◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【eAccess】低価格ADSL総合スレPart34【YBB】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1615899693/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 22:01:33.52ID:4Z2rcbSh
※板がすぐにアクセス規制を入れてくるため、URLを削ります。


低価格ADSLから始まりWiMAXやSIMデータ通信も含む低価格インターネット接続の総合スレです。

・Yahoo!BB、ソフトバンク系
ADSLサービスの提供終了について
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190510_03/
終了予定日:2020年3月末から順次終了、2024年3月末までに完全終了。
https://amethyst.sbb-sys.info/cs/startingSvInfo/InfoIndex.jsp
上記ページで、対応状況が全て「-」となるのが、終了が案内される目安。

・ワイモバイル(旧イー・アクセス)系
ADSL-directサービス終了について
https://www.eaccess.net/direct/news/20191010.html
ADSLサービス終了について
https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19101001.html
終了予定日:2021年6月30日

前スレ
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart33【YBB】
http://2chb.net/r/isp/1614262404/
2名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 22:14:37.39ID:ZAVPy2C1
ADSLは間もなく終了します2ダ
3名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 22:26:09.70ID:4Z2rcbSh
価格はほとんどのプランがHPで税別表記(3月時点)、別途事務手数料などが発生する場合もある

速度制限時最大1Mbps~プラン

楽天スーパーホーダイ 1480円/月 1年間だけ 2GB 超過後は最大1Mbps
HTTPS://mobile.rakuten.co.jp/fee/super_hodai/
楽天 Rakuten UN-LIMIT 1年無料(4/7申込まで) 20GB2980円/月 1GB0円/月(ただし低速モード時もカウント) 楽天回線 20GB/日 超過後最大3Mbps? au回線 5GB/月 超過後最大1Mbps
HTTPS://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/
Rakuten UN-LIMIT V(5Gサービス)
HTTPS://network.mobile.rakuten.co.jp/area/5g/
https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/yomiuri/20200930_yol_oyt1t50078_0-enlarge.jpg
ドコモ7650円 au8650円 ソフトバンク8480円 楽天2980円1年無料(4/7申込まで)
楽天エリア回線無制限表記(10GB/日との報告あり)、制限3Mbps パートナー回線5GB/月、制限1Mbps

UQ mobile スマホプランR 2480円/月 10GB 容量超過時および節約モード設定時の通信速度1Mbps
HTTPS://www.uqwimax.jp/mobile/newplan/
Y-mobile スマホベーシックプランM 3680円/月 10GB 超過後最大1Mbps
HTTPS://www.ymobile.jp/sp/info202007/
J:COM MOBILE 2/18新料金プラン 1980円/月 10GB 超過後最大1Mbps
HTTPS://www.jcom.co.jp/promo/adlp/mobile_teaser/

ドコモ ahamo 税込2970円/月 20GB 超過後最大1Mbps +5分かけ放題
HTTPS://ahamo.com/plan/
au povo 税込2728円/月 20GB 超過後最大1Mbps +通話かけ放題500円/5分、データ使い放題200円/24時間などを追加
HTTPS://povo.au.com/spec/
ソフトバンク LINEMO 税込2728円/月 20GB 超過後最大1Mbps +LINEギガフリー(LINE関連サービス一部無料)
HTTPS://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2021/20210218_04/
4名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 22:29:14.93ID:4Z2rcbSh
速度制限時最大1Mbps未満
超過後切断(0bps)切り捨て 光回線並の料金(4000円/月前後~)切り捨て

ServersMAN SIM 600円/月 速度 公式発表600Kbps 一般的な時間帯、体感的には350Kbpsぐらい
HTTPS://dream.jp/svmsim/
mineo マイネオ 基本料金800円+パケット放題350円 1150円/月 速度500Kbps
「ゆずるね」(12:00~13:00の使用を控える)を10回達成すると、翌月は23:00~7:00が高速使い放題
HTTPS://mineo.jp/price/

iVideo SIMフリー端末専用(SoftBank)
LTE、SIMのみ、12ヶ月以上縛り 2650円/月 3GB/日(翌日解除) 制限時128Kbps キャンペーンと称しているが現状365日体制
HTTPS://www.ivideo.com.tw/japanese/wifi/50324
5名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 22:30:20.71ID:4Z2rcbSh
地域BWA
(Broadband Wireless Access 地域広帯域移動無線アクセス)
HTTPS://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/system/ml/area_bwa/
2.5GHz帯(2,575~2,595MHz)の周波数の電波を使用した、地方の自治体や事業者向けの、電気通信業務用の無線システム
CATV業者が請け負っている場合でも、基本的に無線回線
一般的なモバイル業者のように手数料、端末代、違約金などの追加料金は発生する可能性がある
対応ルーターを別途用意する場合は対応Bandの確認も必要

地域BWA のサービス実施状況(令和2年2月 29 日現在)
HTTPS://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/system/ml/area_bwa/003.pdf
日本地図付きで、住んでいる場所の地域BWAサービスの有無を確認できる


※2020年時点で地域BWAサービス業者の一覧が約70行あるため、載せるとテンプレが大型化する
規制が多いので大型テンプレの連投でホストごと規制に掛けられる可能性もある

まとめ1 地域BWA(高度化方式)で提供中の一般向けインターネット接続サービス一覧
HTTPS://24wireless.info/regional-bwa-internet-access#i-3
2020/12時点で最新版が2020/01/23、まとめ2と比べて抜けもある

まとめ2 誰かの別板の投稿レス
HTTPS://2chb.net/r/kechi2/1536800231/464-477
2020/12時点、業者の追加や修正ができない、個人のまとめと思われるので継続などの保証がない
6名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 22:33:16.30ID:4Z2rcbSh
楽天エリア回線用外部アンテナについて
HTTPS://2chb.net/r/isp/1609076543/317など ほかアンテナでスレ内を検索
またアンテナ関連の専門で無線板がある
まとめは個人的主観、基準が不明瞭な部分の切り分けが難しいので掲載なし


ルーターについて
各モバイルの利用するバンドに対応していないルーターは接続できない
各種ルーターを購入する際はこのバンド(周波数)の対応を確認 MR03LNなどは非対応の模様

楽天UN-LIMIT 対応バンド=3/18
Band 3(B3) 送信1,744.9~1,784.9MHz | 受信1,839.9~1,879.9MHz 楽天エリア回線 楽天モバイル唯一のサービス周波数帯
Band 18(B18) 送信815~830MHz | 受信860~875MHz パートナーエリア回線 auのBand 18を楽天モバイルの基地局がつながらない地域で間借りしている
B3を掴めなければahamoやpovoなどの他社サービスに比べてメリットを得られない

docomo 対応バンド=1/3/19/21/28/42
au 対応バンド=1/3/11/18/26/28/41/42

日本で携帯電話に使われる4G/5G周波数まとめ 2019年 対応BANDはここ基準 softbankは話題性の高いプランが現在なし
HTTPS://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1225018.html

HTTPS://2chb.net/r/isp/1609076543/884
日本の全キャリアの4G周波数帯まとめ HTTPS://telektlist.com/carrier-bands/
LTE対応の据置型Wi-Fiルーターを比較する HTTPS://24wireless.info/lte-router-compare
SIMフリー据置型LTEルーターの比較(2020年2月)HTTPS://24wireless.info/lte-router-compare-v2
7名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 22:47:19.44ID:x2LJ6hUC
価格は変動するので省略 行切り詰めのため同メーカーは | で仕切り 国内販売は基本¥10,000~以上
参照元がバラバラなので抜けや誤りがあるかもしれない

ホームルーター 固定回線化 有線LAN バッテリー無しで使える 野外に設置するアンテナ状のタイプもある

● 対応バンド3 =楽天、docomo、auの回線どれでも使用可
HUAWEI E5180 有線LANポート1 1/3/7/20/38 | B2368 1/3/7/8/20/38/40/41/42/43
TP-LINK MR600 有線LANポート4 1/3/5/7/8/20/28/38/40/41
KuWFi CPF903 1/3/5/7/8/20 | CPF905 1/3/5/7/8/20
LHG LTE6 kit 1/2/3/5/7/8/12/17/20/25/26/38/39/40/41
メーカー不詳? LC112 1/3/7/8/20
富士ソフト FS030W 1/3/19/21
IODATA WN-CS300FR 有線LANポート1 1/3/8/11/18/19/21/26
Alcatel LinkHub HH70 1/3/7/8/20/38/40

● 対応バンド1 =docomo、auの回線で使用可、B3非対応のため楽天は使用不可もしくはパートナー回線の18のみ
NEC Aterm HT100LN 1/19 HOME 01 1/18/41
Huawei HOME L01 1/18/41/42 | HOME L01s 1/18/41/42 | HOME L02 1/18/41/42
NEC HT100LN 1/26
シンセイコーポレーション novas Home+CA 1
Welink GW521 1/18/41

● その他
Huawei ea280-135 41/42
Sercomm RCPS01 ホームルーター 楽天5G関連 準備中
8名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 22:50:35.09ID:FzaZ2WEW
>>1-10
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart34【YBB】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
楽天ひかりが、1年間基本料金タダに加えて、
工事費無料になるハガキが届いた

最初の1年間の総費用
合計、約16000円
・基本料金 0円X12ヶ月
・工事費  0円X12ヶ月
・初期登録費 880円X1回
・ルーター購入費 ネット通販で約5000円
・1年で契約解除料 10450円

楽天モバイルを
1年間無料が終わった、もしくは2回線目を
固定回線代わりに使う費用5ヶ月分で
楽天ひかりなら12ヶ月使えそう
どっちがお得か迷う
9名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 22:55:35.55ID:2aFQqPpI
>>8
3月末
ADSL回線 契約終了

光回線開始までは
楽天モバイルのスマホでのテザリングで
家のネット回線もすべてまかなう

5月末
楽天モバイル一年無料が終了

6月上旬
楽天ひかり 工事後使用開始
月額一年無料、工事費無料

光回線開始後は
楽天モバイルのスマホはWiFiデータ通信でまかなって
データ利用量1GBまでにおさえて0円にする

来年5月末
楽天ひかり 契約終了(違約金9500円)
楽天モバイル 2回線目契約

来年6月以降
楽天モバイルの2回線目をモバイルルーター運用して2980円
1回線目のスマホはWiFiデータ通信でまかなって0円にする
10名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 22:58:29.88ID:x2LJ6hUC
モバイルルーター クレードルのある機種はデスクトップ等の有線LANポートに接続可能
富士ソフト FS020W 1/3/19/21/28 クレードル無 FS030W 1/3/8/11/18/19/21 クレードル有 FS040W+クレードル 1/3/8/11/18/19/21/26/41 クレードル有
NEC MP02LN 1/3/5/6/8/19/26 クレードル無 MR04LN 1/3/8/11/17/18/19/21 クレードル有 MR05LN 1/3/5/8/11/18/19/21 クレードル有 ※バグで使用不可能になる模様
NEC MR10LN 1/2/3/4/5/6/8/11/19/21/26/41 クレードル無

HUAWEI W05、W04、W03 クレードル有 ※ファームウェアを更新するとBAND3が塞がれる模様、ダウングレードの方法は存在するがそれも今後のファーム更新で塞がれる可能性あり
HUAWEI GL04P 1/3/9 HUAWEI GL06P 1/3/9
Harvilon Rakuten WiFi Pocket パンダ 1/3/8/11/18/19/21/28/41

●「楽天回線」に繋がることを重視 中古品、海外通販、技適無しなど
ZTE 303ZT 304ZT
HUAWEI 501HW 502HW 601HW 602HW 603HW B310 B528
TELTONIKA RUT240(一部モデル)

● 対応バンド18のみ
モバイル NEC WX06、WX05、WX04 クレードル有 HUAWEI HWD15 クレードル有


Rakuten WiFi Pocket 実質0円キャンペーン
HTTPS://www.itmedia.co.jp/news/articles/2012/08/news099.html

Nokia Rakuten Turbo5G 準備中
11名無しさんに接続中…
2021/03/16(火) 23:01:23.77ID:x2LJ6hUC
■過去スレ
行数制限があるのでカット
21 HTTP://2chb.net/r/isp/1590367477/
22 HTTP://2chb.net/r/isp/1593502359/
23 HTTP://2chb.net/r/isp/1595994793/
24 HTTP://2chb.net/r/isp/1599399503/
25 HTTP://2chb.net/r/isp/1601918894/
26 HTTPS://2chb.net/r/isp/1604303883/
27 HTTPS://2chb.net/r/isp/1605763747/
28 HTTPS://2chb.net/r/isp/1607717057/
29 HTTPS://2chb.net/r/isp/1609076543/
30 HTTPS://2chb.net/r/isp/1610622146/
31 HTTPS://2chb.net/r/isp/1612065947/
32 HTTPS://2chb.net/r/isp/1612941600/
33 HTTPS://2chb.net/r/isp/1615899693/
12名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 12:07:22.03ID:vxZ8GcN9
いちおつ
難民生活継続中
13名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 13:47:58.22ID:fN6+j4B+
>>1おつ
14名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 13:56:14.04ID:rrNGyQUk
Rakuten WiFi Pocketに申し込んだ
白は売り切れたようなので黒で
15名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 14:34:33.71ID:XuDJ8v0P
simってなーに?
デスクトップだと接続子機が必要だってw
16名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 14:44:32.86ID:0gl40gLq
地図上は楽天エリア内に入ったが
スマホの画面を見ると相変わらずパートナー回線
17名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 14:46:06.02ID:vxZ8GcN9
保守
18名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 14:48:34.69ID:vxZ8GcN9
楽天の電波が快適になるかADSL終了どっちが先かのせめぎ合い
19名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 14:53:12.56ID:vxZ8GcN9
何気にOCNの新プラン発表待ってるんだけど何日かくらい言えよ
20名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 14:53:51.96ID:vxZ8GcN9
3Mbps使い放題1500円でよろ
21名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 14:56:06.16ID:zS/ywuEE
光回線のみ(戸建て)だと一年間2980で大した事ないね
NUROの一年間980が最安か
22名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 14:59:44.29ID:vxZ8GcN9
うちもこのままじゃNUROだけど工事が不安
so-netサポートは良かった印象なんだけど糞て言われてるしトラブル出たらと思うと気が滅入る
23名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 15:07:01.21ID:lVXhpLUY
>>21
楽天光が1年間ゼロ円で最安では?
楽天はアレだがw
24名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 15:11:17.89ID:l+BwdrLI
>>23
アレて何?
25名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 15:14:46.82ID:lVXhpLUY
>>24
クロスパスのDS-LITEが特殊とか
26名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 20:02:32.05ID:jKKohqiw
yahoo解約するのにモデム返却のアダプタみたらパッカーンしてたわ
これお金取られちゃうのかな
27名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 20:11:48.61ID:vu34qvBO
壊して返却すると請求くるかもな
28名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 20:17:46.41ID:WdiPAEYW
>>21
工事費の残債を返し終わるまでに解約すると工事費の支払いが残る
980円なのは何年も契約し続けることを前提とした料金
だからキャンペーン価格を過ぎたあとの通常料金を将来支払うことを前提に、
それでもいいと思えたら契約するといい
キャンペーン料金だけ利用してあとはオサラバは工事費残債と違約金のコンボで難しくなるから
29名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 20:23:49.11ID:l+BwdrLI
>>21
よく分かってないんだけど
NUROにすると他のプロバイダーに変えるとき
撤去新設両方の再工事必要なんじゃないの?
なんか面倒くさそうやなあ
30名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 20:27:52.44ID:XRqSO6xg
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1112534.html
NUROは撤去しなくてもいい。
問題はau

