◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【eAccess】低価格ADSL総合スレPart35【YBB】 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1617246816/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 12:13:36.21ID:68sqk7sD
※板がすぐにアクセス規制を入れてくるため、URLを削ります。

低価格ADSLから始まりWiMAXやSIMデータ通信も含む低価格インターネット接続の総合スレです。

・Yahoo!BB、ソフトバンク系
ADSLサービスの提供終了について
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190510_03/
終了予定日:2020年3月末から順次終了、2024年3月末までに完全終了。
https://amethyst.sbb-sys.info/cs/startingSvInfo/InfoIndex.jsp
上記ページで、対応状況が全て「-」となるのが、終了が案内される目安。

・ワイモバイル(旧イー・アクセス)系
ADSL-directサービス終了について
https://www.eaccess.net/direct/news/20191010.html
ADSLサービス終了について
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19101001.html
終了予定日:2021年6月30日

前スレ
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart34【YBB】
http://2chb.net/r/isp/1615899693/

2名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 12:15:34.33ID:68sqk7sD
2021年4月施行の総額表示義務化によりプランの価格は税込み表記、別途事務手数料などが発生する場合もある

速度制限時最大1Mbps~プラン

楽天スーパーホーダイ 1628円/月 1年間だけ 2GB 超過後は最大1Mbps
HTTPS://mobile.rakuten.co.jp/fee/super_hodai/
楽天 Rakuten UN-LIMIT 4G/5G共通 1年無料(4/7申込まで) 20GB3278円/月 1GB0円/月(ただし低速モード時もカウント)
楽天エリア回線無制限表記(10GB/日?) 超過後最大3Mbps パートナー回線(au) 5GB/月 超過後最大1Mbps
HTTPS://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/

UQ mobile くりこしプランR 2728円/月 15GB 余ったら翌月繰り越し 容量超過時および節約モード設定時の通信速度1Mbps
HTTPS://www.uqwimax.jp/mobile/newplan/
Y-mobile シンプルM 3278円/月 15GB 超過後最大1Mbps
HTTPS://www.ymobile.jp/plan/smartphone/
J:COM MOBILE 2178円/月 Aプラン ST 10GB 超過後最大1Mbps
HTTPS://www.jcom.co.jp/service/mobile/price/

ドコモ ahamo 税込2970円/月 20GB 超過後最大1Mbps +5分かけ放題
HTTPS://ahamo.com/plan/
au povo 税込2728円/月 20GB 超過後最大1Mbps +通話かけ放題500円/5分、データ使い放題200円/24時間などを追加
HTTPS://povo.au.com/spec/
ソフトバンク LINEMO 税込2728円/月 20GB 超過後最大1Mbps +LINEギガフリー(LINE関連サービス一部無料)
HTTPS://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210218_04/

3名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 12:17:01.37ID:68sqk7sD
速度制限時最大1Mbps未満
超過後切断(0bps)切り捨て 光回線並の料金(4000円/月前後~)切り捨て

ServersMAN SIM 660円/月 速度 公式発表600Kbps 一般的な時間帯、体感的には350Kbpsぐらい
HTTPS://dream.jp/svmsim/
mineo マイネオ 基本料金880円1G+パケット放題385円 1265円/月 速度500Kbps
「ゆずるね」(12:00~13:00の使用を控える)を10回達成すると、翌月は23:00~7:00が高速使い放題
HTTPS://mineo.jp/price/

iVideo SIMフリー端末専用(SoftBank)
LTE、SIMのみ、12ヶ月以上縛り 2915円/月 3GB/日(翌日解除) 制限時128Kbps キャンペーンと称しているが現状365日体制
HTTPS://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/50324

4名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 12:19:10.74ID:68sqk7sD
地域BWA
(Broadband Wireless Access 地域広帯域移動無線アクセス)
HTTPS://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/system/ml/area_bwa/
2.5GHz帯(2,575~2,595MHz)の周波数の電波を使用した、地方の自治体や事業者向けの、電気通信業務用の無線システム
CATV業者が請け負っている場合でも、基本的に無線回線
一般的なモバイル業者のように手数料、端末代、違約金などの追加料金は発生する可能性がある
対応ルーターを別途用意する場合は対応Bandの確認も必要

地域BWA のサービス実施状況(令和2年2月 29 日現在)
HTTPS://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/system/ml/area_bwa/003.pdf
日本地図付きで、住んでいる場所の地域BWAサービスの有無を確認できる


※2020年時点で地域BWAサービス業者の一覧が約70行あるため、載せるとテンプレが大型化する
規制が多いので大型テンプレの連投でホストごと規制に掛けられる可能性もある

まとめ1 地域BWA(高度化方式)で提供中の一般向けインターネット接続サービス一覧
HTTPS://24wireless.info/regional-bwa-internet-access#i-3
2020/12時点で最新版が2020/01/23、まとめ2と比べて抜けもある

まとめ2 誰かの別板の投稿レス
HTTPS://2chb.net/r/kechi2/1536800231/464-477
2020/12時点、業者の追加や修正ができない、個人のまとめと思われるので継続などの保証がない

5名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 12:21:59.64ID:68sqk7sD
楽天エリア回線用外部アンテナについて
HTTPS://2chb.net/r/isp/1609076543/317など ほかアンテナでスレ内を検索
またアンテナ関連の専門で無線板がある
まとめは個人的主観、基準が不明瞭な部分の切り分けが難しいので掲載なし


ルーターについて
各モバイルの利用するバンドに対応していないルーターは接続できない
各種ルーターを購入する際はこのバンド(周波数)の対応を確認 MR03LNなどはB3非対応の模様

楽天UN-LIMIT 対応バンド=3/18
Band 3(B3) 送信1,744.9~1,784.9MHz | 受信1,839.9~1,879.9MHz 楽天エリア回線 楽天モバイル唯一のサービス周波数帯
Band 18(B18) 送信815~830MHz | 受信860~875MHz パートナーエリア回線 auのBand 18を楽天モバイルの基地局がつながらない地域で間借りしている
B3を掴めなければahamoやpovoなどの他社サービスに比べてメリットを得られない

docomo 対応バンド=1/3/19/21/28/42
au 対応バンド=1/3/11/18/26/28/41/42

日本で携帯電話に使われる4G/5G周波数まとめ 2019年 対応BANDはここ基準 softbankは話題性の高いプランが現在なし
HTTPS://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1225018.html

HTTPS://2chb.net/r/isp/1609076543/884
日本の全キャリアの4G周波数帯まとめ HTTPS://telektlist.com/carrier-bands/
LTE対応の据置型Wi-Fiルーターを比較する HTTPS://24wireless.info/lte-router-compare
SIMフリー据置型LTEルーターの比較(2020年2月)HTTPS://24wireless.info/lte-router-compare-v2

6名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 12:33:30.01ID:axRLMhNF
>>1-10
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart35【YBB】 ->画像>4枚
楽天ひかりが、1年間基本料金タダに加えて、
工事費無料になるハガキが届いた

最初の1年間の総費用
合計、約16000円
・基本料金 0円X12ヶ月
・工事費  0円X12ヶ月
・初期登録費 880円X1回
・ルーター購入費 ネット通販で約5000円
・1年で契約解除料 10450円

楽天モバイルを
1年間無料が終わった、もしくは2回線目を
固定回線代わりに使う費用5ヶ月分で
楽天ひかりなら12ヶ月使えそう
どっちがお得か迷う

7名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 12:36:23.86ID:ADVOz/nD
>>1
AdGuardの保護対象に楽天リンクを指定したままだと、
楽天リンクの通信は、楽天モバイル側からはAdGuardの通信にしか見えないから
データ利用量カウントフリーの対象から外れる
楽天リンクはAdGuardの保護対象外にするのがお約束

AdGuardを使用するとカウントフリーを適用できなくなるの?

「アプリの管理」でそのアプリにおいてAdGuardを無効にする設定を行えば、カウントフリーを適用することができるようになります。
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#u4a4cdc8

8名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 12:37:19.98ID:68sqk7sD
価格は変動するので省略 行切り詰めのため同メーカーは | で仕切り 国内販売は基本¥10,000~以上
参照元がバラバラなので抜けや誤りがあるかもしれない

ホームルーター 固定回線化 有線LAN バッテリー無しで使える 野外に設置するアンテナ状のタイプもある

● 対応バンド3 =楽天、docomo、auの回線どれでも使用可
HUAWEI E5180 有線LANポート1 1/3/7/20/38 | B2368 1/3/7/8/20/38/40/41/42/43
TP-LINK MR600 有線LANポート4 1/3/5/7/8/20/28/38/40/41
KuWFi CPF903 1/3/5/7/8/20 | CPF905 1/3/5/7/8/20
LHG LTE6 kit 1/2/3/5/7/8/12/17/20/25/26/38/39/40/41
メーカー不詳? LC112 1/3/7/8/20
IODATA WN-CS300FR 有線LANポート1 1/3/8/11/18/19/21/26
Alcatel LinkHub HH70 1/3/7/8/20/38/40

● 対応バンド1 =docomo、auの回線で使用可、B3非対応のため楽天は使用不可もしくはパートナー回線の18のみ
NEC Aterm HT100LN 1/19 HOME 01 1/18/41
Huawei HOME L01 1/18/41/42 | HOME L01s 1/18/41/42 | HOME L02 1/18/41/42
NEC HT100LN 1/26
シンセイコーポレーション novas Home+CA 1
Welink GW521 1/18/41

● その他
Huawei ea280-135 41/42
Sercomm RCPS01 ホームルーター 楽天5G関連 準備中

9名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 12:38:54.52ID:68sqk7sD
モバイルルーター クレードルのある機種はデスクトップ等の有線LANポートに接続可能
富士ソフト FS020W 1/3/19/21/28 クレードル無 FS030W 1/3/8/11/18/19/21 クレードル有 FS040W+クレードル 1/3/8/11/18/19/21/26/41 クレードル有
NEC MP02LN 1/3/5/6/8/19/26 クレードル無 MR04LN 1/3/8/11/17/18/19/21 クレードル有 MR05LN 1/3/5/8/11/18/19/21 クレードル有 ※バグで使用不可能になる模様
NEC MR10LN 1/2/3/4/5/6/8/11/19/21/26/41 クレードル無

HUAWEI W05、W04、W03 クレードル有 ※ファームウェアを更新するとBAND3が塞がれる模様、ダウングレードの方法は存在するがそれも今後のファーム更新で塞がれる可能性あり
HUAWEI GL04P 1/3/9 HUAWEI GL06P 1/3/9
Harvilon Rakuten WiFi Pocket パンダ 1/3/8/11/18/19/21/28/41

●「楽天回線」に繋がることを重視 中古品、海外通販、技適無しなど
ZTE 303ZT 304ZT
HUAWEI 501HW 502HW 601HW 602HW 603HW B310 B528
TELTONIKA RUT240(一部モデル)

● 対応バンド18のみ
モバイル NEC WX06、WX05、WX04 クレードル有 HUAWEI HWD15 クレードル有

● その他
NEC MR03LN 1/3/19/21 ※楽天UN-LIMIT使用不可、docomoとsoftbankのみのSIMロックルーターの模様


Rakuten WiFi Pocket 実質0円キャンペーン
HTTPS://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/08/news099.html

Nokia Rakuten Turbo5G 準備中

10名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 12:40:49.11ID:68sqk7sD
4月になって各プランに税込み価格が表記されたのでそちらに書き換え

11名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 12:42:32.41ID:68sqk7sD
■過去スレ
行数制限があるのでカット
21 HTTP://2chb.net/r/isp/1590367477/
22 HTTP://2chb.net/r/isp/1593502359/
23 HTTP://2chb.net/r/isp/1595994793/
24 HTTP://2chb.net/r/isp/1599399503/
25 HTTP://2chb.net/r/isp/1601918894/
26 HTTPS://2chb.net/r/isp/1604303883/
27 HTTPS://2chb.net/r/isp/1605763747/
28 HTTPS://2chb.net/r/isp/1607717057/
29 HTTPS://2chb.net/r/isp/1609076543/
30 HTTPS://2chb.net/r/isp/1610622146/
31 HTTPS://2chb.net/r/isp/1612065947/
32 HTTPS://2chb.net/r/isp/1612941600/
33 HTTPS://2chb.net/r/isp/1614262404/
34 HTTPS://2chb.net/r/isp/1615899693/

12名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 13:18:05.24ID:2AbeEU/Q
乙です

13名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 13:22:33.94ID:vAnTuA9U


この時期まさにネット環境が不透明になってるから、
スレ見失うと迷いかねない

14名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 13:25:29.61ID:KizNqa7x
保守

15名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 13:36:07.43ID:KizNqa7x
スマホで保守しようとしたらおいコラって出る
OCNと楽天どっちもダメだったなんでだ

16名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 13:55:07.02ID:KqF10Qkv
楽天で

17名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 15:56:58.66ID:gC82wWDO
切れてない!

