◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229 YouTube動画>1本 ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1549173819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Socket7742019/02/03(日) 15:03:39.40ID:jE+FgSQ+
このスレは『自作PCに関するエスパー回答』のスレです。
他人が作ったPC・BTO・メーカーPCは板違いです。

「おすすめパーツ」や「構成相談」、は専用スレが有ります。

「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。

ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが
余計な説明をしても混乱するだけですので、
脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。

「質問です」「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。

前スレ
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ228
http://2chb.net/r/jisaku/1547055640/

2Socket7742019/02/03(日) 18:31:41.48ID:/JYcRzSP
これはできる>>1

3Socket7742019/02/03(日) 19:01:35.86ID:t5i8ZY0j
ドライブがSSD 500GとHD 3Tのマシンを組みました
SSDにOSを入れた後にHDをフォーマットしようとしたら
HDのほうに既にシステムで予約済みってパーティションができてて
GPT形式でフォーマットできなくて困ってます
GPTにしないと3Tフルに使えないのでこの邪魔なパーティションをなんとかしたいです

4Socket7742019/02/03(日) 19:10:47.22ID:VdNcZumf

5Socket7742019/02/03(日) 19:16:59.18ID:Baw3Eb63
DELLとかHPの出来合い機には大抵セルフチェック機能があるけれど、
自作用の部品として売られてるマザーボードにもそういう機能って載ってる?

6Socket7742019/02/03(日) 19:26:09.43ID:t5i8ZY0j
>>4
ありがとうございます!
そもそもの質問ですみませんが予約済みというこの領域は
消してしまって問題ないのでしょうか
ググってみると起動できなくなるとか書いてあったので

7Socket7742019/02/03(日) 19:35:45.91ID:02vFmWbk
OSをインストールする時はOS用のHDDなりSSDなりを1機だけ繋げるのが常識だから覚えとけよな

8Socket7742019/02/03(日) 20:45:32.18ID:VdNcZumf
>>6
システムのどこかに1つあれば大丈夫だけど、インストール時にSSD+HDDの構成で組んでたら、

HDDの予約領域使って起動→SSDの先頭パーティションのOSを立ち上げ

ってなってる可能性あるから、そのときには当然起動しなくなる。
で、まあ判定方法なんだが、一度HDD外してSSDだけで動かしてみる。これで起動できればHDDの予約領域は消して問題ない。
もし起動しないのなら、>>7にしたがってSSDなりを1機繋いだ状態でOS導入からやり直せ。

9Socket7742019/02/03(日) 21:24:52.78ID:UQufXApP
これ見てくれ
マザーボードが異質なんだ
どうなってんだこれ?
サーバーなのかこれは
てかマザーボードおかしくないか?
このPC動くのか??
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

10Socket7742019/02/03(日) 21:30:08.55ID:6uHE9Z20
普通のATXに見えるが

11Socket7742019/02/03(日) 21:31:12.07ID:UQufXApP
まるで意味不明
グラフィックボードも存在してねーしな!!
これじゃ完璧に大福パーンコネリー小五郎仕様だぜ!!
トミヤスかよ

12Socket7742019/02/03(日) 21:33:06.51ID:Xh7WCQyh
どこがおかしいのか分からない

13Socket7742019/02/03(日) 21:35:19.88
>>9
SABERTOOTH Z77
https://www.asus.com/jp/Motherboards/SABERTOOTH_Z77/

普通のマザホでない?

14Socket7742019/02/03(日) 21:42:45.26ID:UQufXApP
マニアから見れば普通なのかよ
しかも全部見抜かれてしまうんだな
さすがキモオタだ

15Socket7742019/02/03(日) 21:44:44.66ID:UQufXApP
2012年とかってwwwwwwwwwwwwww
フルクサポンコツトミヤスノリオPCかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

16Socket7742019/02/03(日) 21:47:54.61ID:veWSKeYp
なんてケース?これ

17Socket7742019/02/03(日) 21:53:58.64ID:tzAnkyDl
ツベとか見ない人なのかね、、、

18Socket7742019/02/03(日) 21:59:18.76ID:5KdxbNyz
ふつうに頭おかしい子だろ

19Socket7742019/02/03(日) 22:00:23.50
ASUSって大手メーカーの、TUFシリーズってビッグネームで
こんな特徴的な製品を見間違えるわけ無いだろうに
マザボにASUSの刻印が有る時点で、そこまで無名でディープなもんではないけどな

20Socket7742019/02/03(日) 22:12:04.13ID:dsFLCgJX
CPU水冷、大量のHDD、メモリに冷却板装着、SATA増設用のボードは珍しいかな

21Socket7742019/02/03(日) 22:22:50.65ID:dMA3TiyQ
>>16
アンテックかフラクタルデザインの静穏ケースっぽい気がする

22Socket7742019/02/03(日) 22:24:19.17ID:tzAnkyDl
どう見てもサーバーなのにグラフィックボードがとかでお察ししないとね

23Socket7742019/02/04(月) 00:01:15.29ID:QYblTLM4
これがサーバーに見えるようなら知的障害者丸出しだろ

24Socket7742019/02/04(月) 01:21:27.80ID:8kaabU9L
明らかに自分で作ってない雰囲気を醸し出すカキコをよう相手するわ
サーバって1U(別に2Uでも3Uでもいいが)のピザ箱とかブレードだけを指す言葉じゃないからな?
普通のATXサイズのPCで何の変哲もない普通の構成でも用途がサーバならサーバだぞ
素人目に見てもSAS/RAIDコントローラ載っけて2系統のストレージで運用してる構成が何かのサーバじゃないなんて何に使ってるのか教えてほしいわ

25Socket7742019/02/04(月) 01:25:39.25ID:IqcrnYcO
>>8>>7
どうもありがとうございます
予約領域がないと起動しなかったのでゼロからやり直しました
OS入れるときはドライブは一つにするとのこと勉強になりました

26Socket7742019/02/04(月) 02:32:02.05ID:eYKeSfB+
只今作成中なのですが疑問が
モニターはグラボに指すのか
またはマザボに指すのか?
どちらが良いのでしょうか?
マザボに刺したらグラボの恩恵ゼロですか?
グラボに刺したらcpuに付属するグラフィック機能はオフになるのですか?

27Socket7742019/02/04(月) 02:37:08.16ID:17oNt/2G
取り合えず、グラボ刺してるならグラボのRGB出力にケーブル刺して
グラボ刺してるなら、基本CPU側のiGPU機能はOFFになります

UEFIやアプリの設定で、切り替えや共有も出来ます

28Socket7742019/02/04(月) 02:40:10.74ID:eYKeSfB+
>>27
なるほどありがとう御座います

29Socket7742019/02/04(月) 02:41:57.96ID:eYKeSfB+
てことは次回からグラボ買う場合はgpu内臓ではないcpuを選べば少しは安くなるのですね
勉強になりました

30Socket7742019/02/04(月) 02:49:04.21ID:VuAbtG11
>>29
出力端子がないdGPU(マイニング用 中古 安い「例のグラボ」)をiGPU経由で利用するとかいう話もあるから、なんとも言えない

31Socket7742019/02/04(月) 02:49:10.07ID:BE+xAVrz
ん? Intelのは殆どGPU付いているだろん

32Socket7742019/02/04(月) 03:10:40.69ID:rmYsi8sO
>>31
インテルは末尾Fがgpu非搭載です

33Socket7742019/02/04(月) 03:36:06.48ID:8kaabU9L
intelはQSVが使えるのでグラボ付けても共生すれば( ゚Д゚)ウマー

34Socket7742019/02/04(月) 04:12:58.07ID:3wzK87DU
トラブル起きた時に有り難みがあるけどな

35Socket7742019/02/04(月) 08:28:12.62ID:kg2+1j9p
>>30
初心者にいう話ではない

36Socket7742019/02/04(月) 09:11:31.76ID:oaz++v4r
最近スリープから復帰させるとBIOS起動から始まるんですが考えられる原因としてはなんでしょうか
cpuは6600k、M/BはギガのZ170X UD3、win10です

37Socket7742019/02/04(月) 09:13:03.28ID:zjRTDq8T
スリープじゃなく休止になってるのでは?

38Socket7742019/02/04(月) 09:47:48.22ID:kg2+1j9p
>>36
休止になってると思う

39Socket7742019/02/04(月) 10:16:25.89ID:oaz++v4r
なるほど
しかしwinの電源設定で本体の電源ボタンをスリープに割り当ててやってるんですが何故休止になってしまうのか

40Socket7742019/02/04(月) 10:44:54.45ID:8JLcZJlf
設定時にマウスが動いてずれたとか?要再確認

41Socket7742019/02/04(月) 12:07:14.89ID:dpYQPNYH
BIOSアップデートをしていないZ370に9世代CPUを載せて電源を入れた場合の正しい挙動はどうなるのでしょうか?
Q-LEDが点滅、BIOSのエラー表示など、どの様に起動出来ないかが知りたいです

42Socket7742019/02/04(月) 12:13:01.65ID:pautx9ij
マザボによる

43Socket7742019/02/04(月) 12:51:17.39ID:kg2+1j9p
>>39
他の方法でスリープにしたらどうなるか確認

44Socket7742019/02/04(月) 13:07:29.76ID:17oNt/2G
>>41
前述通り、マザボによるとしか・・・・・・・・・・
大体こんな感じ POST CODEはFFとかが多いんじゃあなかろうか?

@起動するが、画面出力なしでそのまま
A再起動を繰り返す
B電源ONすらしない

45Socket7742019/02/04(月) 19:26:59.75ID:9CSIsJbW
>>35
スレに変な制約付けるね
>>41
>正しい挙動
探した範囲で起動しなかったという記事は探せなかったが
確実に起動するかどうかまでは分からない

46Socket7742019/02/04(月) 20:21:42.31ID:kg2+1j9p
>>45
例のグラボの話を初心者にしても、こんがらがるだけだから言ってんだろ
制約とか意味不明

>>41
普通はbios未対応だったらcpuを認識すらしないから起動すらしないはず

47Socket7742019/02/04(月) 22:27:17.10ID:BE+xAVrz
新コアじゃないから一概には言えないよ
「CoppermineのD0」(動くけど不安定)と「Tualatin」(起動しない)位の違い >Coppermine対応BIOSでの挙動

48Socket7742019/02/05(火) 02:38:48.97ID:3V40f5Kw
windows10

エクスプローラだけやたら重いんだけど、
ハード的な不具合なのかソフトウェア的な不具合なのかわからない
SSDのCドライブすらなんか重い
問題切り分けする方法はないだろうか?

49Socket7742019/02/05(火) 02:56:44.40ID:bf8Wtlsu
クリーンインストール

50Socket7742019/02/05(火) 03:14:11.78ID:KF7nZ7zO
SSDが死に掛けている…

51Socket7742019/02/05(火) 03:24:42.56ID:3V40f5Kw
再起動して1時間ぐらいしたら治った
何だったんだろうか
フォルダ開く度に2〜3秒ぐらい読み込み待ちみたいな状態になってた

52Socket7742019/02/05(火) 03:42:33.08ID:yqkOnrSZ
生理だったんだろ

53Socket7742019/02/05(火) 03:43:01.22ID:KF7nZ7zO
Win10の何かのサービスとかかもね
余計なものが走っていたのでは

54Socket7742019/02/05(火) 12:41:43.82ID:/VBn3lX3
>>46
起動しないは起動しないで挙動の違いはあるだろ。
ウンともスンとも言わないのか、CPU異常のパターンでエラー音出して止まるのか、とか。

55Socket7742019/02/05(火) 12:52:16.13ID:gZhEXa9P
そんなもんマザボによっても変わるだろうに

56Socket7742019/02/05(火) 15:20:42.40ID:/VBn3lX3
>>47
電気特性違うから、そういうの無いだろ。

57Socket7742019/02/05(火) 16:39:35.43ID:UBkLXLzT
>>46
例のグラボに限らずwin10の標準機能なんだが
>>48
パッチインスコ後に.Netのオプティマイザーが走ってるからじゃねえの

58Socket7742019/02/05(火) 16:57:14.23ID:A/AeK4RI
いまだにマザーにps2付いてるけどあれいる??

59Socket7742019/02/05(火) 17:01:25.62ID:myGBfUxF
むしろ最近のママンだとコイツが付いていて、本当に良かった!
助かった!!という事例が多発w

60Socket7742019/02/05(火) 17:08:39.57ID:A/AeK4RI
>>59
助かった事例教えろ!w
絶対いらんよあれ

61Socket7742019/02/05(火) 17:10:20.93ID:UBkLXLzT
何気に助かるよな>マザーのレガシPS2ポート

62Socket7742019/02/05(火) 17:14:06.90ID:A/AeK4RI
俺には信じられない
ps2しかりusb2.0しかりDVIしかり終わった規格は早めに外して欲しい

63Socket7742019/02/05(火) 17:28:48.14ID:UBkLXLzT
規格は終わってもデバイスは残ってるからな
まぁそういうレガシフリーのマザーもあるし選択肢は多いほうが捗ると思うケドな

64Socket7742019/02/05(火) 17:32:15.01ID:80mRKcW6
自分に必要無いものは全員必要無いと思ってるんか

65Socket7742019/02/05(火) 17:41:35.47ID:UBkLXLzT
老害どもが
オマエらの代わりなんていくらでも居る!
なんて言ってるんだからジャップランドの日常風景じゃね
チョンコや支那畜を嗤えねえ

66Socket7742019/02/05(火) 18:16:37.40ID:orDnR3Vf
電源ユニットのファンレスモードに関しての質問です
1080Tiでi7-8700kのPCで750wPLATINUM(SSR-750PX)の電源を使用しているのですが
ワットチェッカーで消費電力を測ったところ、通常時(ネットで動画視聴程度)で約100w
ゲーム時(3Dの銃撃戦ゲーム)でも300wほどしか使っていませんでした
ファンレスモードにしておくと負荷が50%以上にならないとファンが回らないため
常にファンが回っていない状態になっていると思います
ファンレスモードにしてファンを回さない状態にしておくことで電源ユニットに
負荷がかかって故障や寿命が縮むような支障はあるのでしょうか?
現在はそれが心配でファンレスモードにはしないでファンを回しているのですが
支障がなければ、電源ユニットへのほこりの侵入防止や静音性などを考慮して
ファンレスモードにしたいと思っています

67Socket7742019/02/05(火) 18:19:34.07ID:myGBfUxF
>>60
USB AMD 不具合 X370 

USB LGA1151 キーボード 認識しない   でググってw


レガシーデバイスって、枯れてるだけあって何か
あった時に重宝する

68Socket7742019/02/05(火) 18:30:29.02ID:myGBfUxF
>>66
コンデンサーの寿命は、温度によって決まる  コンデンサーの寿命は
温度が10度上がる事によって、寿命が半分になる

極端に逆の事を言えば、10度下がればコンデンサーの寿命は倍に伸びる
PCを長期間、安定して使いたければ冷やすしかない

1080Tiやi7-8700kで電源ファンレスは、正直無謀といえると思う 電源1年以内で
壊れるんじゃないかな??

69Socket7742019/02/05(火) 18:32:36.79ID:A/AeK4RI
>>67
ありがと
最後の砦なわけねw

70Socket7742019/02/05(火) 18:36:44.31ID:rrRqcYjp
>>66
気にしなくていいとは思うが、自分なら止めない。

71Socket7742019/02/05(火) 18:38:41.01ID:orDnR3Vf
>>68
なるほど、アレニウスの法則ですかね?
ほこりの侵入での故障やファンを回すことでのファンの故障は考えていたのですが
コンデンサーを冷やさないことでの故障は考えていませんでした・・・
長持ちさせたいのでファンレスにはせずにしっかりとファンを回して冷やしたいと思います
回答ありがとうございましたm(__)m

72Socket7742019/02/05(火) 18:51:11.46ID:myGBfUxF
>>71
電源ユニットのキモは、コンデンサー  電源ユニットで、わざわざコンデンサーを日本製とか
メーカー名、温度を書くのはこの為   よいPCライフを 

73Socket7742019/02/05(火) 21:57:49.84ID:eI2gpLld
なんか久々に掃除して電源入れたら、何十秒かで落ちてすぐ起動してってなって。忘れてたけど前にもなって、なんか色々やって起動したらその時はそのまま今日まで問題なかったんですけど、電源が9年目だからぽいすかね?
とりあえずケーブル全部外してて、明日起動SSDだけで起動して上手くいけばそのまま来年まで使おうと思ってるんですけど、1回画面出ればそのままいけそうなんで、なんかアドバイスお願いします。

74Socket7742019/02/05(火) 22:04:39.11ID:1WChNccq
下手に掃除をするとそうなる

75Socket7742019/02/05(火) 22:20:15.47ID:nWxweAR7
>>73
コイン電池交換 CR2032

76Socket7742019/02/05(火) 22:49:29.24ID:C1/09sYh
なぜこの2つは値段が全然違うんですか?
133Mhz高いPatriotのほうが高くて当然じゃないんですか?

Patriot Viper 4 Series 16GB Kit (2 X 8GB) 3733 MHz (PC4 29800) DDR4 DRAM Kit($129.99)
https://www.amazon.com/dp/B01K7V0DRG


HyperX Predator DDR4 RGB 16GB kit 3600MHz CL17 DIMM XMP RAM Memory/Infrared Sync Technology Black($190.99)
https://www.amazon.com/dp/B07GN3VXSH

77Socket7742019/02/05(火) 23:14:16.56ID:V2p8Mem4
光物税

78Socket7742019/02/06(水) 01:10:22.70ID:2bN150G+
初めての自作PCをryzen2600とrx570、電源550w goldで使用してるんだけどvega56を衝動買いしてしまった
この電源交換せずに使えるかなストレージはm.2ssdとssdの2つです

79Socket7742019/02/06(水) 01:16:32.33ID:jBygYCrJ
Vega56の推奨電源は650W以上

80Socket7742019/02/06(水) 01:30:27.72ID:nf+EGAAQ
CPUをAMDにする時はメモリもAMD用にしなければならないって縛りは無いですよね?
マザボの形状がDDR4ならDDR4のメモリ買ってればどれでも使えますよね?

81Socket7742019/02/06(水) 02:13:46.24ID:rz+m6EXx
若干、縛りはあったりする。「for Intel」「for AMD」と区別されている製品がある。

82Socket7742019/02/06(水) 07:00:39.72ID:KNoiKDGV
>>80
マザボの対応メモリリスト確認しろ

83Socket7742019/02/06(水) 07:04:43.62ID:UbvQzKf+
「AMD用」ってうたってるメモリーがあるのか、是非教えてくれ。

84Socket7742019/02/06(水) 08:36:14.58ID:gLZXKYd5
>>80
AMDの最近のRyzen CPU対応のマザーだと マザーの公式Pageに対応メモリとか載ってる、
公式対応 メモリ以外は要注意な

85Socket7742019/02/06(水) 09:00:26.45ID:PNS5zrHT
>>73
冬場にコールド「スタートに失敗する  何回か電源を入れて起動できる
ドライブを減らすと起動出来る場合は、電源がへたってる可能性が高い

9年も使ってるなら、交換が吉 あと一応●電池も変えてみて CMOSクリアも

>>80
マザボも公式ホムペに動作確認済メモリ一覧があるので、それを買って

86Socket7742019/02/06(水) 09:49:13.82ID:kcGKDTFG
今日の朝からなんですが
起動するとマウスカーソルが動かないです。
引っこ抜いて刺すとピンポロリン♪と
認識し普通に動かせます。
でも再起動するとまた同じことしないとカーソル動かないです
何か壊れたんでしょうか?

87Socket7742019/02/06(水) 10:17:57.27ID:VYq1wxIT
別のマウスで試してみれ

88Socket7742019/02/06(水) 11:10:01.67ID:/xjvPdkG
>>75、85
電池交換、CMOSクリアでもダメでした。すぐ落ちる、しばらく動いて落ちる繰り返しす。cpuクーラーの掃除はグリスが無いのでやってないのと、触れてないですがメモリ関係とか関係無いでしょうか?

89Socket7742019/02/06(水) 12:07:02.50ID:/xjvPdkG
とりあえず電源は交換する事にしました。玄人思考の売れ筋上位の550wか650wにしようと思います。電源て容量多めにするデメリットて価格以外ありますか?

90Socket7742019/02/06(水) 12:09:34.60ID:gIpd2BtH
容量に対して使用料が少ないと効率が若干落ちるくらい

91Socket7742019/02/06(水) 12:22:25.20ID:jBygYCrJ
さほど気にするデメリットは無いかな

92Socket7742019/02/06(水) 12:27:18.41ID:NGQlQxN4
効率云々より玄人志向の低品質電源は止めとけ

93Socket7742019/02/06(水) 13:18:29.27ID:h4WHMQft
>>76
フツウの自作erならパトは避けるだろ…
>>83
G.Skill Flare X
GeIL DDR4 AMD Edition
Corsair AMD Ryzen TR Edition

94Socket7742019/02/06(水) 13:18:30.98ID:/FzjYMti
>>89
電源は著名メーカーのを買った方が良いよ
電源をケチるとろくなことがない
コルセアとか紫蘇とかが鉄板

95Socket7742019/02/06(水) 13:20:37.67ID:h4WHMQft
海韻はともかくコルセアかぁ…
まぁ好きなの買えとしかw

96Socket7742019/02/06(水) 13:48:35.39ID:aKmX7dZQ
電源はメーカーで選ぶのはたしかにそうだが、ちゃんとスレ行って聞くのが良いぞ
時期によって鉄板電源違うし

97Socket7742019/02/06(水) 13:49:42.63ID:h4WHMQft
今の人気商品は金猫なんだがコレが鉄板なのかと言われると…
まぁ好きなの買えとしかw

98Socket7742019/02/06(水) 14:29:40.00ID:ffGDSKRH
オススメ Seasonic SSR-650PX
予算制約有り NeoECO Gold

99Socket7742019/02/06(水) 14:39:05.18ID:ANFnliWO
そろそろPC組んでもいいタイミングですか?

100Socket7742019/02/06(水) 15:03:00.73ID:/xjvPdkG
>>94
玄人思考のKRPW-BK650Wでいこうと思います。とりあえずcpuグリスと手袋買ったので、ケース内を徹底清掃してみて一応起動させてみます。

101Socket7742019/02/06(水) 15:04:10.24ID:/xjvPdkG
>>92
ダメですか?なんか評判良い感じしてました。

102Socket7742019/02/06(水) 15:40:50.22ID:aKmX7dZQ
>>101
玄人志向は3年保証しかないぞ
他のメーカーは5年7年10年とかあるからな
少なくとも9年も電源交換しない人が買うものじゃない

103Socket7742019/02/06(水) 17:33:50.84ID:KNoiKDGV
>>99
人に聞いてるようじゃ時期が悪い

104Socket7742019/02/06(水) 18:06:26.81ID:nAIzb5iV
>>102
4年前のアンテックのNE650cのが良いですかね?これもブロンズで保証3年なんですけど、ペイペイの12日まで探してみます。

105Socket7742019/02/06(水) 19:04:20.50ID:PNS5zrHT
そんな古いモデルじゃなくて、2018年とかのヤツのが良いんじゃないの??

106Socket7742019/02/06(水) 19:32:35.18ID:WZFztjiz
>>105
あれ80plsがスタンダードなんで

107Socket7742019/02/06(水) 19:57:56.09ID:wkHQQDeT
MAXIMUS W GENE-Z/GEN3を使用してます。
CPUは、i7-3770Kです。
諸事情でcmosクリアをしたいのですが、cmosクリアをした場合、BIOSはどの様になるのでしょうか。
今現在のBIOSは最新です。
マザボの発売当初は、i7-3770Kは販売されていなかったと思います。
cmosクリアしBIOS初期化したらCPUは.認識するのでしょうか。
そもそもcmosクリアでBIOSは初期化されるのでしょうか。

108Socket7742019/02/06(水) 20:08:54.81ID:h4WHMQft
cmos領域には消えて困るようなCPU絡みのデータは入ってねえよ
遠慮なくcmosクリアしてくれ
PC起動に必要なBIOSイメージはcmosとは別領域に記録されている

109Socket7742019/02/06(水) 20:59:10.15ID:9Q8FuI4C
gtx1060ってASUSやらMISやらコアなんたらとか色々種類あるけど何が違うん?

110Socket7742019/02/06(水) 21:04:40.57ID:PNS5zrHT
>>107
CMOSクリアをした場合は、設定した日時、設定等が全て消えてしまう
CPU等は、よっぽどの事がない限りそのまま使える

CMOSクリアをしたら、まだ日時とか設定を再設定しないといけないから注意

111Socket7742019/02/06(水) 21:07:39.31ID:PNS5zrHT
>>109
基本的には変わらない  メーカーリファンレスボード(PCB=基盤)というのがあって、基本パーツの位置とかは
メーカーはどこも一緒になる

あとはコンデンサーの種類が違ったり、空冷ファンが異なったり、各メーカーで独自に
OCしてチューンナップ版を出したりする

基本は一緒だけど、各メーカーで最終的な味付けが異なるって思っておけばOK

112Socket7742019/02/06(水) 21:08:42.85ID:PNS5zrHT
追加  あとメモリの容量 2GB版 4GB版 版とか

113Socket7742019/02/06(水) 21:12:36.53ID:ekpF4yNy
>>109
バックプレートの有無やヒートパイプの数、ファンが違ったりして冷却性能に差があるからoc限界や静穏性が変わったりする
あとは基盤も違って長持ちだったり省電力だったり
保証規定が違ったりする場合もある
大きさにも差があるからケースに乗るかどうかとかもあるね

1141072019/02/06(水) 21:12:53.80ID:wkHQQDeT
>>108
>>110
ありがとう。
cmosクリアする勇気でました。
やってみるます。

115Socket7742019/02/06(水) 21:22:25.22ID:9Q8FuI4C
後インテルでもi5やi7などがありますが後ろにつく数字で性能が違ったりしてi5の方がi7より性能が上だったりするのは何故ですが?

116Socket7742019/02/06(水) 21:22:52.89ID:9Q8FuI4C
>>113
ありがとう

117Socket7742019/02/06(水) 21:42:20.36ID:WZFztjiz
パワーグリッター525って良い電源だったんですね、そら9年もちますね

118Socket7742019/02/06(水) 21:45:16.86ID:ZvTl+RHp
>>115
i7-6700K,i7-7700K,i7-8700K,i7-9700K
6,7,8,9と変わってる部分が世代(製造年代)
最新のは9世代で1年前は8世代
迷わず新しいのを買え

119Socket7742019/02/06(水) 22:16:55.16ID:PoYFUm5k
>>109
マルチしてんなカス
>>115
一番大きい桁は世代を表す
同じ世代同じセグメント(i3,i5,i7など)の中でもターゲットとしているゾーン(性能,消費電力,価格,ネームバリューなど)に応じてそれぞれ末尾の番号が振り分けられる
基本的に新しいものほど性能は上なので世代間の単純な比較はできない
今の世代のi7が次世代のi5クラスというのも特にcore i シリーズ初期では有りすぎる話
同世代のデスクトップ向けであれば概ね数字の大きさ順どおりの性能
利用するアプリケーションによっては使用コア数の関係で下位セグメントの最高品が上位セグメントの最低品を性能で上回るのは十分ありえる
ノート向けは省電力性能が最優先なので実質i3やi5クラスの処理性能でもブランド戦略的にi7の名前が付く場合がよくある

120Socket7742019/02/06(水) 22:20:34.77ID:KHoSgLj6
>>119
誘導に従って来た子にさすがにそれはどうかと

121Socket7742019/02/06(水) 22:30:08.26ID:PoYFUm5k
(´・ω・`)ごめん再読み込み放置しすぎた

122Socket7742019/02/06(水) 22:30:27.67ID:9Q8FuI4C
>>119
丁寧にありがとうございます!

123Socket7742019/02/06(水) 23:16:26.38ID:yDC0vy+J
Windows10 homeなんだけど、
pro買ってきてプロダクトキー変更やったら、
このPCはproにアップグレードされて、
前のHomeのプロダクトキーは他の自作にインスコ可能?

124Socket7742019/02/06(水) 23:21:16.94ID:9Q8FuI4C
最後の質問やけどメルカリとかにある2000円ぐらいのWindowsでも自作pcに使える?

125Socket7742019/02/06(水) 23:29:19.28ID:KNoiKDGV
>>123
可能

126Socket7742019/02/06(水) 23:39:50.77ID:FSGqjeXQ
>>124
オークションのwindowsOSは、中華の詐欺が多いのでオススメしない

ショップで売ってる激安品は、メールサポートがあるので
認証そのものはできるらしい

ただしボリュームライセンスの切り売りの場合
いつの日にか使えなくなる可能性はある

127Socket7742019/02/07(木) 00:02:44.40ID:pBcT9ArQ
Windows10 BDでシステムイメージの作成が終わらない 1枚目の最後でずっと時間掛かってる

128Socket7742019/02/07(木) 00:50:46.17ID:NxGrBL42
マザボの公式サイトに載ってるメモリサポート一覧表って動作確認済みリストって事だよね?
これ以外のメモリ使ったら絶対動かないとかサポートが切れるとかあるの?

129Socket7742019/02/07(木) 01:02:35.75ID:0idYNGXk
んなこたないが動作確認してないメモリで動かなくてもメーカーは対処しない

130Socket7742019/02/07(木) 01:07:12.56ID:DRom3uDf
動かん事は無いし寧ろリストに搭載されてるメモリなんて数少ないが相性で動かんくても知らんぞ
実際動かない場合はマザーによって症状が異なるし何が故障しているか判断できない、相性かも分からない状態に陥るリスクも考えた方がいい
保証が切れることはないけど

131Socket7742019/02/07(木) 01:37:28.67ID:m3ah/Abs
PCI-E x1のグラフィックボードを、x1スロットに挿して起動すると
POST画面の文字表示が異常に遅いんだが
こんなのあったっけ

A......W.....A.....R.....D.....

と1秒ごとに1文字しか出ず、OSが起動するまで時間がかかる

132Socket7742019/02/07(木) 01:42:31.70ID:BQeMmFs4
>>131
取り合えずx16に刺してみて  それで改善するならグラボの仕様か
マザーが悪い

133Socket7742019/02/07(木) 02:07:34.24ID:m3ah/Abs
16ではパッパッパッと表示されて普通の速度
チップセットが10年以上前、インテル945だからかな

134Socket7742019/02/07(木) 02:17:08.22ID:BQeMmFs4
>>133
考えられるとすれば、あとはちゃんと刺さってないとかだね
他のx1のポートも試してみて

135Socket7742019/02/07(木) 02:20:31.30ID:m3ah/Abs
x1スロットが1コしかにゃー

RYZEN世代に買い換えるので、新しいの買ったときに試そうかな

136Socket7742019/02/07(木) 13:02:54.85ID:bzFmrY8J
自作pcのマザーボード、R6E(ASUS ROG RAMPAGE VI EXTREME)についての質問になります。
本格水冷のsli構成を考えているので、組むときは水冷化済みの1.5スロット?のグラボがR6Eに2枚刺さっている状態になる思います。挿す段は画像の1と4になると思います。
そこでなのですが、残っているPCI Expressスロット のsli時のグラボの間2つ、1番下、といった場所に3つほど拡張カードを挿したいと思ってるのですが、レーン数等ではなく物理的に挿せるのでしょうか?
具体的にはWi-Fi、サウンドカード、thunderbolt 3、の3つの拡張カードになります。
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

137Socket7742019/02/07(木) 13:52:19.59ID:m3fu29jE
>>115
販売戦略、価格戦略上の問題。新しめのは型番体系とスペックの上下が割と一致しているけれど、Sandybridge世代なんかは演算能力的に
逆転しているものが多々あったたよ。

138Socket7742019/02/07(木) 14:06:40.50ID:OWjCCzol
i3 8100 とgtx1060 3gb

HDD とssd がそれぞれ1

ケースはH18なんですがフロントのファンはあった方がいいですか?1つだけの場合は最下部に取り付けでオッケーでしょうか?

