dupchecked22222../4ta/2chb/566/75/jisaku149147556621752900491 【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1491475566/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
Socket774
2017/04/06(木) 19:46:06.21 ID:UeXU1G7X
DELL男隔離用。暇つぶし程度に。

■前スレ
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1490626391/

◎参考 DELL男愛用PC【Vostro3250】
http://www.dell.com/jp/business/p/vostro-3200-series-small-desktop/pd
http://www.pasonisan.com/dell/vostro3200/3250-inner.html

次スレは>>980が立てるように。無理な時はレス番指定でスレ立て依頼すること。
2 :
Socket774
2017/04/06(木) 19:47:57.30 ID:cI3RuwEW
〜これまでのDELL男荒らしの流れ〜

■2016年
親にVostro3250を買ってもらって自作板にi5-6400自慢しにくるが中途半端さを指摘されフルボッコ

仕返しにi3/i5スレに連日張り付きi5-6400最高!i3-6100はゴミ!2コアは恥ずかしい!を連呼し自作板荒らしを開始

アキバエイデンの記事を真に受け、750Tiこそレジェンドグラボ(笑)と各所で吹いて回る

Polarisのコスパが話題になり、今度はRX400スレでRX460のLP出せ!LP出せ!LP出せ!と24時間体制で連呼

あまりにもしつこい為、ラデスレ住人に記念すべきDELL男スレを立てられるw

RX460発売開始。当然LP1スロット品が出るわけもなく、手の平返しでラデオン叩きが激化

皆の反対を押し切り750Ti購入に踏み切ったが、"LP2スロット製品"を買ってしまいケースに収まらずあえなく爆死w

もはや引き下がれないDELL男は内部電源を取り外し、ケース外から電源供給することで2スロ分の空きを確保し
750Tiをなんとかケースに収めることに成功する

調子に乗ってi5-6400+750TiのFF14ベンチ結果を張るが、i3-6100+750Tiにスコア完敗してることが発覚!

発狂したDELL男はmadVRスレ荒らしを開始。ところ構わずアキバエイデン記事のコピペ張って750Ti大絶賛(笑)

GTX1050Ti/1050発売開始。いつもの「750Tiで十分なんだよなぁ」の酸っぱい葡萄論でゲフォスレ荒らし

年内はi5-6400 vs 2コアCPUのベンチマーク対決勝負でDELL男スレが大いに盛り上がる
3 :
Socket774
2017/04/06(木) 19:48:10.48 ID:UeXU1G7X
テンプルは任せます
4 :
Socket774
2017/04/06(木) 19:48:34.06 ID:cI3RuwEW
■2017年
Kabylake発売開始。発売日にはKabyスレに乗り込み散々荒らしたあげく住人に論破され涙目AA張って逃亡

なんとしてもFF14ベンチで勝ちたいDELL男は"標準設定"でスレ住人に勝負を挑むが
5年以上前のデスクトップに惨敗するばかりかノートPCにすら勝てず涙目で発狂!

今度はCINEBENCHでマルチ性能勝負を挑むが、所詮は2.7GHzのi5-6400
本気を出したスレ住人に駆逐形態で応戦され半日もたずして撃沈し発狂!

"DELL男なりすまし作戦"を決行し、強引にDELL男スレを終わらせようとしたが
Ryzen7人気に嫉妬し各所で大発狂!あっさり本人認定されなりすまし作戦大失敗に終わる

決算期恒例のNTT-X祭りでGTX1050LPの1万切に歓喜し購入を決意する。早速ウキウキ気分で自慢しにスレ降臨
ついにFF14ベンチ7000超えを達成しDELL男は勝利を確信した!!

だが住人は同じタイミングでGTX1060やRX480等の上位ミドルクラスグラボを購入していたのだった!
スレ住人との性能差が逆に開いたことに愕然としDELL男涙目で大発狂w

〜つづく〜
5 :
Socket774
2017/04/06(木) 19:50:20.81 ID:a8e23gvf
DELL男は神です
リスペクトしませう
6 :
Socket774
2017/04/06(木) 19:51:06.28 ID:cI3RuwEW
>>1スレ立て乙

■連絡
初代テンプレ屋のをベースに年別にテンプレ修正。2016年分は今後修正予定は無し
内容に誤りがあれば連絡くれ>初代
2017年分もそのうち直すけどどれがDELL男本人か紛らわしくて今回はやっつけ修正ですまんこ

あと次から1スレ目に↓追加だね。有志が作ってくれたwiki
https://www19.atwiki.jp/vippc2/pages/139.html
7 :
Socket774
2017/04/06(木) 19:55:21.90 ID:sZLEceaN
DELL男 PC遍歴

2011年 Lenovo H310 (Pen-E5800 DDR2-2GB)
 時代はcore iシリーズ。2世代前のLGA775製品を選択
 流行のゲームはできない。周りはFF14,ドラクエをエンジョイ
2012年 HD6670LPを追加
 ビデオカードがあればゲームができると思ったDELL男
 しかしメインメモリが2GBしかないためまともにプレイできない
 
2016年 vostro3250 (セレロン6400 DDR3L_4GB)
 カスタムメイド3DSがやりたいDELL男
 5年間ローエンド構成から抜け出すべく購入したPC
2016年 750Ti SSD 電源(SFX) メモリ4GBを追加
 シングル性能はセレロン級。3世代前の750ti。
 電源は筐体に入らないため外に出す
2017年 MSI GTX1050 LP(2GB)を追加
 1スロしか空きがない筐体に2スロのビデオカード
 普通は挿せないのだが電源を抜いた事でスペースができ
 無理やり取り付けに成功
 
 DELL男は最強ゲーミングPCの夢を今日も見る

DELL男カスタム
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
8 :
Socket774
2017/04/06(木) 20:00:59.79 ID:a8e23gvf
DELL男は自分の用途にあった構成にしてるだけ
それに嫉妬してるのは低スぺ民
そんなの誰でも知ってるだろうけどw
9 :
Socket774
2017/04/06(木) 20:03:16.33 ID:WOXlmSK6
>>1
10 :
Socket774
2017/04/06(木) 20:12:27.34 ID:AELxK5X8
>>1
DELL男最強ゲーミングPC CineBench編 

■DELL男最強ゲーミングCPU
i5 6400 2,7Ghz スコア475 最高511
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚

■i5 6500 3.2Ghz スコア556
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚

■i5 4670 3.4Ghz スコア561
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚

■i5 3550 3.3Ghz スコア515
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚

■i5 2500K 4GhzOC スコア536
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
K付のOCは仕様通りの使用なので認められます
11 :
Socket774
2017/04/06(木) 20:12:40.38 ID:MEHsuXlT
ドスパラカスタムに負けたんだって?
12 :
Socket774
2017/04/06(木) 22:17:11.35 ID:XuBD5ldi
何故スレ立てたし
>>4の最後のとこ笑ったけどw
13 :
Socket774
2017/04/07(金) 00:27:15.77 ID:+uTmxOF0
あたし女だけどDELL男ってアウトローな感じでかっこいいと思う
14 :
Socket774
2017/04/07(金) 00:29:12.73 ID:1Sw524oL
>>13
DELL男は人間としてローエンド
15 :
Socket774
2017/04/07(金) 00:35:08.14 ID:aatAnga3
DELL男はかっこいいよ
それはみんな知ってる
16 :
Socket774
2017/04/07(金) 01:41:53.98 ID:UDeffQUn
>>11
あっちの電源は240Wのようだけど、電源容量がちょっと余裕がない感じね。
まぁ300Wあれば十分だっただろうけど。
17 :
Socket774
2017/04/07(金) 03:38:52.80 ID:Il5bi/Vr
>>13
単なる知恵遅れのザコにしか見えない
18 :
Socket774
2017/04/07(金) 05:50:57.82 ID:KUg5i74d
中古に1050積んだだけだからなあ
あれめっちゃ高いぞ
6万以下で買えたOptiに1050積んで7万とか
中古のくせにえぐすぎるわ
19 :
Socket774
2017/04/07(金) 05:59:16.12 ID:8LONi8UM
DELL男は神

異論は認めない
20 :
Socket774
2017/04/07(金) 06:50:35.82 ID:CqcHG45g
貧乏神
たしかに異論はない
21 :
Socket774
2017/04/07(金) 07:05:06.60 ID:tazopPxt
疫病神かもしれない
22 :
Socket774
2017/04/07(金) 09:07:00.53 ID:bNjvOdFf
そういやドスパラのほうはマザーやグラボの電源供給問題はいいのか?

同じ構造でドスパラがあんなグラボつけてるというのなら
DELL男PCの方も問題ないということだろうし
23 :
Socket774
2017/04/07(金) 09:08:17.46 ID:3f8KSh19
祟り神だろ
だから荒ぶる御霊を鎮めるためにここでベンチ結果とかP内部写真とかをお供えしてるんだよ
24 :
Socket774
2017/04/07(金) 09:08:23.70 ID:95qcxwvC
>>22
その辺はドスパラだから察しだろ
ガレリア買う層なんて、実際DELL男未満のいくらでも居るだろ
25 :
Socket774
2017/04/07(金) 09:16:31.59 ID:bNjvOdFf
と思ってそっちのマザー見てみたら・・・

・・・DELL男、Vostro3250またもや敗北の予感
26 :
Socket774
2017/04/07(金) 09:18:03.11 ID:bNjvOdFf
同じスリムPCなのにどうしてあぁも違うんだ

あっちは電源外さないでいけるしよぉ
27 :
Socket774
2017/04/07(金) 09:29:34.42 ID:3f8KSh19
ピン数が常識的な範囲だねw
つかQ77だからこの世代のほぼフルスペックか
H110のさらに廉価版と比較するのはさすがに失礼なレベルだわ
28 :
Socket774
2017/04/07(金) 09:34:30.53 ID:bNjvOdFf
でもあの当時は安かったんだろ?

悪い時代になったもんだ
29 :
Socket774
2017/04/07(金) 12:16:27.85 ID:4Ududzd1
>>22
保証1ヶ月やで
30 :
Socket774
2017/04/07(金) 12:38:00.19 ID:O7ZTLO0L
>>26
DELLのvostro3250はスリムタワーでは無い
「スモールシャーシ型」とかいう独自規格
31 :
Socket774
2017/04/07(金) 13:47:24.67 ID:RhIlvbR+
拡張するにはやっかいなケースだな
32 :
Socket774
2017/04/07(金) 13:49:00.24 ID:RhIlvbR+
PCIex16が内側にあればよかったのにねえw
33 :
Socket774
2017/04/07(金) 16:01:10.05 ID:AI/Bu/qw
DTXもどきみたいなやつだろ。
HPやAcerやASUSにも似たようなのがあるから、
名前が付いてるかどうか知らんが実質的な業界規格みたいなのがあるんでない?
34 :
Socket774
2017/04/07(金) 16:52:01.46 ID:+uTmxOF0
このスレのキモヲタってでっかいタワー型?とかいうPC使ってるんでしょ?
女からしたらマジありえないくらいキモい
でもDELL男は小型のスマートなPC使ってるしチョイ悪だけど女性の扱いもスマートだろうからマジ濡れる
35 :
Socket774
2017/04/07(金) 16:56:56.81 ID:95qcxwvC
DELL男のPCもタワー型だよ^^
36 :
Socket774
2017/04/07(金) 17:07:25.39 ID:1Sw524oL
>>34
DELL男のもタワーに分類されるんだが?
37 :
Socket774
2017/04/07(金) 17:23:09.05 ID:95qcxwvC
DELL男のせいでスリムケースでゲーミングPC組みたくなったぞどうしてくれる
こんなのいいよね
https://pcpartpicker.com/b/BzBPxr
38 :
Socket774
2017/04/07(金) 17:24:06.39 ID:4Y3pNoig
>>34
こういうキモい妄想しながら割れカスメで自慰行為に耽るDELL汚であったw
つかまず電源をケースに収納しろや、それこそマジありえないくらいキモいだろ
39 :
Socket774
2017/04/07(金) 17:34:38.16 ID:wk0df3f4
>>37
冷却できるのかそれw
40 :
Socket774
2017/04/07(金) 17:36:25.74 ID:95qcxwvC
>>39
http://www.gdm.or.jp/review/2016/0201/148122/3
一応グラボのエリアに穴空いてる
41 :
Socket774
2017/04/07(金) 17:39:08.74 ID:+uTmxOF0
マジキモいんであたしに安価しないでもらえます?
DELL男だったら専属カスタムメイドになってもいいけど
馬鹿でかいPC使ってるような童貞キモヲタは話しかけないでください
42 :
Socket774
2017/04/07(金) 17:46:06.10 ID:wk0df3f4
なるほど
熱をケース内空間経由じゃなく直接放出する感じか
確かに面白そうだけどDELL男PCってこれよりスリムなのに吸気ファンのみなんだよな
なんであれをベースにしようと考えたんだろw
43 :
Socket774
2017/04/07(金) 17:48:05.57 ID:LY9fZsbd
また包茎チンコ男が暴れてんのか?DELL男のマジ臭そうw
44 :
Socket774
2017/04/07(金) 17:49:05.49 ID:1Sw524oL
>>41
VESAマウント対応ケースだからDELL男のよりもかなり小さいんですが?

27インチのモニターの後ろで無音で動いてるよ?DELL男よりもスマートだよ?
45 :
Socket774
2017/04/07(金) 19:15:47.21 ID:JkK3kYEc
DELL男って見るとこれ思い出す

【\秘宝/】ワイ気持ちいぃ↑と言って膣内にDELL←ダシスギィィィィィ【アンアンイクゥ速報】
46 :
Socket774
2017/04/07(金) 19:34:11.37 ID:rAGDw0Yb
何言ってんだコイツ
47 :
Socket774
2017/04/07(金) 20:56:36.29 ID:tazopPxt
どうだ親の金で買ったグラボは使い心地良いか?
48 :
Socket774
2017/04/07(金) 21:23:37.45 ID:rAGDw0Yb
このハゲ野郎
49 :
Socket774
2017/04/07(金) 22:14:06.20 ID:DbhxrtlO
DELL男今度はネカマか?
そんなことしても俺の6800k&GTX980tiには勝てないぞ(笑)
50 :
Socket774
2017/04/07(金) 22:16:49.46 ID:rAGDw0Yb
DELL男最近見かけなくてさみしい
51 :
Socket774
2017/04/07(金) 22:28:33.89 ID:1Al8ofc+
現実で犯罪起こして捕まったんじゃないか?
52 :
Socket774
2017/04/07(金) 22:30:47.96 ID:rAGDw0Yb
DELL男は頭いいからそんな事しないし
53 :
Socket774
2017/04/08(土) 06:14:38.69 ID:tRVhhEJ8
DELL男くんの次回作にご期待下さい!
54 :
Socket774
2017/04/08(土) 06:25:56.01 ID:ceaRPNXl
デル男に言うておくケース変えれば良いだけだ
55 :
Socket774
2017/04/08(土) 06:54:27.78 ID:7l2fag0N
いやマザーも変えようH170行けるぞDELL男
56 :
Socket774
2017/04/08(土) 07:29:52.51 ID:PbOnWVwq
次回のサザエさんは「DELL男、初自作」の巻〜♪
57 :
Socket774
2017/04/08(土) 07:33:02.27 ID:jannjXFi
ニートのDELL男には無理
58 :
Socket774
2017/04/08(土) 07:33:13.13 ID:KhaH0KGa
CPU交換しようぜ!今時2.7GHzとか恥ずかしすぎだろwww
59 :
Socket774
2017/04/08(土) 07:34:36.32 ID:PbOnWVwq
次回のサザエさんは「DELL男、就職面接に挑戦」の巻〜♪
60 :
Socket774
2017/04/08(土) 07:41:12.35 ID:kAYhoTrN
もうすぐ年金ボーナス入るんじゃねえの?
61 :
Socket774
2017/04/08(土) 12:22:47.24 ID:wSj0rxM7
DELL男さんはお前らと違って忙しいからね
62 :
Socket774
2017/04/08(土) 13:40:40.12 ID:idmdWdCl
しこるのに忙しいの?
2chで自演するのに忙しいの?
63 :
Socket774
2017/04/08(土) 13:59:26.94 ID:tM6f2Xx9
DELL男と全然関係ないのだが、サイコムのこれ入門用のエントリーゲーミングPCとしていいな
7600kにして買えば、1050tiで将来不満出てきた時にはいくらでもアップグレード出来るし、
最近の自作トレンド抑えたパーツで構成されてる。
DELL男もケチらずこれぐらいので買っておけばよかったのに

https://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000447
64 :
Socket774
2017/04/08(土) 14:04:43.13 ID:wSj0rxM7
6400で十分だわ
6100じゃあるまいしw
65 :
Socket774
2017/04/08(土) 14:16:41.49 ID:b1STS3YT
いや
DELL男の用途だとi3の方がよかったんじゃね?
基本的にclock高目だし
66 :
Socket774
2017/04/08(土) 14:18:55.92 ID:BUjooEde
6400じゃエロゲも満足にできないだろ
67 :
Socket774
2017/04/08(土) 14:25:33.95 ID:wSj0rxM7
6100と6400の違いじゃほとんど分からん
7350KでOCして5GHzぐらいにしてやっと違いが分かる程度
そんなの常識でそ
68 :
Socket774
2017/04/08(土) 14:30:00.56 ID:R3NXrA1+
お前らいくらなんでも6400馬鹿にしすぎだろ
69 :
Socket774
2017/04/08(土) 14:48:41.99 ID:b1STS3YT
普通の6400は馬鹿にしないよ
コストダウンビジネスPCをゲームに使おうとしたり
それでなぜか勝ち誇って他をけなそうとするから本人がバカにされてるだけで
70 :
Socket774
2017/04/08(土) 14:58:27.80 ID:tM6f2Xx9
お、よかったな
これならDELL男勝てるぞ^^

244 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2017/04/08(土) 13:00:40.46 0
【新生活応援セール】赤字大放出
MARSHAL ゲーミング デスクトップ パソコン PC【TIGER1】
第6世代 Core i3搭載 4GB SSD:120GB DVDマルチ
Win10 GeForce GT730 Supermicro採用

商品番号 TIGER1-01323D01
販売期間 2017年04月06日10時30分〜2017年04月30日23時59分
販売開始・終了前に通知を受け取る

価格 59,800円 (税込) 送料無料
71 :
Socket774
2017/04/08(土) 15:25:45.02 ID:UYICeakr
復活のD
72 :
Socket774
2017/04/08(土) 16:54:39.62 ID:KhaH0KGa
どうみても名前で負けてるだろ…。TIGER1のがVostro3250より強そうだしw
73 :
Socket774
2017/04/08(土) 17:23:15.62 ID:wSj0rxM7
Vostro3250は2016年の価格コム売れ筋王者やぞ
格が違うだろマヌケ
74 :
Socket774
2017/04/08(土) 17:49:59.85 ID:5nifd/Fj
満足度底辺だから売り逃げ王者ですね
75 :
Socket774
2017/04/08(土) 18:06:42.20 ID:jLEVc6rR
>>73
なお満足度
76 :
Socket774
2017/04/08(土) 18:32:46.27 ID:DS520Zg0
満足度が低かったってことは、言ってみれば「安かろう悪かろう」だからなぁ。
威張れる要素にはならんし。
77 :
Socket774
2017/04/08(土) 18:49:10.28 ID:wSj0rxM7
アホどもめ
78 :
Socket774
2017/04/08(土) 18:50:01.32 ID:lM/D0J20
無駄な追加投資して原型を留めていないDELL男様の産業廃棄物が、vostro3250の満足度の低さを証明してます。
価格コムの評価など不要。
79 :
Socket774
2017/04/08(土) 18:50:33.73 ID:Hu+SR4jp
DDR3とPCIEx16位置だろうなあれが満足出来ないのは
80 :
Socket774
2017/04/08(土) 19:36:36.58 ID:R3NXrA1+
メモリがDDR3だとかPCIEスロットの位置が悪いとか
拡張性の無いケースや最低限の電源
これらはオフィス向けのPCなんだからなんの問題もない
vostro3250の問題点をあげるならDELL男に買われてしまった事
81 :
Socket774
2017/04/08(土) 19:55:44.53 ID:jannjXFi
Dell男のは低電圧版のDDR3Lだから
82 :
Socket774
2017/04/08(土) 19:56:48.78 ID:jannjXFi
>6100と6400の違いじゃほとんど分からん
6100と大差ないって自分で認めてるじゃんDell汚www
RYZENと勝負どころじゃないなwww
83 :
Socket774
2017/04/08(土) 20:03:54.58 ID:Hu+SR4jp
あいつ横置きしてんだろあれなら銀石のHTケースで小綺麗なのが出来るのにな
SFX電源とか十分内蔵できるしi3辺りでサクッと組めばいい感じなんだがな
84 :
Socket774
2017/04/08(土) 20:15:28.03 ID:b1STS3YT
銀石ならRavenのスリムとかいいな
ガチゲーミングが組める
ある程度のスキルは必要だが
85 :
Socket774
2017/04/08(土) 20:28:42.54 ID:421Xgq8X
>>82
大差ないならTDPがより低くて、かつずっと安い6100選ぶのが正解なんじゃないか?
86 :
Socket774
2017/04/08(土) 20:33:28.81 ID:R3NXrA1+
カスメの要求スペックがi5の2.5Ghz以上だったから
87 :
Socket774
2017/04/08(土) 20:36:52.46 ID:PbOnWVwq
カスメって4スレッド使いえるのん?
88 :
Socket774
2017/04/08(土) 21:09:09.68 ID:wSj0rxM7
わからん
89 :
Socket774
2017/04/08(土) 21:49:08.59 ID:jannjXFi
RYZENに背中向けていつまでも6100にぎゃんぎゃん吠えてんじゃねーよセレロン6400がwww
90 :
Socket774
2017/04/08(土) 22:13:17.16 ID:KhaH0KGa
Ryzen6コアは売れるだろうね。DELL男大好き価格ランキング上位10位まではRyzenまみれだな
今年後半にはインテルも6コアが普通になって4コア以下はローエンド扱いだな
91 :
Socket774
2017/04/08(土) 23:00:32.09 ID:ohbN53ZI
>>87
4スレッド使うことは使うが、軽量だからi3でも十分
92 :
Socket774
2017/04/09(日) 03:26:35.35 ID:OIZSXcO1
>>90
i5 4C8T
i3 4C4T
pen セレ 2C4T

一つ格下げ
ワイは16C32T待ち
93 :
Socket774
2017/04/09(日) 03:34:15.35 ID:h5ZMgamZ
Coffeelakeは5万以内で8C16Tなら即買いなんだがな
まあCoreで8CにするとTDP上定格クロックは控えめになるが大幅OCできるのなら問題無し
94 :
Socket774
2017/04/09(日) 06:18:38.79 ID:OYfYFf2s
Core i5-9400 3.0GHz 8コア8スレッド
Core i3-9100 4.0GHz 4コア8スレッド
くらいのラインナップになって9400がゴミ扱いされそう
95 :
Socket774
2017/04/09(日) 08:55:39.26 ID:9eHSvuwe
ASRockマザーならsky ocで4.3GHz以上で回せるんだな
6400がゴミ値で見つかったら買ってみよ
96 :
Socket774
2017/04/09(日) 09:59:11.12 ID:cZ4Jg10c
>>94
現状CoreじゃTDP100Wで8コアになると2GHzくらいになるよ
アーキ変えるしかない
97 :
Socket774
2017/04/09(日) 14:37:54.61 ID:qz7KMUho
>>95
SkyOCはQSVとか使えなくなるけどね
98 :
Socket774
2017/04/09(日) 15:33:36.71 ID:nFN0WEIP
>>96
来年kaby最適化のcannon/coffee
再来年新アーキのice

あと2年はAMD安泰よな
99 :
Socket774
2017/04/09(日) 17:55:20.41 ID:6PDbfhFV
アホくさ
ゲーミングPCなんてi5-6400 GTX1060のコスパがいいし
ライトゲーマーならi5-6400 GTX1050あればFHDでほとんど遊べる訳で
CPUにこだわってもエンコPCにしかならんて
100 :
Socket774
2017/04/09(日) 17:57:59.74 ID:Ayr7hp5s
なぜそこで6400
101 :
Socket774
2017/04/09(日) 18:01:42.92 ID:4ImDsWuk
DELL男の用途だとデュアルモニタでゲームしながら裏作業もするみたいだし
CPUの馬力はあった方がいいぞ
出来れば今のを元に戻して一台新たに組んで二台運用をした方がいいと思うが
102 :
Socket774
2017/04/09(日) 18:02:18.68 ID:qz7KMUho
>>99
6400→6500 or 7500なら多くの人が納得するだろうけど、やっぱり6400は無いわw
103 :
Socket774
2017/04/09(日) 18:30:59.31 ID:cq80rqFI
DELL男〜悔しいのう〜2.7GHzで悔しいのう〜
104 :
Socket774
2017/04/09(日) 18:40:36.20 ID:4ImDsWuk
DELL男ー
もう一台組もうぜ
6400がお気に入りのようだからCPUは再度それでもいいからさ
他の人が言ってたようにASRockなら勝てるぞ
105 :
Socket774
2017/04/09(日) 18:57:04.65 ID:UJVPR1RD
デル夫の唄

デンデン ガンガン ホイデンガン
がんばれ デル夫
デンガラガッタ デンガラガッタ

おいらはデル夫デル夫だけど
思いこんだら命がけ
一推し二推し三に推し
推して駄目でも1050付ける
スロットに空きがないので電源外付け
どっこい負けるかデル夫根性
デンデン ガンガン ホイデンガン
がんばれ デル夫
デンガラガッタ デンガラガッタ
106 :
Socket774
2017/04/09(日) 18:59:18.96 ID:Ru1/PF0a
そうだ組もう足の小指ぶつけない良いケースも有るから省スペースお洒落をコンセプトに
107 :
Socket774
2017/04/09(日) 19:18:40.40 ID:JUIGA+WW
マザボとosとケースだけ買い直せばよくね?
108 :
Socket774
2017/04/09(日) 19:19:31.51 ID:6PDbfhFV
アホか
DELL男だって2台目自作するってなったら普通にノートPCにするわ
109 :
Socket774
2017/04/09(日) 19:26:29.16 ID:Ru1/PF0a
2機はいらん今のポンコツからパーツ引っこ抜け残りは売るか捨てろ
110 :
Socket774
2017/04/09(日) 19:27:59.68 ID:UJVPR1RD
推してダメでも押し破るのがデル夫
111 :
Socket774
2017/04/09(日) 19:34:43.93 ID:JuVydIQ7
そもそもDELL男は既製品へパーツ増設しただけだから一式組んだ経験はない
というかDELL男の知能では一からの自作は無理
112 :
Socket774
2017/04/09(日) 19:36:38.51 ID:iUl6JaMO
値段で選んでソケット合わなくなりそうw
113 :
Socket774
2017/04/09(日) 19:37:22.95 ID:cq80rqFI
Vostoroに"パーツ増設しただけ"なのを自作と思い込んでるドアホがいるぞ〜
114 :
Socket774
2017/04/09(日) 19:43:32.45 ID:xYJVN4Bx
「ノートPC」も自作じゃないんだがなあ・・・
「自作」すら理解出来ないのかなあ・・・
115 :
Socket774
2017/04/09(日) 19:53:42.96 ID:uDS2LupT
(まともな自作はできない)DELL男だって2台目自作するってなったら(さすがに諦めて)普通にノートPCにするわ
116 :
Socket774
2017/04/09(日) 19:56:09.56 ID:UJVPR1RD
推してダメでも押し破るのがデル夫なのでまた同じことをするよ
117 :
Socket774
2017/04/09(日) 19:58:46.13 ID:qhiholmL
>>115
そもそも1台も自作PCを組んだ経験がないDELL男が自作PC2台目なんておこがましすぎるわ。
118 :
Socket774
2017/04/09(日) 19:58:53.38 ID:UJVPR1RD
デル夫「うらら〜」@ @
119 :
Socket774
2017/04/09(日) 20:36:40.68 ID:5PNB5fPe
とりあえず、DELL男様の名言貼っとくか。

241 :Socket774 2016/10/26(水) 23:14:33.25 ID:fG36/vNJ
お前ら「型番」すげ替え詐欺商法に騙されるなよ
あくまでミドルだのミドルハイだのはその時点でのゲーム環境によって左右されるもの

1070 → 760の後継  殆どの新作ゲームが問題なく快適にサクサク動く

1060 → 750Tiの後継  殆どのゲームが問題なく動くが一部のゲームでは設定落とす必要あるかも

1050 → 740の後継  殆どのゲームでは設定落とさないと動いてくれそうにない


いい加減冷静になれと
1050という型番はけっして700世代における750Tiの後継モデルじゃない事に気付け

もう1年待って次の世代になればもう1ランク性能がレベルアップになるだろうから
それを補助電源なしモデルを狙うのが正解
搭載メモリもほぼ間違いなく今の倍(8GB)は積んでるはず

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1477407438/241
120 :
Socket774
2017/04/09(日) 20:38:29.61 ID:6PDbfhFV
アホか
DELL男はHHDからSSDにシステム移行させたり
電源取り替えたりメモリやグラボだって増設しとるんやぞ
121 :
Socket774
2017/04/09(日) 20:54:06.06 ID:qz7KMUho
>>120
ゴミ箱はいくら改造しても所詮ゴミ箱でしかない
122 :
Socket774
2017/04/09(日) 20:55:55.98 ID:6PDbfhFV
まぁDELL男に嫉妬してる奴なんて未だにパスカルも使ってないアホぐらいなもんだ
123 :
Socket774
2017/04/09(日) 21:00:18.06 ID:qz7KMUho
>>122
誰がDELL男なんかに嫉妬してるって?