18名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 15:57:57.57ID:zuq1O/rX
まだ赤紙来ないしこのまま利用続行

19名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 16:33:03.51ID:Ae38G00Z
>>17
かみそりか

20名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 17:07:29.12ID:zEuoegwH
光戸建がマンション型の値段に優遇してくれないかなぁ
20年近く使ってるし、モデムも返却しようとしたら出来ないと言われてたからずっとレンタルしてたし

21名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 17:11:43.25ID:Aqc26T7f
この時間でも繋がってるということは
明日朝までは使えそうだ

22名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 17:24:39.39ID:CLboV57A
料金は日割りで請求させていただきます

23名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 17:25:17.02ID:phdKoGwx
楽天は日々遅くなっているように感じる・・・
ただ7日に1年無料の受付が終わり、同時に無料期間が終了する人も出てくる
その後の改善に期待

24名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 17:45:15.43ID:9XG3CSwf
モデム元払いの苦情はココだな
とりあえず送信した

電気通信消費者情報コーナー
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/s-jyoho.html
電気通信サービスに関する情報受付フォーム
https://telecom-user-report.soumu.go.jp/form/pub/19436_otcb_1/index

25名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 17:45:56.31ID:bAg0bpxy
儂もプロバ変えるたんび元払いで送っていたが
「コード送ってくんな」と言われても同封して出したわ
ゴミはとっとと捨てたいもん

26名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 17:51:14.11ID:dmuBIl8g
まだ繋がってるね・・・
楽天に切り替えたけどビルに囲まれた家の環境だとADSLの方が早かったわ。

27名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 17:57:41.03ID:bAg0bpxy
なんで高くて不安定な接続にしなくちゃいけないのかわからないよパトラッシュ
どんどんWEB明細やらログイン方式に変えられちゃってんのにさ
これもうインフラだろ?
もう疲れ

28名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 18:11:38.88ID:YxjVbe92
ロスタイムは終わらない

29名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 19:18:54.06ID:oGEMVVzB
4480円で光の方が良いよ
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart35【YBB】 ->画像>4枚

30名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 20:05:30.59ID:INifJEAL
よく分からないんだけど、ADSLを繋いでる個別の接続を切るより各局舎ごとに元の機械からスイッチを切るみたいな処理するんじゃないかな?
元が切れるから端末のモデムが電源入っててもむなしく繋がらないみたいな

今月中の工事日迄はネットは繋がるんじゃないかな?
BBフォンは使ってないから分からないが

31名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 20:13:50.12ID:ipF2L8DE
楽天開通したからCS300FR購入検討しているが、
9月まではADSLあるしもうちょいルーター界隈事情様子見すべきか悩む
固定回線スレも見たが、国産据え置きで安心して使えそう(バンド固定も出来る)なの現状CS300FRくらいっぽいんだよな
もっと他社も出して互いにブラッシュアップしてくれんものか

とりあえず現プロバメアドで色々登録してたのを切り替えたが疲れた…

32名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 20:17:04.53ID:vAzCy6RZ
3980円で光なら入る

33名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 20:18:58.72ID:m7KC2oId
>>29
1/100の速度でいいから2000円で提供してくれw

34名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 20:28:36.00ID:Pe8kVTsm
今日一日楽天だけで過ごしました。
端末はRakuten Wi-Fi Pocket(通称:パンダ)です。
満充電で今朝9時から電源をONにしっぱなしで11時間半経過してバッテリー残量は1目盛りです。
パンダのバッテリー残量は%表記ではなく満タンが4目盛りなので残り1目盛り=25%以下ですね。
時々パートナー回線に繋がったけど、概ね楽天回線に繋がってました。
データ使用量は2.8Gバイトでパートナー回線は200Mバイトでした。

35名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 20:29:25.55ID:cuqNQ6tX
国内向け正規品(技適とか大丈夫品)という意味なら、楽天のホームルータが5G有/無の2種類、技適は通ってるらしい
いつ出てくるかは不明

あと何度か話題になってるマンゴールータを作ってるGL.iNetがLTEモジュール内蔵のルータも出してるんだけど、
この中の1モデルに日本向けバンドのLTEモジュールを積んだバージョンが記載されてるので、
もしかするといずれ出てくるかも知れない(出てこないかも知れない)

ただ、コイツらがなんとかなる前にauローミング終了して、B3固定化は必須じゃなくなるかも

36名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 20:37:52.79ID:7WrnBvLT
本日YBBモデムを出棺してきた。

37名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 20:38:43.59ID:gaBFIuJJ
>>32

ぷららがその値段だけど、工事費を分割で2年以上乗せて回収しに来る。
それで解約させないようにしている。
いっそのこと光は各部屋まで組み込みで設置してほしい。
インフラなんだから。

固定電話も廃止して、IP電話にする予定なんでしょ?

38名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 20:56:51.88ID:vAnTuA9U

39名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 21:03:09.98ID:JzkchFc2
DTIは9月いっぱいまでだから楽天パンダで一ヶ月ほど様子見てさよならするかどうか考えよう

ほんとインターネッツはは電気ガス水道につぐライフラインだと思う

40名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 21:10:02.98ID:OO+uulUV
ウチは先日、光回線が開通
下りは有線で3Mから800Mオーバーになった
無線でも400M超え
今の時間帯でも速度は落ちてない
ネットを見ていても、ほぼ待つ事がなくなった
やっぱり速さは正義、かも

41名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 21:19:38.33ID:xl91Kt3m
>>31
楽天の5Gルーターが技適取ってるし、すぐ使うんじゃ無ければ待った方が良い気がする。

42名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 21:21:56.93ID:vAnTuA9U
>>38だけど、bbxiteに申し込む場合は、
前スレで話題に上がっていた
「NTTに自分で無料化工事を申し込」み、
 「BB exite with フレッツ光」という形にしてから
「転用」で「BB exiteの各プランに申し込む」と
工事費や初期費用なしで使えるんやで

BB exiteは解約の縛りなしでいつやめても違約金が発生しないのがポイント
あと、一月200GB以下に抑えられる人なら余所よりお安いと思う
で、この値段でIPv6 IPoE(次世代企画で速い)が使えるのがよろしい

43名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 22:36:56.58ID:baBVgNNd
楽天もばいるすいかあればもう光いらないかな?

両方持ってる人いますか?

44名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 22:48:51.00ID:Lf7pbrcq
>>29
こんな速度要らない
使うところ無いんだわ

45名無しさんに接続中…2021/04/01(木) 22:51:58.82ID:ipF2L8DE
>>35,>>41
ありがとう、見込みはあるのか

>>44
今まで8M程度だったのが、楽天で調子良いと100M出てそれですら困惑してると言うか持て余してる気がする
10Mで良いから安くて制限無しの会社出て欲しい

46名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 01:39:34.63ID:iI9KSu4C
3/31までのYBBまだ使える

47名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 02:16:04.95ID:EE4WxL+Q
nifty光
adslから乗換限定
3年プランお申込みで1年間ず~~~っと月2980円(税抜)
税抜/(^o^)\

48名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 02:20:56.19ID:EE4WxL+Q
niftyずっと使ってきて幾つかトラブルがあったけど
担当者によってその都度行ってる事が違ってたらい回し、もう怖すぎる
モデムの返却でも揉めそう

49名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 04:22:04.86ID:oHzhN2cV
菅さんは携帯電話しか興味ないんかね
光回線も高止まり是正して速度制限付きでいいから安くさせろよ

50名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 05:01:45.71ID:Vu7ayxIY
たかが4000円そこそこの光が高いと思ってる貧乏人なんかADSL使いの数%だけ

51名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 05:05:03.95ID:S4PmG0pC
ならそいつはなぜ今までADSLだったんだ
速度はそんなに要らねーよ、安定性は欲しい

52名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 05:09:40.20ID:COgCRbO9
インフレをめざしているはずが、いざ価格が上がると文句をいう。

53名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 05:11:10.15ID:Vu7ayxIY
>>51
だから4000そこそこも払えない貧乏人だからだってば

54名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 05:43:53.39ID:E7/pupmj
>>53
マンション? 戸建は6400円

55名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 06:03:00.20ID:Vu7ayxIY
>>54
戸建でもv6プラス付けて4480円だろ

56名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 06:05:20.94ID:8wJXM/s/
>>50
>たかだか4000円の

でもお前、現代の貧乏長屋住まいじゃん

57名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 06:09:02.37ID:Vu7ayxIY
>>56
たかが4000円程度も払えないお前じゃあるまいしw

58名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 06:15:34.53ID:TAE4ZLdU
fitなら3000円ちょっとだな
てか値段だけじゃないんだよな
これから5G普及するから邪魔臭い光なんか引きたくないんだよ

59名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 06:21:55.91ID:SazIJApO
fitはゴミよ
30GBなんかすぐ超える
まだFonの方がマシ

60名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 06:42:51.33ID:iauG40+L
その4000円を皆が稼ぐ為に必要のない仕事をどんどん増やし続けてどれだけ生態系を傷つけていることか

お金なんて造幣局でいくらでもつくれるが失われた生存環境を取り戻すことは容易ではない

61名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 07:02:40.91ID:8wJXM/s/
戸建ては安いen光、エキサイト光で約5000円じゃん
他は実質詐欺の5000円台後半
貧乏長屋向けで4000円

62名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 07:15:28.13ID:SI3beKg+
楽天ひかりなら一年で止めても月額千円しないのだから悩む必要もないと思うけどな

63名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 07:18:57.14ID:/2zgj4cM
工事費とか必要だろ楽天ひかり

64名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 07:22:06.42ID:5/IlgWv/
ソフトバンクのADSLを今利用中で、解約する前に楽天ひかりに申し込んで乗り換えたら、
楽天ひかりの工事費無料キャンペーン無しでも工事費定価が無料だから

65名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 07:42:03.88ID:IBu0o8YZ
それ西日本は楽天しか駄目なのかな?
楽天光はそうなってるみたいだがフレッツはフレッツADSLからの事しか書いてないから
誰かみかかに聞いてきて

66名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 07:53:34.33ID:bXeUjrkP
>>62
楽天ひかりは1年でやめるのは違約金あるので注意
9000円だっけ?まあ他所よりは安いんだが

67名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 08:05:03.10ID:prPu9b0L
>>64
それ東だけでしょ

68名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 08:44:16.02ID:HSheT6xM
NTT西日本は自社しか対応しないね
移行工事費割引(フレッツ・ADSL/フレッツ・ISDN)|割引サービス|NTT西日本公式|フレッツ光
https://flets-w.com/limited/ai_kouji/

69名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 09:07:55.30ID:tRMRcHhE
政治家がUSBやメールの国だからなぁ…
テレワークだのデジタル教科書だの言ってても、固定回線の存在すら知らない可能性があるw

70名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 09:15:02.90ID:C2nMvmmm
楽天モバイル
1年間無料
2年間1,500円 1年目無料+3,000円×12ヶ月=36,000円/24ヶ月
3年間2,000円 1年目無料+3,000円×24ヶ月=72,000円/36ヶ月

~4/7迄だからまだ間に合うぞ

71名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 09:29:27.83ID:X4G2RB1r
>>69
韓国製LINEで機密情報を送ってるんだからw