>DDIが2月8日に発表した改定では、「auひかり ホーム」について、
>解約後に光ファイバー引き込み設備をそのまま残す“残置”が選択ができないようになり、撤去工事が必須化された。
>また、その工事費用も、それまでの1万円から2万8800円へ値上げされる
31名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 20:33:23.09ID:XRqSO6xg
あと、NUROは同じNUROを使ったFon光に工事なしで理論上は移れるはずだが
嫌がらせで一度解約する必要がある。
よって、NURO→Fon光の場合は別回線で一時的に凌ぐ羽目になる。
32名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 21:04:20.51ID:AZsyy7fA
>>26
大丈夫だと思うよ
33名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 21:07:15.37ID:C2WKKfCa
>>28
おいいいい
Nuro光の工事費4万円ってw楽天ひかりの倍
毎月1333円返済していくのと同時に1333円値引きしてくれるってさ
返済が終わるまでに解約したら工事費4万から返済分を差し引いた残額を支払えって
1年間月額980円、1年後からは月額5216円、これ楽天ひかりより1000円くらい高くないか?
解約違約金は楽天ひかりと同じ9500円
34名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 21:17:10.65ID:+px4Q1C5
楽天アンリミットの5000円ポイント還元ってパンダも対象?
35名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 21:20:01.12ID:zS/ywuEE
>>23
1年間無料はスマホと同時契約ですよね?
>>28
確かに楽天の工事費は戸建てで19800で格安ですね
キャンペーン利用して乗り換え考えるなら楽天ですね
44800を30ヶ月分割で実質無料なのでそのまま使い続けるならNUROかな
36名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 21:31:52.51ID:lVXhpLUY
工事費はNTTの工事費だけどね
37名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 21:46:37.84ID:sCFzC2Vf
>>35
楽天ひかりより1か月目から100か月先も200か月先もずっと1000円ほど料金が高くなる
年間12000円以上
安さはどうでもいいしNUROが安心できるからオススメ
38名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 22:04:01.82ID:zS/ywuEE
>>37
楽天ひかり二年目以降の月額4800円(税込み5280円)+工事費330円
NUROひかり5216円
どこから1000円近く差が出る?
39名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 22:07:27.36ID:2E2b+mcg
>>25
今はクロスパスのDS-LITEとかが標準だよw
40名無しさんに接続中…
2021/03/17(水) 23:43:49.46ID:r7MkFYIa
ちゃんと10年~20年の平均で比較しろよ
41名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 05:31:10.96ID:z3sNzcRk
10年比較したらairとか発狂するだろ
楽天の2倍くらいすんじゃねーのか
42名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 05:47:55.35ID:2dhNvE+N
楽天モバイルは、原則WiFiにデータ通信を逃がすと夢の0円運用も可能
自宅WiFi、モバイルルーターWiFi、職場WiFi、コンビニWiFi、ファミレスWiFi、マクドナルドWiFiなど
モバイル通信が外で必要なのは、レジ前のQRコード決済の時くらい
43名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 05:50:15.32ID:179Y7YAS
うぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
44名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 05:52:10.09ID:p2G2TNwk
目先の金額のためにちょくちょく移る奴の気が知れない
そんなことに神経と労力手間を費やすほうが大損
一度引いたら10年くらいそのまま使い続けられるよう、問題点が少なく
長期間費用の安いものを最初から間違いなく選んで使い続けたいものだ
45名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 07:14:03.25ID:gfWre5vp
ここにまだ残ってる人はだいたい長期だろうからねえ
46名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 07:55:15.65ID:hNbCr6QG
光高いから長期になっただけで、ADSLキャッシュバック時代は普通に乗り換えてる
47名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 08:37:04.21ID:w/5H/WPQ
>>42
意味が分からん
自宅WiFi使おうが、simでデータ通信されるのだから、0円運用はできんだろ
simなしで自宅WiFiを使うのであれば、それは楽天モバイル関係なくね?
48名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 09:29:21.46ID:lBGDzNFR
楽天が室内だと電波掴まないからアハモにしたいけど、今月はすでに20G以上使ってるからアハモじゃ無理だわ
49名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 09:31:12.19ID:kob1N6P4
>>48
とりあえず屋外にルーター置いてはどうか?
50名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 09:56:49.03ID:hJ8gUN2g
>>44
出してみろや
その一度引いたら10年くらいそのまま使い続けられるよう、問題点が少なく長期間費用の安いものをな
51名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 10:25:33.59ID:p2G2TNwk
>>50
ADSLを20年そうやって使ってきたぞ
52名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 10:31:46.93ID:N4emTZuy
高画質動画も見ない、ゲームもしない
ADSLで十分なんだよなあ
53名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 10:57:01.74ID:PW1DUHxP
>>49
窓際じゃないとの間違えでしたわ、窓際だと-115dBmでギリギリ受信できてます
でも、出来れば部屋の真ん中で受信したいですわw
54名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 12:12:59.67ID:JKeT9skc
※が付いてると除外したくなるのは何故なんだぜw
55名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 12:13:52.82ID:6v9nH0gI
>>53
\2,000くらいのWiFi中継器をパンダと使用端末間に挟んでみたらいいよ。
56名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 12:31:02.29ID:Qrfpv5XN
>>54
禿の※の破壊力がトラウマになってるんだよ
57名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 14:08:10.54ID:8deZkQ5r
まーだ赤紙来ないよ
快適ADSL ライフはいつまで続くか分からんがあえて自ら解約する必要ない
58名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 14:58:26.65ID:SVXUbeec
TOKAIとか永遠に続きそうな気配があるよねw
59名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 15:43:17.44ID:p2G2TNwk
本当はADSLも2024年までは続けられるはずなのに顧客のことなんか無視して
さっさとやめてしまうのがこの無責任業界ということだろうな
60名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 15:54:34.91ID:kob1N6P4
>>59
より高速な光回線へ巻き取りしてるから無責任とは言わんわ
61名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 15:54:42.58ID:0G3STq36
ただ、光の工事や設備需要が集中しかねないという問題もあるからねぇ・・・
62名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 15:56:57.86ID:0G3STq36
>>60
コストが明らかに高くなってしまうのは巻き取りとは言えないだろ。
しかも、割引も期間限定でショボいし・・・
63名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 15:58:41.34ID:p2G2TNwk
>>60
より高速ねぇ
ひかりのPPPoEは本当に遅くて阿鼻叫喚らしいが?
反対にADSLはどんな時間も常に10メガが出て全く不満はない
64名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 16:00:47.59ID:0G3STq36
NGNのPPPoEはISPや地域によっても異なるが
酷いものがあるね。

IPv4 over IPv6は色々制限があるから
動作しないソフトとか出てくるし、ルーターによっては不安定の原因になるし。
65名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 16:08:54.64ID:0G3STq36
最もコスパがよさそうなのは
NURO回線を使ったFon光(デュアルスタック、IPv4アドレスは非共有)だろうけど
それでも約4,000円。

NURO系は実質固定IPアドレスになってしまうのと
ISP変更が困難なのが痛い。
66名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 16:24:45.89ID:d6dk3iSq
BB.excite
67名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 16:25:54.82ID:2xjjVCAl
ほとんどの人はADSLが不愉快なサービスだったからな
一部の環境が良かった人が今騒いでも相手されないわけだ
68名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 16:36:23.18ID:gjhmYZO7
>>62
そのくせしっかり縛りはあるというね
69名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 16:56:59.63ID:0h63UVGk
>>51
何言ってんのお前
70名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 17:33:53.43ID:hNbCr6QG
>>65
v4PPPoEだと速度変動の不安のがきついからIP固定は諦めた方がいい
71名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 18:25:50.48ID:179Y7YAS
楽天モバイルでつなぐことにした
21日からマラソンだけど、そこで契約するのがいいかな
機種はOPPO A73 在庫切れならReno3 Aでもいいや

・ADSL解約
・固定電話解約
・ガラケー解約

どう転んでも安くなるはずだが、
ADSLは遅いなりに、PC立ち上げてポンと接続できたけど、
テザリング(やったことない)はひと手間かかるのかな?
無線Lanルーターはあるけど、モバイル用にパンダも調達するつもり

↑程度の知識しかない OPPO+無線Lanルーター+PCでネットができるのかな?
iPadとかも使うから、できたら複数の端末でネットを利用したい

とりあえずADSLは6月まで利用できるから、
新しい環境に慣れるまではADSL併用でいけばいいか
72名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 18:29:57.26ID:0G3STq36
1台なら、USBテザリングで凌げるよ。非常に簡単。

ネット接続の共有という設定まですれば
LAN接続している他のPCからもネットはできるようにもなる。
ただし、USBテザリングしているPCは稼働してないと駄目だが。
73名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 18:32:29.60ID:0G3STq36
>OPPO+無線Lanルーター

楽天モバイルで固定回線代用
というスレを見たほうがいい。
色々と方法がある。
74名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 18:35:38.73ID:k+yW/A9/
A73使ってていいスマホだけどバンド固定ができないのがな
早く電波環境が良くなるといいな
75名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 18:37:44.55ID:oXWp2sL8
ドコモ、auはさておいて、楽天に提供できて
YBBに提供できなかった今回の低額無制限のテザリング接続に関して
YBBではどう自己評価しているのかなぁ
送れて始めるのか、完全無視するのか。
光移行を想定していたADSL利用者をごっそり持って行かれた
形になると思われるけれど、
今後も光利用者からの客の移動が続くと思われるしなァ。
76名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 18:45:59.88ID:TitC5PTy
yahoo解約手続きした
電話なのにオペと1度も話さずできるんだね
モデム返却先の自動音声が、BかDかEか聞き取りにくかったよ
77名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 19:00:37.88ID:GLP7O9Fh
>>76
契約が古いとオペレーターが出る
78名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 19:08:24.44ID:HgIohAtY
姉ちゃんと会話しながら解約した
親父名義で契約してるから生年月日を聞かれ西暦が思い出せず焦ったわw
79名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 19:11:03.92ID:UPYXDVYP
パンダ届いたけど、実物みてこれを常時ACアダプタ接続でホームルーターとして使うなんていう考えは瞬時に吹き飛んだw
これはあくまでもモバイルで使うべきものだ
80名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 19:31:27.49ID:t0sR8Gqu
未だに電話で定期的にair勧めてくるもんな
あんな通信品質悪くて、持ち運べない、高い、で値段変えようとしないんだもん
81名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 20:00:51.69ID:vuvVUEO/
Oppo店頭に残ってだけど、音声通話が良く切れてカスタマイズOSのアプリが今一歩で売れ残ってるて言ってた、PBが減ったし
82名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 20:08:20.89ID:pFtNARhv
とにかく光回線が月額2500円ぐらいにならないとADSLからの移行は無理だよ。
月に5000円なんて 新聞も高いからとっていないのに・・・(´・ω・`)

年金たよりの老人ADSL使用者もかなりいるのに切り捨ててしまうの?
ADSLなかったら・・・(´・ω・`)スマホ? PCは捨てるの いやだぁ小さい画面なんか!
83名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 20:16:21.20ID:p3V7w0ng
数日前からYahoo!ADSLからここに投稿できるようになった。
数年続いた規制がついに解けた。残り二週間。
で、ひまわり動画に投稿してみたら、これも成功した。
最近のひまわり動画はYahoo!ADSLを「逆引きできない」と称して書き込み禁止していたのに。
もしかすると、回線自体に何か変化があったとか?
84名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 20:19:08.61ID:bwBDt5dK
>>79
見た目どうこうではなく実際に使ってみてどうだったの?
やっぱ屋内では繋がらない?
85名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 20:34:11.94ID:vEdJFOYh
>>82
調べてると思うけど
安い光回線+光電話にすれば
安いADSL+NTT固定電話代とほとんど変わらないぞ
初期の工事費用なんかに困るなら
初期費用を割り引いてくれているプロバイダーが今なら結構ある

格安SIMなりでモバイルルーターとPCで無線通信もアリだろう
大容量通信が必要なくて電波が普通に入るならどこでもそんなに問題ないはずだぞ
86名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 20:38:33.04ID:nROHIOCh
3ヶ月楽天モバイルと併用してたがnifty解約手続きした。
電話覚悟してたがwebでできるのな
87名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 20:54:59.14ID:Tn1eDYEI
>>79
しかしパンダのWi-Fiめっちゃ飛ぶのでビビった
88名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 21:00:48.94ID:8ct/FjI2
yahoobb→tikitiki→nifty→hi-hoと渡り歩いてきたが、hi-hoだけ解約はTELオンリーというコミュ障にはつらい罰ゲームが最後に待ち受けてましたわw
89名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 21:10:45.08ID:ysoSLgoH
光回線でも速度制限付きで現在と同価格のを提供をするように働きかけようよ
価格が3倍になるか常時接続がなくなるかなんていう横暴は絶対におかしいだろ
90名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 21:30:15.06ID:ccw6KN9P
楽天アンリミで、簡単にADSLの代わり(以上)になったぞ。
ポイントは自分の居場所のそばに楽天のアンテナがあるか探す。
あれば、アンリミに入りホームルータ買って繋ぐだけ。
1年間無料だし、他に動きたきゃ動けばよい。
AmazonKindleの「さらば、ADSL」の試し読み(無料)に図解と
注意書があった。

さてと、ADSLの解約処理といくか
91名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 21:33:35.67ID:8ct/FjI2
楽天アンリミを勧める奴に、ろくな奴は居ないってじっちゃんが言ってたわw
92名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 21:46:55.24ID:n2PamZWt
>>84
さっき初めて接続したばかりで日中どうなのかは分からないけど、何も考えず机の上に置いて20Mは出ている
ADSLは基地局から遠いのか4Mくらいしか出ないから速くてビビったw
93名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 21:47:48.56ID:buriZzgC
楽天繋がる自慢うざいよ!
泣いてる難民もいるんやで!
94名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 21:50:09.33ID:ChyEyoo6
楽天はパートナー回線しか繋がらないから5G終わればめちゃ遅い
95名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 22:07:15.94ID:DtUfmcoG
取り合えず楽天契約して7月~来年の3月まで様子見だな
その間に楽天以外の各社の動きとか見て決めるわ
96名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 22:10:08.61ID:bwBDt5dK
>>92
そうか・・・よかったのぉ・・・
自分はさっき発送完了のメールが来た。
早ければ明日か・・・・さーて、どうなることやらw
97名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 22:15:43.35ID:5xijZiR7
とは言え、これだけ人気があって、利用者がいるなら
早晩規制に巻き込まれるだろうなぁ・・・と覚悟。
98名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 22:21:31.23ID:bwBDt5dK
不吉なこと言わんでくれよ^^;
まぁ今のADSLが6Mだから10Mあれば御の字だよ・・・
99名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 22:22:33.05ID:t0sR8Gqu
ADSLで2Mくらいだったのが制限かかったあとも
3M出るとか信じられんレベルだったわ、1日で解除だし
ソフバンも電話なし家固定で無制限2500円くらい出せんのかねえ
100名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 22:26:09.07ID:UPYXDVYP
楽天と日本郵政が手を組むというニュースは安心材料だが、アンリミットが本当にADSLの代わりになるかは分からんね
光も考える必要はあると思う
101名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 22:43:46.09ID:dylEdtMf
郵便局の本局って大抵役場の近くの良い立地にあるから、
基地局を設置できれば名目上の人口カバー率を引き上げるには好都合だろうけど
それ以外の効果は対して期待できないんじゃないかな
102名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 22:50:30.37ID:uizXWWYi
あほもとかがでてきて、
このままでは楽天がつぶれるからと、スガ総理が、総務省を使って、
郵便局に楽天を助けさせたらしい。
103名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 23:01:03.02ID:ysoSLgoH
一時期だけ安くして囲い込んで手続き面倒で他に契約し直さないの当て込んで高額取ろうという
下らない誤魔化しで横暴に騙されるな

大規模詐欺か強盗みたいなことを許さず真っ当な仕事をさせろ
速度制限付きで現在と同価格、永年定額
当然至極だ
104名無しさんに接続中…
2021/03/18(木) 23:04:04.05ID:4FRnXiqu
>>102
ソースは?
105名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 00:17:08.81ID:55Bt2p2U
>>59
嘘の理由で次々撤退するバス特よりマシ
106名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 00:17:32.85ID:CIroZnH1
softbank Airって月額5000以上すんだねw
驚いたわ
107名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 00:32:50.31ID:woqshHsk
>>104
もちろん証拠はないが、ほとんど国営の郵政が、
政治が動かないのに、一企業に何千億円もだせるわけないだろう。
108名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 00:41:52.03ID:EbR2SaYb
>>106
自分も変えようと調べたらビビった
光と変わらんやんって、工事費無料のところもあるし
Airルーターの割賦考えたら変わらないし
それでいて回線はADSLより少しいいくらいってのがねえ
109名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 00:57:11.38ID:fKgdmoCF
>>107
一理ある。
110名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 03:30:23.32ID:+u/5Ul4Q
>>85
君の調査でお得な光プロバイダー教えてくれ
111名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 03:37:02.46ID:XCrwtQbY
そうな。最初の2年間だけADSL料金0+固定電話代相当で
3年目以降利用料金が跳ね上がるプランしか知らんわ。
112名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 04:09:54.97ID:x0QwCbJj
俺調査
Fon光 \3,980+\500(電話)=\4,480
ADSL-Direct \1,410+\1,450(ダイヤル回線の1級)=\2,860
楽天モバイル \2,980
JCOM(10GB超は1Mbps) \1,980
113名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 06:03:53.73ID:cwzrvLjy
>>106
割引で3400円だから加入したが
定価なら入らなかった
114名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 06:33:59.24ID:jfeC0epe
その割引も2年くらいじゃなかった?
ルーターの割賦が3年、解約金いらないのが2年みたいなクソな契約だったような
115名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 06:40:08.35ID:T8qDlmtH
>>89
>>103
もはや手遅れなんだけどな
俺は今月ADSL終了だから楽天モバイル→光か他へ移行するよ
116名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 06:50:31.20ID:T8qDlmtH
>>114
赤紙キャンペーンなら月額490円のレンタル契約を選べば2年満期で解約できるぞ
117名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 07:30:00.21ID:p3qmBYdG
うちにはまだADSL終了のお知らせは来てないな
とりあえず来年の8月が更新月になるからそこで解約するつもり
先月に楽天に入ったけどADSLの代わりになりそうだわ
光にもスマホ料金のように注目されて安くなって欲しいけどなりそうにないね
118名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 07:58:44.13ID:LHIIbHxX
ADSLから光は抵抗があるよね
光にするならとっくにしてるわな
119名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 08:37:48.02ID:SeMHlSHX
部屋の片付けが面倒以外の抵抗は特にないが
120名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 08:38:46.24ID:zQZMXoJA
>>112
固定電話入れるならおうちのでんわ付きソフバンエアー赤紙来るから期待してろ
121名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 08:47:58.19ID:zQZMXoJA
>>118
マンションは安い光や無料JCOMあるけど
戸建ては楽天とエアーしか代わりないからね
122名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 09:12:52.59ID:MRTsPfRW
あーそっか
安いADSL回線は戸建てもマンションも関係なく一律で安かったけど
光回線は戸建てだと1000円くらい上がるのか

