ面白いわ
今までケージでやってたのにいきなりリングとかONEは自分達がやってきたことに信念も何もないんだな 3種類のルールをまぜこぜしてやるのもおかしいだろ 解説者も自分の守備範囲外のルールだと全然わかってなかったやん 一応プロだった解説者がわからなくて困るんだから普通に考えて観客や視聴者はもっとわからなくて困るだろ だいたいあそこまでまぜこぜだと俺みたいな素人には各試合に正当な評価が下せないだろ イベントでルールが統一されていれば、この試合は前の試合より動きがあって面白いとかつまらないとか、この選手は前の選手より上手いとか下手とかの比較ができる でも、こんなまぜこぜだとせいぜいキックはmmaより面白いとかmmaはキックより面白いみたいなルールでの比較にしかならないだろ 最悪の場合、キックはmmaと比べて展開が一面的でつまらないとか、ムエタイはキックと比べてクリンチ後にごちゃごちゃするだけでつまらないとか、mmaはキックと比べて地べたで抱き合ってるだけでつまらないとかとか、各ルールの悪いところだけ強調されるだろ やるなら他の団体みたいにルールで興行を分けるか一部・二部みたいに分けろよ こんなことしてても各ルール中途半端になるだけだ こんなんじゃお祭り的イベントとして刹那的に消費されることはあっても、継続して視聴したり追いかけたりする対象にはならない ホントONEには失望した
昨日の数字かなりよかったのか でも次からキックの試合減るし、あってもペトロシアンみたいなの出ないし 二人必ず日本人が出るとはいえ、いつも通りのワン視聴者数なると思うが
リング広すぎない? キックやるなら狭い方がko率もあがる
ONEがこの程度なら、パンクラスのほうが全然面白いだろ。
>>32 http://www.boutreview.com/3/news/item_4873.html ――1月の日本でのトライアウトを通過した5選手の今後の起用はどうなりそうでしょうか?
チャトリ リアリティショーを収録中ですので、まだ詳しくは明かせませんが、
1~2人がONE Championshipへの出場権を獲得することになると思います。
>>33 ありがとう
こういうの好きだから気になってたんだ
【ボクシング】<村田諒太>ゴロフキン戦実現なら「東京Dに6万人」! 大物プロモーターが断言
http://2chb.net/r/mnewsplus/1524269187/ 【歴史戦】「創氏改名を強制なんてウソ」 日韓の真の歴史を学ぼう 講演会を都内で開催
http://2chb.net/r/newsplus/1524372372/ 【韓国人の遺伝子の特徴について】
米人類学者Cavalrzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど
均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな Geneti c Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)
あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文 化の持ち主だった事を表す。
(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995..
Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)
韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は 中国に献上されていたので、女性が足 りず近親相姦が繰り返されてきた。
遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝 子が多数見つかっている。
この話は世界中に知れ渡ったのだが、すぐに我が国内では、アメブロ中心に在日火消し工作員が出てきて、
この話を知恵袋などで自演しこれがデマだという悪質なデマを広めた。
ところが、今度は本元が在日韓国人の宗主国であるはずの韓国から出た世界最高の科学誌ネイチャーに 載った研究のニュースである。
したがって、この最初の「近親相姦繰り返しによる遺伝子異常の蓄積」 説は100%正しかったのである。
http://quasimoto2.exblog.jp/22760944/ 韓国人に生まれて恥ずかちいッ!(笑) くやちいッ!(笑) 早くニップになりてえニダッ!(笑)
韓国人に生まれて恥ずかちいッ!(笑) くやちいッ!(笑) 早くニップになりてえニダッ!(笑)
これじゃウチの首相ただの馬鹿じゃん
【パレスチナ/イスラエル】パレスチナのデモ隊がイスラエル軍と衝突、3人死亡 ガザ
http://2chb.net/r/newsplus/1524990962/ With new app, ONE Championship announces all events now streamed live, free, with no geo-blocking
http://mmajunkie.com/2018/05/one-championship-one-super-app-events-stream-live-free-no-geo-blocking/amp?__twitter_impression=true 読み違えてなければアプリで全イベントがライブで無料なんだけどabemaの存在意義ないんじゃないのこれ
というかひょっとしたら無料になる予定のものに高い放映権料払ったんだろうか
それならBellatorやる方が良かったんじゃないかな
【韓国】<重村智計氏>歴史が教える「朝鮮半島に深入りすると日本は必ず失敗する」
http://2chb.net/r/news4plus/1525365914/ カンボジアのやつの試合おもしろかったぁ。 あんなにレベルが低い泥仕合見たことない。 でもおもしろい。
アタイデス、、今日は100%勝たないとどっかのこわーいマフィアに追われるとかやったんかなー?、、ってくらい手堅い試合運びやね。
じゃなきゃあの勝ち方であの号泣はなかろーやw そしてステファーいくら何でも地元だからって噛ませの相手と差があり過ぎやし。盛り上がり加減ビミョーwww~からの、いよいよノビちゃんですね
にわかや地上波視聴者はこの攻防はつまらないだろうな
にわかはわざわざアベマで格闘技見ませんよ だからつまらないと思う以前の問題
そかなー?17万視聴だから結構普通の人もハラハラドキドキ観てると思うよー
. 、___________ 、> .| >________ .|  ̄ .|./_ _\ | | ____________ | / ヽ/ ヽ | | / . | | ・ | ・ | V⌒i | のび太のくせに _ |.\ 人__ノ 6 | < \ ̄ ○ / | なまいきだぞ . \ 厂 \ / _____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄, -/へ/\/`- 、 /./ ./o i. \
つまらなさも突き詰めれば面白くなる ナイスファイト! 感動した!
砂辺の爆発力をONEで見てみたいな かなりベテランなのにあんまり報われてないし
>>81 本気で17万も見てると思うの?
多分100人すら見てないと思うよ
【画像あり】なぜ在日韓国人が死ぬほど兵役を嫌がるのか?(笑) ウンコで顔を洗う(笑) 同僚のケツの穴の匂いを嗅ぐ(笑) 狂ったバカチョンが銃乱射(笑) 上官のいじめにブチ切れ手榴弾で自爆(笑) 遠くで歩いている人をふざけてライフルで殺す(笑) 恐怖のあまり、在日「懲役に行くと日本人が悲しむ」(笑) 徴兵と懲役を間違える始末(笑) 2ch「ホモ養成所かよこれ 」「大好きな ウンコがタラフク食べられるニダ」(笑) http://blogs.yahoo.co.jp/zone0358/11202313.html ∧__∧ <`д´; ><アッー!イゴーッ!(笑)お手当は何ウォン貰えるニカ?(笑) (⊃⌒*⌒⊂) ∧__∧ ペロペロ < > (⊃⌒*⌒⊂) ∧__∧ ペロペロ < > (⊃⌒*⌒⊂) ∧__∧ ペロペロ < > (⊃⌒*⌒⊂) ∧__∧ <`¬´ > <ペーペーの新兵のケツオメコ美味いニダ(笑)クチュッ!(笑) (⊃⌒*⌒⊂) /__ノωヽ__) 盗聴盗撮犯罪者・宇野壽倫(葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発 盗聴盗撮犯罪者・宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! お前ら悪人どもは俺様が成敗してやるわいっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状) ■ 地下鉄サリン事件 オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。 正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。 神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。 神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。 サリンは天皇権力から与えられた。 正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。 オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。 地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは 天皇公安警察と創価学会である。 天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。 オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。 村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。 http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224 _ ___ / ̄ ̄ ̄ ̄\,, /-、 -、 \ /_____ ヽ / | ・|・ | 、 \ | ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●-′ \ ヽ | ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ | |` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | | . ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / / / |/\/ l ^ヽ \ / / | | | | l━━(t)━━━━┥
今ワシは函館におる 本当なら上野おるはずが函館や 昨日の夜駅員ともめたんや ワシが青い電車で東京まで乗せろいうたら拒否や そんなもんなと これどういうこっちゃ やつらの支配がこの札幌まで来ている この国も終わりや だが駅員も人の子や 函館までならええっていうてくれたわ ワシは今五稜郭におる この国変えようと誓った新撰組 ワシと同じ気持ちもっとる 明日や明日こそは青い電車でお前らの住む東京へ向かうつもりや 今週や今週こそ拳交えるときや 土日はあけとけや 分かったな
【旭日旗問題】 フレディ・マーキュリーの伝記映画ティーザーに戦犯旗衣装が登場→塗りつぶして修正[05/16]
http://2chb.net/r/news4plus/1526484891/ あぶねえ、日付間違えてた。よろしくおねがいしまーす
眠い 早くしてくれ シンガポールって時差あるんだっけ?
下からの飛びつきオモプラッタが上手かったなあ 何が起きたのかわからんかった
三角の時にパウンド何発か貰ってKO負けするか思った 青木は凄い打たれ弱いイメージあるし 青木のマイク放送カットかw
opfグローブ、しかもヨーセングライでキックルールか すげぇな
ラウェイ凄いよなあれ ガードの概念がなくなるからな 距離で避けるしかなくなるから違う競技になる
殺伐としすぎ、バイオレンスだな 面白いけど ペトロシアンとopfグローブでやってくれ
試合前なのに弟のセコンドにつくのか 控室でもヘラヘラしてたしアンジェラ舐めてるな
もう12時だぞ シンガポールは11時? こんな時間まで興行やってんのシンガポールって? おかしいだろ
リーチ差はその時次第で武器にも弱みにもなる バダハリとかは自分のリーチを過信してよく一撃KOされてた
どっちも強いとはとても思わない でもまあちょっと気持ちは伝わった
浅倉のテイクダウン成功率知りたい。カウントしてる猛者おる?RIZINのだけでもいいんだけど
会場の声援もアベマのコメントもキックムエタイの時は盛り上がってたなぁ
UFCは来年から インターネット配信契約がESPNと年間1億5000万ドル テレビ放送契約がFOXかターナーかNBCと年間2億~3億ドル 合計、年間3億5000万ドル~4億5000万ドル(380億円~480億円、前契約から3倍~4倍増)の放映権が入って来るのだから左団扇で安泰安泰 さらにこれにPPV売上が入って来るのだからもうウハウハですわ
>>164 見ないで言うなよw立技の時お通夜だったじゃん
青木の相手のレベルが分からんけどテクは見せれたし良かったですやん。課題はやっぱ打撃かな? それにしてもONEの選手はみんな勝ちに拘り過ぎてて魅せる試合が少な過ぎて競技としてはOKでもエンターテインメント性はどうなの?っち感じ、も少し何とか工夫して欲しいな
相手はACBを三連敗でリリースされ、ONE移籍後は 1戦1勝判定だった。
青木いつもクワガタタックルみたいに組み付こうとするが あれ雑魚には通用するが 上位には通用しねえだろあんなの
昨日視聴数少な過ぎだろ。 こりゃ切られるわ。 全くビジネスになってない。
いやだから100人すら見てないってw こないだペドロシアンの試合をツイッターで実況してるのがたったの15人しかいないんだぞw
>>168 大沢は青木の相手が3連敗した後に1勝しただけの雑魚とは決して触れなかった
>>169 青木はテイクダウンと打撃が下手だからな
だからUFCから逃げてONEに逃げ込んだ
>>170 青木とVVだしてあの視聴者数はキツイな
内藤のび太なんてキモいのがチャンピオンになっても視聴者数上がるわけねえし
やっぱAbemaTVの格闘技プロデューサーと長南は無能だわ
ONEの端っこの方に乗っかっていい気になってる人
本人たちはなんの能力もない
>>174 無能はお前だよ
今MMAでUFCに次いで儲かってる団体を知らないとは
そしてこの先10年を見たときに
間違いなく伸びるのはアジア市場
ONEに先行投資するのは頭のいい経営者なら当たり前
ONE73 27.4万人(VV、青木) ONE72 19.4万人(のび太) ONE71 22.9万人(今成)
アンジェラリーとクリスチャンリーってメチャクチャ不細工だな
>>175 投資で集めただけなw
お前こそなにも知らない
投資家から集めた金を使い果たしたらそれでおしまいですw
日本大会を何度も発表しといて一回も実現させたことがないどころか、広報が間違えて公表してしまったとかしょうもない言い訳を使うような団体が先が長いと思うかのか?w しかも試合がクソつまらんw
>>176 それいつものようにアベマの水増しでしょ
天心の親父はVV Meiのセコンドで何やってたんだ? 的確な指示出せよ
UFCは2019年から インターネット配信契約がESPNと年間1億5000万ドル テレビ放送契約がFOXかターナーかNBCと年間2億~3億ドル 合計、年間3億5000万ドル~4億5000万ドル(380億円~480億円、前契約から3倍~4倍増)の放映権が入って来るのだから左団扇で安泰安泰 さらにPPV収入、チケット収入、海外放映権が入って来るのだからもうウハウハですわ 付け加えると 2017年のUFCの利益(EBITDA)は3億2千万ドル(360億円)の黒字でした 2019年の利益が今から楽しみですね
>>182 ほんとそれ。
テッペンは那須川しか面倒みないのかよ。
まともなやつならもっと的確な指示を出してたはず
>>184 打撃を教えるだけならまだしも、セコンドついてあれは無いわ
言っておくけど天心は天才。 Phoenixだろうとクレストだろうと強くなってたから。
天心はチビだけど無差別の高校空手でもベスト8はいきそう。わいはでかいのに3位
ONE側も日本市場どうこういうならAbemaに任せきりは駄目だろ。 結局試合までの盛り上げのプロモーションもなし、当日の煽りVも即席でお粗末。 日本人選手出しときゃいいやとかも舐め過ぎ。 OPGムエタイとかは面白いって声があったなら、そこから拡げていっても良いのに何もしない。 日本の世間からしたらこんなのがデカイスポンサー広告貼ってて不思議がってるだけでしかない。
アンジェラとメイのレベルが低すぎてワロタわ。 今のUFCじゃ全く通用しないだろうな。
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から12年連続で総合格闘技に連敗中 ・総合格闘技UFC PPV 2006年 535万件 2007年 498万件 2008年 631万件 2009年 775万件 2010年 915万件 2011年 679万件 2012年 590万件 2013年 610万件 2014年 358万件 2015年 756万件 2016年 853万件 2017年 388万件 ・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件) 2006年 370万件(メイウェザーパッキャオ割合 38%・142万件) 2007年 480万件(メイウェザーパッキャオ割合 79%・383万件) 2008年 375万件(メイウェザーパッキャオ割合 52%・196万件) 2009年 360万件(メイウェザーパッキャオ割合 88%・317万件) 2010年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 84%・336万件) 2011年 460万件(メイウェザーパッキャオ割合 83%・383万件) 2012年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 87%・348万件) 2013年 392万件(メイウェザーパッキャオ割合 92%・364万件) 2014年 340万件(メイウェザーパッキャオ割合 78%・268万件) 2015年 585万件(メイウェザーパッキャオ割合 85%・500万件) 2016年 173万件 ←大爆笑 2017年 260万件 ←爆笑(カネロ割合 88%・230万件) *なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
総合格闘技・ボクシング視聴率比較 ・総合格闘技UFC(地上波FOX) 2015年1月24日 305万人(メインイベント:グスタフソンxジョンソン) 2015年4月18日 278万人(メインイベント:ロックホールドxマチダ) 2015年7月25日 275万人(メインイベント:ディラショーxバラオン) 2015年12月19日 278万人(メインイベント:ドスアンジョスxセラーニ) ・ボクシング(地上波NBC) 2015年3月7日 337万人(メインイベント:サーマンxゲレロ) 2015年4月11日 282万人(メインイベント:ガルシアxピーターソン) 2015年6月20日 232万人(メインイベント:ポーターxブローナー) 2015年9月26日 217万人(メインイベント:ワイルダーxデュナパス) 2015年12月12日 181万人(メインイベント:フィゲロアxデマルコ) 2016年4月16日 124万人 (メインイベント:スペンスxアルギエリ)←爆笑 2016年6月18日 120万人 (メインイベント:フォンファラxスミス)←爆笑 ・ボクシング(地上波FOX) 2017年7月15日 88万人(メインイベント:フィゲロアxゲレーロ)←大爆笑 *ボクシングは低視聴率で打ち切られてから20年ぶりの地上波復活を果たすが放送開始1年で視聴率が半減以下の大惨事 ボクシングは総合格闘技より低視聴率のためテレビ局から支払われる放映権料もだいぶ安い ・テレビ局放映権料比較 UFCの放映権料は年間1億ドル(2018年の契約更新では年間2億ドル以上に跳ね上がることが確実視されている) 一方、ボクシングは、HBO+SHOWTIMEの予算(放映権料+制作費や宣伝費等)が3500万ドル+2800万ドルの年間6300万ドル(放映権料のみだとこれよりだいぶ下がる) しかもボクシングは視聴率が低下し続けているため毎年のようにテレビ局がボクシングの予算削減中