72名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 10:20:01.50ID:O6GE1N6F
マンションなんて言うな、ただの集合住宅に過ぎない
見栄っ張りばかり

73名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 10:43:23.71ID:bXeUjrkP
>>70
何を重視するかっていう考え方の問題だから一概に否定する気は無いんだけど
個人的に「実質○○円!」ってあんまり旨味があるって思わないんだよなあ
っていうのも、ADSLも15年以上使ったし、その前のISDNもプロバイダ変更しなかったし、結局長く使うタイプだから
長期で見たら「最初の1年が安い」ってことより「実際の月額料金が安い」ほうが得なんだよね
「楽天【モバイル】」なら今のところはどんなに使ってもエリア内なら2980円で、デザリングオンリーで運用考えてる人なら選択肢だろうけど
固定回線(ここ一応固定プロバイダ板だし)考えてる人間だと
「楽天【ひかり】」なら税込みなら5000円以上かかってくるから、安いとこと比較すると5~6年使えば逆転するんだよね
楽天ひかり以上に高額プロバイダなら、もっと早くに初年度の優待のメリットはなくなる

ただまあ、工事費や初期費用0だったなら、初期投資が0で何も負担がなかったわけだから
仮に光化工事したとしても、今後の情勢を見て、固定を捨てて5Gとかに乗り換えはしやすくなるんで、
初期投資の必要なところにしろってのは、どこに行くにも絶対条件だと思ってる

74732021/04/02(金) 10:47:01.75ID:bXeUjrkP
間違い
× 初期投資の必要なところにしろ
○ 初期投資の必要【ない】ところにしろ

真逆の意味になっちまったw
光化工事に何万円もかけた!って思うと、捨てるとき何となく勿体ないからねえ
タダで工事したなら、月々の契約費用だけだから、「どこと契約するか」だけの話になるわけよ

75名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 10:50:21.80ID:nqkrwVtL
楽天ひかりは大手で最安クラスだが

76名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 11:15:28.19ID:bXeUjrkP
>>75
安い以外に「大手」って事を重要視したいなら楽天を選べばいいんじゃない?
「安い」ってことが第一条件なら、もっと安いとこはある
で、大手でも安い楽天と比較してさえ5年以上使うなら総コストは逆転するってことだよ
楽天より高いプロバイダならもっと早く逆転する

何が言いたいかっていうと「最初の1年」のボーナスドーピング的な安さに釣られて選択すると
長く使う人は、結局は損するよって事

77名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 11:24:41.42ID:VU9967SC
>>75
西側だと工事費2万プラスだぞ
工事費無料でキャッシュバックある方が得

78名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 12:09:21.56ID:bXeUjrkP
>>77
西も、フレッツ契約者と禿と東海コミュニケーションズ契約者は無料対象っぽい
(東はもっと適用範囲が広い)

http://2chb.net/r/isp/1615899693/878

【eAccess】低価格ADSL総合スレPart35【YBB】 ->画像>4枚

79名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 12:26:24.77ID:CMDUEIXj
>>1おつ

80名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 13:26:28.38ID:6DIUJPkI
>>19
ウッ、ソレテナーイ

81名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 13:54:59.94ID:EE4WxL+Q
ID:Vu7ayxIY
なんでこんな場末のスレにわざわざやってきたんだろうwwww

82名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 14:09:09.81ID:CMDUEIXj
悲報 ワイの家楽天エリア予定6月末に延長

83名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 14:39:03.68ID:bXeUjrkP
>>82
あのエリアマップは更新すると自動的に2ヶ月後の予定を表示するようになってて
今未開通の所は全部「6月末まで」になっちゃうんよ

ウチは2月頭にチェックした時は4月末開通予定だったんだけど
3月のエリアマップ更新で5月末になったのね
あちゃ~1ヶ月延びたか!って思ってたんだが、実際は3月中旬にエリアになったw
前回の更新でエリア予定に入っていたのなら、既に工事予定は組まれてて、優先順位は高い地域のはずだから、
災害があったり社会的にデカイ経済的影響が発生しただのいう特段の事情がなければ
たぶん6月待たずにエリアになると思うよ

84名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 14:49:12.34ID:HSheT6xM
>>76
その安いところを教えてください
3年間の実質支払い総額で

85名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 15:48:44.36ID:d2lZchpV
>>81
小杉のタワマンに住んでる人が足元の下町に顔を出してみた感じ?

86名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 15:59:12.73ID:9r8PB6nG
>>83
そうなのか、ありがとう
希望が見えてきた気がする

87名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 16:17:59.54ID:p6LCeusH
以前はモバイルは即日開通という文言をちょくちょく見た気がするが
ショップでの開通を歓迎しなくなって途絶えたな
オンラインじゃまずSIM発送に日数が掛かるし

88名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 17:59:37.14ID:k+5DvXSf
楽天は近くに基地できたら使ってみる価値あるよ
20Mhz化された地域なら特に

89名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 18:04:19.36ID:b0nx9Rpd
楽天のキャンペーンは1年目は何GB使っても0円ということなの?

90名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 18:05:49.34ID:O6GE1N6F
自分は10年間の実質支払い総額を計算して比較しているが楽天ひかりは
特別安くはない。しかし他より少し安い

91名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 18:07:24.17ID:nqkrwVtL
>>89
もちろん無料

92名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 18:46:21.86ID:XBXJOAKi
光回線くっそたけえな

仕事しろや糞自民党

93名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 18:48:33.31ID:XBXJOAKi
Gotoウイルスキャンペーンなんぞの糞くだねーもんには湯水のごとく税金使うくせに

94名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 18:49:00.27ID:b1cOiepo
6月までにはさらに安いプラン提示してくるだろ

95名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 18:59:00.28ID:Azv+yWm6
今日モデム送り返してきたわ
手違いで黒モデムと白モデムがあったから1000円くらいかかったけど

96名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 18:59:26.52ID:MC5O2gvo
>>94
もうあるよ 安いけど3年後からめっちゃ高くなるやつ

97名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 19:13:04.75ID:YJ13DBJ/
もしかしてADSL終了した?
接続できなくなったんで、楽天スマホからデザリングしてる

98名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 19:14:11.30ID:KOI+h/qa
接続切れた終了か

99名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 19:20:04.30ID:YJ13DBJ/
>>95
禿ADSLのサポセンに問い合わせした時、
3月31日で契約終了、以後(他と契約しない限り)インターネットできなくなります
契約終了後にモデム返却についての案内を郵送しますんで、それに従ってご返却ください
って言われたんで、まだ何もしてないわ
一応全部揃ってるから、返そうと思えばすぐ返せるけど

100名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 19:26:52.42ID:XBXJOAKi
孫正義は地獄に落ちていい

101名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 19:44:04.83ID:qN8XASxP
激変緩和措置で、禿はadslユーザーには工事費なしのいままでと同価格て光回線を2年間使わせるべきだ

102名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 20:02:07.79ID:YyrK+tIx
うちも切れたわ。楽天エリアはよう!

103名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 20:07:06.38ID:b0nx9Rpd
Android11はスマホに有線LANを接続できるイーサネットテザリングという方法もあるんやな。

104名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 20:16:19.81ID:IasdVvGH
きれてない
3月終了メールは来てた
しかし赤紙のおぼえがない

105名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 20:30:06.85ID:HryS6v8n
YahooADSL、4月2日19時にお亡くなりになりました

106名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 20:33:37.19ID:XBXJOAKi
>対象者には、ソフトバンクから2019年10月以降サービス終了予定日のお知らせが来る

らしいが、まだ来てないな
早目に連絡よこせやハゲ

107名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 20:39:56.91ID:NzRBWMR8
詐欺脱法行為の常習
日本は今までこの寡占化されるまでそれを野放しにきてきた
そのツケ

108名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 20:41:21.81ID:NzRBWMR8
人を騙してでも金儲けする
ハゲ銀行信者は気付け

109名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 20:41:24.81ID:EdLsx1Iv
都内の楽天エリア、ただいま電波レベル5本でダウンロード0.42Mbpsアップロード0.13Mbps(USENスピードテスト)
これならパートナー回線エリアの方が余程マシじゃないか?
少し前は遅くてもADSLと同じ4Mくらいは出ていたのに、どんどん悪化している

110名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 20:47:54.15ID:NzRBWMR8
楽天を今計測した東京都下な
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart35【YBB】 ->画像>4枚

111名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 20:51:48.32ID:fbt07JdK
地方の楽天エリアだけど、現在の時間帯で下り18.7Mbps上り7.7Mbps出てるわ

112名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 21:15:23.55ID:PFqjeh+m
契約更新が集中する3月が終わってから9月30日サービス終了発表して契約解除料取るんかい!

113名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 21:17:25.94ID:osF2oY3z
多摩民の自称都内とかマウンティングとしか思えねえよ

114名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 21:19:30.20ID:9hv6uUGk
ふっきーはかわいいなあ!

115名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 21:22:21.57ID:NzRBWMR8
こんな場末スレにハゲ銀行って書かれると都合悪いのか?

116名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 21:34:18.28ID:5jOlap1M
ケーブルテレビの工事日が今日で助かった

117名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 21:55:22.34ID:Pp+RBR1t
ハゲ銀行だよハゲ銀行
朝鮮族のための日本のハゲ銀行

118名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 22:13:35.95ID:4//zflKu
都下住まいしてるけど都内って言いづらいなあ、いや田舎みたいなもんじゃん?と
まあうちは幸いローミング死んで楽天一本になった地域ぽくて、そこそこ速度出てるが

119名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 22:14:25.89ID:9l+MYWcd
ソフトバンクのおかげでADSLの寿命が伸びたのに、それを理解出来ないバカが多くて笑える

120名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 22:22:30.93ID:5jOlap1M
長らく2メガだったせいか8メガのADSLで十分早いと思ってたけど
速度100メガになったら動画全然止まらなくてしゅごい

121名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 22:28:48.34ID:b0nx9Rpd
>>119
インターネット事業の世界では禿と三木谷が頑張っているが、
ホリエモンはこの分野では全く存在感がないな。

122名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 22:29:27.41ID:fxOQkMV2
>>118
NTTの接待で寿命が縮んだまで読んだ

123名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 22:32:36.11ID:b1cOiepo
>>96
それ最初のやつじゃなくて?第二弾あるの?