139Socket7742019/02/07(木) 15:49:10.72ID:IZWBatvm
>>136
確実に言えるのは3番スロットのみ刺さる
他は1.5スロの厚みと刺すカードのサイズ次第

>>138
吸気は必ずつける事をすすめる
でないと悪名高い窒息状態となるよ
下より上の方が埃吸いにくいので上のがおすすめ
ぶっちゃけ誤差程度っすけど

140Socket7742019/02/07(木) 22:24:33.31ID:fyPkAv8b
HDDよりSSDが早い、CPUはi5よりi7が性能上、メモリは8×2枚でも4×4枚でも意味は同じ程度には知識がありますが、じゃあ具体的にどんな製品が良いのかなど調べ方がわかりません
ある程度質問せずに調べることで解決する力が欲しいのでどこに着目すべきか教えてください

141Socket7742019/02/07(木) 22:24:57.60ID:fyPkAv8b
すみません
下げ忘れました…

142Socket7742019/02/07(木) 22:57:21.54ID:/P7ZzukA
どこに注目するかじゃないの?
静かな動作音がいいのか
とにかくマシンパワーが欲しいのか
小さくてもグラボは積みたいとか

143Socket7742019/02/07(木) 23:28:39.37ID:YkhN0rNu
ランク付け i3(安物) i5(普通) i7(高級) i9(最高級)
世代 i5-9600 9の部分が発売時期 現在は9世代 i5-8400は8世代の旧モデル
日々性能は上がるから新機種の中から予算に応じて選ぶのが基本
スマホや家電でも高性能でも1年前の型落ちモデルなんて買う気しないだろ

144Socket7742019/02/07(木) 23:31:51.08ID:fhe+UFcp
オラのi3は旧i7より速いですからー!

145Socket7742019/02/08(金) 03:50:44.24ID:gv462S3Q
家電の一年落ちくらいなら値引き次第で買うかな
PCだと数年は現役でいてもらわんと困るから最新パーツ選ぶけど

146Socket7742019/02/08(金) 05:38:00.47ID:x5xqFq4i
>>140
何がしたいのか、だよ
極端なことを言えば、自分がやりたいことと同じことをやってる人のPCと同じものを買えばいい
PCオタクはブログに色々情報書いてるから、読んでググれば最近の動向くらい分かるようになるだろう

147Socket7742019/02/08(金) 05:56:35.68ID:pzx5TiLp
140です
したいことは
・箱とか中身がピカーッて紫とかに光る
・フォトショやクリスタの3D素材が難なく動く
・HDDは現状家に2.5TBぐらいあるのでSSDにOS入れてあとのデータはHDDで足りる(?)→SSDに移行してバックアップ用HDDに移行すべきか検討中
・今のパソコンが5年前のもので5年前はネトゲが問題なく動くスペックだったけど、ゲームがサービス終了してから引退、今からまたネトゲの予定はないけど有名なゲームがやれる程度のスペック積むか迷う
・予算10万〜13万(モニター含めて買い換えたいけど無理なら今の使い回す)
・サイズは平均的なサイズであれば指定なし
・静音性もストレスにならない程度であれば気にしない
・冬は暖房、夏は冷房がずっと付いてる家ではあるけど、暖房がわりにPCがなるようなほどの熱は対処できない気がする
・今流行りのVRとかオリジナルアニメ制作とか気になってる
・ネットは無線LAN
・その他サブでiPhone、iPad Pro、ワコム製ペンタブなどが作業用ツール
・買い換え時期は来年の6月のボーナス

そんな感じで考えてます
ブログとかも読んでみます

148Socket7742019/02/08(金) 06:24:57.76ID:x5xqFq4i
>>147
>買い換え時期は来年の6月のボーナス
来年度? 流石に来年の話を今するのは早すぎる

というか今のPCってどんなの? まずそれを調べてみたら?
5年前程度なら一部のパーツ交換だけで済むかもしれないし
SSDは今安くなってきてるから、PC起動が不便だったらボーナス待たずに今すぐ変えちゃってもいいかもね

149Socket7742019/02/08(金) 06:47:13.78ID:JhoLBOGN
来年の6月とか遥か未来過ぎてなかなか返答に困る
その時はやりたい事も含めて今とはまるで状況が変わってるだろうし
その時にまた改めて質問したらいいんじゃなかろうか

150Socket7742019/02/08(金) 06:58:08.26ID:znEqNQNh
んー、、、
中身を光らせるなら全とっかえしかないがそれで予算内で有名どころのゲームをするのは結構難しいな

151Socket7742019/02/08(金) 07:00:22.32ID:9bofu3lF
修理に出そうと思っててもこみちしたいんだけどどんな感じで持ち込むのがいいかな?
電車で一駅移動する

152Socket7742019/02/08(金) 07:19:15.20ID:pzx5TiLp
来年度、です
すみません
あと4ヶ月後ですね

153Socket7742019/02/08(金) 07:23:50.16ID:znEqNQNh
>>151
自作板なのでスレ違い

それとも自作PCをツクモなりドスパラなりの修理相談窓口に持ち込むの?

154Socket7742019/02/08(金) 07:23:51.26ID:pzx5TiLp
今のがこんな感じです
連稿すみません
CPU…Corei5-3570box
メモリー…W3U1600F-40
マザーボード…P8B75-M
ケース…KT-M18-PS52
HDD…ST1000DM003
工学ドライブ…GH24NS995BL-B/K
グラフィックボード…640GT
OS…Windows7 HOME
モニター…PDT234WX(BK)
キーボード…MK330

当時も自作ですが、この時は店員さんにパーツは選んでもらったので、今回はそのパーツ選びからしたいなと思ってます

155Socket7742019/02/08(金) 07:25:58.33ID:9bofu3lF
>>153
ドスパラに持ち込む

156Socket7742019/02/08(金) 08:02:34.33ID:iwf1hygv
>>155
事前に電話で連絡しておいて梱包して電車でもってくなりタクシーで運ぶなりするしかないと思うが

157Socket7742019/02/08(金) 08:23:24.90ID:siPF7nKn
>>154
現状の不満点洗い出してそこから調べてみたら?
光らせたいなら制御のツールとかあるからそこからとか

158Socket7742019/02/08(金) 11:42:52.11ID:g/ar9GyB
新型のMac miniが挙動不審なんですがどうしたらいいですか?

159Socket7742019/02/08(金) 11:45:36.81ID:ITrJ4vYt
このスレは『自作PCに関するエスパー回答』のスレです。
他人が作ったPC・BTO・メーカーPCは板違いです

160Socket7742019/02/08(金) 11:58:38.26ID:BtnK8zSy
ノートPCの電池残量表示がおかしい

161Socket7742019/02/08(金) 12:03:11.89ID:iwf1hygv
ノートPCは板違い

162Socket7742019/02/08(金) 12:04:24.59ID:/OcaGNU+

163Socket7742019/02/08(金) 12:06:18.50ID:rxQLDOjK
グラボの推奨電源は
例えばCPUがi3だったりtシリーズやsシリーズのような極端に消費電力が少ないモデルの場合も守った方が良いのでしょうか

164Socket7742019/02/08(金) 12:08:18.08ID:CXFjyBJa
このゲームやりたい!!って理由だけで作るのであれば
推奨設定さえ守ってれば自由に組んでいいんですかね

165Socket7742019/02/08(金) 12:10:36.29ID:/OcaGNU+
そりゃパーツ自体は自由に選べるけど
組んだマシンが実際にゲーム動かして期待通り動作するかどうかまでは保証できんぜ

166Socket7742019/02/08(金) 13:02:31.54ID:siPF7nKn
>>163
全体の電力計算して選んだ方がいいと思うよ
結果推奨電源以下だったらいいんじゃない
多分そこまで変わらんと思うけど

167Socket7742019/02/08(金) 14:19:44.24ID:wcodT0ID
VRゲームできるPCって要求スペック高めだから "VR Ready" で調べてみてね

168Socket7742019/02/08(金) 14:42:07.01ID:miqP42M/
>>154
まあ、予算との相談だよね

来年でも十万円台のBTO品なら、要求は満たせると思うので
その辺りの構成を参考に、手持ちのストレージ流用とか、電源流用とか
考えながらCPUとグラボを選ぶ感じ

現行だとRYzen5 2600とマザーで3万円
グラボが1050Tiが1万7000円くらい
メモリが16G積んで1万3000円くらいかな

ここにピカピカケースとか、光るファンとか、静音ファンとかを
追加して行く感じ

ケースとファンは、実際に使ってみないと評価できないので
個別の品番がないと、答えようがないと思う

169Socket7742019/02/08(金) 15:43:00.23ID:2S6gyyeh
光らせるならアドレサブルRGBピンの無いマザーは買うべきじゃないぞ

170Socket7742019/02/08(金) 18:58:47.14ID:CmIbAqsw
内蔵する記録媒体はSSD+HDDって人は結構多いけど
起動用にSSDだけを内蔵してデータの保存用に外付けHDDを置くってのは自作PCとしてアリ?
3TBの外付けHDDが未開封であるからそれを使いたいんだけど

171Socket7742019/02/08(金) 19:15:17.99ID:WFGL2uit
>>170
内蔵HDDを用意するのはキャッシュとかテンポラリとかインストールが必要なプログラムとかをHDDに置きたいって人が多いからじゃね
外付けにそういうの置くのはトラブルの元だけど、移さないならいいと思う

172Socket7742019/02/08(金) 19:19:06.33ID:/OcaGNU+
Cドライブに含まれる要素を他のドライブに置くのは余りおススメしたくないな…

173Socket7742019/02/08(金) 19:37:56.34ID:NfKL/j5/
HDDも安いし大人しくSSD+HDDの構成にします
WDの青いヤツ安いしHDD3TB乗せていきます

174Socket7742019/02/08(金) 22:15:11.58ID:8IxxF26Y
現在使用している構成が
CPU→i7 6700無印
マザー→ Fatal1ty H170 Performance.
メモリ→ 2133 8Gx2

先々の構成変更に備えメモリが
安くなってきたので2666メモリを
8Gx2枚購入したいのですが
現在使用しているマザーの対応メモリが
2133と記載があります。
この場合、2666メモリを
現在のマザーに刺した場合
(2133の動作で)動くのでしょうか?
今使用しているメモリとの混載も可能でしょうか?

宜しくお願いします。

175Socket7742019/02/08(金) 22:21:02.50ID:siPF7nKn
>>174
使用できると思います
今の構成に刺すこともできますがなるべくメーカーは揃えた方がトラブルは少ないと思われます

176Socket7742019/02/08(金) 22:40:40.38ID:SXZlCho8
>>175
ありがとうございます。
動かないとしたら相性問題ということですね。
これで2666メモリを安心してポチれます。

177Socket7742019/02/09(土) 07:22:29.25ID:tkA5/3ls
内部のことだからスレチだったらスマン 探してみたけどそれらしいスレが見つからなかったのでその時は誘導してくれると助かる
Cドライブの空き容量が5GB程度しかないので
肥大化しているWinSxSフォルダ(10年前のファイル等も含まれている)を削除したい
今のPCを使う前に昔使っていたPCのハードディスクの中身すべて移した(システムファイルも)せいか
そういったゴミファイルはWin7に標準搭載されているシステムファイルのクリーンアップ機能じゃ検知されないみたい
そういうわけでコマンドプロントからDism.exeでクリーンアップしようと思ったけど
まず状態分析のためのコマンド「Dism.exe /Online /Cleanup-Image /AnalyzeComponentStore」を実行すると
「analyzecomponentstoreオプションはこのコンテキストでは認識されません」というエラー(87)が表示されて出来ない
どうしたらいい?

1781772019/02/09(土) 07:23:18.92ID:tkA5/3ls
OSはWin7(74bit)
過去使っていたPCもWin7(64bit)
どちらもHome premiumエディション

179Socket7742019/02/09(土) 08:12:03.26ID:RJ2WirDO
大人しくクリーンインストール

180Socket7742019/02/09(土) 08:35:20.54ID:FpnLy6dF
>>177
完全にスレチイタチ
本当に探したのかカス
/AnalyzeComponentStore オプションはWindows8からの搭載だからWindows7じゃ無理
WinSxSはユーザープロファイルも含んでるので前PCから移した分が完全にデッドボリュームになってる
有名な話だけどWinSxSフォルダ内では建前上何重にも存在してるファイルがいくつもあるので実際の容量はそれほど喰ってない
(あるフォルダにある実ファイルAを参照してる別フォルダのリンクBやリンクCもファイルAの容量としてカウントされる)
サービスパックの恒久化やWindowsUpdateのクリンナップで幾らかは容量を稼げるが
基本的にこのフォルダはこのレベルの質問してくる人間が気軽に触る物じゃない
わかったかカス

181Socket7742019/02/09(土) 09:45:45.37ID:Gh4KBi8M
カスカス言いまくってるけど親切丁寧で草

182Socket7742019/02/09(土) 11:26:14.63ID:NodLPkb2
hddってどれを買っても規格とか大丈夫なもんでしょうか
ジャンクのhddだけ無いやつを買おうか考えてて中古hddもどっかで買いたいんです

183Socket7742019/02/09(土) 11:29:39.07ID:NodLPkb2
連レス失礼します。
やっぱりssdにしようってなったときにも規格とかあるのか知りたいです
メモリで言うddrみたいな

184Socket7742019/02/09(土) 11:30:10.47ID:bgna2RG4
大まかに言えばHDD設置するベイの大きさと接続規格さえあってれば問題ない
ただそのレベルでジャンクPC買って対処できるのか

185Socket7742019/02/09(土) 11:46:20.37ID:NodLPkb2
以下の場合の接続規格ってなんでしょうか
ハードドライブ

500GB /1TB / 1.5TB / 2TB / 1TB x 2 ( RAID 0 . 1 )/ 1.5TB x 2 ( RAID 1) Serial ATA 3Gb / s ( 7,200rpm ) 対応 ※ 6
増設用ハードドライブ

なし / 750GB / 1TB / 1.5TB / 2TB Serial ATA 3Gb/s (7,200rpm)対応 ※ 6

186Socket7742019/02/09(土) 12:00:02.43ID:NodLPkb2
もう1こ質問さしてください。。。(スレチkあも)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k366534757
さっきの質問はこれのことなんですけど、このジャンクだと適正価格どのくらいでしょうか
お買い得なのか微妙に分からなくなってきた、、、

187Socket7742019/02/09(土) 12:01:57.98ID:A97ruXFY
他作PCいじりはスレ違い

188Socket7742019/02/09(土) 12:03:32.96ID:BcIWvDMn
>>185
何が聞きたいのかちょっと解らないけど
Serial ATA 3Gb / sと書いてあるならそれ以外考えられるの?
ちなみにsataUやsata2.0と表記することも多けど

189Socket7742019/02/09(土) 12:06:51.27ID:BcIWvDMn
>>186
もしこれを買ったとしてマザボの修理&OSインストール出来るの?

190Socket7742019/02/09(土) 12:07:01.96ID:yBmgz+fs
おい、君ほどの初心者がそれだけは買うな!
BIOS未確認、cpuピン曲がり。。。
慣れた人でも部品取り前提でしか手を出さないレベルだよ
てか、パソコン1台も持ってないのか?ちょっと無知すぎてジャンクに手を出すには程遠いよ。

191Socket7742019/02/09(土) 12:09:51.08ID:NodLPkb2
スレチでしたごめnさい

BIOSいじったりOSインストールとかはよくやってるので舐めてたんですけど
CPUの写真ってピン曲がりしてたんですね。。。
入札するまえに相談しといてよかっただ
みんなありがと

192Socket7742019/02/09(土) 13:11:29.26ID:jHVhyuAV
CPUソケットのピン曲がりですね

193Socket7742019/02/09(土) 13:52:43.20ID:Gh4KBi8M
>>191
買ってみてわかることもあるけどまだ早そうだな

194Socket7742019/02/09(土) 13:58:26.26ID:mYcpIijo
なんでDPあんまり普及しないの?

195Socket7742019/02/09(土) 14:04:01.66ID:yBmgz+fs
お高めのモニターにしか付いてないからじゃないかな?家には23インチの液晶3台とその他2台あるけどどれもDP付いてない。3台あるグラボには全部DP付いてるけど出番無し。

196Socket7742019/02/09(土) 14:12:28.93ID:mYcpIijo
>>195
だから、なんで、安いのになかなかDP付かないの? パテント無いのに。

197Socket7742019/02/09(土) 14:23:09.33ID:A97ruXFY
それ自作関係あんの?

198Socket7742019/02/09(土) 14:38:16.34ID:Gh4KBi8M
スレチのくせに偉そう

199Socket7742019/02/09(土) 14:56:04.03ID:rHflcrnv

200Socket7742019/02/09(土) 15:15:27.10ID:fnmciTvL
とうの本人だったりしてww

201Socket7742019/02/09(土) 15:17:33.02ID:87VtTBdP
ただでさえ質問する場所も分かってないのに8年前から言い続けてるとしたら相当やばい奴

202Socket7742019/02/09(土) 17:04:59.28ID:RiMpXg2j
仮想デスクトップ使ってみたんだけど、
片方のデスクトップでクリックツールで艦これレベリングしようと思ったけど
俺が使ってる方のデスクトップクリックし始めちゃうじゃん。
作業中、裏のデスクトップでクリックさせておこうと思ったのに、できないの?

203Socket7742019/02/09(土) 17:06:53.16ID:FpnLy6dF
>>202
自作関係ねーだろボケ
無理

204Socket7742019/02/09(土) 17:09:32.28ID:RiMpXg2j
6コアのCPUなのになんで2つの作業ができねーんだよ
何のためのコア数なんだよ
6コアで分担するんだろ?

205Socket7742019/02/09(土) 17:11:35.58ID:FpnLy6dF
>>204
スレチイタチ
CPUの処理が分散するのとインターフェイスの入力を複数個にするってのは意味が違うんだよ

206Socket7742019/02/09(土) 17:16:56.07ID:RiMpXg2j
Windows10にもなって1マシン=1人のままなのがおかしいよな

マウス2個繋げたらマウスカーソルも2個になれよ

207Socket7742019/02/09(土) 17:19:28.21ID:yth4Mq7R
>>206
お前の横で、兄弟がお前のPC使いながらオナニー始めたらイヤだろ

だからPCって言われてんだよ

208Socket7742019/02/09(土) 17:21:53.38ID:FpnLy6dF
>>206
グダグダ言ってねーで艦これ用に一台組めボケ
メモリを中心にパーツ全体安めになってるから組みどきだぞ

209Socket7742019/02/09(土) 17:25:16.13ID:giuUHqgT
>>206 発想は面白いけど、ただ単に需要が無いだけだろうな
PCたってパーツは本当にピンきりだし、それなら2台組んだ方がコスト&使い勝手いいしな

210Socket7742019/02/09(土) 17:27:32.07ID:Y3MeCYcQ
仮想デスクトップじゃなくて仮想OSだろお前に必要なのは

211Socket7742019/02/09(土) 17:53:24.97ID:5nRIbjIU
>>206
そこでVM

212Socket7742019/02/09(土) 18:04:25.67ID:RiMpXg2j
VMでOS2つやな!わかった!

213Socket7742019/02/09(土) 18:06:50.36ID:FpnLy6dF
VM用のOSもライセンス必要だからな

214Socket7742019/02/09(土) 19:06:04.98ID:RJ2WirDO
ぶっちゃけもう一個やっすいPC作った方が圧倒的に楽だからな

215Socket7742019/02/09(土) 19:13:19.61ID:RJ2WirDO
>>186
それはガチジャンク
一言でいうとゴミ

それ1万で買うならハードオフで転がってる奴探す方がはるかにマシ
てか、企業のリース上がりノートが2万とかであったりするからそっちのがいい
追加で金かけなくていいし
ゲームしたいなら10万は最低用意してからこい

216Socket7742019/02/09(土) 22:32:21.45ID:Mw4LLmQW
エスパーの皆様お助け下さい。いまこの古いFDDケーブルを探しているのですが
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

今でも売ってるお店(秋葉原・通販問わず)にお心あたり御座いませんでしょうか。

実はAKAI MPC60という32年前に発売されたサンプラードラムマシンの
内蔵FDDのケーブルでこれを使ってるんですが、最近USBFDDエミュレータに
切り替えたらケーブルが短くて、長いケーブルがほしいのですが
どこにも売ってなくて困っています。

217Socket7742019/02/09(土) 22:33:15.85ID:jHVhyuAV
>>216
ソケットは普通にアキバでも売ってるし通販でも買える

218Socket7742019/02/09(土) 22:43:26.50ID:bHRQKivu
OSの起動中にspeccyで見ると、+12Vが3V〜12Vまで常にフラフラフラフラ
シャットダウンしようとすると電源切れた後、勝手に電源入って起動
これは何が原因やろか?

電源は10年選手の350Wも新品の750Wも同じ
マザーのコンデンサはパッと見、膨らんではいないみたい

219Socket7742019/02/09(土) 22:44:19.22ID:jHVhyuAV
HWで実測してから出直しましょう

220Socket7742019/02/10(日) 00:46:02.69ID:VVDmXy69
電源on→マザボのメーカーロゴでフリーズ→リセット→win起動
この手順を踏まないと何故かマザボのロゴから進まないんだけど何が原因なのかな
再起動した場合は普通に起動するんだけど…

221Socket7742019/02/10(日) 01:17:08.43ID:vbz0V5zd
BTOでPCを買いまして、メモリだけは元からあったので自分で付けてOSをインストールしようと思って電源をつけても画面が真っ暗で、何秒かすると電源が落ちてまた何秒かすると勝手につきます(この時も画面は真っ暗)
マザーボードはASRockのZ390 Pro4でメモリはCrucialのものをつかってスロットはいろんなところに指して試してみましたが変わらず。
単純なメモリとの相性が悪いのでしょうか?

222Socket7742019/02/10(日) 01:18:51.35ID:cTCYbMjV
安い有線キーボードでおすすめありますか?
ロジクールのはカチャカチャしてうるさかったのですが、エレコムのはカタカタと無難な音がして良かったです
エレコムが王道なんですかね

223Socket7742019/02/10(日) 01:20:02.20ID:D3AWrfDj
>>220
OCとか変な事はしていない?
ストレージなしでどんな挙動するか確認してみたら何か分かるかも

>>221
BTOスレにでも行ってみれ

224Socket7742019/02/10(日) 01:20:22.68ID:m0+XB/Gh
>>220
部屋の温度クソ低いとかない?

>>221
板違い

225Socket7742019/02/10(日) 01:35:07.34ID:VVDmXy69
>>223
>>224
他人からもらったDVDドライブ外したら普通に起動するようになったわ…盲点だった…
マザボ的に2つ目扱いのM.2端子と共用してるSATA端子だから相性が悪かったのかも、2人ともありがとう

226Socket7742019/02/10(日) 01:37:32.17ID:m0+XB/Gh
>>225
なるほどー
見当違いなこといってごめんよ

227Socket7742019/02/10(日) 02:19:05.51ID:VVDmXy69
>>226
いやそれでも本当困ってたからありがとう…

ていうかよく調べてったらレイド非対応SATA端子に何かを差し込んだら起動しないって結論になったんだけど悲しいわ
これ初期不良か?B450 Pro4ってマザボなんだけど

228Socket7742019/02/10(日) 02:33:11.87ID:D3AWrfDj
SATA周りかぁ
と言うかSSD向けのポートにSSD以外を置いちゃ駄目って言う >例え排他使用でも
光学ドライブ(内蔵用)は何時になってもやらかすデバイスなので、今時は外付けが良いのかもね

229Socket7742019/02/10(日) 02:43:29.24ID:1SyBkUPC
DVDドライブ絡みで考えられるのは、起動優先順位をDVDドライブ最優先にしているとか。
その状態で中に何らかのディスクがあると、そのディスクからOSを起動しようとして失敗する。

230Socket7742019/02/10(日) 03:22:15.39ID:Hn5EiZaV
なんだっけ
何かあったよな

あるチップの仕様は4ポートまで、それ以上を実現するためブリッジングをしており
そのブリッジチップがクソ(PCIスロットのときはよくあった)


制御チップの電気的な仕様に欠陥を抱えており、たとえば4ポートめを使うには
1,2,3のすべてのポートにHDDなどを繋いでなければならない(4ポートめだけ使うことができない)


など、そういうのはよくある話

231Socket7742019/02/10(日) 03:25:28.32ID:eIqjgYF2
BenQ EW3270UにDisplayPort1.4対応ケーブルで接続すると起動時にー・・・とビープ音がします。
MSI Armor 1080に接続していて、マザーボードはASUS Intel H370 TUF H370-PRO GAMINGです。
BIOSのアップデート、CPU内蔵GPUの無効化、優先順位変更など調べて色々試したのですが解決しません。
助けてください

232Socket7742019/02/10(日) 03:30:55.39ID:Hn5EiZaV
デバイスは、初期化をされて初めて使えるようになるが

昔のデバイスでは「初期化を行うには、電源が入ってから100ms待て」
など、そんな制限があるものがよくあった
現在のCPUでも当たり前のようにあるんだが

それと同じような理由で、昔のBIOSでは初期化のタイミングを任意の時間遅らせる機能があった

最近は見ないので初期化に制限のないデバイスの使用を前提としているってのもあるんじゃねえの


組み込み用のCPUだと当たり前なんだけどな
電圧が安定してから500ms以上待ってから初期化しろや!
それ以内で初期化したらレジスタの値は思い通りにならねえからな!

てな制限があるもんが当たり前

233Socket7742019/02/10(日) 04:43:24.85ID:VVDmXy69
BiosをアップデートしてOS入れ直したらなぜか認識するようになったよ(´;ω;`)

ドライバ関連のあれこれだったかも
助言してくれた人本当にありがとう

234Socket7742019/02/10(日) 05:56:05.69ID:XaPRMSii
windowsのファイルがどっか破損しててギリギリ起動してたんじゃない?
たまーにあるよ

235Socket7742019/02/10(日) 08:14:23.64ID:OkwVho8e
今度組む予定のPCパーツリストです。

不安なのは、電源の選定です。
その他部品に関しましても構成の変更意見等欲しいです。
宜しくお願いいたします。
モニターは別途用意しますので、本体側の予算として、35万までです。

【CPU】Core i9 9900K BOX \65,800
【CPUクーラー】Water 3.0 Riing Edition CL-W107-PL12SW-A \15,800
【メモリ】F4-4266C19D-16GTZR [DDR4 PC4-34100 8GB 2枚組] \32,980
【マザーボード】ROG MAXIMUS XI GENE \39,090
【ビデオカード】ROG-STRIX-RTX2060-O6G-GAMING [PCIExp 6GB] \58,800
【SSD】970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/IT \29,980
【HDD】ST8000DM004 [8TB SATA600] \17,642
【ケース】Level 20 VT CA-1L2-00S1WN-00 \12,651
【電源】Toughpower DPS G RGB 850W Gold PS-TPG-0850DPCGJP-R [Black] \15,980
【OS】Windows 10 Home 日本語版 Fall Creators Update適用済 \15,783
【合計】\ 304,506

236Socket7742019/02/10(日) 09:28:44.69ID:Kud5kQe1
メーカー統一したい気持ちはわかるが、6万円出せばRTX2070が買えるし9900kに2060はアンバランスな気がするなあ
あと、Intelはメモリもそんなに良いものを買う必要無いよ、2666mhzのものでじゅうぶん。
Windowsは鍵屋で2000円で買えるからそれを買えば良いと思う

237Socket7742019/02/10(日) 09:48:31.07ID:OkwVho8e
>>236 アドバイスありがとうございます。
もう少し構成考えてみます。

238Socket7742019/02/10(日) 10:10:43.69ID:T7Us/ZxC
さすがにライセンス違反キーはNG

239Socket7742019/02/10(日) 10:35:00.09ID:sXTp636w
ライセンス違反ここでお勧めする基地外

240Socket7742019/02/10(日) 10:36:29.12ID:XrdwhjRg
20分程の4Kの動画に、最初の部分にタイトルだけを入れてYouTubeにアップしたいのですが、
CPUはi3-8100でも大丈夫でしょうか?

メモリは8GB、SSDはM.2 nvmeの256GB、
グラフィックカードは付けずにi3のUHD630にお願いしようと思っています。
ランクが上のパーツにした方がよい部分などがあれば
アドバイスを頂きたいです。

どうかよろしくお願いします。

241Socket7742019/02/10(日) 11:46:50.54ID:M5Fh5fUH
RYZEN 2700x とCore i5 9600kで迷っています。
ゲーミング用途では9600k一択なんでしょうが、マルチタスクやファイル解凍用途ではどれくらい差があるものなんでしょうか?
ゲームをするので今は9600Kにしようと思っていますが、それが気がかりです。
ちなみに現在のcpuは1500xです

242Socket7742019/02/10(日) 11:48:40.40ID:sXTp636w
>>241
マルチもそこまで目に見えて差はないからzen2乗り換え検討してないなら9600kでいいかと

243Socket7742019/02/10(日) 11:50:54.35
>>241
先にモニタとグラボを良くしてあるか確認したら?
CPUよりもグラボの方が影響が大きいし、モニタが高fps対応でないなら内部が早くなってもあまり価値が無い

1500Xを使ってるなら換装に掛かる費用を別に回した方が賢いと思う

244Socket7742019/02/10(日) 12:21:50.06ID:Ea6h8mP/
表現から推測するにそこまでの差がつくような使い方はしなさそう
ただそこから9600KとなるとMBも変えることになるし、出費総額を考えると2700X、もしくは粘ってZen2のがよさげ

245Socket7742019/02/10(日) 12:49:04.45ID:M5Fh5fUH
>>242
>>243
>>244
返信ありがとうございます!9600kが無難ですかね。
ちなみにモニタはwqhdの60hzで、グラボは1070tiです。
1500xの相性なのかgta5では最高設定30fpsも出なくて^^;
それもあって構成を変えようと思っていました。
今のcpuとMBはサブに回すのでMBの出費については気にしてないです!

246Socket7742019/02/10(日) 13:02:00.44ID:PhjXCcbg
ダウンロード&関連動画>>


マザボとグラボにシリコンを塗れば性能UPするらしいのですが

本当ですか

247Socket7742019/02/10(日) 13:15:12.96
>>245
GTA5でWQHD設定とか、確実にグラボがボトルネックやん
30fpsしか出てないときのCPU使用率とGPU使用率をチェックした方が良いぞ

248Socket7742019/02/10(日) 13:24:47.42ID:M5Fh5fUH
>>247
https://chimolog.co/bto-gpu-gtx-1070ti/#Grand_Theft_Auto_V
を見る限りグラボには問題なさそうなんですよね…

249Socket7742019/02/10(日) 13:52:12.63
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

そのブログを参考にするなら、GTX1080TiのFHD時のCPU比較がある
i7-9700Kが136.5fps
i7-8700Kが129.0fps
R7-2700Xが117.7fps
R5-2400Gが94.2fps←Ryzen 5 1500X相当

比べるならボトルネックがCPU以外にありそうなんだが

250Socket7742019/02/10(日) 14:03:56.82ID:M5Fh5fUH
>>249
メモリがddr4-2400 8gbx2なんですが、クロックが低いせいで性能が発揮されていないというのはありますかね?