>>172 青木も二連敗だからな。
まぁ全戦が強い相手だっから状況は違うが
ONEは層が薄いから。
UFCは2019年から インターネット配信契約がESPNと年間1億5000万ドル テレビ放送契約がFOXかターナーかNBCと年間2億~3億ドル 合計、年間3億5000万ドル~4億5000万ドル(380億円~480億円)、現在の契約から3倍~4倍増の放映権が入って来るのだから左団扇で安泰安泰 さらにこの放映権に加えてPPV収入、チケット収入、海外放映権が入って来るのだからもうウハウハですわ 付け加えると 2017年のUFCの利益(EBITDA)は3億2千万ドル(360億円)の黒字でした 2019年の利益が今から楽しみですね
長谷川賢来月いきなりミャンマーの英雄とタイトルマッチか
ボクシング、元8階級王者のマニー・パッキャオ(フィリピン)が、総合格闘技大会「UFC」のスター選手、コナー・マクレガー(アイルランド)に対して、「本当のボクシングマッチ」を与えてやると挑発すると同時に、 元無敗王者のフロイド・メイウェザー・ジュニア(米国)氏にも痛烈な批判を浴びせた。 2015年に行われた「世紀の一戦」でパッキャオが失意の負けを喫したメイウェザー氏は、今年8月のメガファイトでマクレガーを倒している。 パッキャオは自身のツイッターとインスタグラムに、マクレガーがSNS上で使っているハンドルネームの「@ThenotoriousMMA」を使い、 「感謝祭おめでとう! @thenotoriousmma 元気でいろよ、わが友よ。#realboxingmatch #2018(2018年に本当のボクシングマッチを)」と投稿した。 ボクオタ「パッキャオは相手を選ばないから尊敬できる」 世間「ボクシング素人のマクレガーを選んどるがな」 ↓ハイ、ボクオタ反論どうぞ
テレビゲーム比較 ゲーム制作会社のES SPORTSがボクシングゲームの「ファイト・ナイト」を2004年から発売していたが、2011年以降は「ファイト・ナイト」の開発を止めてUFCのゲーム「ES SPORTS UFC」に乗り換えた。 ES SPORTSに捨てられた形となった「ファイト・ナイト」は家庭用ゲーム機で唯一現行で販売されていたボクシングゲームであったため、2011年以降、家庭用ゲーム機ではボクシングゲームは一切開発・販売されていない。
総合格闘技・ボクシング視聴率比較 ・総合格闘技UFC(地上波FOX) 2015年1月24日 305万人(メインイベント:グスタフソンxジョンソン) 2015年7月25日 275万人(メインイベント:ディラショーxバラオン) 2015年12月19日 278万人(メインイベント:ドスアンジョスxセラーニ) ・ボクシング(地上波NBC) 2015年3月7日 337万人(メインイベント:サーマンxゲレロ) 2015年4月11日 282万人(メインイベント:ガルシアxピーターソン) 2015年6月20日 232万人(メインイベント:ポーターxブローナー) 2015年9月26日 217万人(メインイベント:ワイルダーxデュナパス) 2016年4月16日 124万人 (メインイベント:スペンスxアルギエリ)←爆笑 2016年6月18日 120万人 (メインイベント:フォンファラxスミス)←爆笑 ・ボクシング(地上波FOX) 2017年7月15日 88万人(メインイベント:フィゲロアxゲレーロ)←大爆笑 *ボクシングは低視聴率で打ち切られてから20年ぶりの地上波復活を果たすが放送開始1年で視聴率が半減以下の大惨事 ボクシングは総合格闘技より低視聴率のためテレビ局から支払われる放映権料もだいぶ安い ・テレビ局放映権料比較 UFCの放映権料はFOXと年間1億ドル(2019年からESPNと現契約の約3倍増となる年間3億ドルで契約) 一方、ボクシングは、HBO+SHOWTIMEの予算(放映権料+制作費や宣伝費等)が3500万ドル+2800万ドルの合計年間6300万ドル(放映権料のみだとこれよりだいぶ下がる) しかもボクシングは視聴率が低下し続けているため毎年のようにテレビ局がボクシングの予算削減中 付け加えると 2017年のUFCの利益(EBITDA)は3億2千万ドル(360億円)の黒字で2019年からはさらなる利益増が予想される
テレビゲーム比較 ゲーム制作会社のEA SPORTSがボクシングゲームの「ファイト・ナイト」シリーズを2004年から発売していたが、2011年以降は「ファイト・ナイト」の開発を止めてUFCのゲーム「EA SPORTS UFC」シリーズに乗り換えた。 EA SPORTSに捨てられた形となった「ファイト・ナイト」は家庭用ゲーム機で唯一現行で販売されていたボクシングゲームであったため、2011年以降、家庭用ゲーム機ではボクシングゲームは一切開発・販売されていない。
マスメディア比較 ツイッターフォロワー数比較 ・総合格闘技サイト MMA Junkie 31万9千人 MMA Fighting 31万4千人 ・ボクシングサイト BoxingScene(世界最大のボクシングサイト) 12万3千人 ・総合格闘技名物記者 アリエル・ヘルワニ 65万3千人 ・ボクシング名物記者 ダン・ラフィール 22万6千人 総合格闘技の圧勝
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から12年連続で総合格闘技に連敗中 ・総合格闘技UFC PPV 2006年 535万件 2007年 498万件 2008年 631万件 2009年 775万件 2010年 915万件 2011年 679万件 2012年 590万件 2013年 610万件 2014年 358万件 2015年 756万件 2016年 853万件 2017年 388万件 ・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件) 2006年 370万件(メイウェザーパッキャオ割合 38%・142万件) 2007年 480万件(メイウェザーパッキャオ割合 79%・383万件) 2008年 375万件(メイウェザーパッキャオ割合 52%・196万件) 2009年 360万件(メイウェザーパッキャオ割合 88%・317万件) 2010年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 84%・336万件) 2011年 460万件(メイウェザーパッキャオ割合 83%・383万件) 2012年 400万件(メイウェザーパッキャオ割合 87%・348万件) 2013年 392万件(メイウェザーパッキャオ割合 92%・364万件) 2014年 340万件(メイウェザーパッキャオ割合 78%・268万件) 2015年 585万件(メイウェザーパッキャオ割合 85%・500万件) 2016年 173万件 ←大爆笑 2017年 260万件 ←爆笑(カネロ割合 88%・230万件) *なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
7月27日
ONE
青木選手が速攻で次の試合、
そしてヘンゾVS近藤(ヘンゾ・グレイシーの引退試合だとか)。
7月のONEマニラ大会も凄いメンバー。
ONE Championship 76 features interim title fight,
Shinya Aoki, Renzo Gracie retirement fight
https://mmajunkie.com/2018/06/one-championship-76-interim-title-fight-shinya-aoki-renzo-gracie 近藤っよくレジェンド扱いされてるが 明らかに過大評価だよな イズマイウにマグレ勝ちしたイメージが大きいんだろうな
>>208 イズマイウとはやってないよ
マリオスペーヒーの間違いかな?
イズマイウに勝ったのは高橋義生だな
まだ頭突きとか全アリだった頃のUFCでやった試合
>>209 が言うように
>>298 はスペーヒーと勘違いしてるんだろうけど、最後あんだけしっかりととテイクダウン潰してガッツリとポジション取って膝食らわしてて、まぐれもくそもない
スペーヒーの頭が切れてからストップかかるまでの間も完全に近藤がコントロールしてるし
日本人がたくさん契約されたので、盛り上がってると思ってここに来たけど、その件に誰も触れてないね。日本大会はやっぱりRIZINと協力しないと絶対成功しないな。
当たり前 契約したのは和田、長谷川と人気が無い奴らばかりだから 別に日本大会やらなくていいと思うけどね
俺も日本大会はまだ無理してまでやる必要ないと思うけどねえ アジアで十分稼げる 今や経済小国の後進国日本で大会開いても盛り上がらないし稼げないでしょ
ONE視聴者数 ONE73 27.4万人(VV、青木) ONE72 19.4万人(のび太) ONE71 22.9万人(今成) 数字は正直だからな パンクラスや修斗と同じレベルの視聴者数しかないのに
>>217 バラがONE日本大会を成功させたいなら堀口とRENA貸し出しますよ
みたいなことを言ったから
それで長南とAbemaプロデューサーが反発してる
でも実際バラの言ってる事が正しくて
本当に開催するのかすら怪しいけど
ONEの日本大会は絶対に失敗する
>>219 ほー
それどこで言ったの?
どこかで読める?
Abemaプロデューサー 僕も「ONEの関係者」の1人かも。 チャトリCEOと会って思ったのは、日本人格闘家が厳しくストレートに値踏みされてるんだなーって事。アジアの大観衆はPRIDEやDREAMを知らない人が多く、目の前にある闘いを評価する。地元贔屓もばっちりあるけど、概ねスポーツとしてのMMAってこういうことなのかなと。 >日本人格闘家が厳しくストレートに値踏みされてるんだなーって事。 ONEに出てる日本人格闘家を見れば全く厳しく審査されていない事が分かる 凄いショボい日本人格闘家何人も出てるから 特に毎大会日本人格闘家2人は強制出場になってから酷いのが出てる
日本大会は、RIZINにお願いして、堀口ビビアーノ、やち青木、浜口アンジェラを組めれば客が入るかな。 今のoneのメンバーでは成功は難しいでしょう。今回の新規契約者は多少強いだろうけど、結局長年マイナーリーグから抜けられなかった人ばかり。そのメンバーでは客は入らないでしょう。
Abemaプロデューサー ONEは支払いの心配もなく、試合さえ組まれればファイトマネーで食べていけるようになる可能性が高いのかなと フィナンシャルレポート的な書類見せてもらって思ったし。誰もがRIZINに上がるようなストーリーを帯びる事ができるわけではないし、それならこういう選択肢が開かれていいはずだと思いました。 ONEチャンピオンの内藤のび太ですらまだバイトしてるのに
Abemaプロデューサー あとチャトリCEOは「日本大会は失敗したって、満員じゃなくたって今後もやるんだ」と言うからその熱を信じたいと思った。 いま東南アジアで注目のスタートアップ企業であるONEのCEOが、経済が相対的に弱くなっていると言われる日本に熱い視線を持っている事を大事にしたいと思って。 失敗しても続けると言うが そこまでして日本で続ける意味がない まず本当に日本大会を開くのかすら怪しいが チャトリごときの熱視線に何の意味があるのか それに本当に熱視線を日本に向けてるのかすら怪しい これまで何回日本大会をやると言いながらやってこなかったのだろう
Abemaプロデューサー もちろん金&土の夜/プライムタイムに生中継できるコンテンツとしてONEが優秀だ、ということはAbemaTVとして当たり前ですが。最近あちこちでちくちくお叱り受けるので気持ちをツイートして見ました。 ONEのあの数字で優秀コンテンツなら逆にAbema自体が危ない 本当にこの先事業を継続していけるのだろうか
Abemaプロデューサー そーじゃなくて単に数字を取る、というだけ。RIZINを放送したら数字取るだろうし、現にAbemaTV史上最高に数値をとったスポーツコンテンツはK-1です。 K-1はたしか似生後してるけど ONEを含めた他の格闘技は全く成功していない ベラトールやUFCをやらなくなったわけだし
よくわからんが なんでONEにそんなにムキになっていちゃもんつけたがってるのか今一理解ができん
最高に数値取ったスポーツコンテンツって亀田とか朝青龍のような気がするんだが K-1ってそれ以上だったんかな?
長南 ONEの関係者…私ですけど。 アジアには長い格闘技の歴史がありアジア全体の格闘技のレベルは更に進化してビジネスでも北米に負けない。 それがCEOチャトリの考え方です。 そして日本の埋もれた才能を救い出し日本大会を成功させるのが私の役目。 責任重大。 まずは契約ファイター達、期待しています。 アジアと北米は格闘技もビジネスも隔壁の差がある その差は埋めようがないから夢物語に過ぎない 長南が本当に日本大会を成功させたいならRIZINに協力を要請するしかない
長南 この業界にぶら下がって生きてるようなのはどんどん消えて行くでしょう。 私は格闘技で飯食うって決めてからずっと、今は選手達も背負って真っ直ぐ格闘技に向かいあっている。 覚悟が違うんですよ。 絶対に成功させる。本物を見せる。 #onechampionship まず長南がONEにぶら下がっているに過ぎない 大会も小さなものしかやれていないだろう 選手を背負っていると言うが選手を食わせてやれていないだろう バラの方が大きな大会を開いて選手を有名にして食わせているぞ
Ryo Chonan
?@madchonan
返信先: @long_goodbyeさん
そうです。
MMAで食べていけるようになって欲しいです。
MMA選手を強豪キックボクサーの生贄にはさせませんよ。
https://twitter.com/madchonan/status/1005118288462901249 でもさあONEだってキックと混合だし
那須川がONEの前回大会会場にいたって話だし
那須川のスポンサーサイゲームスだし
ONEにいたってMMA選手がキックの生贄にならんのかしらん?
RIZINと同じじゃね?
つかこのAbemaとサイゲームスの関係がよくわからん
関係ありそうでなさそうで
とっとと那須川をAbemaコンテンツであるK-1に連れてきちゃえば話は早いと思うんだが?
その上でRIZINに食って掛かるなら分かるんだが
那須川をRIZINに置いといてるくせにRIZINに食って掛かってるから
なんだかこっちから見てるとすんげー不思議な状態
>>232 長南は生贄と中村優作の事を蔑んでいるが本人は天心と決まって喜んでいたし負けたあとも後悔の様子無くまだRIZINに上がりたいと言っている
だいたい生贄と言うのは物凄く中村に失礼だ
>>233 そんなことはない
生贄なのは間違いない
>>234 いや中村本人に失礼だ
長南は仮にそう思っていても口に出すことじゃない
中村より格闘技界全体考えたらちゃんと言える人がいないのはまずいでしょ 中村は本来RIZINなんかに出れるレベルにない それを良いことに 金でほっぺたはたかれて 出してやるから不利なルールで噛ませ犬やれよ って言われて出ざるをえなかったのが中村だ そりゃ中村は喉から手が出るほどどんな悪条件でもRIZINに出たいに決まってる それを中村が良いって言ってたからって馬鹿かって話でしかない その方がよっぽど中村に失礼
>>236 いやいや
中村はONEに出てる奴より強いから
お前見たいに中村見下げてるのいるとヘドが出るわ 長南も同じ
>>237 なんの話だ?
中村がONEレベルにないなんて一言も言ってないぞ?
文読めない人?
>>240 考えてるからこその発言だろ低能
おまえのような卑屈な考えがパワハラを生み
泣き寝入りを呼ぶんだ
馬鹿すぎだ
そりゃ格闘技界が搾取される選手ばかりになるわけだ
中村は新生だとベルト余裕でしょw 新生とか日本でも補欠が集まってるだけじゃん
>>241 デリカシーないな
人の気持ちを考えられない人間か
搾取どころかRIZINは選手を食えるようにしてるだろ 中村だってギャラ貰った 長南は誰か食わしてるのか?
>>248 馬鹿
それはお前だ
何が選手にとって一番大切か考えろ低能
お前のような間抜けな考えが選手を追い込み潰す それがこれまでの日本の格闘技界の現実だ
>>245 長南は口とツイッターが達者なだけだし、日本人を海外に売り飛ばす売国奴
日本で格闘技を盛り上げる気なんてさらさらないから生贄とかふざけた言葉を吐けるんだよ
ONEはMMA未開拓の地だからそこそこうまくいってるだけだから、同じことやっても日本じゃ絶対うまくいかないよ
相変わらずスケジュールがグダグダ ここって本当に大丈夫なのか
シュウ 昨年の日本大会で36歳の岡見(勇信)選手は契約できたのは欠場者が出たことがあっての「特例」でしたが、中村K太郎選手が再契約したときは32歳でしたし。 UFC日本大会で田村一聖選手と対戦した中国のジャン・ティエチュエン選手と、8月に水垣偉弥選手と対戦する同じく中国のニン・グォン選手、この2人はUFC初戦の時は32歳。韓国のナム・ウィチョル選手もUFCデビューは31歳の時でした。 長南「UFCはアジア人が30過ぎると契約出来ないとか意味解らん。」 カス長南の嘘が簡単に暴かれた
女子もスカウトせいや 長南じゃなくてjewelsと提携しろ
ピストン曰くマネロンが目的だから客別に入らんでもいいらしい。
そんなこと言って大丈夫なのかよw ホントかどうかはともかく
ダウンロード&関連動画>> @YouTube Total Combat | Lena Tkhorevska vs Angela Lee
アンジェラは日本の若者の心をガッチリつかむでしょうね
彼女がここまでONEをでかくしたと言っても言い過ぎではない
ぶっちゃけアンジェラ普通に弱いぞ? ONEだからなんとなかってるだけで
RENAや浅倉カンナよ明らかに強いのは素人が見ただけでもわかるでしょう 技術的にも比較にならない
RENAや浅倉カンナより明らかに強いのは素人が見ただけでもわかるでしょう 技術的にも比較にならない
少なくとも今の日本のジョシカクでは
>>264 のレベルの試合見せるのは無理ですね
山口VV.meiは日本のDEEPジュエルズのベルト返上してONEと契約した人で すでに日本のジョシカクの人ではありません 青木と同じくONEのレベルアップに貢献しているONEのメンバーの1人です
大爆笑
お前がMMA見る目がないことはよーっくわかったw
お互い下手くそすぎて
打撃も今一で決め手にならず
投げもテイクダウンも技術がないので
お互いいい加減な投げやテイクダウンで簡単に相手を倒せる
しかし技術がないからその後ポジションをキープできない
極めも弱いから全然一本取れなくて
お互い攻めたり守ったりが交互に繰り返されるので
一見派手な試合に見えるが単に下手くそ同士だからと言うだけ
アンジェラの底の浅さはこれ見たほうがよく分かる
ダウンロード&関連動画>> @YouTube こんな鈍足ちびの下手くそにも何もできないレベルというのがアンジェラの事実
そしてこんな素人に毛が生えたレベルの試合を絶賛しているお前の限界w
MMAファイターだけどアンジェラはちょっと過大評価されてる。カンナはちょっと過小評価されてる。 浜崎>カンナ>アンジェラ>RENA
>>272 VV山口はRIZINのトーナメントに参戦希望を表明してたけどな
アンジェラ弱いでしょ つーかアベマTVは世界最高峰って言ってて恥ずかしくないのかな
中国の五味さん、どこかに呼ばれそうだな。 k-1かRISEか。
奈部ゆかり&アンジェラリースパーリング at EVOLVE(ONE)
24 days ago
いつか自分もこの大舞台に…
26 days ago
アンジェラ ベルト防衛おめでとう! 祝勝会でみんなでシュラスコ(^^)今日、日本に帰国しますー! 次は私の番!