世間の話題は既にRYZENとVega、Icelakeなんですが?
124 :
Socket774
2017/04/09(日) 21:11:19.50 ID:Q1N1TPUD
2機目の代わりにノートって、拡張性皆無で低スペックの物を3度買うって事か。
学習能力無いなw
125 :
Socket774
2017/04/09(日) 21:14:49.87 ID:xe3xM7Jp
あっさりレジェンドグラボ捨てたなwあれいくらで売れたんだよ?
126 :
Socket774
2017/04/09(日) 21:15:57.42 ID:6PDbfhFV
7000円らしい
127 :
Socket774
2017/04/09(日) 21:17:12.19 ID:Ru1/PF0a
マックスウェル最高とか言ってなかったか
128 :
Socket774
2017/04/09(日) 21:35:30.21 ID:qz7KMUho
>>126
7000円らしい(理想)

ヤフオクで現在の相場が5~6000円だから、クロシコ750Tiなら5000円くらいだろうなw
129 :
Socket774
2017/04/09(日) 21:39:21.38 ID:cq80rqFI
>>122
お前買ったのランキング58位だけど来週にはランキング圏外になっちゃうんじゃねぇの?やばいよDELL男!!
http://kakaku.com/item/K0000931718/?lid=ksearch_kakakuitem_image
130 :
Socket774
2017/04/09(日) 21:42:32.23 ID:Ru1/PF0a
ヤフオク出したから売れるとは限らんしなところでプレミアム会員なのか金かかるぞ
131 :
Socket774
2017/04/09(日) 22:58:17.26 ID:YCwHp9Fe
セレロン4コアとかいうけどセレロンやペンチアムにはAVX2はおろかAVXも付いてないから
i5だよ
一般人なら6400の性能に不満を漏らすのは少ない
ノートなんて1.5GHzくらいの2コアだからな
132 :
Socket774
2017/04/09(日) 23:01:13.93 ID:YCwHp9Fe
ただ価格性能比は非常に悪いかな
Ryzenの1100って130ドルだっけ?
そんくらいが妥当価格
133 :
Socket774
2017/04/09(日) 23:06:39.43 ID:qz7KMUho
>>131
ノートなんて~って言うけど、俺のIvy世代のノートPCですら2.9GHz 2C4Tだぞ

1.5GHz 2CなんてタブレットPCだろ
DELL男ファンの比較っていつも比較対象がおかしいよなw
134 :
Socket774
2017/04/09(日) 23:12:52.95 ID:YCwHp9Fe
>>133
昔の10万クラスのノートはそんなもんだけど
今の売れ筋の5万くらいのノートはクロック低いよ
http://kakaku.com/item/K0000911867/ 2位
薄型低発熱に振ってるから昔とは違う
135 :
Socket774
2017/04/09(日) 23:16:17.83 ID:UxxboOjQ
ノートがニート買ってどうすんだよwww
136 :
Socket774
2017/04/09(日) 23:17:15.24 ID:ld/P55Vd
>>122
Vega待ちで間に合わせでFuryつけててごめんな
RYZEN 1700@3.8GHzは快適だぞ〜
137 :
Socket774
2017/04/09(日) 23:18:34.59 ID:YCwHp9Fe
15.6インチノートは仕事で持ち運ばない人用ノート。持ち運んでも家の中だけ
省スペースPCの延長線上の製品だ
真の持ち運びをするノートは11.6インチ
138 :
Socket774
2017/04/09(日) 23:19:54.42 ID:Zyx6LZGY
>>134
ターボかかれば3.2GHzなんだよなあ
それでTDP4.5Wという化物CPUじゃねえか
139 :
Socket774
2017/04/09(日) 23:23:28.62 ID:qz7KMUho
>>134
昔の10万クラス?
Win8がリリースされた頃に買った39,800円のノートPCだけど?
140 :
Socket774
2017/04/09(日) 23:26:05.02 ID:YCwHp9Fe
別にDELL男という人物のファンじゃなくて
6400を客観的に見て評価しただけ
このスレの持ち下げ方があまりに異様だったんでな
141 :
Socket774
2017/04/09(日) 23:27:31.27 ID:YCwHp9Fe
>>139
だからその頃と今とは違うって
薄型になってるから高発熱なCPUは載せれないし
バッテリーの持ちも重視するから
142 :
Socket774
2017/04/09(日) 23:29:26.98 ID:qz7KMUho
>>140
"DELL男は一般人ではない"ということを忘れてはいけない

そりゃビジネス用途なら6400で十分だが、DELL男が考えているようなSVPやらmadVRやらその他3Dゲームには6400では力不足

"一般人なら~"という仮定がそもそも間違ってる
143 :
Socket774
2017/04/09(日) 23:29:36.85 ID:YCwHp9Fe
ノートのライバルはデスクトップじゃなくスマホやタブだからそういう方向性に変わった
まぁ苦戦を強いられてるが
144 :
Socket774
2017/04/09(日) 23:31:23.96 ID:YCwHp9Fe
>>142
DELL男という人物はPCオタか・・・
DELL使ってるので一般人かと思ったよ
145 :
Socket774
2017/04/09(日) 23:34:36.10 ID:YCwHp9Fe
ノートのCPUファン清掃やグリス塗り替えはメーカー持ち込みか?
自分でやると1万くらい浮くぞ
146 :
Socket774
2017/04/09(日) 23:34:37.42 ID:Zyx6LZGY
>>144
DELLのビジネスPCで3DゲームやVRをやろうとしているのは一般的ではないですよね
かといってオタク的でもない
147 :
Socket774
2017/04/09(日) 23:36:01.96 ID:1x4g/YC+
いやPCヲタでもないぞ
只の基地外だよ
148 :
Socket774
2017/04/09(日) 23:38:45.01 ID:qz7KMUho
>>141
俺のサブノートi7 3520MがPassMarkスコア4514
一方、>>134のi5 7Y54はPassMarkスコア3411

結構良いスコアじゃん
進化してる分をTDPを下げる方向に使っただけで、別に低性能化が進んでる訳では無さそうだけど?
149 :
Socket774
2017/04/09(日) 23:40:44.17 ID:qz7KMUho
>>146
madVRはVR(HMDを着けるヤツ)じゃなくて動画の高画質化ソフトだぞ
150 :
Socket774
2017/04/09(日) 23:40:57.46 ID:YCwHp9Fe
>>146-147
変人か

ノートのCPUクーラーの清掃とグリス塗り替えは2年くらいやらないと熱暴走で冬場も使い物にならなくなる
自分でメンテできる人ならいいができない人はメーカー持ち込み必須
ノートはフレキシブルケーブルなので難易度高いぞ 精密ドライバとピンセット、ラジペン要る
DELL男君にできるかなフフフ
151 :
Socket774
2017/04/09(日) 23:49:19.06 ID:7OB2zX/G
>>150
ThinkPadとかだとグリス塗り替えが楽なんだよな
DELL男だとキーボードのフレキ切りそうだけど
152 :
Socket774
2017/04/10(月) 00:01:06.64 ID:fSji8+RQ
ノートやタブレットのCPUをコア数とclockで判断すると大変なことになるぞ
手持ちでいえばatomが4コア定格1.33GHz
core-mが2コア定格0.80GHz
数字だけ見れば前者が3倍くらい強そうに見えるけど実際は後者が倍以上高性能
153 :
Socket774
2017/04/10(月) 00:08:20.32 ID:z1vdIMDe
>>152
core mってPentium3並の周波数の奴があったんだな
性能はPentium3と比べ物にならなそうだけど
154 :
Socket774
2017/04/10(月) 00:14:34.74 ID:/SWmvfee
>>153
PassMarkを見たら良く分かるよ

Core m3-6Y30@0.9GHzでスコア3056
Pentium 4@1300MHzでスコア119
Pen3に関しては掲載さえされていないw
155 :
Socket774
2017/04/10(月) 00:44:14.40 ID:gYivj0P0
>>154
そら(2倍以上ブーストかかるんだから)そうよ
156 :
Socket774
2017/04/10(月) 00:47:10.06 ID:gYivj0P0
CPUなんて起動時間中の90%以上がアイドル並に仕事してないんだから
定格めっちゃ低くして消費電力抑えるって考えは嫌いじゃないよ、でも好きじゃないよ
157 :
Socket774
2017/04/10(月) 01:00:31.30 ID:/SWmvfee
>>156
俺の3520Mマシンは3時間しかバッテリーが持たないからねw
Yogaのスペック表とか見てるとスゴく羨ましい
158 :
Socket774
2017/04/10(月) 03:08:13.21 ID:v45VLn/4
DELL男ってニートなんだろ?
親が死んだらどうやって生きていくの?
PC云々の前に人として終わってる
159 :
Socket774
2017/04/10(月) 05:53:17.58 ID:gYivj0P0
オフィス用途でCPUシバく事ってまずないならなあ
ブースト幅のある定格低いCPUでもそんな困らんやろ
CPUシバける状況というのは10年前からゲーム、ベンチって散々言われてたし
160 :
Socket774
2017/04/10(月) 08:14:22.10 ID:jW9N1tyY
>>150
話とはまるで関係ないんだがIDが田村ってのが何かの罰ゲーム的な物を感じる
161 :
Socket774
2017/04/10(月) 10:51:54.84 ID:qFafqfS1
1050ぐらいのグラボには6400がバランスいい
GTX960ぐらいの性能だし6100には無理だから
162 :
Socket774
2017/04/10(月) 10:57:43.55 ID:lNjCkwc2
突っ込み待ちか?

バランスがいいって
何でわざわざ6500や6600と価格の差がたいしてないのに
6400なんて低性能CPU使わないといけないんだ?罰ゲームかよ
163 :
Socket774
2017/04/10(月) 11:08:42.65 ID:HuISAu7s
DELL男ははやく精神病院行ってこいや!
164 :
Socket774
2017/04/10(月) 11:34:58.66 ID:qFafqfS1
実際6400も6500も体感じゃ変わらんし
165 :
Socket774
2017/04/10(月) 11:57:10.54 ID:2vIVRPU7
エロゲ好きなDELL男さんへ

ま〜まれぇどの「お家に帰るまでがましまろです」
これ推奨がベースクロックを指してるならi5限られちゃうよ
166 :
Socket774
2017/04/10(月) 12:12:21.94 ID:srqg8GaT
必須満たしてるからどうこう言い出しそう
グラボに関してはそこまで書かれてないけどエロゲってそんなもんなん?
3Dじゃないからかな
167 :
Socket774
2017/04/10(月) 12:42:06.83 ID:cQDDBJAd
推奨環境もゲーム向けPCとして見たら、そこまで高性能要求してるわけじゃないんだがなあ。
DELL男様の産業廃棄物は満たせないんだっけ?
いつもの嫉妬丸出しで、大して変わらんを連呼するのかな?
168 :
Socket774
2017/04/10(月) 13:12:08.71 ID:wC5zHfRF
紙芝居エロゲのくせにi5の3.5Ghz以上推奨て
169 :
Socket774
2017/04/10(月) 13:13:05.67 ID:HuISAu7s
親の年金でエロゲ買うDELL男
170 :
Socket774
2017/04/10(月) 13:16:26.03 ID:cPg4geXq
dell男がそんな真っ当な人間なわけないだろ
171 :
Socket774
2017/04/10(月) 13:20:00.56 ID:ZddmiYMW
DELL男はエロゲもアニメも全て違法DL。オタ文化を潰そうとしてる害虫そのもの
172 :
Socket774
2017/04/10(月) 13:32:56.31 ID:jTqOo40d
エロ下買う金額でDELL男のビデオカード買えそうじゃん
そりゃ奴には買えんわ
173 :
Socket774
2017/04/10(月) 13:39:47.95 ID:qFafqfS1
1050は960並みの性能あるし
6400でボルトネックも発生しないしいいPCだけど
174 :
Socket774
2017/04/10(月) 13:47:11.73 ID:cOcAkMrV
違法DLは否定しないDELL男
175 :
Socket774
2017/04/10(月) 15:46:34.67 ID:5PiEPNkY
>>173
現行i5なら1070まで行けるんだけどな
定格2.7GHzでクーラーはリテール以下、ケースは狭小となると1050Tiくらいが限界だろうねw

そんなPCじゃ大好きなエロゲも高設定じゃ遊べないんじゃないの?
176 :
Socket774
2017/04/10(月) 16:00:52.79 ID:j+F6pu0S
いい加減ケース変えろよ

なんなら使ってないミドルタワー送ってやろうか
177 :
Socket774
2017/04/10(月) 18:14:16.65 ID:ZlaSf00B
ケースにしてもどうなんだろうな
マザボに関してチップセットがH110ということしかわからんから
サイズ面で規格品かどうかすらわからんのだよね
178 :
Socket774
2017/04/10(月) 18:21:15.33 ID:ae8SUITp
ケースなんて飾りです
お偉いさんにはそれが判らんのですよ

まあ、100斤ショップでDIYでもいいぐらいだけどね
自分もPC開けっ放しだし
179 :
Socket774
2017/04/10(月) 18:47:31.63 ID:qLSD1kaB
買う金が無いなら無理に買う必要は無い
電源ケースを自作した工作スキルを駆使して自作しろ
180 :
Socket774
2017/04/10(月) 18:48:53.24 ID:nmmjjsW1
5000円も出せばミドルタワーぐらい買えるだろ
181 :
Socket774
2017/04/10(月) 19:00:50.95 ID:ZlaSf00B
オーナーズマニュアルを見る分には外観が四角ですらないしやっぱ汎用規格じゃなく専用品だねこれ
ケースを変えるならマザボとOSもセットだわ
182 :
Socket774
2017/04/10(月) 19:06:46.15 ID:golGAMb9
PCは寝かせて使うやで
183 :
Socket774
2017/04/10(月) 19:46:39.49 ID:fkIa5Wqs
流用可能:CPU メモリ グラボ 電源
新規:ケース マザボ OS
ケースとマザボ合わせて1.5〜2万程度
OSはHomeが1.3万だから締めて2.8〜3.3万程度か。
1万のグラボ買うのに延々悩んでたDELL男に出せるかなw
184 :
Socket774
2017/04/10(月) 20:07:39.73 ID:qLSD1kaB
CPUは低クロックだから買い替える
グラボもロープロ縛りなくなるから買い替える
電源も300wじゃ心許ないから買い替える
メモリはDDR3LのゴミだからDDR4に買い替え
185 :
Socket774
2017/04/10(月) 21:35:43.64 ID:qNU+DxZs
>>184
あれ、おかしいな
余ったパーツでDELLのビジネスマシンによく似たものが出来たぞ?
186 :
Socket774
2017/04/10(月) 21:47:55.27 ID:uFATsDpV
そんなにDELLが好きならアリエンワーでも買えば良いのに

色々と酷評されてるけど、ビジネス向けマシンを改造したモノよりはマトモなマシンだと思うよ
187 :
Socket774
2017/04/10(月) 21:51:10.88 ID:MDI2Eip/
アリエンワーなんて出したら、DELL男が大好きなコスパって言葉で言い訳されてしまうぞ
188 :
Socket774
2017/04/10(月) 21:54:22.61 ID:uFATsDpV
>>187
コスパコスパと安物を買い集めてゴミマシンを作るDELL男だからねw
189 :
Socket774
2017/04/10(月) 21:59:25.09 ID:qLSD1kaB
DELL男がお金無いからパーツ下さいって乞食すれば
そこそこなPC組めそうだけど
あの馬鹿無職のくせにプライド高いし自作スキル無いから無理か
190 :
Socket774
2017/04/10(月) 22:05:01.45 ID:uFATsDpV
>>189
送付先として住所を教えた瞬間にこのスレに実名・住所・ストリートビューの家の外観を晒されて涙目で引っ越しだな
191 :
Socket774
2017/04/10(月) 22:53:57.74 ID:ZeM8noq5
>>190
引っ越す金も無い
それがdell男
192 :
Socket774
2017/04/11(火) 00:49:34.06 ID:XR1NxI01
DELL男!朗報だぞ!
君のPCにも増設できる、完全1スロットのGTX1070が発表されたぞ!

http://www.galax.com/jp/graphics-card/10-series/galax-geforcer-gtx-1070-katana.html

これは買うしかないな!
193 :
Socket774
2017/04/11(火) 01:43:05.31 ID:mSU3JDfE
LPじゃないとフタ閉まらんだろ
アホかよ
194 :
Socket774
2017/04/11(火) 03:34:55.15 ID:Fn7B1f53
>>164
Celeronでも十分な使い方しかしてないからだろ
これ何回言われてるかわかってるのか?
195 :
Socket774
2017/04/11(火) 03:54:22.20 ID:mSU3JDfE
6400と6500は兄弟みたいなもん
1050と1050Tiとほぼ同じ

6500+1050Tiと
6400+1050はおよそ1割の性能ダウンだが体感じゃほとんどわからんレヴェルやぞ
196 :
Socket774
2017/04/11(火) 04:34:37.37 ID:mF/xtLxc
6400と6500は命令まで削除されてるし
グラボで言ったらGTX1060の3Gと6Gみたいな物だぞ
メモリが違うだけじゃなく中身が別物
197 :
Socket774
2017/04/11(火) 06:21:05.28 ID:6deVD6H4
セレロンとペンティアムは兄弟だから同じは自作erには通じない
6400はセレロンの4コア、6500はペンティアムの4コア
VRAM少ない1050と1050tiを一緒にするな、と
6年前のミドル以下から、2016年ローエンドになっただけだとわかれ
198 :
Socket774
2017/04/11(火) 07:47:02.09 ID:17pCXB/y
DELL男よ1050にも名前付けろよ実はあまり満足してないのか?
199 :
Socket774
2017/04/11(火) 07:55:37.15 ID:KfOR4xH/
いつまで6400と6100or6500の底辺比較してんだろうなw
i5で比較するなら6400と7500だろ。BIOS更新すればSkyとKabyで載せ替えできんだし
200 :
Socket774
2017/04/11(火) 08:32:53.61 ID:6deVD6H4
6400<7400<6500<7500

DELL男、これが答えだぞ
201 :
Socket774
2017/04/11(火) 08:47:41.24 ID:DaIrnn7c
ここにRyzen 5が入ってくるんだなぁ
202 :
Socket774
2017/04/11(火) 08:50:38.59 ID:lc8y8+Zt
>>192
それいいな
初期に出てたら1080じゃなくこっちのSLIにしてたかもしれん
手持ちの大半を現行世代で固めちゃったからもう手遅れだが
203 :
Socket774
2017/04/11(火) 09:02:28.22 ID:o53y1gsp
6400はK無しの i5 2500にシングルでもマルチでも勝ってるよ
GPU依存のゲームであれば1080付けてもデッドウエイトになることは無い
フルHDのH264程度なら待ち時間もそんなにかからずエンコードもこなす

>>152が言ってるけどクロックやコア数だけで性能を語っても仕方がない
skylakeはsandyよりIPCが1.4倍ほどあるので6400@3GHZはsandy@4GHZ相当ある
204 :
Socket774
2017/04/11(火) 09:14:31.71 ID:o53y1gsp
>>199
メーカー製なんで新CPUの対応BIOS用意してない

R3 1100 VS 6400
の対決みてみたいなあ
205 :
Socket774
2017/04/11(火) 09:26:25.93 ID:KfOR4xH/
だから余計なことは言うなっての。あとは…わかるな?
ちなSandyとSkyのIPC差は2割な。AVX2込みならエンコード時における性能は1.4倍以上あるだろうが
206 :
Socket774
2017/04/11(火) 09:28:05.70 ID:o53y1gsp
6400は1.2Kなら鯖用に欲しいね
Xeonも低クロックでOC不能
6400は貧者のXeon
207 :
Socket774
2017/04/11(火) 09:30:32.27 ID:6deVD6H4
5年前のCPUだして6400の優位性を説く事に意味は

あるんか?
208 :
Socket774
2017/04/11(火) 09:31:01.87 ID:o53y1gsp
>>205
1.2倍ってことない
1.4倍くらいあるよ
2600K@5Gが6700K@定格に負けたもの
それでいて電気は2倍以上食った
いまだ低性能で電気食いのsandy使ってるのは貧乏人
209 :
Socket774
2017/04/11(火) 09:32:35.08 ID:o53y1gsp
ryzenシングル弱いってもIPCがsandyより上だから
1800X@4Gで2600K@5Gはあるんだよなあ
210 :
Socket774
2017/04/11(火) 11:05:35.06 ID:6deVD6H4
6400<7400<R5-1400<6500<7500

7500<7600<6700<R5-1500<7700

こんな感じ、1400は地雷
211 :
Socket774
2017/04/11(火) 11:49:22.29 ID:af5rxR/R
セレロンやpenチアムと比較した場合
6400は2コアの時TBで3.3GHz
6500は2コアの時TBで3.5GHzだから

6400はG4400で6500はG4500という事になるんだがな


アホには理解できないだろうけどwww
212 :
Socket774
2017/04/11(火) 11:52:59.68 ID:af5rxR/R
これ見て勉強するんだなアホどもw

【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚

定格でどうのこうの言い出したら
6500と6600の差は100MHzしか変わらんし
213 :
Socket774
2017/04/11(火) 11:55:34.48 ID:YMWjOVg5
4コア厨の唄

デンデン ガンガン ホイデンガン
がんばれ 4コア厨
デンガラガッタ デンガラガッタ

おいらは4コア4コア厨だけど
思いこんだら命がけ
一推し二推し三に推し
推して駄目でも電圧を盛る
クロックブルルンシネベン回して
どっこい負けるか8コアに
デンデン ガンガン ホイデンガン
がんばれ 4コア厨
デンガラガッタ デンガラガッタ

16コア ガンツ先生
8コア ロボガリ ロボメカ ロボデキ
6コア ロビンちゃん ロボペチャ ロボメロ
4コア 4コア厨
2コア ロボパー ロボペケ
214 :
Socket774
2017/04/11(火) 11:56:04.41 ID:YMWjOVg5
我が名は4コア厨

計算する ズンズンズンズン ゲーム ゲーム ゲーム
計算する ズンズンズンズン ゲーム ゲーム ゲーム 
計算する ズンズンズンズン ゲーム ゲーム ゲーム
おれはゲームな4コア厨
計算する ズンズンズンズン ゲーム ゲーム ゲーム
計算する ズンズンズンズン ゲーム ゲーム ゲーム
計算する ズンズンズンズン ゲーム ゲーム ゲーム
おれはゲームな4コア厨

わが名は4コア厨 わが名は神
ゲームは4コア ゲームは4コア
おろかなCPU メニィコアを しまつせよ
215 :
Socket774
2017/04/11(火) 11:56:21.90 ID:af5rxR/R
ま、i3以下のCPUはTBなんてないから
2コアに集中して負荷かけてる時とか
残りの2コアは休んでるからその分負荷のかかったコアに力を与えるTBがあるわけでTBの仕組みすら知らなそうアホだからw

実際G4400とG4500も
6400と6500みたいな関係で兄弟みたいなもんよ

ジサカーの常識だろこんなもん
これだから素人はwww
216 :
Socket774
2017/04/11(火) 11:56:24.49 ID:YMWjOVg5
計算する ズンズンズンズン シングル シングル シングル
計算する ズンズンズンズン シングル シングル シングル 
計算する ズンズンズンズン シングル シングル シングル 
おれはシングルな4コア厨
計算する ズンズンズンズン シングル シングル シングル
計算する ズンズンズンズン シングル シングル シングル
計算する ズンズンズンズン シングル シングル シングル
おれはシングルな4コア厨

わが名は4コア厨 わが名は神
シングル処理最強 シングル処理最強
意味の無いCPU メニィコアを そうじせよ

計算する ズンズンズンズン OC OC OC
計算する ズンズンズンズン OC OC OC
計算する ズンズンズンズン OC OC OC
OCは最高 5GHzオーバー最高
計算する ズンズンズンズン OC OC OC
計算する ズンズンズンズン OC OC OC
計算する ズンズンズンズン OC OC OC
OCは最高 5GHzオーバー最高

わが名は4コア厨 わが名は神
OCは4コア OCは4コア
OCの弱いCPU メニィコアは 皆頃し
217 :
Socket774
2017/04/11(火) 12:04:48.48 ID:s5GahYtv
定格でどうのこうの言い出したら6400と6500で500MHzも違うな。
218 :
Socket774
2017/04/11(火) 12:08:50.48 ID:af5rxR/R
ま、シングルスレッド性能自体はIvy世代のi7以上だし
6400はかなりイケてるCPUってのは常識だな
219 :
Socket774
2017/04/11(火) 12:12:04.28 ID:af5rxR/R
2コア4スレッドのCPU使って偽4コアに見せてる奴って恥ずかしいよね
漢ならコア4つは付いてないと
なさけないw
220 :
Socket774
2017/04/11(火) 12:17:04.99 ID:KfOR4xH/
>>208
ここは"住人の意図と思惑"を察し本音を言わないのが暗黙のルールだ
そしてスレの目的は"DELL男の隔離"と"自作板からDELL男の存在を抹消する"ことだ
頭の悪いお前のおかげで俺の神シナリオが台無しじゃねぇかこのボケ。お前マジ使えねぇな

〜DELL男抹消シナリオ〜
BIOS更新すればVostroでもKaby使えるとDELL男が思い込む

◆ルート1:BIOS更新失敗してVostro死亡エンドm9(^Д^ )

◆ルート2:BIOS更新に奇跡的に成功する

ルート2-1:CPU交換の際ピンを折ってマザボ死亡エンドm9(^Д^ )

◆ルート2-2:奇跡的にCPU交換成功するがKabylake認識しない

スレ民に騙された!もう自作板にはこねぇ!と大発狂する自作民にとってトゥルーエンド
221 :
Socket774
2017/04/11(火) 12:18:03.99 ID:BBjxSt/S
>>220
そんなことになったらDELL男フレンズが悲しむだろ
ただでさえ1050換装以降見てないのに
222 :
Socket774
2017/04/11(火) 12:24:49.92 ID:t3XmQ8lY
>>210
1400はシングル弱いけど
まだCPUは余裕あるぽいから
バックでエンコードとかするにはいいかもしれん

i5もできるけど重いねえ
223 :
Socket774
2017/04/11(火) 12:29:22.26 ID:YMWjOVg5
今日の豚村
http://hissi.org/read.php/jisaku/20170411/RUp6OGlsWkcw.html

マッチポンプ系のレス多し
これ以外にもオイコラタムラ使っての活動も確認
知性感じられないアレなレス多数なので特定容易ww
224 :
Socket774
2017/04/11(火) 12:30:19.55 ID:3U4p8oi1
>>220
今どきピン折れとかないだろ
置いて上から固定するだけだし


なお先日古いPCを余ってるパーツで組み替えたときにうっかり曲げてしまって
必死こいて直したのは内緒だ
225 :
Socket774
2017/04/11(火) 12:39:22.60 ID:2fbWiHOs
一度でも曲げたら慎重になるよな
思ってる以上にあのピンは脆い
226 :
Socket774
2017/04/11(火) 13:29:44.57 ID:APull+kR
CPU交換すらしたこと無い自称自作erなんてこの板にいるわけないじゃん
ここ自作板だよ?
227 :
Socket774
2017/04/11(火) 13:45:02.13 ID:Pq1Pv2WO
さすがデル夫だな、100年先を見通していたのか
228 :
Socket774
2017/04/11(火) 17:08:43.42 ID:84Bwm9rU
https://twitter.com/mint_1010/status/848843569733357569

DELL男もこれくらいやってみせろよ
229 :
Socket774
2017/04/11(火) 17:14:23.58 ID:af5rxR/R
アホだコイツw
230 :
Socket774
2017/04/11(火) 17:14:53.42 ID:a1Aq8+QG
そう言えばLGAのCPU使ったことないや。
まあそんなのでもPGAのスッポンで肝を冷やした覚えが無い奴なんておらんとは思う
……ええ、ついこの前RYZENでやらかして肝を冷やしましたとも
231 :
Socket774
2017/04/11(火) 18:37:48.54 ID:Fn7B1f53
>>229
アホはお前だ
232 :
Socket774
2017/04/11(火) 18:51:13.77 ID:+dvMnW58
まさに五十歩百歩
dell男の間抜けさが際立つww
233 :
Socket774
2017/04/11(火) 18:52:08.22 ID:3U4p8oi1
DELL男と違ってケースに電源が収まってるもんな
234 :
Socket774
2017/04/11(火) 18:58:10.75 ID:X4Bo3HnD
>>228のレトロな構成とダンボールケースはネタだとひと目でわかるがDELL男の電源はみだし格安ビジネスPCは池沼感がすごくて引く
235 :
Socket774
2017/04/11(火) 19:27:43.29 ID:CFZ4L5Cq
>>218
今時phenom2に負けるCPUなんてイケてません
236 :
Socket774
2017/04/11(火) 19:31:04.35 ID:egjXWJFy
218 Socket774 2017/04/11(火) 12:08:50.48 ID:af5rxR/R
ま、シングルスレッド性能自体はIvy世代のi7以上だし
6400はかなりイケてるCPUってのは常識だな


■8年前のAMD CPU フェニックス六号

1090T 3.2Ghz スコア545 最高シラネ
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚


■DELL男最強ゲーミングCPU
i5 6400 2,7Ghz スコア475 最高511
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
237 :
Socket774
2017/04/11(火) 19:37:58.54 ID:3U4p8oi1
そもそもシングルスレッド性能とか意味わからんな
コアならともかく

ちなみに以前俺がうpった3世代ノート用i7でシネベンチスコアが565ね
238 :
Socket774
2017/04/11(火) 19:57:12.08 ID:XdQyHncH
6400と1050で妥協するとかほんと貧乏人なんだなDell汚
239 :
Socket774
2017/04/12(水) 00:43:31.71 ID:+LMkMht8
http://rakuma.rakuten.co.jp/item/f6369298114031500598
電源はみ出してなくて、レジェンドグラボ積んで26000円だって^^
240 :
Socket774
2017/04/12(水) 00:52:57.98 ID:fFR5lUrR
>>239
いくら上手くまとまっててもそれは要らないわw
241 :
Socket774
2017/04/12(水) 01:03:18.03 ID:uKvnvIsC
その程度ではフェニックス2号の称号はやれんな
242 :
Socket774
2017/04/12(水) 01:37:24.74 ID:rfYv90El
DELL漢のはSSDにシステムインストールしてあるし8GBのメインメモリに
GTX1050っていうパスカルでゲームもイケイケだけど
243 :
Socket774
2017/04/12(水) 03:22:59.66 ID:qvtEANPz
自作民、それをローエンドと呼ぶ
244 :
Socket774
2017/04/12(水) 03:31:18.01 ID:qvtEANPz
「ローエンド」の意味がわからないか。「最底辺」って意味だよ
Core i7+GTX1070持ち、Core i5+GTX1060持ちがうようよ居るのが自作板
i5最底辺の6400とパスカル最底辺のGTX1050なんて言えば言うほど恥ずかしいぞ
・・・恥ずかしくないのか?