251Socket7742019/02/10(日) 14:05:07.45ID:b2MCm0rv
こういうのはおま環になりやすいんだからチェックしろと言われたらチェックしなよ

252Socket7742019/02/10(日) 15:12:15.17ID:+96d3DTZ
ddr4-2400なら十分だろ
wqhdとはいえそこまで落ち込むのはなんか原因がありそうだが

253Socket7742019/02/10(日) 15:31:19.60ID:M5Fh5fUH
皆さん返信ありがとうございます。
使用率をチェックしてきました。
cpu使用率は低負荷時40%ほど、高負荷時は70%くらいでした。
gpuは常に90%後半でした。
フレームレートは30〜悪い時は20前半です。
gpuがボトルネックといっても流石にここまで出ないということはなかなか無いと思うのですが、どうなのでしょうか……
ちなみにFallout4(公式高画質化mod適用済み)では常に60fps以上出ます、この現象は今のところgtaだけでしか確認していないので、gtaに1500xが最適化されていないのかなと思っていたのですが…

254Socket7742019/02/10(日) 15:43:06.20ID:JOlls4eA
gtaってそんな重いんか?

255Socket7742019/02/10(日) 16:49:42.31
>>253
どこからどう見てもGPUの性能が足りてませんな
CPUなんて70%しか使ってないとか余裕が有りすぎな件

256Socket7742019/02/10(日) 17:03:00.99ID:I1cHnikn
自作で2.5インチSSDを2台接続し、1台はブートドライブとして使用中。
もう1台はデバイスマネージャーで認識してるものの、フォーマットできない。
ディスクの管理画面でも通常なら出てくる未割り当て部分が表示されてないのでSSDが初期不良って可能性ありますか?

257Socket7742019/02/10(日) 17:06:06.58ID:3eWQkznC
>>256
sataポート、ケーブル変えてみた?

258Socket7742019/02/10(日) 17:11:32.10ID:I1cHnikn
>>257
deskminiなのでSATAケーブルが特殊で変更できません。
UEFI画面見てもちゃんとSSD2台表示されるし、なぜ初期化できないのかもう少し調べてみます。

259Socket7742019/02/10(日) 17:16:23.85ID:2Z8l42HS
>>258
2台のポート入れ換えてみた?

260Socket7742019/02/10(日) 17:16:44.40ID:sXTp636w
>>258
とりあえず入れ替えてみたらどうでしょ

261Socket7742019/02/10(日) 17:22:24.29
>>258
Windows 10でDiskPartコマンドを使用する方法
https://www.disk-partition.com/jp/windows-10/diskpart-windows-10.html

とりあえずdiskpartで認識してるか確認する

262Socket7742019/02/10(日) 17:53:32.79ID:I1cHnikn
>>259
>>260
入れ替えても結果は変わらず。

>>261
ブートドライブ以外認識されてないようですね。
SSDは2台とも500GBです。

[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚


初期不良ってことでいいのかな?

263Socket7742019/02/10(日) 18:01:12.45ID:I1cHnikn
他のPC(windows7)に当該SSDを繋げてもフォーマットできないなら、初期不良ってことでいいかな

264Socket7742019/02/10(日) 18:05:18.26
初期不良みたいですな

265Socket7742019/02/10(日) 18:08:33.86ID:sXTp636w
>>262
これで他pc繋げてダメなら初期不良確定でいいのでわ

266Socket7742019/02/10(日) 18:09:00.00ID:sXTp636w
失礼ロードしてなかった

267Socket7742019/02/10(日) 18:10:21.92ID:I1cHnikn
>>265
やってみます。
win7マシンで認識できたらフォーマットしてdeskminiに戻してみます。

268Socket7742019/02/10(日) 18:27:47.70ID:ZCNmkuo9
Win7のサポート終わったらUbuntuにしようとしてるんですが、何かめんどくさい事ってありますか?ネット、動画視聴、プログラムくらいです

269Socket7742019/02/10(日) 18:32:16.21ID:I1cHnikn
>>267
windows7では認識するし、ボリュームの削除もフォーマットも可。
deskminiに戻したら相変わらず認識せん。

OSの違いでこうも変わるものなのか?

270Socket7742019/02/10(日) 18:35:06.99ID:forOKR+B
>>269
良く分かんないけど、電力不足とか?

271Socket7742019/02/10(日) 18:38:42.28ID:aSGSsFcN
モニターアーム使おうと思ってるんだけどゲームしないのであればワイヤレスHDMIで飛ばしてコード使わないのもアリ?
遅延やばかったりする?

272Socket7742019/02/10(日) 18:43:55.17ID:sXTp636w
>>269
7のブートのSSDをらa300に刺して認識するかみたら?
それで認識したらosだししなかったら他

273Socket7742019/02/10(日) 18:48:28.49ID:I1cHnikn
>>272
すみません、自己解決しました。

windows7でフォーマットして、deskminiに戻したらボリュームが見えるようになったのでドライブ文字を割り当てました。

274Socket7742019/02/10(日) 18:57:50.89ID:sXTp636w
>>273
もう一台あるとこういう時便利だねw
解決おめでとうございます

275Socket7742019/02/10(日) 19:16:55.02ID:OkwVho8e
Thermaltake TT Sync Controller TT Premium Edition
[RGBソフトウェア対応コントローラー] PS782 CL-O015-PL00BL-A
ですが、私のマザーボードのRGBヘッダーは12Vが3か所のみです。
このコントローラにTTのRGBファン120mmが3個とさらに、140mmが2個 200mmが1個を
同じタイミングで光らせたい場合、コントローラーは1個でいいでしょうか?
マザーは5vに対応していませんが、大丈夫でしょうか?

276Socket7742019/02/10(日) 19:21:20.53ID:O9rd1020
>>268
常にググれる環境は用意しておく
Linux板は終わってるから今からでは辛いかもね
まぁ頑張って

277Socket7742019/02/10(日) 19:22:23.14ID:sjayw4Np
最近、USB2.0で繋いでいるマウスとネットワークアダプタが良く途切れます
USB3.0で繋いでいるHDDは問題ありません
MBはH97プラスでOSはwindows10
、フロント、リアどちらのポートでも症状が出ます
これはUSBのボード買えば何とかなりますか?

278Socket7742019/02/10(日) 20:16:00.76ID:QcMcYQR8
>>277
LANコネクタの下にあるUSB2.0のポートに繋いで駄目なら、コンセントの左右逆にしてみるってのは?
半分おまじないなんだけど、それで治る場合もある。

279Socket7742019/02/10(日) 20:33:18.26ID:ahM2rTh5
質問です。
5年くらい前に買ったPCが最近不調(突然落ちたり、電源の付きが悪かったり)です
将棋の検討くらいにしか使わないので買い換えるまではしたくないんですが、こういう時それなりに詳しい人ならパーツの交換だけで済ませたりするのでしょうか?
それとも一部のパーツだけ交換してもまた別のものが壊れたりして結局エンドレスなんでしょうか。
5年たったPCの場合寿命のパーツ等はありますか?

280Socket7742019/02/10(日) 20:34:41.50ID:0B0i/vb0
バッファローのゲームパッド買ったんだけど
例えばAボタン押して波動拳が出るようにするには何ていうフリーソフト使えばええの?

281Socket7742019/02/10(日) 20:36:32.02ID:0B0i/vb0

delay(5)
↓+→
delay(5)
→+P

っていうマクロをAボタンに割り当てれるソフト
joytokeyじゃ出来ないよな?

282Socket7742019/02/10(日) 20:37:00.37ID:forOKR+B
>>279
電源交換したら直りそう……
電源は、1年保証から12年保証など品質はピンキリだからねぇ。

283Socket7742019/02/10(日) 21:11:25.27ID:vkv49jTc
>>282
電源?もそれなりにしますよね
中々悩みますね

284Socket7742019/02/10(日) 21:14:28.73ID:QAuczYO+
>>281
joytokeyはキーボードとかだし
KeyToKey管轄じゃね?

>>283
変えの電源ぐらいないんかよ
安いのなら5K切ってるぞさっさと買うよろし

285Socket7742019/02/10(日) 21:17:04.89ID:vkv49jTc
>>284
電源の交換調べてみました。
ケーブルささってるところの部分を電源と言うんですね
現在の性能とさすところ?が同じじゃないといけないらしいので調べ方を調べてみます。
ありがとうございます

286Socket7742019/02/10(日) 21:20:16.76ID:qfCSiZB6
>>285
スレチだからもうくんなよ

287Socket7742019/02/10(日) 21:29:26.49ID:IScmjKTs
>>285
5年前から規格変わってないから

288Socket7742019/02/10(日) 21:36:24.26ID:8jGxFLxw
>>217
ケーブルではなく、コネクタを買って自作する、という
ことでしょうか

秋葉原にはFDDの4ピン4ピンの電源ケーブルは
ドスパラ、ツクモ、その他にも有りませんでした

千石電商とかに行けばよいでしょうか

289Socket7742019/02/10(日) 21:42:46.38ID:QAuczYO+
フロッピケーブルはジャンク屋探したほうがいいと思うよ
アキバなら相応の箱とか転がってる
ハドフとかもいいね
糞古いマザボにも付属してるかもね

290Socket7742019/02/10(日) 21:44:53.72ID:F/7eZjaD
>>216
4ピンペリフェラル → FDDコネクタケーブルが売ってある
こんなの 400-800円くらい?

https://item-shopping.c.yimg.jp/i/l/x4nl5y66trv6zzo2rlcfznqddi_n7kqwevuk3

291Socket7742019/02/10(日) 22:00:29.35ID:sjayw4Np
>>278
アドバイスありがとうございます。
今は出先なので帰ったら試してみます。

292Socket7742019/02/10(日) 22:03:46.99ID:QcMcYQR8
>>288
まあ確かに千石には
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=35BN-8GED
あるんだけどね。ただ工具そろえてまで作るだけの意味があるかは……

293Socket7742019/02/10(日) 22:38:42.85ID:KMfur6XJ
ケーブル自作できるくらいなら今あるケーブル切って継ぎ足せばいいだけだしな

>>288
https://www.yodobashi.com/product/100000001002669589/

https://www.yodobashi.com/product/100000001002780172/
をペリフェラル同士で繋げば36cmくらいの両端FDD電源メスケーブルの出来上がり
上2本でつなげば45cm

294Socket7742019/02/10(日) 23:26:15.38ID:14DUmWI1
AORUSのZ390マザーにサーモセンサーが付いて来てるのですが、マザーに接続し先端のセンサーはどこにつけるんですか?
またこれをつけないとHWMoniterなどで正しくマザー上の温度は測れませんか?

295Socket7742019/02/10(日) 23:36:19.96ID:QAuczYO+
温度センサ付いてない所に好きにつければいい
各種チップや電源とか
付けなくても一つのセンサが-127とかエラー表示されるだけだし無しでもおっけーよ

2962882019/02/11(月) 00:05:54.03ID:jk9DaV3p
皆さんありがとうございます。
>>293
なるほど!ペリフェラル同士で繋ぐ方法があったんですね。
このケーブルは、秋葉原のほかの店では売ってませんでした
(そもそも小さい4ピンに変換するものさえ無かった)

ヨドバシ在庫恐るべし、、、

297Socket7742019/02/11(月) 00:45:43.74ID:OZLz4/je
pcを組もうと思いマザーボードをMSI b450 gaming plusにしようかと思っています
ただ今月は出費が多く来月以降に買おうと思っていたのですが、どこも品切れか在庫数個のようなのです
マザーボードってすぐにまた入荷しますか?
それとも売り切れたらそれっきりですか?

298Socket7742019/02/11(月) 00:47:40.09ID:jW3rZnIE
現役のMSIなら待ってれば入荷するだろ

299Socket7742019/02/11(月) 01:40:39.05ID:OZLz4/je
>>298
在庫切れの店舗ばかりだったので、これを逃すと手には入らないではと心配になり、質問させていただきましたが、安心しました
ありがとうございました

300Socket7742019/02/11(月) 04:40:47.00ID:xSOUeT5M
>>231
遅レスだが電源の容量不足かDPケーブルがクソ

301Socket7742019/02/11(月) 05:07:41.60ID:9lYjy9VW
デュアルディスプレイで
テレビチューナーで録画した動画と
YouTuber動画を2画面に同時再生すると
カックカクになるんですが
原因は何なんでしょうか?
タスクマネージャーの値は
CPU使用率が20%前後
メモリは16GBのうち3GB前後と
余裕がかなりあると思うのですが…
どちらかの再生を止めるとスムーズに
再生されます

302Socket7742019/02/11(月) 07:16:48.64ID:een6Ct7M
CINEBENCHって実行すると
自分のCPU情報やテスト結果が
製作者に送られるんですか。

303Socket7742019/02/11(月) 07:18:21.01ID:uAto49FR
>>51
インデックス作成が裏で動いてたんじゃね?

304Socket7742019/02/11(月) 08:43:13.66ID:SHoHBvsi
>>301
グラボで転送量の上限が決まってる
2画面で上限を超えないようにする必要がある
120fpsとか4Kとか止めると最近のグラボだと大丈夫

305Socket7742019/02/11(月) 12:01:50.13ID:L72BJhWj
メインに新しいの買った途端に
前メイン機のグラボが異音だすようになった
サブでまだ使いたいので
Z68のマザボでGTX670から1080に変えるのはありでしょうか?

306Socket7742019/02/11(月) 12:04:33.25ID:L72BJhWj
1080じゃなくて1060でした
3万以下で買えるので一番性能いいかなと思ったので

307Socket7742019/02/11(月) 12:15:08.36ID:cD0ydfBw
>>306
用途は何でしょ

308Socket7742019/02/11(月) 12:22:16.20ID:9lYjy9VW
>>304
レスありがとうございます
ちょっとよく分からないんですが
グラボ調べてみます

309Socket7742019/02/11(月) 12:24:07.14ID:cZHEW8Lm
メインで使わなくなったのを流用じゃなくてサブ用に新しく買うのか?

310Socket7742019/02/11(月) 12:31:08.66ID:07n0o2Vg
XBOXのコントローラ使ってるんだけど、Aを戻るBを選択にはできないの?
ゲームの方でしか設定できない?

311Socket7742019/02/11(月) 12:43:48.40ID:uw3aoz41
久々に自作したのですがお教えください。
MB MSI MPG Z390 GAMING EDGE AC
オンボードのHDMIでDell 27 S2719DCと接続して問題ないですが

モニターUSB-Cでの接続対応してるようなのですが
MBのオンボードのUSB−Cと接続できるのでしょうか?
現状モニター写りません。

312Socket7742019/02/11(月) 12:46:49.69ID:L72BJhWj
>>307
重たい作業をメインでやってる間に
フルHDでそこそこゲームやる予定です

>>309
新しいの一式BTOで買ったんで
パーツ流用は無しです

今やってるゲームくらいなら2500kでもいけそうなので
グラボ交換で延命できないかなと

313Socket7742019/02/11(月) 12:46:53.81ID:cD0ydfBw
>>311
gpuつけてませんか?

314Socket7742019/02/11(月) 12:47:25.09ID:cD0ydfBw
>>312
残念BTOはスレチだよん

315Socket7742019/02/11(月) 12:51:30.40ID:l3wJFeKi
>>311
そのマザボのType-C端子は映像出力に対応してないので無理です

316Socket7742019/02/11(月) 12:53:11.29ID:uw3aoz41
>>315
さっそくのレスありがとうございます。
やはりそうですか。
安いUSB-C出力対応のグラボないですよね

317Socket7742019/02/11(月) 13:51:54.72
>>301
動画再生支援ってGPUで搭載量が決まってるから、CPUが処理してて性能が足りてないだけで無い?

318Socket7742019/02/11(月) 14:18:08.93ID:9lYjy9VW
>>317
きちんと書きますと
Win7では普通に再生できたんですよ
Win10にしたら2画面で再生すると
カクカクになりました
マウスとかも飛ぶような感じです
放置するとフリーズします
デバイスマネージャ見たんですが
問題は無し
で他を調べてたらTvチューナーソフトが
32bit版なのと(Win10は64bit)
タスクマネージャーにGPU表示が
出来ないんでグラボも怪しい
この2つの点が問題なのかなと
試行錯誤してます

319Socket7742019/02/11(月) 15:06:53.07ID:C8iS0esW
昼とおやつ食べると必ず眠くなるんだけど
糖尿なの?
検査はどうやってやんの?

320Socket7742019/02/11(月) 15:33:53.31ID:HX759mE0
>>319
血糖値があがれば誰でも眠くなる  金が払うのが嫌なら献血しろ

サービスで血液成分調査して、送ってくれる

321Socket7742019/02/11(月) 18:08:51.36ID:O0NLJrmj
>>319
病院で相談しましょう

322Socket7742019/02/11(月) 19:24:27.13ID:ZXEXTz32
ここでしたり顔で回答している人らは実機持ってるの?

323Socket7742019/02/11(月) 19:48:32.10ID:nwdAWw4f
>>322
イタチ
メンタルヘルス板いけ

324Socket7742019/02/11(月) 19:49:02.80ID:HX759mE0
も、も、持ってるに き、き、きまってんだろ

325Socket7742019/02/11(月) 19:51:17.99ID:9bcH4n68
エスパーやぞ

326Socket7742019/02/11(月) 20:14:14.95ID:jW3rZnIE
白エスパーと黒エスパーの激しい戦いは今日も続く

327Socket7742019/02/12(火) 00:18:29.17ID:2F7g1BiN
自作最初の段階で、電源は入ってCPUファンは回るのに、画面出力されません。
モニタとはHDMIで繋いでますが、"シグナルがありません"と表示されるだけです。
マザボがZ370 Killer SLI、CPUがCore i5 9600Kです。
動作実績のあるメモリと電源を使っています。
グラボは使っていません。念のため、グラボを使っても同じ結果でした。
どうしたら画面出力されるでしょうか?次に疑うべきは何でしょうか?

328Socket7742019/02/12(火) 00:25:27.99ID:hxYgy6u/
bios古いんじゃねーの
hp見ると3.3とか要求してんよ
https://www.asrock.com/MB/Intel/Z370%20Killer%20SLIac/index.jp.asp#CPU

329Socket7742019/02/12(火) 00:37:59.16ID:FSnBsdHd
案外ディスプレイのHDMIチャンネル間違ってるダケだったり

330Socket7742019/02/12(火) 00:56:04.51ID:5Lr8Psq2
大手でUSB接続タイプで最新の無線Wifiルーター親機が全然無いのなんで?
尼で見ても10未対応とか作ってないとか古い通信方式とかそんなんばっかり
何処に電波飛ばすかわからん中華製ならあるけども…

331Socket7742019/02/12(火) 01:06:17.40ID:N6ZMxjOG
h115i proの3pinはcpu fanに差すのですか?それともpump fan ですか?

332Socket7742019/02/12(火) 07:16:53.46ID:x9ihHC3W
USB接続だと結局遅いからじゃね

333Socket7742019/02/12(火) 10:03:20.03ID:ppH+3Yae
https://www.asrock.com/MB/Intel/Z370%20Killer%20SLIac/index.jp.asp#CPU

>>327
BIOS古いんじゃね?  9600Kは、P3.30から対応
古いCPUでBIOS更新してみて

334Socket7742019/02/12(火) 12:32:05.38ID:D8it5W20
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚
ケースから伸びているUSB3.0ケーブルがどう頑張ってもカチッと最後まで挿さりません
この状態でも使用に問題はないでしょうか?

335Socket7742019/02/12(火) 12:38:41.57ID:XZjZbj/Y
俺のマザーのUSB3.0も緩いからそういうもんだと思うよ

336Socket7742019/02/12(火) 12:43:01.78ID:Mj3wMY/T
>>334
青いコネクタの真ん中の凸がマザボ側凹に入ってれば大丈夫だよ

337Socket7742019/02/12(火) 14:32:57.05ID:NPtwVaoI
ふと思ったのですがマザボには当然電解コンデンサが積まれていますよね
ただ電解コンデンサは未使用でも寿命があるように記憶しています
しかし映画などでは、ホコリをかぶった何十年前のPCパーツなどを組み合わせ
何かしらアイテムを作りピンチを乗り越える
というシーンをたまに見ますが実際そんなことは可能なのでしょうか?

338Socket7742019/02/12(火) 15:03:38.23ID:uuk6vI+c
>>337
え?具体的に何て映画?

339Socket7742019/02/12(火) 15:07:16.81
良いマザボは固体コンデンサを使っている気が
パソコンではなくマイコンとかの予感

340Socket7742019/02/12(火) 15:31:01.52ID:2F7g1BiN
>>328
ありがとうございます。
BIOSのアップデート方法を調べたら、アップデートにもモニタへの出力が必要みたいです。
アップデートの手順としては、
1. 古いCPUを購入して交換し、画面にBIOSを出力する
2. BIOSを3.30にアップデートする
3. 9600Kに戻す
って作業をしないとダメでしょうか?

>>329
ありがとうございます、それは大丈夫だと思います。
今この書き込みに使ってる旧PCのHDMIを抜いて刺しただけなんで、
旧機だと画面映る、新機だと画面映らないという事を確認しました。

341Socket7742019/02/12(火) 15:37:52.42ID:2F7g1BiN
失礼、>>330を見落としてました。
どうやら上記のCPU交換手順で正しいようですね、ありがとうございます。
慎重に作業したいので念のため確認させてください。

342Socket7742019/02/12(火) 16:04:21.60ID:7O8acd99
i5 9600k とddr4にそろそろしたいのですが時期はどうですか?大体5万ちょいで換装できそうですが

343Socket7742019/02/12(火) 16:29:16.32ID:2TltJe10
cascade lake待てば?

344Socket7742019/02/12(火) 16:35:34.69ID:jg31Bygk
>>342
自分で値段位ググれないなら作るの止めた方が良いよ

345Socket7742019/02/12(火) 16:36:31.81ID:evHuCahV
最近はCPU補助電源なんてのがあって差し忘れているんじゃなかろうか
書き込みを見た感じだと電源っぽいよ>映らない

346Socket7742019/02/12(火) 16:43:29.28ID:ppH+3Yae
>341
どのバージョンでも動くCPUで、一番安いのは、i3 8100 コレが16000円位
本当は、セレロン Celeron G4900 約 7000円が一番安いがm、ステッピングとか
バージョン関係で、起動出来るか微妙

ぶっちゃけこんなに金出すなら、近くのパソコン工房とかでBIOSアップデートやってもらった方が
安いかもな 6000円

347Socket7742019/02/12(火) 16:56:37.64ID:7fdW6hCy
zen2ってのが発売されたら現行のryzenCPUってどれだけ安くなるん?

348Socket7742019/02/12(火) 17:40:33.12ID:WVD10tDZ
なりません

349Socket7742019/02/12(火) 17:45:28.60ID:za09MotR
8年ぐらい前にATXで自作PCを組み立てました。
ですが、いまの知識ゼロの初心者です。
外箱は流用するとして、マザーボードはATXを買えば良いのでしょうか?
それとも新しい規格が流行っているでしょうか?

モニターはDVI-I ですが今ならHDMIでしょうか?
USBはいまは3.1でしょうか?

現在の標準で使われている規格を教えてください。

3503492019/02/12(火) 17:49:50.48ID:za09MotR
ハード情報
注文日
平成23年3月
CPU i7 2600
マザーボード ASRock P67 Pro3
P67 Motherboard Series Manufacturing - ASRock Inc.
http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=P67%20Pro3

メモリ 8G
Win7 Pro 64bit DSP
グラフィックカード Sapphire HD5770 1G
HDD 2T ST2000DL003 [2TB SATA600 5900]

電源は買い替えたほうが良いですか?

351Socket7742019/02/12(火) 18:58:20.61ID:2TltJe10
>>349
ATX規格から変更はない
あと現行ソケットで新規に組むなら電源は蓮対応じゃないとダメ
とりま今使ってる電源の型番出してみて

352Socket7742019/02/12(火) 20:04:02.71ID:za09MotR
電源は Seasonic ss-350FSです。

353Socket7742019/02/12(火) 20:07:31.68ID:2TltJe10
Pen4/AthlonXP時代の電源だよな?ファンや電解コンデンサも氏なせずよく使えてたな…>Seasonic ss-350FS
名機には違いないが限界
そろそろ休ませてやれ…

354Socket7742019/02/12(火) 20:44:29.01ID:za09MotR
わかりました、今回電源も交換します。
>>351
蓮対応とは何でしょうか?

355Socket7742019/02/12(火) 21:10:18.18ID:2F7g1BiN
>>345
ありがとうございます、CPU補助電源は問題ないようです。
CPU補助電源を抜いたまま電源投入してみたら、CPUファンが回らなかったので。

356Socket7742019/02/12(火) 21:21:45.63ID:C5HsKUZd
>>354
intelのhaswellってコアからちょこっと電源の仕様が変わってるんだが現行の電源買う上では気にする必要無いよ

357Socket7742019/02/12(火) 21:49:48.06ID:ZK29h0FA
>>355
今時のマザボって診断LEDがついてるんじゃない?

358Socket7742019/02/12(火) 22:15:37.65ID:evHuCahV
>>355
上の人が言ってるように9世代はBIOSアップデートしか手がないみたいだ
BIOSで必ず直る保証はないが、メーカーサポートに連絡するのが一番良さそう

3593492019/02/12(火) 22:38:19.17ID:za09MotR
グラフィックカード Sapphire HD5770 1G

グラフィックカードの能力がわかりません。
現状の最高能力、
よく買われる値段帯の能力。
HD5770との能力比較
できるサイトみたいなのありませんか?

360Socket7742019/02/12(火) 22:38:53.36ID:za09MotR
>>356
ありがとうございます。

361Socket7742019/02/12(火) 22:44:20.64ID:LkO5YR9G
>>359
googleというサイトでHD5770と比較したいグラボのチップ名を入れると表示されると思います

362Socket7742019/02/12(火) 22:46:14.83ID:8o/DsqKZ

363Socket7742019/02/12(火) 22:46:54.72ID:Yk0tHNm6
>>359
「HD5770 性能」で検索したらドスパラのやつが一番上に出てくるけどグラフ表示で分かりやすい

364Socket7742019/02/12(火) 22:48:27.35ID:gz3EqKjV
>>359
ドスパラ()のサイトに、確か棒グラフとかあったと思う
その結果をどれだけ信用するかは、…あなた次第!

365Socket7742019/02/12(火) 22:51:45.34ID:LkO5YR9G
よく買われるというか、みんなが一番使ってるのはsteamのハードウェア&ソフトウェア調査で見られるな

366Socket7742019/02/12(火) 22:59:51.44ID:LeyGzB6x
>>365
あんなの無知な人が参考にしたら、よく分からず全世代とかの高値掴みそうw

367Socket7742019/02/13(水) 05:11:27.60ID:z3wGNQeW
CPUがC2DのE8700、RAM 4GB、M/BがP5B Deluxe、ストレージに2TBくらいのHDD2台という10年前仕様のポンコツ使ってます
自作PCのパーツ関連には完全に浦島太郎状態で、とりあえず夏くらいにZen2出たら久々に1台組もうと思ってます
それまでとりあえずシステムドライブにSSDだけでも組み込んでみようかなと思ってて、
これはポンコツなりに体感できる程の差が出ますか?

368Socket7742019/02/13(水) 05:43:12.06ID:q0yysBsc
起動、再起動は劇的に早くなるよ。

369Socket7742019/02/13(水) 05:56:37.59ID:z3wGNQeW
>>368
それで十分!
545Sの500GB買ってブチ込みますわ
ありがとう!

370Socket7742019/02/13(水) 06:34:56.82ID:6f3M0EeH
>>231
これ結局解決した?俺も同じ状況だわ

371Socket7742019/02/13(水) 07:21:07.06ID:WNVuMGkP
>>367
本当にE8700使ってるのか!?

372Socket7742019/02/13(水) 14:08:24.15ID:55LGkaQh
>>357
赤いLEDがゆっくり点滅していますが、マニュアルを読んでも何かわかりませんでした。
赤色がコンセプトのマザボなので飾りなのかと思っていましたが、意味がありそうですね。
ありがとうございます。

>>358
ありがとうございます、CPUを買う前にASRockのサポートリクエストフォームで聞いてみます。
英語で書かないといけないんですね、Google先生と協力しながらやってみます。

373Socket7742019/02/13(水) 18:03:40.90ID:SAkEjzsB
この前グラボと電源交換したんですが、その後スピーカーにノイズが入るようになりました。
交換と関係なくスピーカーの不調を疑って何個か変えてみたけど症状は同じでした。

この場合ってサウンドカード?なるもの新設したら治りますか?

374Socket7742019/02/13(水) 18:05:25.81ID:U4O2LxsJ
asusのgtx970なんですが
8pin端子のところに赤いLEDが有るのですが
これは正常に繋がっていても点灯するものなのでしょうか?
それとも何らかの異常があるということでしょうか?
起動はするようなのですが負荷をかけた際が怖くて質問させて頂きました

375Socket7742019/02/13(水) 18:40:28.10ID:lEXn8tjL
>>374
電源OFF時は、赤点灯  通電時は、白色に変わる
異常を知らせるLEDではない

電源OFF・ONを知らせるLED

376Socket7742019/02/13(水) 18:43:30.65ID:YH2cFStP
電源切らずにグラボ外すのを予防するための物

377Socket7742019/02/13(水) 18:49:33.62ID:U4O2LxsJ
お二方ありがとうございました

378Socket7742019/02/13(水) 19:10:18.37ID:qReo79Xw
>>373
実際やってみるしかねえな
もし買うなら\5k以上の栗買ってみ

379Socket7742019/02/13(水) 19:35:53.82ID:SAkEjzsB
>>378
ありがとです

380Socket7742019/02/13(水) 19:41:08.15ID:qReo79Xw
>>379
接続はUSBではなくてPCIeタイプのやつな
念のため

381Socket7742019/02/13(水) 20:07:23.18ID:AttBMkLj
>>373
電源の再交換

382Socket7742019/02/13(水) 20:24:05.06ID:uberIeu9
>>343
キャリーフラグが立つ?

383Socket7742019/02/13(水) 22:53:18.62ID:LXQ4K+JM
マザボにM.2SSDの取り付けを試みたところ、
取り付ける為に外さなければならない、ネジと取り付け用のネジ2つありまして
ネジの方は外せたのですが、それが挿しこまれてた取り付け用のネジが外れません
穴は小さくて形状も十字というより丸いといった感じです

どのタイプのドライバーを使えばよいのでしょうか?
教えて頂けると助かります

384Socket7742019/02/13(水) 22:59:45.40ID:03qIvhwT
六角レンチでも使えばいいんじゃないの
知らんけど

385Socket7742019/02/13(水) 23:03:56.09ID:nfWLF0II
>>383
それって、マザボから外すの??
外したネジでssdを、その外せないと言ってるものに固定するんじゃないの?