奈部はオファーかけたら即ONE行きますよ 奈部と互角に戦えて今後急成長間違いない渡辺もオファーあれば即行くでしょう
奈部は単にトレーニングに行ったのではなく
山口VVmeiとの防衛戦に備えてのアンジェラのメインパートナーに抜擢されて
EVOLVEの合同練習に参加した
ある意味ONEの戦力として協力したことになる
http://mmaplanet.jp/79475 ──イヴォルブMMAの練習内容は想像できるのですが、
ハワイではどのようなメンバーと、Mei戦
を想定して練習してきたのでしょうか。
「ハワイでのトレーニング・キャンプは、イヴォルブよりも女子ファイターが多くて
彼女たちとの練習が多いのがシンガポールとは違うところね。
ムエタイ・メインインストラクターのハル(嶋西氏HMC代表)のHMCで
練習をしているユカリ・ナベ(奈部ゆかり)は、今回のキャンプでは
メイン・パートナーの1人だったの。
打撃、グラップリング、レスリングで多くのパートナーと練習してきたのと同様に、
ベースとなる部分で常に汗を流す練習仲間も必要で、彼女はそのうちの1人だった」
奈部、いまもどっか行ってないか? なんだかすげえな。 パラから離れて良くも悪くものびのびしてる。 ただ渡辺と建前だけでも仲良くしたらつまらねえよ。 バチバチでやってくれよ。 因縁つけまくりでさ
ONEってつまらない試合が多すぎる しかもメインに近づくほどそれが多くなる
ありゃー?メインのタイトルマッチがこのあいだのRISEみたいな謎判定でしゅーりょー、、、なんだかなー
ONE視聴者数 ONE74 24.0万人(安藤、小笠原) ONE73 27.4万人(VV、青木) ONE72 19.4万人(のび太) ONE71 22.9万人(今成)
奈部ゆかりはシンガポール行ってるみたいだね ONE契約実現するといいね
ボクチンゲやべえwwww ボクシングテレビ中継まとめ テレビ東京 ボクシング打ち切り TBS 世界王座統一戦(田口VSメリンド)を組んだのにRIZIN以下の低視聴率 →WBA&IBF世界統一王者田口が午後2時からの関東ローカル送りに 日本テレビ ボクシング枠を1時間枠に縮小 →長谷川穂積の最後の世界タトルマッチを放送せず →ネリがステロイド検出&体重超過しても試合強行、山中無残にリングの藻屑と化す →世界王者岩佐の2度目の防衛戦が深夜の関東ローカル送りに フジテレビ 井上尚弥は日本タイトルマッチから放送してるのにずっと低視聴率で遂にアメリカデビュー戦が深夜の関東ローカル送りに →ボクシング枠を1時間枠に縮小するも比嘉が5.7%の低視聴率を叩き出す →松本亮の世界タイトルマッチが試合から3日後の深夜の関東ローカル送りに WOWOW WOW FES!打ち切り
Kana Watanabe×渡辺華奈さんがリツイート
MMAPLANET@mmaplanet_twit
【ONE】チャトリ・シットヨートンCEO期待の徳留一樹がONEと契約、MMA復帰へ
http://mmaplanet.jp/80902 徳留が階級落としてフェザーでベルト狙うってさ これは結構楽しみ
階級落とすっていってもONEのフェザーだとライトと変わらないんじゃなかった?
Kana Watanabe×渡辺華奈さんがリツイート Tokudome Kazuki認証済みアカウント @toku_0304 昨日発表されたのですが、ONEと契約させてもらえる事になりました!! 自分を推薦してくれた長南さん、快く出場をOKしてくれたパンクラス酒井さん、 良い結果で恩返しが出来るよう頑張って行きます。 やるぞ!!#ONEChampionship
http://www.boutreview.com/3/news/item_8254.html ONE Championship、2019年3月の東京大会に向け電通と提携
シンガポールを拠点とする「ONE Championship」は、
来年2019年3月に開催予定の東京大会に向け、
日本最大手の広告代理店・電通と戦略的パートナーシップを結んだと発表した。
ONEは今年4月大会から、AbemaTVでの生中継を再開し、
毎大会に2選手以上の日本人選手を出場させることを確約。
現時点で18人の日本人選手と契約している。
ONEとの最高1千万円のプロ契約を争うAbemaTVの
「格闘代理戦争2ndシーズン」も好調で、電通との提携で、
今後は一般層にもONEの日本大会をアピールする戦略が促進されそうだ。
https://twitter.com/GONG_KAKUTOGI/status/1011772374230822912 BellatorとDAZNが複数年契約を発表。
年間7大会をDAZNで中継する。
9月29日のサンノゼ大会までに開始。
DAZN利用可能な国で配信予定。
9.29ミドル級王座戦としてゲガール・ムサシvsローリー・マクドナルド、
ヘビー級でランペイジ・ジャクソンvsヴァンダレイ・シウバ 4、
ウェルター級8人T一回戦を発表。
違法?サイトでタダで見れるのにDAZN入る人いるかね
おい長南、なんで2012年、2013年のUFCが成功したのか理解してるか? 本物の世界最高峰を持って来たからだよ。 後RTUJなんて1ミリも盛り上がって無いからな。
>>308 それはない。夜叉坊があんだけフォロワーいるのはRTUがあったから。
前澤 智(ちょも)さんがリツイート
MMAPLANET@mmaplanet_twit
【ONE74】ミャンマー大会で山田哲也がヌネスと対戦。イッサ、サゲッダーオ&クリッサダも参戦!!
http://mmaplanet.jp/80462 https://www.jiji.com/sp/article?k=2018062600978& ;g=spo
スポーツ選手に不利な条件が一方的に設けられている場合は独占禁止法に触れる恐れがあるとする有識者会議の報告を受け、今月から競技団体に出向いて任意で内規を調査。必要に応じて改定を検討するように呼び掛けている
これK-1完全にアウトなんだよな
公正取引委員会に通報したら即指導あるんじゃないか
K-1・Krush脱北者一覧 HIROYA 最終試合・2017年4月22日(K-1)→2018年6月17日・RISE(脱北まで1年2ヶ月) 松倉信太郎 最終試合・2017年2月25日(K-1)→2018年6月17日・RISE(脱北まで1年4ヶ月) 大雅 最終試合・2017年9月18日(K-1)→ 寺戸伸近 最終試合・2017年11月5日(Krush)→ 瀧谷渉太 最終試合・2015年12月4日(Krush)→2017年9月30日・ホーストカップ(脱北まで1年9ヶ月) 堀尾竜司 最終試合・2017年12月9日(Krush)→2018年4月28日・DEEP(脱北まで4ヶ月) 結城将人 最終試合・2017年1月15日(Krush)→2018年3月24日・RISE(脱北まで1年3ヶ月)
>>310 夜叉坊のフォロワーが多いのはキャラクターが受けたとかでRTUは関係なくないか
廣田はフォロワー少ないし
>>311 昨日のドロップキックのラジオでも、シュウヒラタに批判されてたな
PANCRASE/パンクラスさんがリツイート
yuji kitano@long_goodbye
6/29金 のONE Championshipはヤンゴン大会で長谷川選手がタイトルマッチ出場!
さらに山田哲也選手が短い期間で連勝を狙う!
やはり日本人選手を応援できるのは海外大会はイイ!と、
放送する側として素直に思います。
https://goo.gl/9FbWKz @kenhasegawa0226 @yamada_ssa
#ONEChampionship
>>316 北野さん
ONEつまんないって人多いから頑張らないと
>>315 もち本人のキャラが良かったのが一番の要因だよ。だけどRTU前なんか全然名前知られてなかったからねぇ。メンバー紹介の時、こいつすぐやられちゃうだろうな的なことを見てる人たちに言われてたような選手だったし。企画がバズにつながるトリガーになったのは確実。
もともとバズるポテンシャルは持ってる選手は、何かしらのきっかけでバコっとバズるからね。
皇治だってそうじゃん。戦績的に皇治より強いやつはいっぱいいるけど、彼の方が人気や知名度があったりするし。ここ一年でそこまで持って行ったからね。
てかシュウヒラタの批判の件教えてクレオパトラ!
ボクチンゲやべえwwww ボクシングテレビ中継まとめ テレビ東京 ボクシング打ち切り TBS 世界王座統一戦(田口VSメリンド)を組んだのにRIZIN以下の低視聴率 →WBA&IBF世界統一王者田口が午後2時からの関東ローカル送りに 日本テレビ ボクシング枠を1時間枠に縮小 →長谷川穂積の最後の世界タトルマッチを放送せず →ネリがステロイド検出&体重超過しても試合強行、山中無残にリングの藻屑と化す →世界王者岩佐の2度目の防衛戦が深夜の関東ローカル送りに フジテレビ 井上尚弥は日本タイトルマッチから放送してるのにずっと低視聴率で遂にアメリカデビュー戦が深夜の関東ローカル送りに →ボクシング枠を1時間枠に縮小するも比嘉が5.7%の低視聴率を叩き出す →松本亮の世界タイトルマッチが試合から3日後の深夜の関東ローカル送りに WOWOW WOW FES!打ち切り
>>318 名指しはしてなかったけど、ツイッターで他所の団体を批判してる関係者について
「こんなことしても、ファンとスポンサーが離れるだけ」
「言いたいことがあれば面と向かって話し合えばいいのに、ツイッターで騒いでる人たちはそういうことをしようとしない」
「真面目にスポーツビジネスをやるつもりがあるのか聞いてみたい」
とか、他にもいろいろ言ってたけど結構辛辣に批判してた
あと長南やアベマのプロデューサーがやるべきことは、他団体の批判じゃなくチャトリに
選手の契約条件とかを日本市場にアジャストできるように説得する事だろうとも
>>320 ありがとう!
思いっきりド正論だなwまあこの先ONEがどうなってくか見ものだわw
俺の予想ではRIZINは続いて欲しいけどそんな長くない気もする。もしRIZINが無くなった時にONEがどうするかだな。もしかしたらRIZINの位置をごっそり持ってくかもしれんけど、持って行ったとてたかが知れてるし。
日本ではなく海外の興行、ましてや最高峰はUFCにある中で、ONEに感情移入ができるファンが多いかどうか。
ONEてやっぱりレベル低いな 日本人も今日出た長谷川や山田では後楽園ホールも埋まらないぞ
長谷川無事かな。倒れ方ヤバかった。すごい試合をありがとう!
MMAファイターのなかでもこれだけ"反RIZIN派"が多いのは心強いですね
ONE視聴者数 ONE75 15.0万人(長谷川、山田) ONE74 24.0万人(安藤、小笠原) ONE73 27.4万人(VV、青木) ONE72 19.4万人(のび太) ONE71 22.9万人(今成)
前澤 智(ちょも)@chomosawa9時間9時間前 死闘。。長谷川選手お疲れさまでした
Mei “V.V” Yamaguchi認証済みアカウント @v_vmei14時間14時間前 そういえば試合直前、抜き打ちのメディカルチェックが始まったのは 去年のミャンマー大会あたりからだった気がする🇲🇲 ミャンマーには、何としてでも試合がしたいっていうギラギラした選手がいっぱいて。 その時は2試合無くなった。。。今まで試合をした中で、1番刺激を貰った国。@ONEChampionship
Ryo Chonan @madchonan ビッグニュース! 昨日激戦を終えた長谷川賢になんと50000ドルのビッグボーナス支給! 凄過ぎる。本当に良いのか?
UFCより稼げるやん!よかったやん! 格闘技だけで飯食えるやん!
UFCよりって事はないんじゃないかな パフォーマンスボーナス(5万ドル×4)がUFCは毎回出るから UFCレベルのボーナスが出るのは凄い、でいいんじゃないの
ボーナス出なけりゃ稼げないって事だからな だからONEには日本人も外国人もヘボい選手しか集まらない
まず日本人集めたら人気が出るという発想の時点で、UFCと同じ間違いをしている 日本人は、弱い日本人よりは強い外国人の方を見たがる
今のK-1も日本人優遇するようになってつまんなくなったな
昨日のジャッジだと 日本開催だと日本人が勝つんだろうなw
試合の通常ファイトマネーがいくらかってほうが大事だよね 通常ファイトマネーも500万くらいもらえてたら年2試合で食っていける
チャトリのインタビュー読んだけど日本大会は失敗しそう 青木を日本のスターと思っているようではな あとAbemaTVを所詮はネットのテレビだとわかってないフシがある AbemaTVの北野に騙されてるんじゃないのか
https://www.instagram.com/p/BjyK051Bnk5/?hl=ja& ;taken-by=angelaleemma
angelaleemma#Throwback: Sweatin’ it out is always more fun w/ company!
Thanks for being my sauna buddy & training partner Yukari-san! ♀️ Now it’s your time!!
All the best for your fight tomorrow! Cheering you on from Hawaii!
http://mmaplanet.jp/81226 【ONE75】広州でリース・マクラーレンを相手にONE初陣、和田竜光「チャンピオンより強いんじゃ」
2018.07.05
致命的なほどつまらない 技術レベルで魅せられないんだから なんか演出がないと全然気持ちが入らない 感情移入できるしかけを用意しないとこれじゃ日本での普及は無理だ まあ選手にとっては出稼ぎ場として利用はできるけど
日本で目ぼしい選手には一通り負けてるキルビーなんかを王者にしてしまうONEw
ONEよりはライジンの方が 選手のレベルはマシだよな
>>355 ほとんど判定だし日本人と大差ない
唯一KrushのKANAだけはKOで勝ってますがね
世界ベルト(笑) なんだかなー まあアジアでウケてるなら別にいいけど
RIZINがMMAを競技として真剣にやる感じではないのでONEに期待してたら RIZINより大分ひどいのでとても残念 ケージでやったりリングでやったりコロコロ変わる 投げが合法かどうかは完全にレフェリーの気分次第 いいポジションを取ってこれから攻めるぞという時にブレイク 方ヤオを疑いたくなるような突然無気力になるロシア人 ハイレベルとはお世辞にも言えない女子キックがメインイベント これが日本で人気を出すためには電通さんが超ハードワークするしかないよ
まあ経済オワコン日本の市場なんか期待するより 中国やシンガポールの経済うるおってる国の市場大切にするのは当然だわな
なんだよあのブレイク あとなんで和田に1人入れたんだよw
>>354 Abema視聴者数アップに貢献いただきありがとうございます
>>354 ONEはレベルが低い試合が多いうえにつまらない試合も多い2重苦だからな
日本で成功するわけないし
アジアでも本当に成功してるのか怪しいもんだぞ
>>356 RIZINに上がってる堀口、天心、RENAの方がレベルが高いしプロの試合をしようとする意識が高いからな
ONEはムエタイ路線なんて走るとますます迷走するよ
ムエタイなんてつまらないから世界中でK-1ルールが主流なんだし、ムエタイはタイ人が圧倒的に強いのだからタイ人だらけになるのは目に見えている
そんなのをやるONEは本当に頭が悪いと思うわ
>>357 判定だろうがKANA、MIO、愛三とかの日本人に負けまくってるのがチャンピオンでは見下されるよ
>>361 ああいうブレイクは最近はUFCでもあるけどな
俺はむしろお前みたいに驚いてる奴が多くてUFC見てるやつが少ないのかと残念な気持ちになった
>>365 例えONEの試合内容が良くても解説を大沢を使ってるうちは間違いなく成功しない
ONE視聴者数 ONE76 18.9万人(和田、下石) ONE75 15.0万人(長谷川、山田) 電通契約 ONE74 24.0万人(安藤、小笠原) ONE73 27.4万人(VV、青木) ONE72 19.4万人(のび太) ONE71 22.9万人(今成)
ONEはキックルールの方が盛り上がってるよね 和田の試合なんてセミなのにお通夜状態だしね MMA選手の中途半端な打撃より本場のムエタイ選手の試合は鳥肌たったわ
>>371 和田の試合は日本でも会場がお通夜になるくらいだからな
しかも格下相手でもテイクダウンして上に載ってるだけのつまらない試合しやがるから
ラウンドガールがサイボーグ軍団だな。あと、俺は結構好きよ島田レフリー
ヘイ、チャトリ。キック無くしてケージにしたら良い団体になると思うよ
北岡悟さんがリツイート かみくぼ @siegfried71512時間12時間前 ONEでした。なんとか勝てました。 リング上で言った「好きな格闘技をやれて、それをたくさんの人に観てもらえて応援してもらえる。こんな嬉しいことはありません」が今の気持ちです。 自分は好きな格闘技ができて幸せ者です。ありがとうございました。 – 場所: 天河体育中心 - Tianhe Sports Center これですね 格闘技ファンに限らず"日本の一般市民みんな"共感できる
【タイトル】 スティーペ・ミオシッチ(笑)とは何だったのか? 【本文】 どうせコーミエに負けるから立てとく 階級下で年上の雑魚黒豚ダニエル・コーミエ(笑)にまさかの惨敗とはな UFCヘビー級最多防衛王者ミオシッチ(笑)とは一体何だったのか? 誰かスレ立てろ、俺が立てようとしたが情報が変ですとか出て立てれなかった
日本の格闘技ブームは (1)裸で殴り合ってるのが物珍しいからお茶の間で何となくテレビ視聴。 (2)プロレスの発展系としての異種格闘技戦。 (3)スター選手(魔裟斗、KID、ミルコ、シウバ・・・)の存在 (4)修斗、パンクラス、キック等の元からのファン の4層からできていて、今は(2)~(3)が崩壊し、格闘技ブームを経て残ったファンが(4)に流れている。RIZINは(1)~(4)を同時にやろうとして、全て中途半端(どころか悲惨な結果)になっている。 巌流島は(2)の要素に(1)のバラエティ要素を入れているが、完全に時代遅れ。 ネット視聴やCS放送では(1)は全く見込めず、(2)、(3)もなければ(4)で勝負するしかないけど、こんなショボい市場に進出してくる価値あんのか?