ローエンドとは言え2017年のスペックに追い付いた事は評価する(最下位だけどなw)
245 :
Socket774
2017/04/12(水) 03:59:22.19 ID:a73UI4jb
ボーダーランズ2辺りまでは設定やりくりで遊べるだろうな
それ系は遊ばないだろうけど
246 :
Socket774
2017/04/12(水) 07:06:27.10 ID:TyF60wOH
>>244
1017年じゃなく2016年だぞ
247 :
Socket774
2017/04/12(水) 07:09:27.57 ID:TyF60wOH
何を言おうとも6400はセレロン4コアやけどな
248 :
Socket774
2017/04/12(水) 10:01:01.27 ID:ygQKoPEx
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
DELL男もKabyにすべき
249 :
Socket774
2017/04/12(水) 10:29:21.99 ID:hgNSImi9
6400も7500も体感で比較するとほとんど違いがわからんレベルだろ
250 :
Socket774
2017/04/12(水) 10:56:47.67 ID:VdA/Upy1
1050はショート1スロならほしいなあ
251 :
Socket774
2017/04/12(水) 12:41:16.70 ID:D73Nag3r
>>249
そう、6100も6400もほとんど変わらない
なのに、6400は高いくせにTDPが大きく、クロック低くて命令も削除されて、値段だけはi5価格
マジでIntelが情弱から金巻き上げる為だけのCPUだと思うよな
252 :
Socket774
2017/04/12(水) 12:47:10.36 ID:hgNSImi9
はぁ?あんたバカァ?
同じスカイレイクで2コアと4コア比べてほとんど変わらんとか言ってるから世間から馬鹿にされる
253 :
Socket774
2017/04/12(水) 13:07:29.04 ID:0ASDYkyK
世間は6コア。DELL男のi5-6400のCINEBENCHスコア475(笑)だっけ?
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
254 :
Socket774
2017/04/12(水) 13:14:04.15 ID:9MsJ4feK
2コアがどうかより無職な方が世間から馬鹿にされてますよ?DELL男さん
255 :
Socket774
2017/04/12(水) 13:15:04.06 ID:c55jxgQv
すまん、ここで購入の質問ってできるの?w
256 :
Socket774
2017/04/12(水) 13:15:47.94 ID:Hn0Dq7qI
ええよw
257 :
Socket774
2017/04/12(水) 13:35:03.39 ID:rmBxIG4E
このスレは人生相談から今晩のおかずまで幅広い話題に対応してるからな
258 :
Socket774
2017/04/12(水) 14:53:17.86 ID:hgNSImi9
i5-6400のスコアが475になるとおもってる時点でアホw
475になる理由はCPU負荷を他にかけていたからだろう
普通に測定すりゃ500超えるのは常識
259 :
Socket774
2017/04/12(水) 15:11:33.77 ID:2mapRybg
常識言われても6400なんて自作だと選択肢に入らないんですよ
じゃ再計測して500超えどうぞ?
260 :
Socket774
2017/04/12(水) 15:24:08.79 ID:c55jxgQv
とりあえず寝床に置く適当なデスクトップ欲しいんだけど、いちばん安いタイミングとかあるんすか?w
261 :
Socket774
2017/04/12(水) 15:24:48.97 ID:hgNSImi9
馬鹿な奴
6400なんだから518ぐらいはイクだろ

【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
262 :
Socket774
2017/04/12(水) 15:38:02.23 ID:hgNSImi9
実際6400が518ぐらいで6500は550ぐらい
7500は600ぐらいだけど

CPUの性能を数値化すれば当然7500の方が上だけど実際使ってると6400も7500も大差ないのが現状だろう

まぁ6400と7600Kぐらいになると取り替える意味はあるけどな
263 :
Socket774
2017/04/12(水) 15:51:55.39 ID:Ywlx8k0Y
>>262
大差ない(2割弱)
264 :
Socket774
2017/04/12(水) 16:00:12.65 ID:rmBxIG4E
6400と7500はあまりかわらないのに7500と7600kには体感できる差があるのか
さすかDELL男さん勉強になります
265 :
Socket774
2017/04/12(水) 16:04:12.16 ID:qvtEANPz
>>262
6400が518ぐらい
7500は600ぐらい
6400も7500も大差ないのが現状

俺のCore i3-6100は500超えたから6400と大差ないな。
266 :
Socket774
2017/04/12(水) 16:16:06.23 ID:SR80sSmh
>>261
出た、本物のDELL男じゃんww
ケース買ったか?
267 :
Socket774
2017/04/12(水) 17:10:18.81 ID:ItIw5GNl
ケース買ったらあだ名はそのケースになるのか?
ならねえか。。
268 :
Socket774
2017/04/12(水) 17:30:32.67 ID:rmBxIG4E
長嶋茂雄がいつまでもミスタージャイアンツであるように
自作界のレジェンドDELL男もいつまでもDELL男だよ
269 :
Socket774
2017/04/12(水) 17:32:10.67 ID:DRHuauqy
そもそも特殊形状のマザーだから市販のケースに入らないって上の方でサービスマニュアル確認した人が言ってた
と言う事はケース買い換えると必然的にマザーも買い換えになるから……
Vostro横に置いて新しいマシン組むことになるなw
270 :
Socket774
2017/04/12(水) 18:39:11.75 ID:c1gWHNzT
>>249がDELL男だろうと思って、ちょっとつついたら速攻で尻尾出してて草
271 :
Socket774
2017/04/12(水) 20:27:19.81 ID:cxOC8YRl
>>262
でも屁飲むにすら届いてない事実
272 :
Socket774
2017/04/12(水) 20:31:22.50 ID:+LMkMht8
DELL男は750Ti処分出来たのか?
273 :
Socket774
2017/04/12(水) 20:46:02.77 ID:Gt51uvAT
kabyスレで頑張ってryzen下げしてるから聞いてみたら
274 :
Socket774
2017/04/12(水) 21:00:20.87 ID:0ASDYkyK
自分が使ってるのより性能良いパーツ出たら喜んでパーツ交換するのが自作erなんだがな
DELL男は新製品出るたびに自作板荒らすんだよな・・どんだけ劣等感に苛まれてんだろうなあのニート
275 :
Socket774
2017/04/12(水) 21:10:46.00 ID:+LMkMht8
これDELL男フレンズの仕業でしょ

506 Socket774 sage 2017/04/12(水) 20:58:01.13 ID:+qqbD/FM
フレンズによって得意なこと違うから!
1コアあたりの性能が高いフレンズがいても、コア数が多いフレンズがいても、いいんじゃないかな?
まあフレンズによってPCで使うソフトが違うからベストな製品を選べばいいだけだと思うよ
276 :
Socket774
2017/04/12(水) 21:16:26.35 ID:STw+dq4e
>>260
3月末にみかか張り付きが手っ取り早いけど1年後だな
寝床用なら増設もしないだろうし
近々始まるであろうDELL男PCのベースモデル投げ売りを待てばいいと思うよ
277 :
Socket774
2017/04/12(水) 22:47:20.12 ID:kRYCMyIn
6400も倍率ロックフリーなら下剋上できたのに
Intelの被害者やのうw

R3 1100 3.10-3.40GHz OC可能
6400   2.70-3.30GHz OC不能

1万くらいのB350マザーでOCできるからな
R3 1100の方が絶対魅力だよな
278 :
Socket774
2017/04/12(水) 22:50:41.61 ID:kRYCMyIn
R3 1100とRX550でDELL男PCを抜きたいが
RX550が単なるRX460のリネームならGTX950くらいの性能だから無理だな
ポラリス11のフルスペック性能アップ版でないとな
279 :
Socket774
2017/04/12(水) 22:50:41.63 ID:lfAVQSqx
OCできなくもないけどな
DELL男のマザーじゃ無理だけど
280 :
Socket774
2017/04/12(水) 22:55:23.10 ID:Im87Xslz
そこまでやるなら買い直したほうが早くねえ
281 :
Socket774
2017/04/12(水) 22:58:50.58 ID:kRYCMyIn
ま、ゲームで抜くことは無理でもエンコで抜くことは可能だな
R3 1100の方が速いしw

円相場110円で計算してR3 1100は1万4千円
6400は24000円
1万高くてOC不能なCPU買う酔狂な馬鹿はいるかよ
282 :
Socket774
2017/04/12(水) 23:25:56.38 ID:STw+dq4e
でもなんかコア数に対する価格が安いだけで
ベンチ結果とか軒並み優位な条件(インテル側だけOCできずメモリクロックの低いものをAMDが指定)でi5相手に互角なんだよなryzen5
3にしてもどうなんだろ?
283 :
Socket774
2017/04/12(水) 23:33:22.56 ID:GpC67FRm
>>282
(条件によっては)Intelに勝利!

まぁちょっとマシなだけのいつも通りのAMDだなw
それでも6400に勝つくらいは余裕だろうけどwww
284 :
Socket774
2017/04/12(水) 23:36:07.92 ID:qvtEANPz
i5-6400のシングル性能を更に下げて、マルチ性能を約2倍にしたのがRyzen1700
価格も1万8千円アップ

Intel Core i5-6400 Single 1,831 Multi 6,697 価格\22,470円
AMD Ryzen7 1700 Single 1,746 Multi 13,768 価格\39,980円
285 :
Socket774
2017/04/12(水) 23:39:25.71 ID:GpC67FRm
>>284
でも1700は1800X(定格)と同等までリテールクーラーでOC出来るよ
286 :
Socket774
2017/04/12(水) 23:42:24.89 ID:GxkdaXCA
リテールでOCは怖いわ
287 :
Socket774
2017/04/12(水) 23:45:24.59 ID:qvtEANPz
>>285
OC前提なら6400に勝てるが、今度は別のCPUに食われるよ
288 :
Socket774
2017/04/12(水) 23:46:04.61 ID:Im87Xslz
あのリテールクーラーは良いものだ
289 :
Socket774
2017/04/12(水) 23:47:08.12 ID:GpC67FRm
ちなみに1800Xの定格スコアはSingle1952 Multi15369で63,000円

1700ってDELL男の大好きな"コスパ"が最高なんだよねw
290 :
Socket774
2017/04/12(水) 23:50:26.43 ID:STw+dq4e
リテールクーラーはGodavariの頃からAMDの圧勝だな
水冷化するなら無駄だけど
291 :
Socket774
2017/04/13(木) 00:05:53.00 ID:oLrO/efB
>>289
コア数多くてシングルが低いRyzen
Dell男が好きそうなタイプのCPUだよね
292 :
Socket774
2017/04/13(木) 00:09:59.31 ID:XoHgVAdv
>>291
それって既存のゲームには全く向かないよね
DELL男の場合エロゲしかしないから、そもそもどうでもいいか
293 :
Socket774
2017/04/13(木) 00:16:50.08 ID:oLrO/efB
>>292
うむ 6400から見てコア数が半分しか無いi3-6100に完敗した訳だが
それと同じ事がRyzenでも起きる
294 :
Socket774
2017/04/13(木) 00:20:09.86 ID:HRmd5WkW
i7はともかくi5やi3を2万とか3万出して買う奴はもういないと思うぞ
4コアi7とPenGだけ残って他はRyzenに持っていかれたぞ。自作限定の話だが
製造規模的にメーカーPCはまだまだインテル安定だが、ZenAPU来たらAMDのCPUシェア2割位なる可能性はあるな
295 :
Socket774
2017/04/13(木) 00:24:39.19 ID:udKZ8ijB
アホか
DELL男はCPUは4コアあれば十分と主張してるだろ
296 :
Socket774
2017/04/13(木) 00:29:06.84 ID:oLrO/efB
>>294
RYZEN売れてないよ
Steamハードウェア調査見てきたら?
297 :
Socket774
2017/04/13(木) 00:36:19.38 ID:2ecKM78W
>>284
i5-6400がRyzenに勝てる項目があるなんて驚き
で、何のベンチこれ?
ソースとかの提示ないと妄想乙になるぜ
298 :
Socket774
2017/04/13(木) 00:38:17.12 ID:udKZ8ijB
pasmarkも知らんアホか
ジサカーにも笑われるわ
299 :
Socket774
2017/04/13(木) 00:41:53.78 ID:oLrO/efB
300 :
Socket774
2017/04/13(木) 00:44:46.08 ID:ZfcA/Mde
>>298
Passの綴りも知らんアホか
国際社会に笑われるわ
301 :
Socket774
2017/04/13(木) 00:44:56.54 ID:udKZ8ijB
シングルスレッドなんて数値小さくて誤差みたいなもんだが
302 :
Socket774
2017/04/13(木) 00:47:04.31 ID:3FsJMmj/
まあ初めてデュアルコアが出た時もシングルコアで十分
クアッドコアが出た時もデュアルコアで十分って言う奴いたしな
今はよくてもすぐにクアッドコアじゃ足りなくなってくる
303 :
Socket774
2017/04/13(木) 00:48:36.82 ID:2ecKM78W
>>300

シングルのパスマークならdell男の6400でも健闘出来るんだな
よかったなdell男
304 :
Socket774
2017/04/13(木) 00:49:36.11 ID:2ecKM78W
>>300×
>>299
305 :
Socket774
2017/04/13(木) 00:51:24.50 ID:oLrO/efB
シングルの数値は小さいように見えるけど操作感に直結する
OS起動・ブラウザ起動が速く、レスポンスが良い6100@4.7GHz使ったら6400だのRyzenだの使いたくねーわ
306 :
Socket774
2017/04/13(木) 01:01:41.10 ID:udKZ8ijB
2コアCPUはないは
そんなんで自慢するとか恥ずかしくないのか
マヌケw
307 :
Socket774
2017/04/13(木) 01:05:01.32 ID:oLrO/efB
>>306
Cineベンチでマルチ500越えるから並列処理では6400と大差ないぞ
308 :
Socket774
2017/04/13(木) 01:07:34.59 ID:XoHgVAdv
板違いだが、Passmarkのシングルの数字はノートPCでこそ役立つな
Nセレのシングルスレッド性能の低さを素人にわかりやすく説明するにはあれしかない
まあ大抵の素人はマルチの数字だけ見て、Nセレでも別に2コアCeleronと変わらんと思って買っていくんだけどw
309 :
Socket774
2017/04/13(木) 01:13:35.48 ID:2ecKM78W
>>307
6400が群を抜いて駄作ってことだな
310 :
Socket774
2017/04/13(木) 01:17:25.12 ID:e5jXA5A1
4コアなのに2コア並の性能
それが6400
311 :
Socket774
2017/04/13(木) 01:20:23.83 ID:oLrO/efB
>>309
んだね。マルチは6100に追い付かれるわ、操作感もっさりだわ

RYZENフォローしとくと、エンコード放置用サブPCならありだ
人間が操作するメインPCには向かない
312 :
Socket774
2017/04/13(木) 01:22:42.26 ID:udKZ8ijB
そりゃ6100だけOCしてればな
不公平ww
313 :
Socket774
2017/04/13(木) 01:24:34.68 ID:3FsJMmj/
もうID赤くしてインテル信者がネガキャンに必死だなおい
314 :
Socket774
2017/04/13(木) 01:24:55.40 ID:oLrO/efB
>>312
お前もOCすればいい。そのdellマザーで出来るなら、な
出来ないから糞なんだよ
315 :
Socket774
2017/04/13(木) 01:28:26.38 ID:oLrO/efB
>>313
AMDは快適なCPUを販売してから出直してくれ
喜んで乗り換えるからさ
316 :
Socket774
2017/04/13(木) 01:35:40.95 ID:3FsJMmj/
いや俺AMDじゃないし
i3をオーバークロックしてドヤ顔でDELL男を馬鹿にするまではまあわかる
でも君が触った事も無いryzenをdisるのはおかしいべ
DELL男と同レベルだよそれじゃ
317 :
Socket774
2017/04/13(木) 01:39:48.63 ID:oLrO/efB
>>316
ん?触った事が無いなんて言った覚えはないんだがなあ
寧ろ触った事もないIntelをディスるのはどうなんだい
318 :
Socket774
2017/04/13(木) 01:41:15.71 ID:IUsrasVy
だめだこいつID:oLrO/efB・・・
319 :
Socket774
2017/04/13(木) 01:42:51.32 ID:3FsJMmj/
俺は前に4770とRX480で信者のフリしてDELL男以下のスコア貼ったインテル使いだよw
320 :
Socket774
2017/04/13(木) 01:43:13.31 ID:jr7i3BeE
田村な匂い
321 :
Socket774
2017/04/13(木) 01:44:11.58 ID:oLrO/efB
>>319
あんたかよwwwわろたよ
322 :
Socket774
2017/04/13(木) 01:49:22.93 ID:XoHgVAdv
別にintel贔屓するつもりは無いけど、現状エンコ以外で8コア要らんのよね…
C2Dか、C2Qかの時代からシングルスレッド性能信者だから正直Ryzenには魅力感じない
323 :
Socket774
2017/04/13(木) 01:54:57.18 ID:jXi78Zg4
7350K使いの方ですね
324 :
Socket774
2017/04/13(木) 01:58:40.31 ID:oLrO/efB
>>322 同感
CPUメーカー、コア数、ハンダにこだわる人多いがぶっちゃけどうでもいい
シングルスレッド性能、マルチスレッド性能、コスパ、ワッパ、発熱。重要なのはこのへん
前者3つが大事だと言うなら俺のブルを送り付ける
325 :
Socket774
2017/04/13(木) 02:10:22.22 ID:3KbotJLE
>>282
提灯で有名な加藤 勝明の記事は参考にならんよ
今回も7700Kに勝ってた1800Xに不利な条件にして7600Kが勝ったとか記事にしてる
326 :
Socket774
2017/04/13(木) 02:12:00.30
6400はシングルでもマルチでも勝ち目なしという悲しさ
327 :
Socket774
2017/04/13(木) 02:18:00.06 ID:XoHgVAdv
https://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000447
サイコムもDELL男に容赦ないな
328 :
Socket774
2017/04/13(木) 02:22:19.54 ID:4t78TEOb
R3 1100が発売されたら
1万4千円のCPUと1万のマザーで6400をシングルでもマルチでも叩き潰すコスパな方募集中!
329 :
Socket774
2017/04/13(木) 02:45:47.07 ID:SxnO+R/p
>>322
それ以前は何使ってたの?Pen4とPenM?
330 :
Socket774
2017/04/13(木) 02:47:16.15 ID:SxnO+R/p
>>325
4亀の宮崎もたいがいだけどな
331 :
Socket774
2017/04/13(木) 05:08:21.41 ID:3KbotJLE
>>330
インプレスの三門 修太も酷いライターだけど流石にWatch Dogs 2で7600Kが一番にはしなかったなw
332 :
Socket774
2017/04/13(木) 07:10:09.02 ID:HRmd5WkW
スレ伸びてるからDELL男かと思ったらi3おじさん(いつものIDレッドマン)大発狂かよw
333 :
Socket774
2017/04/13(木) 07:28:01.78 ID:+hkFYDHw
ここはDELL男と一緒にi3おじさん隔離スレやから、ええんやで
334 :
Socket774
2017/04/13(木) 08:03:11.80 ID:JLxoePyG
>>325
でもさ
本当に5の性能に自信があるならZでもなんでもご自由にお使いください
ただしメモリの速度だけは合わせてね(はーと
で済むわけだよな
335 :
Socket774
2017/04/13(木) 08:06:55.18 ID:5hhOPagi
>>334
だからRyzen 7の時に似たような自由な条件でレビューさせたら、
やたら高価なLGA2011v3系のCPUとガンガン比較されて、
「ゲーム遅いですね」とかレビューで言われまくったわけだよ
336 :
Socket774
2017/04/13(木) 08:09:02.83 ID:JLxoePyG
>>335
そこは今回比較相手を指定してあるから問題ないでしょ
AMDから見たターゲットがi5である点には問題ないよ
337 :
Socket774
2017/04/13(木) 08:32:47.24 ID:7LYqeg49
>>325
ライター本人が生放送で遠まわしに圧力掛かったって言ってるな
338 :
Socket774
2017/04/13(木) 08:34:04.09 ID:5hhOPagi
普段、圧力なんてかけない会社が動いたんだから、それだけ腹に据えかねたんだろ
339 :
Socket774
2017/04/13(木) 08:47:29.66 ID:oLrO/efB
>>332
AMDに戻れるかと思ったらシングルお察しでRyzen R5 6400
大発狂するわこんなんw
340 :
Socket774
2017/04/13(木) 08:52:50.96 ID:hpIklZZA
安売りのZ170マザーポチれたからi3のOCに興味出てきたぞ?
SkyOCとHyper BCLK EngineによるOCの違いが良くワカンネ
341 :
Socket774
2017/04/13(木) 08:56:49.79 ID:oLrO/efB
>>340 同じ。BCLKいじってOCする事をAsrockがSKYOCと名付けた
342 :
Socket774
2017/04/13(木) 09:02:40.28 ID:JLxoePyG
やってることは一緒
前者がその技術一般
後者がその中でインテルによるブロックをハード的に回避する仕組みを持ったもの
343 :
Socket774
2017/04/13(木) 09:13:29.39 ID:hpIklZZA
なるほどそういう事ね
マザーの裏側にそれらしきチップが載ってたわ
もしkabyでも可能だったらG4560辺りでも6400追い詰められたなw
344 :
Socket774
2017/04/13(木) 09:21:23.80 ID:bZ/06Udg
>>343
ほんとそれ。色々試したがG4560では無理だった。kabyでSKYOC潰されてintelにおこ
asrock先生、intelの圧力に負けずに今後も頑張ってください愛してます
345 :
Socket774
2017/04/13(木) 10:19:39.04 ID:VT6HMHeE
>>261
DELL男よOCはいいぞ
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
346 :
Socket774
2017/04/13(木) 10:24:48.64 ID:JLxoePyG
さすがにそこまでスコアがいくと全力で4コアを盛っても届かない領域だな
347 :
Socket774
2017/04/13(木) 10:49:03.97 ID:eckiThRy
1070の1スロモデルが発売だってよDell男www
これつければローエンドゲーミングPCとか笑われないぞ!

GeForce GTX 1070初の1スロットモデル「GALAX GeForce GTX 1070 KATANA」
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0413/203190
348 :
Socket774
2017/04/13(木) 10:55:45.98 ID:fND2y0vb
LPじゃないとフタ閉まらんだろ
頭悪いんか
349 :
Socket774
2017/04/13(木) 10:58:30.99
LPしか使えないPC買うのが頭悪いよ
350 :
Socket774
2017/04/13(木) 11:18:40.19 ID:JLxoePyG
そもそもあのPCふたを閉めることに意味はあるのだろうか?
電源部分が抜けてる上にラック収納だろ?

まあLP以外をつけるならどのみち箱を切断するなりの細工は必要なんだが…
351 :
Socket774
2017/04/13(木) 11:43:06.20 ID:eckiThRy
>>348
このご時世にLP縛りでグラボ選ぼうだなんて頭悪い奴がいること忘れてたぜwww
352 :
Socket774
2017/04/13(木) 14:36:40.62 ID:0YANBwNm
いやこれに関してはDELL男が正しい

DELL男は縛りプレイしてるのに
そんなPC買うのが頭悪いとは何事か
ここはDELL男スレなのでDELL男PCでもつけられるグラボを勧めるのがよいでしょう
353 :
Socket774
2017/04/13(木) 14:39:27.71 ID:0YANBwNm
つーか
最近グラボ買ったばかりなのと
それ以上は電源的にも限界来てるから
もっと違うパーツを勧めた方がいいぞ、そうしないと買わんだろ
354 :
Socket774
2017/04/13(木) 15:37:22.68 ID:XoHgVAdv
DELL男に1050勧めたが、みかかの決算セールに乗せられて自分も1060買ってしまったわw
4月になって価格戻ったから結果オーライで
355 :
Socket774
2017/04/13(木) 15:56:38.81 ID:fND2y0vb
DELL男は今流行りのパスカルだからな
今時古いアーキテクチャー使ってる奴いるの?情けないwww
356 :
Socket774
2017/04/13(木) 15:58:58.76 ID:XoHgVAdv
任天堂switchを煽るのはやめてw
357 :
Socket774
2017/04/13(木) 16:02:01.16 ID:fBwB+te1
>>355
ryzen使いから見たi5-6400も
今時古いskylakeアーキテクチャー使ってる奴いるの?情けないwww
358 :
Socket774
2017/04/13(木) 16:03:46.27 ID:fND2y0vb
アホやな
ライズンなんてシングル性能低いエンコ専用CPUだろ
スカイはカビイと動作クロックちょっと増えた程度でほぼ同じ
実質スカイは最新アーキテクチャと言っても間違いわない訳でインテルをしょぼいとか言い出したらジサカーからの笑いもの
359 :
Socket774
2017/04/13(木) 16:09:41.16 ID:XoHgVAdv
YouTube見てたらDELL男フレンズ居たで
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



なんでも元々電源はみ出し前提で買ったら、電源換装不可でそのままの電源で動いたらしい
360 :
Socket774
2017/04/13(木) 16:14:40.97 ID:AMhD5ON3
>>359
さりげなくPCデポDISられててワロタw
361 :
Socket774
2017/04/13(木) 16:18:32.13 ID:XoHgVAdv
>>360
デポは2ちゃん見てる人ならもう誰でも知ってるぐらいの悪評ついてしまったからなw
にしてもレジェンドグラボ増設して総額24000円らしいから、コスパは相当いいな
DELL男の用途ならこれで何も困らなそうだ
362 :
Socket774
2017/04/13(木) 16:19:15.77 ID:fND2y0vb
アホだなSSDも付いてないし
363 :
Socket774
2017/04/13(木) 16:24:38.03 ID:Pcxb1zc6
そもそも時間余りまくってるニートのDELL男にSSD必要か?
364 :
Socket774
2017/04/13(木) 16:33:25.76 ID:XoHgVAdv
DELL男ピンポイントで煽ってる動画もあった
6400と6500の比較冒頭でしてくれてて吹いたぞ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

365 :
Socket774
2017/04/13(木) 16:45:03.75 ID:AMhD5ON3
2年前のSkyが最新は流石に無いわ、というか最新はkaby、OC上限も違う
6400はベンチで2600K(6年前のCPU)に負けることもある上にOC不可
アーキテクチャが新しかろうとPentiumだろうがi3だろうがi5だろうが所詮下位は下位だからな

DELL男の場合は次はケースとマザー交換だろうけど
OSの認証通らなくなるからOSも買い替えだな
ロープロブラケットのビデオカードじゃATXケースには付かないから下手するとグラボも買い替えか
流用出来るものが殆ど無いな
366 :
Socket774
2017/04/13(木) 16:49:00.99 ID:oLrO/efB
>>358
Ryzenは7700Kにシングルでは負けるものの、マルチでは勝てる
i5-6400はどうだ?シングルもマルチも完敗だろうがwww
367 :
Socket774
2017/04/13(木) 17:02:15.55 ID:B7iS05/h
>>355
つい最近まで750Tiをちょうど良いとか誤魔化しながら使ってた癖に
自分が乗り換えたらすぐこれかよw
368 :
Socket774
2017/04/13(木) 17:05:37.95 ID:eckiThRy
ジサカーなら6400なんて産廃買わないんだよなーw
しかしDell男は自作すらしたことないのに何故にジサカー気取りなの?
369 :
Socket774
2017/04/13(木) 17:14:59.99 ID:fND2y0vb
>>364
馬鹿だコイツww
6400と6500が0.5GHzも違う?TBする事も知らんのかw
だったらおめー6500と6600は0.1GHzしか違わないから6600コスパ悪くて誰も買わんw
370 :
Socket774
2017/04/13(木) 17:16:06.47 ID:XoHgVAdv
やっぱり6400煽られたのが悔しくて反応してしまった模様w
371 :
Socket774
2017/04/13(木) 17:19:47.98 ID:fND2y0vb
ぶっちゃけ6400と6500の性能差は200MHz
シングル性能だけ300MHz

これがジサカーの常識
372 :
Socket774
2017/04/13(木) 17:30:20.43 ID:oitFkJRJ
6400なんてゴミ選ぶジサカーwおるの?
373 :
Socket774
2017/04/13(木) 17:30:47.28 ID:ZfcA/Mde
>>371
Intel Turbo Boost Technology では、CPUの温度が動作上限に達しない間の短時間のみTDP上限を超えて動作させ、できるだけ処理能力を稼ぐよう改良されている。

DELLのクーラーじゃまともに冷やせないから長時間のTBはムリだろw
374 :
Socket774
2017/04/13(木) 17:31:03.83 ID:fND2y0vb
アホはこの事実を知らんから500MHzも違うから6500が違うって言って6500がよく売れたけど
実際は6400でもほとんど性能は一緒ぐらいなんだと
アホは知らないw
375 :
Socket774
2017/04/13(木) 17:32:20.75 ID:eckiThRy
6400と6500に500MHzも差があるなら6400なんてゴミCPU選ぶ理由はないよなwww
今時定格で3GHzも出せないとかセレロンかよクソワロスwww
376 :
Socket774
2017/04/13(木) 17:33:57.14 ID:fND2y0vb
おまえTBの効果を無視してたらi3も2コアCPUのpenチアムと同等だろう
377 :
Socket774
2017/04/13(木) 17:34:12.40 ID:eckiThRy
>>374
そう思いたければそう思えよ
6400がゴミCPUだという事実は変わらんwww
ジサカーならちゃんと性能差理解してるからなwww
378 :
Socket774
2017/04/13(木) 17:34:25.49 ID:ZfcA/Mde
>>374
Skylake全盛期の頃は6400に比べて7~800円多く出せば6500が買えたんだし、6400を選んだヤツは居ないだろうなw

ドスパラのBTOや自作セットですら6500だったしw
379 :
Socket774
2017/04/13(木) 17:35:12.80 ID:lewUR+qr
リテールクーラーでエアフロー死んでるケース使ってTB常時発動とかネタかな?
380 :
Socket774
2017/04/13(木) 17:36:16.49 ID:fND2y0vb
これ見て勉強しとけ
ほぼ一緒だから

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

381 :
Socket774
2017/04/13(木) 17:37:08.45 ID:ZfcA/Mde
>>379
リテールならまだマシだが、DELLクーラーはそれ以下だからwww