386Socket7742019/02/13(水) 23:08:42.79ID:vz1KH6TB
つい先日M.2SSDを台座で締めこんでた動画上げてたのがいたな

387Socket7742019/02/13(水) 23:20:59.56ID:oktQ90MA
>>383
それ多分スペーサーだぞ

今おまえがやろうとしてるのはマザボを組み付けるためにケースのマザボ用スペーサーを外してケースのフレームに直接ネジ止めしようとしてるのと同じ

388Socket7742019/02/14(木) 00:43:37.66ID:iJP8tOB6
>>385
はい。
マザボはMSI Z390 ACEで、説明書読むとその両方を外すように書いてあります
恐らくそのネジの位置的にM.2SSDのタイプがType2280 のやつと干渉するからだと思われます

389Socket7742019/02/14(木) 03:19:51.53ID:W7bY+vs4
電源9年目でヘタって電源落ちると思ってたら、CPUクーラー掃除とグリス塗り直したらまったく落ちなくなりました。
でもさすがに電源変えようとも思うんですけど、電源新しく80plusのにして費用対効果ってありますか?あと友達からは聞いたことないですけど、電源死ぬ時回りを巻き込むってホントでしょうか?

390Socket7742019/02/14(木) 03:40:29.24ID:m46+oVNq
>>389
例えばHDDに書き込み中に逝った場合とか

391Socket7742019/02/14(木) 03:45:06.82ID:YOw5MG0P
自作erたる者、消火器も用意しておくべき?

392Socket7742019/02/14(木) 05:58:38.10ID:x5GN+IrB
sata電源コネクタはマジで燃えるぞ
構造上、黒いプラスチックのコネクタ部分で短絡しやすい
原因は接触不良、劣化での内部腐食、過電流など

まともなメーカーの電源買って付属のケーブル使うのが大事
忘れがちなのが数百円で買えるsata変換ケーブル
海外製の安物買っちゃって内部腐食で発火とかね


[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

393Socket7742019/02/14(木) 05:59:31.92ID:x5GN+IrB

394Socket7742019/02/14(木) 09:39:06.78ID:BBB43aVa
>>383
裏はどうなってる?

395Socket7742019/02/14(木) 13:08:21.64ID:LXwTsCze
amd使う時はgtxよりラデオンのがいいのかね?

396Socket7742019/02/14(木) 14:06:59.12ID:NYHTnkzl
ゲーム以外で自作する意味ねえよな

397Socket7742019/02/14(木) 15:03:05.57ID:6GUN9pq6
>>388
ネジだからベンチで摘まんで回転させると外れる
m.2は浮かせた状態で固定させるんだよ
8cmなら動かす必要はないと思うけどな

398Socket7742019/02/14(木) 15:06:02.68ID:1pvF4L9D
ベンチのスコアアップにハマって
ゲームやらないのに無駄に高スペックの
人はけっこういると思う

399Socket7742019/02/14(木) 15:07:39.97ID:kcFir5iI
>>396
別にゲームするだけなら自作する意味自体ないよ

400Socket7742019/02/14(木) 17:36:05.21ID:azKS4J02
>>372ですが、ASRockから返信が来ましたが、ここで教えて頂いた事と同じでした。
8世代のCPUを持ってないなら代理店に持っていけ、というのがASRockの解答です。
勉強の為に中古の8世代CPUを買ってBIOSアップデートしてみます、ありがとうございました。

401Socket7742019/02/14(木) 17:42:19.53ID:2uijMfJb
PCショップのCPU取り付けサービス利用すればいいのよ

402Socket7742019/02/14(木) 18:17:25.15ID:w+oEBhkm
MSI MS-6565にPC3200 512MBを4枚挿しています。

ブルースクリーンになるのでmemtest86をやると
1週目でエラーが出るときと何周もしても
エラーが出ないときがあります。

メモリの故障かそれともマザーボードですか?

もしメモリを交換するとしたら下の安いメモリでも大丈夫ですか?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/windoor128/0121.html?sc_i=shp_pc_watchlist_item_mdWatchlistItem_1

403Socket7742019/02/14(木) 18:42:03.43ID:Kb5eAqWB
トラブルシューティングスレはここでいいですかね
構成
OS:Windows10 home
CPU Intel i5 4670
メモリ:ベンダー混合 4枚 16GB
マザボ:H87M-E
ストレージ:OS用SSD SamsungMZ-7TE250B/IT 256GB
ゲーム用SSD Kingston SV300S37A 128GB
倉庫用HDD 東芝 1TB
グラボ:Radeon 270X

発生した症状
@a disk error occurredという表示されctrl + alt + deleteを押すも繰り返しでOS起動不可
AWindowsブートマネージャの画面にて、
「要求されたデバイスにアクセスできないため、ブートの選択でエラーが発生しました。」と表示
BUEFI上で各ストレージ(SATA接続)が認識されたりされなかったりする。
SamsungSSDが表示されなかったり、東芝HDDが消えたりと様々

試したこと
@最小構成(OS用SSDのみ接続して起動も、症状Aとなり起動不可)
AUEFIにてデータ用東芝1TBを選択してブートするとなぜかWindows10が起動
BSATAポートを3つのストレージに刺さってるポートや空きポートで入れ替え
→認識されないストレージがあったり、SATAポート情報で認識されていてもブート優先順位に選択できないなど様々

試したことAでOSが起動したあとタスクマネージャを見てみると
UEFI上で見えていなかったKingstonSSDが表示されたり、表示が消えたりを繰り返す
ディスク書き込み状態は100%張り付き

被疑デバイス
@電源(一応最小構成で起動したけど、各ストレージの電源取得箇所は数珠つなぎのSATA電源)
Aマザボ(やっぱりSATA周りの挙動がおかしい)
Bストレージ(MBRとか弄ってないんだけどなんで東芝から起動するの...)


現在は試したことAでOSが起動し様子見中です。
被疑デバイスが確定したら交換してみようかと思いますが、
皆さんはどこが怪しいと思いますか

404Socket7742019/02/14(木) 18:45:30.41ID:uV2KUAgr
2600Xファンレス行けますか?
おすすめ巨大ヒートシンクどれですか?

405Socket7742019/02/14(木) 19:02:22.61ID:FcfLBYol
>>402
4枚を1枚ずつにして、4スロットそれぞれ差し込んで16通りテスト。
マザー側の故障なら特定スロットに差した場合エラーになる。メモリの故障なら特定メモリ刺したらエラーになる。

406Socket7742019/02/14(木) 19:19:44.98ID:3tXz7ohM
>>403
SamsungSSD接続
KingstonSSD外す
ToshibaHDD接続

の状態で起動しない?

407Socket7742019/02/14(木) 19:25:31.01ID:Kb5eAqWB
>>406
今はその状態で起動しています

ブート時に選択したストレージは東芝です
3つつなげた状態で起動したのですが、
Kingstonだけ認識がフラッピングする上に読み書きが100%張り付きになります
このまま壊れるのも嫌なので、KingstonだけSATA・電源ケーブルともに外しています。

408Socket7742019/02/14(木) 19:32:34.99ID:s/xULPqi
>>403
よーわからんが
@CMOSクリア  電池交換
AOS用SSDをSATA1に接続  BOOT順番もSSDを1に

まずこれで挙動がどーなるか確認してみて

409Socket7742019/02/14(木) 19:33:19.91ID:s/xULPqi
あと余計なHDDやUSB接続のHDDは全部外してね

410Socket7742019/02/14(木) 19:36:22.48ID:3tXz7ohM
>>403
@最小構成(ストレージはOS用SSDのみ接続)での起動において
1.SATAケーブルを替えて試行
2.(マザーボードの)SATAポートを替えて試行
を一通り試しても、
「AWindowsブートマネージャの画面にて、
「要求されたデバイスにアクセスできないため、ブートの選択でエラーが発生しました。」と表示」
となりますか?

411Socket7742019/02/14(木) 20:08:16.99ID:b1lOxArQ
>>389
>電源死ぬ時回りを巻き込む
安物電源だと安全装置がプアなのでそういうコトもある
高い電源なら氏ぬとき必ず安全とも言えんが
>>395
オレはそう思うケド
>>396
そんなことないよ
>>400
まぁ予備のCPUは故障時の切り分けに使えるし持っといても悪くねえかもだな
>>403>>407
ならSSD脂肪で木鞠じゃん

412Socket7742019/02/14(木) 20:23:01.30ID:Kb5eAqWB
試してきました

>>408さんの方法でも>>410さんの方法でも
Windowsブートマネージャの画面にて、
「要求されたデバイスにアクセスできないため、ブートの選択でエラーが発生しました。」と表示されます。

結果的にはブート順位・ケーブル・ポート位置に関係なく、明示的に東芝HDDから起動しないとWindowsが立ち上がらない状況です。

Kingstonだけはどこに刺しても(普段使ってなかったSATA5,6ポートでも)認識されません。
ちなみにOSはSamsungにインストールし、東芝とKingstonのMBRなどは弄った覚えがありません。
Kingstonはゲーム用なので壊れていても外して問題ありませんが、
ブートに関する問題は解決しておきたいです。

413Socket7742019/02/14(木) 20:32:17.43ID:FcfLBYol
>>412
MBRが東芝にあって、OS入れたのがSumsungなんだろうな。で、UEFIの優先順位的には
Kingstoneにあるので、こいつが認識したときに優先1位になってOS無いよで起動不可なんだろう。

まあやるとしたらSumsungだけ繋いでクリーンインストール、もしくはSumsungにブートセクタ書き込む。

ただこのブートセクタ書き込み、正直おすすめしづらい。失敗したら全部パーだから。
やる気があるならクリーンインストールの方をおすすめする。

414Socket7742019/02/14(木) 20:55:54.27ID:fIb/jAjd
>>411
金猫が安くなったら交換します

415Socket7742019/02/14(木) 20:57:36.78ID:GcvGh5qZ
どちらのモニターがいいと思いますか?
主な使用目的はApex Legendsです

LG ゲーミング モニター ディスプレイ 34UC79G-B 34インチ/21:9 曲面 ウルトラワイド/IPS 非光沢/144Hz/DisplayPort×1,HDMI×2
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LY1A3ER

Acer ゲーミングモニター XB271HUbmiprz 27インチ/IPS/非光沢/2560x1440/WQHD/350cd/4ms/144Hz/HDMI/G-SYNC搭載/Predator
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GPMKM3M

416Socket7742019/02/14(木) 21:01:11.60ID:unOQuyB9
IPSの144物は次世代までやめておきな
私はスペック満たしてないから満足できなかったです

417Socket7742019/02/14(木) 21:17:20.37ID:6GUN9pq6
とりあえず起動直後にF2押してBIOS設定に入る
Boot設定をWindows10が入ったSSDを最上位にして保存して終了
これの確認からしてみて

418Socket7742019/02/14(木) 22:11:56.90ID:Kb5eAqWB
>>403です。
USBにインストールメディアを作り
スタートアップの修復を試しました。
MBRに詳しくありませんが、Windows7として登録されているようでした。
確かに一番最初に組んだときはwin7で、
無料アップデートでwin10になった経緯を思い出しました。

結果的にはスタートアップの修復でSamsungSSDから起動するようになりました。
SATAの認識に難があるのは若干不安ですが、このまま様子見してみようとと思います。
知恵を貸していただいた皆様、有難うございました。

419Socket7742019/02/15(金) 01:28:04.88ID:w3ZWhB5B
>>416
やめたほうがいい理由を教えてください

420Socket7742019/02/15(金) 04:56:49.64ID:hI7k69As
>>418
その修復作業はHDDを繋いだ状態でやりましたか?

421Socket7742019/02/15(金) 11:46:17.39ID:iINNCTNh
>>416,419
俺も気になった。
いま使っているけど、欠点はスペックどおりじゃない気がすることと
(144Hzにすると 微妙に色が変わる気がするのとか 輝度がさがっている気がする?)
色の再現性が微妙に感じるねぇ

ただ、視野角がひじょうに気になる性質なんで、TNは使えない体なんですよ。
それでいてヌルヌルの描画に慣れてしまうと60Hzには戻れない。
だから 色を妥協してWQHDのIPS 144Hz製品にしているんだがなぁ・・・

422Socket7742019/02/15(金) 12:16:42.39ID:/4jkC8mC
気がする、でそこまでこき下ろすのか・・

423Socket7742019/02/15(金) 14:09:03.58ID:h5dLPyVq
色が変わるのは電圧かけてるから 
それと液晶自体の応答速度が明らかに足りてない
あまりにも既出

424Socket7742019/02/15(金) 15:29:08.70ID:IALYI0Bm
初めまして自作初心者です。
宜しくお願いいたします。

はりきって初自作初インストールセットアップしたのですが
8TBのHDDがOS上で2TBとしか認識されませんでした。
そのままセットアップしましたがどうすれば8TBで認識しますか?
調べても知識がないのでよくわかりませんでした。

素人考えですが8TBのHDDを外付けHDDにしてフォーマットをかけてから
内蔵してOSをセットアップすれば8TBと認識されたんでしょうか?

425Socket7742019/02/15(金) 15:30:53.64ID:QWMKh2t0
>>424
それはOS側の表記がバグってるだけで実際は8TBだから大丈夫

426Socket7742019/02/15(金) 15:42:18.78ID:cEAPNlsm
>>424
MBRでディスクの初期化をしたとか?
GPTで初期化しましたか?

427Socket7742019/02/15(金) 15:46:59.13ID:cPgsYOHf
>>413
回答者やるのにSumsung連呼やめろよw
>>424
OSのインスコメディアをUEFIブートしたか?
具体的には
UEFI: デバイス名
からブート
デバイス名のトコロには光学ドライブかUSBメモリのデバイス名などが入る

428Socket7742019/02/15(金) 16:00:37.07ID:/sD6iCSr
32bitのOSだと2TBまでしか扱えないと聞いたことあるがそれとは関係ないかな

429Socket7742019/02/15(金) 16:18:51.36ID:13zZlsMP
「CMOSクリアなんぞしたところで意味はねえよ
 解決する要素がねえ」

と思っていたが

最近のやつはBIOSの作りが作りのせいでいろいろと解決するな

クリビツ〜

電源周りまで解決して二度クリヴィツ(自意識高い系表記)

430Socket7742019/02/15(金) 16:25:38.25ID:0lpvExHJ
>>428
XPまではGPT非対応のため全面的に2TB以上使用不可、
Vista以降はブートドライブとしてGPT非対応のため不可(データドライブとしては可)のはず

431Socket7742019/02/15(金) 16:33:07.83ID:cPgsYOHf
win8以降は32bit版でもgptパテション逝けた希ガス
ただしOEM版winのみのハズ

432Socket7742019/02/15(金) 16:33:43.13ID:IALYI0Bm
>>425
いいえインストールの時に残り6GBはフォーマット不可でした。
>>426
特にBIOSをいじることもなく
インストールの時はそんな選択肢なかったです。
>>427
WIN10をF8連打でインストールしました。
それ以上のことはわかりません。
>>428
それは関係なさそうです。
WIN10の最新版64BITです。
>>430
インストールの時のパーティーションの切り替えで
フォーマットができなかったんです。
2GBまでしかできませんでした。

433Socket7742019/02/15(金) 16:34:42.64ID:IALYI0Bm
なので最初に質問したように
8TBを外付けHDDとしてフォーマットしておけば
そのHDDはスムーズに8TBのまま認識されないでしょうか?
ひらめいたアイデアなんですが。

434Socket7742019/02/15(金) 16:35:19.54ID:h5dLPyVq
環境を出さない時点で質疑応答形式の釣りだよ
ほっとけばいい

435Socket7742019/02/15(金) 16:36:13.47ID:cPgsYOHf
>>432
>WIN10をF8連打でインストールしました。
>それ以上のことはわかりません。

わかりませんじゃねえよハゲ
わからないと正常にやりたいこと出来ねーだろうが
つかマザーのUEFIメニューのブートプライオリティのトコどうなってるか自分で調べろ

436Socket7742019/02/15(金) 16:36:57.58ID:13zZlsMP
こういうのはOSだけではなく、チップセットなど
ハード側の制御も関係があるからな

ほじゃけえ、インストール時にそこの部分のドライバを入れる必要があるものがいまだにある

437Socket7742019/02/15(金) 16:42:53.02ID:IALYI0Bm
ディスクの管理を見たら

7456.52GB
未割り当て

と出ますがフォーマットもできないし何も触れません
新しいボリュームとかが灰色の文字で押せません

438Socket7742019/02/15(金) 16:46:17.57ID:IALYI0Bm
Cから拡張しようとしても2GB以上は無理ざます的な文句いわれて何もできません。

439Socket7742019/02/15(金) 16:46:51.01ID:IALYI0Bm
これ以上のことはさっぱりわかりかねます。

440Socket7742019/02/15(金) 16:48:09.57ID:13zZlsMP
基本、BIOS経由ではなくUEFI経由でインストールDVDを読ませる必要がある

これが読めない、ディスクから起動しようとすると勝手にBIOS経由で立ち上がる、

というマザーボードはディスクブートではなくUSBメモリからのブートにしなければならない

USBメモリをブータブルにするソフトがあるだろ

441Socket7742019/02/15(金) 16:50:13.37ID:IALYI0Bm
>>440
なので最初に質問したように
8TBを外付けHDDとしてフォーマットしておけば
そのHDDはスムーズに8TBのまま認識されないでしょうか?
ひらめいたアイデアなんですが。

442Socket7742019/02/15(金) 16:53:00.97ID:13zZlsMP
「BIOSが読めねー領域」があると、まさにBIOSが読めねーのでブートができない

BIOSはMBRを読めるが、GPTは読めないことが99.9%だからだ

MBRでは制限上、2TB以上を扱えない

GPTはそんな制限はないが、BIOSが読めないのでブートできない

443Socket7742019/02/15(金) 17:02:58.95ID:13zZlsMP
2012年あたりから、BIOSとUEFIは厳密に区別する必要が出てきた

「UEFIって新しいBIOSだろ」みたいなことを思ってるやつが多いが
まったくの別物であり、できることが全然違う、という認識でないといけない

「BIOSでなくUEFIを立ち上げて、そこからインストールする」
基本はこれで問題ないはずなんだ

たま〜にドライバなどを要求してくるものがあるが

444Socket7742019/02/15(金) 17:03:16.50ID:IALYI0Bm
なにをいってるのかわかりません。
ディスクの管理からは空き領域を半分認識はしているようです。
ただし、いっさいの手出しができません。

445Socket7742019/02/15(金) 17:05:30.84ID:IALYI0Bm
>>443
ほうBIOSが上っ面にアプリの皮を被るようになったんですかね。
CDをブートしてF8連打以外やりようがありません。

446Socket7742019/02/15(金) 17:07:22.25ID:IALYI0Bm
もう完璧にセットアップ済です。
残りをなんとか認識させてデータ領域にできませんか?
なさけなくて涙が出てきます。

447Socket7742019/02/15(金) 17:12:32.01ID:13zZlsMP
・ブートHDDにしたいなら、「UEFI」からOSをインストールしなければならない

旧式BIOSからブートHDDを作ってしまったら、後から変更できないので
再セットアップが必要


とりあえずUEFIについて調べるべきだ

448Socket7742019/02/15(金) 17:21:01.05ID:cEAPNlsm
>>446
使用しているマザーボードの型番は何ですか?

449Socket7742019/02/15(金) 17:33:51.07ID:IALYI0Bm
>>447
頑固者ですね。
>>448
よくわかりません。

もう諦めます。
解決できませんでした。

450Socket7742019/02/15(金) 17:36:59.02ID:cEAPNlsm
>>449
自作したと言いながら、使用しているマザーボードが何か分からないとか、釣りでしたか。

451Socket7742019/02/15(金) 17:37:18.77ID:Y3hZ6uK0
はい春厨対策訓練おしまい!
解散!

452Socket7742019/02/15(金) 17:40:01.17ID:13zZlsMP
そこまで言ったら「閉廷!」まで言うべきだ

ネタがよくわからんが
RTA動画を見るとよく出てくるので

453Socket7742019/02/15(金) 17:43:55.59ID:Y3hZ6uK0
>>452
ゴノレゴのジンバブエネタ回の裁判長だな

454Socket7742019/02/15(金) 17:44:43.62ID:cEAPNlsm
>>452
それって元ネタはホモビデオなんじゃ?

455Socket7742019/02/15(金) 18:23:56.39ID:k7HuKngu
>>394
マザボの裏は見てないです
ただその取り付け用ネジをより短いタイプのM.2の為に位置を変えられるようです

>>397
ベンチ使ってみましたが、小さいせいなのか出来ませんでした
試しにそのまんまにしてM.2つけて付属のヒートシンクを取り付けようとしましたが
取り付け用ネジがあるせいなのか高さがあってしめられなかったです

諦めて別のスロットに取り付け、別途ヒートシンクを買うのがいいですかね
問い合わせしたほうがいいのかな

456Socket7742019/02/15(金) 18:49:31.42ID:1T9JaXvj
>>455
今ネットからDLした取説見たけど取付方法はしっかり載ってる
まず、スペーサーってのが何かは分かるよね?そのスペーサーネジが取れないと言ってると受け取るけど取説通りならそのネジもプラスが切ってあってドライバーで外れる事になってる。もし現物にプラスが切ってないならプライヤーで外すしかないだろう。
たぶん取れないと言うのは力の掛からないロングノーズプライヤーとか使ってるからだと思う。
これでできないと言うなら接写でネジを撮影してアップしてくれ。話が通じてないことになるから。

457Socket7742019/02/15(金) 18:54:20.96ID:GlfvyyZi
>>455
2280と2260の両方の位置にネジがあって、2280使うときは2260のネジを外せってことか。
2260の台座が裏からネジで止まっているかもしれないし、
画像見る限りは六角のナット状になってるようにも、リング状の部分に十字に溝が切ってあるようにも見える

https://forums.tomshardware.com/threads/question-regarding-m-2-installation-in-msi-meg-z390-ace.3395149/

458Socket7742019/02/15(金) 18:57:56.57ID:k7HuKngu
>>456
分かります
スペーサーは取説で言うところの取り付け用ネジですよね?
確かにプラスにうっすらとですが切ってあります
ネジを外した時に使ったプラスドライバーでやっても外れませんでした
スペーサーの場合はネジとドライバーを回す方向が違うんでしょうか?
ネジと同じ反時計回りでやりました

459Socket7742019/02/15(金) 19:03:09.82ID:GlfvyyZi
>>458
硬いだけちゃうか
逆ネジだとSSD固定するときに緩んじゃうし

外れないってのはドライバーの歯がかからないのかかかるけど回らないのかで意味合いが違ってくる
歯がかからないのはサイズが合ってない可能性があるので、マイナスドライバーの方がいいかもしれない(刃先が滑る事故には注意)

460Socket7742019/02/15(金) 19:06:30.96ID:3SIvNHzK
溝薄いのってマイナスドライバー使うもんじゃないの?

461Socket7742019/02/15(金) 19:14:15.10ID:k7HuKngu
>>456
すみません
画像は>>457の方が貼ってくださったリンク先の画像2枚目です
該当の部分は下の六角のマークが3つ並んでるところの左から二番目のスペーサー(一番目と同じ)です
自分の見た感じはリング状だと思います

動画でこのマザボの裏面確認してみたら
確かにM.2スロットがあるとこの裏側にネジ止めがされてます
これが可能性高そうですね
やってみます

462Socket7742019/02/15(金) 19:17:33.63ID:k7HuKngu
>>459
ドライバーだけが回ってしまう感じです
歯がかかってるかどうかと言われると、、う〜ん多分かかってないのだと思います
試しにマイナスでやってみます

463Socket7742019/02/15(金) 19:18:58.30ID:1T9JaXvj
ようやく君の言いたい事が少しわかった。
M.2の取付場所は3ヶ所あって1と2番は放熱板が無いのね。
で、君は放熱板付きの3番にSSDを付けたいと。両面実装のSSDと片面の場合の熱パッド使用枚数が違うのを間違えてないか?
後はもうね、ネジの現物見てない外野からすると答えれない。

464Socket7742019/02/15(金) 19:19:59.99ID:vU/w3qIw
>>461
エスパースレで言うのも何だが、販売店かメーカーに問い合わせたほうが良いときもあるぞ

465Socket7742019/02/15(金) 19:36:04.47ID:4P9WWF2R
これからryzen7→intelへcpuとマザボ入れ替えるんですが(あと電源も)、今まで使ってたosの入ったssdやメモリなんかのデバイスもそのまま載せ替えるだけでいいんですか?

466Socket7742019/02/15(金) 19:40:54.44ID:GSjCIMFI
>>458
MSIのフォーラムに同じ質問と解決あったけどみた?

販売店に持ち込んだらそれっぽい工具で取れた
自分でやったときは壊すの怖くて力入れられなかった

ってあるけど

467Socket7742019/02/15(金) 19:42:44.43ID:cPgsYOHf
>>465
やってダメならOS再インスコすればイイだろ

468Socket7742019/02/15(金) 19:49:45.18ID:k7HuKngu
>>463
使用SSDはSumsungの970 evo+で片面実装だと思いますが
取説見た限り、この場合は熱パッドは2枚をくっつけその上にSSDをのっける、で合ってますか?

>>466
すみませんリンク先貼っていただけますでしょうか?
日本語フォーラム検索したのですが見つかりませんでした

469Socket7742019/02/15(金) 19:50:44.71ID:4P9WWF2R
>>467
行ってきます。ありがとう

470Socket7742019/02/15(金) 19:53:15.08ID:GSjCIMFI

471Socket7742019/02/15(金) 20:01:16.91ID:k7HuKngu
>>470
ありがとうございます

Google翻訳した限りですがマイナスドライバーで外れたってことですかね
店側に取り付けネジを外すのに適切なサイズのやつがあって外せたと。

またやってみます

472Socket7742019/02/15(金) 20:04:23.64ID:nGzF+sRH
質問です。
現在、何年か前に発売された古いPCを使用してPC内のデータを
外付けHDDにデータをコピーしてます。
大体USB2.0接続で1分辺り1G、USB3.0接続で1分辺り3Gぐらいの
速さで少しずつコピーしてるのですがかなり遅いです。

もし今15万前後でPCを自作して同じ様にPCからHDDにデータを
コピーすると一般的にはどの位の速さでコピーできるんでしょうか?
SSDは自分的にまだ割高で倉庫には適した価格では無いので
SSDではなくあくまでHDDでの転送速度が知りたいです。

よろしくお願いします。

473Socket7742019/02/15(金) 20:08:32.28ID:Mf7SdQ8j
>>472
対して変わらんよ
俺も6TBくらいのデータを引っ越したけど数日かかった

474Socket7742019/02/15(金) 20:11:17.90ID:406TvsQ9
お風呂のお湯抜くと
洗い場から逆流してきて
着替え場まで浸水するんだけど
地下で何が起きてるの?
市販の商品で解決できる?

475Socket7742019/02/15(金) 20:13:47.96ID:RJpDXe3r
詰まりかけてる。

476Socket7742019/02/15(金) 20:15:45.67ID:nGzF+sRH
>>473
そうなんですか
最新の高性能PCでメモリたくさん積んで
USB3.1とかSATAIIIでHDDを繋げれば
1分で6GBとかコピーできるのかと夢見てました

諦めがつきました
どうもありがとうございました

477Socket7742019/02/15(金) 20:19:27.35ID:k7HuKngu
>>463
他の方が貼ってくれたリンク先のこの画像が一番見えやすいと思います
https://photos.google.com/share/AF1QipPncWQo2cmAzxRByHYogIky-jAe74HEPGBbbdP5DN1OTvB_G14g5TTN-XFE325jEg?key=NjNUQXhPLTYxMjRPbU5MTXJsZXFTQ0VuNHFBcFBn

これの左側が外せない取り付けネジです
何度もすみませんorz

478Socket7742019/02/15(金) 20:25:53.81ID:Mf7SdQ8j
>>477
これ六角レンチで外すやつだぞ

あと、多分だけどロッキングナットみたいになってると思うので通常のネジより外れにくくなってるはず
ASUSのマザボは最初これが付いてなくて自分で好きなとこに付ける仕様だったけどネジ穴にロッキング用のプラスチックのようなものが付いてた

479Socket7742019/02/15(金) 20:28:58.04ID:k7HuKngu
>>478
実は父親にこの事について話したところ
六角レンチ渡されて丁度穴に入るサイズのやつを試したのですが
それでもダメだったんです
ボート裏側のネジが怪しいんでしょうか

480Socket7742019/02/15(金) 20:32:40.81ID:1T9JaXvj
>>477
ああ、これか。本当は専用のプラスドライバーの先がフラットになった奴があるけどそんなん普通持ってないから大きめのマイナスで取れるよ。小さいの使うとカスるからジャストサイズのをしっかり押し当てて。

481Socket7742019/02/15(金) 20:42:22.47ID:oAVnkkqE
輪ゴムかませりゃバッチリだぜ

482Socket7742019/02/15(金) 20:56:42.62ID:Y3hZ6uK0
>>742
自作関係あるか?
USB3.1は10Gbps(実効速度1.2GB/s)
SATA3は6Gbps(実効速度0.6GB/s)
インターフェイスの速度は数字上このくらいになってても、HDDがディスク上を読み書きする速度がせいぜい0.2GB/s、内周と外周でも速度が違ってくるし、
PC内部でのいろいろな帯域の取り合いにもなってしまうので、大容量のデータコピーはコピー用のツールを使って十分時間をとってやりたいとことだね
大事なデータなら特に

>>474
自作関係あるか?
配水管が詰まりかけてる
うまい具合にスッポンで圧がかけられれば抜けてくかもしれない
髪や垢みたいな有機物ならアルカリ系の薬剤でも抜かるかもしれない
無理なら水道屋とか呼ぶ
賃貸ならまず管理者に相談

483Socket7742019/02/15(金) 21:32:15.39ID:1xNx/zGX
これから自作PCで3Dゲームをしようと思い適当にパーツを見繕ってみたのですが、まだまだ勉強不足な初心者なもので間違っていても自力で対処は厳しいです。なので皆さんの批評が欲しいです。よろしくお願いします。

【CPU】 AMDRyzen 5 2600X
【CPUクーラー】 付属品
【メモリ】 CORSAIR DDR4 メモリモジュール VENGEANCE LPX Series 8GB×2枚キット CMK16GX4M2B3200C16
【マザーボード】 MSI X470 GAMING PRO ATX ゲーミングマザーボード [AMD X470チップセット搭載] MB4499
【電源】 NE550 GOLD
【SSD】Samsung SSD 500GB 860EVO 2.5インチ内蔵型
【HDD】Seagate BarraCuda 4TB 3.5インチ SATA6GB
【光学ドライブ】 なし
【その他ドライブ】 なし
【グラフィックボード】 MSI GeForce GTX 1060 AERO ITX 6G OC グラフィックスボード VD6307
【サウンドカード】 なし
【その他拡張ボード】 なし
【ケース】 Antec Performance One P100
【OS】 Microsoft Windows 10 Home April 2018 Update適用(最新) 32bit/64bit

484Socket7742019/02/15(金) 21:41:51.88ID:TPTnoehz
>>483
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ161
http://2chb.net/r/jisaku/1545214500/

485Socket7742019/02/15(金) 21:46:24.40ID:1xNx/zGX
>>484
スレチでしたか申し訳ありません

486Socket7742019/02/15(金) 22:13:57.95ID:0T/jAxzE
マザーボードのはんだ付けがうまくいきません
何かコツがあったら教えてください

487Socket7742019/02/15(金) 22:18:09.96ID:0flsSn6W
まずは具体的な型番や、何をどうした時にどんな具合にうまくいかなかったか、というような詳しい状況を画像入りで説明しましょう。

488Socket7742019/02/15(金) 23:14:27.14ID:h5dLPyVq
>>86
何故毎回荒らしに来るんだい?