光回線+光電話ならADSL回線+NTT固定電話代とあんまり差がないって思ってたけど
それはマンションタイプだからか
123名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 09:19:02.08ID:mlI5lydZ
禿はタイミング悪い時にADSL停止発表しちまったな
過去に自分がBBでうまくやったそのADSLやめる事で、楽天に寝首かかれるとはw

孫ころパンダは仕事きっちり♪ 
あ、あれは引っ越し屋さんのフレーズか
124名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 09:48:40.97ID:Ey7Ez1mw
>>122
電柱から無線で飛ばすようにしろと提案しているが聞き入れない
125名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 09:56:27.30ID:fxvO8+et
申し込みしたら、契約対象外エリア判定くらったw
上の書き込み読むと、本当光は面倒だし、詐欺的契約ばかり。
NTTの大して安くもないけど、ずっと3000円台の光が良いのかな。
もう~4月からネット難民になりたくない。
一応、繋ぐ環境はあるけどタブレット専用って、糞みたいなサイトにしか
接続できないのが嫌になる。
126名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 09:58:02.24ID:/SmL3nHU
>>92
ふと思ったのだがその20Mってのは楽天回線を掴んでのこと?
パートナー回線ならあまり喜べないよね・・・
127名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 10:02:10.07ID:kV8CfjYa
楽天はADSL速いけど、そのかわりすぐ10GB超えて3M規制されてしまう。
自分が帰宅する頃には既に8GBとか家族が使ってる
128名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 10:03:21.88ID:KeCBjdvV
もう腹くくってauひかり申し込んだ
楽天モバイルはスマホ0円運用に回すわ
129名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 10:06:02.60ID:dGtl54Nt
家族全員の名義でそれぞれ楽天契約すれば1年はしのげるw
130名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 10:08:10.40ID:qHngY57e
>>126
うちは、最近楽天エリアになった田舎だけど40Mbps出てる
ADSL回線では3Mbpsだったからもう夢のようだ
これで1年無料は得しかない、会員が増えて速度が落ちてもADSL以上なら文句言わない
131名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 10:12:57.70ID:qtD23sNy
ADSL 線路長4000m
12Mプランなのに帯域制限してもらって
やっと安定~たまに切れて再同期する
スピテスで精々2M

ここからの移行だと、楽天のパートナー回線でも同等からそれ以上が期待できるんで、6月末の終焉までこのまま試していく
132名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 10:17:12.51ID:mlI5lydZ
楽天で気がかりなのは、悪天候の時も電波が安定して来てくれるかだな
俺は開通させてからまだ小雨程度までしか経験してないもんで
133名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 10:23:34.76ID:ki4TL0wm
台風は心配だな
134名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 10:43:44.21ID:T8qDlmtH
>>124
フレッツのマンションにワイヤレス方式か
ミリ波だから天候に左右されてたな
135名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 10:45:00.42ID:1OxTxpaV
>>132
悪天候の時でも周波数的にはそれほど影響を受けないと思うが
そもそも稀に繋がらない程度ならインターネットしなければ良いだけでは?
136名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 10:46:02.22ID:T8qDlmtH
>>131
楽天の1年無料は4月7日締め切りだよ
137名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 10:52:06.88ID:T8qDlmtH
>>125
人生損するタイプやな
138名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 10:57:09.05ID:PouQdbIA
モバイルルーターなどを固定回線化して常時充電状態にしたい人
バッテリーが妊娠したり爆発事故を起こしたりを予防したいなら、
急速充電の逆で、低速充電を検討してみるといいかも
低速充電なら、満充電まで8時間以上かかるし
通信させながら充電時は緩やかにバッテリーが減っていく
その分、過充電になりにくいしバッテリーに優しい
ひと昔前の旧規格USB延長ケーブルを間に噛ませるだけでいい
電源→旧規格USB延長ケーブル→USB延ケーブル→端末
これで充電スピードが遅いケーブル仕様になる
139名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 11:02:03.81ID:mlI5lydZ
>>138
なるほどthx!
ツメが青いUSB3.0のじゃダメって解釈で良いの?ツメの白いやつ使えと
引き出しひっくり返して対象のブツを探してみるわw
140名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 11:08:03.88ID:GyrCiX/X
>>139
USB3は、良くも悪くも性能が良すぎて、充電スピードも速すぎてバッテリー過熱や過充電が起こりやすくなる
USB1.1みたいな、大昔の規格のケーブルなら、給電規格が古くて充電スピードが遅いよ
それで、USB規格なら互換性があるから混在させて使うと、
一番性能の低い規格に自動的に調整される
141名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 11:27:08.73ID:qtD23sNy
>>136
ありがとう
みんな急げよ
(端末売り切れだけど)

おれ5末で無料期間が終わるんだ。
142名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 11:38:23.24ID:T8qDlmtH
>>141
既に利用となると楽天は継続利用ですかね?
143名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 12:04:17.39ID:xxgXWkCn
>>138
固定回線化するのは常時充電したいわけではなく常時ネット利用したいのよ
低速充電は電力不足でバッテリーが空になり電源が落ちるアル
AC電源のルーターが必要アル
144名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 12:09:04.92ID:4bhmgkVl
メタル爺は停電の心配する以前に落雷やネズミのでんわ線噛りのショートで家丸焼けの心配しろよw
145名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 12:25:19.14ID:+u/5Ul4Q
それよか常時バッテリー充電などと言う危険な運用方法を平気でする程度の知識の人間がわんさかいることに驚く
確率的に落雷よか高いだろうよ
146名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 12:32:20.85ID:qD4na6s5
FS030Wが良いと思う(中古で5000円くらいから買える)
自分もUSBテザリングで使ってるけどFS030W本体の設定で70パー以上充電しないようにする設定がある
もしもバッテリーが使えなくなったらクレードルでLAN接続すればバッテリーレスで運用出来る
クレードルも純正は高いけど半額以下で買えるAmazonイーサネットアダプタで代用可
147名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 12:34:03.03ID:ZoQl3lM3
もう何代も何年も充電しっぱなしだが何ともないよ
なんのためにコントローラー付いてると思ってんだよ
電流測ってみろよ
148名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 12:35:40.55ID:TMgTlkkX
イーアクセスが禿げに乗っ取られなければADSLはまだ終了しなかっただろう
149名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 12:39:38.08ID:EQFbd6nW
楽天って料金の締めっていつなの?
月末締めの翌月払い?
150名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 12:48:21.17ID:TqNl5GfB
今時はバッテリー容量に余裕があるから絶対容量の80-90%程度で充電制御が働くからね
中華安物ルーターとか余程の粗悪品じゃ無きゃアダプター、ケーブルは繋げっぱなしでOK
仮に不安症で心配なら寝る前にコンセント抜くだけで良いだけ
151名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 12:54:56.45ID:/A5bBlzd
>>150
スイッチ付きのタップ使えよ
152名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 12:59:11.83ID:nSFj6KVs
充電ケーブルの規格を旧式にしてもいいし
充電器そのものの出力が小さいものを使うのでも良い
充電時の発熱が減るだけでもバッテリーの劣化を遅らせることができる
153名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 12:59:44.50ID:zQZMXoJA
東京も町田と立川以外楽天エリア埋まってきたし無料間に合ってよかったな
154名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 13:03:59.07ID:TqNl5GfB
>>151
世の中には30年以上も前からタイマーコンセントという便利なものがあってだね
なんと、永年24時間コンセントのON,OFFの制御を分単位で制御できるんですよねえ
155名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 13:12:06.50ID:1OxTxpaV
エコ充電ケーブルを使えば繋ぎっぱなしでも常に適正充電できるが
156名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 13:37:52.15ID:6vZhEW1S
楽天回線で5Mbpsしか出ないのに満足してる俺が居る・・・
ADSLが基地局から遠くて1.8Mbpsしか出ない生活を15年も続けたからだなw
157名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 13:49:41.45ID:Wi6aTl3L
速度は出てるのになーーんか無反応が多いんだよな・・・
158名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 14:06:04.52ID:sZSkDf9/
今より高額+不安定になるからadsl延長してほしい
159名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 14:26:53.93ID:1OxTxpaV
ひかりは色々検討したけどどれも自分にはマッチしなかった
工事無料で1年無料の楽天はDSLITEには専用ルータが必要でしかも5chには
書き込めない。書き込みにはPPPoE接続が必要だが激遅いという。
しかもキャンペーン後の月額は高い。他の光コラボもどれも戸建て用は
キャンペーン後の月額が高いし、PPPoE速度はADSLより低いものばかり。
光電話も債券が無効になるようだし気が進まない。HGWは馬鹿でかく電気も食う。
無線の中から探すしかなさそう
160名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 14:38:51.63ID:zQZMXoJA
>>159
みんそくだと楽天PPPoEは90M以上出てるようだけどほんとに激遅なんだろか?
161名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 14:46:03.11ID:wKYb8XDm
>>149
利用明細に書いてあるのは

月末締め(4日頃確定)

クレジットカードの場合:ご利用月の翌月11日ごろ
口座振替の場合:ご利用月の翌月末~翌々月10日の間
請求書の場合:コンビニエンスストアでお支払いいただいた日

だそうです
162161
2021/03/19(金) 14:46:43.84ID:wKYb8XDm
>>161
あ、ゴメン、楽天モバイルの見てたわ
163名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 14:48:51.81ID:1OxTxpaV
>>160
みんそくの楽天v4PPPoE接続の速度を見るとたしかに問題ない速さなんだよね。
でも実際には夕方以降0.5Mbps程度になるという話も聞く。
最近は使用者が激増しているのでv4PPPoE回線がパンクしやすいのかな
と想像したのだけど。
164名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 15:27:33.75ID:wMfHPeUB
>>159
無線のなかで候補にあがってるはどれだ?

結局楽天の1年間無料のやつ申しこんで俺は延命しようかなっておもう
1年後いいプランでてる可能性あるし。
165名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 15:30:58.46ID:wKYb8XDm
>>163
楽天のPPPoEは、逆引きが vectant のエリアは夕方から激重だよ
166名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 15:33:17.53ID:Rqpnt6dN
>>142
たぶんそうするとおもいます
それでだめなら…そのときに考える
167名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 15:36:20.34ID:ED2UDait
>>153
府中だけど、家のアパートまだダメだわ
168楽天
2021/03/19(金) 15:37:29.76ID:sZSkDf9/
端末売り切れの場合、回線契約だけして
別途ルーター買えばええのん?
169名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 15:39:09.45ID:sZSkDf9/
なんか優待とかMAXでポイントついた人は30000pくらいもらってんだな
もう5000pとかじゃやる気ない
170名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 15:40:21.00ID:fG+ZLtvB
>>159
楽天ひかりで、WiFiで接続した楽天ミニで5chに書き込むことは可能ですか?
171名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 16:00:21.30ID:iT64OyUd
パンダが届いたのでさっそく接続してスピードテストしたところ・・・・
ダウンロード:68Mb/s
アップロード:38Mb/s
素晴らしい・・・室内でこれほどとは・・・・
もちろん回線は楽天回線(44011)
自動でなったが念のため手動接続に切り替えて固定化した。

だがピンは68ms・・・ゲームはちと厳しいかな
172名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 16:06:32.67ID:1OxTxpaV
>>170
楽天ひかりでPPPoEだと書けるけどクロスパスDS-LITE接続にすると書けない
ようです
楽天ひかりからwifiでminiを繋いでももちろん同様
173名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 16:25:53.90ID:x9ACfrAn
>>171
パンダはバンド選択は(形だけ)出来るけど固定は出来ない定期

パンダはB3(44011)を優先して掴みに行く感じなので、
B3の電波状況が良ければずっとB3使うだろうけどね
174名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 16:35:34.03ID:1OxTxpaV
楽天モバイルのB3は1.8GHzだから小型の多素子八木アンテナを自作し、
外に基地局方向に向けて建てる。衛星アンテナ用同軸ケーブルで室内まで
引き込みそれにダイポールアンテナをつなぐ。一種のパッシブ中継器
このダイポールの近くにパンダルーターやスマホを持ってくればかなり
電界の低い場所でも実用的に楽天とコネクトできる。
175名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 16:45:07.69ID:kiuXy/IJ
>>146
同じ範囲で制限しても繰り返し回数が増えるとだんだん熱を持つようになる
充電しながら使うとさらに劣化が早まる
LionでもLiMH、Nicdでも同じ
焼肉やいても家焼くな
176名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 16:49:06.64ID:R3Ji+osq
スマホの充電は気にせず、モバイルルーターの充電は気にするという愚かさ
177名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 17:03:12.29ID:kiuXy/IJ
>>176
電池が燃えて天井まで焔が上がるのを経験すると考え変わるよ
178名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 18:05:36.54ID:x0QwCbJj
スマホでやったことがあるが
満充電に近くなると全く熱を持たなかったな。
充電制御がよほどタコじゃない限り、大丈夫だろう。

というか、タコ制御で燃えたら普通に回収騒ぎだよ。
179名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 18:14:29.43ID:+u/5Ul4Q
リチウム電池発火事故
https://news.yahoo.co.jp/articles/812dbfd01c0eccd655a24631916ca7fe3a158620
180名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 18:16:23.38ID:x0QwCbJj
あと、携帯屋の店頭に多数置いてあるデモ機は電源を繋ぎっぱなしで
あれが駄目なら、この20年間で日本の携帯屋は何度も燃えているはず。
181名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 18:19:06.15ID:x0QwCbJj
>モバイルバッテリーの充電端子に導電性の異物(砕いたシャープペンシルの芯)が混入して短時間で温度が急上昇する様子、

ただのショートだから、本来はバッテリーの問題じゃないだろ。
182名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 18:28:39.84ID:TqNl5GfB
ここの爺はスマホに限らず電気カミソリとかノートPCとか世の中の充電する物全く使わないのかなw
さすが時代に取り残された化石爺の集まりだ
この先普及確実な電気自動車にも絶対乗るなよ~
被害は家電の比じゃないぞw
183名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 18:29:16.22ID:kiuXy/IJ
>>180
2/25 愛知県で火事全焼、夫婦二人死亡
火元には充電中のスマホ
184名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 18:34:20.49ID:SeMHlSHX
>>180
それは展示用常時給電仕様じゃね
185名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 18:49:24.23ID:Bxd5LkZT
火元とみられる1階リビングの中央のこたつテーブルの下に、純正の充電器につながれたiPhoneがあった。
186名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 18:52:06.45ID:Pl6Jugfy
>>82
ホンこれだと思う

PC回線を無視は片手落ち
187名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 18:54:54.08ID:KmOp59+a
これから夏に向かって気温が上がってくる
真夏にはバッテリーの温度はすぐに40度を超える
50度を超えるとバッテリーの劣化はひどくなる
ホッカイロの温度を超えたら衝撃や過充電をきっかけに発火する可能性が無いわけではない
用心しよう
188名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 19:34:28.22ID:zQZMXoJA
>>187
令和最新モバイルバッテリーが爆発する時代だからな
189名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 19:45:24.09ID:VMrzvyaI
>>82
NTTが癌層なのでならないな
というかNTTはとっくに末端を無線に全て移行させる腹だ
adslなんてのはボッタクリ固定回線+100円でやってないとおかしいの
190名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 20:10:33.52ID:VMrzvyaI
加入権放棄
NTTがやりたいこと筆頭
191名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 20:13:47.84ID:VMrzvyaI
72000円の加入権を客側から放棄させる
192名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 20:24:09.57ID:VMrzvyaI
総務省もNTT他も元から日本の国民のためにあるのではない
分かった?