>>376
ほう・・・やっぱりお前は自作民には値しないな
拡張命令の存在すら知らんのかw
382 :
Socket774
2017/04/13(木) 17:38:15.18 ID:eckiThRy
>376 名前:Socket774[] 投稿日:2017/04/13(木) 17:33:57.14 ID:fND2y0vb [8/8]
>おまえTBの効果を無視してたらi3も2コアCPUのpenチアムと同等だろう

i3はTB無しで定格3GHz超えだが?
RYZENにボロ負けするどころかi3にさえ勝てないゴミCPU6400とか恥ずかしいwww
383 :
Socket774
2017/04/13(木) 17:40:20.88 ID:fND2y0vb
アホw
i5のTB無視するって事はi3のHTTも無視するのと同じことだということがアホにはわからんな
これチンパンだチンパンジーw
384 :
Socket774
2017/04/13(木) 17:41:08.29 ID:XoHgVAdv
2.7GHzって10年以上前のNorthwoodコアのPen4かよってクロック周波数だよなw
まあ極限OCしても5GHz程度だから仕方ないと言えば仕方ないが
385 :
Socket774
2017/04/13(木) 17:43:08.53 ID:eckiThRy
DELL男の日本語能力なさ過ぎなのだがやっぱりアスペルガー症候群なのかな
はやく心療内科行って来いよ
386 :
Socket774
2017/04/13(木) 17:45:43.05 ID:fND2y0vb
実際6400と6500の差なんてほとんどない
これジサカーの常識>380の動画見ればわかるアンチ認めたくないアホだからw
387 :
Socket774
2017/04/13(木) 17:51:19.43 ID:ZfcA/Mde
>>386
うむ、良く分かったよ
200MHzもクロックが低いのに変わらない温度(ってか6400の方が熱い場面が多い)って時点で6400を選ぶ自作民は居ないだろうね
388 :
Socket774
2017/04/13(木) 18:00:28.47 ID:l4Fakrhr
DELL男、電源強化してこれ使えば1080Tiすら付けられる可能性があるぞ!
 長さが1mもあるPCI Express用ライザーケーブルが週末に発売、高品質な点がウリ
  http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1054631.html
389 :
Socket774
2017/04/13(木) 18:03:01.33 ID:9/q/kxhO
>>386
差がほとんどないとかガバガバ基準乙
390 :
Socket774
2017/04/13(木) 18:09:24.84 ID:fND2y0vb
アホどもめ
391 :
Socket774
2017/04/13(木) 18:17:35.21 ID:HRmd5WkW
>>358
i3おじもDELL男も"机上の空論"で底辺同士小競り合いしてないで現実みようぜ
6400の方はDELL男が投稿したSSのコピペな
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
392 :
Socket774
2017/04/13(木) 18:30:04.00 ID:HRmd5WkW
得意げにシングルスレッドどうこう言ってるけどセレロン6400はPenGにも負けてんぞ?
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
393 :
Socket774
2017/04/13(木) 18:46:43.59 ID:9/q/kxhO
万事休す!
394 :
Socket774
2017/04/13(木) 18:52:14.59 ID:oLrO/efB
>>391
RyzenもOCすればやるじゃないか
ってかAMDは保証の切れるOC否定派多くなかったか?w

7700Kのせとくよ
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
395 :
Socket774
2017/04/13(木) 19:17:30.51 ID:AMhD5ON3
RyzenはBIOSとWindows10のアップデートで4割向上したタイトルもあるぐらいで、
古いBuiledのWindows10使ってたりBIOS更新せずにベンチ取ってる動画は当てにならないんだよな
しかも動画にBuildやBIOS Ver書いてないのが殆どだからわけ分からんのが現状
ゲームはシングル性能が大事とか言ってるのが居るがRyzenの4コアvs8コア動画見た感じだともうその考え方自体が時代遅れだな

Ryzen 5 1600 3.2GHz vs Core i5 6600k 3.5GHz Test in 7 Games (GTX 1060)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Ryzen 5 1400 vs Ryzen 7 1700 Test in 6 Games (GTX 1060)
4コア 3.2GHz vs 8コア 3GHz
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



>>380
動画を上げた本人がオーバークロックの話をしていて(動画のコメ欄)、OCするなら6400も6500も変わらないということを言っている
液晶の60Hz(60fps)以上の極端な高フレームレートは表示出来ないので意味が無いともちゃんと言っている
その人はOC比較とか他にも色々動画もアップしてる
https://www.youtube.com/user/irkutsk2mailru/videos
396 :
395
2017/04/13(木) 19:25:04.47 ID:AMhD5ON3
それと >>380 の動画はGPU99%で頭打ちなので6400も6500も遊んでる状態だよ
4Gamerでも言ってるけどGPU側が頭打ちだとfps同じになるので注意
397 :
Socket774
2017/04/13(木) 19:30:50.27 ID:ZfcA/Mde
>>396
そういえばWD2とかのCPU重視タイトルがひとつも無いな
GTA5辺りなら6100でもGTX1060を積んでいれば余裕だし

よくもまぁこんな動画を見つけてくるよw
クレーマーの鏡だな
398 :
Socket774
2017/04/13(木) 19:41:27.60 ID:fND2y0vb
難しい事はよく分からん
399 :
Socket774
2017/04/13(木) 19:42:50.30 ID:XoHgVAdv
390 名前:Socket774[] 投稿日:2017/04/13(木) 18:09:24.84 ID:fND2y0vb [12/13]
アホどもめ
400 :
Socket774
2017/04/13(木) 19:57:20.93 ID:GDmUEbKr
ケースから電源DELL男
401 :
Socket774
2017/04/13(木) 20:27:46.25 ID:Pcxb1zc6
内蔵出る男
402 :
Socket774
2017/04/13(木) 20:30:00.79 ID:eckiThRy
脳みそまで低クロックDell男
403 :
Socket774
2017/04/13(木) 22:02:45.07 ID:9h3HOjN8
関連動画みると意外にもセレロン4コア健闘してるね。腐ってもi5ってところか
404 :
Socket774
2017/04/14(金) 00:13:41.48 ID:F5UZDMyq
よくわからんけどDELL男に嫉妬して6400をディスってるのか
405 :
Socket774
2017/04/14(金) 01:08:23.80 ID:T8+U6NWq
>>358
何時の話をしてるんだよお前は
Ryzenはエンコード専用とか言われてたのは修正BIOS出る前でOSもパッチ当たって無かった頃の話だろ(そのせいで4割ダウンしていたタイトルもあった)
OSのBuiledやBIOSバージョンを書いていなかったり4月より前のベンチ結果は当てにならない
今だと3万クラスの1600X@3.9GHzと7600K@4.8GHzでこんな感じだぞ

【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

406 :
Socket774
2017/04/14(金) 02:00:47.25 ID:bAkU1qMK
>>404
どうやったら嫉妬できるのか教えて欲しいな
6400だとPen4使ってる人くらいしか嫉妬しなくね?
407 :
Socket774
2017/04/14(金) 02:07:07.33 ID:EvCpvMCW
>>358
Celeron以下のシングル性能の6400が何言ってるんだ?
408 :
Socket774
2017/04/14(金) 04:11:38.58 ID:numsuZX5
ウィッチャーベンチは相変わらず2スレッド程度しか使わない軽い所選んでるな
CPUの性能比較するならAIが大量にいるノヴィグラドかトゥサン城下に行けよなぁ・・・
4C8Tだと100%近く使ってフレームガンガン落ちていくぞ
409 :
Socket774
2017/04/14(金) 04:53:30.01 ID:WPFhCUZO
Factorioは16スレッドフルに使っていたな
410 :
Socket774
2017/04/14(金) 05:56:57.44 ID:fxubnNGe
くだらん
i3ならマルチ性能低すぎ
ライズンならシングル性能低すぎ

バランス重視でi5だってのはジサカーのケツ論だろうよ
411 :
Socket774
2017/04/14(金) 06:17:24.48 ID:PBF/OxmQ
Ryzenシングル強いけど

R3 1100はOCできるので6400など敵ではないよ
412 :
Socket774
2017/04/14(金) 06:20:17.04 ID:EvCpvMCW
>>410
i5はコア数、スレッド数、シングル性能、マルチ性能すべて足りない
そしてDELL男は

頭が足りない
性格が歪んでる
妬みが強い
潔さがない
学習力がない
お金もない圧倒的にない

http://hissi.org/read.php/jisaku/20160409/RmsvTlQ5NFI.html
これが全てを物語っている
413 :
Socket774
2017/04/14(金) 06:36:57.16 ID:PBF/OxmQ
DELL男の脳みそではIPCを理解できないのでクロックだけでシングルはえーってなる
クロックだけなら、FX-9590最強だろ
414 :
Socket774
2017/04/14(金) 06:44:21.79 ID:fnn6Bj4g
>>410
くだらん
セレロン6400はシングル性能雑魚すぎてPenGにも完全敗北する現実
http://cpuboss.com/cpus/Intel-Pentium-G4500-vs-Intel-Core-i5-6400
415 :
Socket774
2017/04/14(金) 06:49:07.04 ID:s5Op39Aa
ざっこ6400
416 :
Socket774
2017/04/14(金) 07:12:38.67 ID:T8+U6NWq
Ryzenは4Gamer、ASCII、Impress辺りは修正BIOS使わずにベンチしてるからスコア低いままw
レビュー上げたのが4月11日ならほぼ確実に修正BIOS使ってない。
AGESA 1004Aのマイクロコードが適用されたのが4月10日だから、
10日BIOS更新してから記事書き始めたら11日に間に合うわけないし、
国内の記事はどれもメモリレイテンシー改善されてない不具合のあるBIOSでレビューしてるな。
修正前と修正後で250MHz分ぐらい差がある。
ゲームによっては40%近く差が出るんだからビルドとBIOSverぐらい書けと言いたい。
417 :
Socket774
2017/04/14(金) 07:14:17.05 ID:T8+U6NWq
当然だけどYotubeの動画とかも4月10日以前のものはベンチ結果低いやつしかないからな。
418 :
Socket774
2017/04/14(金) 07:25:24.11 ID:7moNTiaw
敗北を知りたい・・・
419 :
Socket774
2017/04/14(金) 08:08:17.56 ID:fxubnNGe
ハッハ
ライズン信者は言い訳ばかりだな
悔しかったらさっさと最適化されたベンチ貼ってみろってんだドアホw
420 :
Socket774
2017/04/14(金) 08:15:03.15 ID:XLk86twf
i5 6400は買ってはいけない物でしたか?

ウケルーw
421 :
Socket774
2017/04/14(金) 08:17:12.06 ID:TYloy75x
一生懸命「ライズン」と連呼して侮蔑してるつもりのIntel信者に告ぐ

Ryzen語源は、「Horizon」と「Zen」を組み合わせた「Horizen」。
そこからHoを省いて「Rizen」となり、発音をHorizonに近づけるために「Ryzen」と表記替えして決定された。

なので「ライズン」連呼作戦は、本来のホライズンの意味を醸し出してくれる、むしろご褒美w
422 :
Socket774
2017/04/14(金) 08:18:54.23
6400とRyzenで勝負したらどうなるの?
423 :
Socket774
2017/04/14(金) 08:24:49.10 ID:fxubnNGe
わからん
424 :
Socket774
2017/04/14(金) 08:28:08.89 ID:4rx/UZs3
>>422
Ryzen最下位の1100に負ける
おまけに1100は1万4千円でオーバークロックできるマザーも1万で買える
インテルを買う理由などどこにも無い
425 :
Socket774
2017/04/14(金) 08:46:52.24 ID:fnn6Bj4g
>>419
DBで例えるとこんな感じだな。消えろ!ぶっとばされんうちにな

Broadwell-E 悟空
Ryzen7 ベジータ
Ryzen5 ピッコロ
Kabylake 天津飯
Skylake(※6500以上) クリリン
i5-6400 ヤムチャ
426 :
Socket774
2017/04/14(金) 10:09:26.59 ID:+x1M2LMk
まあ6400自体は条件次第で勝機はあるんだけどね
ただdell男PCには荷が重いってだけ
427 :
Socket774
2017/04/14(金) 10:54:42.91 ID:PRfc0mHT
ドスパラの例の中古機と同じ奴大量に出てきた
I3、5の奴探せば安い
いじり倒すにはいいかも
しかしインテルは5年間進歩してないなあ
428 :
Socket774
2017/04/14(金) 12:27:50.10 ID:EwwaQkns
>>427
DELL男はそれ以上の間進歩してないぞ
429 :
Socket774
2017/04/14(金) 12:34:10.97 ID:KSgNzQgt
・マルチスレッド処理に優れてるゲーム自体が未だに少ない(多くが"ちょっと足枷付くが分散できるぞ"程度)
・定格がかなり低い上に、可変なのでプレイが安定しない
・エンコのように予め行う処理が決まっているならともかく、ゲームの処理は予測不能で常に変化=高クロック有利
・i3-7100どころか、i3-6100にも・1の条件を回避しないと実動で脅かされる(6100ですら完璧にマルチ処理対応したゲームでi5-2400を超える)
・その上で価格差1万
この辺りが6400にとって痛い所なんだよな
430 :
Socket774
2017/04/14(金) 13:08:08.56 ID:fxubnNGe
6500より200MHz低い程度で
6400はゴミとか言い出すアホなジサカーがいるから笑えるw
431 :
Socket774
2017/04/14(金) 13:10:57.08 ID:rO2Gb7Um
定格3Ghz超えられないのが問題じゃねTBとかセコいこと言わずにOC行こうぜDELL男
OCはいいぞ
432 :
Socket774
2017/04/14(金) 13:13:06.20 ID:C7L9QULS
>>430
自作板は1080Tiが出たから1080はゴミになるような奴らが居るところってちょっと理解した方がいいな
433 :
Socket774
2017/04/14(金) 13:27:26.52 ID:l/jNV2fN
>>430
それだけの差ならよかったんだけどな
一度仕様書を見比べてみることを勧めるよ
434 :
Socket774
2017/04/14(金) 13:33:51.23 ID:fxubnNGe
ウルセーバカ
難しい事はよくわからん
435 :
Socket774
2017/04/14(金) 13:47:43.13 ID:l/jNV2fN
しょうがないなDELL男太くんは
まず200MHzというのが間違い
定格で500MHz TBで300MHz違う(ついでに内蔵GPUの最大クロックも違うがまあここは良かろう)
加えて6500以上にはマルチスレッド処理時のエラー対策機能があるんだけど6400には無い
あとセキュリティ関係が段違いなんだけどここはDELL男PCには関係のない部分だな
ここまできちんと覚えておいてくれ
テストに出るから
436 :
Socket774
2017/04/14(金) 14:02:13.64 ID:ZBmEzhlo
そもそもデル男のPCの1番の問題は電源と排熱なんだよなあ
誰もやりたくないだろうが自作機で6400と1050で組んだら勝てるんじゃね
437 :
Socket774
2017/04/14(金) 14:04:20.58 ID:UJF7kJzt
あのクソマザーが悪いOS買っちまえよ
438 :
Socket774
2017/04/14(金) 14:07:03.56 ID:6XsimofW
1050はまあ安いし予備グラボに買ってもいいけどさ
選別落ちの更に選別落ちのどうしょうもないハズレ石のくせに
値段は大して変わらず下位CPUにすら余裕で負ける6400を買うのは抵抗がある というか無理
439 :
Socket774
2017/04/14(金) 14:09:27.16 ID:l/jNV2fN
1050でメモリ以外はおおむね960と同じくらいだよな
うちのi3-6300に960乗っけるとFFベンチあたりなら普通に勝っちゃうな
440 :
Socket774
2017/04/14(金) 15:45:11.19 ID:ZD1RPiP+
「4コアの中で一番安いからコスパがいい!」
そこで思考停止してるんだろう?DELL男さんよぉ
441 :
Socket774
2017/04/14(金) 15:59:06.46 ID:numsuZX5
6500と6400の差額でCPUクーラー変えるとかだったらわかるけどそういうわけでもなく
デルのヒートシンクのアルミを異常なほど削ったコストダウンされて冷却能力低そうなの付けてターボブースト唱え続けるのは面白いよ
442 :
Socket774
2017/04/14(金) 18:02:24.99 ID:fxubnNGe
vostro3250はちゃんとした正圧エアフローだから
空気の流れでしっかりと冷えるしTB余裕
6400はスカイレイクだから熱くなりにくいし、GTX1050もGTX750Tiとかよりも熱持ちにくいらしいパスカルだから
アンチはアホw
443 :
Socket774
2017/04/14(金) 18:09:18.03 ID:C7L9QULS
skylakeってkabyに比べて相当ワッパ悪かっただろw
消費した電力が何になるかはまともな頭あればわかるよな?
444 :
Socket774
2017/04/14(金) 18:12:47.93 ID:lXgjsp72
>>442
3250は排気一個しか付いてないんじゃね?
もろ負圧だろ
445 :
Socket774
2017/04/14(金) 18:12:53.25 ID:C7L9QULS
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1438779428/
skylake ワッパで検索したら、発売時の葬式スレ出てきたわ
シュリンク+新世代で2世代前のDevils Canyonから消費電力増えるとか凄いもんだったんだな
そしてkabyでワッパ大幅改善って流れか
446 :
Socket774
2017/04/14(金) 18:14:08.22 ID:ZD1RPiP+
>>442 vostro3250はちゃんとした正圧エアフローだから空気の流れでしっかりと冷える
良いジョークセンスをお持ちのようで
447 :
Socket774
2017/04/14(金) 18:27:11.40 ID:ZD1RPiP+
現実は非情である

前スレ272
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚

Vostro3250
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
448 :
Socket774
2017/04/14(金) 18:31:53.06
電源はみ出させてでっかい穴開いてるから正圧もクソもねえしな
449 :
Socket774
2017/04/14(金) 18:38:52.29 ID:fxubnNGe
スリムケースに吸気ファン何個もあったら不自然だろ
頭使わないからバカにされるんだぞアンチw
450 :
Socket774
2017/04/14(金) 18:41:10.39 ID:xW61aVLj
こいつを1時間ぐらい回せばみんな信じてくれるよ。
http://www.ocbase.com/
451 :
Socket774
2017/04/14(金) 18:42:14.84 ID:6XsimofW
吸気ファン二個で排気ファン無しで穴から排気
安物にありがちな電源ファンのみの負圧ケースの方がまだマシに思える
452 :
Socket774
2017/04/14(金) 18:43:33.90 ID:ZD1RPiP+
>>449
排気用ケースファンがひとつもないからバカにされるんだぞレジェンドDELL男w
453 :
Socket774
2017/04/14(金) 19:06:30.67 ID:KSgNzQgt
>>1の内部構造見てモノ言ってるんだろうか
スリムケースの前面ファンは一般的に光学ドライブと電源の間に綺麗に収まり
吹き抜けるように配置されてる
でもコレはコンパクト(高さを削ったスリム)、ファンと電源がコンニチハだ
そのままの状態で内部の熱はいっぱいいっぱいだろうに
熱問題を無視できない人間が長い間i3比TDP14wアップの6400、電源容量、グラボに苦しみ
一方で性能面、行動面の非効率を無視し自分を納得させようとしていたなんて滑稽すぎる
454 :
Socket774
2017/04/14(金) 19:08:36.57 ID:Onq73qMg
>>447
ちょっと上の画像にも笑ってしまうw

実際、vostroってどこから排気してんの?
CPUクーラー側面かね
455 :
Socket774
2017/04/14(金) 19:14:47.07 ID:fxubnNGe
別にフタ開けてサーキュレータで直で冷やしてもいいんだけどな
ラックに収納してあるんだから
456 :
Socket774
2017/04/14(金) 20:13:56.15 ID:phLKdF3t
もうそれ、ケースいらねーじゃんw
457 :
Socket774
2017/04/14(金) 20:17:41.63 ID:bcqq/brA
排気もクソもないケースでチップセットにすらヒートシンクつけないあたりサイド解放してサキュ直当てするのは間違ってないぞ、そうでもしないと早期に壊れる
458 :
Socket774
2017/04/14(金) 20:18:52.35 ID:g9zNljXE
>>442
元々電源のファンの排気での負圧フローじゃなかったっけ?
ま、その電源もケース外という暴挙にでてファンレスパソコンじゃないの?
459 :
Socket774
2017/04/14(金) 20:45:12.58 ID:XVpHAGdP
まあ一応前方に吸気ファンはついてるはずなんだけどさ
どう考えてもエアの大半はそのまま電源外した穴から抜けてるだろうというね
460 :
Socket774
2017/04/14(金) 20:59:23.65 ID:lpMYC20W
お前らがDELL汚虐めるからDELL汚がこっちで暴れ出したじゃねえか
責任持って最後まで面倒みろ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1490851199/
461 :
Socket774
2017/04/14(金) 21:00:55.08 ID:XVpHAGdP
>>460
そうは言うがな大佐
元々そっちの出身だぞ
462 :
Socket774
2017/04/14(金) 21:03:31.96 ID:fxubnNGe
最近あっち書き込んでないんだが
463 :
Socket774
2017/04/14(金) 21:44:23.31 ID:lToOhgxl
しかし6コア12スレッドがCPUマザボ買って5万円でお釣りが出るとか
すごい時代になったもんだ
464 :
Socket774
2017/04/15(土) 00:05:07.79 ID:YdnP0ovD
Dell男は貧乏で5年に一度しかPC買えないんだぞ!
しかも込み込み5万以下でしかな!
もう少し安くなってから出直せよな!
465 :
Socket774
2017/04/15(土) 00:05:08.73 ID:QTS14HdD
>>463
5820Kは正直ガッカリだったからなぁ…
まさかAMDが3万で6コア12スレッド、しかもIntelの同等品に負けない製品出すとは
Intel独占状態だったら6コア12スレッドはいつまでたっても5万以上だったろうね
466 :
Socket774
2017/04/15(土) 03:01:12.76 ID:6/tBCyR2
>>416
だよな〜
ASCIIのWD2なんか絶対Ryzenに勝たせてやらないって気迫が伝わってくるぐらい捏造記事だった
467 :
Socket774
2017/04/15(土) 07:22:59.11 ID:4ULFUlLu
Vostoro3250は、独自形状のCPUファンが側面から勝手に空気を吸ってマザー周囲に
撒き散らしてるんで、このままだと熱でメモリやチップセットが早期に死亡するんじゃないかな?

本来なら前面ファンが吸った空気を電源排気ファンがちょいと拝借し、自分を冷やして
排気しつつ、残りがマザー周囲の熱を押し出して冷やして、バックパネル横の穴から
抜ける構造なんだろう

しかしDELL汚機は、せっかく吸った前面ファンの空気がそのまま後部の元電源穴から
全てすっぽ抜けて行く構造のため(笑)、マザー周囲が悲惨な状態、しかもGTX1050LPが
壁になってるため更に悲惨な状態の筈
468 :
Socket774
2017/04/15(土) 07:32:34.53 ID:Sv5JlzpO
天井ぶち抜いて9センチファン押し込もうぜw
469 :
Socket774
2017/04/15(土) 07:45:09.72 ID:9tVxus2H
以前p6-2210にHD6950を無理やり乗っけようとしたけど
どう考えてもケースの半分が冷えないなと断念したのを思い出したw
あれ倒立配置だから分断してもCPUは冷えるんだけどね
470 :
Socket774
2017/04/15(土) 11:08:02.63 ID:QYscJ6qj
>>463
8コア16スレッドも5万ちょい
471 :
Socket774
2017/04/15(土) 11:16:10.01 ID:9tVxus2H
正直6コア以上の使い道が思い浮かばないけど交換したくなるわなw
mATXもそれなりにそろい始めたしDELL男PCといい勝負のAMD2号に手を加えてもいいかな
472 :
Socket774
2017/04/15(土) 13:20:16.45 ID:zLDtL8+W
自作erなら8コア16スレッドのCPUが手の届く値段で出りゃ組みたくなるよな
自分のより高性能なら全部敵な自称自作erDELL以外は
473 :
Socket774
2017/04/15(土) 13:30:55.48 ID:KfAkUZEU
コスパ!バランス!とか分かったような事言ってるが
ただ貧乏なだけなDELL男
474 :
Socket774
2017/04/15(土) 13:42:10.81 ID:uyzinrQY
>>472
42000円の1700が概ねどの個体も3.8GHzまでは回るとか聞いたら飛びつくのがジサカーのさがよ
475 :
Socket774
2017/04/15(土) 13:54:57.52 ID:nEsv2+l8
そりゃそうだ

俺もRYZEN+VegaのフルスペックPCを組むために昼飯抜きで頑張ってるぞw
476 :
Socket774
2017/04/15(土) 14:04:53.31 ID:YdnP0ovD
親の金でしかPC買えないDELL男のことを少しは考えてください><
477 :
Socket774
2017/04/15(土) 14:14:31.62 ID:At4LocHM
>>472
自分は6800kだからもうちょい使うかな?
478 :
Socket774
2017/04/15(土) 15:48:12.92 ID:kFXGg3yZ
性能をもて余すような1万円以上のCPUなんていらね
ゲームにしてもGTX980性能以下なら7000円のG4560で十分
エンコードなんてQSVかGPUに投げれば早いし
479 :
Socket774
2017/04/15(土) 16:19:56.60 ID:nEsv2+l8
>>478
GPUエンコは流石にワロタw

あの汚さすら許容範囲ならもうお前にはデスクトップPCなんて要らないだろw
スティックPCで480pにQSVエンコ←これで十分www
480 :
Socket774
2017/04/15(土) 16:43:30.78 ID:S4Mn+eqQ
個人的にはGPUエンコは受け入れられないなぁ。
だからx265で2passエンコして自己満足してる。どうせ寝てる間にエンコしてるし。
481 :
Socket774
2017/04/15(土) 16:52:23.86 ID:nEsv2+l8
>>480
同じく265で2Passエンコ勢です
482 :
Socket774
2017/04/15(土) 18:15:11.07 ID:nByfpXWZ
6400ってもしかしてノート向けの6700HQより性能低いんじゃ…
483 :
Socket774
2017/04/15(土) 18:20:13.11 ID:4PxVI2rw
QSVなんて結構前からあるけど、それでもx264やx265が人気な理由を考えれば分かることだからな
484 :
Socket774
2017/04/15(土) 18:45:12.83 ID:S4Mn+eqQ
ハードエンコとソフトエンコって、エンコ時間と画質どっちを取るかだからなぁ。
485 :
Socket774
2017/04/15(土) 18:49:06.21 ID:nEsv2+l8
>>483
QSVは良いんだけどね
GPUエンコは流石に酷すぎて・・・
486 :
Socket774
2017/04/15(土) 20:48:18.48 ID:1zupC2pz
>>482
そりゃまあ
パスマークで6500より上位
シネベンチで600台後半だもの
あれはデスクトップ代わりにノートを使う人用のガチCPUだよ
487 :
Socket774
2017/04/15(土) 21:45:53.96 ID:OYl6Ky/v
早さがすべてだから俺はx265でもGPU使ってるわ…
488 :
Socket774
2017/04/15(土) 21:52:43.18 ID:nByfpXWZ
>>486
6500よりも上なのか
最近のノート向けCPUって侮れないな
489 :
Socket774
2017/04/15(土) 21:55:58.12 ID:2DokLL1q
>>488
i7とi5のHTT有り無しで相当差が付くんじゃないの?
490 :
Socket774
2017/04/15(土) 21:58:59.30 ID:KIc/kBQO
dell男にノートで挑んだ時の奴でcinebenchで取りあえず計ってみてる
cpuは669出てるんだがOPENGLスコアが1届かねえのは何でや
GTX960Mがちゃんと使われてない
491 :
Socket774
2017/04/15(土) 22:14:53.99 ID:Ur8raav2
DELL男ちゃんのフルHD最高設定FFベンチってなんぼぐらいだった?
492 :
Socket774
2017/04/15(土) 22:17:08.34 ID:At4LocHM
グラボで援交すると、圧縮した動画が見れるパホコンと見れないパソコンがでるからなぁ
493 :
Socket774
2017/04/15(土) 22:17:47.45 ID:2DokLL1q
>>491
確か7000行かないぐらい
494 :
Socket774
2017/04/15(土) 22:18:17.49 ID:bFHtjJ2Q
DELL男はFF14最高設定で7000超えてたよ
多分まだ本気だしてないはず
495 :
Socket774
2017/04/15(土) 22:18:52.73 ID:ymik+KSw
>>491
7000位、と書き込みがあったSSは貼られていない
俺のG4560+GTX1050は7500程度
496 :
Socket774
2017/04/15(土) 22:22:28.18 ID:bFHtjJ2Q
アンチは嘘ばっかりついてるな
7000overのSS貼ってあっただろう
497 :
Socket774
2017/04/15(土) 22:23:32.64 ID:ymik+KSw
>>496
あれ、貼ってあったけか。すまん
どのレスだか覚えていたら教えてほしい
498 :
Socket774
2017/04/15(土) 22:28:44.71 ID:nEsv2+l8
>>496
少なくともここには無いな
499 :
Socket774
2017/04/15(土) 22:28:50.34 ID:bFHtjJ2Q
500 :
Socket774
2017/04/15(土) 22:29:43.24 ID:nEsv2+l8
>>499
DAT落ち・・・
501 :
Socket774
2017/04/15(土) 22:30:25.04 ID:ymik+KSw
画像消えててわからんな
だれかキャッシュに残って人いる?
502 :
Socket774
2017/04/15(土) 22:31:03.26 ID:2DokLL1q
7023だったw
503 :
Socket774
2017/04/15(土) 22:34:40.24 ID:KIc/kBQO
ちょろっと話が出たので6700HQのシネベン さっきDLしたから最新版だろう(適当)
ドライバ更新したら無事GPU使いだした

【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
504 :
Socket774
2017/04/15(土) 22:35:04.45 ID:zLDtL8+W
>>499
本気出したスコア見せてみ
505 :
Socket774
2017/04/15(土) 22:37:05.77 ID:ymik+KSw
DELLマザー特有の電力供給、熱などが問題視されてたけど
やっぱりi5-6400の低クロックが足を引っ張ってるぜ(笑)