489Socket7742019/02/15(金) 23:45:34.43ID:IALYI0Bm
マザーの型番や品名なんて話ではないからですよ。
無駄口を聞きなさんな

490Socket7742019/02/15(金) 23:47:59.77ID:IALYI0Bm
だもんで何度も申し上げたように
8TBを外付けHDDとしてフォーマットしておけば
そのHDDはスムーズに8TBのまま認識されないでしょうか?
これをして8TB以外で認識するとは言えないでしょう?
これでいけるかどうかを聞いてるわけだからね
メカニックに強い殿方はいないの?

491Socket7742019/02/15(金) 23:51:51.09ID:F5eZO0Vh
>>490
いける

492Socket7742019/02/16(土) 00:07:03.22ID:tXGoZS75
>>480
大きめのマイナスでもダメで、それより1サイズ小さいのでもダメで
溝が本当に浅く、嵌めるのも難しい
やっと嵌めれて慎重に押し当てながらやっても動かず、カスって空回り
周辺の予めくっ付いてる熱パッドがボロボロになってきたので、、

結局、取り付けネジそのまんまでなんとかM.2取り付けできました
ただ、やはり取り付けネジと干渉したのでM.2の裏面には数ミリ程度のネジ跡というかヘコみがありました
この程度なら悪影響は無いですかね??

一応フォーマットも済ませ、無事エクスプローラー上に追加されたので
このまんま様子を見てみようと思います
正当なやり方で上手くできなかったのが残念です
せっかく皆さんからも参考になるリンクやドライバーなどなど
教えて頂いたのに本当すみません
しかし、MSIは何故こんな扱いづらい取り付けネジにしたのか。。
マザボはハイエンドの物だけに少々納得いかない
愚痴はここまで、、

親身にレスしてくださった皆さん、ありがとうございました。

493Socket7742019/02/16(土) 00:31:59.18ID:uN493BS1
>>490
次の質問は「インストーラにSSDが表示されません」かな?

494Socket7742019/02/16(土) 01:36:56.00ID:UUNQENFY
>>490
いけない。
8TBのHDDにOSをインストールした上で、8TBの容量で認識されるようにすることが目的、なんだよね?
8TBで認識されるためには、GPTで初期化しないといけない。
GPTをシステム起動ディスクとして扱うためにはUEFIでないといけない。
UEFIにするためには、OSのクリーンインストールをUEFIモードで行わないといけない。
なので、
「Windows 10をUEFIモードでクリーンインストール」でグーグル検索して、読んで理解して実行すれば解決されるでしょう。

495Socket7742019/02/16(土) 01:58:27.55ID:d2D1pIAW
MBR2GPT.exe
はいこれで解決

次の人〜

496Socket7742019/02/16(土) 02:56:36.08ID:W039prYc
SATA電源の配線にこのような分岐ケーブルを使っているのですが
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚
メンテ時に分岐ケーブルを取り外したところ最上段のHDDのSATA電源端子のピンが微妙(2ミリ程度)にL字型の接点の支え?から浮いていることが分かりました(折れてはいません)

おそらく分岐ケーブルを取り付けたことにより上向きの力が掛かって浮いたものとみられます

[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚 (ここの接点)
今のところHDDは正常に動作しています。このまま使用しても問題はないでしょうか?

497Socket7742019/02/16(土) 03:26:07.89ID:vhxwiFVK
>>496
今後トラブルの原因になるのかどうかは分からない
不安を感じるなら早急に交換したほうが後悔しなくて済むだろう

498Socket7742019/02/16(土) 03:27:53.59ID:d2D1pIAW
>>496
動作に問題はないだろうがその部分は火事が起きやすい
電圧の問題から劣化、接触不良などいろんな事例がある
取り付けた直後ではなく数年経って突然燃える

万が一を頭に入れて使ったほうが良いだろうな
起動ディスクではないなら使わないときは外しておくとか

[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

499Socket7742019/02/16(土) 08:34:21.29ID:di0Kqste
>>496
>>498
電源もGNDもパラレルで入ってるから1PINなくても電圧的には問題ない

電流値的には3PINで分配してるのが2PINになることで1PIN辺りの電流値が増える
1PINあたりの許容電流値は規格上1.5Aなので許容電流値に収まっていれば問題ない

500Socket7742019/02/16(土) 13:06:42.60ID:W039prYc
皆さんありがとうございます
このまま使うのは不安なので、そのHDDのみ取り外して運用することにしました
ツクモで延長保証を付けて買ったものなので、一応保証が適用できるか相談してみます

501Socket7742019/02/16(土) 13:33:55.26ID:ZeycoPfb
空冷CPUクーラーってよく冷えるのに変えて10度くらい下がったらどれくらい寿命変わる?替えたほうがいい?

502Socket7742019/02/16(土) 13:52:59.43ID:bHc8SHcd
>>501
あまり関係無い
よく言われるのはコンデンサが温度と寿命に密接な関係があるって話だけどCPUは比較的温度に対する耐性は高いし
トップフロークーラーならマザボ上の部品も冷やせるからもしかしたら関係あるかもくらい

503Socket7742019/02/16(土) 13:58:26.24ID:vmWtwjlO
>>501
よっぽど酷いもの使ってなけりゃ変わらない

504Socket7742019/02/16(土) 15:51:26.19ID:j88cXQjk
>>501
90℃が80℃になるなら変えるべき

505Socket7742019/02/16(土) 16:30:03.23ID:PlY1Rdlz
その場合はもう10度下げたい

506Socket7742019/02/16(土) 18:31:44.82ID:aSoOoz0W
cpuをi7 4790kから買い替えたいんだけど
夏場でも空冷で使えるハイスペックなcpuを教えて。
グラボや電源は最高の使ってるから。

507Socket7742019/02/16(土) 18:32:22.53ID:aSoOoz0W
ちなみに俺の部屋エアコンない。あとOCもしないけど動画編集はする。

508Socket7742019/02/16(土) 18:49:00.72ID:wFJReulV
>>507
CPUは何?

509Socket7742019/02/16(土) 18:59:58.17ID:Kwcs2b7V
CPUがどーのより
PCケースの蓋開けて扇風機
空冷で冷えないCPUは捨ててしまえ

510Socket7742019/02/16(土) 19:44:39.83ID:Gpm5cVy1
CPUがどうのの前に
エアコン買えよと

511Socket7742019/02/16(土) 19:57:08.47ID:UUNQENFY
>>506
i7 9700K+忍者 五
とかどうですか?

512Socket7742019/02/16(土) 23:49:35.25
気温が35度になったり夏場の日中はエアコン必須だよな
少なくても休みの日が涼しいとは限らないし

513Socket7742019/02/17(日) 00:10:03.20ID:zlOmFl69
thx それでいく

514Socket7742019/02/17(日) 06:04:49.35ID:4MZaBVBn
>>512
二階にエアコンないけど  去年の夏場は、二階に数分居ただけで頭が朦朧とした

PC組み立て環境、全部エアコンのある部屋にもってきたわwwww

515Socket7742019/02/17(日) 15:47:47.44ID:36Sb39G+
RTX2080だと電源の12Vのレーンは50Aあれば足りる?

516Socket7742019/02/17(日) 17:35:21.13ID:JttCXcXx
マインクラフトをやる場合
環境はrtx2080積んでいて影MOD入れてるのですが、
i7-8700kとi7-9700kとi9-9900kで差は出るでしょうか?
z370チップセットのマザーボードを衝動買いしてしまいCPUどうするか迷ってます。
マインクラフトはjava?openGL?で動いてるらしく一般的なゲームとゲームに必要な性能が違う?ようです

単純に高い最新のやつ買えば性能あがるなら高いやつ買うのですがわかる方いますか?

517Socket7742019/02/17(日) 17:55:22.27ID:4MZaBVBn
>>515
推奨電源が650 Wだから、そんなもんじゃあかなろうか?
ただソレダト12Vだけで600Wいっちゃうけど・・・・

518Socket7742019/02/17(日) 17:56:59.30ID:Sc/0Iz72
自作したことなくて情報収集中です
まだ無印のi5 9400は出回ってないのかな?9400 Fが好評みたいだけど、F付きは無印の完全下位互換らしいし、買うなら無印の9400にしたい

519Socket7742019/02/17(日) 17:59:33.62ID:JC46FhhY
>>516
マインクラフトに影MAD程度なら8700K+RTX2080でもオーバースペック過ぎだろ

520Socket7742019/02/17(日) 18:43:01.63ID:6EixalqE
>>516
奥行きMAXにすると最新最強スペックでも処理落ちすると何処かで見た

521Socket7742019/02/17(日) 18:48:59.80ID:V/3kckuv
ヴァニラだと最強レベルに軽いゲームがMOD1つで最強レベルに重いゲームになるとか面白い世界だ

522Socket7742019/02/17(日) 20:31:40.82ID:JttCXcXx
>>519
現状7700kを5gHzまでOCして2080を使って表示距離16チャンクで影MOD「SEUS」(たぶん影MODで1番重い)を使うと60fps出ないです。
画質などの設定を下げれば60FPSいきますがモニターも144まで対応しているやつですし画質下げるならPCを良くしたい

523Socket7742019/02/17(日) 20:57:33.02ID:JC46FhhY
>>522
なら9900K一択じゃね?
ただ購入したZ370マザボが9900K対応したBIOS が入ってるか確認! 対応してなければショップ持ち込みでBIOS アップサービスとか受けるしかないかな
それともっとFPS上げたいならDDR4-3200以上とかの高クロックメモリも入れるべき

524Socket7742019/02/17(日) 21:04:54.91ID:D7Woomz+
>>522
まず全部の構成晒した方がいいエスパー出てくると思うよ

525Socket7742019/02/17(日) 21:10:56.97ID:JttCXcXx
>>523
その9900kのコア数が全てマイクラで使えるのかわからないんですよね。シングルのパワーも9900kだと高いんでしたっけ?
biosは最新に変えてから売ってくれるそうなので9900k対応してると思います。
メモリは最近すでに3000のやつまで変えたので、とりあえず今はこれで行きます。サーバー作ってマルチプレイしてるので32Gないと足りないから高いんです。

526Socket7742019/02/17(日) 21:22:12.53ID:JttCXcXx
>>524
現在構成は記憶が曖昧なんですが
cpu:7700k
マザボ:z170 pro gaming
メモリ:コルセアDDR4-3000
グラボ:ASUS RTX2080
記憶域:サムスンEVO860? m.2
電源:コルセア850w?
クーラー:本格水冷なので部品名省略(cpuグラボm.2が水冷)

527Socket7742019/02/17(日) 21:24:17.70ID:JttCXcXx
>>526
からマザボをROG MAXIMUS X FORMULAを変えるのでCPUをどうするか考えてました。

528Socket7742019/02/17(日) 21:38:16.37ID:01/EHc6T
>>526
その構成なら、
http://ゲームpcバンク.com/gaming/minecraft
と違うのはCPUだろうから、いちど新規でワールド作成してチャンク12で似たような風景のところで比較してみたら?上のサイトだとSEUSで12チャンクなら8700kでも150fps平均出るって言ってるし。

もし7700kでやっぱり60切るくらい重いのならCPU変えれば改善するだろうし、新規で軽くなるようならむしろ今の環境自体に何かある。最近重くなったというのなら、スポーンチャンクに物作りすぎとか。

529Socket7742019/02/17(日) 21:50:26.36ID:P415OMkP
マイクラ板で識者に聞いた方が良くないか?
起動コマンドのオプションなんかも関係してくる話でしょ?

Minecraft
https://krsw.5ch.net/minecraft/

530Socket7742019/02/17(日) 22:04:59.21ID:JttCXcXx
>>528
今起動して確認したところ150fps平均はでてますね。

てことは今回の結果によるとcpuは関係ない可能性が高いってことになりますね。
マザボを交換するのは確定してるのでcpu性能がさほど関係ないのであれば8700kか9700kでもOKということになりますね。現在値段がほぼかわらないので9700kにするかなぁ

531Socket7742019/02/17(日) 22:06:30.98ID:JttCXcXx
>>529
ちとそっちでも聞いてみます。ありがとうございます。

532Socket7742019/02/17(日) 22:14:14.52ID:mDDNcSb9
漠然とした質問で申し訳ないのですが、
普段遠くにいる家族などに新しいPCとして自作PCをあげる、ってリスクが大きいでしょうか?
パーツやOSなどの流用を考えると自作なら同じ性能比で数万安+高品質になってしまってつらいです

533Socket7742019/02/17(日) 22:20:39.55ID:X4/yKmcT
何かあった時の責任とれないだろ やめとけやめとけ

534Socket7742019/02/17(日) 22:36:06.42ID:AV/IOd4z
>>532
身内なので確実に無償サポの地位に就く。 >本人の意向とは関係なしに
メーカーPC&有償サポ付きプラン、で駄目だろうか

家電量販店でもプラス幾らかでサポート(あくまで家電品扱いで大雑把だけど)付けられるし

535Socket7742019/02/17(日) 22:37:09.33ID:AV/IOd4z
或いは、端から「部品(パーツ)交換とかは実費請求する」って宣言

536Socket7742019/02/17(日) 22:50:10.94ID:mKSpOQ8z
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 248人目
http://2chb.net/r/jisaku/1518542510/

537Socket7742019/02/17(日) 22:56:42.18ID:mDDNcSb9
ありがとうございます。
言ってしまえば親用なので、(オレオレ詐欺予防がてら)サポートは勿論覚悟してるんですが
何かあった時にその場に居たほうが圧倒的に対処しやすいことを思うと
基本的に直接見に行けない状態での自作PCはキツそうですね…
サポートちゃんとしてそうな安めのメーカー探して買おうと思います。
失礼いたしました。

538Socket7742019/02/18(月) 01:51:23.67ID:GVRrvaG9
Ryzen2600xとrx580で組みと電源550wで足りますか?

539Socket7742019/02/18(月) 01:53:31.09ID:WQGLXLyv
足りるか足りないかで言えば足りてるだろ
負荷50%を目安にするにしても650Wは多い気がする

540Socket7742019/02/18(月) 01:53:43.67ID:6ddptXns
全部の消費電力足し算して2倍

541Socket7742019/02/18(月) 06:00:04.58ID:+c/e8Olu
グラボを取り付けるために
キャプボの場所を変更したいのですが
何もしなくてもそのまま認識しますか?
それとも変更前にドライバのアンインストール等をした方がいいですか?

542Socket7742019/02/18(月) 07:03:38.77ID:KPeRg27u
おそらく認識する
起動時にドライバ探して勝手にマウントするはず
ただまぁドライバ次第とも言える

543Socket7742019/02/18(月) 11:56:29.56ID:UOfFe3QF
>>540
これも定型的に言われてるけどノートの電源とか考えると実際動くか動かないかでいえば容量2倍もいらんのよな
劣化とか外付けとか考えても1.6掛けくらいでもいい気がする

電力効率なら2倍位ですが一番効率いいのかもしれんけど

544Socket7742019/02/18(月) 12:15:39.48ID:c/4llSWT
50%が一番効率がいいとはいってもPCの稼働率加味しないことにはオーバースペックになっちゃうでしょ

545Socket7742019/02/18(月) 12:17:53.32ID:UJZxLBF5
2倍は後から何か追加したくなるような人の目安な気がするね
あとショップの店員も訳もわかってないやつに高いの売りつけたくて2倍2倍言ってる節がある

546Socket7742019/02/18(月) 13:46:32.68ID:EAWV46JQ
PCってまだまだ体感速度あがってますか?
もうこれは数年前から体感速度変わってないようなパーツがあったら教えて下さい
逆にまだまだ速度足りないぞってパーツもあれば教えて下さい

547Socket7742019/02/18(月) 14:03:12.05ID:51TyEvlD
表記出力の10%、20%、50%、100%各負荷時に測定して規定の変換効率を満たすのが80PLUS取得の条件なんだけど、
その条件が50%時の効率が一番良い振り分けになってて、じゃぁそれ以外の負荷ではどうなんだという話
例えば80PlusSiverの条件である負荷20/50/100%が効率85/90(PFC)/85%で表記どおりとしても、ゲーム等で負荷のかかる時に50%負荷を狙ったらそれ以外の軽負荷時が効率落ちるけど、それって実際どのくらいなの、と
600W電源使って平常時の実負荷が120W(負荷20%)だったりゲーム時の負荷が450W(負荷75%)だったりという風になかなか50%負荷なんて狙ったように出せないので、そこは各自で判断してもらうしかないよね
ひとつ言えるのは電源計算の仕組みは超便利

548Socket7742019/02/18(月) 20:52:37.26ID:ri9r6Jh8
ココイチって値段の割にご飯が多いからお得じゃね?

549Socket7742019/02/18(月) 21:01:05.47ID:Q/fYB/Ee
久しぶりに古い電源のスイッチを入れたら
入れた瞬間に家の照明とかが一瞬消えたんですが
これってどのような症状ですか?

550Socket7742019/02/18(月) 21:04:39.07ID:U19cyFoQ
USB2.0のバスパワー機器で電力不足になる場合

USB3.1のハブ使うとケーブルそのままで電力1A取れるかな?

どれだけの電流が流せるかは銅線の太さ依存としても

551Socket7742019/02/18(月) 21:20:41.06ID:HApQ2yxH
i7 4790を中古で買って交換したんですけど、クロックが何もしてなくても800→1900→2900→800
と激しく変動します。
これって正常なんですか?
クロックはcpuzで確認してます。

552Socket7742019/02/18(月) 21:21:57.74ID:IE8Whi38
>>551
正常です  負荷が低いと勝手にクロックダウンするんです

553Socket7742019/02/18(月) 22:08:45.63ID:KwMU3V+4
>>441
やったけれど、データぶっとんだよ。
変なタイミングで飛ぶ。一度は、インストール中に飛んだ。

クソ面倒だけれど、UEFIモードでsecureブートする設定にしなないと、使えんよ

554Socket7742019/02/18(月) 22:24:19.36ID:HApQ2yxH
>>552
なるほど
安心しました

555Socket7742019/02/18(月) 23:05:35.07ID:ZhLflLq2
>>550
無理
どうやって制御してると思ってんだ

556Socket7742019/02/19(火) 06:44:13.21ID:kElhvE43
マザボ出力でもRTN2070経由でも同じノイズが聞こえるんだけどこれってどうしたら良いのかな
ハード変えても同じだったから多分マザボの音声関連の端子の問題な気がするんだけど

557Socket7742019/02/19(火) 06:57:53.96ID:kElhvE43
ごめん…スピーカーの問題だったわ…
ハード(マザボ)の問題なのであればヘッドフォンを差し込んだ時にもノイズは乗ってないと説明つかないよね?
他のデバイスにこのスピーカーを差し込んだ時は聞こえなかったからこのPCとの相性問題なのかな

558Socket7742019/02/19(火) 07:04:51.98ID:kElhvE43
度々連投すまん…
USB給電のスピーカーでPCに接続してたからそれだけ別でコンセントに差し込んだら解決したよ
マジの初歩的凡ミスで本当に申し訳ない

559Socket7742019/02/19(火) 07:04:53.77ID:SNaSwdfm
>>556
そもそもHDMI出力とマザボの音声出力信号で同じノイズが乗ってるならマザボの音声出力関係って関係ないからな

560Socket7742019/02/19(火) 13:08:01.46ID:G625DWbV
>USB2.0のバスパワー機器で電力不足になる場合
そんな機器は認可降りないよ

561Socket7742019/02/19(火) 14:28:36.39ID:HDJQZ26U
>>548
カレーは自作した方が捗る
吐くほど作れる
面倒なら\100↓のレトルトでも結構食える
>>558
結果まで書くなんて正直者だなお前w

562Socket7742019/02/19(火) 15:30:10.12ID:uNqSL7pc
ゲームの録画するのに9700kでエンコードでも十分でしょうか?
某ブログによると録画と配信同時の場合、9900kが推奨で、他のCPUだと録画した動画の映像がカクつくようでした

録画のみの場合や、ゲームの重さで変わってきますか?

563Socket7742019/02/19(火) 15:33:40.59ID:HDJQZ26U
nvencとかqsv使えば
せっかくの淫ゲフォでしょ

564Socket7742019/02/19(火) 16:15:52.58ID:j0hNDvmj
つべでもついっちでも勝手に動画残してくれるじゃん

565Socket7742019/02/19(火) 18:37:46.32ID:gQ68qGb2
マザボ:B450M Pro4
CPU:ryzen2200G
メモリ:F4-2666C19D-16GNT [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組]

新しく換装し上のパーツを組んだのですが電源を入れてもモニタの画面も反応がなく、電源がついたり消えたりでPCが立ち上がりません
少し調べたところ規格が合っていてもマザボとメモリの相性次第で使えないことがあるらしいということなのですがこの組み合わせだとアウトなのでしょうか・・・?

566Socket7742019/02/19(火) 18:47:29.15ID:HDJQZ26U
>>565
とりまメモリ1本にしてマザーをcmosクリアしてみてどうよ

567Socket7742019/02/19(火) 18:50:58.02ID:VIbGT3v/
>>565
CPU-FANは回っているか?
メモリ半挿しではないか?
メモリを1枚にして起動できるか?
CPU用電源ケーブルを挿し忘れていないか?

など、諸々のチェックは済んでいますか?

568Socket7742019/02/19(火) 19:02:04.02ID:gQ68qGb2
>>566-567
ありがとうございます

> CPU-FANは回っているか?
 回ってます。関係あるか分かりませんがケースのファンも回ってます
> メモリ半挿しではないか?
 カチリとはまった音はしました。刺し直しも試しました
> メモリを1枚にして起動できるか?
 できませんでした。4つある差込口をそれぞれ使ってもみましたがダメでした
> CPU用電源ケーブルを挿し忘れていないか?
 挿さってます

cmosクリアというのを試してみます…

569Socket7742019/02/19(火) 19:06:59.86ID:HDJQZ26U
>>568
> メモリを1枚にして起動できるか?
 できませんでした。4つある差込口をそれぞれ使ってもみましたがダメでした

2枚あるメモリを1枚ずつ試してな
つかメモリ1枚刺した状態でcmosクリアして

570Socket7742019/02/19(火) 19:28:19.70ID:RlWKUSAg
>>565
ディスプレイかHDMIかしらないがケーブルつながってる?

571Socket7742019/02/19(火) 19:56:46.00ID:VIbGT3v/

572Socket7742019/02/19(火) 21:17:41.75ID:jnm2D0vD
初めて水冷クーラーを自分で取り付け30分程ゲーム起動。
トイレに行って帰ってきたら画面がUEFI画面になってました。

PC内に水漏れなどは無く色々調べたら所
m.2の容量が500G→1GになってOSごとデータが消えており
windows導入時のフォーマットや削除が出来ない状態になりました。

水冷クーラーを導入したこととm.2の故障と何か因果関係はあるのでしょうか?
m.2は購入後1ヶ月ぐらいです。

573Socket7742019/02/19(火) 21:27:55.51ID:yv2iXiwc
■マザー 
ASROCK B450M pro4
■CPU 
ryzen5 2600X
■メモリ 
CORSAIR DDR4-2666MHz デスクトップPC用 メモリモジュール VENGEANCE LPX Series 8GB×2枚キット
■GPU 
[ASUS]TURBO gtx1060
■SSD 
[crucial]BX500 CT240BX500SSD1

■HDD
SEAGATE 3.5インチ HDD 内蔵 ハードディスク SATA 6Gb/s 64GB

574Socket7742019/02/19(火) 21:29:03.53ID:yv2iXiwc
>>573
■電源 
玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS GOLD認証 750W フルプラグインATX電源 KRPW-GK750W/90+
ケース
Thermaltake Versa H26 Black /w casefan ミドルタワー型PCケース [ブラックモデル] CS7070 CA-1J5-00M1WN-01

575Socket7742019/02/19(火) 21:30:20.96ID:yv2iXiwc
これで自作pc作ったんですが起動すると15秒ぐらいで電源が落ちすぐ再起動を繰り返します
今は電源すらつかなくなりました
マザーボードが逝かれたのでしょうか?

576Socket7742019/02/19(火) 21:30:40.79ID:gQ68qGb2
>>571
これでした(゚A゚;)
1万円溝に捨てたかと思った・・・みなさんありがとうございました!

577Socket7742019/02/19(火) 21:38:54.62ID:VEEqOIQi
水冷換装はタイミングが偶然重なっただけでは
SSDのコントローラ側が死んだのかもね

578Socket7742019/02/19(火) 21:45:36.23ID:u3dL0m7h
>>572
水冷クーラーは直接関係ないだろうけど取り付ける段階で静電気でぶっ壊したんだろ

静電気ってパチンといかなくても電子部品にダメージ与えるから
ていうか、パチンといったら電子部品は即死確定だからな

579Socket7742019/02/19(火) 21:50:12.01ID:7Sra0+8g
CMOSクリアするなら、RAM抜いた方が良くないかな?
とか言いつつ、自分は盛り盛り(ビデオカードとかも)でCMOSクリアしているけど

580Socket7742019/02/19(火) 22:05:27.10ID:jnm2D0vD
>>578
>>577

因果関係ないようで安心しました。
別のSSDを購入します。

静電気は全く意識してなかったので今後は気をつけます。

ありがとうございました。

581Socket7742019/02/19(火) 22:08:20.24ID:IeaauiJM
>>546
体感速度が落ちてるハードディスク

582Socket7742019/02/19(火) 22:25:55.20ID:OHXqSOGM
ラクウルってキーボードも売れる?定価二千円くらいだが

583Socket7742019/02/19(火) 22:43:38.74ID:yv2iXiwc
>>575
電源はつくようになりました!
ただ15秒ぐらいで電源が落ちてしまいます

584Socket7742019/02/19(火) 22:49:28.20ID:VIbGT3v/
>>583
最小構成で起動確認しましたか?

585Socket7742019/02/19(火) 22:49:53.90ID:yv2iXiwc
>>584
最小構成はどのラインからでしょうか?

586Socket7742019/02/19(火) 22:51:54.32ID:G625DWbV
>>585
ケースの外でCPUマザーメモリ画面まで出したいならVGA刺すなり好きにしたらいい

587Socket7742019/02/19(火) 22:54:24.36ID:O3/wuqt/
電源のコンデンサが破裂寸前か、破裂していると
電源入れてもすぐに切れるなど非常に不安定になったりする

マザーボード側のコンデンサも同じ

588Socket7742019/02/19(火) 22:55:13.93ID:VIbGT3v/

589Socket7742019/02/19(火) 23:03:10.71ID:yv2iXiwc
>>587
自作pcで新品買って組み立ててまだ作ってないのにあり得るのですか?

590Socket7742019/02/19(火) 23:07:15.95ID:yv2iXiwc
>>588
やって見ましたが15秒程度で電源が落ちてしまいます

591Socket7742019/02/19(火) 23:08:56.16ID:u3dL0m7h
>>589
初期不良とか

あとは接続間違ってるとかな

592Socket7742019/02/19(火) 23:10:15.39ID:VIbGT3v/
>>590
行ったことを詳細に書いてください

593Socket7742019/02/19(火) 23:10:41.83ID:yv2iXiwc
>>591
15秒程度電源がつくのに接続が間違っているとかはあり得るのですか?

594Socket7742019/02/19(火) 23:11:57.22ID:yv2iXiwc
>>592
hdd ssdを外して
メモリを一つだけにしてマザボ cpuを電源とケースに繋いで起動させました
またも15秒程度で電源が落ちてしまいました

595Socket7742019/02/19(火) 23:17:54.76ID:ZqbGQ0bb
マザボの電池抜いてケーブル類もメモリも全部抜いて10分放置

そのあと全部組み直して起動してみ

596Socket7742019/02/19(火) 23:18:14.58ID:VIbGT3v/
>>594
iGPUないので、グラボ付けないと最小構成になりませんよ

597Socket7742019/02/19(火) 23:24:59.11ID:yv2iXiwc
>>596
すいませゆグラボはつけてました

598Socket7742019/02/19(火) 23:26:18.47ID:NXg8GNQA
>>594
>>595を支持。
心当たりが無い時はだいたい組み直しか放電でどうにかなる。

599Socket7742019/02/19(火) 23:27:27.80ID:yv2iXiwc
>>598
組み立てに時間かかるので明日の夕方にやってみます
またダメだったら聴きにきます
ありがとうございました!

600Socket7742019/02/19(火) 23:29:57.05ID:VIbGT3v/
>>597
>>571の確認を。
それでも駄目なら>>595

601Socket7742019/02/19(火) 23:30:44.48ID:NXg8GNQA
あとは、自分の行動は全部間違ってたって考えて、イチから手順しつこいほど確認する。
大抵はしょうもないミスしてる。

ボタン電池抜くと動くから確認してみたら、ボタン電池の向き間違ってるとかw

602Socket7742019/02/20(水) 00:06:31.45ID:/5AkKEU0
よくありがちなもの

電源の出力が足りてないとき
これはコンデンサが破裂しやすい

グラフィックボードの補助電源を付けずに起動
マザーボード側のコンデンサやレギュレータが劣化

603Socket7742019/02/20(水) 00:07:28.74ID:5WNbsSOI
>>602
電源の出力を上げる方法を教えて下さい

604Socket7742019/02/20(水) 00:12:10.15ID:/5AkKEU0
UEFIとBIOSの区別もできてなかったやつか

605Socket7742019/02/20(水) 00:18:42.68ID:5WNbsSOI
>>604

606Socket7742019/02/20(水) 00:50:15.60ID:2cEPDZpR
補助電源について質問です
GTX770側の8pin+6pinに刺す方法なのですが
フルモジュラーの電源側からのケーブルは
ケーブルAから1本で8pin+6pinでいいのでしょうか
それともケーブルAを8pinに、ケーブルBを6pinに、で2本刺したほうがいいのでしょうか

607Socket7742019/02/20(水) 00:52:19.52ID:XBnqzdrV
こちらの構成晒しがテキトーなので
テキトーでいいから一声ください

PCIスロットカバーを買おうと思ってるのですが、閉じるかメッシュか迷ってます
ちなみにフロントにファン2機、リア1機、トップはファンなしのメッシュのミドルタワーです

608Socket7742019/02/20(水) 00:55:58.42ID:QI4I1vij
>>606
普通はどっちでも動く。ただ、安全を見込むならケーブル2本別々配線がおすすめ。
電力供給が分かれていた場合に1本にかかる電流が低くなるから制限にかかりにくい。
まあ普通こんな制限にかからないけどな。

なお自分はめんどくさいので1本で使ってる。

609Socket7742019/02/20(水) 00:58:14.31ID:QI4I1vij
>>607
メッシュはやめとけ。揃わないからかっこ悪いのと、弱くて簡単にひん曲がる。どうせ風量なんて変わりゃしないし。
おすすめはビデオカードのスロットカバーと同色のやつ。

610Socket7742019/02/20(水) 00:59:18.25ID:QI4I1vij
>>603
買い換えてください。それしか事実上手段が無いです。

611Socket7742019/02/20(水) 01:03:10.53ID:2cEPDZpR
>>608
ありがとうございます
自分もめんどくさいので1本にしようかと思ったのですが
ケーブルも場所もまだ余裕あるので2本にしようとおもいます

色々見てたら概ね問題なさそうなのですが、なんかちょっとだけ怖いですね
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

612Socket7742019/02/20(水) 01:05:26.97ID:PUQig2cN
この構成で電源容量足りんなんてことがあるか
ケーブル接続とメモリの差し込み、CPUの取り付け確認してから一晩置いて再起動だ

613Socket7742019/02/20(水) 01:11:31.70ID:PUQig2cN
>>611
マルチレーンだとレーン毎の割振り最大容量があるので、それを越えてしまうと動作が不安定になる
引っ張ってくるケーブルがグラボの最大消費電力超えてなけりゃ大丈夫

6146112019/02/20(水) 01:13:57.71ID:2cEPDZpR
クソみたいにグチャグチャになった
補助電源少なめの需要がなんとなく理解できました

615Socket7742019/02/20(水) 01:19:36.67ID:D0nJWIx2
>>614
ケーブルタイを使われていますか?
https://www.yodobashi.com/product/100000001002040944/

616Socket7742019/02/20(水) 04:17:44.57ID:nccG2Hyj
>>607
エアフロ的には、塞いだほうがいいと思う

というのは、リアメッシュからリアファンが外気を
吸い込むので、冷却の効率が落ちるから

617Socket7742019/02/20(水) 11:42:20.53ID:2C+0EMOm
>>599
大丈夫でも報告こいや!