【速報】総務省 LINEに報告求める方針 個人情報 中国の会社のアクセス問題で(19:06)NHK [スタス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1616148470/
193名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 21:03:23.86ID:1OxTxpaV
ひかり電話はNTTの暗闇か?
194名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 21:07:31.22ID:X2SfQrMf
NTT加入権を担保に借金できたあの頃がなつかしすw
195名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 21:12:29.84ID:1OxTxpaV
今も加入権というものがなかったらメタル電話自体ADSL同様にNTTに
切り捨てられていたのでは?
196名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 21:56:38.40ID:tQsikJfa
楽天電波きた!
3月末のADSL終了に間に合った
40M出てるから十分だろ
197名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 22:12:09.93ID:hiVjqS1H
>>196
突然下りがISDNになったりもするぞ(上りは30Mとか出てる)。一時間ぐらいで直るけど。
198名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 23:36:29.89ID:WTCo35SG
ノートPCは常にACアダプタ接続でデスクトップと同じように使うケースも多いと思うが、発火事故を聞かないのは何故だろう
電源を完全に切り替える装置が内蔵されている?
それなら消費電力はノートPCより遥かに小さいのだし、スマホやモバイルWifiルーターでもできそうなものだ
199名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 23:41:12.38ID:3SlQCEj6
それはおまえが聞かないってだけ。
おれは聞いたことがある。
200名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 23:44:54.14ID:VITzlw3I
うちのノートは事故る可能性あるとかでバッテリーのソフトウェアアップデート?来てた
なぜかアプデ失敗して放置してる
201名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 23:47:21.78ID:WTCo35SG
じゃあ
ノートPCは常にACアダプタ接続でデスクトップと同じように使うケースも多いと思うが、
ACアダプタを接続したままで使うなと言われないのは何故だろう

に訂正する
お前は言われたことあるか?
202名無しさんに接続中…
2021/03/19(金) 23:57:42.52ID:JYODotCH
驚愕の出来事
楽天のdl速度がスマホで計って10数メガで、それほど速く無いなあと諦めていた。
たまたま古い10年前のMacBookで計ったら30Mも出ていた!
スマホはパワー不足で低速だったのか…
203名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 00:08:32.04ID:zn0MldsI
>>198
ノートPCだけでも5年間で110件の火災が報告されているぞ
204名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 00:11:15.71ID:j8UH2k/K
ノートPCはバッテリー寿命が縮むから満充電するなというのが定説だと思ってたが
205名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 00:49:34.30ID:WKEg1pMG
客をバッテリー劣化で煽るのはメーカーにとって生命線だ
スマホもそうだけど
206名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 00:51:48.51ID:WKEg1pMG
古いのは火を吹きますよと印象操作しときゃ新しいのが売れる
207名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 00:56:32.12ID:xJSl77V5
>>198
ノートPCの充電100%は実はスマホの100%より低い状態に設定されて
いるのではないかと思っている。例えばノートの100%充電はスマホなど
で言えば80%くらいだったとする。
それならばリチウム電池の寿命を低下させる100%近い状態よりも常に
下回った状態となるため、電源アダプタをつけっぱなしでも充電池の
傷みは少なくできることになる。
208名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 00:59:28.17ID:WKEg1pMG
パック分解してみろよ18650が入ってるから
209名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 00:59:43.92ID:dNv5jqpa
一部のスマホでは、カタログスペックのバッテリー量よりも
実機OSの認識バッテリー量が少なく表示されるブランドがある
これはまさに>>207の意図するところ
210名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 01:02:38.90ID:rp5u8gIj
>>207
それスマホでも同じだしモバイルルーターでも同じw
今どきの大容量なら余裕持たせて制御している
ノートPCを特別扱いしてる理由がアホみたい
211名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 01:03:17.60ID:LFrYPnmc
わざわざ80%止みたいな機能付いてるPCあるんだから普段は最大まで使ってると思うよ
212名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 01:22:25.91ID:hJ3aaZf6
バッテリーの火災事故なんて理由を調べると中華安物ルーターで製造段階に異物が混入してショートってのが殆どなんだよ
バッテリーに限らず中韓安物は安全性なんて考えは無いから耐性が低い部品で作られている
火災が怖いなら中華製品を使わない、やむなく使用するなら最低限PSEマークがあるものを使え
これに尽きる
213名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 02:09:50.98ID:sHk/08EE
ノートパソコンは電池抜いても起動する
電池抜いても起動するスマホはたまにある程度
214名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 04:16:24.99ID:NweMJC0+
>>107
あいつらオーストラリアの物流会社買って4000億の損失出してるけど?
アフラックとかにも出資してるし
215名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 04:30:14.33ID:wG6kfZDl
上の人じゃないけど
楽天は郵便局の敷地にアンテナ建てられるし郵便のユニバーサル料金で配達できる
元々三木谷と仲が良かった菅の関係なのに急に携帯の割引でハシゴ外された楽天の救済策にも見えなくは無いな
216名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 05:09:05.45ID:hm4xsWqn
>>213
デスクトップしか使ったことないんだけどノーパソって家で使うならバッテリー抜いててもいいんだ?
217名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 05:39:22.53ID:AfelqQOH
バッテリー抜くと検知して動かないノートもある
218名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 06:24:57.57ID:sHVMQtsk
結局ADSLの救済策って出て来なかったか
みんな素直だな
219名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 06:54:27.49ID:pJA7ieLJ
う~ん楽天エリアに入っても果たして部屋の中で受信できるか
もう運試しの世界だな
楽天モバイルしか救世主がいないんだから終わってる
何がテレワークだふざけんな
220名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 07:24:53.92ID:vV/SYXS8
>>217
火を噴くノートもあるよ、少し古いやつ
221名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 07:24:56.94ID:OKEuxxlY
>>148
イー・アクセスを吸収したEMOBILEが赤字が続き禿に身売りしただけだろ
その前にACCAもイー・アクセスに吸収された

KDDIはTECPO吸収したから先がないADSL=イー・アクセスを買収する気なかったろ?

NTTは独占禁止法に抵触するから無理

楽天がイー・アクセス買収してたら違ってたが時は巻き戻らない
222名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 07:36:59.69ID:OKEuxxlY
>>218
低価格ADSLの救済策?

儲からないから継続困難となり辞めるのであって
低価格サービスを同条件で救済するメリットがあるのか?
そんな救済するならADSL辞めずに継続してるだろうね
223名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 07:40:08.97ID:2mlOZOTJ
>>221
本当楽天がEMOBILEを買収してればな~
もっと楽にエリア構築出来たのに
224名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 07:47:05.67ID:OKEuxxlY
>>219
楽天5Gが快適に使える部屋へ転居
ネット回線を会社に負担して貰う
光が使える部屋へ転居
テレワークのない職業へ転職

好きなの選べ
225名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 08:39:02.61ID:SFcHSBC6
>>219
自分は完全に楽天回線エリア内だが、家の周囲を見て回っても
楽天のアンテナらしき物は見当たらなかった。
なので、ちょっと不安だったが使ってみれば室内で60M超えでびっくり。
まぁ・・・こればっかりはやってみるまで判らんだろうね・・・
226名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 08:47:40.57ID:KZHImo+m
9月末に終了のniftyのADSL使ってるけど、最近詰まり気味で全然速度出なくなったわ
スマホも替える予定なので落ち着いたら他の回線に替えないとダメだわ
227名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 09:10:04.27ID:xFZb6PDs
今年9月にADSL終了という人が多いようで皆次の手段を探しているようだが、
あまり早く移るとかえって損な気もする。9月末まであと半年もあるのだから
それまでは低価格で常時10メガ近く出るADSLを使いまくりたい。
終了まで使ったら、しばらくはテザリングで凌ぎながら次の手段を模索したい
228名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 09:18:47.12ID:vV/SYXS8
6末でADSL終わるけど、1日100~200MB程度だし、無料WiFi2つ繋がるから4月になってから考える
229名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 09:30:30.69ID:oVY5Le3Z
楽天契約してないやつ、おらんよな?
230名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 09:32:40.44ID:2mlOZOTJ
今から契約できるADSLって無いの?
231名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 09:33:49.36ID:2mlOZOTJ
>>229

今月中か4月7日迄に契約するよ
232名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 09:51:35.48ID:xFZb6PDs
結局ポスト低価格ADSLは楽天モバイルしかないの?
233名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 10:02:18.73ID:0yHPztk7
3月末
ADSL回線 契約終了

光回線開始までは
楽天モバイルのスマホでのテザリングで
家のネット回線もすべてまかなう

5月末
楽天モバイル一年無料が終了

6月上旬
楽天ひかり 工事後使用開始
月額一年無料、工事費無料

光回線開始後は
楽天モバイルのスマホはWiFiデータ通信でまかなって
データ消費量1GBまでにおさえて0円にする

来年5月末
楽天ひかり 契約終了(違約金9500円)
楽天モバイル 2回線目契約

来年6月以降
楽天モバイルの2回線目をモバイルルーター運用して2980円
1回線目のスマホはWiFiデータ通信でまかなって0円にする
234名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 10:05:14.32ID:OKEuxxlY
テンプレの意味ねえだろw
235名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 10:06:15.46ID:0yHPztk7
楽天ひかりが、1年間基本料金タダに加えて、
工事費無料になるハガキが届いた

最初の1年間の総費用
合計、約16000円
・基本料金 0円X12ヶ月
・工事費  0円X12ヶ月
・初期登録費 880円X1回
・ルーター購入費 ネット通販で約5000円
・1年で契約解除料 10450円

楽天モバイルを
1年間無料が終わった、もしくは2回線目を
固定回線代わりに使う費用5ヶ月分で
楽天ひかりなら12ヶ月使えそう
どっちがお得か迷う
236名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 10:08:55.11ID:cuTNbN1p
ハガキが届いた人とそうでない人で天国と地獄じゃん
そういうの俺許さないよ?
237名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 10:13:52.23ID:OKEuxxlY
このコピペと同じ人なんだなくだらねえな
238名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 10:23:57.44ID:+5jQ5HG/
楽天モバイルは手数料解約料無料を謳ってるが楽天ひかりはキッチリ縛り料金取るのね、、
239名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 10:24:28.47ID:SOPxzVjC
>>232
現時点ではそうかな。
ただ地方ではバンド3固定しないとダメだけど
240名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 10:24:35.00ID:xFZb6PDs
>>236
そうとも限らないよ
無料につられてあわてて申し込んでしまい、あとで大後悔するかも
241名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 10:26:44.65ID:xFZb6PDs
>>239
地方のパートナー回線でも1Mbpsで構わなければ無制限使用が可能で魅力的
242名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 10:34:50.88ID:CAdafuCN
>>227
楽天1年無料が終っちゃうから慌ててるんですよw
243名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 10:47:24.66ID:xM+hnIPR
「タダほど高いものは無い」という格言はもう過去のものとなってしまったのか
244名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 11:02:39.90ID:LFrYPnmc
キャンペーンをジャンピングキャッチし続けるのが一番得なのは間違いない
疲れるが
245名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 11:57:21.89ID:nLR1UMVS
3月末でADSL終了
楽天に申し込んで無料のWiFiルーターGETしたが
auパートナー回線(泣)

家の両隣り向い側にある
無料WiFi付自販機
セブン−イレブンの無料WiFi
マクドナルドの無料WiFi

徒歩3分の県立図書館の無料WiFi
こいつらを駆使して生活する予定
246名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 12:09:47.11ID:q9cc5nZ1
QOL低下してるね
247名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 12:32:52.62ID:JDbC3jS2
楽天はビルが少ないド田舎でないと室内入らないから困る
248名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 13:16:31.37ID:wtoBdKgw
めちゃくちゃ山の中に住んでNTT回線引き込もうかしら
249名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 13:22:47.71ID:uaqj7xmA
>>248
電灯線すら来てない場所までは引っ張ってくれないと思うぞ。
250名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 14:10:17.19ID:Dgkm4jfR
もう敷設義務ないんかなNTTには
7万円×3本返してほしい
251名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 14:17:52.52ID:iat8nmIN
NTTの社長、普段着は迷彩服で幹部は自民党勧誘だとさ
252名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 14:52:38.13ID:5QIpkkD8
黒パンダ在庫ありになったから水曜日に申し込みしてさっき届いた
パンダは速度出ないって聞いてたけど40Mbps出てるからひとまずルーター購入は先送り
しばらくはオズマのエコケーブル繫いで連続稼働耐久試験してみる
253名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 14:54:48.19ID:5QIpkkD8
>>252
なんか文字化けした
エコケーブルつないでって書いたつもり
254名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 15:00:35.23ID:hStXzOmS
>>243
無料お試しキャンペーンというのは昔からあるじゃない
今回の楽天のはキャンペーン期間が異常といえるほど長いけど
元より黒字化には長い時間がかかるビジネス
自社で全国に回線引くのにも莫大な費用がかかるわけで、それに比べればキャンペーン費用は大したことないのだろう
255名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 15:51:02.59ID:3cvOi/FZ
>>229
家族のID作ってお替りしたよ
また1年無料w
基地できたからB3存分に使える
256名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 16:15:30.39ID:JEFNF/bo
>>245
たられば、で悪いけど
もし契約前に「バンド3に固定できる楽天スマホとその方法」を事前に調べた上で
固定が難しいパンダルーターではなくてスマホ端末をゲットしていたと仮定したら、
もしかしたら家で楽天自前のバンド3高速電波をもう使えていたかもしれない
パンダルーターは、バンド18auパートナー電波よりもバンド3楽天自前の電波が強くなってきたら高速通信できるようになる
それまでは、辛抱しないといけない
257名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 17:53:00.12ID:OKEuxxlY
>>250
メタル契約が3回線もあれば
高額キャッシュバック渡り鳥で回収できたはず
上手くキャンペーンを活かせなくて残念でした
258名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 18:19:02.48ID:BOB+Phzy
コンビニWiFiみたいなセキュリティ無しの丸裸ネットを使う時は、
信頼できるVPNとか、通信を盗み見られても暗号化で自衛できるようにしておかないと
もしくは、丸裸ネットを使う時は、
パスワードを入力してアカウントにログインするようなサイトは一切使わないとか工夫しないとリスクがかなりあるよ

コンビニ、ファミレス、マクドナルド、カフェ、駅など
公衆無線LANは簡単に誰でも使えるのと引き換えに、
安全な接続ではないことが多いので、それを承知の上で使う必要があるから気をつけよう
よく分からない人でも最低限のセキュリティが初めから設定されている自宅のWiFiとは扱いが違う
259名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 18:24:30.60ID:sD1RuNB9
VPN自体があやしげなサービスが多い。
安くて、やばいところは、全部内容が見られている。
260名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 18:39:47.02ID:sFZG0+Fp
無料で安全な接続で、外でWiFiを使いたいなら、
例えばドコモのd-WiFiがあるよ
https://www.nttdocomo.co.jp/service/d_wifi/
それでも、外のWiFiで金融機関などにログインするのは念のためにおすすめしないけど
261名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 18:46:03.19ID:sHk/08EE
VPNって自宅鯖って意味じゃないのか
262名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 18:54:28.53ID:76hBicP6
自宅サーバーで自前のVPN環境を構築することもできるし、
そんなことできない人でもVPNサービスを利用することで手軽に使うこともできる
ただし、VPNサービスは、そのサービスの中の人なら内容が見られるわけだから
悪意のVPNサービスを利用した結果、個人情報をVPNサービスの中の人が抜いて販売して、それが見つかってニュースに今なってる
263名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 19:12:51.79ID:th9ESUCE
>>258
公衆Wi-Fiが危険なんじゃなくて
公衆Wi-Fiと同名SSIDのAPが危ないんだわ
264名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 20:04:57.48ID:7Tfyc34u
>>258
今どきhttpsじゃない通信あるの?
265名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 20:34:04.03ID:8UIHQtmv
総務省前でADSL継続嘆願デモしようぜw
266名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 20:38:29.30ID:jLl7m7hv
ADSLを終わらせるならモバイル無線データ通信を激安にしろ
267名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 20:42:04.67ID:m0+qZdzD
たぶん世間的にADSL廃止はほとんど知られていない
楽天アンリミットが使えずADSL難民になりそうなら、朝日新聞にでも投書してみたら?
2000円が5000円になってこのままではオンライン授業に対応できないとかデジタルデバイドが拡大するとか訴えれば、
取り上げてくれるかもよ
268名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 20:55:25.49ID:6o9gpoUl
パンダルーターはBAND固定してもパートナー掴むから駄目だな
269名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 21:06:55.57ID:sD1RuNB9
楽天電波がこなくても、いまどき、POVOとかラインモともあるだろ。
なんとかWIFIもあるし、マイネオみたいな格安SIMだってあるし。
270名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 21:09:47.64ID:rh9i+nHs
実家行ったら楽天っぽいアンテナがあった…こっちはマップから消えたのに
271名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 21:11:48.52ID:iOkMQ8wk
EMOBILE Huawei Pocket WiFi GL06P