〜FF14 フルHD(1920x1080) 最高品質まとめ〜

■挑戦者1号 2017年PC(総額5万円)
PentiumG4560+GTX1050=7541
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚

■DELL男
i5-6400+GTX1050=7023
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1490626391/70

■Youtubeより引用
i5-6400+GTX1050=6995

GTX 1050 + i5-6400 Final Fantasy Heavensward Benchmark
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

506 :
Socket774
2017/04/15(土) 22:43:04.42 ID:Ur8raav2
やっぱグラボゲーなんだね
RX460とRyzenの組み合わせで5000だわ
507 :
Socket774
2017/04/15(土) 22:45:35.16 ID:2DokLL1q
10000超えるとCPUやメモリベンチの要素も色濃くなってくるのがFFベンチ
508 :
Socket774
2017/04/15(土) 22:48:31.19 ID:ymik+KSw
FFベンチに限らず、ゲームはGPUに余裕が出るとCPUの差が重要になる
だからCPUの差を比較する場合、レビューサイトではあえて標準画質に落とす場合もある
509 :
Socket774
2017/04/15(土) 22:52:19.10 ID:CmQ4Nii8
>>494
同じ2.7GHzのセロリン1820と同グレードグラボに負けるDELL男w まぜここまで弱いのか…。
ff14スコア7172
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
510 :
Socket774
2017/04/15(土) 23:07:04.20 ID:bFHtjJ2Q
DELL男が本気出してないからって調子に乗ってるな
511 :
Socket774
2017/04/15(土) 23:09:22.82 ID:ymik+KSw
DELL男さんが本気出すのをみんな期待しながら待っているよ
まだかなぁー
512 :
Socket774
2017/04/15(土) 23:12:24.36 ID:2DokLL1q
DELL男さんが本気出したらFFベンチフルHD最高画質で1万なんて余裕っすよね^^
ご自慢のアッパーミドルゲーミングPCですもん
513 :
Socket774
2017/04/15(土) 23:26:02.12 ID:Sv5JlzpO
DELL男本気出してGTX1060買うのかなら可能だ
問題はどうやって収めるか
514 :
Socket774
2017/04/15(土) 23:26:55.53 ID:EtAoafEy
DELL男様が本気出しやすいように、i3 6300+GTX1050Tiで8000まで行かない事を示しておこう。
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
515 :
Socket774
2017/04/15(土) 23:32:09.23 ID:Sv5JlzpO
そうそうRyzen1700+RX480でも大したことないからDELL男本気出してGTX1070買おうよ
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
516 :
Socket774
2017/04/15(土) 23:34:06.92 ID:b8lWOU8v
>>514
それでOculus Riftの互換性チェックやってくれない?
517 :
Socket774
2017/04/15(土) 23:49:26.75 ID:EtAoafEy
>>516
これでいい?
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
518 :
Socket774
2017/04/15(土) 23:49:46.98 ID:dC3gPipC
FF14ベンチ如きじゃ
DELL男さんの本気を引き出すことはできん
519 :
Socket774
2017/04/15(土) 23:50:12.95 ID:CmQ4Nii8
6400でFF14みたいな古いベンチ勝ちたいならDX12対応しないと3GHz以上の2コアに勝てんよ
もしDX12対応したら今度はBroadwell-EやRyzenみたいな多コア勢無双になるけどなw
520 :
Socket774
2017/04/15(土) 23:59:35.46 ID:ymik+KSw
シングルはi3、Pentiumに負け
マルチはi7、Ryzenに負ける6400
521 :
Socket774
2017/04/16(日) 00:23:48.67 ID:FRW/bx/x
>>517
ありがとう
6300で通らないのか残念
522 :
Socket774
2017/04/16(日) 00:37:06.48 ID:4vzDgMLM
DELL男の本気まだー?
523 :
Socket774
2017/04/16(日) 01:16:12.10 ID:+m5mzk5Q
なんかキャッシュ残ってたから上げとくね
dell男のFF14スコア

【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
524 :
Socket774
2017/04/16(日) 01:33:06.36 ID:tgGcTAAU
同価格(まだご祝儀の)1400に完敗の6400
OCすると更に差が開く
525 :
Socket774
2017/04/16(日) 01:42:55.20 ID:tiLpAZCz
>>524
1800を買う金でVostroが買える
やっぱりDELL男さんは天才だなコスパが良いPCを買ったし、1年後に出たCPUに完勝とか先見の明がある
526 :
Socket774
2017/04/16(日) 02:30:38.01 ID:wqaFumd4
527 :
Socket774
2017/04/16(日) 02:49:39.75 ID:wqaFumd4
>>510
本気出すためにはあの程度の構成でガワ開けてサーキュレーター回さなきゃならんのでしょ
ありえんわ〜
528 :
Socket774
2017/04/16(日) 02:50:58.50 ID:tiLpAZCz
>>526
なに言ってるんだライズンが出る前まではみんな4コアが大好きだったじゃん
しかもライズンはシングル性能が低いからコアを多くしてるだけw6400に敵うはずがない

しかもメモリ周りもおかしいんだろ?
結局、ライズンが出ても6400のコスパが良すぎるからどうでも良いんだよなやっぱ6400は最高だわ
529 :
Socket774
2017/04/16(日) 02:58:01.74 ID:l5V3YwrR
>>528
涙ふけよDELL男w
530 :
Socket774
2017/04/16(日) 03:07:08.28 ID:tiLpAZCz
結局みんなDELL男さんに嫉妬してライズンを持ってるフリをしてるだけ
どうせここのスレの奴らは2コアのアトムとかセレロンとかのクズCPU使ってるんだろ?6400使ってるDELL男さんと比べたらマジでゴミだわ

いくらDELL男さんのコスパ最高PCが羨ましいからって嫉妬はやめろよ気持ち悪いぞ
531 :
Socket774
2017/04/16(日) 04:14:09.84 ID:RT4YYGk9
>>528
俺は別に好きじゃないよ
インテルの多コアが高すぎるから買えなかっただけ

まあ段々多コア化が進むから4コアはローエンドだな
532 :
Socket774
2017/04/16(日) 04:20:23.15 ID:lVaMKtMk
これから8コア、12コアと多コア化が進む中、ローエンド6400で5年戦うんだよ
DELL男さんまじぱねぇっす
533 :
Socket774
2017/04/16(日) 04:21:53.83 ID:iUEkVr9F
1まんえんで4コアの時代になるしなあ
6400コスパ悪すぎない?
534 :
Socket774
2017/04/16(日) 04:25:38.44 ID:Esb1rD2n
ゲームでは最適化が進まないと性能を発揮できなくても、
エンコではダンチで力の差を思い知るからなあ 4コア→メニィコア
535 :
Socket774
2017/04/16(日) 04:53:32.14 ID:tiLpAZCz
>>534
おまえらみんなエンコエンコって騒ぐけどどうせエンコなんてしてないだろ?もしするとしても寝てる間にエンコしとけば朝には終わってるしなwww

しかもDELL男さんは1050っていう最新なグラボを積んでるからグラボでエンコできる
まぁおまえらは古いグラボ使ってるから知らないんだろうけどなwwwCPUでエンコするより何倍も速いんだぞ?やっぱ最新って最高だな
536 :
Socket774
2017/04/16(日) 05:59:02.47 ID:6QL7z+jk
>>535
ごめんな、1060っていうローミドル使ってるわ
537 :
Socket774
2017/04/16(日) 06:00:08.76 ID:g1dFHKWQ
DELL男信者ってマジだったら業が深いな
538 :
Socket774
2017/04/16(日) 07:40:32.19 ID:aUOHJUy+
>>528
なんでそんなにシングル性能高いのにHaswellの2.7GHzセロリンに負けちゃうの?w
Skylakeのペンチアムにも勝てない時点で6400のシングル性能はセロリン並みだしな
539 :
Socket774
2017/04/16(日) 07:48:36.06 ID:Rw0BEfG/
何言ってんだこのアホ
シングル性能で比較するなら
6400はTBするんだからpenチアムのG4400と同じぐらいの性能
6500がTBするんだからpenチアムのG4500と同じぐらいの性能

だろうよ
頭悪いw
540 :
Socket774
2017/04/16(日) 08:16:23.16 ID:CYa2UjhK
6400はAVX2が付いてるのでセレロンとは違うのだよ。セレロンとは
だがDELL夫はAVX2の処理を活用できないことに使ってるというw
541 :
Socket774
2017/04/16(日) 08:17:01.59 ID:aUOHJUy+
>>539
今時CINEBENCHシングルスコア150届かないゴミをメインに使ってる奴いるか?w
で、DELL男のはいくつ出るよ?冷却不足で130台じゃないんか?
CINEBENCHメニューのFile→AdvancedBenchmarkからシングルも測定できるからやってみ

G4600 155
i3-6100 152
i5-6500 153
i5-7500 162
Celeron6400 140(笑)
http://www.cpu-monkey.com/en/cpu-intel_core_i5_6400-527
542 :
Socket774
2017/04/16(日) 08:17:18.83 ID:CYa2UjhK
セレロン、ペンティアムはただのAVXも付いていません
543 :
Socket774
2017/04/16(日) 08:57:36.74 ID:PZsCK/a+
>>530
今ここを見てるスティックPCがatomだな
DELL男と同じ4C4Tだがw
544 :
Socket774
2017/04/16(日) 10:32:44.94 ID:aUOHJUy+
>>530
ほらよ。なんならサブのi7-5820Kの箱もみたい?w
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
545 :
Socket774
2017/04/16(日) 11:16:00.19 ID:PZsCK/a+
>>542
SSE4.2が有るしポジション的には十分じゃね?
546 :
Socket774
2017/04/16(日) 12:11:03.43 ID:IDcccyJL
限界までシバいてやった
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
547 :
Socket774
2017/04/16(日) 13:10:53.51 ID:cvrPR2LP
別に6400でもいいな
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
548 :
Socket774
2017/04/16(日) 13:29:22.67 ID:wqaFumd4
>>547
6400の下にあるのほとんどノート用じゃねーかwww
549 :
Socket774
2017/04/16(日) 14:03:43.07 ID:l5V3YwrR
6400は選別落ちの劣等生だからなw
まさにDELL男の人生そのもの
550 :
Socket774
2017/04/16(日) 14:14:16.44 ID:muELRCLF
3倍OCすれば7700k楽に超える
i7なんてその程度
551 :
Socket774
2017/04/16(日) 14:29:07.13 ID:PZsCK/a+
定格の2.7を8.1で回すってこと?
skyでは間違いなく世界記録だな
552 :
Socket774
2017/04/16(日) 14:38:11.90 ID:BhxeTLWj
>>546
これ見るとRyzenは、スレッド数とキャッシュが圧巻だな
4771で我慢しているが、やっぱ夏のボーナスvegaじゃなくて、Ryzenで組みたくなるwww
553 :
Socket774
2017/04/16(日) 14:43:14.69 ID:WjU+Ra1o
6400は何が得意なフレンズなの?
554 :
Socket774
2017/04/16(日) 14:49:09.21 ID:lOwRKcFo
i5のブランドでセロリンを売りつけてintelに高収益をもたらすフレンズ、すごーい!
産廃処分費用を払うどころか金を貰って客に押し付けてる。
555 :
Socket774
2017/04/16(日) 15:18:36.08 ID:aUOHJUy+
>>547
で、シネベンチのシングルスコア張ってこないってことは130台(笑)だったんだろ?www
原価10円未満のインチキ変換コネクタ使ったり窒息ケースでクロック上がってないからDELL男は完全敗北する
556 :
Socket774
2017/04/16(日) 15:30:27.67 ID:IPunnTla
フレンズって何?
CPUに友達もクソもないだろ
557 :
Socket774
2017/04/16(日) 15:34:31.28 ID:NwAdvJE4
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
558 :
Socket774
2017/04/16(日) 15:51:01.36 ID:XoypSlaj
6400のシネベンチシングルスコアは143だな

150あるかないかとか別にどうでもいい
ライバルが200ぐらいあるなら負けを認めるけど体感で差がない程度で比較しても無意味w
559 :
Socket774
2017/04/16(日) 15:59:39.96 ID:lVaMKtMk
>>558
i3-6100で200ぐらい出せるぞ
シングルの差はOS起動時間やアプリ起動時間に影響するから体感する
560 :
Socket774
2017/04/16(日) 16:03:17.93 ID:l5V3YwrR
結局一番体感で違いが分かるのはクロック数なんだよ
一般的な使用状況では6400なんかよりG4560の方が高性能に感じるんだよ
561 :
Socket774
2017/04/16(日) 16:43:41.24 ID:6QL7z+jk
シングルコア→デュアルコアの時は体感速度大きくあがったが、2→4の時はエンコ以外殆ど変わらなかったもんな
おかげでノートPCなんて未だに2コア4スレッドが標準だし
Nセレのゴミっぷり見ても2コアあればあとはシングルスレッド性能が日常使いだと正義だよ
562 :
Socket774
2017/04/16(日) 16:46:02.29 ID:nqXUoSgN
ノートが2コア4スレッドなのは、消費電力を考えた妥協でしょ
563 :
Socket774
2017/04/16(日) 16:54:10.36 ID:6QL7z+jk
消費電力妥協してないはずのCPUで2.7GHzなのは、どこ妥協したらそうなるんだろ?
564 :
Socket774
2017/04/16(日) 17:19:04.18 ID:l5V3YwrR
>>563
選別落ちのゴミを製品化してるからだよ
INTEL的には産業廃棄物の石
それが6400
565 :
Socket774
2017/04/16(日) 17:32:00.99 ID:PZsCK/a+
リキプロ使って4.9とかも見かけるし素性はそこまで悪くはないと思うんだけどね
ある程度の技量がある人にとっては
566 :
Socket774
2017/04/16(日) 17:33:09.52 ID:Rw0BEfG/
6400はTBするから3,3GHzまで上がるけど
2コアしか使えない6100はpenチアムに毛が生えた程度でマルチは使い物にならんw
567 :
Socket774
2017/04/16(日) 17:35:27.16 ID:Rw0BEfG/
シネベンチ

6400 シングル143
6100 シングル152

6400 マルチ517
6100 マルチ377

6400と6100比較
シングル差-9
マルチ差 +140

これが現実
568 :
Socket774
2017/04/16(日) 17:38:59.73 ID:lVaMKtMk
シネベンチ
i5-6400 2.7GHz 497
i3-6100 4.7GHz 512
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚

i3-6100 (4.7GHZ) + RX 470 vs i5-6400 (2.7GHz) + GTX 1050 Ti
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



これが現実
569 :
Socket774
2017/04/16(日) 17:42:18.03 ID:Rw0BEfG/
6100だけOCするとかアホか

悟空がノーマルで
ベジータだけスーパーサイヤ人になって戦ってるようなもんだろマヌケ
570 :
Socket774
2017/04/16(日) 17:42:41.56 ID:wqaFumd4
>>560
i5スレでも6500との比較でそう感じた人がいたな
571 :
Socket774
2017/04/16(日) 17:43:56.30 ID:Rw0BEfG/
そもそも6400でシネベンチ500未満なのは
他にCPU負荷かけてるだけ
普通にやれば510超えるのが当たり前だ
572 :
Socket774
2017/04/16(日) 17:45:15.76 ID:lVaMKtMk
OCすらしていない6400とかゴミすぎて論外だわ
自作民で6400使ってる人っていうのは、OCする前提でコストを抑えるために6400を選んでるんだよ
573 :
Socket774
2017/04/16(日) 17:45:31.09 ID:zL4y1VRp
選別落ちの中の選別落ちだもんな…劣等王とでもいうべきか
ゲームもエンコも死角なし、注いだ金額分しっかり応えてくれるi7
i7基本性能の半コア版、ゲーム性能良しのコスパのいいi3、コスパ最強のKabyPen
ゲームに求められるベース3.2Ghzクリア(ここが下限とも言われる)、幅広く対応できるバランス良い性能の6500以上
駄目な方向で半分にしてしまった6400
574 :
Socket774
2017/04/16(日) 17:46:04.56 ID:wqaFumd4
>>569
自作だからOC出来る人はありだよ
4.7GHzまでなら電圧それほど盛らなくても平気だしな
575 :
Socket774
2017/04/16(日) 17:49:11.84 ID:Rw0BEfG/
ま、6500は6400の兄弟だし
ほとんど変わらん性能だから6500の人気を考えれば
6400が優秀なCPUなのはジサカーの常識
576 :
Socket774
2017/04/16(日) 17:49:46.19 ID:lVaMKtMk
i7-6700K超えのシングル性能とi5程度のマルチ性能が手に入る上に
2コアである事が幸いして発熱も消費電力も少なめ
総合コストも6400より安く、浮いた分をグラボに回せる
それが>>568
577 :
Socket774
2017/04/16(日) 17:56:23.88 ID:Rw0BEfG/
penチアムやi3しか使えない低スペ貧乏人はコスパコスパ言ってればいいよ
お前にはそれが一番お似合いなCPUだからWWW
578 :
Socket774
2017/04/16(日) 17:57:08.39 ID:6PvuNdsD
優秀なCPU(ただしFFベンチ完敗)
579 :
Socket774
2017/04/16(日) 18:00:34.24 ID:lVaMKtMk
>>577
いやーやっぱり4コアっていいよなー

Core i5-7600K
Multi 795
Single 205
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
580 :
Socket774
2017/04/16(日) 18:01:22.61 ID:6QL7z+jk
型落ちの4790k未だに使ってる貧乏人ですまんねw
金無いからRyzenもkabyも買えねえわ
581 :
Socket774
2017/04/16(日) 18:01:41.50 ID:l5V3YwrR
>>577
7700Kと1700とG4560の3台稼働中ですが何か?
582 :
Socket774
2017/04/16(日) 18:09:35.75 ID:zL4y1VRp
>>577
親の金で買ってもらったメインPC6400のDell男君には
効率やサブPCといった、より幅広い目でものを見ることはできないようだ
6400搭載のコンパクトPCが何故安いか、相手を貧乏だと思い罵る人間が何故6400に固執しているのか
少しは考えて自分のブーメランの酷さに気付いたらどうだい?
(そもそも160〜180w電源でどういう代物か分からないくらいだし仕方ないか)
583 :
Socket774
2017/04/16(日) 18:14:00.90 ID:6QL7z+jk
Cinebenchじゃ話にならないんで、趣向変えてSteamのVRベンチでもしてみた
DELL男はVRにも興味もってたはずなんで
VR READY PCとしては最底辺ぐらいの性能じゃないかなこれ
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
584 :
Socket774
2017/04/16(日) 18:17:58.71 ID:jTMx4Nj8
エンコする人はそもそも6400も6100も選ばないだろ
585 :
Socket774
2017/04/16(日) 18:59:45.72 ID:tiLpAZCz
>>584
QSV狙いでたまにソフトエンコ→6100
ガッツリx265でソフトエンコ→1700 or 1800

こんな感じかな?
586 :
Socket774
2017/04/16(日) 19:09:19.66 ID:l5V3YwrR
DELL男さんは後何年6400で戦うのだろうか?
ニートだから親の金頼りなんだろ?
587 :
Socket774
2017/04/16(日) 19:15:30.08 ID:aUOHJUy+
俺もエンコするけどもうインテルの6コア以上かRyzenじゃないと耐えられんな
i5で1番組エンコやってる間にRyzenなら3番組から4番組エンコ終わる。俺はもう4コアは無理だなぁ
588 :
Socket774
2017/04/16(日) 19:25:09.63 ID:lOwRKcFo
DELL汚は750Tiのときにあと5年戦えると言ってたから1050なら8年戦うんじゃないの。
ところでなんでセロリン6400で充分って発狂してるの、Ryzen5のせい?

>>583
iGPUとかAPUでVRができる時代は来るのかねぇ。
589 :
Socket774
2017/04/16(日) 19:26:41.75 ID:l5V3YwrR
>>587
分かるわあ
7700Kと比べても1700は異次元
590 :
Socket774
2017/04/16(日) 19:27:04.31 ID:tiLpAZCz
>>588
MSVR
591 :
Socket774
2017/04/16(日) 19:38:22.90 ID:6QL7z+jk
>>588
>>590
多分10年後ぐらいじゃ無いかな
今のハイエンドPCでもVRを再現するにはまだまだ性能足りないから、
今後GPUが進化するに従ってVR READYの水準はまだまだ上がっていくんじゃないかなと
592 :
Socket774
2017/04/16(日) 21:00:28.35 ID:jTMx4Nj8
>>585
QSVでいいって人ならIntelもアリだけど
とうぶんエンコ用にはRyzen一択だろう
コスパに関してはまさにブレイクスルーを起こしたわ
593 :
Socket774
2017/04/16(日) 21:08:32.50 ID:tiLpAZCz
>>592
だよなぁ・・・

まぁ俺はしばらく今の6500で頑張るわ
どうせMakeMKV→HandBrakeのBDリッピングを月1でするくらいだし、金が貯まる頃には次のZEN+が出てるだろうなw
594 :
Socket774
2017/04/16(日) 21:16:33.37 ID:l5V3YwrR
ZEN+もそうだけど来年出るAM4対応のAPUの出来次第では
自作市場に於いてi5以下のラインナップは完全に駆逐されるだろうな
595 :
Socket774
2017/04/16(日) 22:27:44.25 ID:nbdyQ0Vr
来年はAM4+で組んでみるか
596 :
Socket774
2017/04/16(日) 22:59:15.36 ID:G9oZI7BU
tes
597 :
Socket774
2017/04/17(月) 00:28:16.95 ID:ZV3GAuqS
コスパお化けすなぁ
G4560+GTX1060 3GB=12224
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
598 :
Socket774
2017/04/17(月) 02:29:36.70 ID:mf8e7spN
【CPU】intel Pentium G4560 BOX (Kaby Lake-S 3.5GHz) \6,770 @イートレンド 送料無料
【Memory】Team TDTRD48G2400HC15ADC01 [DDR4-2400 PC4-19200 4GB 2枚組] \5,432 @PC4U 送料無料
【M/B】MSI H110M PRO-VH PLUS \6,048 @PC4U 送料無料
【VGA】PowerColor Red Devil Radeon RX 470 AXRX 470 4GBD5-3DH/OC \15,098 @TSUKUMO
【SSD】Kingston SSDNow UV400 SUV400S37/120G \5,481 @ドスパラ
【Drive】LG GH24NSD1 BL BLH \1,893 @ソフマップ
【Case】Fulmo.Q ECA3360B-BT(U3) [Black] \3,490 @ドスパラ
【Power】玄人志向 KRPW-GT500W/90+ \5,780 @NTT-X Store (会員割引クーポン)
【Price】\49,992 @TSUKUMO、ソフマップ3,000円、ドスパラ5,000円以上で送料無料

Pentium G4560(Kaby Lake-S) に Radeon RX 470 と H110マザー に 120GB SSD と 500W GOLD 電源 に ATXケース
5万で組むにあったやつだけど安く組みたい人にこんなのとかいいよね
あと1万足せば4C8TのRyzenに出来るし
599 :
Socket774
2017/04/17(月) 03:18:48.08 ID:2JX5sLHQ
OS 込みだと約7万円か
このクラスでも結構高くつくな
600 :
Socket774
2017/04/17(月) 06:30:59.93 ID:lbmlU6sL
Pentium G4560 はCPU性能が足りなすぎる
低スペしか使えない奴にはお似合い
601 :
Socket774
2017/04/17(月) 07:04:37.19 ID:QYlrvzZN
でもシングル性能だと
4560>6100>6400 だぜ?
602 :
Socket774
2017/04/17(月) 07:17:36.23 ID:lbmlU6sL
そんな誤差より
重要なのはマルチだろうよ
603 :
Socket774
2017/04/17(月) 07:18:04.35 ID:lbmlU6sL
シングルセイノウガーとか言い出したらライズンは全滅だな
604 :
Socket774
2017/04/17(月) 07:19:54.36 ID:Fy4+fgft
2.7G(笑)
605 :
Socket774
2017/04/17(月) 07:23:48.17 ID:lbmlU6sL
アホどもめ
606 :
Socket774
2017/04/17(月) 07:26:43.92 ID:kZzI9mAl
俺の10年前のi7-870でも2.93 GHz、TB3.60 GHzあるのにな
@3.8GHzで使ってるから最近のゲームでも快適だわ。4C8Tだし

まあ電気滅茶苦茶食うけどなw
607 :
Socket774
2017/04/17(月) 07:27:37.65 ID:/LWkExli
>>603
そうでもなかったな。シングル最弱はお前のセレロン6400だw
http://www.cpu-monkey.com/en/

Ryzen1700 151
Ryzen1800X 163
PenG4560 151
i3-6100 152
i5-6500 153
i5-6400 140(笑)(笑)
608 :
Socket774
2017/04/17(月) 07:31:15.81 ID:fE6RPKIo
>>606
Lynnfieldは45 nm版iGPU無しAVX無し半田のプロトタイプSandyだしな
609 :
Socket774
2017/04/17(月) 07:58:39.24 ID:SDEUJLAw
OCすると微妙にシングル落ちるような
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
610 :
Socket774
2017/04/17(月) 08:08:38.28 ID:RGKcQkML
DELL男って民進党みたいだよな
何か言う度に全部ブーメランになって返ってくるw
611 :
Socket774
2017/04/17(月) 08:22:19.33 ID:/LWkExli
>>609
メモリ設定やWin7の方がスコア出るし環境でも若干かわるだろ。お前さんと同じクロック設定でも俺のが少しスコアいいし
確実に言えることは2.7GHzのCPU買った奴の負けだ!!これだけは間違いないwww
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
612 :
Socket774
2017/04/17(月) 08:34:33.84 ID:SDEUJLAw
>>611
ほうわざわざスマンのう確かにメモリは2133だしなしかしOCしやすい石だなこれは
これより先は冷却システム整えんと俺の環境じゃやれんと思うが
DELL男も意地はらずにマザーでも変えて楽しめよ
613 :
Socket774
2017/04/17(月) 10:46:50.31 ID:Bs0nVT43
ここを見てるうちについうっかり1600無印注文しちゃったわ
A10-7870k以来のAMDだ
割と盛れるみたいで楽しみ
614 :
Socket774
2017/04/17(月) 10:54:53.94 ID:lbmlU6sL
アホじゃん
今買うなら7400がコスパいいのに
615 :
Socket774
2017/04/17(月) 11:06:49.36 ID:Bs0nVT43
7世代コアは7700kを持ってるからな
あえてその下位を買う理由が今のところない
616 :
Socket774
2017/04/17(月) 12:04:02.18 ID:FNXRTw26
DELL男がFFベンチのスコアが奮わないのは
6400のクロックの低さとメモリ(DDR3L)が足を引っ張ってるから
マザボを変えれば両方解決できるぞ
617 :
Socket774
2017/04/17(月) 12:28:47.88 ID:TEOkS53x
DELL男PCのM/BはVostro3250専用だから、ケース毎M/Bを変えないとメモリをDDR4に移行できない。
そしたらWindowsのライセンスも切れるのでWindowsも買い直さなきゃならない。
DVDドライブもスリムタイプだし。
流用できるのはストレージ、CPU、GPU、電源ユニットのみ。後は総取っ替えになる。
618 :
Socket774
2017/04/17(月) 12:31:33.59 ID:mtPmw2fk
dell男お得意の自作でvostro3250のケースを加工して作り出せば問題ない
619 :
Socket774
2017/04/17(月) 12:50:31.07 ID:RFyrORUU
何をさせようとしてもスリム筐体と奇形ボードが足引っ張っててどうしようもねぇ
620 :
Socket774
2017/04/17(月) 13:18:16.46 ID:Bs0nVT43
ライザーカードを使ってグラボの固定位置を変えるにしても
あの筐体だと収まるかどうかわからんしな
1万円くらい高くても普通のやつにしとけばよかったのに
621 :
Socket774
2017/04/17(月) 14:19:26.42 ID:Fc8Qcjrm
DELL男だって高性能PCで4K出力したりVRするんだったら高額なゲーミングPCをBTOで自作してただろうよ
だが実際にFHDで普通にゲームもこなせるPCって事ならvostro3250はコスパいいだろってだけだ
622 :
Socket774
2017/04/17(月) 14:32:18.76 ID:nN3P+Jk/
BTOは自作じゃねえしゲーム目的で事務向けPC買うなんてコスパも頭も悪い
623 :
Socket774
2017/04/17(月) 14:47:47.44 ID:Y8kfrct9
BTOで自作ww
624 :
Socket774
2017/04/17(月) 15:08:48.53 ID:Fc8Qcjrm
まーたDELL男に嫉妬か
625 :
Socket774
2017/04/17(月) 15:17:14.23 ID:it6UZUO9
BTOで自作という頭の悪さと常時ageでバレバレだよ
第三者の振りしたDell男かわいい
626 :
Socket774
2017/04/17(月) 15:21:03.10 ID:OowfUc3B
sageも知らない2ch初心者のdell男に難しいこと言うなよwww
627 :
Socket774
2017/04/17(月) 15:23:20.44 ID:7dOpQ+sJ
DELL男ってブラゲエロ下の他何のゲームしてるんだ?
628 :
Socket774
2017/04/17(月) 15:24:54.23 ID:qRbWQHV9
これ1100とか発表されたらどうするのかな?
税込み価格でも17000とかに収まりそうだが、普通に6400相手なら勝てそうだよ
629 :
Socket774
2017/04/17(月) 15:32:02.68 ID:9AhKDm81
まあDELL男は後3年は6400で戦うんだからもう勝てる相手はどんどん少なくなるだろ
630 :
Socket774
2017/04/17(月) 15:35:47.36 ID:nN3P+Jk/
現行Pentiumにも負けてるしこれから出てくるCPUに勝てる相手はいないだろう
すべてを敵に回して発狂し続けるなんて大変だな
631 :
Socket774
2017/04/17(月) 15:35:49.73 ID:RKG7BjXT
『BTOで自作』は、自作板の流行語大賞間違いなしw
笑い声我慢して、変な声でちまったじゃねーかよwww
632 :
Socket774
2017/04/17(月) 15:36:44.99 ID:h+1JvwLQ
DELL男さんほどのPCゲーマーならSteamは基本ですよね。
DELL男さんには関係ないけどクレカ持ってなくても買えるようになって便利になりましたね
633 :
Socket774
2017/04/17(月) 15:37:13.67 ID:9AhKDm81
DELL男はニートで暇だから発狂するのが仕事なんだよ
634 :
Socket774
2017/04/17(月) 16:15:07.58 ID:TEOkS53x
「BTOで自作」はさすがに草不可避www
さすが価格.com安売りVostro3250で自作板にへばりついてるだけのことはあるな。
635 :
Socket774
2017/04/17(月) 16:26:40.57 ID:DY4REk93
DELL男のはなんの変更も出来ない完成品だったけどな
636 :
Socket774
2017/04/17(月) 16:44:06.27 ID:vU4AisqU
DELL男ってそもそも誰なの?
>>1にも商品のリンクと前スレだけで説明ないし
637 :
Socket774
2017/04/17(月) 16:51:31.29 ID:z4EbbphQ
6500のBTOゲーミングPCが6万だって
http://rakuma.rakuten.co.jp/item/f6011195117654066189

メモリ16GBで、SSDも480みたいだし、これGTX950を換装したらDELL男のPCが勝てる所皆無になるな
638 :
Socket774
2017/04/17(月) 16:57:07.14 ID:TEOkS53x
>>636
どこのどなたかは知らないけど、いつも活動してるからニートだと思われる。
知識自慢する割には突っ込んだことを聞かれると「難しいことは分からん」で逃げを打つ。
>>2,4,7辺りに遍歴が書かれているので、お暇だったら読んで憐れんでやってください。
639 :
Socket774
2017/04/17(月) 17:32:38.16 ID:Qw8erytl
>>637
安いBTOは電源がうんこだからパーツを巻き込んですぐ死ぬ

Vostro3250の電源ってDeltaでも無いな
どこ製や?
640 :
Socket774
2017/04/17(月) 17:34:10.88 ID:Qw8erytl
ドスパラのBTOのデフォ電源は悪鈴だからカスタマイズでいい奴(Seasonic)に変更するのがお薦め
長く使いたければな
641 :
Socket774
2017/04/17(月) 17:39:04.86 ID:z4EbbphQ
>>639
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/lm-ig460s-s5_spec.html
500WのSILVER電源だとさ

マウスコンピュータが使ってる電源のブランドまでは知らんけど
642 :
Socket774
2017/04/17(月) 17:46:20.46 ID:rld4XiwA
まーたDELL男が嫉妬か
643 :
Socket774
2017/04/17(月) 17:49:07.20 ID:a1W4LdXb
俺の経験からすると、どんなに安く済ませたくてもクロシコ以下の電源は絶対に買ってはいけない

ってかクロシコは割と良い方だな
今使ってるのも5年目だが余裕だし(紫蘇は3年でファンがぶっ壊れた)
644 :
Socket774
2017/04/17(月) 17:50:24.76 ID:Qw8erytl
>>641
マウスはやめた方がいい
いい奴でFSPあたりだと思うが全体的に粗悪
まだドスパラの方がカスタマイズで電源変更できるからマシ

いやVostro3250の電源OEM
645 :
Socket774
2017/04/17(月) 17:52:02.42 ID:Qw8erytl
クロシコでもOEMによるわ
ATNGなら糞
646 :
Socket774
2017/04/17(月) 18:07:01.04 ID:QYlrvzZN
デルの純正はおそらくAcBelかな
647 :
Socket774
2017/04/17(月) 18:18:32.00 ID:z4EbbphQ
>>644
http://ascii.jp/elem/000/000/905/905327/index-4.html
お察しのとおり、このFSPのじゃねーの?