618Socket7742019/02/20(水) 12:33:06.02ID:C1kOn06x
>>380
PCIe Sound Blaster Z SB-Z買って取り付けたところ無事ノイズなくなりました。
指摘してくれなかったらUSB接続買ってるところでした。

ありがとうございました。

619Socket7742019/02/20(水) 13:00:21.71ID:Va+Ja8+9
pcはそれなりに扱ってるけど、このたび初自作をします。
パーツ揃うのが3月はじめだけど、最小構成での起動確認は
CPU マザボ 電源 クーラー メモリ モニタ キーボード・マウス
これでいいんですかね?
グラボはつけなくていいですか?

620Socket7742019/02/20(水) 13:02:31.14ID:D0nJWIx2
>>619
iGPUがあるのなら、最小構成においてグラボは不要です

621Socket7742019/02/20(水) 18:19:37.39ID:+ADm3a7V
hdd→ssdの換装する為には元のhddをフォーマットしなくちゃならないんですかね?
win10のプロダクトキーは1つしか持ってないのでhddの中身を保持したままssdに換装するためには再度win10を買わなきゃだめですかね

622Socket7742019/02/20(水) 18:32:42.23ID:NxNIz4bv
>>621
それは別にフォーマットしなくてもいいはず

ただし、データ移した後にHDDを他のPCにつけてプロダクトキー一個で2つのPCに使うとかはできないからな?

623Socket7742019/02/20(水) 18:34:23.79ID:tH0WV2tE
>>621
とりあえず、HDDをSSDにクローンすればいい

SSD から SSD へ / HDD から SSD へ システムクローンの作成
https://arakoki70.com/?p=833

クローンを作るのであれば、HDDの中身を保持したままPCに接続しておく意味はなくなる
(PCから外して万が一の際のために保管しておくなら、ライセンス上は問題ないだろう)

624Socket7742019/02/20(水) 18:55:30.10ID:neN5ZXBk
アスロックのマザーボードのZ390のCPU(9900K)の
電源コネクタって8ピンと4ピンがあるんだけど
8ピンだけの接続で起動する?OCはしない。

625Socket7742019/02/20(水) 19:29:40.84ID:nbUoFuXg
電力だけならTDP95Wだしいける筈だがマザボによるとしか言えん

626Socket7742019/02/20(水) 20:52:03.79ID:nAw8VS8Y
>>624
起動する

627Socket7742019/02/20(水) 21:00:10.39ID:MBEyHTNA
>>568です
メモリスロットが4つあり、そのうちの1と2に2666mhzのメモリを差していたのですが、昨日は問題なかったのですが今日になって1に挿していたメモリが壊れてしまいました
説明書を見たところスロット2は2,666までだったのですがスロット1が2400mhzまででした
故障原因はこれでしょうか?昨日は使えてましたし2400mhzまでしか出ないだけで壊れるようなものとは思えなかったので質問させていただきます

628Socket7742019/02/20(水) 21:03:31.73ID:D0nJWIx2
>>627
どのようにして、メモリが壊れていると判断したのですか?判断した根拠を教えてください。

629Socket7742019/02/20(水) 21:11:13.74ID:MBEyHTNA
片方ずつメモリを挿して起動したところ1に挿していたメモリでは起動ができませんでした
2666mhz対応の2,4スロット両方で試しました
2に挿していたメモリだけなら問題なく起動できていますのでそう判断しました

630Socket7742019/02/20(水) 21:13:03.15ID:MBEyHTNA
補足
1に挿していたメモリのみでの起動ですと起動中もしくは起動してから数分後あるいは何か弄るとブルースクリーンが発生します

631Socket7742019/02/20(水) 21:15:15.61ID:bbNJxDGf
>>627
半差しになってた方?

632Socket7742019/02/20(水) 21:17:08.23ID:D0nJWIx2
初期不良だった、静電気で破損した、あたりかもしれませんね。

633Socket7742019/02/20(水) 21:29:40.19ID:MBEyHTNA
>>631
はい…お恥ずかしい
>>632
ですか…
静電気対策の手袋をつけての作業でしたからこちらに過失はなかったと…思います
保証は効くのですが最長1ヶ月待たされると書いてあり、代わりのメモリがないので辛いです…
デュアルメモリの片方だけ交換というのは出来ないのかな_(:3」∠)_

634Socket7742019/02/20(水) 21:32:42.72ID:D0nJWIx2
全裸で風呂場で作業した、とかでもない限り静電気の可能性は無くならない気が……?

635Socket7742019/02/20(水) 21:35:43.54ID:lO7dIoJi
因みに静電気対策の手袋ってなに付けてたの?
基本的に静電気対策はアースを取らないと意味ないから手袋だけじゃ気休め程度だぞ

636Socket7742019/02/20(水) 21:41:40.31ID:bbNJxDGf
ちなみに1と2じゃなくて2と4に挿しましょう

637Socket7742019/02/20(水) 22:05:00.03ID:5WNbsSOI
>>617
もう一度組み立て直したら治りました!
ただモニターと接続が出来ません
マザーボードとモニターにごつい端子2つとUSBモドキを接続しましたがビデオ信号無しと出てしまいます

638Socket7742019/02/20(水) 23:20:16.10ID:pGi1JkEx
gpuの方に刺そう

639Socket7742019/02/21(木) 00:11:17.78ID:8/gU9pWX
初自作初カキコです
お恥ずかしい話ですがcpuクーラーをマザーボードに付ける際にバックプレートを付け忘れていました...外そうにもかなり強く固定されたのですがバックプレートがなくても動作は可能でしょうか

640Socket7742019/02/21(木) 00:19:23.05ID:K6g2WEz2
構造的・力学的に駄目じゃないの、付けるべき物を付けない状態ってのは
電気的にはあまり問題は無いかも知れないけど、長時間だと構造的に歪んだりして接触(内部的にも表面的にも)が
悪くなったりする、とかね

初心者を自負するなら、最低限イレギュラーな状態は忌避しなよ

641Socket7742019/02/21(木) 00:21:11.19ID:YhM0yA5S
>>639
可能だけど  埃が入るよ


>>633
@〇電池を抜いて、CMOSクリア
Aメモリの端子を綿棒で掃除

メモリを指す時は、カチリと音がするまで 水平に押して入れる

642Socket7742019/02/21(木) 00:33:01.38ID:8/gU9pWX
>>641
画像失礼します
こんな状態なのですが埃が入るというのはどこのことでしょうか
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

643Socket7742019/02/21(木) 00:39:17.24ID:FwyyBLjI
>>642
いますぐバックプレートつけようね

644Socket7742019/02/21(木) 00:40:07.12ID:1XRsgeSu
動画(youtubeの軽い動画でも、サイズの大きなmo4でも)再生中に
一瞬動画が止まってスピーカーから「ジジジ」と音がします
その後は普通に再生が続きます
動画を戻して一瞬止まったところを再生しなおしても今度は止まらず異音もしません
しかしまた数分後に違う場面で同じようにジジジとなります

これって壊れてるとしたらGPUですか?

645Socket7742019/02/21(木) 00:43:08.31ID:dnDdoStF
埃はよく分からんがバックプレート式の重たいクーラーで直付けとかマザボ歪むぞ

646Socket7742019/02/21(木) 00:51:15.75ID:9S5JWs2b
>>618
ちなみにマザボは何使ってます?
オンボのサウンド性能次第でノイズの有無が変わるのかな

647Socket7742019/02/21(木) 00:59:55.54ID:YhM0yA5S
>>642
ゴメンゴメンw  よく読まずにI/Oバックプレートと勘違いしてしまったw

っていうかコレどーなってんの??  外すにしても、裏のネジをペンチか
何かで固定しないと外せないかなぁ。。。。  でもそうするとマザーが傷つく
可能性大だし

取り合えず、裏ネジを手で押さえながらネジが緩められないかやってみて

648Socket7742019/02/21(木) 01:02:09.57ID:8/gU9pWX
>>647
結構力強くやったのですが全然指では取れそうにないですね...
ネジ+押し込むタイプ?のようです

649Socket7742019/02/21(木) 01:02:50.64ID:V1ihsdZP
俺は今年i7 9700kを買う。
安くなるタイミングを教えてくれ
時期は早ければ早いほどいいぞ

650Socket7742019/02/21(木) 01:10:53.61ID:YhM0yA5S
>>648        裏   表
              ||
ネジを指で抑える つ || ← ネジをドライバで回す 
              || 

こんな感じで、やってほしかったんだけど・・・  製品の型番判る?
型番ちゃんと調べて、対処法考えた方がよさそうだ
      

651Socket7742019/02/21(木) 01:14:16.64ID:9LUEWaDr
>>644
OS用のストレージにおいてクローンをしたことはありますか?

652Socket7742019/02/21(木) 01:14:41.61ID:8/gU9pWX
>>650
ありがとうございます
虎徹markU scktt-2000です

653Socket7742019/02/21(木) 01:31:45.60ID:YhM0yA5S
>>652
いまマニュアル見てるんだけど  表側は、十字ネジで締めてるんだよね?
それをプラスドライバで緩ませられないかな???

空回りする???

654Socket7742019/02/21(木) 01:35:08.14ID:tSSlcI7/
ラデオンのゲームプレゼントってグラボ買ってゲーム貰って遊ばずにしばらく放置する事って出来ますか?
自作するのに予算が確保出来ないので先ずグラボ購入して徐々にパーツ買い足していく方法考えてます。
普通の国産ノートとネット環境はあります。

655Socket7742019/02/21(木) 01:36:01.45ID:YhM0yA5S
取り合えず、やってもらいたい事は

@でっかいヒートシンクを外す  2つのネジで止めてあると思うのでコレを外す
A表のプレートを外す  4つの表ネジと中ネジがあるから
 まず表のネジを外す  これが外れたら、中ネジを緩める

これで多分、外れるはずなんだけど・・・・

656Socket7742019/02/21(木) 01:45:26.82ID:8/gU9pWX
>>655
そのあとにスペンサーとネジがあって取れないです...

[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

657Socket7742019/02/21(木) 01:57:46.07ID:YhM0yA5S
>>656
黒いのはゴムか何かだよね?  グリグリ回しながら、上に引っ張れない??

あとは長いネジが残るんで、押せば取れる気がするんだけど?

658Socket7742019/02/21(木) 02:01:48.32ID:8/gU9pWX
>>657
根気強く回してたら取れました!ありがとうございます!ほんとに感謝です!

659Socket7742019/02/21(木) 02:04:06.80ID:YhM0yA5S
>>658
よかったね  俺もマニュアルみたけど、これ作った人あんまり頭よくないね・・・・
マザーを透視化して書いてあるから、凄く判り難い  方向の書き方もそうだけど

マザーの裏面の傷がついていないか確認したら、今度は間違えないでねw

660Socket7742019/02/21(木) 11:35:47.45ID:NswUCH6p
7700kのCPUを使っているのですが温度が高負荷時に最大85度まで上がってしまいます、グリスを塗り直したりしたのですが変化がないです
クーラーは無限5を使っているのですが能力が足りないのでしょうか?
取り付け等は確認したので向きが逆とかはないと思います。
アイドル時は30〜40度程です

661Socket7742019/02/21(木) 11:56:36.40ID:pNtQR4u0
>>660
ケースの横の蓋開けて風当てて負荷かけてそれでも上がるようならクーラーの能力不足じゃない?
蓋開けて温度下がるようならケースファンいじるかケース変えよう

662Socket7742019/02/21(木) 12:12:55.33ID:vSXI15up
>>661
なるほど試してみます、ありがとうございました

663Socket7742019/02/21(木) 12:17:33.57ID:pNtQR4u0
>>662
温度下がるといいね頑張って

664Socket7742019/02/21(木) 12:18:07.21ID:DNavojTn
どうせ見た目重視の窒息ケースとかなんだろ

665Socket7742019/02/21(木) 12:44:39.31ID:R+p1FZlw
蓋開けて至近距離からサーキュレーターとかいう力業

666Socket7742019/02/21(木) 13:47:23.18ID:o2oVYZLf
助けてください
apexするためマザーボードとCPUを換えたんですけどなぜか起動しません
ファンが一瞬回る感じです
最小構成を試していった結果、ssdを電源ユニットとSATAパワーケーブルで繋ぐと起こるようです
電源&ケーブルは他にも給電しているため問題はなさそうなんですけど原因は何が考えられるでしょうか
旧pcのhdd繋いでも同じ現象が起きました
繋がなければbiosには入れます
よろしくお願いします

667Socket7742019/02/21(木) 13:50:10.41ID:g3NS2Kwd
>>666
どっかショートしてる。
最小構成はケースから出した?

668Socket7742019/02/21(木) 13:57:11.59ID:ffyZdAsz
壊しちゃったね
ドンマイまた買えばいいさ

669Socket7742019/02/21(木) 14:13:38.44ID:IibWvod+
>>666
まずBIOS アップデートしてCMOSクリア
それで駄目ならどのSATAポートでなるかもう一度確認して買った店に連絡

670Socket7742019/02/21(木) 14:33:42.22ID:q8OOF8tP
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

671Socket7742019/02/21(木) 14:35:08.47ID:q8OOF8tP
>>670
グラボとモニターを白色の奴で繋ぎたいんですが片方の先のネジが突っ張っていてマザーボード側にしか刺さりません
どうしたらいいのでしょうか

672Socket7742019/02/21(木) 14:36:29.60ID:q8OOF8tP
>>671
マザーボードとモニターの組み合わせでは少し前に質問した通りビデオ入力なしとでます!

673Socket7742019/02/21(木) 14:39:17.64ID:IibWvod+
>>671
出っ張っているのは元に付いていた物(グラボやマザボ)側のネジだからペンチか何かで外せw

674Socket7742019/02/21(木) 14:40:27.39ID:IibWvod+
写真よく見るとマザボ側のネジが外れてケーブル側に付いてるだけだろ

675Socket7742019/02/21(木) 14:46:50.53ID:yERt+bK/
>>666
自分が出会ったケースとしては、SATAパワーケーブル内で端子がひん曲がっていて、
HDDに差し込むとショートして起動不可。

結局、電源買い換えた。

676Socket7742019/02/21(木) 14:51:46.81ID:q8OOF8tP
>>674 >>673
あ、そうゆうことなんですね…
度々すいません!ありがとうございます!

677Socket7742019/02/21(木) 15:28:13.57ID:UFIPTygB
クロスケーブルで2台のPC(自作PCとタブレット、どっちもWindows10Pro)繋いでリモートデスクトップすると遅延はどれくらいありますか?

678Socket7742019/02/21(木) 15:37:04.12ID:oOVYGFoR
>>677
どっちがホストかわからないけど、ハードウェアより使うツールの影響の方が大きいと思うよ
Windows板なりソフトウェア板なりの方が適切だと思う

679Socket7742019/02/21(木) 15:59:13.10ID:ILBMEagT
>>618
解決おめw
>>624
とりま起動はするだろうが出来るだけ早くSSI EPS端子が2系統ある電源に乗り換える方が捗る
>>677
やってみれば分かるがPCゲームのような遅延にシビアなソフトは実用性ないと思ってイイよ>リモートデスクトップ

680Socket7742019/02/21(木) 16:07:10.47ID:a3XNrs9T
電源ケーブルの先にあるアース線って、みなさんどうしていますか?
接地させる場所がないので、絶縁テープで巻くのが正解でしょうか?
そのために植木鉢用意してぶっ刺すなんてのも前に見かけましたが……

681Socket7742019/02/21(木) 16:11:37.30ID:ILBMEagT
ぶっちゃけ家で自作機使うトキは無視してる
それ以外のアース線あるリッチな()電源環境だとありがたく利用させてもらってるがw

682Socket7742019/02/21(木) 16:13:44.57ID:q8OOF8tP
みなさんのお陰で無事初自作pcが完成しました!
本当にありがとうございました!!!!

683Socket7742019/02/21(木) 16:15:14.61ID:ILBMEagT
よかったなw

684Socket7742019/02/21(木) 16:15:52.15ID:g3NS2Kwd
>>682
おめでとうさん。
んで、こちらの世界へようこそ。

6856442019/02/21(木) 16:17:37.17ID:1XRsgeSu
>>651
ありません
新しく組んで一月ほどです

686Socket7742019/02/21(木) 16:26:26.55ID:+05xKILM
HDDのパーティション分ける意味って
画像とかを分けたEドライブにしとけば
cにOSを再インストールした時にバックアップしとく必要ないからですよね?

687Socket7742019/02/21(木) 16:29:41.19
HDDの内周と外周の転送速度が違ったから
速度の速い外周をシステムに使うためなど
切る理由は人それぞれ

688Socket7742019/02/21(木) 16:32:37.74ID:g3NS2Kwd
>>686
OSインストールの時、ついうっかりパーテーションを開放しちゃったりするんだけどな。

689Socket7742019/02/21(木) 17:27:44.03ID:yERt+bK/
>>686
SSD導入する前は最終的にはC:1ドライブで2TBそのまま1パーティションで運用してたから、
自分は分けなかったな。フルバックアップ環境あると、パーティション分けあんまり意味ないし。

今はSSDがC:でHDDがD:だけど、SSDが2TB超えるやつが出てきたらまたシングルに戻すと思う。
今はiTunesライブラリーがどーやってもSSDでは賄えん。

690Socket7742019/02/21(木) 18:05:30.26ID:9lMoYFWE
>>678
>>679
ありがとう、ソフト板とかで聞いてみる

691Socket7742019/02/21(木) 18:32:33.64ID:bZk0nWQG
>>686
パーティション分けるどうこうよりマイ〜フォルダを別ドライブに設定する事の方が意味が大きい
インストールして各設定したてのシステムドライブイメージのバックアップを取っておくといつでもリカバリし放題

692Socket7742019/02/21(木) 18:44:23.60ID:o2oVYZLf
>>667
>>669
>>675
動きました!ありがとうございました!
電源ユニット買い換えと仰られてたので、新旧の電源ユニット引きずり出して取っ替え引っ替えしてるときに気付きましたが、SATAパワーケーブルの根っこの6pinの種類が違うやつになってたみたいです
山が凸に□なら入らないところを□に凸だから入ってたみたいで、同じ黒で6pinだから気づかなかったです。
apexやってきます!ありがとうございました!

693Socket7742019/02/21(木) 18:46:39.67ID:gJa8NXkM
Windows10でcrucialの1TのSSDを使っていて使用領域は90G程、メモリは16Gです
crystaldiskinfoで今確認したら何もダウンロードやインストールしていないのに総書込量が朝6時に確認した時より10G近く増えています
起動してあるソフトは特にありませんし、ハイブリッド スリープ、スリープ、休止状態などはOFFにしてあります
何もしなくても12時間で10G近く総書込み量が増えるのは普通なのでしょうか?

694Socket7742019/02/21(木) 18:54:29.77ID:ILBMEagT
ソレがwin10のフツー
パッチ適用後等に延々何か裏でディスクアクセスやってる
好意的に解釈すればOSの最適化なんだろうケド

695Socket7742019/02/21(木) 18:55:19.68ID:ILBMEagT
こういう傾向はwin8のトキから始まった>延々何か裏でディスクアクセス
win7では見たことない

696Socket7742019/02/21(木) 19:04:50.98ID:Ih+2Wkv5
自動デフラグでもしてんでしょ

697Socket7742019/02/21(木) 19:07:09.72ID:IQLz4LYt
あまりにもアクセスが多すぎる時はHDDの死亡フラグということもある

698Socket7742019/02/21(木) 19:09:04.70ID:yERt+bK/
>>693
Crucialの1Tなら200TBW位あるから、0.5日で10GBなら1万日くらいは寿命あるだろ。
気にするほどでも無いと思うが。10倍ぶん回しても3年弱は寿命あるぞ。

699Socket7742019/02/21(木) 19:27:48.80ID:gJa8NXkM
回答していただいた方々、ありがとうございます
何かミスしているという訳ではなさそうなので安心しました

700Socket7742019/02/21(木) 19:39:02.24ID:pHbkmWIn
1TBなら実際は8PB(!)書いても壊れないし
心配しすぎるとハゲるぞ

701Socket7742019/02/21(木) 20:04:10.24ID:WlTXe4G/
>>660で書き込んだものですがグラボとCPUが近すぎたのが原因みたいです
グラボをずらしたら負荷時75度程度まで下がりました。
75度でもまだ高いですか?

702Socket7742019/02/21(木) 20:17:32.24ID:a7yaCV7r
グラボとcpuはみんな同じ距離だと思います

703Socket7742019/02/21(木) 21:12:19.69ID:c1EREakb
WindowsのDSP版で紐付けパーツがPCIe接続の場合、USBやTB3変換させて繋いだ場合も使っていいの?

別に紐付けパーツなくても認証するだけなら可能(ただし違法)ということは知っているけど、なんとなく気になった

704Socket7742019/02/21(木) 21:15:34.13ID:a7yaCV7r
>>703
極論サポートにそう言えば大丈夫でしょ
通電してないけどケース内にはあるって言って通った事あるよ

705Socket7742019/02/21(木) 21:29:52.34ID:c1EREakb
>>704
レスサンキュー、繋がってなくてもケース内にあるorとりあえず何かしらのケーブルで繋がっていればOKっぽいな

どうせDSPの付属品なんて99%以上の人は使わないんだから、ちょっと前のバージョンみたく付属品無しのDSP版だけ売ればいいのにね

706Socket7742019/02/21(木) 21:53:07.67ID:0B25A1T1
明日何が解禁になるんです?

707Socket7742019/02/21(木) 21:56:58.66ID:DeuYCwgh
>>702
同じじゃないよ
うちのPCケースはグラボとCPUの距離は数cmしかない

708Socket7742019/02/21(木) 22:03:28.67ID:pNtQR4u0
>>707
ケースでグラボの位置決まるの?マザボのpcieスロットじゃなくて?
多分>>701はpcieの下の段にさして×8とかでGPU動かしてると思うからそれじゃ根本的な解決になってなくて結局cpuクーラーの性能不足だと思うんだけど

お前のPCどんなの?

709Socket7742019/02/21(木) 22:08:24.55ID:FwyyBLjI
サイドパネル外した写真たのむ

710Socket7742019/02/21(木) 22:14:52.45ID:DeuYCwgh
>>708
DAN Case A4-SFX

ていうか、これじゃなくてもライザー使うケース多いから人によって違うのは容易に想像つくと思うんだが、、、

711Socket7742019/02/21(木) 22:15:54.61ID:Jkm/Bjw8
グラボってずらせるものなのか……

712Socket7742019/02/21(木) 22:36:11.06ID:s60lkesy
>>702
マザーによって違いますよ

713Socket7742019/02/21(木) 22:54:32.72ID:pNtQR4u0
>>710
どうせライザーがうんちゃら言うと思ったけどそのままで笑ったわwそんなケースが一般的だと思ってるならお外出た方がいいぞ

714Socket7742019/02/21(木) 22:55:38.37ID:ovwMOuVo
昔ほど多くはないが一番上がPCIe x1スロットで2番目がx16のマザボもあるぞい

715Socket7742019/02/21(木) 22:56:08.39ID:pNtQR4u0
>>712
熱の話でマザーごとの数ミリの話されても困るんだけど

716Socket7742019/02/21(木) 22:58:31.60ID:pNtQR4u0
>>714
上がx8で下がx16が一般的になったらまたおいで

717Socket7742019/02/21(木) 22:59:35.77ID:+o9H5Vdp
エクセルで作ったグラフを自分のサイトに貼り付けるのは著作権侵害になりますか?

718Socket7742019/02/21(木) 23:09:36.64ID:xYU0buBd
>>713
そもそも自作PCのケース自体が一般的じゃないし誰もライザー使ったものが一般的とも言ってないんだがそういう幻影が見えるなら精神科にいった方がいいんじゃないの?

719Socket7742019/02/21(木) 23:14:00.49ID:FwyyBLjI
自作板なんですが・・・

720Socket7742019/02/21(木) 23:29:34.57ID:K6g2WEz2
んん?
自作PCのケースであれば、一般的な規格ってあるよね
ドスパラとかマウスとかでショップブランドで使っているのって一般的なのじゃないの

721Socket7742019/02/21(木) 23:48:06.10ID:+o9H5Vdp
Lotus1-2-3でもダメですか?

722Socket7742019/02/21(木) 23:53:49.84ID:xYU0buBd
自作PCのケースに一般的な規格なんてない
あるのはマザーの規格

そもそもどうせライザーがとか思ってたなら>>708みたいな言葉が出てくる訳ないんだわ
後から必死に調べたのがモロ分かり

そもそも一般的かどうかと人によって違うかどうかは関係ない話だし

723Socket7742019/02/22(金) 01:18:36.76ID:MqD6Eh4l
規格はないが、日本だとATXマザボとハイエンドGPUが楽々入るクソデカ直方体ケースが主流
日本語の自作PCの組み方紹介サイトとかだとそれ前提で話している所が多いから、自作PC初心者ならそれ選んだほうがいい、大は小を兼ねるしね

724Socket7742019/02/22(金) 01:48:58.05ID:dtyyf8hx
シャットダウンしてPC起動するのと、スリープから復帰さすのではどっちがPCの寿命長いですかね?スリープから勝手に復帰する時あるのでシャットダウンしてるんですけど。

725Socket7742019/02/22(金) 02:10:49.39ID:aZFVyhSN
7から10に変えたんですがProgram Filesに対する行動が毎度管理者要求されるから
インストーラーがないヤツはc直下の別フォルダに置くのが主流だったりする?
VirtualStoreなる隔離されたフォルダに設定ファイルがあったりして面倒な気がする

あともうひとつエクスプローラー開いて左PCの下に表示されないドライブがあるのは仕様ですか?
感だけどsata port絡みな気がする

726Socket7742019/02/22(金) 04:27:26.77ID:vhgE6Up7
>>679
遅くなったけどZ77A-G43です(´・ω・`)

727Socket7742019/02/22(金) 05:22:26.47ID:6HLVXHik
へ?

728Socket7742019/02/22(金) 05:58:11.51ID:kkUjGbKE
素朴な質問なんですが、電圧が足りなくなるとどういったことがパーツ内では起こっているんでしょうか?
電圧が足りないのでパーツ内で電流が流れないとかなんですか?
電源がしっかりしていても瞬間的に電圧が落ちて動作不良おこしたりとかもありえるんでしょうか?

カタログスペックや仕様は調べれば出てくるのですが、こういう物理現象というか実際の現場の状況などを解説してるサイトがあまり無いので、より詳しい人達のいるここにきました

729Socket7742019/02/22(金) 06:27:56.02ID:kkUjGbKE
すいませんもう一つ質問です
CPUやGPUに負荷をかけている際に、モニタリングソフトで使用率は100%ではないがクロック数が頭打ちになっている状況というのはどういう事なんでしょうか
この場合は使用率が100%でなくてももうスペック的にはこれ以上のパフォーマンスが出ないということなんですか?

730Socket7742019/02/22(金) 07:28:06.90ID:FVO1QXvb
>>728
電圧足りないと動作が不安定になる
ちゃんとした計算できないせいで急にソフト落ちたりブルスク発生したりいきなり電源きれたりもする
最悪OSやデータがぶっ壊れるぞ

>>729
CPU使用率は今のCPUの仕事量が、そのCPUの最高仕事量のどれくらいなのかの割合だから、周波数とはあまり関係ない
例えば4コアのCPUで1コアしか性能発揮できないソフトを動かすと、クロック数がMAXでもCPU使用率は平常時+25%しか上がらない

731Socket7742019/02/22(金) 09:17:10.60ID:+lQW+lPM
自作したばかりのpcが突然シャットダウンしてしまい
それ以降作動しません、電源ボタン押してもファンすら回りません。マザー5vもLEDがついてないです。
どうやら通電すらしてないようです。
そこで電源だけ単体で作動チェックして見ましたが電源のファンは動きませんでした、これはもう電源がオシャカですかね?

732Socket7742019/02/22(金) 09:29:40.47ID:cm5zDLYy
一応聞くけど、電源の単体確認でどうやった?
コンセント差して主電源オンにしただけとかじゃないよね?

733Socket7742019/02/22(金) 09:29:51.64ID:Rxg7+M0o
>>680
つなぐ場所ないなら絶縁テープでもいいけど

あくまでヒントで一応電気工事免許ないといけない作業が含まれるけどコンクリートの家で打ち込みのコンセントbox(金属)がついているならばそこにアース繋げばアースとれる場合がある(接地抵抗というものがあり規定数値を越える必要がある)木造ならこのやり方は無理
単線(より線ではない)で1.6mm以上の緑色(法律では別の色もあるが緑が一般的)の線で電気的に接続(地面に刺さっているアース棒等がゴール地点)分岐に回数制限はないので
他のコンセントにアース端子があるならそこに繋ぐとアースとれるエアコンか洗濯機、冷蔵庫の専用回路だとアース端子ついてる可能性高い
植木鉢はムダ (接地抵抗の数値が規定までいかない)

734Socket7742019/02/22(金) 10:26:15.24ID:VzModfI+
>>731
予備の電源に繋ぎ変えてみりゃわかるだろ
電源なかったら借りるか買え
予備パーツはあって困ることはない

735Socket7742019/02/22(金) 10:41:59.40ID:wXBRwPjy
一昨日、9900Kを買ったので喜び勇んでROG STRIX Z390-F GAMINGに取り付け、
Windows10をインストールしていたらブルースクリーンが発生して中断

二回目に成功してアプリ等のセットアップを続けていたら、
OS再起動をしたあとにVGAドライバを見失いブラックアウトorフリーズ

今朝になってもうひとつのスロットにビデオカードを差し替えて、
OSをインストールしてアプリのセットアップまでは順調にいきました

が・・・ FFベンチを回してみたらフルHDの最高品質でスコアが8000弱で、
CoretempでCPUの温度をみたら三十度に満たない状態
(空冷環境で忍者五を使用)
ビデオカードは秋に買ったASUS DUAL-RTX2080-O8Gです

そして先ほどからまたVGAドライバを見失い始めフリーズorz
メモリは前のマシンから使い回しのCorsair CMK16GX4M2A2666C16Rを32GB積んでいます
クロックを下げてみたりもしたけどサッパリ改善せず

電源は購入から二年目のCorsairHX750です

どのパーツが悪いのか検討つかずで修理に出すのにも困っています・・・

736Socket7742019/02/22(金) 10:47:35.16ID:dppNRcmo
>>732 針金をU字にしてジャンプさせましたよ
予備の電源はないです

737Socket7742019/02/22(金) 11:36:24.45ID:HdKReEvI
組んだばかりなら保証効くだろ
土日はさむからさっさとショップのサポートに電話して今日のうちに遅れ

738Socket7742019/02/22(金) 11:50:30.49ID:9XA/KOx4
>>620
ありがとう
この場合SSDはつけなくていいんですよね?