>>375 それをやってる国内団体の惨状知ってる?
この前のONEもキックめちゃ盛り上がってたからなぁ。セミのMMAはお通夜だったけど(笑)
長南はコツコツ当てて攻めてるふりすればブレイクされず勝てたって言いたいのかな そんなの糞ツマランが
DEEPで10連勝しても15連勝してもONEでは勝てんな。 横田もDEEP無敵だったがONEでは全敗。
長南が和田はケージでやらせてもらえるように交渉していたと言ってるけど言い訳にすらならないよ リングで受けたんだから 今更すぎるしケージだとしても負けていただろうから
和田は試合がつまらないから初めから構想外だったけど 面白い試合が出来て尚かつつよい日本人を育てないとな
やっぱ立ちで押せる選手じゃないとぱっとしないよなー 日本で立ちが世界レベルのMMA選手堀口位だろ
岡見か藤田なんだが 互いが全盛期で対戦したら(減量無しの岡見は100㌔近く) 藤田のフィジカルで岡見が潰される気がする
oneとRIZIN、選手としてはどっちが格上に感じるんだろ
RIZINだろ RIZINの方が良い選手が集まってる ONEはろくな選手がいない 金が有るならもっと良い選手を集めるべき
レベルの低い女子キックをメインイベントにしたり 徳留の相手が今更ナラントンガラグだったりとマッチメイクの雑さが目立つ
工夫してるのは伝わってくるけどケージでMMAだけでいいわ
なんでマニラは見逃しないんだ、アベマ。青木と近藤が出るんだね
微妙な日本人乱獲しまくっても、堀口天心がいる限りは日本ではRIZINが安泰だよな
ONEは当然、堀口も狙ってくるだろう。マネーゲームになったらRIZINに勝ち目はない
てかONEは本当に金あるのか? あるならなぜこんなにショボい選手しかいないんだ?
ONEはぶっちゃけ過大評価されてるわ アンジェラリーとかも弱いわあれ
VVmeiが負けたイステラ・ヌネスに1本勝ちした時点でアンジェラは相当強い 日本女子MMA選手にも数人しかいない柔術黒帯の人を弱いとか言わない方がいいですよ
VVもONEと契約してからアンジェラの王座戦に備えて今年黒帯取ったんですよね むしろONEのほうがアジアの中心の日本の武士道って感じがするよ
今思えばPRIDE面白かったなー。ふんどし高田が出てこいやーで太鼓とか最高だった
日本のトップ所壊滅してんな‥ 次はノリピーのACBか?ノリピー頑張ってくれよ‥
チャトリ「長南君の推薦で契約したジャパニーズファイターは弱いねぇ、日本大会が楽しみだよ」 ピラニア「やべぇよ・・・やべぇよ・・・」
つーかもう全体的に日本の選手のレベルが低いんだろな どこの団体でても恥かくわ
大澤や長南みたいない馬鹿が指導者なんだから強くなれるわけない
ONEのお荷物になってるじゃん、日本人選手 こんなんで日本大会開催出来るんか
ONE視聴者数 ONE77 16.4万人(徳留、下石) ONE76 19.2万人(和田、上久保) ONE75 15.0万人(長谷川、山田) 電通契約 ONE74 24.0万人(安藤、小笠原) ONE73 27.4万人(VV、青木) ONE72 19.4万人(のび太) ONE71 22.9万人(今成)
>>419 んな訳ねーだろw
どんだけ無知なのお前は
それなりに競った試合になってるので日本人にとってONEでのマッチメイクが特別キツいわけではない 地元選手を勝たす試合も結構あるから相対的にマッチメイクが厳しいとは言えるけど いわゆる忖託はなしだから 日本のイベントだと五分五分のマッチメイクでも競り勝てる コンディショニング、レフェリング、ジャッジ、ファンの声援、イベントの傾向の理解度などで少しずつ相手より有利に立てるから でも海外だとそれらのアドバンテージは全て消失する そう考えると日本で勝ってるブラジル人とかすごい 競り勝てなかった理由は個々の選手で違うと思う ゲームプランの選択ミス、相性による結果ガチャ、イベント傾向の無理解、ある種の狡猾さの欠如… 敗因を「日本人は~だから勝てない」みたいに十把一絡げに扱うのは思考停止で個々の勝利にとっては何の解決にもならない あと「メンタルが8割のスポーツ」とか「最後は気持ち」とかよく聞くし実際にそうなんだろうと思うが敗因をメンタル帰するのも完全な思考停止 技術や体の力や持久力で負けてるから気持ちでも負けるのであって逆ではない 指導者は可能な限り安易な精神論を避けるべき 選手が前にでなくて負けたのなら自選手と相手選手のスキルセットや試合状況を分析して何故前に出られなくなったかを明らかにしなければならない 気持ちで負けたとか言ってたら選手も指導者も成長しない だいたい人間の成人後の性格なんてそんな簡単には変わらないしプロMMAで生きていこうとする人間が特別気持ちが弱いとも思えない そんなに重要ならジムにスポーツ心理学者を常駐させるぐらいしないとダメ Abemaの解説陣は精神論好きだからコメントが影響されて選手の人格批判で溢れるのが悲しい
平沢WEED
@stillshinyab
のび太選手知らないのかな?
https://t.co/Ct4Dw3bsxs @charlesdranyan
何かにつけて無理くり青木上げしたがる信者まだ存在したんだって感じですよねwww最後の生き残りwww
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>417 MMAコンテンツは日本じゃまるで人気ないからねえ。
国内団体もガラガラだし、勝って金網登って吠えるようなMMA選手に憧れる若い子もいない
オワコンってやつ
徳留の相手はそのままエリックケリーだったらよかったのにな。 5連敗中でナラントンガラグにも秒殺負けしてる。
新村ならいけるんじゃねえの? パンチで一撃KO狙いでさ 勝てる日本人だと思うよ
「マニラに初めて行ったのは7~8年くらい前。その当時から盛り上がりは感じていた。
フィリピンはこれから来るだろうなということは僕は早い段階から言っていた。
日本では試合ができなくなるし、
自分たちで動かないといけないなと思っていたことが予想通りになった」などと話した。
対戦相手のシャノン・ウィラチャイについては
「彼自身については何もない。
勝たなければいけない相手。
自分で未来の輪郭を描くためにも必ず勝つ。
僕自身、この位置に満足はしていない。
もう1回勝負しなければいけないと思っています」
などとこの試合の意味を話した。
そのONEには今、多くの日本人選手が上がっているのだが、
「自分との違いは見れば明確にあるだろうと思う。
インディーと一緒にするなという気持ちはずっと持っている。
業界内ではいま、ONEと言っているけど、何をいまさら。
すごくざっくり言うとみんなバカだと思う。
だって5年前に俺が言ったこと、今は正論でしょ?
その時に、みんなは違うと言ったけど。
だからそれも含めてよく考えろ、と。
でもバカがいるから(自身が)目立つということはあるからそこはありがたい」
と辛辣な言葉を残した。
そして青木は会見の終わり際に
「ONEとRIZINの対抗戦をQUINTETで5vs5でやりませんか?
口頭契約は契約なんでしょ?どうなの?」
と会見に立ち会ったRIZINスタッフに提案した。
なぜONEとRIZINの対抗戦の場がQUINTETなのかは別として、
果たして実現の可能性は…。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00010002-theadline-fight >>429 朴対ガラグ戦でタップ見逃した島田
あんなカスにレフリーさせんな
>>430 UFCに行くと言ってた癖に
発言がブレブレの青木さんらしいわ
青木はプロレスもIGFは安泰だとかドヤ顔してたからな それがあのザマ ONEだってマイナーな選手しか集められていないじゃないか 長くは持たないよ
ONEとRIZINの対抗戦をクインテットでやると言ってるのか クインテットは昨日の試合ガラガラ過ぎだったぞ クインテットなんて受けるわけないよ クラップリングはプロとして金を取ってやるのは無理なんだよ
そう遠くない将来、クインテット同好会とか 発足しそうなもんじゃない?
>>442 RIZINでの試合で
桜庭コンプを悪化させちゃったね
あの試合は評価されなかったから
拗らせて余計なことを言い過ぎた
諦めて「ヒール制限するなんて解ってない」とか吠えとけよ
クインテットはヒールがあった方がいいね いずれ解禁されるかも マイナーとか文句言ってる奴いるけど 寝技界ではそれぞれ有名人が混ざってるよ 特にジョアオアシスとジオマルチネスは超大物だよ
ONEがまた発表していた2大会を中止にしたな SONYやアンダーアーマーやディズニーなんかの大手スポンサーが軒並み離れてるし ここは無茶苦茶あやしいぞ あとよくわからないのが新人スカウトイベントを頻繁にやってるけど そんな金あるならいい選手を引っ張ってこればいいのに そこも怪しい ショボい選手ばかり集めて何がしたいのか全くわからない 本当に金あるのか?
>>448 そもそもSONYやらディズニーがスポンサーだったのが怪しい
>>449 ロゴ使ってたからスポンサーにはなってたはず
あんな超大企業のロゴを勝手に使ったらどうなるかわかるだろ
集めた資本をONEに注入してると思えない。怪しいよチャトラ
チャトリの格闘技がアジアで流行るって持論はNFLなんかは数十年の歴史しか無いけどアジアで格闘技は数千年の歴史があるし アジアの人口はアメリカよりも遥かに多いってだけだからな 全く説得力がない それならそれで日本なんか来なくて中国進出を本格的に目指すべきなのに 中国がうまくいかないから投資家の目先を変えるために日本に進出するだけじゃないのか
未だに頻繁に大会を中止にしちゃうのがなにより信用ならないわ 中止にするのはいつも直前だからな チケットはどうしてんだろ 払い戻ししてるのか そもそもチケット売り出してるのかも怪しいけどな
スポーツ視聴ストリーミングはここが一番いい!!
登録も簡単で30秒で終わったよ!
世界のサッカーから野球、UFCまで見れたwwwwwwwwwwww
http://sjack.org/ 日本大会を開催すれば日本企業のスポンサーが増えると思ったのかも知れないが、そうじゃないんだよなあ。 日本企業は東南アジアでローカルスポンサードはしても、国内では格闘技興行に関わっていると知られたくない。 日本に進出しようとすれば、そりゃあ手を引かれるよ。
https://mobile.twitter.com/lutalivre_jp/status/1020169642285850624 @lutalivre_jp
ONE名物の大会キャンセルにより8月
18日の上海大会と9月1日のヤンゴン
大会がアナウンスもなくひっそりと消
滅。来週のマニラ大会の次は9月8日の
上海大会に。
クインテットにリーボックが着いた事で逆転現象が起こればいいのだが
【ONE】2019年3月30日(土)日本初開催予定の「ONE Championship」に向けて8月23日(木)、都内ホテルにて先行記者会見が決定。
チャトリ・シットヨートンCEOをはじめ日本から青木真也、内藤禎貴、V.V Mei、長谷川賢らが出席予定。同会見のリリース画像には「Supported by AbemaTV」のスタンプも。
https://t.co/55xbmWxE3Z 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) オープンフィンガーグローブでキックもやるから ぼーっと見てるとキックルールでやってたことに気づかん
近藤の飛び膝が炸裂するかと思ったらそんな事はなかった
近藤は昔から塩だし糞 ヘンゾは叫んで覚悟決めた 格闘家としての差が大きいね
だいたい近藤が活躍した試合とかない件www プライドでもシウバに踏まれてコロコロ転がって世界中の笑いものだったよね
近藤の動きはパンチドランカーみたい 早く引退するべき 俺でも勝てそう
やっぱグレイシーはレジェンドだわ ボイスも再戦で桜庭ボコったし格闘技に対する良い意味での古臭い精神性がいいね
シャノンってキャラ立ってるなwww 青木180cmか 170cmのマッハに2連敗で、体格差がとか言い訳してる青木ヲタ痛いよなw 圧倒的に青木の方がリーチもあって恵まれた体格なのに
相手の実力はよくわからんな 青木は精神性は最悪だけど、格闘技のセオリーというか理論的な部分はしっかりしてるよね
洞窟か なるほど 四つ足してるのが本人じゃないのが斬新でわろたね しかし最近の格闘技って戦い方の解析が進んじゃって若手が似たスタイルばっかりになって個性が消え、レジェンドでしか盛り上がらなくなってね? 日本のプロレス化していきそう
>>503 ごめん
洞窟救助とラッコは何か関係あるんだっけ?