ドスパラはSilentkingの長いこと使ってたから、今Acbelって聞いても印象悪いわ
てか6万だから引き合いに出しただけだよ
適当なBTOでも電源はみ出しDELL男PCよりは全然いいでしょ
648 :
Socket774
2017/04/17(月) 18:19:19.41 ID:z4EbbphQ
あ、これじゃ俺がドスパラのSilentking使ってたみたいな書き方になってたな
ドスパラはSilentkingを長いこと使ってたって書いたつもりだった
649 :
Socket774
2017/04/17(月) 20:21:45.61
Ryzenはいいぞ
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
650 :
Socket774
2017/04/17(月) 20:29:39.51 ID:Fc8Qcjrm
コアが多いだけのエンコ専用機www
651 :
Socket774
2017/04/17(月) 20:30:57.73 ID:OowfUc3B
BTOで自作wwww
652 :
Socket774
2017/04/17(月) 20:31:12.49 ID:QYlrvzZN
そんなことを言ってると4コアで負かされるぞ
俺はうっかり6コア注文しちゃったからアレだが
653 :
Socket774
2017/04/17(月) 20:31:29.63 ID:RGKcQkML
>>643
クロシコはただの箱詰め業者だろ
654 :
Socket774
2017/04/17(月) 20:33:27.54 ID:mtPmw2fk
箱詰めバカにするなよ
ゴミばっか詰めてたら売れなくなるからな
655 :
Socket774
2017/04/17(月) 20:35:03.44 ID:QYlrvzZN
いやいや
おっさんマークでおしゃれさを向上しブランド価値を高めてるんだよ
656 :
Socket774
2017/04/17(月) 21:04:07.87 ID:/LWkExli
>>650
たぶんRyzen3こんなだぞ。価格は1.2万位?DELL男負けちゃうねw
DELL男の成績:シングル140前後、マルチ475(10回位やればなんとか500超えるw)
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
657 :
Socket774
2017/04/17(月) 21:31:48.98 ID:z4EbbphQ
DELL男ってどうして、CINEBENCHとFFベンチなん?
どっちで戦っても勝てないところがDELL男らしいが
658 :
Socket774
2017/04/17(月) 23:06:28.92 ID:ZV3GAuqS
>>657
はじめの頃はFF14ベンチ結果を貼ってi3-6100+750Tiに完敗
その後、顔を真っ赤にしてCinebenchR15を貼ったがスレ住民のメイン機(i7やi5)に完敗
659 :
Socket774
2017/04/17(月) 23:21:47.74 ID:njaNAE9a
>>617
ps2にWindows入れるくらい難易度たかそうだな。物理的に
660 :
Socket774
2017/04/17(月) 23:40:19.92 ID:TEOkS53x
DELL男は2コアと4コア比較して、ながら作業が出来る分4コアのほうが有利なの決まってるだろうと常々言ってたが、
RYZEN出てからあまり聞かなくなった気がする。
661 :
Socket774
2017/04/17(月) 23:57:57.18 ID:J2e2k8TI
いや馬鹿の一つ覚えで連呼してない?

>659
金銭的問題じゃないの?

>>654
玄人志向もマウスコンピューターも電源の品質についてはチェックしてるようだしな。
売り逃げするわけにもいかないし。
662 :
Socket774
2017/04/18(火) 00:04:23.62 ID:MVXikmgO
DELL男ちゃん大好き価格ランキング()も10位中6個Ryzenだな
http://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/

誰も買わないi5-6400は63位でそろそろ圏外だな。Vostro3250はすでにランキング圏外w
http://kakaku.com/item/K0000808343/?lid=ksearch_kakakuitem_image
663 :
Socket774
2017/04/18(火) 00:04:44.83 ID:0kf/aXoe
2コアはごみ、4コアで十分、8コアはエンコ以外意味がないと言ってたな
すっぱい葡萄に甘いレモンを地でいってるな
664 :
Socket774
2017/04/18(火) 04:39:49.71 ID:V8t4PlAI
6600kの俺氏、正直i3に浮気しそう

てかどう考えても6400って雑魚じゃねぇか
空湖i5最弱だぞ最弱

てかグラボごとき、それも750tiで馬鹿にされて粘着するって
ちょっと分からないな

普通そこまで粘着するか?
俺960民だけど1050tiの性能は普通に神スペだと思うけどなぁ・・・
大体、自分が使ってるグラボの新世代が出たら喜ぶものだと思うがな
665 :
Socket774
2017/04/18(火) 04:50:04.69 ID:oXodKfDb
6000番台の時点でいいよな〜こっちは2000番台だぞ...
666 :
Socket774
2017/04/18(火) 05:17:05.59 ID:vT77bZgj
2500kのワイ、低みからの見物。6400ってsandyにも負ける粗大ゴミらしいな。誰が6400程度に嫉妬するんだか
667 :
Socket774
2017/04/18(火) 05:21:23.28 ID:tS0VyHMm
C2Dをメインで使ってる人がいたらそれなりに嫉妬したかもね
この板にいるとも思えんけど
668 :
Socket774
2017/04/18(火) 05:27:00.94 ID:oXodKfDb
板住民の平均スペックてどんなもんだろう?
669 :
Socket774
2017/04/18(火) 05:45:36.39 ID:knmRtaf9
別に6400でもいいと思うけど、全てに於いて中途半端なんだよなあ
2コアでも4コアでも8コアでも結局はクロック周波数がある程度高く無いと厳しい
OC出来る石なら兎も角、定格2.7Ghzじゃどんな用途にも中途半端
まさに6400はDELL男の好きなコスパとは対極にある情弱向け

そんな石のPC買ってコスパコスパ言ってたらそりゃ叩かれるわな
PC本体自体は確かにコスパ高いのかもしれんがここは自作板
DELLなんかそもそも誰も興味はない
670 :
Socket774
2017/04/18(火) 06:37:35.43 ID:196Bo0rx
>>668
それこそ千差万別だろうな
最近組んだばかりの人でDELL男未満ってのは殆ど居ないだろうけど、
10年近く前に組んだC2D,C2Qを未だに使ってる人もそれなりには居るだろう
自作板に書き込むのは新PCの検討のときぐらいかもしれんが
671 :
Socket774
2017/04/18(火) 06:57:03.87 ID:7VcdhC5K
どうやら俺の石はこの辺が限界0.1Ghzの壁は厚いぜ
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
672 :
Socket774
2017/04/18(火) 07:03:24.46 ID:5ubhslw/
どうもDELL男は田村がわざわざVostro3250を買って無知を装って改造し
自演で釣る電車男のような構ってちゃんらしい
673 :
Socket774
2017/04/18(火) 07:04:04.21 ID:196Bo0rx
自作erでも、PCに金かける人はひたすらかけるからなー
自作系動画見てて、カラフルな電源ケーブルってなんぞ?

って思ってたが、調べてスリープケーブルってもんだと知って、
好きにカスタマイズして注文出来るCableModってとこで注文したら一式3万前後と聞いて驚愕してる

本格水冷やこれみたいな見せるPC作っててガチの人は金に糸目付けないもんだね
674 :
Socket774
2017/04/18(火) 07:09:23.15 ID:oij2JYdQ
>どうもDELL男は田村がわざわざVostro3250を買って無知を装って改造し
>自演で釣る電車男のような構ってちゃんらしい

普通の人なら金持っててもやらないけど
田村はレス乞食だからそれくらいやりそうだしな…
675 :
Socket774
2017/04/18(火) 08:01:16.79 ID:MVXikmgO
>>668
ここ自作板だしPC数台持ってる奴ほとんどじゃね?少なくとも2.7GHz以上のは積んでるだろうw

メイン Ryzen1700X+GTX1050
サブ i7-5820K+GTX1070
買い物用 i7-6700(オンボ)
嫁 i3-6100+GTX1050
娘 PenG4400(オンボ)

この他に仕事用ノートPC(i5-7500U)とDELL男ベンチ対決用の残骸パーツ寄せ集めPC2台あるな
676 :
Socket774
2017/04/18(火) 08:13:07.24 ID:oXodKfDb
>>675
メインの方がグラボのグレード低いのは面白いな
677 :
Socket774
2017/04/18(火) 08:21:15.47 ID:cR5SmGHi
>>675
ちょっと対決風景をふんどしのコピペみたいにしてよ。オラっ!オラッ!みたいな感じで
678 :
Socket774
2017/04/18(火) 08:23:21.65 ID:MVXikmgO
>>676
だって平日はゲームやってる時間ないもん。どうせ買っても積みゲーだしw
CUDA使うから仕方なくゲフォ載せてる。なんとなくGTX1070も買ったけど過剰スペック過ぎてNVEncにしか使ってねぇなw
679 :
Socket774
2017/04/18(火) 08:25:15.18 ID:80ZfU6CX
うちのだとこんな感じ

旗艦 i7-7700k+GTX1080
サブ i7-4790k+GTX970SLI
サクッとゲーム i3-6300+GTX960
AMD成分吸収用 A10-7870k+RX480 (近日中に1600に換装予定)
DELL男と遊ぶ用 A10-5700+GTX1050ti
かつて鯖だったもの i7-860+GT730

メイン 3世代i7ノート
680 :
Socket774
2017/04/18(火) 08:30:06.13 ID:qNDl7pDF
DeskMiniを2台(G4560とG4600)にDELLノートの我が家
681 :
Socket774
2017/04/18(火) 08:32:36.77 ID:7VcdhC5K
お前ら酷いなDELL男殺しに来てるよw

ああ俺メインi7 6700にRX480と検証用にR7 1700にRX480のザコだから
後録画機に余った3770に載せ替えたなな
682 :
Socket774
2017/04/18(火) 08:56:41.26 ID:196Bo0rx
メインがi5-6200Uのモバイルノートで、
自作は4790kと前使ってたC2Q Q9550の自分が自作機限定だと一番台数が少ないような…

家族のまぜていいなら、弟のi5 3550だっけ?それがあるな
683 :
Socket774
2017/04/18(火) 09:36:26.77 ID:nKBUCifD
すきがあらば自分語り
684 :
Socket774
2017/04/18(火) 10:11:03.31 ID:ZynVOCCl
正直DELL男は悪くないからな
自分が欲しいPCを買ってその話をしてるだけで勝手に嫉妬に狂った
低スペジサカーがDELL男を執拗に粘着して
自分のスペックの低さからくる劣等感をごまかしてるだけだっていうだけの話だ
685 :
Socket774
2017/04/18(火) 10:16:53.13 ID:80ZfU6CX
あちこちで荒らしまわらずにひっそりとやってる分には
はみ出し電源だろうがビジネスPCでエロゲだろうが悪くはないんだがな
ただのあほな子で済んでる
686 :
Socket774
2017/04/18(火) 10:19:44.93 ID:ZynVOCCl
でたでたw
見ましたか皆さん
こいつが低スペで嫉妬に狂ったDELL男のアンチですよ
ねつ造したりなんでもかんでも粘着してスレを荒らすのがDELL男アンチの正体w
687 :
Socket774
2017/04/18(火) 10:54:18.77 ID:80ZfU6CX
DELL男なのかレス乞食なのかDELL男がレス乞食なのか判別が難しくて困る
688 :
Socket774
2017/04/18(火) 10:57:37.89 ID:nKBUCifD
>>684
自分のスペックの低さからくる劣等感をごまかしてるだけだ

ってのはこのスレの真理ではある

他の言ってることは同意できないしDELL男の自業自得だが
689 :
Socket774
2017/04/18(火) 11:49:46.01 ID:vgXeDI8T
旗艦:RYZEN 7 1700@3.8GHz+R9 Fury
サブ:FX-8350@4.2GHz+R9 290X
旗艦はVEGAに換装予定で間に合わせで安売りのFury装備中
690 :
Socket774
2017/04/18(火) 12:04:30.45 ID:tS0VyHMm
臨時収入あったけど
車検代に充てるかDELL男をからかって遊ぶのに使うか迷うな
車検代にして残りでケースとSSDだけ買うって手もあるが…
691 :
Socket774
2017/04/18(火) 13:03:16.70 ID:87h1SpyI
>>686
自作PCでデルオ最強ゲーミングマシンより劣るPCなんて作る法が難しいわ。
敢えて省電力特化の自宅鯖とかくらいか?
692 :
Socket774
2017/04/18(火) 13:06:55.70 ID:k4uuWz2v
DELL男という架空の人物を装った田村が経営してる釣り堀がここ
693 :
Socket774
2017/04/18(火) 15:00:56.54 ID:KLZSOoyM
中身は何さんでも関係ないよ
DELL男はDELL男
それ以外の何ものでもない
694 :
Socket774
2017/04/18(火) 15:24:51.60 ID:W+K7Lx4F
田村みたいな基地外と一緒にしたらDELL男さんに失礼だろ
DELL男さんは自作erみんなから愛されている
695 :
Socket774
2017/04/18(火) 16:41:42.87 ID:196Bo0rx
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


i5 7400で組んだ動画だけど、投稿者自らコスパが悪い連呼してて草w
696 :
Socket774
2017/04/18(火) 16:46:36.16 ID:0Bzo8Pcn
>>668
メイン:4770K(4.3GHz)+RX480
サブ1:2600K(4.5GHz)+HD5750
サブ2:A10-7700K(オンボ、ATX電源の綺麗に入るロープロ幅スリムケース)
モバイル:4200U(オンボ)

何だかんだでみんな複数台持ってるな。
697 :
Socket774
2017/04/18(火) 16:57:26.46 ID:H6W/W6h6
>>668
メイン:Core i5-7600K(5.00GHz) + RX470 8GB
サブ:Pentium G4560 + GTX1060 3GB

近いうちサブのG4560がi5-7500に入れ替わる予定
エンコ用にRyzen組むか思案中
698 :
Socket774
2017/04/18(火) 17:09:18.89 ID:9lhKxzAm
メイン:6500+GTX1060 6GB
居間:E8400+GT730
ノート:3820M(オンボ)

Vegaが出たらメインPCを居間用に格下げしてZEN+とVegaで組む予定
699 :
Socket774
2017/04/18(火) 17:12:11.01 ID:9lhKxzAm
>>698
3820M→3520M

3820は兄の家のメインPCだw
700 :
Socket774
2017/04/18(火) 17:19:26.41 ID:7VcdhC5K
流石にノートはオンボロだな東芝のJ61改でパラレルポート満載で手放せない
比較的新しいノートブックはあったがあんまし使い道ないので知人にやった
701 :
Socket774
2017/04/18(火) 17:22:03.73 ID:5Wha/lvd
秋から20シリーズに移行らしいな
DELL男ちゃん、ベンチ以外に1050の利用方は見つかった?
早くしないと2050出ちゃうぞ
702 :
Socket774
2017/04/18(火) 17:35:41.01 ID:xFVYOvHh
>>695
>その他キーボードなどあわせて約10万円でした。
自作コスパ悪すぎ

DELL男のPCは7万2000円ぐらいやぞ
703 :
Socket774
2017/04/18(火) 17:38:10.08 ID:z4mVBBTo
歴代i5 最弱6400!!
セレロン4コア 6400!!
704 :
Socket774
2017/04/18(火) 17:40:43.60 ID:xFVYOvHh
DELL男のPC

vostro3250 4万2000円
SSD 250GB 6000円
電源 300W  6000円
GPU 1050   1万円
メモリ 4GB  3000円
変換ケーブル  500円
送料とか   2000円ぐらい

計 7万円
705 :
Socket774
2017/04/18(火) 17:43:18.97 ID:z4mVBBTo
750ti 12000円
これが抜けてる
706 :
Socket774
2017/04/18(火) 17:43:52.77 ID:xFVYOvHh
ま、今買うならVostro 3268だからCPUは7400にアップグレードされてるだろうけど
707 :
Socket774
2017/04/18(火) 17:44:58.89 ID:xFVYOvHh
アホがいるな
750Tiはもう引退して別PC用になるか売られてるかしてるんだからVostro3250には関係ない
頭使えマヌケw
708 :
Socket774
2017/04/18(火) 17:45:09.60 ID:ydcYCqje
DELL男のPCはマザー、ケースのパフォーマンスが著しく悪いからなあ
709 :
Socket774
2017/04/18(火) 17:45:49.61 ID:9lhKxzAm
>>704
750Tiは?
710 :
Socket774
2017/04/18(火) 17:48:22.10 ID:9lhKxzAm
>>707
サブPCを買う余裕なんて無いし、今さらクロシコ750Tiなんて売っても一回外食したら消える程度の額にしかならないぞ
711 :
Socket774
2017/04/18(火) 17:48:58.21 ID:196Bo0rx
こりゃ750tiまだ売れて無いんだな
大体コスパとか言ったら昨日のマウスのPCが6500で58000円だったぞ
712 :
Socket774
2017/04/18(火) 18:22:17.27 ID:rRkqW4Bu
>>707
レジェンドグラボ、コスパ最高とか散々もてはやしてお世話になった750Tiを、
DELL男は売り払ったのか。何という恩知らず。さすがDELL男。
別PCの可能性?ないない。
713 :
Socket774
2017/04/18(火) 18:29:17.83 ID:W+K7Lx4F
自作erなら余ったパーツからPCが生えてくるのはよくある事
DELL男さんクラスの自作erならすでに高コスパ低消費電力のサブPCが組み上がってるはずだよ
714 :
Socket774
2017/04/18(火) 19:19:53.56 ID:MVXikmgO
>>686
ねつ造?自分が買ったPCの話をしてるだけ?お前のチキンハート(笑)に手を当てて聞いてみろよ
http://hissi.org/read.php/jisaku/20160710/WnlvUXZKV2o.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20170106/WFBwSjR4T3k.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20170121/YXl5bjVTZGsw.html

つかお前の6400さ、"SKYLAKE"じゃなく"SKYLARK"ってなってないか?どう見てもパチモンi5だろwww
なんでビジネス向けなのに"i5-6400だけ"vPro(セキュリティ強化機能)対応してねぇんだよww
715 :
Socket774
2017/04/18(火) 19:40:36.93 ID:196Bo0rx
DELL男PC、72000円のDELLノートにCINEBENCHで敗北wwwww
645cbだってよwwwwwww

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B016W1R1AC/
http://www.pasonisan.com/dell/inspiron15/7559-game-watt.html
716 :
Socket774
2017/04/18(火) 19:58:33.25 ID:jkD2Ze1+
DELL男のPCは750tiと1050のSLIやぞ
717 :
Socket774
2017/04/18(火) 20:01:39.40 ID:tS0VyHMm
みかかにOSセットで39800のいい感じのベアボーンがあったけど
残念なことにDELL男メモリが流用できないんだよな
http://nttxstore.jp/_II_QZX0013955?LID=mm&FMID=mm

メモリも買うとなると5万コースだしちょっと勧めにくいわ
718 :
Socket774
2017/04/18(火) 20:05:53.17 ID:196Bo0rx
>>717
DELL男PCと違って、小さいくせに拡張性高いね
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/mreview/rental/1009773.html
719 :
Socket774
2017/04/18(火) 20:41:39.01 ID:aM6hRFWp
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
1050購入記念
特に欲しいゲームもないからこれで十分だわ
720 :
Socket774
2017/04/18(火) 21:03:53.74 ID:7VcdhC5K
>>717
OS付きでこの値段か思わずポチりそうになった
721 :
Socket774
2017/04/18(火) 21:22:17.32 ID:xFVYOvHh
>>719
DELL男とほとんど同じような性能だな
722 :
Socket774
2017/04/18(火) 21:24:24.28 ID:196Bo0rx
>>721
このスレの人ってDELL男とベンチでいい勝負するために、あえて専用にDELL男より微妙に上のPCを組んでないか?
って気すら最近してきた
723 :
Socket774
2017/04/18(火) 21:29:10.25 ID:rRkqW4Bu
DELL男と違って「暇はないけど金と物はある」人が遊んでるんだろう。
724 :
Socket774
2017/04/18(火) 21:32:29.24 ID:W+K7Lx4F
DELL男さんはアンチが無職って決めつけてるけど
ちゃんと働いてるからな
DELL男さんみたいな賢くて優しい人が
いい年こいて無職で親に買わせたPCで割れエロゲやってる人間の屑なわけないじゃん
725 :
Socket774
2017/04/18(火) 21:51:15.61 ID:oXodKfDb
みんなスペック高いな羨ましい限り
726 :
Socket774
2017/04/18(火) 22:00:22.28
DELL男のPC程度なら駄菓子感覚で買えるのが自作民だからな
727 :
Socket774
2017/04/18(火) 22:12:28.28 ID:tS0VyHMm
>>719
やっぱ1050いいよなー
うちのこれ一応zotacのプチOCモデル(非AMP)なんだけどほとんど差がない
定格だと負けるんじゃないか?

【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
728 :
Socket774
2017/04/18(火) 22:40:16.96 ID:xFVYOvHh
今時GTX960とか草生える
補助電源使ってる時点でワッパ悪すぎ
729 :
Socket774
2017/04/18(火) 22:50:17.44 ID:9lhKxzAm
>>728
ワッパは悪いが性能は1050より上だぞ
730 :
Socket774
2017/04/18(火) 23:21:28.68 ID:z4mVBBTo
今時i5 6400とか草生える
歴代際弱i5使ってる時点でワッパ悪すぎ
731 :
Socket774
2017/04/18(火) 23:22:57.21
RX470でFF14ベンチのスコア1万超えたから記念に貼るわ
このグラボは今なら16000円ほどで買えるからコスパ良いぞ
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
732 :
Socket774
2017/04/18(火) 23:38:10.74 ID:tS0VyHMm
>>728
手持ちのデスクトップを全部UPS経由で運用してる時点でワッパとかいう概念は捨てたわ
意外と食うんだよな…
733 :
Socket774
2017/04/19(水) 00:26:29.82 ID:C5Gt8Kzl
やべえ
手持ちのmATXで組もうとしたら3.5インチシャドウベイを外さないとグラボが収まらないw
振動的にHDDはベイに収めたいからSSDを両面テープでどこかにくっつけるかファンコンを外すか5インチベイに収納するあれを買ってくるか…
おらなんだかワクワクしてきたぞ
734 :
Socket774
2017/04/19(水) 00:50:26.50 ID:k4fWfp5z
>>721
どうしてもグラボが足引っ張るから仕方ない
GPU使用率天井貼ってたけどCPUは高負荷時でも60%行くかどうかぐらい
>>727
1050Tiでも良かったけど十分満足
初自作で660持ってた身としては補助電源無しでこの性能実現できることに感動してる(750Tiも使ってた時期あるけど)

最近来たばっかだからあまり知らないけどDELL男ってNVIDIAコントロールパネルとか弄ってないの
735 :
Socket774
2017/04/19(水) 02:32:28.89 ID:S7gtT6IF
難しい事はよく分からん
736 :
Socket774
2017/04/19(水) 03:20:41.18 ID:ZcONo1rO
>>733
SSDなんて5インチベイに押し込んどくだけでいいよ
737 :
Socket774
2017/04/19(水) 07:52:52.34 ID:013v/TpL
おはようDELL男今日は調子いいわ
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
738 :
Socket774
2017/04/19(水) 08:37:01.15 ID:/U+XOZB0
未だにコア2duoだけどDELL男には負ける気がしないキリッ
739 :
Socket774
2017/04/19(水) 10:06:07.41 ID:Thn7+w76
ビデオゲームと失業率に相関あり:研究結果
http://www.lifehacker.jp/2017/04/170418_video_game1.html

プリンストン大、ロチェスター大、シカゴ大の経済学者らが発表した暫定報告書によると、20代の男性を対象に調査をした結果、電子機器を使った余暇の過ごし方と失業率に強い相関が見られたのです。
740 :
Socket774
2017/04/19(水) 10:29:07.79 ID:VAyXnbLf
もう母艦をいっそ捨てて最初から作ればええんじゃないか。
741 :
Socket774
2017/04/19(水) 11:30:32.38 ID:KtOXVQkF
コアが多いだけのエンコ専用機はシネベンチのスコアも高くていいな
実用性はないけどw
742 :
Socket774
2017/04/19(水) 12:23:41.51 ID:KtOXVQkF
そもそも一般用途じゃ8コア16スレッドなんて必要ないってのが常識なのに
エンコする場合しか意味がないようなPCで自慢した所で
羨ましいなんて思われんで

4コア4スレッドぐらいが一番使いやすくて
TB込みで3GHzぐらいあればなんの問題もないし
エンコの為にあるようなCPUだろライズン
シングル性能低くて扱いにくいしww
743 :
Socket774
2017/04/19(水) 12:26:41.10 ID:Cm2DvrPJ
ID:KtOXVQkF:「8コア16スレッドなんて必要ない(キリッ」

Intel「LGA2011v3系全否定された・・・」
744 :
Socket774
2017/04/19(水) 12:36:20.75 ID:SuR6GuNJ
2.7G4コアより2コア4スレでも3.5G以上のが快適だと思います
745 :
Socket774
2017/04/19(水) 12:38:03.86 ID:KtOXVQkF
アホはTBするの知らんみたいやな
746 :
Socket774
2017/04/19(水) 12:38:51.87 ID:C5Gt8Kzl
そもそも肝心のシングルでryzenに負けてますがな>i5-6400
747 :
Socket774
2017/04/19(水) 12:41:57.17 ID:zyqdzDTY
そのryzenにシングル性能で劣る6400は扱いにくいどころか使い物にならないな
748 :
Socket774
2017/04/19(水) 12:49:20.48 ID:KtOXVQkF
シングル性能

Intel Core i5-6400 @ 2.70GHz
1,830

AMD Ryzen 7 1700
1,753

これが現実
749 :
Socket774
2017/04/19(水) 12:58:48.57 ID:KtOXVQkF
Intel Celeron G3900 @ 2.80GHz
1,807

Intel Celeron G3920 @ 2.90GHz
1,788

Intel Pentium G3240 @ 3.10GHz
1,783

AMD Ryzen 7 1700
1,753

ライズンの面汚しw
750 :
Socket774
2017/04/19(水) 13:02:11.63 ID:KtOXVQkF
シングル性能は最低ラインが1800だからなジサカーの常識
1800に満たないCPUは一般用途では遅すぎる
コア減らしてシングル性能上げないと誰も買わんよ微妙すぎてw
751 :
Socket774
2017/04/19(水) 13:03:01.47 ID:pNWJ8S3N
>>750
なおOC
752 :
Socket774
2017/04/19(水) 13:07:13.03 ID:KtOXVQkF
片方だけスーパーサイヤ人になるのは反則な
753 :
Socket774
2017/04/19(水) 13:08:58.18 ID:+CMzX5YL
6400もOCしたっていいんだぜ?
754 :
Socket774
2017/04/19(水) 13:10:17.98 ID:lUfWsZW/
とりあえずRyzenに嫉妬してないで涙ふけよwww
いくら大発狂したってシングルもマルチも低いセレロン6400はメール用。これ自作erの常識!!
755 :
Socket774
2017/04/19(水) 13:12:10.37 ID:zyqdzDTY
ryzenで一番クロック低い1700にシングル性能限定勝負で僅差で勝ってご満悦w
それよりセレロンに普通に負けてるスコア貼って恥ずかしくないの?
756 :
Socket774
2017/04/19(水) 13:17:23.64 ID:KtOXVQkF
6400のシングル性能をバカにするって事は
ライズン7の1700をバカにするのと同じこと
ブーメランw
757 :
Socket774
2017/04/19(水) 13:23:55.08 ID:+CMzX5YL
1700はOCで1800X超えして遊ぶ石だよ
758 :
Socket774
2017/04/19(水) 13:30:05.81 ID:+CMzX5YL
つかパスマークのスコアだよなこれ
今度はパスマーク勝負か?DELL男
家に1600が届いたみたいだしそのうち組みあがったら遊ぼうぜ
759 :
Socket774
2017/04/19(水) 13:44:26.91 ID:KtOXVQkF
Intel Core i5-6400 @ 2.70GHz
1,830