124名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 22:36:00.78ID:i5Vxfx6G
>>119
朝鮮族のための日本のハゲ銀行
これに極まる

125名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 23:17:02.75ID:CyGR3+Si
>>121
ラインの種を撒いたやん

126名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 23:30:33.47ID:b1cOiepo
光飛び越えて無線の世界にいってしまうとはなぁ
隔世の感がある

楽天Wi-Fiかソフトバンク光で悩む

127名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 23:33:45.58ID:4//zflKu
>>126
とりあえず楽天申し込んで速度問題無いなら楽天で、速度問題あるなら他検討で良いんじゃないの

128名無しさんに接続中…2021/04/02(金) 23:41:28.67ID:b1cOiepo
>>127
楽天はもう使っててもうすぐ一年が終わる
2500円くらいで光ならそれのがいいか悩み中なんだ

129名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 00:23:45.20ID:wWid7q0k
楽天きた
古いスマホでB3固定というかB18掴まない
窓際 -85dBm DL25 UL10
窓際から1m -92dBm DL15 UL6
窓から一番遠い角 -105dBm DL8 UL3 ←スマホ動かしてるとたまに電波見失う
ADSL DL3M UL1Mからだから概ね満足

130名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 00:28:37.59ID:TdhcW/0S
ソフトバンクエアって話題にすらならないな
そんなに酷いのか

131名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 00:31:04.96ID:EJIWoNjA
airはやめときがスレの総意
ただ、満足してた人も一人見たが

132名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 00:32:06.41ID:H81Q/M96
光より高くて光より糞遅い
それがAir

133名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 00:33:50.58ID:ecUmGDuk
>>84
なんかNGワードがどうとかで規制くらって書き込めなかった
俺が調べた範囲では容量無制限でネットしたい場合は、「enひかり」「スマートひかり」が最安
ただ、この二つ、初期費用がどうなるのか調べてないから知らん
「bb exite の【MECひかり】」はそれより200円ほど高くなるんだが
自分でNTTに申し込めば工事費と初期費用無料に出来る

参考
//flets.hikakunet.jp/hikari-get-cheaper/

134名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 00:34:57.00ID:TdhcW/0S
>>131-132
教えてくれてありがとう
やはり地雷だったんだな

135名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 00:37:12.30ID:H81Q/M96
>>29がenひかりだな
この速度が確約されてるんなら移るが現実は運

136名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 00:44:58.40ID:ecUmGDuk
個人的お勧めは
月200GB未満の使用量であれば「bb exite の【ひかりFIT】」
3年で 税込み4290円×36ヶ月=154440

縛りナシで、自分でNTTに無料化を申し込んで転用でこのプランにすれば工事費無料
(ただし、NTTの無料化の対象になってるプロバイダに限る)
かつ現在キャンペーン中で、その他初期費用も無料

楽天ひかりだと
縛りあり、容量無制限で、1年目無料、2年目以降税込み¥5280
上記参考サイトによれば3年でトータル189,860円らしい

137名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 01:09:59.15ID:EJIWoNjA
俺もお勧め書くならテンプレに載ってないDMMいろいろレンタルWiMAX
3日10GBが許容出来るなら月2500円弱で行ける
制限超えたら18時~24時1Mbps
その時間に使わない人なら無制限に使えるとも言える

138名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 01:21:22.62ID:Xyywjt1p
WIMAXは制限さえなければADSL救えたのにな 楽モバとどこで差がついたのか

139名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 02:11:01.49ID:oGz3UM8D
PC買うとWIMAXのルーターつけるよ!
に心動かされたけど、やっぱ連続使用時間が短いね

140名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 02:11:16.59ID:Qcn/wzeA
ステマと営業の数ってだけ。

141名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 04:26:11.15ID:qRFM+wFj
レンタルという縛り

142名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 04:27:18.62ID:qRFM+wFj
買取ルーターは桁外れのボッタクリ
寡占化事業はこんなのばっかり

143名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 05:45:34.21ID:pASBC6cV
ADSLが終わり楽モバ1Mbps生活がスタート
5chは無駄にサイズのでかい画像だらけでつらい
オカズは動画は諦めて小説にした

144名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 07:22:21.00ID:CoVDYmCg
enひかりV6プラス
4928*36=177408
工事費別19800

145名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 07:26:38.73ID:CoVDYmCg
スマート光v6プラス
5060*36=182160
初期費用3300
工事費無料

146名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 07:27:25.36ID:FZOXyDeo
ADSLが終了したら素直に光に移行した方が楽だよ
ストレスも無いし無駄な情報収集に時間を奪われることもない
今はとりあえず光にして2~3年後の再契約の時に見直せばいい

147名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 07:28:26.27ID:CoVDYmCg
v6をオプションにして安く見せかけてるだけでした

148名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 07:31:24.97ID:4k4c5AZx
>>143
ナカーマ

149名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 07:32:22.89ID:CoVDYmCg
楽天ひかり
5280*24=126720
初期費用 880

150名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 07:33:15.88ID:CoVDYmCg
3年後に乗り換えるのが正解かと思います

151名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 07:34:18.23ID:KkkEJNxB
>>143
普通5chには画像なんか無いが?

152名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 07:46:27.45ID:KkkEJNxB
どうせ10年以上使うの前提だから短期間の損得はどうでもいい
いちいち安さを追い求めて他に移るような面倒なことは嫌い
しかし無駄な金は使いたくないので長期に渡る毎月の定額料が
ずっと安いところがいい

153名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 07:54:34.30ID:AgZMHYy0
>>137
wimaxも検討したんだけど、まさかの圏外
たまにアンテナ立つんだけど1本だけ
その時に速度測ったら3MbpsでADSLより遅かった件
都市部はカバー率高いらしいけど、地方(田舎)は厳しいっぽいね
遮断に弱くて、間に他の家や障害物が入ると速度がガクッと落ちるらしい
うちも50M先の家では電波が入ってんだよなw
ただ、お試しさせてくれる制度は良心的だと思った

154名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 08:03:19.15ID:KkkEJNxB
3年後以降継続すると毎月の料金が跳ね上がるような理不尽なもの
使いたい気がするわけない
長期継続したら徐々に料金が下がっていくのが当然なはずなのにこの業界は
狂っている

155名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 08:06:25.09ID:FZOXyDeo
10年とか長期で光を使うつもりならNTT系が良いんじゃないの
というか長期安定を考えたらNTT系しかない
最近おススメされている楽天は回避した方が無難

156名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 08:09:43.06ID:KkkEJNxB
楽天も光コラボだから結局NTT系なんだけどね

157名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 08:52:29.16ID:5YSo6IQw
今までADSLで間に合ってたような層は
楽天アンリミット一択だろに

158名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 08:53:29.44ID:CoVDYmCg
全然安定しないから無理

159名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 08:53:36.02ID:5YSo6IQw
光が要る層はとっくに光に移っとる

160名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 08:55:24.54ID:5YSo6IQw
>>158
うちはもう一ヶ月以上Band3でド安定してて
一度も切れたことないよ
ルーターは中華ホームルーター

161名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 08:57:16.45ID:CoVDYmCg
>>145
二年間縛り二万円有り

162名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 08:57:32.70ID:AgZMHYy0
光コラボの事業者が使ってるのは光フレッツの配線と同じものだよ
回線はNTTが敷設してメンテナンスを行ってる
その回線に、プロバイダ事業者が乗っかってるの
だから、「コラボ事業者」が使ってる回線は全て同じもの
NTTはNTTは全国津々浦々に光回線網を配備し維持するのがお仕事の一つだが、法律でプロバイダ持っちゃいけない
だから、回線だけ配備して光コラボの事業者にユーザーとの折衝調整を任せてる
コラボ事業者は回線メンテナンスする責任がないから、ユーザーが光やめた!って場合も処理費用は請求されない
これはNTTのサポセンに電話したとき確認したので確か

むしろやめといた方がいいのは、自前回線のauやソフトバンク系
去年の秋頃にニュースになってたけど、auは光回線やめる場合は、撤去費用請求する仕様になった
2万くらいだった記憶
これは、回線自前=ユーザーがやめた後のメンテナンスまで全て自社でやらないといけないことによるもの

163名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 09:03:44.64ID:FePk1puQ
ソフトバンクはツイで騒ぎになってたよな、使用者亡くなった時 大事なるって 契約解除が出来にくい仕様らしいと
調べりゃ出てくんじゃね

164名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 09:04:02.38ID:KkkEJNxB
楽天はクロスパスという異端児なのがちょっと困る

165名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 09:04:21.57ID:7CKBT0mQ
ソフトバンク系は光コラボだろ
って言うかAUだってNTTの光ケーブルを借りているよ
ただしコラボと違って1本借りだけど(関東地区とかを除く)

166名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 09:10:39.92ID:/gX8rEgs
ソフトバンクは光もAirもおうちのでんわも名義変更できなくて一端解約しないといけないからクソだよ
しかも加入権の電話番号引き継いでる場合、うまく立ち回らないと加入権ごと消滅しかねない

167名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 09:23:29.76ID:O0x6orTR
アサヒネットのADSLここ数日クソ遅い
楽天アンリミッドはもっと遅い
外堀から内堀まで埋められている気分

168名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 10:11:04.91ID:9/4TiUBu
まあ楽天は場所によるもんなあ
無料のうちに試して安定してるなら十分ADSLの変わりになる
ADSLの時は1日5Gくらいだったのに
速度出るから1日10G超え当たり前になってしまった

169名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 10:19:29.57ID:OglyhUGD
スマホでテザリングで使うけど
無料だからパンダルーターももらっておいた

2年後に月100GBで2000円未満のサービスがあることに期待して

170名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 10:44:19.29ID:DSx7hdeZ
ADSLで3Mくらいだったけど楽天で40Mでてる
約1000円アップだが許せる範囲かな

171名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 10:49:22.79ID:zFUbFxi6
>>143
まだadsl使えてるけど活字かあ。ひさしぶりに宇能鴻一郎先生の作品でも読んでみるかなあ

172名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 10:51:44.14ID:M6axvzh8
おうちで1日に5ギガも10ギガも落としてエロ動画三昧ですか?
おじいちゃん足腰たたなくなるよ
スマホもって外に出てポケモンGOやる方が健全ですよ

173名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 11:32:05.69ID:gMXlzLPe
回線に余裕あるほどエロ動画ダウンロードしてしまう

174名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 11:45:58.97ID:or3xrfpb
余裕を持って大型冷蔵庫に買い替えても結局パンパンになる、当たり前だよなあ?

175名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 11:57:45.09ID:VIU0Haho
TOKAIのADSLは継続なのに禿ADSLだけ終了は不公平ニダー

176名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 12:16:54.95ID:ubMNYW0s
AOLのADSL使ってるんですけど
3/31でサービス終了なんですが未だにネットに繋げています
なぜですか?

177名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 12:33:02.77ID:4ouqlv1X
ロスタイムあ

178名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 12:35:01.65ID:g8xOFyUj
ピッタリで切断させようとすると社員が出勤したりしてコストがかかるからです
社員が暇な時に切断の作業を行います

179名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 12:41:32.18ID:sVIGTm2V
後で日割りの請求が来ます

180名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 12:44:23.69ID:jKdAOQfv
>>171
昭和だな…東スポの小説はよく読んだ

181名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 13:30:43.80ID:HrgIrccn
モデム返還が面倒だから、旅に出ます。
探さないでください。

182名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 13:33:36.66ID:56TpnbpN
カードか口座から落とすから探さないよ

183名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 14:27:46.68ID:wMusNaIO
エキサイトとかもあるけど、工事費無料のDTIひかりにした。でも、NTTの工事が今月中旬で難民に。スマホオンリー状態。DTIはしばらく使ったらおてがる光に移行します。それがベストに近いと判断しました。

184名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 15:20:16.98ID:COYsekTC
光が高いんじゃなくて、ADSLが安すぎたんだな

185名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 15:22:51.36ID:R35y+eY4
>>48
自分もNiftyだけどトラブル多かった
ADSLだけ契約解除した時に勝手にニフ退会手続きしたり、申し込みと全然違う速度のプランにされた上に二重に払わされたりとか
会社内で全然伝達が上手く行ってない感じだった

186名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 15:39:54.70ID:Je/j2x0B
Niftyに帯域調整をメールで依頼すると・・・
俺「帯域調整して」→Nif「症状を詳しく教えて」→俺「ランプは点灯してるけど遅くなった」→Nif「了解、調整するけどいつが良い?」→俺「じゃ、〇日でお願い」→Nif「了解」
とメールのやり取りで4~5日、実際に調整されるまで1週間ぐらい掛かる

hi-hoはメール返信がデフォルトで翌々日なんだけど・・・
俺「帯域調整して」→二日後hi-ho「やったよ」と返信が来て終わりで実質3日で調整完了w

187名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 16:26:50.51ID:AgZMHYy0
>>165
あ、そうなの?
光解約するときに金取るって報道があったとき、その理由が
「ウチはやめた後も回線の保守だの工事だのを行わないといけないから
実費負担していただきたい」って感じだったから時前で運用してるのかと思ってたわ
他の光コラボ事業者のサポセンやNTTにも聞いたんだが、
光コラボ事業者だとやめた後の回線はNTTの保守範囲だから、解約料みたいなものは受け取りませんって明言してたから
明らかに条件違うのよね
AUは回線はNTTのものかもだけど、おそらくその回線まるっと買い取ってる感じでしょ?
コラボ事業者の場合は上納金払って借りてる感じ
その違いだろうね

188名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 16:45:47.49ID:Chfon+Y1
YBB,トマタ。

189名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 17:14:34.99ID:jW8d3PbY
MR10LNやっとtype Cに対応してよさげだがクレードルがないんだよなあ
どうせ中身LinuxだからUSB Ethernet挿したら使えたりしないかな