まあ洞窟は一人死んでるからな 犠牲者ゼロならパロディにしやすいが
ハーファエオ・ヌニスに続きエドワード・フォラヤン、マーティン・ニューイェンとかいう訳のわからない選手の訳し方
そういや、ゾロバベル・モレイラって最近全然見ないな 結構好きだったのに
青木の相手は弱いよ フォラヤンの相手は強いけど でもONEは選手がいないから仕方が無いんだよな 選手層が薄すぎる だからRIZIN以下と言われる そして金が有るはずのONEがなぜいい選手を連れてこないのかが最大の謎
そんなONEでさえ勝てなくなってしまったほど日本総合格闘技は落ち目ではあるけど ところで昨日の大会は面白かった? 面白かった試合が聞きたい できたら青木以外の試合で
昨日の青木戦とフォラヤン青木のストップの違いは何だよ、まじで
島田なんて八百長告発されてるようなやつ使っちゃ駄目だろ
青木の勝ちにケチがつく。
ダウンロード&関連動画>> @YouTube 日本拳法をやってるものだが、近藤相手ならマジで勝てるわ。
>>510 ヘンゾと近藤の試合が強烈すぎて…。
ピコピコ
>>516 俺は青学レスリング部で主将をつとめたぐらいだから格闘センスはまあまあある
テイクダウンして鼻と前歯ダメになるまで頭突きする。
なにも証拠がない状態でマウンティングしても意味なくね。 昨日の試合の話しようぜ。
>>514 と
>>515 試合やれよ
配信したら見るぞ
レスリングの恐ろしさとくとご覧あれ。舐められがちだが恐ろしい闘技なり
>>528 ボクちん、背中をつけられたくないんだよねーwww
日拳はいい武道だけど、あくまでアマ武道であってプロ総合格闘技に勝てるようなレベルのものではない。 あのグローブに面や胴当てのせいで、寝技の攻防やローへの対処がザルすぎる。
そもそも日本拳法の寝技はパウンド1発入れたら1本で終わりだから、プロでやるとしたら立技だろ。 日本拳法の強みは鉄面付けて延々と何ラウンドもガチスパーができるところ。 人間を100パーセントの力で殴る経験が他の競技と比べてダン違い。 クソみたいな競技人口なのにプロで結果を出してる選手が多い。
近藤のピコピコパンチと島田のアクショーンが印象に残って
>>533 そんなこといったらレスリングはそもそも打撃がない。
あくまでベースとしての格闘技で、ムエタイやボクシングなど別の格闘技を練習しないとならない。
ONE視聴者数 ONE78 24.6万人(青木、近藤) ONE77 16.4万人(徳留、下石) ONE76 19.2万人(和田、上久保) ONE75 15.0万人(長谷川、山田) 電通契約 ONE74 24.0万人(安藤、小笠原) ONE73 27.4万人(VV、青木) ONE72 19.4万人(のび太) ONE71 22.9万人(今成)
>>537 修斗のジムも近くにあるから考えたが社会人でも防具があり直接的な顔のケガに関して余り気にしなくてよいし試合も出やすい。
自衛隊など強豪も意外と豊富。
>>533 日拳上がりで結構強いボクサーいた気がする
日拳のジムって見たことないわMMA、ボクシング、キックはそこら中にあるが
>>539 尾川堅一な、薬物陽性でベルト剥奪されたけど。
今度Krushでタイトルマッチやる和島も同志社大学の日本拳法部だったりする。
チャトリはトップノイが喉から手が出るほど欲しいんじゃないか? 会場で見たけどスター性がハンパ無いぞアイツ。
チャトリって長谷川にボーナスだしたぐらいだから今日の五味の試合とか大好きだろうな プロハースカとかも引き抜きそう しかしなぜONEはもっと派手な外人を取らないかが疑問 地味なロシアの外人なんかとっても金のムダだろ
>>545 だっていきなり大会無くなったりするのが
定期的にあるし、チャンピオンになると自動的に契約伸びるし、独占強いから。
内藤のび太とか全然試合できてないし、バイトしてるぞ。
だって強い選手呼んだら東南アジアの国民が、自国の選手に対して熱狂出来なくなるじゃないかw
大多数の選手はUFC(もしくはベラ)を目指してるわけで 東南アジア以外の選手だと そこへのフィーダーとしては機能しにくいONEは選びにくいんだろう だからONEに来るのはONEで頂点を目指すそこそこの選手が多くなる
いや金払えば外人なんてどこでも行くだろ 実際にアスクレンも来たぐらいだし
アスクレンは ベラでやることやってUFC行こうとしたら デイナに拒否られて仕方なくONEへ行ったという事情があるから
>>551 アスクレンは本当にUFCに行きたかったのかわからないけどな
結局言いたいこと言ってロクにUFCと交渉もせずにONEに行っちゃったわけだし
それで今度はベラトールでロリマクとやりたいとかアピールしといてまたよくわからないまま交渉消滅だろ
口で言ってるだけで本当にUFCに行きたかったのか不明だよ
>>552 RIZINいらないだろうし
選手パンパンで扇久保使ってる余裕もないだろうからいずれONEに行くことになるよ
結局UFC、RIZINで需要ない選手がONEに行ってるって流れなのかね
UFCに行けないアジアの選手 RIZINから声がかからない日本の選手 たちのたまり場だね ムエタイはトップクラスの選手とどんどん契約してるけど
UFCとベラトールがMMAに於けるメジャーだろう PFL(WSOF)、KSW、ACB、ONE、RIZIN この辺りが第2集団じゃね
立ちに関しては最高峰になるだろうけど、MMAに関してはなんだかレベルがよくわからんようなまんまじゃないかなと思う。 もちろん日本人トップ選手が勝ててないって言うのもあるけど、和田だって負けたもののスプリットだったしな。 それこそ堀口とやったら和田は普通に負けるだろうし、UFCでも勝ち越せないレベルだと思う。 あとベラって、ベテランだよ全員集合をやってる以外知らないんだけど、他の階級とかもそんなクオリティ高いの?
>>561 ベテランだよ全員集合は重量級だろ
重量級はそもそもまともにやっているところが少ないから
ベテランばかりだろうとUFCの次という評価にはなる
ミドル以下でもムサシ、ロリマク、リマ、MVPがいる
シャーのランク見てみろ。UFC以外でランクインしてる
数少ない選手はベラばかりだぞ
ONEなんて誰一人いない。ビビアーノですら圏外
日本で会見やったら青木の人気のなさや電通の力の無さがチャトリはようやく分かるだろうな
>>563 いつものようにサクラの記者を大量動員してフラッシュたかせまくると思う
>>536 視聴率も全然伸びてないもんな
ONEは悪い意味で堅実だから試合カードに面白味が無い
それとロッタンやサワーと契約したのになんでONEに出さない?
ロッタンはONEがRISEの11月大会に出場許可出して 天心と再戦の話が出てたが、天心はRIZINのキックトーナメントもあるし 逆にRISEに天心貸してもらって来年3月のONE日本大会の目玉カードにすればいいんだよ 青木やのび太の試合よりよっぽど話題になるだろ
>>563 電通は実績あるだろ。UFCを失敗しただけ。
青木に関してはとっくに気付いてるよ。
電通なんて失敗だらけだし なんでも成功させられるわけ無い 電通付けばどうにかなると思ってるならアホくさい
>>536 一応青木なんかが出ると数字上がってるけどそれでもKrushやパンクラスよりも低いからな
レベルの低いアジア人の試合なんて興味薄いって事だよな
>>569 どこもそうだろ?日本だと博報堂か電通だろ。
ロッタンと契約したんだろ? ロッタン普通にタイばかりで試合してるんだけど どうなってるんだよ
>>572 ナラントンガラグってまだやってんだな。お薬くさいけど
一般が参加できる記者会見があるみたいなんだけど、こういうの参加したことある人いる? 一般が気軽に参加できる雰囲気なの?
参加って見学するだけだろ 質問とかは多分できないよ
8月23日午後2時からパークハイアット東京39階 一般公開(定員150名) 出席、チャトリCEO、青木真也、ゲイリー・トノン、ヘンゾ・グレイシー、ビビアーノ・フェルナンデス、V.V.Mei、長谷川賢
>>578 こんなのやっても取材に来るのっていつもの内輪の格闘技関係者だけだろ?
こんなのやる意味あるのかね?
まだ随分先の話なのに
ONEウォリアーシリーズ レフェリーでした。 日本人の結果は 井上雄策選手 対 江藤公洋選手 肩固めで江藤選手1本勝ち 澤田龍人選手 TREXチョークで1本勝ち 論田愛空隆選手 1RKO負けでした #one #ウォリアーシリーズ #無観客試合 #シンガポール #レフェリー このウォーリアーシリーズっていつ優勝が決まるかわかりますか?
会見出席予定選手 アンジェラ・リー、ビビアーノ・フェルナンデス、青木真也、ゲイリー・トノン、ヘンゾ・グレイシー、ハウフ・グレイシー、ジョルジオ・ペトロシアン、ブランドン・ベラ、ノンオー、V.V.MEI、長谷川賢
長南がTwitterで会見に出る選手募集してるけどヤバイだろ
>>584 柔術黒帯がズラリと並んでるね
ペトロシアンはすでに日本で浅草観光中
>>585 何ヶ月も前からオファーかけたら邪魔されるから。
だって日本の格闘技界は皆ライジンにゴマ擦ってる状態だから
選手個人とは前々から直接コンタクトは取ってると思う
>>585 ONEに出場しない選手でも募集してるのはやばいな
>>587 これはこれで囲って欲しい奴はこっちにゴマすれよって話だからな
盛り上がってるように見せかけるための
無計画直前エキストラ募集だろこれ
ちゃんと電通がサクラ記者まで用意しろって
RIZINですら記者会見に記者来ないのに 格オタ以外に誰も知らない 何を発表するかわからない会見になんか人が集まるわけが無い しかも窓口が長南で 長南がツイッターで直前に人集めって色々終わってるわ
でもチャトリがいくつかデカイ発表すると言ってるからとりあえず期待しとけ
明日のONEの記者会見会場に行けば、日本大会の
チケット2枚貰えるらしいぞ。あとTシャツ
https://one-championship.peatix.com/view 早速ばら撒きを始めるらしい 笑
おい、サクラ記者募集もあったぞwww
これがあの大量パシャパシャカメラマンの正体だww
ボランティアカメラマン募集:東京・新宿にて、格闘技イベント「ONE Championship 」に向けた記者会見(8/23)
https://www.value-press.com/s/pressrelease/205719 < 参加者スペシャルプレゼント>
1. ONE Championship Tシャツ
2. ONEプレミアムギフト
3. 来年3月開催のONE Championshipイベントのチケット 2枚
さらに、記者会見終了後に立食会を開催予定(参加自由、詳細はお問い合わせよりご確認ください。)
>>597 注目度が高いと見せかけるための
まさにサクラ記者かよ
披露宴に友人役で来てくれたら
祝儀袋は空でOKギャラはないけど
飲食できるし引き出物もあげるよ!って感じだな
ホテル雅叙園東京は、緑豊かな目黒に位置するミュージアムホテル。 創業時より受け継ぐ美術工芸品の数々が配されている日本文化の贅を尽くした 豪華絢爛な空間 日本的ないい宿使ってるね
今日のアベマの会見中継楽しみだな。カメラマンとかサクラって目線で見てしまうわw
見栄え重視だろうから機材が充実してる奴は いい場所確保できるんじゃね
さすが電○、最初から本気を出すようなことはしない これからどんどんオプションが付いてたかられるぞー
>>604 電通に仕切りらせると高いから
ケチってよく分からん中国人社長のベンチャー企業に発注した結果じゃね?
One Championshipチャトリ・シットヨートンCEO
https://ameblo.jp/lulu-on-the-bridge/entry-12375926427.html 同CEOは、日本人の母を持つタイ国籍、47歳。
幼少の頃から祖国タイでムエタイに親しむ。そして
90年代も終わりに差し掛かった頃、アジア通貨
危機の煽りを受け、盤根錯節(ばんこんさくせつ)に
耐えた末、事業に失敗した父親に見放され、路頭に迷う。
この無体(むたい)な仕打ちに狼狽し、あれこれ案じ
煩(わずら)いながら、彼は七転八倒、心気を振り絞って
米国に渡った。頭は元から良かったのであろう、タフツ
大学の経済学部を卒業後、ハーバードでMBAを取得、
投資銀行に務めるや、早くに成功を収め、20代から
母への孝養を尽くし、弟の学費を負担した。
しかしウォール街でいくらお金を稼ごうと、索然
として興趣を削(そ)ぐこと甚だしく、格闘技を通じて
アジアを一つにつなぐ事業に打ち込む意を決する。
うわあああああああああああああああああああああ 青木VS五味きたあああああああああああああああああああああああああああ
ここのところいろいろ五味vs青木の伏線はあったわけだが それがあるとしたらRIZINだと思っていた ONEでやるのか
ONEなら墨入ってても問題ないか KIDもくるのか?
これ明日のRIZINの重大発表って普通にONEとの提携じゃないの? なんかそんな流れすら感じる
>>615 多分やらないでしょ、秋山と対戦要求してた時と同じ
同じ舞台に出ない=対戦の実現性は薄いのが分かってて吠えてるだけ
今回は五味がやりたいって言ってるから乗っかったんだろうけど青木の方がやらないって腰が引けてたしな
青木五味が決まった時点でrizinとone提携確定だわな
別に五味はRIZINと長期契約してる訳じゃないし 五味の意志しだい
日本大会で誰をアンジェラ・リーに当てるのかが楽しみ VVメイはもう二回やっちゃってるからないから 一体誰を当てるのか? 日本人を期待している
五味とRIZINの契約があるとしても今年の大晦日までだから その後は青木戦は可能
青木の次の試合の予定チャトリがなんか言ったがよく聞こえなかった
何がライジンと提携だよw チャトリはそんな気がさらさらないぞww 青木がライジンでて五味あっさり倒してoneがうはうはで終わるわwwww
天心がこの前のRISEの会見で言ってた来年格闘技界が変わるって言ってたのはONEとRIZINの提携のことか?
桜庭にオファー出したとかw ヘンゾとvs桜庭やりたいとかw ヘンゾこの前引退したばっかちゃうんかw 青木「五味、矢地、砂嵐 チャトリが許せば9月にRIZINでやってやる 3対1でやってやる」 ワロタww ゲイリートノン「日本人の中でやりたい相手としたら青木」 ブラントンヴェラ「日本ではライトヘビー級でやりたい」 チャトリ「天心は今RIZINと契約があるから3月はできない。」
ハウフ・グレイシーも五味とやりたいらしい 五味人気だなw チャトリ「マニー・パッキャオの試合もいつか実現させたい」 日本の各団体とどういう関係でありたいと思っていますか? チャトリ「柔道や空手の関係者とコンタクトしはじめている それもあって3月は両国館でやる」 これ質問者はRIZINとかのこと言ったと思うんだが チャトリはわかった上ですかしたのか そうじゃなくてRIZINごとき一団体は視界に入っていなくて もっと大きなものを見ているのか あるいは訳が辺でチャトリに意味が通じなかったのかw ヘンゾって引退したけじゃないんだ むしろ近藤戦がカムバックだったのかw 誰かシュートの選手で会見中に直接チャトリに売り込んだw チャトリがビデオ見せてくれ、とw
で、なんでこんな中身ペラッペラの会見やったの? スポンサー沢山付いてるならこんな会見やる必要無くない?
アンジェラ・リー階級上げるんだ 質疑応答は終わり RIZINとかの会見と違って各記者がちゃんと質問するし質問も多かった 相手が外人が多くて囲み取材ができないのもあるのかな プレゼンとしてはRIZINとかとは段違いだな 説得力が かなりしっかりしたプレスカンファレンスだった さすがとしか言いようがない RIZINにはこれは無理だ そして見てる市場の大きさが違いすぎる これではRIZINはONEに負ける 負けるというか比べられる器ではない RIZINは所詮日本の中の一つのTVプログラム ONEはアジア市場をまたにかける巨大興行 そしてチャトリはかなりの切れ者 榊原じゃ相手にならないほどの大物ということが分かった
どこがペラペラなんだww ライジンより遥かに規模が多きくて間違いなく覇権を取るわw チャトリがグローバルな考えを持ってるし、大砂嵐なんて茶番しない 正統的なライジンのコンセプトそのものじゃないかw
>>638 id変えないからバレバレじゃん
次から気をつけろ
ちょっと圧倒的だったな もっとしょぼいかと思っていた 舐めていた これなら資金力も強大なスタートアップのONEとRIZINも提携したほうが全然賢い 虫の息のRIZINが生き残れるとしたら チャトリが受け入れてくれるなら ONEとの提携が一番美味しいだろう そしてRIZINチームは日本のONE開催のプロデュースをすればいい それが一番賢い気がする
アンジェラが王座返上するだろうから いよいよVVmeiが王者になる可能性がある
>>640 あ、ちゃうわ
ID変えて自演すんなって言ってるのかと思った
どういう意味?
何がバレバレなん?糖質くん
Tシャツとバックしかなかったから聞いたら、無しになりましたと。
>>648 それ酷いな
会場の雰囲気どうだった?
サクラがたくさんいる感じだった?
胡散臭い感じしなかった?
日本大会に日タイハーフのrika ishige を出場させてね。 かわいいから人気出るよ。
>>648 やっぱり?さっき帰ってきて見てみたら入ってなかったわww
どうせ埋まらないんだからチケットの1枚2枚くれてやればいいのにw 会見に来るなんてよっぽどコアファンだろうに、そこ騙しに行ってどうすんだよw
無料で会見見れてTシャツ&バックお土産でもらえるなら楽しいアトラクションって感じだろ うらやましい
派遣で参加したよ 中年女性はみんなサクラ。 チケットなしだったし、しかも最初は ランチ付きときいてたのにな。 TシャツもXLだった・・・
多分ここでチケットもらえてないとか言ってるのはoneアンチの雷珍信者 普通にチケットはもらえましたよ 皆さん安心を、oneは俺らを裏切らないから
オレも3月日本のチケットもらえなかったよ 会場も本決まりではないんじゃないかな カードも未定で時間も分からん これじゃチケット発券できないだろ
戻り チケットスタッフに問い合わせたら記入した連絡先に後日連絡がいくんではないでしょうか ってあやふやな返答だったわ 一覧表に名前、電話番号、メアド、記入するから撮影しようと思えば全部写せるから 個人情報保護の概念がまったくなく怖いわ
99%勝てる相手で話題性もある、青木にとって五味はおいしすぎる相手
今更桜庭対ヘンゾのオファーとか誰が見たいねん dynamiteの桜庭ホイスが盛り下がってやらんほうがよかったとか言われたのと同じ二の舞になるぞ
>>671 なんかやけに会見で盛り上がってたな
チャトリ嬉々としてたし
結局ONEって何ができるんだろう
はっきり言って通常ONEが組んでるカードってショボいからな
変なアジア人同士でなんかやってるなって感じしかしない
試合も基本面白くないし
>>672 近藤ヘンゾもまだ初対決だからいいかなと思ったけど、
残念ながら試合自体は年齢相応のもっさりした動きでつまんなかったしね
もし同じことRIZINがやったらまたロートルかってクソ叩かれたと思うわw
五味vs青木なんて噛み合うわけないし、結果も見えている。人気者にすがりついて、つまらないマッチメイクして、試合では組み付いてポジションとってボコボコにするつもりなんですかね。それで青木の価値が上がるとは思えない。 桜庭戦も見てられなかった。レジェンドにリスペクトがあれは、あんなに殴らないだろうに。実力差に自信があるなら、岡見戦のOSPのように相手を苦しませずに極めないと
エンセン昨日の会場に来てたね。間近で見るとでかいし厳ついw
>レジェンドにリスペクトがあれは、あんなに殴らないだろうに 言ってることメチャクチャですね 八百長をやれと??