AMD Ryzen 5 1600
1,847

同じぐらいなもんだろ
1600使ってる奴も6400をシングル性能でバカにできないな
ブーメランになるww
760 :
Socket774
2017/04/19(水) 14:21:24.53 ID:+CMzX5YL
素材は互角ってことだろ?
ならなおさらいいじゃん
実機のスコアで勝負しようぜ
761 :
Socket774
2017/04/19(水) 14:24:26.69 ID:kciUGPWr
Dell汚パスマークのシングル「だけ」Ryzenに勝てると知って狂喜乱舞w
他のベンチだと手も足も出ないからw
そしてパスマークのシングルでは6100にクソボロ負けしてる事実から逃げ回るw
762 :
Socket774
2017/04/19(水) 14:25:26.39 ID:c/R6uwuW
お、DELL男今度はパスマークのシングルでi3を持ち上げてるのか^^
763 :
Socket774
2017/04/19(水) 14:27:07.48 ID:qRoc+9rn
i3 6100シングル性能で6400に大勝利!
764 :
Socket774
2017/04/19(水) 14:41:13.11 ID:46Q6Rzs1
>>759
Ryzen1600にシングルでも負けているね
765 :
Socket774
2017/04/19(水) 14:47:03.12 ID:BNQW39fj
i3なんて貧乏人が全財産叩いて買う品物だろwww
乞食は乞食らしくワープロでも打っとれやwww
766 :
Socket774
2017/04/19(水) 14:48:35.82 ID:5nAS/WkG
CPU-ZだとPenGがライバルに見える
i5-6400
Single 1648←
PenG 4400
Single 1665
i3-6100
Single 1819
http://valid.x86.fr/bench/x2vidy

VALIDATIONのAspire TC-780の方がVostroより冷却も上に見えるしデフォルトでも1060積めそう
今米尼だと$399.99
767 :
Socket774
2017/04/19(水) 15:28:39.90 ID:EP3d7kpQ
6400ってほんとゴミ以下だな
これ自作erの常識
768 :
Socket774
2017/04/19(水) 15:33:26.46 ID:+CMzX5YL
6400そのものは用途次第でそんなに悪いもんじゃないんだけどね
ただ市場価格的に選択する理由が一切ないので自作板的にはお呼びじゃないってだけ
これ今の7400にも言えるんだけどさ…
769 :
Socket774
2017/04/19(水) 15:51:14.75 ID:mjsLd0IK
DELL男の通算戦績はどんな感じですか?
770 :
Socket774
2017/04/19(水) 15:56:15.52 ID:FnAeqeLe
>>769
2勝30敗くらいじゃない?DELLより低いスコアを探す方が難しいわw
負けたPCは数年前のノートPCだった気がする
771 :
Socket774
2017/04/19(水) 16:00:12.53 ID:+CMzX5YL
あえて負けようと思えば既製品の低スペックノートでもぶち込めば余裕なんだけど
板的にどうなんだって問題が
772 :
Socket774
2017/04/19(水) 16:21:14.54 ID:mjsLd0IK
全敗じゃないのか意外
773 :
Socket774
2017/04/19(水) 16:23:46.81 ID:VAyXnbLf
逆にここらでDELL男に負けるギリギリのスコアで消費電力どこまで下げられるか、
というコンテストをやったらどうだろうか
774 :
Socket774
2017/04/19(水) 17:34:56.89 ID:p0qzqocD
スコアで負けるだけならノートか古いマシン持ち出せばいいからな。
ただ、静音性(と冷却力)あたりまで視野に入れた総合力だと、あれ以下ってまず無いだろ。
775 :
Socket774
2017/04/19(水) 18:03:34.72 ID:EP3d7kpQ
電源はみ出しって一点だけでDell汚のゴミ箱に負けるPCなんて存在しねーだろwww
776 :
Socket774
2017/04/19(水) 18:08:27.67 ID:VAyXnbLf
逆に電源外出にしてまで自分のやりたいようにやったところはオイラは好きだけどね。

電源が外付けでもいい。
それが自由だ。

俺はそんなダサいことにならないように準備するけど。
777 :
Socket774
2017/04/19(水) 18:12:22.01 ID:FnAeqeLe
Celeron G6400
GTX1050
電源はみだし
CPUクーラー爆音

これに満足できる脳味噌が羨ましいよ
DELL男に嫉妬するわ
778 :
Socket774
2017/04/19(水) 18:19:44.95 ID:7C2SD8Vm
古くは検証用に通称「まな板PC」と呼ばれた剥き出し設置の仕方もあったけど、
あれは検証しやすいようにパーツを効率的に配置してたし。
DELL男のは単に電源外付けの見栄えが悪いPCにしか過ぎない。
779 :
Socket774
2017/04/19(水) 18:24:17.01 ID:I09lBz0T
もういじめてやるのやめてやれよ
いくら何でも発狂して荒らした程度でパートスレ立てるかよ普通
780 :
Socket774
2017/04/19(水) 18:56:38.04 ID:2TUT/uZS
正直パート12まで続くと思わなかった

スレだけ見たら1スレだけで終わりそうな内容なのに…
781 :
Socket774
2017/04/19(水) 19:20:45.78 ID:4ogA7Kb8
でも、このスレ無くなったらまた色々なスレ荒らされるぞ
DELL男がこのスレに書き込んでる間、自作板が平穏になるんならガチで必要
782 :
Socket774
2017/04/19(水) 19:21:56.02 ID:o7Li2YKK
DELL男はなぜ働かないの?
働いたら高性能PCすぐに買えるよ
783 :
Socket774
2017/04/19(水) 19:27:15.24 ID:7C2SD8Vm
DELL男はかまってちゃんだからな。
かまってくれる人が大勢?いるこのスレは、自作板にとって必要悪なんだよ。
784 :
Socket774
2017/04/19(水) 19:36:04.04 ID:NctnJfNC
passmarkはインテル同士の比較ならいいベンチマークだよ
passmarkのAMDは正直信用できない

DELL男はこんな常識もわからないからなあ

passmarkではシングル性能は2000の↑がミドルの証なんだよなあ・・(インテル比較で
785 :
Socket774
2017/04/19(水) 19:37:33.63 ID:NctnJfNC
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1489141751/

DELL男はここいけよ、弟分がたくさんいるぞwww
おまえはセレロン6400、このスレではお兄さん!w
786 :
Socket774
2017/04/19(水) 19:40:58.58 ID:4ogA7Kb8
>>785
他のスレ荒らさせるなよ
DELL男は、このスレで隔離して皆で飼育して、自作民は自作板を楽しまなくちゃ
787 :
Socket774
2017/04/19(水) 19:51:14.92 ID:JkHoPTSN
>>781
把握
788 :
Socket774
2017/04/19(水) 19:58:45.09 ID:x0E+TxQF
DELL男ちゃん喜べ!
CPU神団子様がこうおっしゃってる。

960 名前:,,・´∀`・,,)っ-○○○ (アウアウカー Saef-63li)[sage] 投稿日:2017/04/19(水) 18:38:28.13 ID:OmNtRROxa [3/3]
>>954
論理4コアより物理4コアのほうが4スレッドの性能はいいぞ
789 :
Socket774
2017/04/19(水) 20:03:16.38 ID:KtOXVQkF
ジサカーの常識やろ
790 :
Socket774
2017/04/19(水) 20:29:26.78 ID:J9aLBX93
>>788
団w子wwww
791 :
Socket774
2017/04/19(水) 21:10:46.87 ID:N0YWEhms
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚

6400のシングルスコアって140だっけ?
いやー流石に4世代前のミドルスペックノート向け35WCPUじゃ勝てなかったわー

ん?ワッパ?
140÷65W=2.15
123÷35W=3.51

・・・あれ?ワッパで圧勝しちゃった?
792 :
Socket774
2017/04/19(水) 21:13:09.25 ID:KtOXVQkF
Intel Core i7-3520M @ 2.90GHz
1,784

AMD Ryzen 7 1700
1,750

そうだな
ライズンはカスだなw
793 :
Socket774
2017/04/19(水) 21:14:11.42 ID:KtOXVQkF
そもそもシングルスレッドで65Wも使わんだろ
アホかよ
794 :
Socket774
2017/04/19(水) 21:16:15.16 ID:N0YWEhms
>>792
PassMarkのAMDCPUのスコアが参考にならない事なんて自作erの間じゃ常識だよね?
795 :
Socket774
2017/04/19(水) 21:18:04.12 ID:KtOXVQkF
わからん
796 :
Socket774
2017/04/19(水) 21:18:04.83 ID:N0YWEhms
>>793
6400と比べて"3世代前の"、しかも"ノート向けCPU"に対してシングルスコアでたった17の差・・・w

自分だったら恥ずかしくて悶え死ぬけど
797 :
Socket774
2017/04/19(水) 21:21:00.46 ID:mjsLd0IK
なりすましじゃなく本物のDELL男さん?
798 :
Socket774
2017/04/19(水) 23:03:01.53 ID:J9aLBX93
>>794
DELL男は自作erじゃないから分からないよw

信頼性のないベンチでもRyzenに勝てばよかろうなのだ!てかw
そしてそのベンチでi3-6100にボロ負けとw
Intel Core i3-6100 @ 3.70GHz 2,106
Intel Core i5-6400 @ 2.70GHz 1,830
799 :
Socket774
2017/04/19(水) 23:12:26.56 ID:lUfWsZW/
なんでこんなにDELL男は大発狂するんだろうな
知人が買ったPCが自分のより性能高かったら発狂してそう。年がら年中発狂してて疲れん?w
800 :
Socket774
2017/04/20(木) 00:08:08.71 ID:HQlmQ3Kc
おやすみDELL男
ちな定格な【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
801 :
Socket774
2017/04/20(木) 01:33:08.22 ID:A9ji8vRA
>>798
だって2000が最低ラインでしょ?
802 :
Socket774
2017/04/20(木) 03:38:04.42 ID:IBqIX1RQ
Ryzenを咎めようとして、6400がi3-6100より劣っている事を自白してしまったDELL男ワロ
803 :
Socket774
2017/04/20(木) 05:55:53.55 ID:iNlSU287
Ryzenはシングルスレッド性能はIntelに及ばずともかなり向上してるし、
マルチスレッド性能はコストパフォーマンス抜群といっていいくらいの大幅向上になってる。
現時点では究極の「ながら」使いに向いたCPUだろう。それを認めたくないDELL男が哀れでならない。
804 :
Socket774
2017/04/20(木) 06:35:11.66 ID:MCUvLAb9
DELL男はデル製のCPUクーラーをショップに持ち込んで、相談を持ちかける人のことだから
i5-6400を貶すやつらは単なる荒らし
805 :
Socket774
2017/04/20(木) 06:47:10.58 ID:UHS0IezF
DELL男って元々クロック周波数の意味すら分からず
とりあえず4コアなら高性能と思ってた奴だからな

でフルボッコされながら少しずつ知識をつけていった云わば自作板の電車男
806 :
Socket774
2017/04/20(木) 06:55:40.92 ID:FiYagEbh
なんかデル男がVIPの自作スレに出張してきたんだが
807 :
Socket774
2017/04/20(木) 07:15:25.26 ID:UHS0IezF
6400ってryzen3の最下級1100にもベンチで完敗してんじゃん
808 :
Socket774
2017/04/20(木) 07:24:54.32 ID:i0aFo5Ag
Core i5「僕は4コアです」Core i7「僕は4コアですが8コアに擬態してるのでi5より強いです」←は?
http://jisakutech.com/archives/2017/04/33215
809 :
Socket774
2017/04/20(木) 07:26:55.10 ID:i0aFo5Ag
1スロット仕様の「GALAX GeForce GTX 1070 KATANA」
http://jisakutech.com/archives/2017/04/33060
810 :
Socket774
2017/04/20(木) 07:46:34.05 ID:PSbelUNQ
i5 6400怪力が4匹
811 :
Socket774
2017/04/20(木) 07:49:38.68 ID:62r9pwUn
>>806
だってVIPで自作PC @ Wikiの荒らしリストにDELL男入ってるじゃんw
https://www19.atwiki.jp/vippc2/pages/139.html

DELL男はしつこすぎなんだって。去年の今頃から6100だ6500だって同じこと延々と言い聞かせててよく飽きないもんだなw
812 :
Socket774
2017/04/20(木) 08:07:12.18 ID:DHSFaW+Z
>>810
普通の歴代i5はそうなんだが、6400だけは違うよな
6400は、非力だか剛力が4つだな
813 :
Socket774
2017/04/20(木) 08:13:00.59 ID:ga9c56La
72 返信:以下、無断転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2017/04/20(木) 07:30:07.705 ID:f6uVolQr0 [3/3]
>>71
価格コムでi5-6400が搭載されていたデスクトップPCが一時期一位だっただろw
コスパ考えたら当然i5-6400のほうが上
っていうか性能だけ見るならi7だしw

それに比較するならターボブーストだろ
ターボブーストで比較したらたいして違いはない
814 :
Socket774
2017/04/20(木) 08:16:49.26 ID:GHx2M7MH
まだTB言ってるのか…
ゲームの最小構成だの推奨だのに書いてある数字は定格だぞDELL男
815 :
Socket774
2017/04/20(木) 08:18:51.94 ID:rzMVBOPr
>>809
死ねよアフィカス
816 :
Socket774
2017/04/20(木) 09:59:09.35 ID:HQlmQ3Kc
おはようDELL男
ハードウェアエンコードOFFだと圧勝だね
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
817 :
Socket774
2017/04/20(木) 18:07:52.57 ID:LwS2EMBi
passmarkじゃPenでさえ2000超えてるんだぜ?
2000↑じゃないとミドルなんて呼べやしない

自作erの常識
818 :
Socket774
2017/04/20(木) 18:09:48.74 ID:LwS2EMBi
Pentium G4560 @ 3.50GHz 6700円
Single Thread Rating: 2005

ミドル語りたかったらこれ超えてからにしな?www
819 :
Socket774
2017/04/20(木) 19:03:32.93 ID:IBqIX1RQ
Pentium G4560はひとつの基準になるね
820 :
Socket774
2017/04/20(木) 19:43:59.28 ID:62r9pwUn
昨日皆でフルボッコにしてやったのが相当こたえたみたいだなw
今日セロリン6400男きてねぇじゃん
821 :
Socket774
2017/04/21(金) 00:12:28.45 ID:5jkcyIrS
>i5-4460と同等の性能を持つCPUでゲームに関して言えば地雷に近い。
>できることならば全力で避けるべきCPUで、ことゲームに限れば非常にマイナスの力を持つCPU。
>DDR3なら明らかに下位互換。ゲーム目的でパソコンを購入する場合、できることならi5-6400搭載モデルは避けたいところだ。
http://gamingpcs.jp/hikaku/hikaku_cpu/

これが一般人の評価。だれがどうみてもCeleron6400は地雷CPUw
822 :
Socket774
2017/04/21(金) 00:58:34.90 ID:L4s2s4WZ
ゲームなら4スレッドはほしいね
まあ、その4スレ採用したG4560が光るわけで

RX550いいなあ
1スロLP出さないかなあ
1050tiの敵じゃないがw
823 :
Socket774
2017/04/21(金) 02:04:04.16 ID:exJ2g7V+
RX550はGTX1050どころかGTX750ti以下のゴミw
古井戸ぐらいしか差別化することができない産廃だわw
824 :
Socket774
2017/04/21(金) 02:10:52.93 ID:UTwNm+VV
ローエンドは動画用としてfluid使えればいいが
むしろGTXのミドル以下のほうが・・・
RX480と争う程度のゲーム性能しかないGTX1060以下の存在意義が無いわ
Nv買うならハイエンド狙わないと無駄金
825 :
Socket774
2017/04/21(金) 02:42:15.56 ID:SFHoob9r
DELL男はバイオスの設定すら解らないとみた
826 :
Socket774
2017/04/21(金) 04:07:58.55 ID:0HDHPMSY
難しい事はよくわからん
827 :
Socket774
2017/04/21(金) 05:29:47.26 ID:G53atQ0I
>>821
GTX1060をウルトラハイエンドと書いてるあたり、そのサイトの管理人もDELL男並みの知識のような…
ミドルレンジの次がウルトラハイエンドらしいしw
828 :
Socket774
2017/04/21(金) 07:14:10.59 ID:DnMZOWIk
BTO買うやつ向けのサイトじゃねまあミドルでハイエンドとか言ってるのならお笑い物だが
829 :
Socket774
2017/04/21(金) 07:19:58.15 ID:G53atQ0I
750Tiをアッパーミドルって言ってたDELL男と同レベルだろ
現行でアッパーミドルと言えば1070ぐらいのポジションを言うと思うんだが
RX580じゃアッパーミドルにはなれなそうだな
830 :
Socket774
2017/04/21(金) 08:22:16.61 ID:LSNS5NpG
GALAX GeForce GTX 1070 KATANAをvostroに積む
ケースのカバーつけなければいける
831 :
Socket774
2017/04/21(金) 08:46:53.98 ID:DnMZOWIk
縦に飛び出るか横に飛び出るかの違いだな
もはや見栄えなど捨ててるから良いんじゃね
しかしその金でマザーとケースとメモリとOS買ったほうが幸せなような
832 :
Socket774
2017/04/21(金) 13:50:25.67 ID:UCYmhvYh
HDMI x3のRX550でてくれんかね
正直ゲーム性能はもう求めてないんだわ
多モニタ用出力端子が揃ってるのがいいわ
833 :
Socket774
2017/04/21(金) 14:21:59.08 ID:egA9EuSr
550って初売り1万ということはHD5450とか250の置き換えなんだろうね
750Tiは初売り2万円超えてたローミドルだし比べる人、知能低いよね、、、自閉症かなあ。。
834 :
Socket774
2017/04/21(金) 20:15:38.05 ID:0eFJg02i
GTX1050ってGTX960と性能一緒なんだね
それで補助電源不要で低発熱とかDELL男が羨ましい
CPUもクアドコアで隙がないよね
これだけのPCあれば困る事なんてないんだろうな
羨ましすぎて悔しい嫉妬しちゃうDELL男死ね
835 :
Socket774
2017/04/21(金) 20:20:15.06 ID:0eFJg02i
GeForce GT730
1GB
533

GeForce GTX750Ti
2GB
1831

GeForce GTX950
2GB
2744

GeForce GTX960
2GB
3178

GeForce GTX1050  ←これ1万円で買えたみたい羨ましい
2GB
3137

GeForce GTX1050Ti
4GB
3432
836 :
Socket774
2017/04/21(金) 20:28:32.37 ID:DOypaZag
まあ4コアは良いんだけどさ
今日のみかか価格

i5-7400 32832円

i5-7500 32616円

店長これでいいのか?
837 :
Socket774
2017/04/21(金) 20:50:09.44 ID:5jkcyIrS
完全敗北したDELL男はわざわざ2chに書き込んでオナニーしないと精神安定しないのか?可愛そうにw
838 :
Socket774
2017/04/21(金) 21:05:44.83 ID:L2Lya3fy
補助電源とれない人向けでゲームも動画も満足じゃない
パーツとしては二束三文の物なんだろ
750Tiとか1050なんて物は
なにを羨ましがったり話題にすることあるのだろう
気持ち悪いな
839 :
Socket774
2017/04/21(金) 21:15:03.01 ID:DOypaZag
そうは言うけどさ
かつてのGTX480以上の性能と考えれば1050だって捨てたもんじゃないし
HD7990以上と考えれば1050titiなんてとんでもない高性能に見えてくる
840 :
Socket774
2017/04/21(金) 21:15:37.08 ID:DOypaZag
あれ?tiが増えてるw
まあいいか
841 :
Socket774
2017/04/21(金) 21:56:18.00 ID:0eFJg02i
1050はワッパがいいから長く使えば使うほど節約になる
今時GTX960とか使ってたら時代遅れだし笑われるw
842 :
Socket774
2017/04/21(金) 22:29:56.51 ID:L4s2s4WZ
DELL男さんのコスパはいいですか?
843 :
Socket774
2017/04/21(金) 22:35:24.96 ID:VKLm2vhs
稼がないのに生活費やPC代まで要求するからコスパ最悪だよ
844 :
Socket774
2017/04/21(金) 23:01:10.93 ID:loT8VNy0
DELL男は6400以上にゴミだけど親からすればかわいいんだよ
845 :
Socket774
2017/04/21(金) 23:35:46.15 ID:0eFJg02i
DELL男PCならバイオ7もフルHDで遊べるんだろうね
羨ましいなDELL男死ね
846 :
Socket774
2017/04/22(土) 00:00:10.76 ID:aThGldTB
涙吹けよDELL男
847 :
Socket774
2017/04/22(土) 00:13:01.50 ID:bpCcvTYY
DELLの貧弱マザーでゲームの連続負荷かけてたらすぐぶっ壊れるだろ
つかあんな板で補助電源無しのギリギリ給電とかアホちゃうか
848 :
Socket774
2017/04/22(土) 00:17:17.07 ID:EhUMHWwA
マザーボードにも実のマザーにも負担をかけるのがDELL男の流儀
849 :
Socket774
2017/04/22(土) 00:18:32.14 ID:bpCcvTYY
>>848
上手いこと言いやがって、座布団一枚や!
850 :
Socket774
2017/04/22(土) 00:26:21.16 ID:ZEkjKRm1
×:フルHDで遊べる ○:フルHDでも設定落さないと遊べない
VRAMをかなり食うので、その点でもメモリ容量の少ない1050(2GB)とは相性悪いゲームだな。
851 :
Socket774
2017/04/22(土) 00:34:22.35 ID:Fr/MuyMY
ローレンジに嫉妬とかどんだけ被害妄想酷いの
852 :
Socket774
2017/04/22(土) 01:16:00.03 ID:ym2uqMfj
DELL男PCでバイオ7遊ぶなら、PS4で遊んだ方が快適だろう。
853 :
Socket774
2017/04/22(土) 02:21:03.90 ID:VAf1aV9e
ウルセーダボが
854 :
Socket774
2017/04/22(土) 03:54:05.75 ID:VvOe5zRP
>>607
ゴミじゃん
855 :
Socket774
2017/04/22(土) 03:58:51.22 ID:VvOe5zRP
なになにDELL男のパソコンの写真みたい!電源はみ出しとるとかギャグやろ
856 :
Socket774
2017/04/22(土) 04:26:00.10 ID:gGGqHPZ7
なぜパソコン好きなのにDELLでこうたん?タイムセールなどに張り付いて少しずつ揃えておけばええのに。結局やり直し。もうね1050入れて動かしてるのわええが。マザーぶっ壊れてCPUまで逝くぞ?
857 :
Socket774
2017/04/22(土) 04:33:47.91 ID:VvOe5zRP
箱3000
ドライブ2000
マザー8000
cpu20000
電源5000
メモリー10000
グラボ20000

そーか20000貯まるまでガマンできひんかったんや察してやろーや爆笑
858 :
Socket774
2017/04/22(土) 04:43:13.16 ID:ECtx0oc3
859 :
Socket774
2017/04/22(土) 05:29:45.64 ID:2nrf8t+M
メロンの皮にコーラの衝撃w
860 :
Socket774
2017/04/22(土) 07:40:11.62 ID:aThGldTB
おいDELL男!次回のインテルCPUはi5が4C8T、i3が4C4Tらしいぞw
皆が使ってるi5は8スレッド使えるのにお前のだけ2.7GHzで4スレッドしか使えないなww
ハイエンドはSkylake12コア vs Ryzen16コアの頂上決戦。自作er的には来月末が楽しみだぜ
861 :
Socket774
2017/04/22(土) 09:24:39.67 ID:dv/m9zal
何で自作する人はOSを予算にいれないのか謎
少しでも安く上がってるように見せたいからなのか?
862 :
Socket774
2017/04/22(土) 09:30:12.99 ID:S8ZS45OR
んにゃ
OSなんて安い時にまとめ買いしたり
以前使ってて退役させたやつのライセンスを生かしたりするから持ってるのが前提なんだ
同じ理屈でケースや電源が省かれることもある
863 :
Socket774
2017/04/22(土) 09:45:27.79 ID:U8vHwQUc
>>861
ケース・OSは使い回しが当たり前だから
864 :
Socket774
2017/04/22(土) 09:49:04.24 ID:bpCcvTYY
>>861
自作やってたらOSはパケ版だろ
なんで組む度に買わなきゃいけないの

もちろんDELL男もジサカーだからパケ版くらい持ってるはず
ジサカーの常識
865 :
Socket774
2017/04/22(土) 09:52:34.90 ID:S8ZS45OR
まあ8のDSP版みたいに紐づけがないものもあるからそこで買ってた人はお得だったね
今からあえて8DSP版を買う場合はおそらく高確率で紐づけアリだろうけど
866 :
Socket774
2017/04/22(土) 13:45:07.32 ID:34oGNpb8
>>861
1200円で好きなだけ確保出来たからな
使ってないWin10に紐付け済みのライセンスが4つ余ってるよ
それを入れていいならOS1200円で入れるよ
867 :
Socket774
2017/04/22(土) 15:26:38.54 ID:gkwJoSdC
デルウォ
868 :
Socket774
2017/04/22(土) 16:02:09.99 ID:LpQ2LHy0
NECのMateに1050Ti外付け&ケース切って簡易水冷付けてる厨房がいるのにDELL男ときたら…
869 :
Socket774
2017/04/22(土) 16:29:50.74 ID:ncTqjwZD
DELL男ってジサカーなの?
870 :
Socket774
2017/04/22(土) 16:41:37.89 ID:OygA3Z+o
>>869
DELL製PCのパーツ増設しただけで一から組んだことは無いよ
871 :
Socket774
2017/04/22(土) 19:23:17.58 ID:ym2uqMfj
先代Lenovo機にグラボ積んだこともあったはず。
いずれにせよ、PCを自作と言えるレベルのことはやったことがないのには変わりがないな。
872 :
Socket774
2017/04/22(土) 19:34:02.90 ID:vCOOcK/s
今時VRAM2GBで調子のってるとか哀れだわ
2GBがミドルに下りてきたのは大体5年前
今の2GBはローエンド
873 :
Socket774
2017/04/22(土) 19:34:36.52 ID:JhgD8pIJ
自作の定義は人それぞれだろ
パーツ買って組むだけなら簡単だし
それよりPC改造してる人の方がよっぽど自作人ぽく見える
874 :
Socket774
2017/04/22(土) 19:54:44.10 ID:SELP6sVA
>>873
やぁ!DELL男くんこんばんは!
875 :
Socket774
2017/04/22(土) 19:56:35.78 ID:jibCVQUf
あの筐体できれいにまとめてるならそりゃ上級者だろうけどね
俺の脳内シミュレートでは正直無理だったw
ただDELL男PCをお笑い以外で評価するのは無理だわ
876 :
Socket774
2017/04/22(土) 20:17:45.25 ID:Fr/MuyMY
そんな事みんなやってんだよノートのCPU載せ替えからメーカーのクソ筐体の制限下で増設まで
ジャンクなんて飽きるほど弄ったが所詮限界あんだよ特にDELLの既製品とか
877 :
Socket774
2017/04/22(土) 20:19:07.14 ID:JhgD8pIJ
パーツ組んだだけでジサカー気取りキモイw
878 :
Socket774
2017/04/22(土) 20:24:41.01 ID:Fr/MuyMY
キモいのはメロンコーラだろあれがあいつの全てを物語ってる
879 :
Socket774
2017/04/22(土) 20:26:30.70 ID:JhgD8pIJ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



似たような事みんなやっとるわ
880 :
Socket774
2017/04/22(土) 20:38:21.79 ID:guyEJtyF
パーツも組めない口がよく言うわ
食い散らかしにかけるのとは全然違うな
881 :
Socket774
2017/04/22(土) 20:40:03.12 ID:mqdCVFoo
DELL男さんはパカパカ電源ケース自作しただろ
882 :
Socket774
2017/04/22(土) 20:58:00.77 ID:ym2uqMfj
人それぞれ言葉の定義が違うことは多々あることはよく知ってるが、
少なくとも既製品のPCにパーツ増設した程度で「パソコンを自作した」とは言えないだろう。
その程度で自作したって言えるんなら、AT互換機が日本に入ってくる独自アーキテクチャの国産機時代から
自作erがいっぱいいることになるし、パソコン向けCE歴20年以上の俺は何台自作したことになるんだとw
883 :
Socket774
2017/04/22(土) 20:58:46.20 ID:EhUMHWwA
>>873
DELL男の自作の定義って「醜くつくる」ってことなんだろうな
改造して出来たのが フランケンシュタインが作った怪物みたいなPCだもんw
884 :
Socket774
2017/04/22(土) 21:06:00.19 ID:Fr/MuyMY
醜くても桁違いのパワーなら認めるけどなショボいしな
885 :
Socket774
2017/04/22(土) 21:40:50.43 ID:T295vsQ6
古いメーカーPCの中身総取り替えして併せてケースも加工して
って言うのは見たことある
自由度が低いメーカー製PCの中身総取り替えは
自作PC以上に難易度高い
dell汚ごときじゃ無理だな
886 :
Socket774
2017/04/22(土) 21:47:25.24 ID:jibCVQUf
いろいろトラップがあるからなあ
某社のだと一見規格品のmATXに見えるけど
ケース側が微妙に出っ張ってる部分があってそのまま交換すると確実にショートする
マザーボード側に絶縁のやつが貼りつけてあってそこが当たるようになってるんだよね
かといって普通のケースのように下駄をはかせると外部端子がケースに合わなくなる
俺は面倒なのでそのまま元に戻したw
887 :
Socket774
2017/04/22(土) 21:50:51.56 ID:OygA3Z+o
いい年こいた大人が親の金でPC買ってもらってパーツ増設しただけで
我が物顔でジサカー気取りとか笑えないな

DELL男先生の次回作はまだですか?
888 :
Socket774
2017/04/22(土) 22:00:10.77 ID:Ue7syAsz
何てったってBTOで自作だからなwww
889 :
Socket774
2017/04/22(土) 22:25:24.90 ID:Fr/MuyMY
>>886
トラップと言うと国産ノートのBios電池が二次電池で苦労したわ
特注品なのか何処にもないからネットで探し出してハンダ付けしたなシュリンクのやり方もそん時覚えたな
かえって高く着いたがヒートガンは使える
890 :
Socket774
2017/04/23(日) 00:38:33.02 ID:PFnKOb3G
DELL男PCはi5 6500×GTX960のミドル性能とほぼ同等レベルの6400×1050だからな

嫉妬されるのも仕方ないよ
省電力だし
891 :
Socket774
2017/04/23(日) 00:41:55.33 ID:bpQjK7YK
>>873
あれは改造とかいうレベルではない・・・レベル低すぎ・・・
892 :
Socket774
2017/04/23(日) 00:42:33.42 ID:ZFSFrNPS
>>890
それ、何年前のミドルなんですかねぇ・・・?