190名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 17:19:48.11ID:czF/qGBs
>>184
日本人の給料が安すぎるんやで(;_;)

191名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 17:41:33.82ID:4k4c5AZx
エリアマップみると楽天回線がくるの秋ごろになりそうだねぇ

192名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 21:02:49.78ID:Ng3khNDV
>>184
3000円ぐらいしてた奴が、どんどん安くなっていったし、
一年に一回ぐらい 通信料金の見直し 必要。

193名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 21:46:18.81ID:Lvt4H2uH
楽天アンリミテッド試したけど
エリアが微妙だったから
光を2.3年毎に乗り換えていく計画でいくかなぁ

194名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 22:39:18.75ID:6vJPhuXy
ADSLにいくら払ってたの?
自分は
ホワイトBB二千円(50M)
ホワイトプラン千円
加入電話千七百円
で四千七百円くらい

195名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 22:49:58.19ID:XHfoW+3S
光回線は撤去工事費2万円くらいとられたりするの多くない?
キャッシュバックで相殺できるとしてもキャッシュバック申し込みできるのが1年後1ヶ月間だけとかで
忘れてたら受け取れないみたいのだったりするし
短期で乗り換えは面倒くさいだけな気がする

196名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 23:39:10.63ID:Diy2NB45
nttに1600円
ナンバーディスプレイに500円
ソフトバンクに1800円くらい
12メガのADSL

光と同じくらい払ってるな

197名無しさんに接続中…2021/04/03(土) 23:49:02.90ID:Diy2NB45
楽天モバイルを一年使ってみて2980円ならこれでもいけそうな感じです。

悩みどころとしては、
優待価格のソフトバンク光マンションタイプにして2年2500円くらい。
さらにワイモバイル1000円引きのシンプルSが980円で計3500円でネット環境が爆速になる選択肢を捨てること

198名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 02:07:02.82ID:3jbn/Fwp
楽天エリアじゃないし無理だな

199名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 02:13:47.65ID:qIQFAJJN
とりあえず無料の内に申し込んでおいて、エリアになるのを祈ると言う手立てもある
1年間でならなくても一回線目は使わなきゃ無料だから、空いてるスマホに刺して無料電話にしても良いし

200名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 06:46:41.13ID:R++LuYLW
1年無料で解約縛りないって時点で、申し込むだけ申し込んでおいて損はないのよね
いらんなあ、やっぱ使えんなあと思った時点で切ってもお金かからないし
普通は無料とか安いキャンペーンやるときは、ただ乗りされないように縛り付けるものだけど
縛りもなしとは太っ腹
まあ、3大キャリアの安定性とカバー率に対抗するにはそうしないと食いついてももらえない事情はあったんだろうけど
無料期間内にまともに整備しないと、イナゴ化しただけで逃げられて終わる罠

201名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 06:49:49.74ID:pNK4LD7j
ダイレクトに1,500円、NTTに1,700円、プリモバイルに250円
アンリミに2,980円払ってもお釣りが来るが、そんなことより、
モデム、ルーター、スプリッタ、スイッチングハブ、ケーブル不要というのが大きい
コンセントも5口減らせた 光導入となると、これを全部元に戻したうえで、
さらに高性能な機器にリプレイスしていくのかと思うと、二の足を踏む

光で契約したやつは、過去10年間で100万円くらい払ったんじゃね?
これからの10年間で72万円(月6千円)になったとしても、高すぎるわ
アンリミなら半額の36万円で済む(はず) NTT切れるし、トータルでは安くなる

202名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 06:50:10.18ID:86l/btSZ
Wimax は5G 対応プラン出したね
2022秋以降Wimax 2+は5Gに帯域移行で最高速度半分に
だったら既存のプラン値下げせい

203名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 07:33:04.06ID:BIqe3Miw
トリオモデム3-G plusは消費電力16Wなので1kW@27円として年間3784円
いろんな周辺機器をつけてたひとはそれなりに経費がかかってたんだろな

204名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 07:46:37.71ID:pU7akHoS
>>201
ADSLは
"家電話ありのタイプ1"と"家電話なしのタイプ2"

光は
"戸建て向けのタイプ"と"マンション(集合住宅)向けのタイプ"

光のマンションタイプは
物件により光配線/LAN配線/VDSL配線/ワイヤレス配線となり
料金が戸建てより割安...

205名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 08:32:05.51ID:39GaqEtX
>>201
どういう勘定したら5口もコンセント減らせられるんだよ

206名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 09:14:05.88ID:pU7akHoS
>>202
WiMAX2+登場によりMAX1の帯域をガッツリ削減し2千円以下な激安WiMAXは値上がりした過去があるから
WiMAX5G化で値下げなんて夢は見れねえな

207名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 09:21:35.48ID:tiWFY8Ng
>>205
ファックス付き電話機
その子機
モデム
スイッチングハブ
無線LANルーター iPadなどに飛ばしていた

充電はPCからUSBでやっているから、使用コンセントは増えていない
つまり、コンセント使わずに電話+ネット再環境が構築された、とも言える

208名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 09:38:49.06ID:pU7akHoS
>>207
その機器構成を辞めていいなら
なんでHUBが必要なの?

209名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 09:57:30.35ID:UNh/T7ep
>>203
それはACアダプターの出力でしょ?
本体には書いてないね

210名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 10:01:35.08ID:UNh/T7ep
仕様書にあった
最大消費電力16W

211名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 10:14:26.16ID:YpzcvRqD
田舎の市だが中心部に近いので自宅のすぐそばに基地局が出来るんじゃないかと
勝手に妄想していたけれど、実際に立ったのは550m離れた中途半端な場所
これだと今後もっと近い場所に建つ見込みがなくなってがっかり

212名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 12:16:53.73ID:lRCJYrJK
>>207
スイッチングハブと多機能電話機・子機で3口も計上してるけど流石にそれははおま環でしょ

213名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 13:16:39.80ID:47lPeFo+
接続不可になったADSL
明日返却するよ。

2142112021/04/04(日) 14:05:36.95ID:iQfirymJ
>>211ですが、実際にアンテナを見に行ったら地図とは場所が大分違っていて
家からの距離800mのビジネスホテルの屋上に上がっていた
そこから100mくらいの所で電界強度を見たら家よりも少し強いが思ったほど
大差ないのにはちょっと驚いた

215名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 14:55:14.76ID:S0dzV48f
>>214
地図ってなんの地図?

216名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 15:06:03.18ID:IK/8MZ1E
いつまでもつのかなあ
なまごろしや

217名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 15:07:44.64ID:cLwhL0wM
ひとおもいにやれ

218名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 15:17:52.60ID:iQfirymJ
>>215
Cellular Coverage and Tower Map
という、基地局を表示する地図です

219名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 15:25:57.57ID:/lChvxnb
市内に電波発見隊の有志が居るから助かってるわ

220名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 15:40:05.95ID:qoUqP5Ls
>>208 >>215
めんどくせーやつらだな
だから、俺は生まれ変わったと言いたいんだよ

俺が俺環の話して何が悪い? 別にお前らのことを言っているわけじゃない

NTTとADSLとガラケーをアンリミのスマホで一本化して、
テレビやBDプレーヤーなどのネット接続は断念した
Wi-Fi接続できる機種もあるだろうが、俺のは対応していない

221名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 15:42:41.33ID:qoUqP5Ls
行火間違えた >>212か そうだよ、俺環
でも、そんなに特殊か? 「一本化」したらこうなったというだけのこと

222名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 15:48:35.22ID:S0dzV48f
>>218
いわゆる cellmapper のことですね。
楽天の場合のそれは多くの場合で基地局位置を示しません。
アイコンをクリックして表示される3つのポリゴンが集合する位置に基地局があります。

たまたまアイコンがその集合位置にある場合がありますが、それは一時的な事です。
ポリゴンが追加されるとそれに合わせて関係ない場所(重心)に移動します。

楽天の場合は有志がまとめたマイマップしか、基地局位置を示すデータはないと思います。
しかし、都市部は基地局が多すぎてまとめが追いついてないんじゃないかと思います。
東京、大阪ならセルセンターマップが結ぶ△を目安にするといいと思います。
マイマップや楽天エリアを重ね合わせできるので便利です。

セルセンターマップ
https://cellmap.rukihena.com/mls44011.html

223名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 16:23:10.57ID:wFQ8WUPZ
電話線をメタルからファイバーに変えるのは会社の備品なのでNTT側の問題。
利用者はその電話線に間借りしてADSL(光)が出来ればいい。
と思うけど、だめ?

224名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 17:05:12.08ID:44Kherla
ROケットモバイルの神プランはこのスレ的には論外なの?
ADSL1Mでも300kしか出てなかったウチなんかじゃイケそうなんだが。

225名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 17:15:14.24ID:h7wWnrfS
300kbpsでよく耐え忍んでたな
パートナー回線の1Mbpsでもウェブ閲覧が遅くてイライラする

226名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 17:22:31.80ID:pbtkcixx
>>224
ロケットモバイルって料金知らんのだけど、
規制後1Mbpsで十分なら、速度の頭打ちが無い分ahamoやPOVOの方が良くないかな?

227名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 17:55:11.63ID:a/yKXdCp
>>224
ロケモバは100kbpsですよ。
バーストある分快適かもしれませんが。

mineo(d)1GBにしとき。
800円で200kbpsだけどロケモバの2倍快適。
+いくらかで500kbpsとか1Mbpsとかにもできます。
今は試験的に1Mbpsだけど正式サービスがどうなるかはわかりません。
(A)なら遅いけどSMS認証使えます。

228名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 20:48:58.25ID:BIqe3Miw
ロケ神カレンダーとわたりあるいてきたおれから言えば
あれはテキストベースでなら可で普通に使えないよ

229名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 21:10:33.44ID:ozfDzXNk
twitterやyoutubeでは1M近く出たとかあるが、
ロケモバのさくらってことですかい?

230名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 21:15:50.57ID:BIqe3Miw
初速のバーストモードの話じゃね
あれつかうの面倒だから

231名無しさんに接続中…2021/04/04(日) 22:28:58.16ID:a/yKXdCp
>>229
バーストの話だね。バーストの瞬間はもっと出るけど。

mineo では200kbpsと書いてあってもそれ以上の速度が出るけど
ロケモバとかそれ以下ではまずないよ。
OCNとかそれ系のイオンモバイル タイプ2ではきっちり200kbpsまで。

つぶれたfreetelは最大100kbpsで通常50kbps、昼は10kbps以下だった。
あんだけぼったくっててなんでつぶれるのか理解できない。

232名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 02:37:12.89ID:D5EtsjVG
ぼったくりだけだと客が皆離れていくからね

233名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 08:06:31.41ID:/2XJzUtn
ADSL難民だけど、パンダ白黒ともに在庫切れだからもうダメだ~🥺
sense4 liteと迷ってるうちにこうなった

234名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 08:14:27.42ID:tS37zrzK
繋ぎに使うのはともかく、常時使うの想定したもんでもないだろうパンダ

235名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 08:23:03.81ID:PyMyO2Xu
うちのパンダは使いながら充電すると熱くなるしすぐ電池無くなるし
速度は出てるけどよく切れるのでメインは難しいなあ

236名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 08:26:37.17ID:k1+7hyhE
パンダはこの前も在庫切れになったけど、しばらくしたら在庫できてたよ
ただ、1年無料期間には間に合わないかもしれないけど、その場合は
SIMだけでも貰っておけばいいんじゃない?

237名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 08:57:05.13ID:fgsjtUF7
楽天モバイル1年無料に
チキンレース挑みすぎw

SIMのみすら危険領域でも、出るか分からん端末待って早押しにかける情熱
嫌いじゃないよ 

238名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 09:39:57.22ID:kCaVqp7n
パンダルーター使い始めてまだ1週間位だけど常時接続で全く問題ない。
楽天回線にしか繋がらないし途切れないし30m位出てるしメリットしかない。
ようやくadslやめられます、後は耐久性ですね。

239名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 11:18:10.64ID:nc75eWQn
eo光が2500円電話付き2800円でチラシが入ってた
マンションタイプだけど評判はどう?