>>679 つまり岡見対OSPは八百長だったということ?
ONEのスポンサー
ディズニー ユニバーサル Yahoo! Facebook HONDA KAWASAKI Canon 資生堂 Gshock モンスターエナジー他
RIZINのスポンサー2017ver
誰も買わない椅子(逃げられました)
誰も飲まないドリンク(握手券のオマケ)
誰も知らない仮想通貨(逃げられました)
ショボいラーメン屋
桁違い過ぎてライジンが可哀想になる なんでライジンのスポンサーはこんなしょぼいんだ 地上波の天下のフジだぞ ONEは凄すぎるだろ 榊原はチャトリの靴でもなめてでもいいからライジンを存続させるしかないわ
でも現時点ではRIZINのほうが全然面白いぞw 五味ちゃん一人でRIZINの勝ちwww
スポンサーが凄いのは分かったけど、ONEではどんなカードが組めるの? エンタメ面で天心vs堀口、大砂嵐 競技面でブランダオンvsクルックシャンク を超えるカードが組めるの?
>>684 なんか違和感あるけど、そのカードが凄いって言ってる
時点でおっさんだろ 大砂嵐なんて一般の人間が喜ぶのかw
茶番やん、あと数年でoneはUFCに匹敵する規模になる
これだけの資金力とチャトリの人徳、知性なら間違いなくアジアの覇権を
取るわ ライジンはギャビと神取がビックマッチとか抜かす団体だからなwwwww
>>685 煽りはいいからどんなカードが組めるのか教えてくれよ。
大砂嵐が茶番で、ベンゾvs桜庭が茶番で無い理由を教えてくれ。 まだ未来がある大砂嵐の方がマシでしょw
大砂嵐なんて世界的に誰も知らん奴より ロートルでも伝説の選手同士がやる事は意義があるだろw 大砂嵐がしょぼい打撃喰らってぶったおれる様が見えるよ
>>689 ほら、大砂嵐の方が内容を妄想できて面白いじゃんw
>>690 お前ライジン関係者だろw
普通に考えたら分かるだろw
今のしょぼいライジンの現状が
今回出場をアピールした斎藤、佐藤
のび太、安藤、和田、長谷川、下石etc...
ONEに参戦する日本人って似たようなファイトスタイルばっかりだよね。
まあこのスタイルじゃないと通用しない世界なんだろうけど、絶望的に華がないわな。
>>691 いいからONEで組める魅力的なカードを教えてくれよ。
浅倉 キングみたいなゴミスタイルはRIZINでしか通用しないからね あ、通用してなかったか
ONEは桜庭やホイスの技術が純粋に欲しいのだと思う 今回の会見の参加者だって柔術黒帯をズラリとそろえているし
残念だけどRIZINは資金力ないからそのうち終わる。 ONEはUFCと違ってアジア人が主役になれるからアジア全体のトップ団体になる事は間違いないよ。資金力もあるし。チャトリ商売上手だし。今はまだ過渡期だから大目にみましょう。桜庭ホイスなんて俺も見たくないもん。
スポンサーってのは要するに宣伝費なんだわ 選手の身につけてるものに企業のロゴを載せたり、競技場にロゴを載せて、それがテレビに映れば企業の宣伝になるし企業のイメージアップにもつながる 格闘技の場合だとUFCはリーボックと契約して試合着にリーボックのロゴを入れてるよな それとオクタゴンのマットやコーナーポストに企業のロゴを入れてる それがスポンサーなんだよ でもONEの場合はどこにも企業のロゴがない ということは企業の宣伝にならないんだよ それで企業はONEに宣伝費を払ってるのか? 普通に考えればわかること
ONEのスポンサー
ディズニー ユニバーサル Yahoo! Facebook HONDA KAWASAKI Canon 資生堂 Gshock モンスターエナジー他
RIZINのスポンサー2017ver
誰も買わない椅子(逃げられました)
誰も飲まないドリンク(握手券のオマケ)
誰も知らない仮想通貨(逃げられました)
ショボいラーメン屋
新興国アジアでのMMAの盛り上がりが分かってないんだよね。日本で流行った、盛り上がった事は新興国アジアで遅れてやってくるんだよ。ONEは必ず長期政権築くよ。日本の格闘技界も飲み込まれるから。
ONE一回見たことあるけど、クッソつまんなかったわw
>>698 遅れて流行ったものって例えば何があるの?
ピストンにサクラ咲くRIZINサクラ湧くONEとか言われてんじゃんw
スポンサーってのは要するに宣伝費なんだわ 選手の身につけてるものに企業のロゴを載せたり、競技場にロゴを載せて、それがテレビに映れば企業の宣伝になるし企業のイメージアップにもつながる 格闘技の場合だとUFCはリーボックと契約して試合着にリーボックのロゴを入れてるよな それとオクタゴンのマットやコーナーポストに企業のロゴを入れてる それがスポンサーなんだよ でもONEの場合はどこにも企業のロゴがない ということは企業の宣伝にならないんだよ それで企業はONEに宣伝費を払ってるのか? 普通に考えればわかること
ONEのスポンサー
ディズニー ユニバーサル Yahoo! Facebook HONDA KAWASAKI Canon 資生堂 Gshock モンスターエナジー他
RIZINのスポンサー2017ver
誰も買わない椅子(逃げられました)
誰も飲まないドリンク(握手券のオマケ)
誰も知らない仮想通貨(逃げられました)
ショボいラーメン屋
746実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Saff-FGHj [182.251.248.18])2018/08/25(土) 14:27:10.91ID:r5+L+iv/a
>>745 藤田はアマチュアで試合経験があった
那須川はアマチュア試合なし準備期間もほとんどないぶっつけ本番デビュー連戦
その後もキックメインの試合練習
経験値は藤田の方があったろうな
藤田のアマチュア戦の相手の戦績www
↓アマチュアMMAデビュー戦の相手w 全敗wwwwwwwww
https://www.tapology.com/fightcenter/fighters/145687-ibuki-matsumaru ↓次の相手
https://www.tapology.com/fightcenter/fighters/145683-kengo-sasaki しかも、藤田のアマMMAデビューは天心のMMAプロデビューの半年後w
藤田のアマデビューの相手はアマで全敗選手w
天心のプロデビューの相手は雑魚だがプロ1勝している選手
なのに「経験値は藤田の方があったろうな」wwwwwww
「経験値は藤田の方があったろうな」wwwwwww
「経験値は藤田の方があったろうな」wwwwwwww
この断言の根拠は何よ?wwww
ニゲルなよw
【ONE】チャトリCEO「日本大会は増やしていく。数億ドルをかけて日本を活性化させたい」
https://efight.jp/news-20180824_302641 「20年前、日本は世界の格闘技で一番でした。でも格闘技への投資が足りなかった。今後、ONEは数億ドルをかけて日本の格闘技を活性化させたい」
今回会見に出席した16名の選手(下記)は「全員、日本の大会に出場することになります。これは保証します」とし、
<会見に出席した選手>
V.V Mei
長谷川賢
ゲイリー・トノン
ハウフ・グレイシー
ノンオー・ガイヤーンハーダオ
青木真也
ビビアーノ・フェルナンデス
ジョルジオ・ペトロシアン
ヘンゾ・グレイシー
内藤のび太
アンジェラ・リー
ブランドン・ヴェラ
V.V Mei 柔術黒帯 長谷川賢 ゲイリー・トノン 柔術黒帯 ハウフ・グレイシー 柔術黒帯 ノンオー・ガイヤーンハーダオ 青木真也 柔術黒帯 ビビアーノ・フェルナンデス 柔術黒帯 ジョルジオ・ペトロシアン ヘンゾ・グレイシー 柔術黒帯 内藤のび太 アンジェラ・リー 柔術黒帯 ブランドン・ヴェラ 柔術黒帯
http://www.boutreview.com/3/news/item_10700.html また、前日のONE Championshipの記者会見で、青木真也が五味隆典と3月31日のONE両国大会で戦いたいと話した件について、榊原氏は「見出しを作りに来た感じがしますけど」と苦笑しつつ
「今回の砂辺対越智と一緒で、契約を遵守して整えば、色んな団体と交流するのはウェルカムです。ファンの声が聴きたいですね。個人的には見てみたいですけどね」とコメント。
ONEのチャトリ・シットヨートン会長兼CEOが経営するシンガポールのイヴォルブMMAジムが那須川のスポンサーになった件についても「イヴォルブと交流あるのはいいことじゃないですか」と許容し、
「僕らは話し合う扉は開いています。ONEが求めるなら、正式に我々のところに言いに来てもらいたいですけど、まだアクションは無いです」と、RIZINとしての方針やONEとの現状を語った。
すまん、RIZINには配るチケットはもう無いんだ��
724 自分:実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ dfb2-PcWx [123.216.87.111])[sage] 投稿日:2018/08/24(金) 23:44:28.91 ID:kng74ww40 [5/5] 天心の多軸多動に対して最もやってはいけない直線的に歩み寄る武尊のプレス。 3.24のK'FESTA決勝戦で露呈した、相手の退路を塞ぐようなリングカットすら出来ない武尊は、カウンターや多軸軽打の標的になるのは間違いない。 元々しっかりとしたセットアップからの強打が中心の選手で、 相手を追い詰めたり、もしくはインファイトからの展開が得意な選手なのは誰もが知る所。 しかし、これまでのどの試合においても一瞬として同じ場所に居座らぬ天心に対して、余りにも無策なのが目に浮かぶ。 1ステップで届かない距離なら2ステップ3ステップと、あらゆる手段を持って距離を詰めなければ有効打を当てる事が出来る相手ではない。 武尊は天心をどう攻略するのでしょうか。ぜひご意見を伺いたい。 ま と も な 意 見 が 出 来 る も の な ら ね 。
>>713 初日から爆売れ
ばら撒きONEオタ発狂
記者会見の時に配ってたTシャツとか袋みたいの全部メルカリに出品されてて草
>>1 那須川天心のRIZINヒストリー
ニキータ→2勝3敗(2勝は全敗相手)
カウイカ→0勝7敗
フランシスコ→総合素人
才賀→5年ぶりのキック、無理な体重設定
藤田→総合素人
浜本→直近1勝4敗
藤田→キック素人
中村→キック素人
堀口→キック素人 NEW!
そりゃそうだろ 平日にONEの会見行くやつなんて転売目的のクズしかいないだろ だからチケットも渡さなかったんだろ ONE大正解
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較 ・総合格闘技プロモーション UFC 663万人 ・ボクシングプロモーション ゴールデンボーイプロモーション 42万人 トップランク社 35万人 ・総合格闘技プロモーター デイナ・ホワイト 487万人 ・ボクシングプロモーター オスカー・デラホーヤ 95万人(偽フォロワー購入で179万人から95万人に激減) ボブ・アラム 4万人 ・総合格闘技サイト MMA Fighting 31万5千人 ・ボクシングサイト BoxingScene(世界最大のボクシングサイト) 9万人 ・総合格闘技名物記者(ESPN記者) アリエル・ヘルワニ 65万人 ・ボクシング名物記者(ESPN記者) ダン・ラフィール 22万人 総合格闘技の圧勝
>>583 ONEがトライアウトをまた始めたけどこのウォーリアーシリーズはどうなるんだ
あとからどんどん条件のいいトライアウトが始まるのは何なんだ
ONEじゃなくてEVOLVEじゃないの? 世界的な選手全然育ってないからな。ほぼ自主興行の ONEだけで。ドスアンジョスは名前だけでアメリカにいるし。
29日(水・現地時間)、Evolve MMAが世界的規模のトライアウトを11月9日(金・同)から15日(木・同)まで行うことを発表した。 同トライアウトにより、イヴォルブMMAでは20名のMMAファイターをセレクトし、 合格者は3年契約で年棒は48000ドル(約530万円)、住居の提供、マネージメントによるキャリアップとスポンサーの獲得のサポート、そして当然のようにイヴォルブMMAでのトーニングが約束される。 加えてイヴォルブの所属ファイターになっても契約はONEと結ぶということでなく、 マネージメントとして選手が望むプロモーション──リリースに明記されているようにUFCでもBellatorでも交渉を行う点も見逃せないだろう。 ONEチャンピオンシップのCEO兼会長のチャトリ・シットヨートン氏はイヴォルブMMAの創始者ではあるが、現在ではイヴォルブの社長の座は他に譲っている。 そのチャトリは「ONEとイヴォルブは別会社。ファイターが望むのであればUFCやベラトールで戦うべき。実際、ハファエル・ドスアンジョスはイヴォルブのファイターで、UFCで活躍している。 ONEのCEOとしては、トライアウトで選ばれたファイターが優秀であればより良い条件で交渉に臨む」ことを個別取材で明らかとした。 トライアウトに参加希望の選手は格闘技歴、戦績と試合映像をinfo@evolve-mma.comに送れば、事前審査に参加できる。 事前審査からトライアウトに選ばれるファイターは70名程とのこと。ただし、トライアウト参加のためのシンガポールへの渡航費と現地での滞在費は選手自身が用意する必要がある。
こんないい条件だと貧乏なブラジル人がこぞってうけそう
ONEのスポンサー
ディズニー ユニバーサル Yahoo! Facebook HONDA KAWASAKI Canon 資生堂 Gshock モンスターエナジー他
RIZINのスポンサー2017ver
誰も買わない椅子(逃げられました)
誰も飲まないドリンク(握手券のオマケ)
誰も知らない仮想通貨(逃げられました)
ショボいラーメン屋
アジア人が主役のONEがアジア格闘技界を席巻します。
また日本人負けた 青木しか勝てないONE 日本最弱
>>723 エボルブはONEと別会社でフリー。
UFCのスポンサーにもなってる。
今後も選手が希望する団体と契約するそうだよ
あれ ボディスラムのどこがだめ? 通勤時で音声消していたから分からない
>>733 頭から落としたから駄目らしい
ONEは投げに厳しすぎるな
Abemaのコメントも結構批判的だった
そしてやはりONEは全体的にレベルが低いし微妙な試合ばかり
あれでは絶対に日本で成功しないぞ
そうかもしれないと思っていたがそれか 頭から落すと死ぬ可能性が高いからな。プロレスラーがそれで体が動かないとか死んだりとか してるしね これは必要だな 日本の場合レベルは関係ないよ 登場選手に思い入れができるほど魅力か美人かハンサムか どうか 悲しいけどね
>>735 それもONEでは当てはまらないからな
ONEはレベルが低くて試合が微妙でアジア人ばかりだから感情移入しにくすぎる
と、レベルが低くて試合もゴミで誰も知らないキックを組むライジンヲタが言っており
RIZINはONEよりはレベル高いし試合は断然面白いからな
>>740 50過ぎのババアも戦わせようとしてたな
アジアにはムエタイ、テコンドー、中国武術(カンフー)、日本の空手や柔道 いろんな格闘技があってそれらが混ざって『これから』どう発展していくか楽しみがある
ONEはAbemaで再開してからも盛り上がるどころかAbemaの視聴者数も下がってるからな
>>742 ONEは50過ぎのじじいが試合してたけど さらに勝った(笑)
いや勘弁してください大沢がRIZINの解説なんて RIZIN潰す気ですか
>>752 おいおいwwwww
それ大沢だろwwwwwwwwwwwwwww
>>749 50過ぎのババアに逃げられたライジン 爆笑
欠点とか悪い点も指摘しないと解説の意味がない 藤井恵の解説は薄っぺらい ONEやパンクラスの解説は大沢とセットで青木や北岡をゲスト解説に座らせるから 技術面でも勉強になる
一方ライジンは高田がだらだらと喋り 横から格闘技に興味ない朝比奈とおのがギャーギャー騒ぐのであった
>>755 おいおい論点変えるなよ基地外wwwww
誰も青木や北岡の話ししてないよ
大沢がゴミだって言ってるだけだぞ?wwwww
お前単にRIZIN嫌いなだけの馬鹿じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とゴミの高田が解説のライジンヲタが発狂しており 爆笑
高田はゴミだよ それは間違いない しかしそんな話してねーだろ 気持ちわりーなーアンチはw てめーが一番発狂して恥さらしてることに気づけてない アンチってこれだからどこ行っても馬鹿にされんだよなw 低能丸出しなんだよw
世間は大沢青木北岡なんて知らないから 地上波では知名度の高い高田使う方がいいだろ
大晦日に地上波で盛大に失神してうんこ漏らした青木の知名度が低いって?