楽天市場でたぶん最安値1000円、送料無料
https://item.rakuten.co.jp/docodemo/outlet-01/

Yahooショッピングのたぶん最安値1100円、送料無料
https://store.shopping.yahoo.co.jp/docodemo/simfree-gl06p.html

イーモバイルはもう無くなったが
GL06PはSIMフリー端末なので、楽天モバイルSIMも入れて設定すれば使える
もともとバンド3しか使えない端末なので、
バンド18のauパートナー回線につながりたくても無理なのを逆手に取って便利
契約時の同時購入はスマホにして、こういう安物のルーターで様子を見る方法もある
272名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 21:20:48.96ID:XOoJhHPj
あのさみんな
ノートでネットしてるの?
273名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 21:38:38.00ID:vV/SYXS8
>>265
デモするなら禿に対してでしょ
ADSL2024年終了はしょうがないけど、三年も早く終わらせるのがあくどい
274名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 21:39:06.15ID:xkAV0UZq
在宅ワークで使うのは、スマホをピコピコしたりしないでしょ
275名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 21:53:47.05ID:lWYH2zJ5
>>271
GL06Pはローミングで勝手にB18に切り替わったってレスが以前あったけど?
276名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 22:01:39.14ID:6m2C4eUG
>>275
かくじつにでま。
277名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 22:02:33.58ID:lWYH2zJ5
>>276
それがね
画像付きでRマークまで出てたんだわ
278名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 22:05:28.29ID:k2ML2rAW
>>275
端末のことは分からないが、
原則としてauパートナー回線はバンド18で提供される
だが、日本全国すべての地域でくまなくバンド18の電波が
au基地局から発射されているわけではない
バンド18の電波が無いau基地局エリアがあって、その場合に限って
特別にバンド3を使用したauパートナー回線も少数ながらあるだろう
279名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 22:21:26.29ID:lWYH2zJ5
>>278
一応、そういう事かもしれないって話にはなっているが・・・。
ただ、楽天回線でなければ色々と不都合があるよね。

これね
http://2chb.net/r/phs/1613060768/419
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart34【YBB】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
280名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 22:23:30.65ID:GAlpqTBI
>>279
何これ当たりなの?w
281名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 22:23:45.46ID:C0CRsNWh
禿BBが6月で終了なのでここを覗いたがやっぱ調べた以上のお得のはないか。
今のとこADSL終了でのお得割引でAir使うぐらいしかない。実質4年契約で月3100円ぐらいの計算。
あとはCATVしかないが5Mで月2500円。
282名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 22:24:39.28ID:lWYH2zJ5
>>280
うん
レアケースかもしれないし、そうでないかもしれないw
283名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 22:27:35.80ID:XvjoVO3W
>>281
2500円5Mなら俺はうらやましいよ
284名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 22:29:34.62ID:lWYH2zJ5
他にもいくつか報告レスが上がっている。

http://2chb.net/r/phs/1612612242/375
>GL06Pが44011表示から圏外になったと思ったらRマーク(ローミング)点いて44053受信してる。この機種はバンド18使えないんじゃなかったっけ?

http://2chb.net/r/phs/1612173038/640
>昨日自宅で44011見つけたからGL06Pで使ってたけど、いきなりスピードが落ちたから表示見たら44053で1Mbpsになって今は圏外。
>まだテスト中だったのかな。GL06Pって44053受信しないんじゃ?
285名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 22:34:12.28ID:qn1wsSXQ
一日中スマホでテザリング飛ばしてるのも充電良くなさそうだし
これポチったわ
286名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 22:35:35.55ID:8jiw6b8o
>>275
それ自分です。テスト中だったのか時々停波したりと不安定な時期だったからかも。
44053表示になった後は必ず圏外になりましたよ。
今は電波も安定してますし、機器もW04+クレードルに変更したのでGL06Pだとどうなるのかは分かりませんが
287名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 22:37:50.32ID:k2ML2rAW
>>279
この表示で分かるのは「楽天回線ではない、auパートナー回線だ」ということだけ
「auパートナー回線だからバンド18を掴んでいる」というのは確定では無い、勝手な思い込みでしかない
auにはバンド3もバンド18も両方使える自由があることをお忘れなく
288名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 22:37:56.95ID:lWYH2zJ5
>>286
そうだったんですけ・・・。
W04+クレードルってパケ詰まりとかおきてない?
モバイルルーターだとパケ詰まりがそこそこ気になる頻度で起きる
289名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 22:38:42.73ID:lWYH2zJ5
>>287
ご本人がすぐ上にいるから聞いてみたら?w
290名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 22:40:53.34ID:lWYH2zJ5
ま、聞くまでもないわ
楽天回線とパートナー回線が行き来して固定されていない事自体が問題だしね
291名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 22:45:02.26ID:8jiw6b8o
>>288
たしかに反応が遅くなる時がありますね。スピテスは5MHz基地局なので15Mくらいなんです。
たまに再起動した方がいいのかな?バンド固定アプリ作成者の方が1日毎に再起動するプログラム?を作られてるようですが
292名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 22:49:52.06ID:lWYH2zJ5
>>291
モバイルルーターだと1回回線を切り離して再接続すれば復活する。
ここはADSLスレなので言うけど、パケ詰まりなんて滅多に起きなかったよね。
やっぱり無線は速度がADSLと比較にならないくらい出ることはあるけど、
このあたりがこれからの課題な気がする
293名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 22:52:38.26ID:8jiw6b8o
>>292
MTU値が合ってないからかな?楽天は1340らしくて、W04は1400~1500だったような
294名無しさんに接続中…
2021/03/20(土) 22:58:33.72ID:lWYH2zJ5
>>293
なるほど~
スマホの方で最適化してくれればいいんだけど、どこをどう弄ればいいか分からんし、当分このままかな
295名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 00:47:22.21ID:hoc6P2hc
>>267
あそこ本業不動産屋だろ
296名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 01:42:58.81ID:L/MdfqG1
スマホのMTUは1500固定
PCと違ってroot取らなければ設定は出来ない
よって無線回線でMTUなんて設定する意味はあまり無い

パケ詰まりはMTUでは無く回線品質そのものによるところが大きいわな
特に楽天の場合瞬断が度々起きているとの報告が多数ある
297名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 08:35:44.08ID:cnRGdmhR
日本郵政と提携するも楽天に感じる通信事業者としての先行き不安【楽天モバイルの行方】
https://blogos.com/article/524418/

格安スマホ&楽天モバイルを苦しめ、実体経済にも影響を及ぼす携帯"官製"値下げの弊害【ドコモが新料金プランahamo発表】
https://blogos.com/article/507393/

【NTTによるドコモの完全子会社化】料金値下げ実現"ゴリ押し"でドコモ完全子会社化 菅首相「公約」の恐怖と地銀の運命
https://blogos.com/article/491020/

【楽天モバイル失速の罪深さ】携帯電話の官製値下げは、「落胆(楽天)モバイル」失速で風前の灯火
https://blogos.com/article/473727/

楽天モバイルの頓挫と菅官房長官への逆風で、「携帯値下げ」は大山鳴動して鼠一匹か
https://blogos.com/article/425739/
298名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 09:11:30.69ID:cnRGdmhR
1GB未満なら0円、基地局建設計画、iPhone取り扱いの可能性、楽天モバイルの未来は明るいか?
https://dime.jp/genre/1097636/

今春、東京都内でのKDDIのローミングサービスを止める楽天モバイル、このまま契約を続けても大丈夫?
https://dime.jp/genre/1055895/

5Gサービスが始まっても楽天モバイルの課題は山積み?
https://dime.jp/genre/1014134/

ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル、5Gネットワーク競争で勝ち残るのはどこ?
https://dime.jp/genre/986041/

赤字必至の楽天モバイルの通信サービスは本当に大丈夫なのか?
https://dime.jp/genre/913265/
299名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 10:23:45.66ID:PlSssU0N
>>271
そういえばGL04Pなら持ってるな
300名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 10:35:19.61ID:VoizkHi9
CPF903安定、熱くもならないし落ちない
常時30Mは出るから1年は戦える
301名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 12:05:52.20ID:2S8n/YyN
>>299
GL04PはB3で固定できるよ
GL06Pは44053への切り替わりが報告されているけど、
GL04Oは今のところ勝手にB18に変わったことはない
報告レスも見たことがない。
電波のないところは普通に圏外になる
WebPortalでもAU回線の使用量は0なのを確認できている
302名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 12:23:12.92ID:Y6PDHpzf
GL04Pを持っているけど、バッテリーが3時間未満しか
持続しない。
303名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 12:29:59.64ID:2S8n/YyN
>>301
新品だとパンダとそん色ないぐらいには持つはずだけど
それはだいぶヘタってきてるね
304名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 12:32:41.78ID:2S8n/YyN
あー、でもパンダで報告されているような使用中は充電されないということはない
GL04Pだとバッテリー残量1でも使用しながら普通に充電できる
305名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 13:00:46.18ID:pQ5FSgdi
うちのパンダはずっと充電ケーブル差してるが、使用中に時々画面が表示されて
電池マークの中の4本の棒がグラデーション的な点滅をする。そしてしばらくすると画面が消える。
よって常に満タン状態なんだが、これって使用中でも充電されてるってことだよね?
306名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 13:03:47.62ID:IiX3xMUp
パンダは使用中でも充電されるよ、満充電になると充電はストップしてコンセントに挿しててもバッテリー駆動になる
307名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 13:17:32.90ID:2S8n/YyN
パンダは充電器の問題なのかケーブルの問題なのか使用していると充電されないって報告レスが結構あるよ
308名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 13:38:31.52ID:vQXBKSYV
>>281
エアーならCATV5Mの方がいいかも
309名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 13:40:33.06ID:Q68kDwPA
あまり長く契約していると、どこと契約しているのかわからなくなるよな
専用のスレが落ちて、迷子になってしまった eAccessだったかな?
310名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 14:30:02.59ID:3d+PiHtc
パンダは充電ランプがあるといいんだけどな
画面でのバッテリー残量表示も4本分しかバーがないし、充電中どれだけ充電できているかも分からない
まあ無料だし、お試Wifiルーターとして考えるべきか
311名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 15:59:25.82ID:SbPBsYt9
>>281
家は数年前からケーブルテレビに加入していて、
そこのネットサービスを見たら10Mが約3,000円で、
そこからセット割引で500円値引きされるみたいなので、
今のところそれにする予定
312名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 16:12:54.79ID:AMXbWl9E
W05ってグリーンのでも中身はホワイトと同じなんですよね?
313名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 16:30:03.84ID:NFiNhDUm
地域BWAもいいよ。月3000円でだいたい25Mぐらい出てる。悪い時は10Mぐらいになるけど、結構安定はしてます
314名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 16:40:58.96ID:GhNgvy7/
地域bwaに入りたいがなかなかエリアが伸びない
昨年12月くらいに中央、西、北区で始まって1回北の方にエリアが伸びただけ
うちは南東方向なので年内に来てくれればいいが
楽天が意外と使えたのでadslは今月で切って
来春までにbwa来なかったら来るまで楽天継続かな
315名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 17:13:42.00ID:o7UqrBVZ
>>314
うちもあと一つアンテナ立ててくれたら
エリアに入りそうなのに…
316名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 17:15:56.38ID:t/Gxu8R3
ADSLから地域BWAに乗り換えたけど、スピードは快適だよ。

だけど、5chへの書き込みができないので、スマホでしか5chできなくなった。
317名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 17:16:59.76ID:3qXPLa6o
>>316
それはストレスたまりそうだな
318名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 17:18:24.19ID:t/Gxu8R3
うむ。
319名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 19:09:59.45ID:b7JsRSbe
chmateが快適なんで
PCで5ちゃんねるなんてまったく見なくなって久しい
320名無しさんに接続中…
2021/03/21(日) 21:30:35.23ID:5q2iFAAW
>>316
地域BWAだと5chへの書き込みができないものなの?
困る!!
321名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 00:43:46.98ID:AHo+/l1h
せやせやmateが優秀や言うてもスマホのちっさい画面じゃaaが映えない
322名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 01:32:53.15ID:2lFaJgOm
AAとかもうどうでもいいだろ、いつの時代の人なんだ
323名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 01:37:10.91ID:VHF4H21v
1.地域BWAだと5chには書けない仕様なのか?
2.それとも誰かがやらかした規制に巻き込まれただけなのか?
どっちなんだ?
324名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 01:39:16.93ID:VHF4H21v
趣味のスレはともかく、ここに質問さえできなくなったらお手上げだ
何のためにネットするんだ状態になる

次どうすればいいの・・・
325名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 01:56:23.11ID:yIonVZ7x
>>323
書けないことにしておいたほうが人が寄ってこないよね
326名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 01:59:44.05ID:VHF4H21v
それって楽天は規制だらけって意味?
327名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 02:44:06.51ID:A/SHXEDV
楽天が5ch書けなかったのって、昨年の4月頃数回だけだな
書けなくなっても端末変えるかUA偽装すりゃ書けるだろう
328名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 03:10:06.33ID:k6KckgAp
>>323
2の方。ベイコムだけど去年10月に加入してからずっと規制中、1回だけ書き込めたけど
329名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 03:25:22.97ID:f/35WKNH
規制に関しちゃ5の運営の規制がおかしいだけ
他のどのプロバイダや回線業者のせいにしてもいけない
330名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 03:43:49.85ID:dvSMlYXn
>>323
去年12月からずっとBBx規制中になってる
331名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 04:54:33.91ID:7Tbp3XMg
楽天ひかりのハガキきてねぇわ
これって、きてるやつしか対象にならんの?
条件なに?
332名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 06:51:35.09ID:VBQaa+BH
>>331
【公式】楽天ひかり | IPv6対応の高速インターネット
https://network.mobile.rakuten.co.jp/hikari/

【楽天ひかり】楽天ブロードバンド総合 Part13
http://2chb.net/r/isp/1615024358/
333名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 07:00:27.27ID:Czj/9Vc+
>>273
光が来てる地域は早く終わるだろうな
最後まで残るのは光が来てない地域
334名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 07:20:27.02ID:HL1kOzTR
>>327
端末変えてもISP規制でだめだった
335名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 07:28:59.36ID:VBQaa+BH
2020.4.3 19:00

総務省の有識者会議は3日、光ファイバー回線など高速大容量のインターネット通信ができるブロードバンドについて、全国一律の提供を通信事業者に義務付ける「ユニバーサルサービス」に指定するための議論を開始した。

光回線などを全国的に維持するための負担金制度をつくり、2020年代半ばにもネット利用者から広く薄く徴収し始める案などが浮上する。来春にも制度案を固める方針だ。

一方で、ブロードバンドがユニバーサルサービスに指定されると、人口が少ない山間部や離島などでの整備や保守も必要となり、通信事業者の採算が悪化する懸念がある。
そこで利用者から負担金を徴収して不採算地域にブロードバンド回線を持つ事業者に交付金を出し、回線の補修や更新に充てられるようにする方向で調整する。

通信分野では現在、NTT東日本と西日本が提供する固定電話網がユニバーサルサービスだ。
交付金制度が設けられ、携帯や固定電話の利用者から月2円を電話代に上乗せして徴収し、維持費に充てられている。
ブロードバンドでも、こうした仕組みを参考に制度設計するもよう。
回線に接続する携帯会社などが交付金を負担し、月額料金に上乗せすることになれば、利用者には新たな負担が生じることになる。

有識者会議では8月までにユニバーサルサービスの対象にするブロードバンド回線の範囲や通信速度といったサービス品質の水準などを定める。
その上で、9月からは交付金の補填(ほてん)対象や負担額など詳細を詰めて制度を取りまとめる。
令和4年の通常国会に電気通信事業法改正案の提出を目指す。

携帯電話大手は第5世代(5G)移動通信システムの商用サービスを3月に始めたが、普及するには基地局間をつなぐ光回線網が必要になる。
光回線の未整備地域は現在約66万世帯だが、政府は財政支援などで5年度末までに約18万世帯に減少させる計画で、その後の回線の維持も課題となっていた。

https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200403/mca2004031900022-n1.htm
336名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 07:36:26.78ID:VBQaa+BH
2020年05月27日07時04分