739Socket7742019/02/22(金) 12:04:58.13ID:EYv4xSPH
>>736
だから借りるか買えと
嫌ならそうやっていつまでもグズグズ言ってろ

740Socket7742019/02/22(金) 12:43:22.81ID:dppNRcmo
今、電源買って来ました
問題なく作動しました。ありがとうございました。

741Socket7742019/02/22(金) 13:02:22.71ID:lPc5H7g/
はじめ動いてて燃えた訳でもないのに一切動かんとかそうそうないし
壊れてても一瞬はファン回るはず
単純なケアレスミスっぽい
放電とかも試してみるとか

742Socket7742019/02/22(金) 13:31:20.67ID:HduEUSyA
壊れて燃えるとかどんなコルセア電源だよw

743Socket7742019/02/22(金) 13:50:42.37ID:Lo74JKbd
>>742
まあ確かにうちのコルセア電源も初期不良でリセットかかりまくったけどな。通電数秒で電気切れるんだもんなあ。
初心者があれに出会ったら確かにパニックになるわ。うちはとっととショップに送り返したが。
いろいろ悩むくらいなら、保証ありのパーツを返送して判定してもらう方が手っ取り早い。結果送料かかってもな。

744Socket7742019/02/22(金) 15:32:58.74ID:6iw2s2D+
>>726
オレへのレスか?ちょっとレスアンカー付けられた理由が分からないので再度レスヨロ
>>735
メモリ1本にして安定性が確保できたならUSBメモリ使ってUEFIメニューからBIOS更新してみろ
>>743
そのバヤイ切り分け用の電源あれば送料払う必要もねえからな
自作erにとっては予備パーツ持つのが基本だぬ

745Socket7742019/02/22(金) 16:20:21.23ID:V/GtS9Xi
>>738
yes

746Socket7742019/02/22(金) 16:57:52.98ID:qrzmN2uI
>>733
詳しくありがとうございます。
他のコンセントのアース端子は全部使い切ってしまってるんですよね…
一応、15mくらい延長させれば別の部屋のエアコンの端子を使うこともできるんですけど……そこまでやる必要あるのかな、と
ただ、USB-DACを使ってオーディオを楽しもうと思ってるので、できるならアース取りたかったな……と

747Socket7742019/02/22(金) 18:58:15.65ID:6G6//fsQ
築40年の俺の家にアース端子なんて洗濯機のそばにしかない

748Socket7742019/02/22(金) 19:00:14.50ID:kkUjGbKE
>>730
なるほどありがとうございます

749Socket7742019/02/22(金) 19:14:57.51ID:evKaro0p
Corsairもグレード次第では中華のOEMだけどね

750Socket7742019/02/22(金) 19:18:55.44ID:kkUjGbKE
また質問失礼します
CPUやGPUの温度についてなんですが
パーツの温度は低ければ低いほどいいみたいなのが常識ですが実際どうなんでしょうか

この間PC自作してる人の配信を見ていたんですが
100℃付近で使用し続けていても全然問題ないと言っていて、実は私も100℃近い温度で5年ぐらい3Dゲームをやって酷使してますが普通に不調無く動作しています

新しく性能のいい冷却装置を売るために必要以上に購入意欲を煽っているだけで、実際としてはそこまでPC部品は貧弱ではないということなんでしょうか?

751Socket7742019/02/22(金) 19:21:14.25ID:6iw2s2D+
その辺のPC電源で支那製以外のないと思いますケド>Corsair

752Socket7742019/02/22(金) 19:22:13.17ID:6iw2s2D+
>>750
テケトーにPCケース内のエアフローあれば動作温度にそんなに目くじら立てる必要はないと思うケドね

753Socket7742019/02/22(金) 19:30:36.13ID:nmJQUF+t
100℃って普通の環境ならそうそういかないと思うけど

>>750
耐久性の問題というより、高負荷をかけたときに高温だとサーマルスロットリングによって性能が制限される→パーツの最大性能を生かせないことが問題

754Socket7742019/02/22(金) 19:36:59.76ID:6iw2s2D+
強制的にシャットダウンされてねえならまだ平気だろってカンジw

755Socket7742019/02/22(金) 19:48:25.41ID:wXBRwPjy
>>744
735です

BIOS設定がデフォルトでCSM有効になっていたのを見逃していましたorz

切ったら完璧に動作してくれました
ド安定です
まことにお恥ずかしい限り・・・・

756Socket7742019/02/22(金) 19:52:39.54ID:6iw2s2D+
>BIOS設定がデフォルトでCSM有効
>切ったら完璧に動作
そんなので不安定になるかな…?
まぁ結果オーライだけどね
解決オメw

757Socket7742019/02/22(金) 19:55:38.32ID:lGshCNsl
>>750
CPUは120度ぐらいまでは動くと言われている
もちろん推奨はされないので、PCのより先に部屋の冷却装置(エアコン)を買え

758Socket7742019/02/22(金) 19:58:02.88ID:6iw2s2D+
経験論だけどエアコン付いてる部屋だとPC長持ちしてる希ガス
もちろんエアコン設置してあるダケだとダメでエアコン付けっパってコトだけどなw

759Socket7742019/02/22(金) 20:26:18.27ID:bcOH5JkC
>>746
オーディオ系ならアース無いとあかんね
たまたまなしでSN比問題なしって場合もあるけど
そんなのは宝くじレベルですし

760Socket7742019/02/22(金) 20:44:40.27ID:Lo74JKbd
>>756
最近のビデオカードだと駄目になる場合もあるかもな。LegacyBIOSマザーで駄目なのと同じ理由。

761Socket7742019/02/22(金) 20:47:01.05ID:6iw2s2D+
今のところcsmのみ対応の自作用グラボというのは聞いたことないな…

762Socket7742019/02/22(金) 22:37:42.68ID:r6eyPUAc
>>750
電子部品は、高温になると劣化が早くなる(特にコンデンサ)ので
二十度くらいをキープするとトラブルが少なくなる


>この間PC自作してる人の配信を見ていたんですが
>100℃付近で使用し続けていても全然問題ないと言っていて

電子パーツは耐久性のバラツキが大きいので、
数年間大丈夫な人もいれば、半年で壊れる人もいるということ
サンプルが少ないので参考にはならない


個人的には、コンデンサ交換を何回もやってるので
エアフローには気をつけたほうがいい思う

763Socket7742019/02/22(金) 23:05:16.84ID:fq9tN522
初めて自作やってみようかと思ってるんだけど今ってタイミングいいんだろうか?
SSDが安くなってるみたいなことを聞いたけどいつまで粘って大丈夫なんだろうか

764Socket7742019/02/22(金) 23:09:41.90ID:V/GtS9Xi
>>763
結構いい時期だと思う。
Intel CPUは高いけど、
メモリ↓
SSD↓
HDD↓
Seasonic電源↓
だと思うし。

765Socket7742019/02/22(金) 23:13:11.59ID:fq9tN522
>>764
いつまで下がり続けると思う?
今金欠なもんで先伸ばしにできるなら先伸ばしにしたい

766Socket7742019/02/22(金) 23:22:45.31ID:EvKUGuJN
>>746
そのコンセントのアース端子と一緒に繋げても大丈夫でっせ

767Socket7742019/02/22(金) 23:25:50.49ID:V/GtS9Xi
>>765
コスパ追求するなら、マザーボード使い回せそうなので、
CPUはAMDとして、
メモリは、下落傾向とはいえ、底値かは疑問。
SSDは、500GB7000円で買えたら後になっても後悔しなさそう。
HDDは、どんどんSMRに置き換わっているから必要なら今買った方が後悔しなさそう。
円安傾向らしいので、どのパーツも値上げの可能性は十分あると思っているので今買うのが無難な気はする。
パソコン工房やNTT-Xは、3月が決算なのかな?なので、買うなら3月中に買い終えるのが吉と予想。

768Socket7742019/02/22(金) 23:37:35.96ID:fq9tN522
>>767
わざわざありがとう
頑張って3月までにお金貯めます

769Socket7742019/02/22(金) 23:40:41.59ID:YvfmXbvH
インテルのCPU、DDR4のメモリーの世代って、コア・クロック性能は大体同じですよね?

770Socket7742019/02/22(金) 23:47:53.72ID:gy2cgs/x
流石に、ペンティアム&セレロンをCore iシリーズと同列にするのは無理があるのでは
iでも下位モデルなら並ばれる(若しくは逆転)事がある事はあるけどさ

771Socket7742019/02/22(金) 23:53:09.02ID:hMnVNIZk
電源が不足した場合に出る症状に深刻な症状ってありますか?
再起動やPCが起動しないなどではなくパーツが壊れるなどの

772Socket7742019/02/23(土) 00:01:28.39ID:ud8W7OhV
>>752-754
>>757-758
>>762
ありがとうございました

773Socket7742019/02/23(土) 00:24:24.60ID:rwrWYawF

774Socket7742019/02/23(土) 01:24:51.82ID:2cyG0SDc
2600Xで組んで
エクセルで約100万行あるデータの空行を取り除く処理したら40分ぐらいかかるんだけど、なんかブーストさせる方法ないの?OCってどうやんの?

775Socket7742019/02/23(土) 01:33:27.37ID:/bxQLph+
先ずggってみれば良いシ

776Socket7742019/02/23(土) 01:39:07.92ID:DBhVM40j
>>762
20度って室温より低くね
どうやって冷やしてるの?

777Socket7742019/02/23(土) 02:21:33.51ID:/bxQLph+
いや、エアコンあるなら20度とか余裕じゃろ 冷房でも暖房でも
冬場の20度はクールじゃないけど

北海道は知らない
室温は30度とかにするって言うから、冬は

778Socket7742019/02/23(土) 02:52:42.42ID:Y5ZS/npL
>>724
どなたかお願いします

779Socket7742019/02/23(土) 03:00:00.12ID:DBhVM40j
私はシャットダウンでやっていますが、PCの寿命より先に
パーツの性能が追いつかなくなるので気にしてないですね
マザーボードが一回壊れたくらいしか経験してないです

仮に寿命を縮めてもスリープの方が快適なら、スリープ使うでしょうね

>>777
神奈川だともう22度あるらしい
うちはまだ14度くらいだが

780Socket7742019/02/23(土) 03:25:40.66ID:xDLBuWZM
電源切るのとスリープ、どっちがPCパーツに優しいのかは永遠の謎
再起動はキャッシュやメモリを破棄してデータ展開し再構成するわけだからPCパーツに悪い
スリープは省電力とはいえ通電しっぱなしなわけだからPCパーツに悪い

ただ永遠に結論出ないってことはどっちも対して変わらないってことなんだろうな

781Socket7742019/02/23(土) 08:13:17.72ID:LZGQWx48
自作相談です。空欄は流用します。
とりあえず、このビデオカードおまけでゲーム2本(ディビジョン2とデビルメイクライ)つきで
お得かなと思いました。とくにディビジョン2はやりたい。
ちなみに、インテルでいうと、CORE i5と1050tiくらいといい勝負でしょうか?
あと、PUBGを低画質設定でいいのでプレイ可能でしょうか?
構成、こうしたほうがいいんじゃね?ってあったらおしえてください。
マザーはギガビットLAN 音声は光デジタル端子(光ファイバーの)必須です。

【CPU】Ryzen 5 2600 BOX \18,683 @Amazon.co.jp
【CPUクーラー】
【メモリ】CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] \12,780 @Amazon.co.jp
【マザーボード】B450 Steel Legend \13,824 @ドスパラ
【ビデオカード】GV-RX570GAMING-4GD [PCIExp 4GB] \18,338 @PCSHOPアーク
【サウンド】
【SSD】MX500 CT500MX500SSD1/JP \8,564 @Amazon.co.jp
【HDD】
【光学ドライブ】DRW-24D5MT [ブラック] \1,904 @Amazon.co.jp
【ケース】
【電源】CX550M CP-9020102-JP \6,277 @Amazon.co.jp
【OS】
【合計】\ 80,370

782Socket7742019/02/23(土) 09:30:43.00ID:tCcFAaES
>>766
例えば、既にエアコンに使用しているアース端子に、重ねてパソコンのアース挿しても大丈夫ってことですか?

783Socket7742019/02/23(土) 09:32:48.78ID:2NZ6nA0Y
自作歴20年です。
これまでの過去を振り返って、液晶一体型パソコンが最強だと思うようになりました。
自作ってチンチンいじってるのと同じではないでしょうか?

784Socket7742019/02/23(土) 09:32:59.97ID:5mcr2S20
>>780
ノートPCならスリープは不具合の元
熱こもるしメモリにゴミ(データの破片)溜まるしバックグラウンドプロセスも正常に終了しなかったりで動作が重くなる
デスクトップでも同様のことは起きるけど、ノートほど顕著に不具合は出ない
一番良いのはSSD積んでシャットダウン(高速スタートアップはオフ)

785Socket7742019/02/23(土) 10:17:54.76ID:BXngPC1A
PCを新調するので、今使っている方をオークションで売りたいのですが
これくらいだとどのくらいの値段が妥当でしょうか?
サイコムでBTOで購入したCPUとGPUが水冷のものです。
CPU i7 6700k、GPU1070Ti、メモリ32GB、SSD1TB、追加HDD4TB
なのですが…

786Socket7742019/02/23(土) 10:19:58.93ID:ZoinY9s1
>>781
メモリだけCrucialにした方が安定するんじゃないかね
値段そんなに変わらないし

787Socket7742019/02/23(土) 10:36:18.71ID:LZGQWx48
>>786 アドバイスありがとうございます。

788Socket7742019/02/23(土) 10:51:00.57ID:/86QE+KX
memtestで1日中やってもエラーが出なかったり、1周目で出たりするのは、
メモリが劣化しているのではなくて電源が劣化しているということはありますか?

789Socket7742019/02/23(土) 11:37:25.88ID:xugh8YZH
>>788
電源も劣化の可能性の0ではないけど、一番影響があるのは熱だと思う

昔DELLの窒息PCでmemtest走らせたら、1週目はエラーでなかったけど
3-4週目辺りからどんどんエラー出たw

中の温度計測したらとんでもない温度になてったw

790Socket7742019/02/23(土) 13:41:23.77ID:vTvKTrtx
今組むならi5-8600kとi7-8700とどっちがいいんだろうか
複雑な考察無しで直感でアドバイスお願いします
中堅グラボでFHD60FPS目指すマルチ無しのTPSゲーム
やる感じです

791Socket7742019/02/23(土) 13:44:06.25ID:vTvKTrtx
すいませんi5-9600kでした

792Socket7742019/02/23(土) 13:46:30.62ID:xdqPttho
好きにしろよでFA

793Socket7742019/02/23(土) 13:49:30.11ID:f2wBJePv
h370 aorus gaming 3 wifi ( https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/H370-AORUS-GAMING-3-WIFI-rev-10 )っていうマザボと第9世代のcore i5 を使いたいんだけど、購入段階でbiosアップデートがされてるかどうかっていうのは店に電話してみないと分からないもの??
それとも、もうこの時期に流通してるものだったら大体はアプデされてて9世代対応してる??

794Socket7742019/02/23(土) 13:51:03.34ID:f2wBJePv
初自作です

795Socket7742019/02/23(土) 14:33:41.95ID:Q6KMEaEk
>>790>>791
OC前提なら性能に関しては全く変わらん
型落ちの8600Kのほうが中古で安く買える(かも)
9600Kは「Spectre」および「L1TF」の脆弱性のハードウェアレベルの修正が一部行われた(wikipediaより)

俺なら9600K選ぶ、新品はそこまで安くなってないしならマイチェンとはいえ新しいほうがいいでしょ

796Socket7742019/02/23(土) 14:41:15.89ID:Q6KMEaEk
>>793
多分アプデされてないと思うぞ、初期状態変更するのにもコストかかるし変更するくらいなら型版変えて9世代対応!と謳うはずだし

だが自作erなら自分でBIOS更新しろよ

797Socket7742019/02/23(土) 14:45:39.92ID:f2wBJePv
>>796
まじぃ?
GIGABYTEの公式サイトにはしっかり「第9世代対応!!」って書いてあるが、これも(biosアプデしたら)っていう意味なのか?

そして俺はだな、初自作なんだ
biosアプデのためのcpuがない

798Socket7742019/02/23(土) 14:52:29.62ID:anjgnlHg
>>797
初自作なら最初くらい安パイ使っとけ。冒険するのはあとでもいい。

799Socket7742019/02/23(土) 14:54:25.05ID:fNYO8oLV
購入ショップでCPU取り付けサービスを頼めばいい

800Socket7742019/02/23(土) 14:56:14.38ID:OWL4CKt/
ちなみにドスパラで査定してもらったら54000円でした
これくらいが妥当なのでしょうか…

801Socket7742019/02/23(土) 14:56:33.85ID:OWL4CKt/
785です

802Socket7742019/02/23(土) 15:02:45.07ID:3oleAob8
>>800
パーツごとにバラしてメルカリで売った方が高く売れそう(知らんけど)。

803Socket7742019/02/23(土) 15:03:13.07ID:qSm+YvM2
たぶん誰も返事しなかったのはこのスレに適した質問ではないからだろう
そのドスパラの値段は決して悪くないなってのが印象。後は自分でヤフオク相場で見たら?相場の見方が分からないとかは言うなよ

804Socket7742019/02/23(土) 15:33:30.62ID:f2wBJePv
>>798
でもさあ、となるとz390のマザボだよね?
高いじゃん?
……諦めて高いの買うか、cpuを第8世代のものにするしかないのかな
それかbiosアップデートサービスとかか、ショップの

805Socket7742019/02/23(土) 15:38:28.70ID:dGxZRycE
初自作ならOCできないCPU(Kなしi3やPentium)とロークラスGPU、定番マザボで組んだ方がいいと思うけどなぁ
いきなり高価・冒険的なパーツ買って組んで、はい、壊れましたじゃ悲しいでしょ

どうしても今すぐに廃スペOC欲しいなら素直にメーカー品買うほうがいいと思うぞ

806Socket7742019/02/23(土) 15:42:36.20ID:f2wBJePv
>>805
やっぱそうだよなあ
8世代cpuでもう1回良さげなのを探すことにするよ
ありがとう

807Socket7742019/02/23(土) 15:45:26.04ID:f2wBJePv
ソフマップのオンラインの商品ページに
> BIOSバージョン・リビジョン・ステッピング等のご確認はお受け致しかねます。またご指定でのご発送はできません。
だってさー、冷たいなぁ

808Socket7742019/02/23(土) 15:46:04.92ID:ePZkcNmu
現在クルーシャルの2.5 SSD500GBにOS やらデータが入っててM.2SSDを新たに購入したのでらそちらに全て移してM.2を起動ドライブにしたいのですがどんな感じで進めていけばいいのでしょうか?
いいツールなどありますか?

809Socket7742019/02/23(土) 15:50:59.99ID:mrSM//oS
あーーーめんどくさいよーーーー

810Socket7742019/02/23(土) 15:58:11.96ID:xdqPttho
>>808
再インスコ

811Socket7742019/02/23(土) 16:00:32.56ID:N7RWoUWI
>>807
冷たいなぁって開封どころか通電しないと確認取れないものを
どうしろっていうんだよw

812Socket7742019/02/23(土) 16:04:53.71ID:anjgnlHg
>>808
Windows10付属のバックアップと、外付けのHDD1台がお勧め。

813Socket7742019/02/23(土) 16:09:19.90ID:f2wBJePv
>>811
確かにそうか……
俺は馬鹿だ…

814Socket7742019/02/23(土) 16:11:26.79ID:xugh8YZH
>>813
素直に対応してるマザー買った方がいいかもね

815Socket7742019/02/23(土) 16:59:32.15ID:+w1JJdu+
>>811
箱とかマザーにシール貼ってある

816Socket7742019/02/23(土) 17:26:43.37ID:f2wBJePv
>>814
やっぱそうだよな…
>>815
あーなんかそれAmazonのレビューで見たな
でもオンライン販売だとそこまで分からないからもう諦めるしかないと悟ったよ

817Socket7742019/02/23(土) 18:21:05.64ID:/86QE+KX
>>789
ありがとうございます。
今日は暖かい日でしたがエラーが出ないのでもう少し様子を見ます。

818Socket7742019/02/23(土) 19:38:49.26ID:Lbr2ZKlE
>>774
エクセルは淫石の方が捗るカモ
つかエクセルではなくDB使うとかはダメなんか?フリーのDBもあるケド
>>781
>インテルでいうと、CORE i5と1050tiくらいといい勝負でしょうか?
ざっくばらんに言って同価格帯の淫ゲフォより多少コスパイイ感じ
>>783
保証期間切れた時の故障修理で詰むのでおススメしたくないな>液晶一体型パソコン
>>785
自分の売りたい値段で
>>788
よく訓練された糞メモリだぬ>memtestで1日中やってもエラーが出なかったり、1周目で出たりする
>>804
値段に惚れたなら思い切って冒険しちゃえば?w
自己責任でヨロw

819Socket7742019/02/23(土) 20:01:35.87ID:Owl6nJGK
パソコンを立ち上げるとすぐ電源がおちます。何度が起動させるとそのうち立ち上がることが出来るんですが何が原因なのでしょうか??パソコンは約5年前に購入したBTOパソコンになります。

820Socket7742019/02/23(土) 20:03:19.49ID:3oleAob8
>>819
電源が原因に1票

821Socket7742019/02/23(土) 20:05:16.69ID:Lbr2ZKlE
>>819
BTOパソコンの質問は板違いなんだが
最小構成にしてもダメなら多分マザー
どっかでテスツ用の電源を借りてこい
誰からも借りられなければ買え

822Socket7742019/02/23(土) 20:06:05.47ID:+J1byepR
>>819
板違いです適正板へ移動願います

823Socket7742019/02/23(土) 20:06:33.74ID:xugh8YZH
>>819
この時期に、その症状だと電源かなぁ・・・・・・・
んでBTOは板違い

824Socket7742019/02/23(土) 20:10:50.28ID:Owl6nJGK
電源なのですね。ありがとうございました!板違い申し訳ありませんでした。

825Socket7742019/02/23(土) 20:59:03.01ID:hdyQJULF
core i7 9700kにつけるクーラーで悩んでます
オーバークロックも視野に入れて買いたいのでアドバイスください
特に拘りはないので空冷でも水冷でも構いません
予算は1万くらいでお願いします
安く済むなら安いだけ嬉しい

826Socket7742019/02/23(土) 21:21:50.21ID:8GFH1uOo
忍者5でいんじゃね

827Socket7742019/02/23(土) 21:38:04.12ID:Zeafln94
PCケースに余裕あるなら簡易水冷おすすめ

828Socket7742019/02/23(土) 21:41:34.96ID:8GFH1uOo
そうかぁ?i9ならまだわかるけど、別に格段に静かなわけでもないし消耗品だしで空冷の方がよくね?
OCするなら別だけど、ここで聞くくらいならOCせんだろうし

829Socket7742019/02/23(土) 21:50:21.94ID:/bxQLph+
既に「視野に入れている」って言うてますが
なので、OCするなら水冷で、OCしないなら空冷(忍者5)で、の結論で良いのでは
どうせ何か壊すんだろうから何を提示しても無駄だろうし

830Socket7742019/02/23(土) 22:05:12.03ID:S4HVZIoS
最もオーソドックスなCPUソケットは何番ですか?
この先何年もマザーボードを交換せずに使い続けたい場合はピン数が1番多い物が良いでしょうか?

831Socket7742019/02/23(土) 22:11:26.66ID:xugh8YZH
>>830
今はLGA1151   一番流通したのは多分LGA775 でもこれは古過ぎて、今では能力不足

取り合えずLGA1151の6コアか8コアのCPU買っておけば、あと2-3年は大丈夫でしょ

832Socket7742019/02/23(土) 22:13:14.74ID:8GFH1uOo
>>829
安い方がいいってもいってるからそっち重視で定格運用前提で考えてたわ

833Socket7742019/02/23(土) 22:14:18.38ID:Zeafln94
空冷vs簡易水冷は永遠に結論でない
ただ9700Kは8コアもあるし、OCしなくても4.3GHzと高周波数だから本格的な冷却が必要

834Socket7742019/02/23(土) 22:14:32.70ID:S4HVZIoS
>>831
ありがとうございます
やはり数年経ってCPUを最新の物に交換する際はマザーボードごと交換するのは避けられないでしょうか

835Socket7742019/02/23(土) 22:14:48.53ID:/bxQLph+
5年位変えたくないのであればAMD(AM4)で良いのでは
Intelは3年弱で変えちゃうからさ

今はCPUに各種制御部分(PCIexバス、メモリーバスとか)が内蔵されているから、その選出方法だと
メモリー規格とかが刷新されたら化石化しちゃうよ
まぁ、程度の差はあれど新規格が出ればどこでもそうなるんだけど

836Socket7742019/02/23(土) 22:15:58.68ID:zdfLMBlG
初自作でケースがまだ届かないのですが、なんとか最小構成でのbios起動までこぎつけました
cpu メモリ 共にちゃんと認識していて一安心しています
ここまで来ればもう大丈夫と思って良いのでしょうか?
ちなみにOS入りのSSDとデータ入りのHDDを使い回しの予定です

837Socket7742019/02/23(土) 22:21:02.43ID:v+rlyGDc
>>836
OS入りのSSDの使い回しは推奨されない
めんどくさがらずちゃんとクリーンインストールしろ

838Socket7742019/02/23(土) 22:21:15.70ID:xugh8YZH
>>836
POSTして、BIOS画面まで見れていれば問題ない  あとはケースに入れる時に
マザーを傷つけないように注意

あとOSは、Win10なら勝手にドライバは自動インストールしてくれると思うけど
認証に関してはグレなんで、出来れば新規にインスコするか
キーをMSから買ってください

839Socket7742019/02/23(土) 22:25:11.63ID:/bxQLph+
>>836
ケースに組み込んでからが本番。
変な所(目が届かなそうな箇所)でショートしたり、そもそもケースに取り付ける際に何かミスったり。
初心者を自負するなら、最初から自分を疑ってかかると良い。「自分は本当にミスをしていないか?」と
神経質な位に。 >ノイローゼにはなるなよ〜
あと、ブートドライブはクリーンインストせーい

840Socket7742019/02/23(土) 22:29:00.64ID:zdfLMBlG
>>837
>>838
安心しました有難う御座います
OS関連は問題無いので凡ミスには気を付けます

841Socket7742019/02/23(土) 22:33:02.81ID:zdfLMBlG
>>839
有難う御座います
クリーンインストールは出来たらしたくない
後々不具合が出たらで駄目でしょうか?

842Socket7742019/02/23(土) 23:04:42.54ID:z1hJLVCl
初自作でクリーン程度めんどうくさいって言ってるなら出来てるの買った方が圧倒的にいいぞ

動かなかった時の故障探求なんかクリーンインストールなんか目じゃないくらいはるかに面倒くさいんだから

843Socket7742019/02/23(土) 23:12:07.48ID:hdyQJULF
9700k CPUクーラーの件ありがとうございます

定格前提を見越して空冷にする場合は忍者5にしたいと思います
ちなみにオーバークロック前提で買う場合水冷のラジエーター部の大きさはどれくらいが必須ですか?
1万円前後で買える240oだとやっぱり冷却不足でしょうか
MasterLiquid ML240LかKRAKEN X52を想定しています

844Socket7742019/02/23(土) 23:20:10.21ID:cEpetaMi
>>843
とりあえずデカけりゃデカいほど冷やしやすい
ただしあまりにデカずぎるとケースによっては入らなかったり、入ってもマザボとかと干渉するから、ラジエーターの仕様とケースの様をにらめっこする必要あり

845Socket7742019/02/23(土) 23:24:27.62ID:anjgnlHg
>>841
別にそれでも問題は無い。ただし、クリーンインストールよりも高度な作業を強いられるのは覚悟の上でどうぞ。
自分がやったのは、直接コマンドライン叩いてMBRをGPTに変更した事。どうやってもCSMオンだと安定しなかったから。

まあPhenomIIx6世代からの移行だったしなあ。

846Socket7742019/02/23(土) 23:34:19.88ID:0ORCIoUN
マザーボードをpcケースに取り付けたのですが爪が凄い邪魔です...
この爪って必要なものですか??

847Socket7742019/02/23(土) 23:35:55.69ID:v+rlyGDc
>>846
何言ってるかわからないので出直してこい
ただ、基本的に不必要な物は付いてない

848Socket7742019/02/23(土) 23:37:16.11ID:0ORCIoUN
>>847
ioパネルの爪が引っ掛かってhdmi等の邪魔になってしまっています...

849Socket7742019/02/23(土) 23:38:07.47ID:l9pvyzzL
>>846
爪は必要だから毎日手入れしたほうがいいよ
ちゃんと切れば邪魔にならないよ

850Socket7742019/02/23(土) 23:45:37.43ID:0ORCIoUN
ごめんなさい解決しました
スレを濁してすみませんでしたm(_ _)m

851Socket7742019/02/24(日) 00:03:35.15ID:QO9uAYca
白く濁ってるぞ

852Socket7742019/02/24(日) 00:12:52.93ID:fE+ta/RP
つゆだくで

853Socket7742019/02/24(日) 00:18:07.77ID:tUZxIWeU
マザー入れ替えについて質問です
現在sandy i7 のBTOガレリアを使用しており、オンラインゲームでの描画等色々と古さを感じてきた為CPUやマザーを交換しようと思っています
なるだけ低価格で抑える為に、箱や電源、HDD、SSD等使えるものは使いまわしたいと考えています。

やろうと思っているのは
CPU交換→ i5 8500~8400 か Ryzen 5 へ交換
マザー交換、VGA1050Ti、メモリ増設です

OSはWin7ですが、OSやSSD、HDDはそのままではたして出来るのかと不安になっております
どなたかご指導お願い出来ませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。

854Socket7742019/02/24(日) 00:19:22.19ID:z4H9kqq3
>>853
BTOは自作ではないので板違いです

855Socket7742019/02/24(日) 00:33:27.85ID:tUZxIWeU
>>854
了解しました。
対応スレッドに移動いたします。
スレ汚し失礼しました。

856Socket7742019/02/24(日) 01:23:02.85ID:XxXvlY1/
dvdドライブを取り付けたいのですが付属のsataケーブルの片側が画像のような端子でどこに接続すればいいのかわかりません...

[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

857Socket7742019/02/24(日) 01:24:53.29ID:2wXFs1gP
>>856
マザボじゃなくて電源ユニット

858Socket7742019/02/24(日) 01:26:19.54ID:XxXvlY1/
>>857
お恥ずかしい限りです...ありがとうございます

859Socket7742019/02/24(日) 01:37:29.40ID:tI9sOg46
WDのHDDを購入しました
外付けケースに入れてもExtended Testできますか?
外付けだと特定のテストはパスしてしまうとか制限ありますか?

860Socket7742019/02/24(日) 02:19:47.38ID:tI9sOg46
自己解決
どうも外付けHDDケースに使われてるチップ次第みたいです
不具合発見テストなので内蔵にしてテストします

861Socket7742019/02/24(日) 09:40:06.09ID:Qn0SoIWz
>>807
そこは小回り利く単独店で。

ワンズとか、「今注文したら、どのリビなのか?」みたいに、電話したら教えてくれるよ。
注文するときに頼んだら、送ってくる前に合うBIOSに書き換えてくれたりも。

862Socket7742019/02/24(日) 09:45:17.42ID:2D5NRGwX
>>856
それ電源側からSATAの電源供給するケーブルの電源ユニット側のコネクタ
DVDドライブの信号側はマザーボードのマニュアルの7のSATAのコネクタな

863Socket7742019/02/24(日) 10:40:12.42ID:NB1/2FRC
>>861
なるほど……
ワンズねメモメモ
ありがとう!!