そして6400は6500と同等ではない
893 :
Socket774
2017/04/23(日) 00:44:50.10 ID:bpQjK7YK
>>886
鼻毛ケースは今のマザーとだとピアサイン合わないな
最低でもマザー交換しないと自作とは言えないよね
894 :
Socket774
2017/04/23(日) 00:52:24.08 ID:TtIlmjq6
DELL男って親からのお小遣いで生活してんだろ
PCでゲームとしてないで働けや
ニートの時点で人としてゴミ以下
895 :
Socket774
2017/04/23(日) 00:56:10.08 ID:GGuKX4Of
>>890
誰もお前の雑魚PCに嫉妬なんてしてないと思うが。ここの住人は1人もな
1年以上も自作板荒らしたお前に現実教える&自作民に制裁されてるだけじゃね?
896 :
Socket774
2017/04/23(日) 05:18:10.07 ID:EnLkVx0S
まーみてな!マザボから火吹くから
897 :
Socket774
2017/04/23(日) 06:25:04.67 ID:9qzobIGD
6400と6500はセレロンとペンティアムくらい違う
898 :
Socket774
2017/04/23(日) 06:33:42.10 ID:PyLMvOkF
2.7G(笑)
899 :
Socket774
2017/04/23(日) 07:04:53.13 ID:47xopA/R
次回は「マザーから火の手が!どうするDELL男!」の巻
900 :
Socket774
2017/04/23(日) 07:19:06.81 ID:pWKR2Xem
ダンボール被せようぜ
901 :
Socket774
2017/04/23(日) 07:25:48.02 ID:4tJ5dMjR
箱男か
902 :
Socket774
2017/04/23(日) 08:24:39.82 ID:cOW0Idei
ダースケと化したDELL男
903 :
Socket774
2017/04/23(日) 10:01:23.08 ID:pwzOt+dC
まーたDELL男が嫉妬か
904 :
Socket774
2017/04/23(日) 11:08:10.26 ID:haNb7QOY
>>892
つまり1050が意味がねーってことだよ
いわせんな
恥ずかしい><
905 :
|;;; l ゚ ー゚ノ|
2017/04/23(日) 12:57:10.30 ID:q8IaJlBw
デル男くんが使っているせいで i5-6400 プギャーされて悔しい思いをしている人がもしかしているかもしれないので貼っておきますね
http://www.pcgamer.com/the-amd-ryzen-7-review/5/

このページに GTX1080 /1920x1080設定でゲームのフレームレートの比較グラフが15枚ありますけど
i5-6400 は Ryzen R7-1700に10勝5敗で勝ってます

ゲームではCeleronより弱いとか書いてる人がいますけど考え方を改めるべきですね
同時に比較されている FX-8370 や A10-7890K はさらに悲惨な結果になっているわけですから
906 :
Socket774
2017/04/23(日) 13:11:41.40 ID:q6v3R/yQ
>>905
つべなんかに上がってる実際の動画だと6600k相手に対等ぐらいにはなってるぞ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

907 :
Socket774
2017/04/23(日) 13:15:46.63 ID:PFnKOb3G
要するによ
6600kと6400比較しても
同じ広さだけど天井が高いかどうかの違いしかねーんだよアホ
高い天井を必要としなければ6400で困ることはないって事だろうが
908 :
|;;; l ゚ ー゚ノ|
2017/04/23(日) 13:17:37.95 ID:q8IaJlBw
>>906
一つの例なのでこれがすべてではないですけどね
本文の方も参考になることが書いてあるので読んでみるのもいいかもしれません

Chromeの翻訳でも十分な感じです。タイトルの訳はあってませんけど
909 :
Socket774
2017/04/23(日) 13:18:30.57 ID:gkURwJPO
i5 6400で充分といつまで言い続けるのやら、Ryzen 3どころかCoffee Lakeまで出てくるのに。

なんか自作PCのCPUって上か下が選ばれることが多いような感じね。
i5 6400なんて費用対効果に疑問符だから選びたくないというか。
あれぐらいの処理能力が必要ならi3 6100で間に合うだろうし。
910 :
Socket774
2017/04/23(日) 13:21:11.68 ID:PFnKOb3G
2コア4スレッドの低スペじゃエンコすら満足にできん
911 :
Socket774
2017/04/23(日) 13:30:52.92 ID:aSmzP+yh
彼は5年戦うんだ・・・
6400を選んだ後悔
より安く高性能なCPUを買った人への妬み

6400を選択したことが否定される=自分の全てへの否定
これが間違っていることを認めないと先に進めない


DELL男には無惨な姿のPC以外価値のあるものを持ってない?
うんこしか出力してないからコスパワッパ最悪?
キコエナイ
912 :
Socket774
2017/04/23(日) 13:44:46.74 ID:IbS26BwH
>>908
良識ある一般の6400使いはこんな所来ない

これまでの流れを読めば6400自体よりも6400擁護のために余所を荒らして回る
Dell男がプギャーされてる事くらいすぐ分かる

そういう6400擁護ならIntelスレでやれよ
お前アレだろ、ケンカしてたら碌に事情も知ろうとせずケンカ両成敗とかいう奴
913 :
Socket774
2017/04/23(日) 13:50:20.26 ID:GGuKX4Of
>>910
エンコ言うならこれDLして6400の結果張ってみ。DELL男とエンコ勝負だ!!
https://drive.google.com/file/d/0B8Fsw9b9NGgXS05ibE9RZUExQTg/edit

使い方 テスト開始.bat実行→しばし待つ→結果.txtの下の方の結果(frs書いてるとこ)をコピペすればいい
914 :
|;;; l ゚ ー゚ノ|
2017/04/23(日) 13:51:14.68 ID:q8IaJlBw
やっぱり特定の人たちにヒットしちゃったみたいです
915 :
Socket774
2017/04/23(日) 14:10:33.61 ID:vTTHKtRq
ちなみにこいつ団子な。
916 :
|;;; l ゚ ー゚ノ|
2017/04/23(日) 14:15:02.60 ID:q8IaJlBw
AMDer はこういうネタスレがお好きみたいですね
何が楽しいのかよくわかりませんけど。単発ばかりですけど
917 :
Socket774
2017/04/23(日) 15:32:21.63 ID:mXl+kCV6
DELL男フレンズじゃんwww
918 :
Socket774
2017/04/23(日) 15:48:44.54 ID:PFnKOb3G
6400使って1年経ってるから後4年だな
十分戦えるだろ
919 :
Socket774
2017/04/23(日) 15:57:16.71 ID:IbS26BwH
うわぁ、香ばしいのに触れちまった
920 :
Socket774
2017/04/23(日) 16:05:33.39 ID:zzizwi4o
シングルを犠牲にしたマルチコア
格下の少コアに負ける運命か
921 :
|;;; l ゚ ー゚ノ|
2017/04/23(日) 16:07:29.40 ID:q8IaJlBw
野生動物同士の噛み付きあいには知性よりタフさと継続性(しつこさ)が必要なのでしょう
922 :
Socket774
2017/04/23(日) 16:09:55.17 ID:pWKR2Xem
いや6400はクズ石だよ6700使いのの俺が言ってやるマルチもシングルも中途半端
923 :
Socket774
2017/04/23(日) 16:14:39.33 ID:zzizwi4o
シングル性能が高いi7-7700Kと、マルチ性能が強いRyzen 1700
シングル性能が高いi3-6100と、マルチ性能が強いi5-6400

後者が勝てるのってCinebenchR15(マルチ)とエンコード位だよね
あと一部のゲームか
924 :
|;;; l ゚ ー゚ノ|
2017/04/23(日) 16:32:36.34 ID:q8IaJlBw
>>923
↓の主要ゲームでの比較によれば i5-6400 は i3-7350K(4.2GHz /ターボなし) に9勝5敗1分ですのでそんなことはありません
http://www.pcgamer.com/the-amd-ryzen-7-review/5/

記事を書いている人にゲームでのパフォーマンスを上げたいのならSMT(ハイパースレッティング)を切って実コアにする
とAMD側がアドバイスしている通り、実コアで処理をした方がいい結果が出るようです

i5-6400 が健闘している点から4コア4スレッドあればしばらくはゲームでも大きな問題はないでしょう
シングルが強い方がカバーできる範囲が広がるのは確かでしょうけどね
925 :
Socket774
2017/04/23(日) 16:39:17.85 ID:+egRV4mQ
1700というかAMDのCPUは重い処理を並列実行しても重くなりにくい利点がある
ただ6400にはそういった利点は特にない
926 :
Socket774
2017/04/23(日) 17:03:18.34 ID:vTTHKtRq
今時ゲームしながら動画キャプとか当たり前だしゲーム単体で遊ぶだけならコンシューマーで十分じゃん
927 :
Socket774
2017/04/23(日) 17:04:57.64 ID:9nzXaE6T0
PS4ですら配信できるのに4コア4スレじゃ配信できないよ〜
928 :
Socket774
2017/04/23(日) 17:14:39.66 ID:pWKR2Xem
DELL男はエロゲが出来ないのでコンシューマーに行けないらしいw
そしてあの醜い構成に
929 :
Socket774
2017/04/23(日) 17:18:23.94 ID:ziGNBNsj
夕張メロン送ってやるから名前と住所教えてよDELL男
930 :
Socket774
2017/04/23(日) 17:22:57.23 ID:mXl+kCV6
DELL男にもお友達ができたんだね
931 :
|;;; l ゚ ー゚ノ|
2017/04/23(日) 17:25:04.44 ID:0mY4Sng8
配信とかまで考えると6コア以上あった方がいいのでしょうね
Ryzenならよい性能で安く組めますけど個人的にはもう少し見極めたい感じです
932 :
Socket774
2017/04/23(日) 17:31:10.71 ID:GGuKX4Of
なんで顔文字のID変わってるの?やっぱ田村の自演かw
つか顔文字8コアHaswell-E持ってなかったっけ?8コア持ってんならRyzenいらんやろ?w
933 :
|;;; l ゚ ー゚ノ|
2017/04/23(日) 17:38:11.20 ID:0mY4Sng8
>>932
Haswell-Eは田村です。わたしはX79をもてあましてしまって放置中ですから
Ryzenでいろいろ確認してみたいなと思いますけど少し落ち着くまで待機中です

7350Kとか7700Kとかがもう少し下がれば殻割りして5GHzオーバーもいいですね
934 :
Socket774
2017/04/23(日) 18:13:54.73 ID:pWKR2Xem
つまり変なやつがまた増えたということかまあDELL男をダシにしたクソ雑談スレだから構わんが
935 :
Socket774
2017/04/23(日) 19:00:29.60 ID:gkURwJPO
>>914
この板のことよりもソフトウェア板のスレを壊滅させたから懲罰の対象なんじゃないの。

別にセロリン6400としてお仕事に活用してる場合には何も言わないのよ、ここの人たちは。
走り屋の群れに向かって、自分のマークXはFRだからスポーツ走行に充分と喚いて邪魔しているからDELL汚は折檻されてんのよ。
そしてそのマークXは走りとは無縁の下級グレード。

>>931
Ryzenはメモリの速度がもう少し早くなってからが本調子って感じだな。
936 :
Socket774
2017/04/23(日) 19:19:47.05 ID:ZFSFrNPS
>>935
マークX?DELL男マシンはコペンかカプチーノあたりだろwww

GT-RやらNSXが飛ばしてる中をカッコつけて軽でノロノロw
937 :
Socket774
2017/04/23(日) 19:21:16.84 ID:PFnKOb3G
6400は人気i5の6500と兄弟でマルチ性能は200MHzしか変わらん
938 :
Socket774
2017/04/23(日) 19:27:57.87 ID:ZFSFrNPS
>>937
ああ、6400が人気無いのはわかってるのかw

まぁ、6400は定格2.7GHzだけど
939 :
Socket774
2017/04/23(日) 20:26:16.63 ID:PFnKOb3G
黙れハゲ
940 :
Socket774
2017/04/23(日) 20:31:36.45 ID:ZFSFrNPS
>>939
高校生にハゲと申すか

流石にまだハゲてねーよ
941 :
Socket774
2017/04/23(日) 20:34:58.62 ID:TtIlmjq6
競馬で10万勝ったちゃったよ
一台組むこと決定!
DELL男さんを見習って6400で組んじゃおうかなあ
942 :
Socket774
2017/04/23(日) 20:37:50.69 ID:zzizwi4o
>>941
是非、i5-6400+Z170マザーで組みましょう

Intel Non K Overclocking Core i5 6400, i3 6100 and G4400 (ASRock SKY OC)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

943 :
Socket774
2017/04/23(日) 20:38:44.93 ID:ynalxrwT0
高校生に馬鹿にされるDELL男先輩マジダサいっす
944 :
Socket774
2017/04/23(日) 20:54:24.09 ID:GGuKX4Of
>>937
6500が人気?何ヶ月前の話だ?i5一番人気は7500!Vostroも7400!!もう世代交代しとるでw
http://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/

ま、俺ら自作erは予算と相談して"納得した物"買うから人気()とか関係ないし、新製品出るたびに大発狂もしないけどなw
ちなみに7500は3.8GHzまで上がるぞ?もう2.7GHzとかやばいっしょ!!
945 :
Socket774
2017/04/23(日) 21:13:51.19 ID:mXl+kCV6
定格2.7GHzとかゴミかよwww
こんなもの買うやつはいんのか?
946 :
Socket774
2017/04/23(日) 21:17:43.01 ID:ZFSFrNPS
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚

高校生がちょっとバイトすればi5+1060のPCを組める程度の金は稼げるんだけど、DELL男は何してるの?ちゃんと働いてるの?
947 :
Socket774
2017/04/23(日) 22:19:26.54 ID:KlJGTQiW
2.7で65WとかCeleronじゃあるまいし

そろそろCeleronもAMDみたいにSoC専用に出来んのか?

Core i1シリーズにならんのか?
948 :
Socket774
2017/04/23(日) 22:20:22.33 ID:TtIlmjq6
>>942
今組むならOCで遊べるRYZEN一択でしょ

取り敢えず
1600X
G.SKILL DDR4-2666 16G
MSI X370 GAMING PRO CARBON
ポチった
949 :
Socket774
2017/04/23(日) 22:24:00.06 ID:gkURwJPO
>>936
趣味性が高いもんじゃないだろ、6400は。

>>945
それだからDELL汚と同じ構成のPCを自作する奴はいないんだよなぁ。
このCPUでなければならない理由が思いつかない、ほんと。
950 :
Socket774
2017/04/23(日) 23:49:38.45 ID:KlJGTQiW
>>949
似たような構成勧めてる人がいた

ただ、それはDELL男のそれよりコストパフォーマンスが高く、ケースも常時メンテナンス出来るもの、下手すればドレスアップも出来る最高のマシンに仕上がるとか。

シャーシ:黒透
M/B:MSIのH110のMicroATX
RAM:DDR4 8GB
ROM1:256GBのSSD(システムはこちらを使う)
ROM2:2000GBの7200rpm(データはこちらを使う)
GPU:GTX1050Ti
CPU:Core i5-7400

勧めた本人曰く、「パソコンは組むものです。」という
951 :
Socket774
2017/04/23(日) 23:51:22.65 ID:KlJGTQiW
電源はクロシコの500Wで80+のシルバーだかブロンズだかが対応するやつだったよ
952 :
Socket774
2017/04/23(日) 23:53:59.38 ID:ynalxrwT0
ReadOnlyなHDDとか誰得?
953 :
Socket774
2017/04/24(月) 01:04:24.65 ID:FWMdknpG
実際自作PCだろうがDELLPCだろうが大差ないよ
あるとしたらエアフローの面ぐらいだろ
954 :
Socket774
2017/04/24(月) 01:10:20.63 ID:8s54Yrof
>>953
なお糞マザボ
955 :
Socket774
2017/04/24(月) 01:13:27.63 ID:gDZI8wss
>>953
普通に使ってりゃ別に何の問題もないよそりゃ
DELL男が自作板のスレを荒らした事が問題なのであって
956 :
Socket774
2017/04/24(月) 07:27:41.66 ID:ATbhd+ay
ビデオカード有りなら電源の縛りのない自作
CPU勝負なら自作もメーカーも変わらん
957 :
Socket774
2017/04/24(月) 07:46:53.04 ID:ySQF4ml5
BIOS更新すればマザボ変えずにSkylakeからKabylakeに載せ替え出来るのが自作
上位製品出るたびに2.7GHzで十分と嫉妬して2chで発狂しないと駄目なのがメーカー
958 :
Socket774
2017/04/24(月) 08:39:58.00 ID:PSI3stMI
DELL男PCはチップセットが心配だな
ヒートシンク無いし
959 :
Socket774
2017/04/24(月) 08:53:34.45 ID:Mq1hyzAT
>>952
ばか正直にスマホやタブしか使ったことがない人に分かりやすく書いた。
960 :
Socket774
2017/04/24(月) 12:42:55.92 ID:QQhDO8e2
DELL汚よChu-B Lip買ったのか
961 :
Socket774
2017/04/24(月) 12:43:12.27 ID:mZwSWNHp
>>958
それが大丈夫なんだよ
Vostro3250はマザーボード各所の耐性を下げてコストを落としてる
給電を担うコネクタのピン数が少ないのがその証拠
製品仕様としてフルに性能を発揮しないようにリミットがかかってる
当然チップセットもフル回転しないから冷却も考えなくていい というメーカー側の思想が反映された設計になってる

実際このスレに貼られたDELL男のベンチマークを見ても通常予想される6400 + 750Ti の数値よりも低い
962 :
Socket774
2017/04/24(月) 12:49:32.36 ID:XvJFhZW2
まあDELL男PCベンチはメモリの仕様による影響もあると思うよ
だから少し格下の構成でも負かせる
963 :
Socket774
2017/04/24(月) 12:51:36.25 ID:4qlgWTjR
>>961
そうかな?DELL男のPCは本来の性能を発揮していると思うよ
たったこれだけ(ひとつの動画)で断言はできないけども・・・
やはりクロックは大事だね

前スレ>>505より
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1491475566/505

■DELL男
i5-6400+GTX1050=7023
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1490626391/70

■Youtubeより引用
i5-6400+GTX1050=6995

GTX 1050 + i5-6400 Final Fantasy Heavensward Benchmark
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

964 :
Socket774
2017/04/24(月) 13:04:03.14 ID:nZmmBy2H
アンチはねつ造大好きだからな
965 :
Socket774
2017/04/24(月) 13:09:45.02 ID:tyfSiVlt
DELL男は一流企業の社員なんてみんな知ってる
966 :
Socket774
2017/04/24(月) 13:26:33.64 ID:Gp26BqMh
その外人さんのやつ
メモリの割に低めのスコアだな
DELL男1050は確か定格モデルだからそれ以下は存在しないはずだし
DELL男が何が何でも7000超えしたくてアフターバーナーでも使ってるなら話は別だが
967 :
Socket774
2017/04/24(月) 13:31:14.84 ID:Gp26BqMh
あー考えてみれば動画があるってことはキャプチャしながら回してるのか
それなら数パーセント食われてるだろうし納得だ
968 :
Socket774
2017/04/24(月) 13:36:32.79 ID:t37yyaJB
設計上の想定を完全無視した増設が
どの程度耐久性の低下と直結するのかだけ興味があるw
969 :
Socket774
2017/04/24(月) 13:41:54.64 ID:Mq1hyzAT
いじるならDELLよりHPのほうが弄り甲斐がある
6005Proをかなり弄ってるが、なかなか壊れない
970 :
Socket774
2017/04/24(月) 13:46:27.11 ID:f1Eouj6z
DELL男よ、泣いているか?
971 :
Socket774
2017/04/24(月) 14:06:17.43 ID:4qlgWTjR
Nvidia ShadowPlay(録画ソフト)を走らせるとグラボのパフォーマンスが5%程度落ちるから
それを加味するとDELL男の6400+GTX1050とほぼ同じスコアになる

つまり6400が足を引っ張っていてG4560にすら負けている
972 :
Socket774
2017/04/24(月) 14:06:56.28 ID:nZmmBy2H
DELL男なら今頃働いてるだろ
973 :
Socket774
2017/04/24(月) 14:10:05.85 ID:j69rpt17
>>924
まだこんな古いベンチ引っ張って来る馬鹿が居るのか
3月はまだWindows10もBIOSも修正前のやつしかなかったじゃんw
しかも発売日前だし
974 :
Socket774
2017/04/24(月) 14:17:10.90 ID:j69rpt17
>>971
下位のグラボはWindowsキー+Gの録画機能で20%負荷が増すこともある
解像度がいくつでキャプしてるか知らんけど
ゲームだけ動かすのと録画もするのではCPU負荷もGPU負荷も変わって来るし
4コア使うゲームで録画もするなら4コアじゃ結構パワー食われるよ
975 :
Socket774
2017/04/24(月) 14:48:25.88 ID:4qlgWTjR
4コアだろうが2コアだろうが5%程度のGPU負荷で録画できるんだが・・・FF14スコアの落ち方も自然
ちょっとNVIDIA ShadowPlayについて調べてみるといいよ
976 :
Socket774
2017/04/24(月) 14:54:02.62 ID:Gp26BqMh
まあ5パーとしてスコアにおけるグラボ比率が半分と単純計算してもDELL男PCと互角よりは上になるけどね
メモリ差を考慮するなら仮に7200くらい出ても不思議とは思わん
977 :
Socket774
2017/04/24(月) 15:14:31.27 ID:4qlgWTjR
ShadowPlayなしが7200前後、ShadowPlayありで6900後半ってとこじゃないかな外人さん
俺のG4560(DDR4-2133)+GTX1050が7500くらい
978 :
Socket774
2017/04/24(月) 16:08:42.93 ID:nZmmBy2H
DELL男のアンチってこんな奴ばっかりだぞ
低スペだし

【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
979 :
Socket774
2017/04/24(月) 16:15:15.52 ID:xcY141cE
これ2600kとhd6970なんやが一応快適とはなった。

【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
980 :
Socket774
2017/04/24(月) 16:23:16.14 ID:xcY141cE
>>979
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚

すまんこっちや
DELL男に負けとるか?
981 :
Socket774
2017/04/24(月) 16:35:36.10 ID:xcY141cE
>>523
ヤベDELL男に負けとる五年も戦えば仕方ねーな。ポラリスで簡単に追い抜いてやるか
982 :
Socket774
2017/04/24(月) 16:40:29.93 ID:nZmmBy2H
HD6970とかGTX750Tiと同等だろ
まぁ750Tiの方が補助電源不要でワッパもいいしどちらがいいかは一目瞭然だろうが
983 :
Socket774
2017/04/24(月) 17:04:38.72 ID:+BW8AdT1
5年前のPCに勝ってご満悦のDELL男くん^^
984 :
Socket774
2017/04/24(月) 17:20:40.73 ID:8s54Yrof
>>982
そうだな!一目瞭然だよな!

一年も使わなかった750Tiよりも5年使った6970の方がコスパ良いもんな!
985 :
Socket774
2017/04/24(月) 17:31:28.31 ID:nZmmBy2H
黙れ(にぎりっぺ)
986 :
Socket774
2017/04/24(月) 18:05:32.86 ID:RXDuZfDf
6400とかいうゴミCPUでイキってるかわいそうな奴がいると聞いて来ました
987 :
Socket774
2017/04/24(月) 18:08:58.26 ID:XvJFhZW2
DELL男と遊ぼうと注文したやつが初期不良に当たってお預け状態
まあ他にいっぱいあるから特に困ることもないんだがw
988 :
Socket774
2017/04/24(月) 18:11:28.48 ID:4qlgWTjR
DELL男ちゃんと遊ぶために2コアCPUとロースペックGPUをとっかえひっかえ交換するのが楽しいけものです
989 :
Socket774
2017/04/24(月) 18:19:29.11 ID:ILWMk5yP
いかに低予算でDELL男のベンチスコアを抜くか
990 :
Socket774
2017/04/24(月) 18:28:43.27 ID:ySQF4ml5
■連絡
大して面白いDELL男ネタなかったからテンプレ更新は無しで
>980スレ立て頼むな
991 :
Socket774
2017/04/24(月) 18:36:28.25 ID:xcY141cE
次スレ

【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part13 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1493026557/
992 :
Socket774
2017/04/24(月) 19:40:07.40 ID:QdknEcnO
>>989
Ryzen3襲来後
ローエンド相手でも内蔵GPUが有るという点のみでしか勝てなくなり
1050発狂投げ捨ててほとんどノーマルに復元を強いられる
いままで何やってたんだ・・・オチ希望

R3がAPUになったら絶望しかないですね^;
993 :
Socket774
2017/04/24(月) 20:24:58.70 ID:Y26fsxJ5
>>992
Raven RidgeとREYZEN R3は出てくる時期がまるで違うのでそれはない。
Raven Ridgeはうまく行けば今年間に合うか程度だからね。
994 :
Socket774
2017/04/24(月) 21:01:44.51 ID:1n9IcE53
ここまでやってようやくDELL男に負けれたロースペマシンはバラしたか処分したし
【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚
995 :
Socket774
2017/04/24(月) 21:07:34.89 ID:q97DwCMS
シングルスコアで6400に完敗した1700かw
996 :
Socket774
2017/04/24(月) 21:13:21.09 ID:1n9IcE53
マルチでもシングルでもゴミな6400よか使えるぞなんせOC楽だしな6700サブ機だしな
997 :
Socket774
2017/04/24(月) 21:37:49.25 ID:bnoyPdvu
AMDのCPUだけ妙に低い数値出す PassmarkのシングルのみRyzenに勝てるから
Passmarkマンセー始めるも6100にボロ負けする事に気付いてフェードアウトするdell汚惨め
998 :
Socket774
2017/04/24(月) 21:43:28.19 ID:Y26fsxJ5
Ryzen = 実用に十二分に堪えうるCPU
i5-6400 = 4コアまでなら実用に堪えうるCPU
i3-6100 = 2コア4スレッドまでなら実用に堪えうるCPU

でいいじゃない。DELL男はハイパフォーマンスを競ってるわけじゃないんだろう?
それなのに他CPUをけなすから嫌われるんだよ。
999 :
Socket774
2017/04/24(月) 22:16:08.99 ID:1n9IcE53
しかし今更ながらi5-6400って地味に使い道はあるよ録画機CPUには最適
一応腐ってもHD530だしなオンボで緩く使う分には悪くない
けどコストの面からi3でいいんだよな
1000 :
Socket774
2017/04/24(月) 22:26:11.08 ID:ySQF4ml5
>>991
スレ立て乙
rm
lud20170620022815ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jisaku/1491475566/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【DELL男】i5-6400 + GTX1050【伝説の終焉】Part12 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>12本 ->画像>101枚 」を見た人も見ています:
特価品6437
Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ13杯目【ワ無】
特価品5550
特価品8645
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!250IYH
特価&#13770;5832
Seagate製HDD友の会 Part105
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ74( ´A`)
特価品8872
お前らの好きなライダーは? わいはフォーゼ
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part237
【RADEON】AMD RX 5000シリーズ総合 Part11【Navi】
特価品7697
【長寿】Sandyおじさん 13人目【現役】
特価品6713
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part18
貧乏でもたくましく自作してる人 【ワ無し】122
大須・名古屋の自作ショップ Part317 (ワッチョイ無し)
特価品7630
貧乏でもたくましく自作してる人 【ワ無し】112
吉田製作所 Part.15
特価品6399
【AM4】 AMD Ryzen 7/5/3 Part78
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ285
特価品6615
M.2/U.2/SATA-ExpressのSSD Part5
特価品5182
特価品5845
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part996】名古屋禁止
大須・名古屋の自作ショップ Part320 (ワッチョイ無し)
特価品5918
特価品10809
【AMD】Ryzen メモリースレ 18枚目【AM4】
マイニング専用
特価品5808
【宮城】仙台情報局Part291
自作パソコンから出火
特価品6073
特価品4701
特価品7833
特価品6856
友達からpc3万で売ってもらうんだが
Intel 8086生誕40周年記念モデル「Core i7-8086K」2
特価品5555
特価品6232
【乞食】イラナイパーツクレ 65【神】
Intelの次世代技術について語ろう 103
特価品5548
特価品7013
特価品5547
【AMD】AM4マザーボード総合 Part110【Ryzen】
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part410
特価品6192
特価品10178
SSDの価格変動に右往左往するスレ88台
特価品5114
特価品8100
特価品7037
【Intel】Next Unit of Computing 【NUC】26
特価品6247
吉田製作所 Part.33
特価品5フ85
【総合】 Intel SSD Part51
【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart44
【AM4】AMD Ryzen 7/5/3 Part106
【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part3
00:48:11 up 93 days, 1:46, 0 users, load average: 6.73, 6.96, 6.93

in 0.032660961151123 sec @0.032660961151123@0b7 on 071913