240名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 11:45:44.60ID:QtB5DW8M
eoエリアはいいなあ。羨ましい。

241名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 11:46:00.38ID:c3/UYyDO
永年なら安いけどね

242名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 12:24:34.22ID:cuJcYw9m
ADSLが終了するので考えてみたのだけれど
代替の常時接続手段はもう無くてもいいかなと思えてきた
なまじ常時接続があるからだらだらといつまでもネットを見ていたりする
必要なときPCをテザリングで繋ぐだけのほうが前向きになれる気がする

243名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 12:52:24.20ID:XC7SLJ5O
自制心がないってとこまで読んだ

244名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 12:53:36.29ID:nc75eWQn
良いのか!
ほぼ楽天決定してたけどeo光にして固定電話解約する!

245名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 13:23:50.76ID:XC7SLJ5O
光だとonuとルーターで30Wとするとつけっぱで年間7000円の電気代やな
パンダと有線LAN変換とスイッチングハブで20W程度か知らんけど

246名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 13:29:47.06ID:7M/0sd9i
>>244
二年目以降どうすんの

247名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 13:30:37.35ID:OEiDerZA
>>245
意外と電気代ばかにならんなあ
参考になったわ

248名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 13:49:54.19ID:N576PIba
寝るときにADSLモデムとルーターの電源を毎日切ってますよw

249名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 13:58:30.96ID:GXDVLkVz
オンオフ繰り返すとスイッチが壊れるのが早くなって修理、買換えが早くなる
電源イレッパだと電気代が掛かる、
う~ん、どっちがオトク?

250名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 14:00:12.58ID:bOMacSmQ
損得以前にオンオフする考えに至らん

251名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 14:00:39.53ID:PfYIPSSe
電気代を最大で計算するなよ
扇風機とかじゃないんだから

252名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 14:05:32.85ID:8V8Rb5/Y
私見

頻繁にONOFFして故障のたびに交換とかで
ストレス溜まるくらいなら付けっぱで多少電気代食ったほうがマシでは
>>245だって「年間」だし

https://kakaku.com/energy/articlegroup/?en_articleGroup=2
自宅に電気ポットある?なら普通のガラス魔法瓶に代えるとか
他の家電でいくらか節約可能

253名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 14:05:33.82ID:nc75eWQn
>>246
えっ?
特に期限書いてなかったような・・・

254名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 14:16:19.71ID:6AYIGWvX
ADSLモデムからW04・クレードルに変更だから少しは電気代節約になってるかな?

255名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 14:25:48.95ID:cuJcYw9m
ADSLモデムの電気代などまだ良いほう
ADSLは夜中切っておけるし
ものすごく電気食うのは光のホームゲートウエイHGW
しかも電話のため電気は入れっぱなしが前提

256名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 14:47:53.27ID:XC7SLJ5O
ADSLで20年くらいつけっぱなのおるね

257名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 14:52:26.55ID:9tXaWrdT
点けっぱなし
モデムにオンオフスイッチないからそういうものだと思ってた

258名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 15:06:11.31ID:JrgFVg1f
>>242
IoT家電はひとつもないんかね

259名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 15:08:18.80ID:JrgFVg1f
>>256
住電優秀だったな
ルータ単体で出してくれんかの

260名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 15:14:56.05ID:N576PIba
ADSLは落雷でぶっ壊れましたよ

261名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 15:38:35.62ID:cuJcYw9m
>>222
Thanks
Cellmapperに示された場所の近くには基地局らしきものは全くなく、
周囲を探し回ってやっと楽天の特徴を持つ基地局を見つけました
コンクリート柱の上に取り付けられた3面のアンテナと一体の基地局
Cellmapperの指し示す場所から何と700mも離れていた

262名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 17:32:01.93ID:RCmlUqng
>>257
オレも、電話とリンクしてるんだしつけっぱにするもんだと思ってた
家庭用固定電話、家人が寝てるからって電源切ったりしないのと同じだよね
仕事があるからpcもほぼつけっぱで、下手したら1週間以上再起動なしで付けてるわ

263名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 17:49:16.21ID:a0Uh3mxF
Yahoo から封書
9月で終了との通知だった
どこに乗り換えようか

264名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 17:55:53.62ID:N576PIba
俺も9月終了だけど、早漏だから3月で解約しちゃった

265名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 17:58:04.44ID:a0Uh3mxF
楽天パンダだとイーサーケーブルでの有線LANができないのがネック

266名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 18:02:08.68ID:+I9jwK1A
自分も終了の封書来たよ
とうとう終わりなんだな

267名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 18:08:31.66ID:oaARwtFR
4月通知~9月終了で年縛り更新期間に間に合わない→なぜか違約金を取られるのデスコンボ発生

268名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 18:10:31.68ID:ZXEwF19L
楽天の1年無料って今日ネットで申し込んでも間に合わない?
対象が申込日じゃなくて開通日なら無理か…

269名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 18:23:51.34ID:QY5iMtZy
申込日だからはよしろ

270名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 18:25:23.09ID:SR+b572A
>>268
申込日だから間に合う

271名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 18:25:45.15ID:a0Uh3mxF
>>267
Yahooの都合で廃止でも
違約金取るのか
強欲だな

272名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 18:26:10.84ID:irzAHF8P
まじ?申し込むわありがと

273名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 18:28:53.76ID:bOMacSmQ
>>267
マジかよ

274名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 18:30:20.06ID:pSfxrtWM
>>267
まず、事業者に違約金取るのか確認
(サービス終了前の解約も)
違約金取るっていうなら消費者生活センターに連絡してみたら

275名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 18:35:49.83ID:SR+b572A
向こうの都合で終わるのだから違約金なんて取れるわけがない

276名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 18:46:15.36ID:oaARwtFR
>>271 >>273-275
@TCOMって言うんですわ
https://info.t-com.ne.jp/2021/03/31/adsl_210331.html
年縛り契約者だと「同社光回線乗り換え」or「10月のメールコース自動変更」以外では
絶対に\11,000の解除料を支払ってもらうとのこと(カスタマーセンターTEL録音済み)

メールコース自動移行なら330円負担で済むけど本来その費用負担だってする必要ないし
ADSL終了に伴う回線移転が集中する時期を待って工事をねじ込まなきゃならん
同様の問い合わせが相次いでるそうで、カスタマーセンターのスタッフさん気の毒だったわ

277名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 18:58:15.66ID:okyV573U
@TCOM:文句は回線事業者に言ってね

278名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 19:02:13.62ID:S4yvzOgf
やふモデム着払いにするとどうなるの?てか電話で着払いでって言ってたけとね

279名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 19:40:39.70ID:kotWvJCl
終了通知前に解約したら、送料負担してねって書いてある
通知後の解約なら着払いでって書いてあるんじゃないの

280名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 20:29:50.15ID:6cTOM3s1
yahooADSLから半年後終了のお知らせきたお

281名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 21:14:53.44ID:vKnNHlwe
BBフォンも値上げか
「電話リレーサービス」 電話番号ごとに7円負担 理解を 総務相 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210402/k10012951941000.html

282名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 21:31:35.83ID:JrgFVg1f
>>275
こっちが違約金もらう方だな

283名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 22:59:59.45ID:Q5VNQ9t1
>>281
くだらないことで金とるな。
いまどきメールでもチャットでもあるのに。

284名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 23:07:28.49ID:XC7SLJ5O
Rakuten WiFi Pocketの消費電力3Wだったうまく使えば電気代安くできるね

285名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 23:16:43.98ID:MArAEITT
>>280
選択肢は光しかないのかね?

286名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 23:41:57.46ID:gO7Vtiba
5Gギガホプレミアがあるよ

287名無しさんに接続中…2021/04/05(月) 23:55:10.96ID:hJ9iLxKr
>>283
7円の行き先は競艇の日本財団。

288名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 01:30:53.64ID:wRnJjExc
>>255
光のルーターびっくりするくらい熱いもんな
壁まで熱くなってる
冬はいいけど

289名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 02:07:00.37ID:Lj4p9dBM
mineoでモバイルWi-Fiの無料トライアル、最大600人で5月頃からスタート
https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1316/520/amp.index.html
データプランは、1日につき3GBもしくは月に100GB(5GB/日の制限あり)の2つから選択でき、それぞれ300人ずつ応募を受け付ける。制限超過後の通信速度は128kbpsとなる。利用できるエリアは日本国内のみで3キャリアのサービスエリアに準拠する。


本サービス開始したら料金によってはこれもいいかもね
ただ、イメージの悪いクラウドsimだがw

290名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 02:22:39.70ID:QQXOgKwe
モニターに希望する料金をアンケートで聞いてくるだろうな
MINEO なら2000円半ば設定で頑張って欲しい

291名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 05:09:18.01ID:jRXto9ZX
>>288
別称ひかりヒーター

292名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 07:23:15.93ID:K098r5ms
>>281
そのまま文字で会話すればいいじゃん
識字率100%の国でやるサービスではない

293名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 08:09:53.58ID:FBFoSZFs
>>265
それって、無線マウスは有線接続できないと言うようなものだね

294名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 08:48:33.25ID:mBb9YzTd
>>282
確かに
ここのみんなで裁判したら勝てるんじゃないの?

295名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 08:49:45.91ID:R7tZgy2Z
>>289
いろいろレンタルwimaxの2500円がボーダーラインかな
あとは速度次第
夜間フリーもあれば嬉しい

296名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 09:18:26.17ID:HEAwtc+r
ADSL終了に伴ってLTEwifiの低価格プランが今後いくつも出てくる気がする

297名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 09:36:06.79ID:ZkA/Oify
>>296
うま味が全然無いのに?楽天が異常なだけでしょ。民泊Wi-Fiも軒並みダメになったし。

298名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 09:43:48.16ID:VfiofczN
そうだったら良いのにねって話ではあるが、
テキトーに光にする人が圧倒的大多数だから出る気が全くしない
既に3月終了も出てるのに、容量無制限を安価でやってるのは楽天だけな訳で
安いMVNOWi-Fiはチラホラあるけど、どこも容量・速度制限厳しいだろ

通信大手(auやdocomo)は光を売りたいんだし
安価なの出すとしたらキャパに設備が投資要るだろうが、リターン的に割に合わないだろう
そんな慈善やるよりずっと光だけ売ってた方が楽な訳で

現状ミキティーに期待するしかねんだわ、別に好きじゃないけども

299名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 09:51:08.77ID:HpPDK948
住宅へのひかりファイバー設置は
1.メタル電話線を廃止できる
2.毎月高価格の費用を安定的に徴収できる
3.設置工事や基幹回線などの公共工事を盛んにできる
4.高速通信網を敷ける
5.インフラ投資分の回収
など国やNTTにとって都合のよいことだらけなので国策で進めているのだろう
しかし、各家庭は支出の増加要因になって家計を更に圧迫してゆく

300名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 10:21:32.88ID:VTIK4jx+
封書できた光の宅内工事って壁に穴をあけるのか?
やっぱりソフトバンクairにするしかないのかな

301名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 10:26:30.14ID:hwG1sjDK
宅外設置して有線LANかWIFI運用できんのかな?