パンクラスはチュートリアルの福田が何より不快。 爪跡を残そうとガンガンちょけて来るから鬱陶しいったらありゃしない。 しかもつまらない、余計な事を喋らない分佐々木希の方が100倍マシ。
パンクラスはせっかく北岡とかをゲスト解説に呼んでも MXの放送が始まると退席、入れ替わりに福田が出てくることからも お茶の間の一般層狙って福田を起用してるのは明らかだけど、 あいつの喋りを面白いと思って見てる人間がどれだけいることやら 芸能人使えばいいってもんじゃない
福田はUFCの解説でドスサントスを寝技師と言っていたのが忘れられない
Superfly3 ファイトマネー 井岡 2万5千ドル(約277万円) アローヨ 5万ドル(約555万円) ニエテス 5万ドル(約555万円) パリクテ 2万ドル(約222万円) ボクチンゲのファイトマネー安すぎワロタww
ONE視聴者数 ONE79 19.3万人(小笠原) ONE78 24.6万人(青木、近藤) ONE77 16.4万人(徳留、下石) ONE76 19.2万人(和田、上久保) ONE75 15.0万人(長谷川、山田) 電通契約 ONE74 24.0万人(安藤、小笠原) ONE73 27.4万人(VV、青木) ONE72 19.4万人(のび太) ONE71 22.9万人(今成)
>>770 同じブラジルのファブリシオと間違えていたらしい
ONEは肝心の内容が空っぽだよな。後、生意気なだけで無能なチョンベマのプロデューサーむかつく
>>779 関西弁でふざけるみたいな意味だよ
いちびんなよワレ福田!!
>>781 関西弁か今度使ってみるさかいおおきにやで
のび太、若松、こよみが次の大会出るから凄いみたいに言ってるやついるけど このメンバーでは実際は後楽園ホールですら満員にできないからな それを豪華にみせるのがプロモーターの仕事なんだけど 北野と長南は無意味にイキってパンクラスや四方八方に喧嘩売ってるっていう あと電通はどうなった なんにもやってねえじゃん
>>782 俺も関西人だが、ちょけるという言葉を使う人は非常に少ない。意味を知ってる人も半分くらいでは?
>>786 何やどっちなんやワレ?うっかりつこうて恥かくとこやったさかいに
>>786 どちらかと言うと若者言葉なんじゃない?
俺28やけどバリ使うで。
眠たい事言うとんちゃうどオンドレ!!
調べたら、ちょけるは奈良みたいね 大阪は昔は、いちびるって言ったけど最近は聞かないな
対戦相手の外人がちょっと豪華なパンクラスだから盛り上がるわけない
>>785 埋まらねえよ
実際のび太が出ても後楽園ホール埋まっらないどころかガラガラだったのに
今週も格闘技が週末多くていいな 毎日世界柔道やってるし 今日はONEと格闘代理戦争 明日はUFCと修斗 ただ団体が多すぎて全部薄味 少しでも選手が稼げる場をというのは分かるが 無理して悪条件の薄給の場ばかり用意してもなあ
なんつーかプロと言うより サラリーマンみたいな小粒な格闘家ばっかになってしまったな これじゃ盛り上がらん
>>802 まだあった
明日ベラトールもあるのか
9月30日からかと思っていた
DAZN見てて今気がついた
>>804 明日じゃないや
今日か
でもカード見たが全然知らんやつや
ONEのスポンサー
ディズニー ユニバーサル Yahoo! Facebook HONDA KAWASAKI Canon 資生堂 Gshock モンスターエナジー他
RIZINのスポンサー2017ver
誰も買わない椅子(逃げられました)
誰も飲まないドリンク(握手券のオマケ)
誰も知らない仮想通貨(逃げられました)
ショボいラーメン屋
ONEは開始時間もう少し早くする気ないのかね 大抵午後7時とかに開始だから終了は夜中だし 更に日本だと開催地と数時間時差があるからより深夜になっちゃうから 生で見るには結構キツイ
>>811 のび太の防衛戦、若松のONEデビュー戦、ロッタン
ONE視聴者数 ONE79 19.3万人(小笠原) ONE78 24.6万人(青木、近藤) ONE77 16.4万人(徳留、下石) ONE76 19.2万人(和田、上久保) ONE75 15.0万人(長谷川、山田) 電通契約 ONE74 24.0万人(安藤、小笠原) ONE73 27.4万人(VV、青木) ONE72 19.4万人(のび太) ONE71 22.9万人(今成)
>>812 サンクス、盛りだくさんだな、のび太忘れてたわ
Bellator ONE UFC 修斗ガチオタは四連戦か
>>819 Abemaの格闘2で明日午後5時30分開始
WBSSバンタム級準々決勝
〈井上尚弥-ファン・カルロス・パヤノ〉
会場:横浜アリーナ (1万2千席)
指定A席 20,000円 申込可能 〇
指定B席 10,000円 申込可能 〇
指定C席 6,000円 申込可能 〇
1万2千席なのに全席購入可能
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1845289& ;rlsCd=001&lotRlsCd=
RIZIN.13
会場:さいたまスーパーアリーナ(2万5千席)
VIP席 100,000円 売り切れ X
SRS席 20,000円 売り切れ X
S席 10,000円 売り切れ X
A席 6,000円 申込可能 〇
追加席完売間近で2万5000人超え確実
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1834679& ;rlsCd=001
ボクチンゲwwwwwww
WBSSwwwwwwwww
ボクオタ「セカイガー」wwwww
若松負ける。チームラカイなめるな。東南アジアなめるな。青木辞めろよ!
格闘代理戦争
ダウンロード&関連動画>> @YouTube 9・23は配信はやってないけどアマチュアクインテットに湯浅も出てる
そして今夜はキングオブコント
夜中は各日本人欧州サッカーも見なけりゃならいし忙しすぎる
今Jリーグ見てます
スポンサーってのは要するに企業宣伝費なんだわ 選手の身につけてるものに企業のロゴを載せたり、競技場にロゴを載せて、それがテレビに映れば企業の宣伝になるし企業のイメージアップにもつながる 格闘技の場合だとUFCはリーボックと契約して試合着にリーボックのロゴを入れてるよな それとオクタゴンのマットやコーナーポストに企業のロゴを入れてる それがスポンサーなんだよ でもONEの場合はどこにも企業のロゴがない ということは企業の宣伝にならないんだよ それで企業はONEに宣伝費を払ってるのか? 普通に考えればわかること
>>828 誰でも知ってる話をした最後に意味不明なレス
馬鹿だろうなこいつ
ONE 松嶋11:10 若松11:30 内藤0:30予定! おせー まだまだやん
二人とも恐る恐る戦ってるな これが特徴か OFGムエタイの
この時差をどうにかしないと日本では絶対に流行らんだろ。 UFCは昼間にはメインイベントが生中継が見られるからあるハードルは低い。
22時前後が最も在宅率が高いんだからそこにメインイベントを持ってこれるようになるといいんだが
青木が誇らしげにしていたガフロフ撃破を松嶋にあっさり MMAでやられてしまったw
若松ってセンスあるのかもしれないけど決定的にメンタル弱い気がする
メンタルって言うかスタミナが無さすぎる。 2Rから明らかにバテてただろ?
関節蹴りの影響なんて無いよ。 攻められなかったのはスタミナが切れただけ。 敗因を関節蹴りに逃げたら一生成長しないぞ長南。
>>841 iPhoneで「MMA」をユーザー辞書に登録して打ってる?
今のところ一番の盛り上がりがムエタイルールのロッタンっていう(笑)
ケージが広い上に丸いから逃げても逃げても前蹴りが飛んでくる、ヴィールセンにとっては地獄の様な9分間だったなw
内藤の試合って毎回、何か虫の交尾みたいだよな 雄が雌に喰われないように身を守るっていう 悪い意味ではなくて
内藤の試合って毎回、何か虫の交尾みたいだよな 雄が雌に喰われないように身を守るっていう 悪い意味ではなくて
パスガードはポイントにならないの? 打撃>テイクダウン 寝技なのかな ONEは
>>861 奇妙な例えだけど言いたいことはわかる。
派手さは無く、ゴキブリホイホイとかトリモチに引っ付いて取れない、納豆
みたいなファイトスタイル。よくこれがアジアで受けたな。
日本だとメインストリームとして売り出しにくいファイトスタイルだろうな。
内藤選手のすごさがすげーわかって面白かった ひざのたたみかた、使い方、足の持ち方、腕の使い方、頭の位置 すごかったな ただ相手もそうとう練習してきたな
UFC でもグラウンドで上とってるだけじゃポイントにならないよね。単なる塩漬けだもん
上取っても何も出来てなかったからね 絡み合ってるだけでは勝てないよ
>>868 UFCなら確実に内藤の勝ち。
1R、2Rは相手かもしれないが345で勝ち
>>868 試合によるんじゃないかな
少し前のウォーターソンの試合とか上取っただけで下から攻められてたけど勝ったし
ただ一方でポジショニングを重要視しない判定基準になってきてるって記事も読んだ記憶ある
今は過渡期なのかな
綺麗にテイクダウンとってそのまま上取ったら印象つくけど 今日の内藤みたいにテイクダウン潰されかける→スクランブル状態から上を取り返すみたいなのを繰り返してるのは 印象つかないんじゃね
まあ UFCと同じルールでなくてもいいけど、きっちりと分かりやすくしてほしかったね 解説者がつぶされた後のテイクダウンはポイントになりませんとかパスガードしましたがこれはポイントになりませんみたいな
どこをどうみてものび太の負け 大沢キチガイカタワ解説を聞かずミュートで試合みろ 完封まけです 抱きついても決め手なしの塩漬けで弱いくそ雑魚でしたね
白人アナウンサーが「テイクダウンディフェンスは完璧でしたねー!w」とか聞いてたし 一方の相手はそれに乗らず台風で被害に遭った故郷の話に終始してたし 主催者側が勝たせたかった雰囲気がむんむんするわ…
Mei “V.V” Yamaguchi@v_vmei のび太さん完全に勝ったと思った。 川尻達也tatsuya kawajiri@CRUSHER_MMA なんでよ!!! のび太攻め続けたでしょー!! Michihiro Omigawa@micci1219judo なんだその判定!?? がんばったのび太選手に10000…票!
Ryo Chonan 長南 亮@madchonan メインの判定を理解しようとすると佑弥が勝ちになってしまうな。
日本人はストローでも勝てないのか… 韓国人との差がますます開いて切ないね
>>884 あれだけ解説でかってるかってる連呼は笑ったわ
あの大沢っての自分でおもしろいとでもおもってるのか?
的外れの技術解説(笑)
学校でも面白いなんていわれたことない思春期すごしてたろ
あのボンクラ解説きいて先入観もったらそりゃのび太の勝ちかもな(笑)
完封負けです
日本人さっぱりやなあ これは日本大会も盛り上がらんね
正直日本の比じゃないくらいONEって八百長判定多いよねw
>>888 まあアジア人は韓国やたまに中国が活躍してくれるから彼らを応援するしかないよ
shinya aoki 青木真也 GO!!@a_ok_i この判定はありえる。テイクダウンしただけだと評価されなくてパスガードしてポジション取らないと イーブンだと解釈される。グラップラーは策を考えないといけないよね。 青天狗@Tatsache01 ありえないだろ パスガードしてたし仕掛けてたのはのび太だしそういう意味では試合をコントロールしてただろ shinya aoki 青木真也 GO!!@a_ok_i ジャッジに言って。俺はジャッジじゃないから。俺はジャッジが判断した理由を説明しただけです。 shinya aoki 青木真也 GO!!@a_ok_i 安藤ナフスキンもそうだしありえる判定。モラエスフィリピン人もそう。皆、感情的にならないで冷静にみて。フェアだから。 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>891 なるほどー
青木は解説と指導だけはいいな
>>891 青木ってボクシングの時も逆張りだったしバスケの暴行事件の時も擁護してたし
普通に頭おかしいと思う
判断が苦手なタイプ
UFCではアジア人では韓国人ばかり勝つから、せめてONEなら日本人に勝って欲しかったんだけどな やっぱアジア人の中でも弱いわ日本人 打撃ダメなやつ多いしさ
青木、流石に今回の逆張りは敵が多すぎるぞw なんてったって大親分の長南が異を唱えてるんだからw
青木は引退すんじゃなかったのかよw 何しれっと解説してんだw
まあ青木も日本人、って感じだよなあ 韓国人にはいないタイプ 情け無い
>>886 何悲観しとるんや
松嶋がワン屈指の強豪ガフロフにKO勝ち
したじゃないか。
歴代ワンに参戦した日本人で
一番価値のある勝利だぞ
強いのか弱いのかよく分からん外人じゃなく
MMAファンなら誰もが強いと認知
していたガフロフやからのう。
内藤の勝ちだろって思う気持ちはわかるけどあれが内藤負けなら若松勝ちだろとは思わないだろ 1Rは若松のラウンドだったけど23は相手が取ってたと見る人のほうが多いんじゃね
松嶋が勝利の反応、ガフロフに勝ったスゲー のび太が負けたー相手の話題無し この差よ
>>901 日本人勝てないし、嫌いになるのわかるわ
ダメージ与えないまま漬けるのは許しませんよって事なんだろ そういうの狙う選手増えたら面白くならないでしょ
>>900 途中から観たから、その試合見逃したんだわ
松嶋が勝ったのは最高だわな
アベマ再放送で見るのが楽しみ
>>903 ONEはPRIDEと同じで試合全体の印象で判定が決まるからね。
このシステムだとホーム判定のやり易さが段違い。
弱いやつが出てるだけかなと思ってる 若松の膝蹴られてたけど何あれ?w 対策甘すぎで技術が低すぎだ 運動が苦手な奴がやるものか総合ってのは
いやぁ、日本の団体がいかに公正なジャッジをしているか。 身に染みてわかりますね~w
正確に判定しようというのは日本人のほうが信頼できるよ 他のスポーツでも海外はいい加減
>>911 団体とか組織は誇れるんだが、肝心の選手が弱いのが悲しくて
将来的には日本で年に6回やりたいって言っているな 日本や韓国にも上手く進出できたらいい RIZINやROADを飲み込む勢いでやってほしい
日本人が勝とうが負けようが別にどうでもいい でも青木は日本人が勝つ負けるにこだわってる リスナーファーストで説明できない阿呆
青木がONEの判定基準を理解するとかグダグダ擁護してるけどさぁ、要はフィリピン人に凄く優位な判定が付く団体だって事だろ?w
>>915 どうでも良くないわ
やはり同胞には勝ってほしいし、大和民族の強さを世界に知らしめてほしいがな
まあ実際は白人黒人コリアンにボコられるしかないんだがな
ネットの特性に流されて批判ばっかりするようになってしまった奴が一番阿呆
若松って寝技やられまくてったけど相手のレベルがたかかったの? それとも若松が寝技しないの?
若松が組みと寝技が下手すぎるだけ あとスタミナも無いな ちなみに相手はONEで真ん中ぐらいの選手で全然強くないからな そんな相手に底を見せて負けたのは痛すぎる
>>916 青木がそんなこと言ってたのか。
じゃあ青木の判定試合なんて全部負けだな。
八田亮 Ryo Hatta@hattaryo0706 ちょっと待ってよ?? アレでのび太選手負けならグラップラー絶滅するでしょ。 下からクローズ入れてポコポコパンチ打ってたら勝てるって事??? なんだ?