政府は26日、新型コロナウイルス流行による通信需要の急増を受け、全自治体を対象にした光ファイバー回線網整備に500億円を投じる方針を固めた。
外出自粛要請で広がったテレワークなどに必要な高速通信インフラの整備を進める。
必要経費は2020年度第2次補正予算案に盛り込む。

政府は1次補正で通信インフラ増強のため30億円を計上。
従来は過疎地や離島に限定していた光回線網整備の公的財政支援の対象を、オンライン学習の環境が整っていない学校がある地域にも拡大した。
今回は、新型コロナ感染拡大の影響でテレワークなどの重要性が高まったことを踏まえ、大幅に予算を拡充する。
対象範囲は限定せず、都市部も含めることで、将来的なオンライン診療の普及にも備える。

総務省によると、光回線が未整備の地域には約70万世帯が暮らしているとされる。
政府は年間約50億円を投じて23年度末までに18万世帯へ減らす目標を設定していたが、2年前倒しした21年度での計画達成を狙う。

光回線整備で500億円 コロナ対策、テレワーク促進
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052600985&;g=eco
337名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 07:53:44.31ID:VBQaa+BH
光回線、一部で6月利用可能に 加計呂麻島、奄美大島間の海底に光ファイーバー敷設
https://news.yahoo.co.jp/articles/69bb3d0bf4f45eefa04e98d0c8e3f59e6e8db248

2021/03/15

鹿児島県瀬戸内町加計呂麻島の光ブロードバンド整備事業は、
2020年9月に奄美大島―加計呂麻島間に海底光ファイバーケーブルの敷設が完了した。
21年6月には押角、勝能、スリ浜、諸数、生間、渡連、安脚場、諸鈍の8集落、22年3月には阿多地を除く全集落の各世帯で光回線が利用可能となる予定だ。

事業は、奄美大島と、加計呂麻、請、与路3島の情報格差是正を図るため、
国の無線システム普及支援事業費等補助金を活用して19年度から始めた。総事業費は8億9889万円(補助率5分の4)。

現在、奄美大島では超高速光ブロードバンドサービスが提供されているのに対し、
加計呂麻、請、与路3島ではADSLサービスの提供のみ。
同サービスは23年の終了が決まっているため、他サービスへの乗り換えなど対策が必要とされている。

海底光ファイバーケーブル敷設の効果は携帯電話通信にも期待されている。
町企画課によると、これまで奄美大島から無線でつないでいたが、有線となり、
携帯電話各社が利用することで、同島だけでなく、請、与路両島の通信エリア拡大や通信品質の向上が図られるとしている。

同課の担当者は「情報格差の是正というところで始まった事業だが、加計呂麻島まで光が届くことで企業誘致が進み、
コロナ禍に国でも推奨されているテレワーク(情報通信技術を活用して会社に行かずに自宅などで仕事をすること)や
ワーケーション(休暇などで滞在している観光地や帰省先などで働くこと)の手段ともなれば」と話した。
338名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 09:07:37.16ID:y2gp/Krs
今TIKITIKIのadslなんだけど
夏で終わっちゃうので困る
339名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 09:58:22.10ID:wkgJJ8PQ
うちの住んでるとこは光来てるとこじゃなく
契約少なそう(人少なそう)田舎な地域から終了していってるな
340名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 10:10:42.16ID:0fBpoKHb
>>301
そうなんだ
ありがとう
341名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 10:36:41.84ID:VBQaa+BH
ヤフーBB ADSL廃止(予定)局

サービス提供エリア|SoftBank|Yahoo! BBサービス
http://ybb.softbank.jp/support/area.html
サービス提供エリア|SoftBank|SoftBank ブロードバンド サービス
http://sbs.softbank.jp/support/area.html


サービス提供局一覧


BB会員サービス
https://amethyst.sbb-sys.info/cs/startingSvInfo/InfoIndex.jsp

開局情報
各地方/各地域|各都道府県


該当の局舎名の
開局状況が "開通" で
対応状況が "×" と "-" のみ →ADSL廃止(予定)局
342名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 12:36:59.37ID:SjkvEzsJ
>>341
うちは○か…赤紙は来ないものの3月で終了メールは来てるんだが
343名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 15:07:00.79ID:/duIfDfq
一昨日パンダ売ったわ
無料期間終了でそろそろ殺到して値崩れ起こすから早目に売っとけよ
バンド3固定してもパートナー掴むような糞ルーターに用は無い
344名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 15:08:00.47ID:pIfsn02v
今でもほしくないな。誰が買うのやら。
345名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 15:26:35.20ID:patOeqhS
パンダルーターの本当の実力は
バンド18auパートナー回線が終了したあとに猛威をふるうよ
まだ本気を出していないだけだから
346名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 15:43:17.92ID:rihu1QJP
YBB は終了6ヶ月くらい前には通知来るだろ
その後の予定立てるのには余裕ある
347名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 15:54:30.72ID:KfU64xIV
俺の黒パンダは最近au回線になっても1分ぐらいで楽天回線を掴み直すようになったからそろそろ本気をだしそうだわw
348名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 17:01:57.61ID:iA0Ua4Rf
パンダよりminiの方が速度速いし有能だよ
349名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 17:04:44.26ID:19Xlu6oK
そりゃあ、スマホとルーターなら、スマホの方が頭が良いから処理速度も速い
だけど頭はカロリーを多く使うからバッテリーの燃費も悪くなる
350名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 17:28:27.45ID:0GWRp/iO
前に3000m離れた基地で苦闘してたが
最近別の基地掴むようなって上りが楽になった
ルーターはCPE905-2
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart34【YBB】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart34【YBB】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
351有線接続
2021/03/22(月) 19:30:21.86ID:vmiNklJR
> 1Gbから(最近普及してきた)2.5Gbまで(1000BASE-T,2.5GBASE-T)ならCat.5eで十分
って、Cat.6か6aだと使えないのでしょうか?
なんかCat.6か6aのほうが安いんですけど
352名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 19:43:16.28ID:EyEf1QIh
>>351
硬いとか太いとか気にしないなら使える
353名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 20:00:08.47ID:7xXPg6dJ
カテ6,7とかのケーブルの方が逆に安い8は高いけど
354名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 20:15:03.52ID:vmiNklJR
>>352-353
???
トラブルなしで使えるんですか?
ありがとうございます
355名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 21:23:23.93ID:ALGcib19
パンダにバンド固定法ってあったか?
固定したのにパートナーになるとか言ってるけど、それ固定されとらんだろ。
固定法とか行ってるやつに騙されてる。
356名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 21:52:16.78ID:SYUsw+I6
>>323
俺はY!ADSLだけど、数日前からなぜかBBXが解かれた。
357名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 22:00:09.43ID:o3rrKuUz
>>355
一応会員画面で設定できるけど電波悪くなったりしたらau回線になっちゃうみたい
スマホと悩んだけど駆け込みでさっき確保した
358名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 22:10:09.76ID:5i53DsXR
.
684 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2021/03/18(木) 22:22:20.53
ADSL乗り換え予定で各社料金比較をまとめたからお裾分け
条件:関東、1G光、マンション、ADSL→IPv6
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart34【YBB】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚

楽天10年運用だと普通の値段ですね、高くも安くもない
回線に不満なければ3年使って乗換えかな

■乗り換え先候補
ぷらら光 (価格.com)
OCN光 (価格.com)
エキサイト光 (価格.com)
エキサイト光
OCN光
おてがる光 (価格.com)
359名無しさんに接続中…
2021/03/22(月) 23:49:32.84ID:qIxWw+AQ
マンソンはええな
360名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 00:07:48.34ID:nhOX6HIe
@nifty9月末終了なんだが、ハガキのnifty光で検討中(有効3/31まで)
基本工事無料と3年縛27,000キャッシュバック、ルータ無料 他
価格comでもうちょっといい条件あるかな (4/12までっていう楽天はDM対象外なので無理)
終了近くまでギリ引っ張るという選択肢もあるけど、糞暑い8月の工事立ち会いもキツいしな
361名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 00:13:25.46ID:SDgXaOTY
>>358
設置工事無料でも撤去に何万もとられては転居前提だと話にならん
362名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 00:20:00.91ID:PZ2O3cgk
>>358
選び放題のマンションでまだADSL修業してんの?
363名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 01:02:30.44ID:EYh7iaE/
マンションは赤紙特別プランでええやん
364名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 01:04:29.96ID:1W4BJ/6d
マンションだったら普通に光にしてるわ
365名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 01:11:49.06ID:w3FrmYkr
日本の通信を安くするとか言ってたペテン師出てこいや
366名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 01:51:54.59ID:KaAcqldA
定期的に、光にしろって詐欺チラシが郵便受けに入ってるけど
本当に光にしなければならない日が来るとは
367名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 02:18:44.36ID:mhXwQ5gl
nuroって、エグイんだねぇ・・・。
368名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 03:15:20.15ID:qD+qRnxA
NTTの光化こそ壮大な詐欺だからね
ADSLで十分だったネット網を無駄で高額な光回線に総取っ替えさせた
369名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 03:58:57.31ID:jngiLgrg
旧EMOBILEのデータセット割?の流れを汲むADSLなんだけど、光のご案内みてるとこんなに高いの?ってなる
いま1500円くらいなのに
370名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 04:50:45.88ID:CBzu4Qvs
楽天Vは代替えになるか?
371名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 05:08:42.90ID:5K6rjT4p
地域bwa、地域ケーブルテレビ会社で楽天より安いものがあることもあるが、無ければ楽天だね
どっちもエリア次第

1Mbpsでいいならmineo(増速するっぽい?)やjcomモバイルも
ただ、混雑時間帯はもっと下がりそうだけど

ちょっと前までは民泊wifiも安かったが、禿の締め付けで微妙になっちまった
372名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 08:11:34.86ID:SMiglsCb
>>368
パラサイトのADSLは宿主がなくなれば消える運命だ
373名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 08:33:02.11ID:JT+qXvhY
楽天固定化はスレチ
専用スレ行けよ
374名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 10:35:25.29ID:aVzhN+Zn
>>370
ならぬw
ADSLが糞回線で2Mbpsぐらいしか出ないんだけど、楽天に替えたらストレスですわ
高速道路をADSLなら80キロで走り続けるけど楽天は80キロになったり10キロになったり帰省渋滞みたくストレスですよw
375名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 10:37:03.16ID:NnDZHBr8
>>358
結構OCNは安いな
376名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 10:59:14.96ID:F6ftZPFT
>>370
電波状況と工夫次第だな。
電波状況は人によって様々、ルーターを吊しの状態で使ってもうまく行かない場合がある。
安定動作するまでに2ヶ月位の余裕を見込んだ方がいい
377名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 11:12:15.26ID:xjKdMTYx
ADSL-Direct12M \1410+電話(プッシュ回線2級) \1600+60=\3070
     ↓
CATVネット12M \2800+ケーブルプラス電話 \1330-100(auケータイセット割)=\4030

1000円高くなったけど仕方ないか。速度は3倍近くになったから良しとする
378名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 11:17:58.04ID:mUTTyYqM
赤い彗星・・・
379名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 12:22:22.56ID:d35oiNs/
パンダカタログ値では10時間使えるということだけど、もっと少なくない?
しばらくADSLと併用して楽天Vが使いものになるか確認するつもりだけど、アダプタ付けっぱなしは不安
あと5ちゃんで楽天Vは書き込めないこと多くなった
この板も弾かれた
380名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 12:30:18.66ID:MdQaKTwu
>>377
電話の基本料金1330円はオプション付けてるとかですか?
381名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 13:08:12.38ID:padkkCdW
楽天固定無理だわ
制限で0.5Mbpsに改悪された
途中切断は仕様みたいだし
5chしてたら分かるがIP変わる時だろうな
382名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 13:17:16.19ID:JoV0QUxm
カタログスペック通りって…
あんなの5割ぐらいで見るものだろ
383名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 13:21:49.56ID:tBBEuL0K
測定器ではパンダ充電中は0.5~0.9A、停止中は0.06A
充電コンはしているようだ
384名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 14:27:58.08ID:Xfsy7kxb
YahooBBから3月31日で終わるぞって言われてて4月からケーブルテレビのネット回線契約してるんだけど
YahooBBには解約申し込まなくていいのかな?
放置でいい?
Yahooからは時々電話かかってきてAIRに変えろって催促受けてて
折り返し電話かけてこいみたいなことを言われてるみたいだけど
電話に出てるのが理解してない親だから要領をえなくて辞め方がわからない
385名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 14:29:35.18ID:Gg60mIYy
赤紙にご意向を確認出来なかった場合は~とか書いてなかった?
386名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 14:41:43.26ID:Xfsy7kxb
>>385
YahooからAIRの催促の電話かかってきたときに4月からケーブルテレビ契約してるからいらないよ
とは言ってるんだけど
387名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 14:44:31.53ID:Xfsy7kxb
お客さまのご意向が確認できない場合は2021年3月31日をもってADSLサービスを解約させていただきます。
って書いてたわ
放置でいいな
388名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 15:09:55.32ID:eux7chvE
tikitikiなんか自動でメールコースにしますだったわ
385円(税込)って絶対移転するわ
389名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 15:13:09.26ID:6f7QrgVb
hi-hoもメールコースへ自動契約になりますだった
390名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 15:19:44.87ID:wkQQ9UXy
光は賃貸で無理だし、楽天は来てないから
4月になって人柱達の報告待って、本当に無制限なら
自分にはドコモの5Gギガホプレミアしかないっぽい
月額料金7315円
みんなドコモ割-1100円
dカードお支払い-187円
で約6000円(6028円)

今、支払ってる分
ADSL+固定回線も解約で-3500円
ドコモFOMA回線 タイプSSプラン変更分 -1000円
と考えると、+1500円で使えるから
とりあえずこれで凌いで、何かいいの来たらそっちに乗り換えしようと思ってる。
391名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 15:20:58.37ID:iBAFZxc3
yahooADSL解約した人モデム返却してんの?
392名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 15:22:17.69ID:ASnai/Bq
>>377
CATVのがある地域はいいね
393名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 15:23:38.01ID:ASnai/Bq
>>391
うちは解約はしてないからそのまま手元にある
あちらからどこに遅れとか連絡が来たら送るよ
394名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 15:24:45.70ID:iBAFZxc3
>>393
自分も面倒くさいからそうしようかな
395名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 15:26:19.00ID:qD+qRnxA
>>391
ADSL終了まで使った人はモデム返却不要にしてもらいたいものだ
396名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 15:52:56.99ID:uE4jblkG
うちのプロバイダはモデムの機種によって返送先の住所が違うかも
397名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 16:22:16.85ID:RDkQ2wg4
静岡or千葉どっちなのか解約受理メールに書いてくれよ・・・自分で調べろとリンクが貼ってあるだけですわw
398名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 16:59:28.20ID:MdQaKTwu
>>390
楽天回線エリア外でもauパートナー回線が使えない地域なの?
399名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 19:35:55.26ID:4CLkNZAT
うわーんあと3カ月しかないよー
400名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 19:40:23.37ID:qA+xNKvm
楽天固定化スレよりこっちのテンプレの方が親切だな
あっちよりよっぽど参考になるw
401名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 20:07:34.99ID:osM2dsYo
>>399
四月になれば、、、
402名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 20:08:15.53ID:jOijakCw
ADSLの代替として、実験的に楽天mini(楽天回線)をテザリングして2ヶ月程ネット使ってるんだけど
時々、時間帯によって10分くらい制限付きアクセスが掛かってネットに繋がらない状態が起きる
1日3回くらい、今日は10時頃と16時頃に発生 その時間帯は不安定になるけど
wifi、テザリングの再接続で応急処置的に回線戻ったりする(確実ではない)
ゲームとかで常時接続で放置何かする場合だと少し支障があるかもしれない
安定してれば常時20Mbpsくらいの通信速度で快適にネット出来る

後、データ使用量って5GB超えたら通信制限掛かるのかと思ってたけど関係無いんだね
楽天回線エリアだからなのかな?5GB超えたら1Mbpsになるのかと思ってたけど
ずっと20Mbps出てるから、これならエミュでゲーム出来るわ
403名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 20:11:58.60ID:J4oVmG2g
>>402
通信が切れるのはバンド3しか掴んでないから
あと、掴める範囲の基地局が1箇所しかないから
基地局が増設されて2箇所以上掴めるようになったら
一方が停波してももう一方で通信できるようになるから切れにくくなる
基地局の密度が上がるまでの辛抱だ
404名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 20:27:17.29ID:jR5YYdJR
はがきが来ていて、レンタルモデム返送先も書いてあった。
これって、着払いでOK?
禿はあとから送料分請求しそうな感じで嫌だな。
405名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 20:34:01.03ID:Ry5X2nwO
>>404
ハガキに返送の際は送料お客様にてご負担くださいって書いてあったら元払い
書いて無ければ着払い
406名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 20:42:48.82ID:6YY8HBHg
>>358
これが一戸建てだとnuroの値段が平均になるんだからひどいもんだ
407名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 20:44:44.04ID:2qPBB8mn
>>402
AU(パートナエリア)なら5G(1M制限)
楽天エリアなら10G超えたらピッタリ3Mに速度制限かかる
解除は24:30前後な感じ
408名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 20:46:55.49ID:6YY8HBHg
夏まで自宅は地域BWAどころか楽天モバイル圏外確定して鬱だわ
409名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 21:01:36.49ID:j6/aTeGg
光なんて迷惑な話だまったく
410名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 21:53:53.92ID:jR5YYdJR
>>405