302名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 10:26:47.41ID:WwNRzvlp
エアコンの室外機のためにすでに開いている穴を利用するだけだから、新たに穴あけないでしょ

303名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 10:26:49.28ID:FTOpUBmR
うちも9月30日終了のおしらせきた。
移行特別プランでエアー3年間、オプションなしだと2838円。4年目からは5368円。税込みかどうか書いてない。

通信系って、パンフレット読んでも、都合の悪い必要事項は書いてないから、やっぱ楽天でいいか。

304名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 10:30:29.08ID:FTOpUBmR
赤紙見たすぐは、楽天7日まで申し込みで1年無料に心が動いたが、9月まで使えるなら、またその時考えよう。

305名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 10:31:27.23ID:HpPDK948
縛りの2年とか3年とか過ぎると料金が上がる商法は悪質に思える
楽天モバイル回線のほうがずっと明朗会計

306名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 10:31:27.24ID:yDp17woh
>>298
WIMAXもKDDIが光売る限り1Mbpsゴミのままだろうな

307名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 10:49:41.08ID:ku2VfESz
楽天は勝手にデーターチャージなど不明課金があるので注意しないと。

308名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 10:53:37.22ID:VTIK4jx+
封書で来た料金最初安いかなーと思ったけど
4年目からぐっと上がって5千円超えるから嫌だな
ソフトバンクairが3年間お得って書いてるけど2年単位だから意味ない

309名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 10:57:24.03ID:ku2VfESz
>>303
中途解約すると機器代残債が6万円発生する悪名高いair

310名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 11:03:38.72ID:9VshzRa9
移行先のコスパ的にはこんなもんだろ

地域bwa(神会社)>ケーブルTVのネット単体(神会社)>楽天>地域bwa、ケーブルTV(並会社)、民泊sim(先行き?)>wimax>ソフトバンクエアー>光回線

311名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 11:05:05.75ID:ngVi6dQ9
NHKとつながってる業者とかある?
宅内工事でテレビあったら数日後にNHK来たりしない?

312名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 11:06:10.03ID:WUcq2Dl1
>>303
キャンペーンで「実質!」とかいいながらお得感アピールして契約させる
いきなり6000円近い金額を払うのは抵抗があるが、最初だけ安さをアピールすることで心理的抵抗感の敷居を下げる
2~3回くらい段階的に上がってけばそれほどでもないように感じてしまう
無料や実際の値引き期間(大体半年~1年程度)以降は3年以内でも月々通常の金額を払うんだよね
でも、大概はカード使って自動引き落としだろうから、いくら引かれてるのかもそれほど自覚せずに生活する
1回契約すると違約金を嫌って3年使う
で、解約月に「忘れてました!」って人が鴨られて、高い値段でまた3年契約してくれる
違約金払いたくないから次の3年もズルズル続ける
なんでもそうだけど、惰性で生きてると損する世の中なのよ

オレは契約したら割と長く使う方だから、長期的コストの低い方を最初から選んでしまうけどね

313名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 11:08:36.13ID:IFV8EnEs
>>309
マジで!!
届いた封筒の中身見て「ソフトバンクair」に変えて
3年の間に別の方策考えようと思ってたんだけど
そんなに取られとは・・・
届いた書類のどこかに書いてありました?

314名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 11:11:02.11ID:MC7ue7vg
>>313
小さい文字もちゃんと読め

315名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 11:13:58.20ID:jSTqQTpH
エアーの牛乳パックみたいなルータはSIMロックはもちろんユーザーまでロックしているから
解約すると一切他の用途に流用できない

316名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 11:14:47.93ID:y9RaDUPS
解約違約金
最初と撤去時の工事費、解約時の残債の取り扱い
レンタル器材なのか購入機材なのか、解約時の残債の取り扱い

キャンペーン価格しか見ないバカは、
こういうカラクリで足に鎖を付けられて逃げられないようになっている
とにかく騙して(勝手に客が騙されてくれて)契約さえさせれば、
あとは追加費用で損をしたくないからという理由で、
損な高い料金を長期間払ってくれるからな

317名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 11:16:39.75ID:9VshzRa9
>>313
ついでに言うと、ソフトバンクエアーの端末は解約したら完全なゴミと化す
他の回線で使えないだけでなく、ソフトバンクエアーの別の契約でも使えない
つまり、壊れたらフリマで安く中古を買っても使えず、ソフトバンクに有料交換してもらうこととなる
または月額プラスして保障サービスに加入

馬鹿らしい

318名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 11:22:20.93ID:ku2VfESz
短期解約だと無料だったはずの機器代が発生するトラップが仕込んである。

319名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 11:22:36.09ID:kKBLQgks
airターミナルが6万円で36回払いで実質無料
2年で解約すると残債2万円!

320名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 11:24:00.34ID:WwNRzvlp
だから、実質無料の甘いワナにはご用心

321名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 11:24:52.41ID:IFV8EnEs
>>314
小さな字で書いてありました、失礼しました。
>>317
ソフトバンクairは止めておきます。

残った選択肢としては地元のケーブルテレビでネット契約するか
楽天UN-LIMIT VI契約してスマホでテザリングするかのどちらかしかないな・・・?

322名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 11:27:40.41ID:kKBLQgks
LTEルーターはIODATAでも一万円台で買えるのに6万円はボッタクリ

323名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 11:28:55.34ID:kKBLQgks
>>322
これで楽天モバイルを使うのが一番安い

324名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 11:30:09.08ID:MC7ue7vg
>>321
ほれWIMAXがあるじゃろ

325名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 11:33:34.28ID:PICev57N
なんで迷ってる人って楽天にしないの?
使わなければ0円で、どんなに使っても2980円って凄いシンプル
他社だと月上限きて追加課金の心配とかあるから怖い

326名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 11:49:12.44ID:OsLAEC9y
身分証で面倒くさい
住んでるところと証明書の住所が違

327名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 11:52:40.40ID:OsLAEC9y
身分証明なんて民間会社にメリットないだろ?
役人の代わりに恨まれろってことだよな
役人って国民を困らせるために仕事してるんだ

328名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 11:54:24.75ID:MC7ue7vg
ミキタニが信用ならない

329名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 12:04:11.44ID:fS9K6bvW
楽天は今は客数を増やす為に無理して赤字でやってるけど
今後数年先も続けられるのか疑問
安さに群がる客は声の大きいクレーマーみたいなのが揃ってるから
サービス低下したら面倒臭いことになるよ

330名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 12:09:53.60ID:fS9K6bvW
うちは今光で契約更新が2年後だからまだ光継続か乗り換えか検討する時期ではないけど
どんなサービスがあるのかたまにチェックしている
光は快適だけど、動画ほとんど見ない、ゲームしない、という使用状況で光はコスパ悪すぎなので

331名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 12:31:25.51ID:f4NTdVmx
>>329
クレーマーの個人情報も金融情報も楽天が握っているから、
クレーマーへの懲罰的処置も、やり方は色々ある

332名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 12:54:42.87ID:rLZWxs/v
家にもとうとうヤフーADSL 9月末で終了の手紙来た、2024年までいけると思ってたのに。
airが手軽でよいと思ったが機器買取なんだな。3年間使って解約料払い光に移行するのはどうだろう。
3年間だけ2838円、電話付けると550円プラスか。
ybb.ne.jpのメールだけどyahoo.co.jpでも届くんだよね。
でabc@ybb.ne.jpの場合、ヤフーサービスに入らないとabc @yahoo.co.jpも消滅するとの理解でよいのかな。
半年あるんで勉強させてもらいます。

333名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 12:55:07.82ID:IFV8EnEs
ネットで確認したらRakuten WiFi Pocketltって在庫切れになってるね
1年間無料の波に乗り遅れたか・・・。

334名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 13:01:36.05ID:J3AwBnki
yahooから終了のお知らせが来たから違約金のことを電話で確認したら取らないって言ってたけど
お知らせの書面にはそのことは明記されてないから不安
万が一のために録音とっておいたほうがいいのかな

335名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 13:07:55.78ID:QQXOgKwe
はげの9月終了組はこの数日に赤紙来るんだな
ひやひやしながらポスト覗くことにするよ
無事何事もなければ最低でも2022/3まで延命できそう
今から近所の延命地蔵にお参りして禿げた地蔵さんの頭撫でてくる

336名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 13:12:42.62ID:iWZ5VJZI
そんなことより昔に高額で獲得した電話加入権を清算しないのですか

ガースと総務省はそこんところどう思ってんの

337名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 13:28:01.46ID:WwNRzvlp
>>333
一年無料なのは月額料金だから、
端末は買わなくても7日までにsimだけ契約すれば一年無料になる

338名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 13:43:32.96ID:JLxiZ61h
>>333
2,3日前まで黒色のが残ってた
1年無料の受付終了が目前に迫ってスマホの在庫が復活しないから何ももらえないよりはという需要かね
当方4/1に申し込んで4/4に受け取れた

339名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 13:43:55.08ID:IFV8EnEs
>>337
simだけでいいんですね、
端末も買う必要があると思ってました・・・thx

340名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 13:47:08.69ID:IFV8EnEs
>>338
YBBから赤紙きたの昨日なんで出遅れました。

341名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 13:48:18.64ID:WwNRzvlp
>>339
simと同時に端末を買えば、楽天ポイントの補助が受けられますよという別キャンペーン
が、simだけ契約すれば恩恵に預かれないということ
一年無料は絶対にお得だから、とにかくsimだけでも契約したほうが間違いない
期限間近だから、端末売り切れは、もうしょうがない

342名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 13:50:09.93ID:IFV8EnEs
スマホの在庫もないのでsim契約しても
現在スマホ持ってないから楽天ポイント貰えないんだよな・・・

343名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 13:54:15.34ID:WwNRzvlp
ネットにはなくても、
楽天ショップに在庫があるかもわからん

344名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 13:54:50.89ID:SzITsKcO
ワンチャン近くの店舗行ってみれば?
うちの近くはBIGとAQUOSsense4lightだけ残ってたよ
WEBだとAQUOSも在庫切れになってたけど

345名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 14:15:35.65ID:OsLAEC9y
>>331
条件は隅々まで見ないと怖いよな
思い込みで契約してポイントもらえない人チラホラいるみたいだし
カード契約のみなんてどんな因縁つけられて引き落とされるか怖い

346名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 14:33:03.90ID:FTOpUBmR
サービス廃止の難民相手に、機器の月々割3年と2年縛りの罠をしかけるあたり、契約途中で廃止して申し訳ありませんという気持ちをまったく感じない。

2年縛りが、上部に大きく目立つように記載されてない時点で、カモる気満々を
隠す気さえなくて、ここまで客を馬鹿にしていいのかと。

347名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 14:35:41.74ID:FTOpUBmR
なお、おれは、上の皆さんの、書きこみ見るまで、小さい文字を読んでなかったのでありがとうございます。

348名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 14:46:36.11ID:JjwPpwnE
楽天モバイルの1年無料は契約したが
対応スマホも対応ルーターも持っていない人
1000円でこんなのも使えるぞ
設定方法等は、GL06P 楽天モバイル で検索

EMOBILE Huawei Pocket WiFi GL06P

楽天市場でたぶん最安値1000円、送料無料
https://item.rakuten.co.jp/docodemo/outlet-01/

Yahooショッピングのたぶん最安値1100円、送料無料
https://store.shopping.yahoo.co.jp/docodemo/simfree-gl06p.html

イーモバイルはもう無くなったが
GL06PはSIMフリー端末なので、楽天モバイルSIMも入れて設定すれば使える
もともとバンド3しか使えない端末なので、
バンド18のauパートナー回線につながりたくても無理なのを逆手に取って便利

349名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 15:07:25.18ID:9hROnhQk
極悪SBタヒネ

350名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 16:14:09.77ID:kwK3ztDR
ADSLが9月終了だから9月になったら本気を出そうと思ってたけど
楽天「300万人到達しちゃうよー」に煽られて2月に申し込んでおいて正解だったわw
結果的にADSLを半年早く解約して12、000円浮いて来年の3月まではネット代が無料になりますた

351名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 16:23:24.30ID:9z7QKQ3H
アンリミ、ADSLの上位互換で使えている
この1年間はスマホでWi-Fiテザリングするけど、
1年後に2回線目申し込んで、すでに確保してある黒パンダ使って、
無料電話+月額2,980円ネットにするつもり

還元ポイント考えると、スマホとパンダ買ったのに、
自己負担はゼロというのは驚き NTTとADSL解約でかなり得している

352名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 16:26:44.69ID:EXL8EWYX
今朝、隣家の無線LANのSSIDが
Buffaloからrakutenに変わっててウケた
貧乏人www

353名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 16:52:30.16ID:9VshzRa9
んなどうでもいいこと気にすんだな
試しに見てみたら近所はwimaxルータ、Jcom、nuro光、フレッツ光、necルータ、バッファロールータという構成だったわ
やはり、どうでもいいな…
wimaxルータの中身は楽天かもしれんし

