大学は研究者を育てるところだろ。
就職だけ考えるんだったら早慶理科大上智MARCHくらいで十分。
横国や青学や立教みたいに法科大学院が廃止されるのも悲しい
上場企業の役員になれる確率
ベスト10
東大経 0.825
東大法 0.767
京大経 0.659
慶応経 0.537
一橋経 0.514
一橋商 0.445
京大法 0.394
九大工 0.391
慶応法 0.378
名大経 0.373
上場企業の社長になれる確率
ベスト10
東大経 0.135
東大法 0.106
慶応経 0.094
京大経 0.087
慶応法 0.066
慶応商 0.065
阪大経 0.053
一橋商 0.049
京大法 0.046
一橋経 0.045
上位理系は基本研究目当てだろ
就職だけを考えるなら医行ったわ
①「旦那さんにしたい大学ランキング 」→1位慶応大、2位東大、3位早稲田大
出口の話ばっかりするのは、入口で負けた奴だけどな
まあ逆も然り
実際法律や経済を研究しに大学来る高校生はかなり少数やろな。
高卒専門就職があたり前になったらこんなに大学いかんしいらん。
経済知りたいなら慶應においでよ
公認会計士大学別合格者ランキング
慶應義塾183
早稲田105
東京大学40
京都大学38
立命館38
神戸大学36
一橋大学34