「お客様負担で」という文言はないので、着払いで送ります。
ありがとう。
411名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 21:54:37.17ID:xjKdMTYx
>>380
au系ケーブルテレビのIP電話。ひかり電話と同じようなものでネットと一緒に申し込む。
ひかりと違って電話だけの契約もできなくはないけど、工事費用が掛かる事が多いのでお薦めしない。
412名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 22:10:49.17ID:aEQKfT3c
>>410
5chのだれだか知らない人の話をまにうけるな。
サポートに確認しろ。
413名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 22:18:14.64ID:H8G6rnCS
>>404
今まで何回も着払いで送ってるけど問題ない
414名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 22:25:31.46ID:nhOX6HIe
相手都合でサービス終了なのにこっちが負担する必要性ないと思う
着払いの用紙送ってくるまで放置でいい
415名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 23:12:15.16ID:gBea8O8z
ペテン師ハゲ
416名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 23:15:07.11ID:gBea8O8z
ペテン師と言われることこの何十年延々とやっとったんのがこのSB
417名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 23:41:24.22ID:hLNTiiIy
>>416
でもハゲがADSLやらなければ
NTTが殿様商売で一万円位の料金取ってたんちゃうかな
418名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 23:43:16.29ID:05oNSCNK
真の敵はNTTよ
419名無しさんに接続中…
2021/03/23(火) 23:52:01.60ID:J2VNn3PF
ヤフーBBには感謝してるよおかげでADSL導入できたし
420名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 00:03:04.25ID:gGyGuyM/
Rakuten UN-LIMIT Vは令和のYahoo! BBになるか
421名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 00:11:28.40ID:NCvab2jj
>>420
平成のYahooBB!はEMOBILEだったと思う
422名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 00:12:08.66ID:NCvab2jj
と思ったけどYahooBBが平成だったな
423名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 00:14:41.16ID:NCvab2jj
1月末にPHS巻取り経験したんだけど、禿はラストスパート攻めてくるよ

だけど終了直前まで来たら在庫無しでそれ以上の優遇はなかった

ということで4月に入って動きがあると見ている
424名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 00:18:25.93ID:nRVUk85d
>>418
給料下げることを許さない裁判所が最後の敵だ
425名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 02:22:24.98ID:N8ZFVKEO
>>417
むしろ奴がnttとグル
光にしても奴はnttとグル
426名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 03:00:26.33ID:foUBR2iV
安直にひかりに移らない
ADSLは9月30日まできっちり使い続ける
10月からはスマホによるテザリングでしのぎながら最良の手段を吟味する
427名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 03:08:37.56ID:0QSgqQo6
光回線は、契約前に気をつけろ!
必ず、解約する時の違約金までトータルで必要なコストを洗い出せ
違約金を払わない場合は何年縛りでトータルいくらかかるのかを洗い出せ
トータルでかかるコストを楽天モバイルのコストと比較しろ
428名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 05:06:07.29ID:2iSYsPlv
虫眼鏡に簡単に引っ掛かるやつは
計算なんかできない
429名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 06:49:05.14ID:d/omMQaA
うち戸建てだから興味あるのは回線工事費「無料」ってやつだけだな
(これって、いつもやってるものなの?)
2or3年縛りとか、キャッシュバック額のわずかな差はどうでもいいけど、
この条件があるのと無いとはえらい違いに思える
終了=9月まで引っ張るのは悪くはないが、ちょっとした賭けになるな
さほど好条件のやつ出てこない気もする
430名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 08:12:02.96ID:ZLNdXZcw
>>417
うちのエリアはYBBのADSLが始まるより前にフレッツADSLが始まって
俺は真っ先にフレッツを契約した 金額もそんなに変わらなかったよ
431名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 08:47:09.10ID:nRVUk85d
>>430
Y!が安かったのは、電話としての契約なら980円とかしかかからなかったから。
それをパソコンにつないで使う事が出来たので問題になった。
432名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 08:51:09.92ID:qL3b5jXH
ADSLの9月末終了までにはまだ6か月ある。まだ期間があるのに
早くやめてしまうと結局その期間分の低価格性を損することになる。
それに9月までには違う選択肢が見つかるかもしれない。
一方、楽天ひかりの工事無料は4月12日までと限定的であり、これを逃した場合、
次の機会があるかどうかわからない。判断が難しいところだ
433名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 08:54:13.17ID:ZLNdXZcw
>>431
問題になるのものは意味ないだろw
434名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 09:03:02.79ID:5cQ0sn9Q
>>429
20兆円近くの負債がある禿、自転車操業中だから期待しないでね
435名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 09:04:08.71ID:qL3b5jXH
>>430
私もフレッツADSLが始まってすぐ契約したが価格は決して安くなかった。
1.5Mbpsのフレッツ回線料とレンタルモデム料と別のプロバイダ料を合わせた
だけで4500円。それに固定電話約2000円を加えると6500円になり、いまの
ひかりと同じかそれよりやや高かったが1.5メガの速度は十分素晴らしかった。
436名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 09:26:25.56ID:TEmbJK9F
>>8
>>9
楽天ひかりの工事費無料ハガキを使って申し込んだ
自分で用意する対応ルーターは、
NEC無線LANルーター WG2600HSを、
メーカー再生品4680円送料無料で、楽天市場で購入した
価格コムでは人気ランキング1位のやつ
https://s.kakaku.com/item/K0001296638/
437名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 09:36:05.79ID:ZLNdXZcw
>>435
俺はフレッツADSLを契約して新聞の宅配をやめたよw
438名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 09:37:25.68ID:nRVUk85d
>>433
使えるんだけど?

契約と違う使い方をしたという問題。
「複数のパソコンをつないではいけません」ってのが初期のインターネットの契約。
439名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 09:39:05.36ID:nRVUk85d
>>433
スマホでテザリングが可能だけど、許可してなかったり有料だったりするところあるでしょ。
当時は固定回線でもそう言うのがあったけど技術的に制限できないから契約で縛ってるだけでやりたい放題にできたんだよ。
440名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 09:40:07.66ID:nRVUk85d
>>437
フレッツ契約と宅配やめたのは何か関係があるのか?
441名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 09:46:55.76ID:ZLNdXZcw
>>440
もちろんADSLの費用を賄うためが一番の理由だけど
せっかくダイヤルアップからADSLの常時接続になるので新聞社のサイトとかが見放題になるからね
まああの時は一人暮らしだったけどw
442名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 09:55:24.79ID:ZLNdXZcw
>>439
フレッツADSLには制限なんてなかったよ
開始してすぐにルーターと無線LAN機器で複数PC繋いだりして
たしかルーターはNTTの関連会社から購入したと思う
443名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 09:56:20.37ID:v6ag+9nV
とりあえずパンダルーターをゲット
数年後ADSLが終わったら楽天契約して使う予定
何か問題ある?
444名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 09:59:09.00ID:4C5ETtvt
数年後ならもっと良いルータ出てるだろ
445名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 10:01:04.11ID:fRddkr+1
数年後なら5Gルータ出てるだろ
446名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 10:19:22.01ID:v6ag+9nV
えっ・・・じゃーこのパンダはどうすれば
447名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 10:34:30.90ID:fRddkr+1
>>446
数年後にはバッテリーが☆になってるかも
448名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 10:34:56.08ID:49NmxjEr
楽天契約してないなら文鎮として使うか、MVNOのSIMでも入れてみたらどうだろうか?
449名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 10:36:31.33ID:k/AZp4Hl
メインのルータが壊れた時用のベンチ要員と思えばいい
450名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 10:44:15.99ID:qL3b5jXH
>>442
当時NTTからレンタルされたモデムには実はルーター機能が内蔵されて
いたがこの機能は封じられていた。そこでモデムを分解してルーター機能
を動かせるように改造していた。レンタル品だったから違法改造になる
のかもしれないけどこれによってルーターは購入せずに済んだ。
451名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 11:07:15.69ID:3nTGch8O
初期工事無料でも撤去に何万も取られるからなあ
転居前提だとひかり契約できない
452名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 11:08:19.42ID:UcJIHEIS
yahooBBモデム返却しないと16000円だとさ
本当に請求するかも知れないよソフトバンクだし
453名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 11:10:36.31ID:z+txRl8X
>>432
2018年10月から延長しまくりだから大丈夫
https://flets.com/2018hikariikou/
454名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 11:19:37.61ID:wZ4jPi0x
ソフトバンクには感謝してる
モデムがぶっ壊れたときすぐ交換品送ってきてくれた
さようならソフトバンクありがとうソフトバンク
455名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 11:21:12.65ID:uYgY9CCO
>>451
フレッツ光(コラボ光含む)は撤去工事費用無料だよ
456名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 11:35:38.31ID:/PuhUYJJ
禿げはモデムにしてもエアーの端末にしても他に使いようのないハードに法外な値段つけるねえ
端末代分割払いにして同額だけ割り引きとか言う姑息な縛り契約強要するし
457名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 13:22:05.58ID:hZH1sVLH
楽天miniでPCとwifiテザリングの実験中だけど、電池消費はいまのところ6%/hr
くらい。3時間くらいで20%弱で収まりそうだから毎日充電すれば使用に耐える
かもしれない。使わないとAP動作が停止するのでまた再接続要だが電池消費は
抑えられる。
458名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 13:46:28.63ID:Qa/Lip3v
>>454
レンタルだから当たり前だろ、月額費用にレンタル代入ってるんだよ
459名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 15:17:19.55ID:QHeqWiS2
>>452
もちろん請求される
送料を安く上げる為に緩衝材を入れないで発送してモデムが壊れた場合も請求される
460名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 16:21:13.82ID:G6JpP2OV
家庭崩壊、貧乏、俺ひきこもり
糞遅いADSLを20年使い続けてることになる
ベトナムの環境以下かもしれん。中国の一般人が使ってる回線より遅い不便なもので我慢している日本人がここにいる
461名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 16:31:47.54ID:7/E6Oxb4
月2千円と安い費用で10Mbpsコンスタントの常時接続で快適に20年間
ADSL接続を満喫してきた。動画も問題なく見られるし容量は無制限。
これが終了すると暗黒時代に戻りそう
462名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 16:33:31.47ID:5wEjRhin
テテテンテンテン
463名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 16:45:43.42ID:tprchJ7j
ADSLは収容局から5キロメートルで実効速度1.5Mbpsという哀れな回線を使って20年
楽天アンリミットは窓際で電波強度-115dBm 実効速度2Mbpsという哀れな無線を使って2ヶ月
100メートル先に楽天アンテナが立ってスタンバイしてるのだけが救いだわw
464名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 18:07:05.67ID:6rDxSdBZ
室内と室外ではガラス1枚で電波強度が全く違う
3Mケーブル使って室外の防水ボックスの中で運用中
465名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 18:12:43.89ID:wWTrW0ms
>>456
客が分からないと思って
悪質通り越すこと平気でやる
466名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 18:26:25.18ID:nuZOBIEJ
>>461
うちは+固定電話(税込み)で毎月4158円を約20年
通信速度は2Mbpsだったので楽天回線の通信速度が凄く速く感じられますw
467名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 18:36:19.99ID:y4lBG/0L
同じように2Mくらいで、雨や電話かかってきたら切れるし
1日何回も切れてモデムやモジュラージャックがちゃがちゃしないと接続戻らんし
固定回線代考えたらもっと早く別の回線移ってればと思ったよ
468名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 18:44:55.10ID:7/E6Oxb4
>>467
不審者さんになって保安器改造しなかったのか?
469名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 18:53:35.97ID:y4lBG/0L
>>468
バレたらどうしようってチキってスルーしてた
470名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 18:55:06.43ID:nsV+bydY
保安器改造したかったけど、家の外壁塗装したら保安器も塗られちゃって蓋が開かなくなったwww
471名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 19:13:14.53ID:YeKY34gW
楽天ひかり1年無料はモバイルと一緒に終わるのかい
472名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 19:39:34.49ID:UOV2Yd6M
アンリミは20Mbps以上を1時間で帯域絞り出したから駄目だ
473名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 19:56:19.89ID:3nTGch8O
200万都市の中心部にある交換局から700mで常時6Mbps出てた
地方都市の交換局から4kmで2.8Mbps←いまココ
どちらも8Mコース
474名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 19:58:00.61ID:3nTGch8O
>>472
帯域制限付きのルータ安いのある?
10Mbpsくらいでリミッタかけても何の不自由もない
475名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 20:12:19.34ID:6+P20BSf
>>471
一年無料って、知らない人もいるようですが、実は、大変なことなんですよ(小泉)
476名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 20:17:36.91ID:QV/VnFnv
>>474
どの辺りまでが安いのかにもよるけど
高いハブ(4千円くらい)で制御する手もあるよ
477名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 20:31:29.48ID:vqJ8KH/S
>>463
1.5Mbpsもあったのか、羨ましいな
うちも5kmだけど、YBB8Mにしたら300kbpsも出なかったのでリーチDSLで500kbpsに
Directが安いと知って変えたら速度まで800kbps(100KB/s)まで上がって感動したくらい
478名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 20:38:03.48ID:q5oejzQz
ヤフーBBのADSLモデムを無料で配っていた頃、なんか怪しく感じた自分はアッカネットワークでADSLを始めた
後にアッカはイーアクセスに買収され、そのイーアクセスもソフトバンクに買収
結局ヤフーBB使ってんじゃんw
479名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 20:43:09.87ID:bZxRt0AM
みんなソフトバンクには、足向けて寝られないね
480名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 20:44:39.52ID:7kEbkoBb
そうでもないけどなw
481名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 20:47:29.06ID:d5/K4kaG
奴が買収したのが原因でこのADSL廃止ネット難民問題になってるという書き込み見たがそうなのか
482名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 21:02:24.34ID:2i5y0eph
>>481
自転車操業してるから安いADSLを三年前倒しで廃止して、高い光やAirにさせたいのでは
483名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 21:06:33.57ID:v4m0SWEb
光コラボでまともに価格競争が起きなかったのが痛い。
主犯はドコモ光のセット商法で、携帯3社による囲い込みが加速した。
484名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 21:11:20.61ID:S+UICRoH
外国は安くなってってる
日本はこのハゲ筆頭に高くなってってる
485名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 21:12:03.13ID:sOntjR5F
>>478
俺はイーアクセスだったが
携帯もJ-PHONEで加入したのにソフバンになりやがったんだぜ
486名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 21:14:31.99ID:S+UICRoH
利用者増えれば安くなるハズなんだが
adslって一切安くならないまま終る
光なんかメタル線の加入電話詐欺を収容して終る
487名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 21:16:41.28ID:S+UICRoH
メタルに払った金返せよと
この政商と極悪党と総務省
488名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 21:24:41.75ID:SgiO18nx
mineo最強やね
1000円ちょいで1Mbps実験増強中
動画のそこそこの画質なら困らず再生できる
489名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 21:28:56.35ID:5cQ0sn9Q
>>127
aterm MR05とかMR10はSIM二枚入って、指定した量使ったら二枚目に自動きりかえしてくれるらしいから、もう1枚家族で契約すれば倍使えるでしょ
490名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 21:33:37.89ID:Uh4v71EA
>>478
自分も携帯はVodafone→JPHONE→ソフトバンク
ネットはアッカ→イーアクセス→adslダイレクト
いつの間にかソフバン経済圏に取り込まれていた
今は携帯はmineoにしたけど
491名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 21:38:12.96ID:Uh4v71EA
adslダイレクトの終了でソフトバンクからの光の案内きたけどなんか嫌なんだよなぁ
工事費無料にキャッシュバックとか付いてるけどソフバン嫌い
492名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 21:40:25.34ID:1FWJu+va
通信は嫌いな会社ばっかりだわ 上が総務省な時点で終わってるのかもしれないが
493名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 21:43:04.08ID:CdSjHZXr
ケイマンモデムの思い出
494名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 23:41:39.91ID:c7FDIVI3
ソフトバンクはファーウェイ一味だからな
はよ潰れてほしい
495名無しさんに接続中…
2021/03/24(水) 23:43:26.20ID:iPa7Jtpb
割とスレが静かになった?
496名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 01:11:48.98ID:LVnE7n60
ホワイトBBから楽天ひかりで工事費無料一年間無料
契約IDは電話で聞くしかないかな?
YBBはWebで見れるらしいが
497名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 02:21:06.11ID:9yqueAKY
>>494
Huaweiというよりアメリカ合衆国の犬だろに
498名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 03:48:32.37ID:t4NhsgmB
家電店でwimaxのでかいホームルーター(huawai製)を売っていたのだけれど
あれは格安モバイルSIMを入れて使えるのだろうか?
499名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 06:09:27.97ID:VbcuWv3v
楽天の1年無料のSIMも使えるらしい
向こうのスレでも固定回線の代わりに使用している人たちがよく書き込んでる。
ただホームルーターはヤフオクで楽天用の設定済みのものがよく出品されているので
そちらで安く買った方がよいかも
500名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 07:35:12.04ID:2OTq2J4E
ホームルータ(L01,L02とか)は楽天回線(B3)は無理よ
auローミングのB18は使えるはずだけど月5GiBまでの制限あり
WiMAXのルータ端末でB3が使えるのはモバイルルータ(W03,04,05あたり)の方
モバイルルータも現行モデルのW06は駄目だったかな