864Socket7742019/02/24(日) 10:44:29.31ID:Yb7WW/8L
簡易水冷でも水なくなるの?

865Socket7742019/02/24(日) 10:45:03.71ID:XxXvlY1/
>>862
本当に素人質問で申し訳ないのですが写真のケーブルは
ドライブ←→電源ユニットを繋ぎ、また別のsataケーブルでドライブ←→マザーボードを接続すればいいのでしょうか?付属していたケーブルが写真のケーブルしかなくて...

866Socket7742019/02/24(日) 10:54:17.26ID:NIDxqnlx
>>865
その通り
ドライブ⇔電源間は電源に、ドライブ⇔マザーボード間はマザボにそれぞれ付属してるはず
なければ電気屋でもいって買ってきな

>>864
徐々に蒸発して冷却効率が落ちるから数年で買い換えよ
ポンプの故障やら水漏れやらもあるから、壊れてもファン変えればいいだけの空冷より壊れたときのコストと周りのパーツへの被害リスクが高い

867Socket7742019/02/24(日) 10:57:35.70ID:6qjZ1Xiz
>>865
DVDドライブの取説は無いの?

868Socket7742019/02/24(日) 11:01:37.71ID:rlw++MuQ
>>844
返信ありがとうございます
いろいろ考えたけどやっぱり初心者のうちは水冷に手を出すべきじゃなさそうですね
忍者五で遊べるところまで遊びたいと思います

みなさんありがとうございました

869Socket7742019/02/24(日) 11:04:32.65ID:nQOJhIGQ
>>865
そのケーブルは何の付属品なの?
電源の付属でしょ?
ドライブの裏側を見てコネクタが二つあるでしょ
幅広の方が電源コネクタで、その"付属ケーブル"でドライブと電源ユニットを接続する
幅の狭い方がデータ用のシリアルATAコネクタで、これはドライブとマザボを接続する
両方ちゃんと繋がってないと使えない

870Socket7742019/02/24(日) 11:08:10.00ID:iMkT97KM
光学ドライブやHDDのSATAケーブルはマザーボードに何組か付属している場合が多いがドライブ側に無いなら買うけどな。
事前に各パーツやら必要な付属品を確認しないの?

871Socket7742019/02/24(日) 11:08:18.01ID:XxXvlY1/
>>867
ドライブと保証書しかついてませんでした汗
>>866
>>869
ありがとうございますm(_ _)m自分の管理不足でした。マザーボードに繋げるsataケーブルが見つかったので恐らく解決しそうです。ありがとうございました

872Socket7742019/02/24(日) 11:53:56.96ID:DDa88rp7
>>866
空冷の冷媒も抜ける

873Socket7742019/02/24(日) 12:04:13.68ID:z4H9kqq3
>>872
水冷と違って完全密封されてるヒートパイプは抜けるには抜けるだろうが水冷程ではない

そもそも数年で使い物にならなくなるレベルなら衛星とかには使われんだろ
衛星に使用されるのはPC用よりはるかに頑丈に作られてる可能性はあるだろうけど

874Socket7742019/02/24(日) 12:11:47.08ID:NIDxqnlx
>>872
少なくとも水冷みたいに2,3年で影響出てくるほどではないだろ…

875Socket7742019/02/24(日) 12:27:15.17ID:ufPgUPs1
自作pcから音が出ません イヤホンを繋がないと音が出ません
またヘッドセット、アイホン純正などをデュアルコネクタで刺しても音が鳴るだけでマイク機能が使えません

876Socket7742019/02/24(日) 12:34:16.03ID:0SrmVpTX
元々、PCって音は出ないような?音が出るのは、PCに接続されたイヤホンなりスピーカーだと思うけど。

877Socket7742019/02/24(日) 12:35:58.94ID:ufPgUPs1
>>876
そうですね…
マイクが使えないのはどうしてでしょうか?

878Socket7742019/02/24(日) 12:43:08.71ID:czcSKE/3
>>877
差し込みが4極になってるやつはマザーボード側は多分対応してないだろ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0722GQ9MY/
とか使ってちゃんと分離しろ。

879Socket7742019/02/24(日) 12:44:56.70ID:PN1xYVCv
マイク端子に繋いでないから

880Socket7742019/02/24(日) 12:46:42.18ID:ufPgUPs1
>>878
使っているんですがろくに音を拾いません
設定も最大何ですが…

881Socket7742019/02/24(日) 12:52:53.90ID:0SrmVpTX
>>877
まず、使っているPCの構成を書いてもらってから、構成のどこにマイクを接続してるのか説明してもらわないと何も分からない

882Socket7742019/02/24(日) 13:00:07.73ID:2D5NRGwX
そもそもマザーボードとかが何でどういう風に接続しているとか状態をが書かないと答えようが無いな。
マザーボード側のUEFIの設定なのかWindows側の設定なのか配線の問題なのか?

883Socket7742019/02/24(日) 13:03:41.66ID:nQOJhIGQ
4極の仕様が合ってないだけだろ

884Socket7742019/02/24(日) 13:28:15.49ID:83Fd88Ge
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

マザーボードのコンデンサーの液漏れ状態って、これくらいだったら大丈夫でしょうか?

885Socket7742019/02/24(日) 13:36:46.12ID:83Fd88Ge
電源がついたり消えたりする原因ってコンデンサなのでしょうか?

886Socket7742019/02/24(日) 13:42:03.38ID:Qn0SoIWz
>>873

¥5桁の下の方までの値段、1年持ってくれれば何の補償も要らん、1年以内に壊れようとその部分だけ換えてやれば済む、
波及する被害も高くて¥6桁の前半くらいのPC用パーツに組み込まれたヒートパイプが、容易に修理交換できず
故障で¥10桁11桁の金がフイになってしまう人工衛星ようのものよか丁寧に作ってあるわけねえだろ。

887Socket7742019/02/24(日) 13:42:46.67ID:Rkqt6Asn
>>884
平気じゃねえよw

888Socket7742019/02/24(日) 13:49:53.26ID:Yb7WW/8L
ファンを付けずHDDを冷やす方法はどうすれば?

889Socket7742019/02/24(日) 13:52:01.74ID:czcSKE/3
>>888
極力周りの構造物から離す。ネジ止めならHDDマウンターを1つ飛ばしくらいで使うとか、トレイ式なら
上と下で使うとか。あとは回転数の低いやつを買うと比較的熱くならない。

890Socket7742019/02/24(日) 13:53:05.10ID:Yb7WW/8L
あざーす

891Socket7742019/02/24(日) 14:18:27.53ID:z4H9kqq3
>>886
つまりその値段の物を維持するために水冷が選ばれないってのはその時点でお察しって事だな

892Socket7742019/02/24(日) 14:20:43.97ID:SMUSZQZh
>>884
もしかして、MSIのP35 Neoじゃない?  こいつの前期型は、CPU周りと
メモリ周辺のコンデンサーが妊娠するんで有名

特に青色のコンデンサーは、あり得ない確率で妊娠する  もうこうなると
手に負えないんで、マザー毎交換するが吉

電源の可能性も否定できないけど まずマザーで決定でしょ

893Socket7742019/02/24(日) 14:27:05.81ID:14E4jm5P
新品で初自作キーンというコイル鳴き?がします
鳴り止みませんどうしたらいいですか

894Socket7742019/02/24(日) 14:28:37.00ID:z4H9kqq3
ホットボンドする

895Socket7742019/02/24(日) 14:28:37.99ID:PN1xYVCv
耳を塞ぐ

896Socket7742019/02/24(日) 14:30:47.33ID:SMUSZQZh
>>893
諦めろとしか・・・・・・  対策としてホットボンドで固定してしまう等の
対策があるけど、そうしたら補償きかくなるなるし

取り合えず
@電源ケーブルを直接コンセントから取ってみる
A電源ケーブル、または内部ケーブルにフェライトコアを
  つける

こんな事くらいしか出来ない

897Socket7742019/02/24(日) 14:35:56.70ID:czcSKE/3
>>893
まず場所特定すること。多分電源だとは思うけど、耳を近づけて電源かどうか確定させる。
あやふやなら新聞紙丸めて筒にして鳴ってそうなところに近づけて聞いてみる。

その上で電源購入したところに交渉、電源鳴りするから交換、もしくは金払うから上位機種に
変更してくれと言う。

898Socket7742019/02/24(日) 14:44:47.22ID:2D5NRGwX
店によってはそれだと相手にしてもらえないのがあるからな。

899Socket7742019/02/24(日) 15:00:36.57ID:ufPgUPs1
マイクは繋がっているんですけど声を一つも拾わず物同士を衝突させた時のに衝突音がなります

900Socket7742019/02/24(日) 15:02:45.29ID:0SrmVpTX

901Socket7742019/02/24(日) 15:02:52.45ID:NIDxqnlx
コイル鳴きは仕様、が店の基本
ただし買い取りは不具合ありの値段な!

902Socket7742019/02/24(日) 15:11:34.93ID:SMUSZQZh
>>901
どこのドスパラだよw

903Socket7742019/02/24(日) 15:17:10.02ID:czcSKE/3
>>899
とりあえず普通のマイク1本買おう、な。そうすりゃ現象の切り分け出来るから。

904Socket7742019/02/24(日) 15:31:49.24ID:83Fd88Ge
>>892
その通りです。
やっぱり、マザーいっちゃってますか
とりあえず、lga775のマザーをヤフオクでさがしますわ

905Socket7742019/02/24(日) 15:31:55.44ID:Oa45H53a
コイル鳴きは不具合じゃないよ

906Socket7742019/02/24(日) 15:35:16.64ID:cEpIhyFY
エスパー魔美の最終回はどうなったんですか?

907Socket7742019/02/24(日) 15:55:22.72ID:SMUSZQZh
>>906
エスパー魔美は知らんが  ミンキーモモなら死んだ

908Socket7742019/02/24(日) 15:56:36.77ID:czcSKE/3
>>907
それ最終回じゃ無いんだわ。最終回はレーザーディスクのネタバレ。

909Socket7742019/02/24(日) 16:01:20.83ID:d8fcuEDu
>>906
ネタのつもりなんだろうが
ガチの古参アニヲタ達が押し寄せてきてマジレスされるぞ

910Socket7742019/02/24(日) 16:36:52.27ID:14E4jm5P
皆さんありがとうございます
電源からっぽいので返品します

911Socket7742019/02/24(日) 17:11:52.46ID:ZYps2WE7
コイル鳴きってよく起こる現象なんだから
なんでメーカーは最初からコイルを固めておかないの?

912Socket7742019/02/24(日) 17:19:20.32ID:SMUSZQZh
>>904
もし同じMSI買うなら、コンデンサーが改造されている
オール固体コンデンサー系のヤツを買うといい

ASUSならP5K  GIGAならP35シリーズがお勧め
P45系は、どのメーカーも高値でコスパが悪い 特にP5QはUSB周りが弱いし注意

913Socket7742019/02/24(日) 18:32:02.52ID:Oa45H53a
泣くのはコイルだけじゃないから
チップコンもチップ抵抗も鳴く
だから高い対策品が出てるわけで

914Socket7742019/02/24(日) 18:47:10.01ID:83Fd88Ge
>>912
ありがとう😊
探して見る

915Socket7742019/02/24(日) 18:59:27.51ID:83Fd88Ge
>>912
とりあえず、asus pk5落としたわ

916Socket7742019/02/24(日) 19:23:23.41ID:SbHhVING
>>915
それ偽物じゃない?

917Socket7742019/02/24(日) 19:52:18.69ID:OrGbHrrB
LGA1155ソケットの上に被せるカバーが欲しいんだけど、どこで手に入りますか?

918Socket7742019/02/24(日) 19:55:32.66ID:2jkeeV49
つかマザーを購入したときに一緒に付属してたハズだがなくしたのか?
ショップで単品での購入は不可能なのでオクなどで廉価に出ているジャンクマザーなどと一緒に購入するしかないと思われ

919Socket7742019/02/24(日) 20:13:53.19ID:SMUSZQZh
>>917
基本オク  金を使いたくなければ、100円ショップでプリンタ印刷用のハガキサイズの紙を買ってくる
結構厚いので重宝する

これをソケットサイズに切って、カバーの内側にはめ込めば簡易カバーの出来上がり

920Socket7742019/02/24(日) 20:13:54.92ID:54RADogS
>>917
ヤフオクでソケットカバーで検索
秋葉原ジャンク街のツクモで年末に見た気がする

921Socket7742019/02/24(日) 22:12:22.98ID:OrGbHrrB
BTOだったからついてなかったんです。
それで買い換えの度に新しいマザボのを付けてオクに流してました。
それもめんどうになってきたので、売ってれば欲しいなと思って。
オクに流す為にオクで買わなければならないのか。

922Socket7742019/02/24(日) 22:14:02.48ID:2jkeeV49
つかココは自作板の質問スレなんだが…
なんでこうBTO厨が多いんだ?w

923Socket7742019/02/24(日) 22:25:08.53ID:czcSKE/3
>>922
BTOでも1カ所でも自分で手を入れたら自作って解釈なんだろうねえ。

924Socket7742019/02/24(日) 22:39:20.00ID:fE+ta/RP
BTOでも自分で一度バラしてからリビルド(そして自分の好みのパーツと換装)した、とかならまだマシに思える
割といないけど

925Socket7742019/02/24(日) 23:08:33.77ID:xo0nUpcZ
BTOって判明してるのに答えちゃうやつがいるからだろ

926Socket7742019/02/24(日) 23:13:16.27ID:DDa88rp7
>>924
問題はそこじゃない

927Socket7742019/02/25(月) 00:59:18.44ID:ZejqdoMP
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚
ゲーム中にこれを表示してるソフトはなんでしょうか?

928Socket7742019/02/25(月) 01:06:03.01ID:Xb8zL8L5
>>927
MSIのアフターバーナー

929Socket7742019/02/25(月) 01:13:15.70ID:ZejqdoMP
>>928
ありがとうございます

930Socket7742019/02/25(月) 03:52:20.00ID:tAGr4s1r
写真の現像や動画編集してるんですがCPUが6時間ぐらい100%になり続けるんですけど
たまに1時間ぐらい休ませた方が良いですか?

931Socket7742019/02/25(月) 04:11:03.23ID:AiHOY5RF
>>930
60℃以下ならやり続けて問題ない
それ以上なら考えろ

932Socket7742019/02/25(月) 07:34:22.01ID:sraNi6IZ
>>782
返事遅くなったけどエアコンのアースと重ねて繋いでも大丈夫です

933Socket7742019/02/25(月) 08:35:42.69ID:SWAmPWIU
サウンドドライバーってマザーボードに対応しているものじゃないとインストールできないのでしょうか?
ASUSならマザー対応のものを入れないとインストールすらできないのでしょうか?

934Socket7742019/02/25(月) 09:53:39.03ID:cQFGTupq
>>933
インストールできる場合はあるよ

容量食ってPCが遅くなるだけで何の意味もないけどな

935Socket7742019/02/25(月) 16:30:14.77ID:i+dydwB2
windows10をクリーンインストールしたんですが
ドライバー関連は更新とセキュリティの自動的に適応される奴を使ってもいいんですかね? 
それともマザーボードに付属してるDVDからインストール?

936Socket7742019/02/25(月) 16:42:06.11ID:n4Vbahc1
>>935
基本的に、コントロールパネルの「デバイスマネージャー」で黄色の「!」がついてなければOK
あとは使ってて何か問題が出てからドライバを変更してみるとかすればいいと思う

937Socket7742019/02/25(月) 17:02:25.87ID:i+dydwB2
>>936
オールクリアですね
いちをバージョンをマザボメーカーのドライバーと比較してみます
windowsのは汎用性が高いドライバーで
メーカー製はピンポイントだからギリギリまで性能出し切るってマクドでJKが言ってたんで

938Socket7742019/02/25(月) 18:16:23.62ID:USgc2Tdg
Windows7とWindowsXPでデュアルブートしていて、メモリを交換したら
Windows7だけブルースクリーンが頻発するようになりました。
memtest86をやってもエラーはありませんでした。

どういう原因が考えられますか?

939Socket7742019/02/25(月) 18:34:55.01ID:UbpSTSMC
>>938
ウインドウズ板へ移動願います

940Socket7742019/02/25(月) 20:34:45.86ID:dsG4e4Zm
>>932
ありがとうございます
一応確認なのですが、これ雷対策って大丈夫なんでしょうか?
雷サージつけても構造上、アース線からビリビリきそうだな……と思いまして

941Socket7742019/02/25(月) 20:38:23.97ID:dd4DUSKp
>>940
雷様はもう運だから鳴り出したら電源落としてヘソしまって寝て

942Socket7742019/02/25(月) 20:40:37.00ID:dsG4e4Zm
>>941
はーい🤗

943Socket7742019/02/25(月) 21:47:11.33ID:/K/cOJu5
アース線から雷が逆流する事は理屈上ほとんど
無いけどね
もし逆流してくるなら普通に他の機器からの逆流電流で壊れる可能性がある

944Socket7742019/02/25(月) 21:48:56.65ID:kkvTrGOM
地球はデッカイ避雷針

945Socket7742019/02/26(火) 00:18:41.56ID:BShBtLzJ
エアフローについて
CPUi9 9900k
CPUクーラー 忍者五
新しく組みましたがFHDで10分くらいエンコードさせてるとCPU温度が100度になります
オール100度達成しました(*^^)v
今CPUファンの向きは ←背面ファン←コア→にしてます
これは間違いですか?
これを←背面ファン←コア← すべて同じ方向にしたほうがいいのでしょうか?

946Socket7742019/02/26(火) 00:22:59.98ID:xE2b4IUW
>>945
台風の真ん中は風がほとんど無く台風の目と呼ばれています
なぜかというと台風は低気圧なので周囲の風を吸い込む事によってあの暴風を作り出しているからです
台風の中心付近は吸い込む空気が無いので結果として無風になるわけですね

風向きとしては逆ですがあなたのPCでは同じことが起きています

947Socket7742019/02/26(火) 02:38:47.93ID:mBbvNzuC
自作するのに気に入ったデザインのPCケース(基本的に小型ケース)を買ってから全ての構成を決めていくのは自分だけだろうか?

948Socket7742019/02/26(火) 04:44:17.93ID:0xIOsgRt
そういや一番長い期間流用できそうなのってケースだよな
お前の考えが一番賢いのかもしれん

949Socket7742019/02/26(火) 04:44:56.07ID:qL4nctFb
そうだよ
よく気づけたねw

950Socket7742019/02/26(火) 08:26:09.80ID:CbnzvMnv
そういうやり方、考え方もある人それぞれ。

951Socket7742019/02/26(火) 09:28:43.73ID:OcnrpU3E
電飾しまくってインスタに上げる為にケース交換

952Socket7742019/02/26(火) 10:05:57.47ID:9rzUEKPs
3年くらい前に自作してそのときは起動してたんですが
しばらくつかわず
数日前電源を入れたらどこからかわからないけどカクカク、みたいな音がしてて
モニタに「入力信号がありません」と出てアメリカンメガトレンドの画面すら
でてこなくなりました
HDDが原因かと思い外して起動ボタンをいれたけどまた同じです。
起動ボタンをおしたあとの青い電源ランプはつきます、
CPUファンや、ケースのファンもまわっています

どこが原因なのでしょうか?マザーボードが壊れていますか?

953Socket7742019/02/26(火) 10:14:53.48ID:hpsUkj8n
>>952
それだけでマザーが壊れたとは判断できない
まずは電源ケーブル抜いてから
カード類とドライブを全部外す
HDD SSD 光学ドライブ
グラボもメモリも外す
マザーの電池を抜く
エアダスターや掃除機を使ってくまなく掃除する
電池とグラボとメモリ一本だけ付けてから起動してみる
これでほとんど立ち上がると思う

954Socket7742019/02/26(火) 10:16:41.35ID:BShBtLzJ
>>946
では直接風が当たらないから駄目だと?

955Socket7742019/02/26(火) 10:22:05.14ID:v9wgKiod
再インストールしてるんだけど
結局は画像と動画の整理が面倒なんだよな
スマホとかも丸ごとバックアップしてて
重複ファイルが大量にあってSSD容量を圧迫する

動画と画像とPDFの重複削除で実際に使ってるオススメないかな?

956Socket7742019/02/26(火) 10:23:23.40ID:9rzUEKPs
>>953
ありがとうございます
モニターを別のPCにつなぐとちゃんとうつるので
モニターは大丈夫みたいで

お掃除してみたらいいんですかね?
今から、やってみます もしそれでうつらない場合、
グラボというのはつかってないので
やっぱファンがまわって電源もはいってるように見えても
マザーボード原因で映像の部分がうつらないってのはありえるんでしょうか?

957Socket7742019/02/26(火) 10:37:30.47ID:hpsUkj8n
>>956
カクカクと音がしたのはHDDかBEEP音かFANか色々な原因が考えられるけど、とにかく電源ケーブルは忘れず抜いてから掃除する事ね
電池も
構成を書くと解決が早いかも

958Socket7742019/02/26(火) 10:40:04.12ID:hpsUkj8n
>>956
掃除してから電源入れた時に「ピッ」と鳴るかどうかでまた違ってくるよ

959Socket7742019/02/26(火) 12:18:26.31ID:CbnzvMnv
>>958
マザーボードによってはUEFI側の設定でデフォルトで鳴らないかも知れないけど。

960Socket7742019/02/26(火) 13:05:52.36ID:9rzUEKPs
ケーブルはずして、マザボの上を掃除機でなぞったりエアダスタで
ふきつけしたあと、CMOSクリアというのをしたら
アメリカンメガトレンドの画面がでてきました!!HDDははずしたままです
この画面が出る場合はマザボは無事と思っていいんでしょうか?

961Socket7742019/02/26(火) 13:06:32.87ID:9rzUEKPs
電源ボタンいれたあとは「ピッ」と音がして起動しケースの電源ボタン青は
ひかりました。

962Socket7742019/02/26(火) 13:10:09.19ID:hpsUkj8n
>>960
おめでとう
壊れてないと思うよ
最低限BIOSセットアップで時計だけは合わせてからHDDやSSDを繋げてwindowsを立ち上げた方がいいよ

963Socket7742019/02/26(火) 13:17:48.19ID:hpsUkj8n
>>960
そのマザーボードはAmericanMegaTrend通称AMIね
ほかにもAwardとか色々あるけどそういうのをBIOSというんだわ
BIOSとは「Basic Input/Output System」の略称で、PCの根幹となるプログラムのことね
マザーボードの各機能を使うためのwindows等のもっと下で動いてるんだわ

これからBIOS(バイオス)と言った方がいいよ

964Socket7742019/02/26(火) 13:36:54.84ID:AsSBmRBL
自作10年目i5-661でSSD,HDDのみ変えてきたのですが、変えたほうが電気代減るパーツってありますか?

965Socket7742019/02/26(火) 13:45:31.27ID:tjDMAJ4U
電源かな?

966Socket7742019/02/26(火) 13:47:05.30ID:gAwQ26Kx
CPUでしょ↓

967Socket7742019/02/26(火) 13:54:03.99ID:SRP2EC9i
小型PCで、TFX電源とATX電源どちらが熱がたまらないですか
TFXは小型なので隙間が空きます。しかしファンが小さい

968Socket7742019/02/26(火) 14:03:41.56ID:IeNRxNWx
電源ごとき全く影響ないと思うぞ
完全ファンレスとか密閉とかそういう話ならACアダプター化したほうがいい

969Socket7742019/02/26(火) 14:10:08.59ID:SRP2EC9i
なら触りやすくなる分、TFXにしたいと思います
もしかしたら電源のファンも放熱に一役買ってるのかと思っていました
ありがとうございました

970Socket7742019/02/26(火) 14:34:30.70ID:/WNXZzjd
小型PCなら電源も排熱役割として考えた方がいい

971Socket7742019/02/26(火) 15:08:32.11ID:7+sv0nH6
>>964
オンボグラで使ってるなら電源だろうな
壊れてないなら替える必要はないと思うケドね

972Socket7742019/02/26(火) 15:45:58.71ID:9rzUEKPs
>>960 です
すみません、ここでいろいろ教えていただき、HDDつないだら
win7が立ち上がりました、お掃除とかで復活するんですね・・・
ありがとうございました!BIOSも覚えました

973Socket7742019/02/26(火) 15:50:10.55ID:7+sv0nH6
掃除よりもcmosクリアの影響だろうな>復活
余程マザーの表面などがヨゴレてない限りはホコリで起動しないとかないんだが

974Socket7742019/02/26(火) 15:54:51.42ID:rvpjU/er
Windows 10 64bit ビルド1809にアップグレード後、
メモ帳を開くとディスプレイが黄色くなります
(ウィンドウを閉じると戻る)
夜間モードをオフにしてもまた黄色くなるのですが
どの設定を変更すれば宜しいでしょうか

マザーボード MSI B350
CPU AMD CPU Ryzen5 1600X AM4
グラフィックボード Radeon R7 240
HDD 2TB
メモリ32gb

975Socket7742019/02/26(火) 15:59:04.18ID:7+sv0nH6
R7 240のドライババージョンは?
管理ツールの更新とセキュリティからwinアップデートを手動で掛けてみてどうよ
ディスプレイケーブルが抜け掛けとかねえか?

976Socket7742019/02/26(火) 17:03:33.99ID:hpsUkj8n
>>972
おめでとう
エアダスターを持ってるとはなかなかやるね
よくBIOSの画面と言われるのはPOSTといってその間に色々な処理をしてる
ピッと鳴るのにも意味があってエラーがあると音が変わるよ
http://wincustomizing.client.jp/bios-post.html

977Socket7742019/02/26(火) 19:26:53.67ID:3zyN2W21
6TのHDDが「注意」と出たので、
急いでHDDを購入してデーター移動しようとしてるんですが、今時は何の
HDDが良いと思いますか?
日立は高すぎるので除外の方向で・・・・・

978Socket7742019/02/26(火) 19:31:29.23ID:oHCUMd4I
>>977
WD Blue EZRZ
WD Purple
WD Black
WD Ultrastar

979Socket7742019/02/26(火) 19:37:34.20ID:7+sv0nH6
日立にしとけば?

980Socket7742019/02/26(火) 19:40:24.93ID:irfD5z1C
日立は高いから別のを探しているんだよな。
俺も予算の問題さえなければ日立にしたかったがWD赤や東芝とかになった。

981Socket7742019/02/26(火) 20:13:49.63ID:CuDBJEjj
シーゲートでいんじゃね知らんけど

982Socket7742019/02/26(火) 20:39:14.20ID:RlMJmLZV
WD赤は24時間稼働じゃない場合大して変わらん、むしろ危ないって聞いた

983Socket7742019/02/26(火) 20:55:52.63ID:SRP2EC9i
シーゲートはSMR化以降、一段とダメになった
しかしウエスタンデジタルより1割〜2割安い。価格差を吹き飛ばすくらい不便だが、目先の2割は大きい

984Socket7742019/02/26(火) 21:12:00.89ID:TGM5hIrG
安いHDD同士(ただし別メーカー)でRaid1構成するのおすすめ
気持ち的に安心するぞ、5年使っててどっちのHDDも壊れる気配すらないが

985Socket7742019/02/26(火) 22:32:03.36ID:m76WSNIq
>>954
直接的に言うとまったくの無意味どころかマイナス
ファン1個のがマシ

986Socket7742019/02/26(火) 22:47:17.92ID:xCk7MsKA
グラボの温度って何度が最適なんですかね? 
今は55度でFanが1800回転です

987Socket7742019/02/26(火) 22:49:30.54ID:0hdlHaie
大体100度?   ただこの温度位になると落ちる

988Socket7742019/02/26(火) 23:20:58.51ID:QC9bdi4g
>>975
HDMIケーブルはしっかりと刺さってて
バージョンは22.19.677.257でした
更新かけてみます

989Socket7742019/02/27(水) 01:12:53.80ID:q2vZ6mu/
>>988
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/all/officeを立ち上/4f0c40f8-c034-4360-bc4b-ea97571748c9

MSIのユーティリティのX-Boostなんじゃね?

990Socket7742019/02/27(水) 04:54:29.99ID:rDqW4e0e
Silverstone SST-RL01B-W ATX  このケースの前面usbのコネクタが壊れてしまいました(通電しない)買い直すしかないでしょうか?

991Socket7742019/02/27(水) 06:30:10.03ID:8d+L2vEx
>>990
USBの端子だけなら50円とかで売ってる  ハンダ付けに自信あるなら
外して交換すればいい

あとはUSB単体でケーブル事外れるなら、こんなのと交換できるかもね

[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

992Socket7742019/02/27(水) 06:57:06.86ID:JZqKLKCT
アリでケース用USB探して交換

993Socket7742019/02/27(水) 08:15:02.21ID:rDqW4e0e
>>991>>992
ハンダ付けですか中学の技術以来ですけどやってみます

994Socket7742019/02/27(水) 08:22:44.11ID:zIJrjq7D
通電しないのそれホントにコネクタの問題か?

995Socket7742019/02/27(水) 09:28:48.13ID:jueunan5
ケースの代理店が保守部品扱ってないか?

996Socket7742019/02/27(水) 12:58:41.84ID:Rpi2DBJX
USB3.2が2020年頃にでるそうです
https://japanese.engadget.com/2019/02/26/20gbps-usb-3-2-2019-pc/
そこでエスパーの方々に質問です
こういう新規格はケーブルとUSBポートがそれぞれUSB3.2に対応してないと使えないのでしょうか

997Socket7742019/02/27(水) 13:15:55.50ID:zIJrjq7D
>>996
下位互換あるからどっちかが2.0なら2.0として動作する

998Socket7742019/02/27(水) 13:17:05.29ID:zIJrjq7D
>>996
逆に言うと3.2として使いたいなら全てが3.2に対応してないと無理
普及するまで相当かかるから気にしても無駄

999Socket7742019/02/27(水) 13:20:40.73ID:Rpi2DBJX
互換性あるんですね
今年中に自作しようと考えてるので来年どんな製品がでるか楽しみです

1000Socket7742019/02/27(水) 13:46:53.87ID:W/AmPZPr
そもそも自作PCで高速USBを使うのかという


lud20230204034017ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1549173819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ229 YouTube動画>1本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ239
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ219
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ234
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ235
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ227
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ233
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ230
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ216
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ240
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ236
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ225
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ238
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ232
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ212
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ211
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ228
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ213
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ226
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ231
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ222
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ215
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ214
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ220
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ223
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ224
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ221
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ218
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ237
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ206
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ200
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ241
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ216
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ242
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ244
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ202
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ210
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ245
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ243
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ243
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ244
[エスパー] 超初心者の質問に答えるスレ246(ワ無し)
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1910
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1914
【エスパー】ダウソ超初心者の質問に答えるスレ192
【パソコン一般】-【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1910
【世界樹禁止】 超初心者の質問に答えるスレ996
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ210
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ212
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ213
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ211
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ218
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ217
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ214
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ216
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ215
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ269
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ249
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ209
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ207
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ206
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ209 
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1009
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ255
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ272
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ260
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ262
22:31:12 up 6:47, 0 users, load average: 8.29, 8.25, 8.54

in 3.9916210174561 sec @3.9916210174561@0b7 on 090811