電通さん、こんな判定続いていると日本での開拓なんて無理ですよ。客いなくなるよ
ONEのスポンサー
ディズニー ユニバーサル Yahoo! Facebook HONDA KAWASAKI Canon 資生堂 Gshock モンスターエナジー他
RIZINのスポンサー2017ver
誰も買わない椅子(逃げられました)
誰も飲まないドリンク(握手券のオマケ)
誰も知らない仮想通貨(逃げられました)
ショボいラーメン屋
昨日セミで寝オチして今見たけど普通にのびた負けてるやん のびたはダメージなんも与えてない パシオは1r2rに打撃でダメージ与えてる これ見ておそらくのびた勝利とか言った大沢が素人すぎるわw
のび太本人も試合直後に首振ってたし 大沢も試合中はテンション高く解説してたけど判定直前に でもひょっとしたらとか言い出してたしな
スポンサーってのは要するに企業宣伝費なんだわ 選手の身につけてるものに企業のロゴを載せたり、競技場にロゴを載せて、それがテレビに映れば企業の宣伝になるし企業のイメージアップにもつながる 格闘技の場合だとUFCはリーボックと契約して試合着にリーボックのロゴを入れてるよな それとオクタゴンのマットやコーナーポストに企業のロゴを入れてる それがスポンサーなんだよ でもONEの場合はどこにも企業のロゴがない ということは企業の宣伝にならないんだよ それで企業はONEに宣伝費を払ってるのか? 普通に考えればわかること
>>917 スポーツが苦手な奴がやるのが総合格闘技だと思ってみろ
ONEのスポンサー
ディズニー ユニバーサル Yahoo! Facebook HONDA KAWASAKI Canon 資生堂 Gshock モンスターエナジー他
RIZINのスポンサー2017ver
誰も買わない椅子(逃げられました)
誰も飲まないドリンク(握手券のオマケ)
誰も知らない仮想通貨(逃げられました)
ショボいラーメン屋
日本人がアジアで一番じゃないから。何でもかんでも追い抜かれていくよ。
松島vsガフロフ ガフロフと松島かなり体格差がある印象 ガフロフは打撃はうまくない 単発で流れがない ただパンチの重さはあるから当たると怖い 打撃下手な割に言うほどテイクダウンも狙わない すごく中途半端な選手の印象 ガフロフ全然知らない俺から見ると打撃の下手な選手が どう攻めるか手をこまねいているうちに 一発もらってあっさり負けたという試合 どうでもいいけど島田は死ね 止めるのが遅すぎ 選手潰す気か? お前にレフリーをする資格はない
若松vsダニー 最初はロー、ボディー、顔面と打ち分けて良かったけど 関節蹴り食らってから全く前に出れなくなった ダニーはかなり若松に打撃もらってたのに効かない 超タフ スタミナも凄い 逆に若松はスタミナがなく後半全くいいところがなくなった 今のMMAはダニーのあのフルラウンド前に出続ける粘り強さとスタミナが必要 それと打たれ強さ 瞬発力はあっても若松にはそれらがなかった それと関節蹴りの対策してなかったのか? ちょっと無策に見えた 相手をちゃんと研究してたらあんな致命的な得意技食らうのがおかしい そしてその後の対策も取れずgdgdで終わるのも戦略的に無能すぎ これはコーチである長南の問題
ロッタンvsセルジオ 開始二分まではロッタン負けるんじゃないかと思ったが 大沢が言っていたとおりムエタイ選手は2分後くらいからエンジンがかかる そこから怒涛のロッタン劇場 ロッタンって二十代後半かと思ってたら21と知って笑った ふてぶてしい強さ
のびたvsジョシュア 素人にはなんでのびたがあんなに上を取れるのかマジックのようだった 粘り強さとスタミナが異常 大沢解説で印象優勢を印象付けられちゃってたので 判定はおかしくも感じるが 相手を殺してなんぼの格闘技として見ると こういう判定もおかしくはないな、と 格闘技はポジション取りゲームじゃない それやりたいならレスリングやってればいい しかし現代MMAはポジション取りゲームという説もある 時代の流れでその辺は変わってくんだろうな ただMMAがポジション取りゲームになっていくなら つまらないから俺はMMAは見なくなるとは思う もっと言うと判定というルールはやめるくらいになってほしい 所詮判定なんて人間が主観で決めてるだけのいい加減なもの そんなものにもともと正しいも間違ってるもない 議論するだけ無駄
ONEはやっぱ物語やエモーションがないから 見世物として見ている分にはとてつもなくつまらない 凄く単調でどれも同じなテクニカルなスプリントゲーム 今回は日本人にゆかりのある選手が4人出てたから 多少の物語とエモーションで見れたけど それでもやっぱ見ててきつい 凄く蛋白
>>941 wwwかんべんしてくれよ、クソつまんねえ駄文
なあ修斗スレってないの? 今日修斗あるのに誰も見ないのか? どこで語り合うんだ?
>>912 まあそういうなよ。松嶋勝ったのは良かっただろ?
>>934 もっというと345のびたはグラウンド制してただけでまともな攻撃できてないんだよ
フィニッシュにつながる技かけたわけでもなくパウンドきかせたわけでもない
12でダメージ負わされてる以上それ以上のパフォーマンスださないと勝てないのは当然
ニアフィニッシュまで持っていっけてないグラウンドのポジション勝ちは評価されないと思いながら見ると印象変わるかな
のび太の相手はテイクダウンの攻防捨ててたわな。 むしろあえて倒されて下からこつこつ当てればポイントつくって思ってるような戦い方だった。 基本的にmmaではテイクダウンは、高いポイントがつくもんだけどOneではそうではないということなのか。 よくダメージ云々の話しはよくあるけど、実際にどこまで効いてるかなんて分からないしね。 効いたふりする場合もある。 それに対してテイクダウンは目に見えてわかる、倒してポジションをとっているというものだからポイントになりやすい。 あれでのび太の相手を勝ちにするのはやりすぎ。
>>952 じゃ1R一発打撃当てて、あとは寝てても勝ちになるよ。
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較 総合格闘技プロモーション ・UFC 667万人 ボクシングプロモーション ・ゴールデンボーイプロモーション 43万人 ・トップランク社 35万人 総合格闘技プロモーター ・デイナ・ホワイト 488万人 ボクシングプロモーター ・オスカー・デラホーヤ 95万人(偽フォロワー購入で179万人から95万人に激減) ・ボブ・アラム 4万人 総合格闘技サイト ・MMA Fighting 32万人 ・MMA Junkie 31万人 ボクシングサイト ・BoxingScene 8万人(世界最大のボクシングサイト) ・リングマガジン 7万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌) 総合格闘技名物記者(ESPN記者) ・アリエル・ヘルワニ 65万人 ボクシング名物記者(ESPN記者) ・ダン・ラフィール 22万人 総合格闘技の圧勝
KIDの死で悲しんでから、冗談での死ね、殺すぞ系がダメになった。たぶん今だけだし、それでイライラするわけじゃなくてたぶん悲しいんだと思う。とっても。 死ってそんな軽いものじゃない。 外で中学生がふざけて おまえまじ死ねよーって言ってる。 言われてる方も笑ってる。 冗談なのわかってる。
ONEの大企業スポンサーについて スポンサーってのは要するに企業宣伝費なんだわ 選手の身につけてるものに企業のロゴを載せたり、競技場にロゴを載せて、それがテレビに映れば企業の宣伝になるし企業のイメージアップにもつながる 格闘技の場合だとUFCはリーボックと契約して試合着にリーボックのロゴを入れてるよな それとオクタゴンのマットやコーナーポストに企業のロゴを入れてる それがスポンサーなんだよ でもONEの場合はどこにもスポンサーのはずのディズニーやYahooやHONDAや資生堂なんかの企業のロゴがない ということは企業の宣伝にならないんだよ それで企業はONEに宣伝費を払ってるのか? 普通に考えればわかること
ONEのスポンサー
ディズニー ユニバーサル Yahoo! Facebook HONDA KAWASAKI Canon 資生堂 Gshock モンスターエナジー他
RIZINのスポンサー2017ver
誰も買わない椅子(逃げられました)
誰も飲まないドリンク(握手券のオマケ)
誰も知らない仮想通貨(逃げられました)
ショボいラーメン屋
https://twitter.com/boutreview/status/1043550781545168897 @boutreview
ONEはフィニッシュに近づいた選手の評価が上。
若松×キンガドは、1R若松の打撃とキンガドの裸絞めがイーブン、
2R以降はキンガドが攻め続けたためキンガド。
内藤×パシオは、3~5Rに内藤が攻め続けたけど、
1Rのパシオの打撃よりも
フィニッシュに近づく関節・絞め技やパウンドが
内藤に無かったからパシオ
日本のMMAが、UFC流の統一(ユニファイド)ルールで勝つために、
ルールもほぼ同じになり、選手も順応し、ファンも理解してきた。
でもONEはユニファイドとは違う思想(RIZINに近い)。
日本のキックとタイのムエタイぐらい違う。
どっちが正しいかじゃなく、
そこで勝つ戦いを練らなきゃいけない。
AbemaTV「格闘代理戦争」パート2はONEとの契約争いでしたけど、
試合の判定はユニファイド基準でした。
選手を育てていく段階では、
ユニファイド基準が一番理にかなっているとは思いますが、
ONE向きの選手選びも考慮すれば、
ONEルールで試合したほうがいいのかなぁ?
yuji kitano @long_goodbye
そうですね。スタッフみんなで話します。
https://twitter.com/long_goodbye/status/1043748930217885696 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/long_goodbye/status/1043570247083544577 yuji kitano
?@long_goodbye
その他 yuji kitanoさんがshinya aoki 青木真也 GO!!をリツイートしました
Abemaのスタッフは全員熟読します
https://twitter.com/a_ok_i/status/1043569646798917632 shinya aoki 青木真也 GO!!
@a_ok_i
フォロー中 @a_ok_iさんをフォローしています
その他
ONEの判定基準を説明するよ。
選手にも観客にもわかりやすいはず。
無料公開です。|青木真也 shinya aoki @a_ok_i|note(ノート)
https://note.mu/a_ok_i/n/n6251c43ed2f0 Kenji Osawa大沢ケンジ @kenjiosawa
昨日ののび太選手の判定に納得いかない方も多いとは思うので、
青木君がルールを説明してるのでご覧ください。
のび太選手の判定は納得いかないけど判定の範囲の幅の中ということ。
メインがあの判定なら若松選手の試合は、
若松の勝ちだろとも思うのですが、
その誤差も判定の幅の中。ということです。
https://twitter.com/kenjiosawa/status/1043636010867806208 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なんだかなあ やたらONEを推しておいて ONEが世界一だとか ONEに選手紹介したり ONEで商売してるくせに ONEのルールを微塵も理解していなかったという 無能プロデューサーAbema北野と解説の大沢 間抜けすぎる 詐欺師同然 無責任すぎるだろ いい加減すぎる
のび太ってやつの試合面白かった ダイレクトリマッチってのをやってくれ
WBSSバンタム級準々決勝
〈井上尚弥-ファン・カルロス・パヤノ〉
会場:横浜アリーナ (1万2千席)
指定A席 20,000円 申込可能 〇
指定B席 10,000円 申込可能 〇
指定C席 6,000円 申込可能 〇
1万2千席なのに全席購入可能
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1845289& ;rlsCd=001&lotRlsCd=
RIZIN.13
会場:さいたまスーパーアリーナ(2万5千席)
VIP席 100,000円 売り切れ X
SRS席 20,000円 売り切れ X
S席 10,000円 売り切れ X
A席 6,000円 申込可能 〇
追加席完売間近で2万5000人超え確実
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1834679& ;rlsCd=001
ボクチンゲwwwwwww
WBSSwwwwwwwww
ボクオタ「セカイガー」wwwww
フィニッシュに近づくってのは、難しいなあ。 肩固めとか選手の入り方によっては一歩手前なのか二歩手前なのかが違ってくるし。 ufcとからいじんの方がわかりやすくて良い。 固めれば勝ちのufcなんかでもテイクダウンしてずっと固めるなんて試合展開なんてあんまりないでしょ。 それを打破する技術がたくさんあるしね。 Oneのルールなられいなとカンナはれいな勝ちになるね。
見直したけど ほとんどの時間がガードの中でパス成功しかけたけどスイープされかけた 5Rバック取ったけど1Rバック取られてる パウンドは少なくて相手も下からコツコツ どっちもキャッチとは言えない気もするが肩固め狙った回数より腕関節やギロチン狙われてた回数が多い 1Rのミドル効いたそぶりあったし 上になってるだけだと評価しないならおかしな判定ではないかな
ONEはグラウンドで頭への膝ありなんでしょ のび太の相手は タックル潰してからの膝を徹底的にすればいいよな
ここ評判良いけどこの運営会社はどうやって儲けを出してるの? 放映権料やスポンサー収入など比率ってどうなってんの?
>>883 こう思ったこいつらも雑魚ってことか
>>881 は
プロより目がたしかだのおw
ネットじゃプロよりも大口叩く素人が強いねえ
のびた選手はパスガードをとっただけではポイントにならないって知らなかったのかな 全体を通した印象で決めるということも
セコンドも解説者もルールを把握してなかったことにビックリした。
>>980 対世界だと日本人は仲間感覚だからだろ
関係ないサッカーやテニスでも日本応援してる奴らばっかだし
まして選手は一緒に練習する機会もあるだろうし
パスガードとってもポイントにならず、下で寝てれば 良いルールなんてガラパゴス過ぎるからな。 ONEが糞なだけなんだけど。
>>982 でも、大沢は解説で981のことを言ってたよね?
アジアと日本比べて金無しとか当たり前じゃんそんなの。
解説の大沢どころか出てる日本人選手すら判定基準理解してないんだから、意味がわからんよ
ONEはRIZINをよりひどくして東南アジアテイストを加えた感じ 統一感のないごちゃ混ぜ感 競技感のなさ 低レベルな試合 思い付きみたいな階級無視のマッチメイク 各競技に対する誠実性の欠如 独りよがりで意味不明なルールと判定 こんなイベントに日本でメジャー面されたくない 冗談抜きでRIZINの方がまし
ONE視聴者数 ONE80 20.6万人(のび太、若松、松嶋) ONE79 19.3万人(小笠原) ONE78 24.6万人(青木、近藤) ONE77 16.4万人(徳留、下石) ONE76 19.2万人(和田、上久保) ONE75 15.0万人(長谷川、山田) 電通契約 ONE74 24.0万人(安藤、小笠原) ONE73 27.4万人(VV、青木) ONE72 19.4万人(のび太) ONE71 22.9万人(今成)
ONE見てるともうしばらくRIZIN大丈夫って思える。
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 157日 2時間 49分 0秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250810043637caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/k1/1524222164/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ONE Championship Part.1 YouTube動画>29本 ->画像>11枚 」 を見た人も見ています:・ONE Championship Part.12 ・ONE Championship Part.12 ・ONE Championship Part.15 ・ONE Championship Part.11 ・ONE Championship Part.3 ・ONE Championship Part.9 ・ONE Championship Part.4 ・ONE Championship Part.17 ・ONE Championship Part.5[IP表示アリ] ・ONE Championship(MMA専用)part.1 ・ONE Championship 総合スレ Part31 ・ONE Championship 総合スレ Part33 ・ONE Championship 総合スレ Part35 ・ONE Championship 総合スレ Part29 ・ONE Championship 総合スレ Part27 ・ONE Championship 総合スレ Part32 ・ONE Championship 総合スレ Part30 ・ONE Championship 総合スレ Part28 ・ONE Championship総合スレPart.19 ・PIST6 Championship ピストシックス part4 ・NFL 2019/20 Conference Championship part9 ・NFL 2019/20 Conference championship part2 ・ONE Championship総合スレPart.21 ・ONE Championship総合スレPart.24 ・ONE Championship(MMA専用)part.3 ・BFB Champions PART6 ©2ch.net ・【フォーミュラE】Formula E Championship LAP21【FE】 ・【SWDC】SEGA World Drivers Championship Lap9 ・【フォーミュラE】Formula E Championship LAP20【FE】 ・【フォーミュラE】Formula E Championship LAP25【FE】 ・【NetEase】機動都市X Part5【SuperMechaChampions】 ・【NetEase】機動都市X Part4【SuperMechaChampions】 ・【PS4/Switch】キャプテン翼 RISE OF NEW CHAMPIONS part7 ・【決勝】 日本 vs アフガニスタン - AFC U-20 Futsal Championship ・PIST6 Championship ピストシックス ・【SBK】World SuperBike Championship 2025 Lap3 ・【SBK】World SuperBike Championship 2024 Lap2 ・【SBK】 World Superbike Championship 2023 Lap 2 ・【SBK】 FIM World Superbike Championship 2022 ・【SBK】 FIM World Superbike Championship 2023 ・【SBK】 FIM World Superbike Championship 2021 ・【FPS】Paladins: Champions of the Realm Part13 ・【イングランド2部】 Football League Championship ・ONE Championshipは嫌韓団体? ・BUMP OF CHICKENの謎 Part.13 ・RPGツクール Inter-High School Championships ・【CS朝日2】GSOカーリングprayers championship【ロコソラーレ】 ・【イベント】PS4「THE KING OF FIGHTERS XIV」の世界一を決める「KOF XIV WORLD CHAMPIONSHIP」の開催概要が発表! ・浜田省吾 & The J.S. Inspirations Part208 ・SHARP AQUOS R compact Part12 ・SHARP AQUOS sense plus SH-M07 SIMフリー Part12 ・AFC Champions League Knockout stage Final-First leg その1 ・GENERATIONS from EXILE TRIBE Part.21 ・【雑談】Kanna Hashimoto Fan Club Part14 ・円高?円安?part3978 YU-NO:A girl who chants love at the bound of this world. ・SHARP AQUOS sense3 Part15 ・SHARP AQUOS sense3 Part17 ・UEFA Champions League 他 EL ECL ★33 ・□規制解除要望□ dion.ne.jp専用 Part 3656 ・iPhone 8/8 Plus Part5©2ch.net ・iPhone X Part.13 ・矢地 祐介■Yusuke Yachi■ヤッチくん(ワッチョイ)Part.13 ・矢地 祐介■Yusuke Yachi■ヤッチくん(ワッチョイ)Part.12 ・矢地 祐介■Yusuke Yachi■ヤッチくん(ワッチョイ)Part.17 ・KOTC(King Of The Chimpo)総合スレ ・劣化iPhone Part1
17:53:05 up 139 days, 18:51, 0 users, load average: 11.69, 11.40, 11.45
in 0.069123029708862 sec
@0.069123029708862@0b7 on 090406