354名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 17:02:42.93ID:/QLFN23L
ここの住人は、貧乏じゃなくて乞食だからな

355名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 17:03:58.63ID:OoHny26U
あ~ん明日で楽天のいちねん無料申し込みの〆切が来ちゃう~
ヤ バ イ

356名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 17:06:40.19ID:gvkGm7IQ
>>352
楽天エリア対応ってだけで勝ち組や。我が家は仕方なくソフバン光にしたよ…

357名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 18:06:57.03ID:kwK3ztDR
SSID検索してたらSpoonDelSol.coというのが見つかった近くにココイチなんて無いんだがw

358名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 18:43:44.22ID:c5Dd3Dw6
楽モバ最高っす

359名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 18:43:52.42ID:d7epvLHP
>>334
ちょっと怖いよな、書面で確認したいわ

360名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 18:53:28.23ID:9z7QKQ3H
隣家を特定できるということは、スーパーど田舎の百姓か

361名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 19:01:12.72ID:od0SIaQ2
9/30終了組は久々に大規模終了の様やな
なんとなく楽天エリア外から終了させてる気がする

>>334
赤紙が来たら事業者都合の終了なので法的に違約金は請求できないよ
違約金はあくまでユーザ都合で止める場合

ユーザー側が止める意思が無いのに
事業者都合で勝手に終了しておいて違約金まで取ろうってのは流石に通らん

362名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 19:09:35.70ID:od0SIaQ2
SSIDが見えてしまうのは仕方がないが
どこのご家庭か特定までしてしまうのは流石にキモイ

他人にSSID探られたくないならステルスしといたほうが良いかもな

363名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 19:16:57.87ID:ZoYaNXGi
道沿い一列に家並んどるんだが、左右どころか20くらい出て来て最近の家庭用Wi-Fiの無線力に恐怖する

364名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 19:17:03.38ID:izfb+u3q
ヤフーBBバリュープランって終了告知が来ても解除料がかかるの?

365名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 19:23:54.01ID:9ekSA5dd
通知が来てたらかからない。モデムも着払いで返送OK。
Airの乗り換え勧誘がしつこかった。バリュープランみたいに裏プランとか有るかと思ったが
何も無しだった。

366名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 19:37:23.75ID:XpsYDFgd
普通、ssidを変更しないか?
パンダ到着して、ファームアップしてから直ぐにssidを変更した。
そして、macのホワイトリストにも接続する機器のアドレスを登録した。

367名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 19:47:33.17ID:5imkE+3Q
わざとSSIDにFREEとか入れてる

368名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 20:11:18.08ID:d7epvLHP
>>361
このスレでも実際違約金を請求してきたところあるじゃん

369名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 20:29:47.50ID:IFV8EnEs
Rakuten WiFi Pocketは在庫ないから
とりあえずsimだけ契約して
fs030wを買って使おうかな。

370名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 20:37:09.75ID:XpsYDFgd
1月半ばくらいまで、w04が秋葉原で500円で売ってた。
恐らく今は楽天simの駆け込みで買えないと思う。
IIJ用に2個買ったけど、パンダで接続している。

371名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 20:45:21.54ID:yPoCDRAU
Rakuten WiFi Pocketは半日しかバッテリー持たないから
サイクル寿命が500として1年持たないね

372名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 20:47:55.79ID:IFV8EnEs
Rakuten WiFi Pocketはfs030wみたいに
バッテリー外してアダプターで電源供給できなんですか?

373名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 20:52:57.74ID:yPoCDRAU
パンダは起動中にバッテリーをはずすとしばらくしてバッテリーマークが出て落ちるからバッテリーレスで使えないよ

374名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 21:08:13.32ID:IFV8EnEs
>>373
そうなんですね
私は固定回線として使いたいので
Rakuten WiFi Pocketが手に入っても使えませんね

375名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 21:10:28.71ID:yPoCDRAU
ダミーバッテリーつくればいけるけどやってない

376名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 21:32:36.64ID:/cq+/Xod
少し高いけどWN-CS300FRとかでいいのでは?

377名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 21:36:08.81ID:HQUUN+0G
SoftBank Airが中古300円で10台以上置いてあって、
楽天のsimでもいれて運用しようと思ったが、
買わなくてよかったわ。ソフトバンクsimオンリー端末みたい。

378名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 22:22:15.46ID:jkwCOWt/
UQのwimaxが3日15GBに緩和されたギガ放題プラスプラン出てたけど
※5Gルーター専用の料金プランですとか注釈が多くて初心者には難しい…
ADSLの代替として自宅用wifi欲しいだけなのに乗り換え大変だなあ

379名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 22:28:33.50ID:od0SIaQ2
>>368
そりゃADSLがもうすぐ終わるのは事実とは言え
正式な通知が来る前、赤紙来てないのに解約したら
ユーザー都合の解約になる、それなら違約金は発生する

メールや電話でADSL終る終ると煽ってくるやつは
ただのセールスだからな

380名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 22:29:11.37ID:Hvj1nOaM
赤紙来た人は地域も書いてくれるとありがたい

381名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 22:31:41.53ID:od0SIaQ2
Airのルーターは一度Airを止めてから
また出戻って再加入しても昔のルータが使えるかと言えば使えないから
単にソフバンのsimが使えるって事でもない

382名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 22:36:27.84ID:+c2qyWRB
6万円のゴミルーター何度も買わされるのか

383名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 22:43:42.30ID:+c2qyWRB
総務省がいかに仕事しないかわかるだろ
この極悪会社を野放し

384名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 22:56:34.87ID:L0qutb0X
>>303
エアーはゴミだと思ってるけどどうなの

385名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 23:05:17.46ID:tgi85yfk
>>379
>>276
これの事でしょ

386名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 23:08:57.27ID:L0qutb0X
nuro かCATVとりあえず楽天やるか

387名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 23:14:37.64ID:BCZUZcHi
イーモバイルに無料で付いてきたeaccessのADSL→ソフトバンク
とくに、対象地域だから云々なく、2021/06末で終了と連絡が去年来てます。

終わるけどその後どうする?
とのアンケートが来て
・そこで終わります
・後継の案内ください
の2択

お手並み拝見と、案内希望したら、
光かairかという案内が来ました

その後、念押しで終わる旨の案内と、プラン紹介の電話が掛かってきてきます。

きっと今月とか来月にも、本当に終わるけど~って電話やDMくるんじゃないかな、と思ってます。

北海道の道央圏です。


今後は楽天モバイルで4Gルーター運用。今月やっと最寄りの基地局が開いたので、ちょっとほっとしてます。

388名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 23:15:49.08ID:jkwCOWt/
着信拒否しても別の番号で延々掛かって来る勧誘電話の頃からairの悪評はずーっと聞いてるし選択肢として消す事が出来た
近年は物事についてググっても紹介料目当ての誘導サイトばかりで調べるのも一苦労なので、このスレの情報は本当に助かってる

389名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 23:18:37.91ID:BzYoALir
ソフトバンクって
1円ケータイとかタダで携帯出来た頃は神だったけど、
最近は鬼以上だな。さすがに制限かけすぎ。
スマホ端末とかもソフトバンク版だけおかしい時あるもんね。

390名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 23:48:47.59ID:YsvDbvuF
>>376
問題無く使えるなら良いんだが、レビュー読むと酷評されがちなのが何とも…
まだ据置買うには早い時期なのかグヌヌってなってる

391名無しさんに接続中…2021/04/06(火) 23:56:12.36ID:bXXm529e
フレッツADSL 西日本はいつまで使えそう?

392名無しさんに接続中…2021/04/07(水) 00:14:20.26ID:D6DZxNRm
>>385
あまり筋のよろしくない事案やわ
総務省と消セン案件やわ

ただし、その早割とやらのサービス条件に
回線提供会社の都合で終る場合でも違約金が必要とか
規約で書いてあったら微妙、それでも法的にはアレやけど

393名無しさんに接続中…2021/04/07(水) 00:20:44.34ID:D6DZxNRm
>>391
「フレッツ光」提供エリアにおける「フレッツ・ADSL」の提供終了について
https://www.ntt-west.co.jp/news/1711/171130a.html
>「フレッツ光」提供エリアにおきまして、2023年1月31日(火)をもって
>サービス提供を終了いたします。

だそうだ

394名無しさんに接続中…2021/04/07(水) 00:34:27.38ID:2thX62Qx
>>390
それぞれの環境次第だからレビューとか評価ポイントはアテにならんよ
満足して使ってるより、まず文句言いたい人が書き込むわけだしな
この手の商品求めてる人なんて少数派だろうから、似たような新商品も期待できないし
価格改定もないだろうな 仮に実売8000円前後ならダメ元で試してみるか、って感じだけどね
まあ使ってみて不満なら新品同様状態のままオクで即売却って手段もあるが・・・
14000円出すなら光回線工事でいいわ、ってなるねぇ

395名無しさんに接続中…2021/04/07(水) 00:42:22.75ID:oLDEkpJ1
1万くらいは出すから据置パンダ早く出してくれ三木谷


lud20210407004753
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1617246816/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【eAccess】低価格ADSL総合スレPart35【YBB】 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【MVNO】LINEモバイル【LINE使い放題500円】Part21
OCNモバイルONE 154枚目
So-net総合スレッド Part83
ADSL廃止によるネット難民問題 3
【Broad WiMAX】株式会社Link Life Part2
〓 SoftBank Air Part31
So-net総合スレッド Part94
OCN モバイル ONE 129枚目
【ワッチョイ】OCN モバイル ONE 58枚目【無し用】
OCN モバイル ONE 127枚目
NURO光 145 ゴミ
【MVNO】LINEモバイル【ワッチョイあり】 Part.6
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart9 【YBB】
【MVNO】OCN モバイル ONE 70枚目
J:COM Narrowband(その77)
【MVNO】mineo 49枚目
NURO光 39
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart39【YBB】
NTT西日本専用・フレッツ光ネクスト総合★13
【au MVNO】UQ mobile 18枚目
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi HOME L01/L01s part6
【WiMAX】楽天 RaCoupon(シェアリー) No.62
OCN総合スレ 106
【SoftBank】ソフトバンク光 26
NURO光 161 情弱専用プロバイダ
UQ WiMAX(+)の受信実行速度を晒すスレ2
【MVNO】イオンタイプ2【1GB480円】低速無制限Par19
【MVNO】mineo 71枚目 ワッチョイ無 
【au MVNO】UQ mobile 17枚目
OCN総合スレ 128回線目
【Hone2+】wimaxノーリミットモード【最強】
@nifty(アット・ニフティ)73
【plala】ぷらら総合スレッドPart96
OCN総合スレ 145回線目 ワッチョイ有
WiMAX2+総合スレ(ISP版)
OCN モバイル ONE 120枚目
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part41
【plala】ぷらら総合スレッドPart92
【MVNO】mineo 60枚目
Softbank Air Part10  
フレッツISDNも来ない地域の人限定スレ3
OCN モバイル ONE 95枚目
【GMO】GMOとくとくBB総合 その18
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part15
【MVNO】楽天モバイル 18枚目
NTT docomo home 5G [HR01] W Part27
楽天ひかりについて
〓 SoftBank Air Part39
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part41
Yahoo!BB総合 42【ソフトバンク】
CTC コミュファ光 49.1
【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 6枚目
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart66【mesh】
CP WiMAX (hi-ho・Eクーポン・RaCoupon) No.85+
【MVNO】楽天モバイル 65枚目
【MVNO】OCNモバイルONE 197枚
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart52【mesh】
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart59【mesh】
Speed Wi-Fi HOME L02
【J:COM NET】J:COM Narrowband(その86)【ZAQ】
eo光116
【楽天ひかり】楽天ブロードバンド総合 Part20
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part37
どこでもブロードバンド?「UQ WiMAX」 20
【楽天ひかり】楽天ブロードバンド総合 Part12
04:36:27 up 1:45, 1 user, load average: 86.97, 74.45, 75.98

in 0.048822164535522 sec @0.048822164535522@0b7 on 091217