もちろんドコモ系のMVNOとかであればB1で使える
501名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 10:35:03.81ID:NJ9u1stG
俺も9月末でADSL終了なんだけど次ぎ何処へ行くか迷ってるんだよね 光だと月額使用料高いし、後候補としてはCATVのインターネット回線5Mぐらいで月額1700円ぐらい 後はポケットwifiとかも便利かなと
502名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 10:52:37.85ID:35x2BIe4
5M1700円ならスレ難民殺到もんじゃねw
503名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 11:16:03.27ID:LVnE7n60
>>496
ホワイトBBのサポセンで確認できました
楽天工事電話は果たしてつながるだろうか?
504名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 11:30:28.47ID:TgUasqzk
>>502
導入費用がどれくらいかかるのか聞いてみるけどね
505名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 15:08:14.82ID:CNIuDWy5
楽天一択だろ
いま物凄い勢いで基地建ててる
506名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 15:17:29.27ID:TKCtPXbJ
うちは地方の市の中心部付近だけどまだ楽天の基地局らしいものは全く建っていない
郊外にはポツポツ建っているんだけど自分の家付近は皆無で寂しい
507名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 15:42:17.99ID:ALZFP376
楽天アンテナは2km間隔で立ってるけど、家からみて東西南北それぞれ1kmくらいあって高層ビルだらけだからb3接続無理だろうと諦めてる
政令都市の中心部でこの密度だから全国拡大はいつになるやら
508名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 15:50:03.50ID:ALZFP376
>>502
3Mbpsだと動画見てる時にスマホ応答無理みたいだけど、5Mなら余裕あるのかな?
509名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 15:58:29.88ID:VKCt2n43
ADSLに2100円払って1.5Mbpsしか出ない俺環にとって5M1700円は夢のようなサービスですよ
510名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 16:39:36.09ID:SOzu/OAT
おまんちょ
511名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 16:44:53.63ID:6Z4i5rNd
ADSL12 1500円 7Mbpsだった
不満無かったのに
512名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 16:45:26.25ID:pCxxMD42
うちのCATVだと工事費と登録料で45000円かかるわ
513名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 16:56:28.15ID:sNeOyybi
うちの周辺じゃjcomは糞だから選択肢に入らないな
514名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 17:03:37.44ID:MMKZRSjo
J:COMはホントにホントの最終手段、金をドブに捨てるくらいの覚悟w
515名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 17:21:16.27ID:nn69+KAw
>>507
都内はどの電波がどの基地なのか判別つかないくらい立ってるよ
地方はここまで立てないだろうけど
516名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 17:33:17.04ID:ghf5Xv7t
加入回線解約フォームから申し込んだら、3時間で切れた。NTTはメタルが嫌いなのね
517名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 17:41:22.10ID:bd8UiNl2
ケーブルテレビなんか契約したら家の中入(って泥棒の下見す)る口実にされる
518名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 17:48:32.44ID:Lmx/yz2G
WIFI検索するとHUMAXルータ(JCOM)やたら入ってくる
519名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 18:12:33.40ID:W5QHdJjW
mineo実験増強中なのか2Mbpsくらいの時あるね
データ回線なら1200円くらいやし半端ないね
520名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 18:12:51.38ID:wPbMyMot
加入電話は光が開通したら解約電話をするんだよね
即日解約される?
521名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 18:12:56.06ID:hGWCUKir
>>518
家の周辺もHUMAXルーターが6個見つかったw
522名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 18:22:58.24ID:gFkBPv6w
どこぞのMVMO がMAX5Mbps 無制限データプラン出さんかねえ
1980円まで
朝昼夜は2Mbps 制限でもいい
523名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 18:51:18.11ID:LUnjGu5+
>>522
楽天エリアなら、楽天でえーのでは?
わざわざ遅いMVNOは必要ないし
楽天は余程の田舎でなければ既にエリア化されてる
524名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 18:57:33.98ID:Jkra11a1
>>522
楽天モバイルをMVNEにしたらあるいはできるかも
それにしてもwimaxは全く動かないねえ
525名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 19:02:09.61ID:wPbMyMot
無制限らしいよ
【公式】トーンモバイル | ギガが減らないのにずっと月額1,000円(税込1,100円)!のスマホ
https://tone.ne.jp/sp/
526名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 19:15:53.45ID:tOU1SaXt
無線ルーターが売れてるってお前ら?
527名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 19:50:38.56ID:w593J1Gu
加入してるOCNがあれだったんで
アハモにも行きます
528名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 20:04:29.32ID:3k7Bkl9e
>>525
動画視聴に有料チケット必要ってどんな理屈だ?
529名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 20:07:40.98ID:DtNq4rFl
>>497
無知は黙ってたほうが恥かかなくて済むぞ
五毛党
530名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 20:08:33.87ID:hkUk+rUt
>>528
OCNで言うところのカウントフリーのギャグをやればええんやろ
531名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 20:09:17.55ID:hkUk+rUt
誤 ギャグ
正 逆
532名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 20:14:10.75ID:WJf1NwCj
>>525
・オプションサービスも充実。必要な機能を、使うぶんだけムダなくカスタマイズできます。

・ドコモ回線を利用。つながるエリアも安心です。

※1 通信速度は、通信時の回線混雑状況や通信環境による最大速度となります。アプリダウンロード(午前1時~午前6時以外)と動画視聴にはWi-Fi接続かチケットの購入が必要です。

※2 月額1,100円(税込)~のサービスです。端末代金、ユニバーサルサービス料、通話料等が別途かかります。


※ バージョンアップした基本プランの内容は2021年3月1日以降にトーンモバイルオリジナル機種をご契約いただいた方が対象になります。
TONE SIM (for iPhone)をご契約の方は対象外となりますので、ご了承ください。

※1 2021年4月まではアプリダウンロード(午前1時~午前6時以外)と動画視聴にはWi-Fi接続かチケットの購入が必要です。
2021年4月からは動画視聴の場合のみにWi-Fi接続かチケットの購入が必要です。
ファイル交換(P2P)アプリケーション等、帯域を継続的かつ大量に占有する通信手段を用いて行われるデータ通信について、速度や通信量を制限することがございます。
533名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 20:42:44.85ID:o2mGkVrq
楽天エリアだから当面楽天Vにするつもりなんだけど、ルーターは富士ソフトFS030Wがいい?
中古ならNEC Aterm MR04LNの方が安く買える可能性があるけどこちらはいたわり充電できてもバッテリーレスで使えないから、
バッテリーが終わるとバッテリー交換の必要がある
バッテリーのコンディション不明の中古でも5000円はするし、中古のFS030Wは結構高め
11,000円くらいで買える新品のFS030Wがベストかと
534名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 20:43:19.01ID:3k7Bkl9e
つまり高速通信じゃないと動画みれない速度って訳か
300kbpsくらい?
535名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 20:47:15.91ID:P+v4D8KO
パンダ届いた
PCでwifi受信できないから家の3階にパンダ置いて1階でwifi拾ったスマホをUSBケーブルでPCに繋いでみた
とりあえず光の工事待ってる間にADSL終了しちゃってもてもこれでいけそう
536名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 21:12:51.85ID:GPUg9cYZ
戸建てだと千円ぐらい高くて月6,000円前後するのなw
キャッシュバック前提プライス?
まあそれぐらいいいものだと思うし、家族全体で存分に使いまくるなら元とれるんだろうけど
ADSLから乗り換え相当ぐらいでテキトーなのない?
537名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 21:58:43.61ID:ghf5Xv7t
>>520
されたってばよぉ
538名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 22:07:09.98ID:EaKzjdEM
>>534
128kbpsで初期ブースト付きとかじゃね
539名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 22:08:24.34ID:f93BB7x9
>>533
バッテリー単品は尼で2千円ぐらいだと思うが
540名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 22:36:11.56ID:jcAg9a2N
毎月1800円はありがたかったな
541名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 23:33:15.88ID:WJf1NwCj
>>536
携帯契約に合わせて光契約するもんだろ
542名無しさんに接続中…
2021/03/25(木) 23:55:33.35ID:lHkCJYTk
>>529
ソフトバンクってのはアメリカの後ろ盾ないと日本に存在しないよ
ラインもだな
543名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 03:54:23.81ID:9HJC2Osi
>>512
うちのCATVも初期費用が45000円のはずだった
キャンペーンで3年契約なら無料ってことになったけど、今でも無料なのかは分からない
少なくともHPにそんなことは書いてないね
544名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 05:34:38.20ID:OLqqUYAj
ADSLDirectのモデム返却ってモデムとACアダプターも入れないといけないんだっけ?
545名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 06:06:46.26ID:IiCj+tSO
借りたもん全部返すのが当然だろう?
546名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 06:11:13.62ID:aLlc3yPX
ぶっちゃけ返却要求の来てないケースもある
ADSLが無くなるのにADSL専用の機器をどうするんだって話でもあるし
547名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 06:21:59.71ID:2+5EQITa
返却要求と同時に請求額の警告もされると思う
548名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 06:50:35.54ID:cgjtNLSP
返却要求来てません
2020年7月解約で
549名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 07:55:29.78ID:5vk53k9O
回収して破砕して金属とプラスチックに分けてリサイクルしてんだろ
550名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 08:16:20.84ID:FkI+fHrY
金とかレアメタルが微量に入ってんじゃにぃの?
551名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 08:31:44.80ID:i9ihPCY/
戸建てプランが速いというのは間違いだった
光回線の戸建てと集合住宅における分配の仕組みと速度への影響をやさしく解説 - リカテック
https://simpc.jp/rikatech/kodate-shugo/
552名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 08:56:47.09ID:pwtg+RIv
>>551
要するに 戸建は32分岐が埋まりにくいがマンションは32分岐がめいっぱい埋まる可能性が高い
って事でしょ
553名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 11:32:45.12ID:CyS1S8qV
>>544
モデム アダプター スプリッター って言われたよ
使い道ないから返却すんのはいいんだけどあっち都合なのに送料こっち負担ってどうなのよ
554名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 11:56:03.41ID:itUr2Acv
>>553
レターパックプラスで返却?
555名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 11:58:25.34ID:U51ZRFOZ
>>553
今までさんざお世話になったんだろ?気持ちよく送り返してやれよ
556名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 12:06:43.27ID:+hU58eJK
去年2回もモデム交換したから、気持ちよくゆうパックで送り返しますわ
557名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 12:31:04.44ID:U8/sYl7g
俺も返却してないな数ヶ月
めんどくさいだけだが、その内に返しますw
558名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 13:03:06.70ID:Fd/Ky2L9
ニフティは着払いでいいの?
559名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 13:28:50.19ID:I94bxPJW
ビッグローブがなんかやりだした
BIGLOBEモバイル契約者限定特典!「ビッグローブ光」月額料金1年間0円|ビッグローブ光
https://join.biglobe.ne.jp/ftth/hikari/set_mobile_limited/
560名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 13:45:05.73ID:hCDJ4FqQ
>>544
全部返せって書いてあるけど本体とアダプタが必須って言ってた
561名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 15:01:06.96ID:U51ZRFOZ
多分まだADSLが当面継続される地域での交換用予備機として使うためだろう
562名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 15:02:36.50ID:itUr2Acv
先程解約手続きしてモデムをレターパックプラスに梱包完了。ヤフーBB8M時代から数えて20年間ネット環境をありがとう。
563名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 15:07:05.41ID:4EI/xxnJ
>>559
工事費33000円40ヶ月分割払いwww
564名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 15:12:18.06ID:JOAibZNW
あのモデムとアダプターはレターパックに入るの?
565名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 15:27:59.62ID:itUr2Acv
>>564
レターパックプラスならモデム本体・ACアダプター・ケーブル2本・分岐全部入りましたよ
566名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 15:46:38.25ID:gsb4TUZl
レターパックプラスに本体、アダプター、電話線に繋ぐコード入れたけど意外と余裕に入った
567名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 16:03:42.67ID:U51ZRFOZ
>>566
禿:スプリッターが入っていないぞっ!
568名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 16:12:27.51ID:J2w35nDr
>>559
わけあってbiglobeモバイル使ってる。読んだけど自分にはうま味を感じなかった
ybbのadslが終わったら@スマート光にしようかなって考えてる
569名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 16:20:54.84ID:gsb4TUZl
>>567
スプリッターってなんだ?これで全部だけど
570名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 16:22:44.29ID:rhjqnCoR
レンタル品は送り返すけど、ユーザーに送料まで払わせて回収して本当に再利用するのかね
571名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 16:23:10.90ID:U51ZRFOZ
>>569
わりい、Ybbはスプリッター内蔵モデムだったか
572名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 16:27:58.45ID:2mO1aV0H
>>559
ビグローモバイル契約中だけど、工事とか面倒、楽天の無線が導入楽
573名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 16:29:22.41ID:fPbPdftm
アハモフック!!
574名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 17:14:17.90ID:mF2Dl83Z
>>563
フレッツ系なのに他と価格が違うのはぼったくり?
575名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 17:17:31.91ID:fxC4tdeZ
どこのフレッツでも工事費数十万を8割引ぐらいしてるだけだろ
576名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 17:29:25.70ID:5vk53k9O
>>570
>>549
577名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 17:40:33.68ID:K6kQQzq5
>>557
モデム値段がヤバイから素直に送った方が良くない?もし請求されたらヤバイよ
578名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 17:52:20.25ID:7IT4CSaA
ねえよアホ
579名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 18:06:30.69ID:nDP3PmKh
OCNモバイルの新SIMプランはADSL代替になるか?

10GB:1628円
580名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 18:08:15.45ID:ELrdpKyH
>>579
100GBでその値段なら考える
581名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 18:10:50.44ID:Om7wsXe7
IIJ ギガプラン
15GB:1680円税抜
582名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 18:15:47.23ID:SWkNZV87
>>579
ならん
iij のesim20GB1500円かjcomモバイル超過後1Mbpsか増速予定のミネオの方がマシでしょ
583名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 19:00:59.00ID:Ekte7eP2
>>579
2段階お仕置きあるからだめぽ
584名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 19:05:57.85ID:3IHD43qG
楽天パンダを試して1週間
速い時は30Mくらい出るけど遅い時は1M・・・
楽天回線だし1日1GBも使ってないから制限かけられたわけではないだろう
やっぱり回線の品質は3大キャリアに及ばないな
無料ならこれでも文句は言えないが、無料期間終わるまでに改善されるか
585名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 19:07:48.69ID:7jpH5i+W
ルーターの問題だよ
586名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 19:20:39.55ID:RJ/WHjgJ
おれ既婚者子持ちなんだけど
はじめてゲイセックスに目覚めたのが50過ぎなんだよ…
Twitterでアハンオケツイク動画みてビビビときて
ウリセンボーイ買って掘ってもらった。
すげー悔しいよ。こんな気持ちいいの
なんで今まで知らなかったんだろう…て悔しい。
だってもう俺50過ぎなんだよ。
ハッテン場行っても若い子は相手にしてくれない。
自分と似たようなしょぼくれたジジイには欲情しない。
若くて肌が滑らかで筋肉の張りがあってチンポが硬い奴
がいいんだけど、無視される。
しょうがないからウリセンボーイ買ってる。
このまえ初めて3Pしたよ。
両手にチンポもってフェラしてさ、
そのあとバックで犯されながらもう一本のチンポしゃぶった
女になったみたいで興奮した。
(嫁のブラジャーつけて犯してもらった)
だから男子高校生が男相手に売春したニュースとかみると
本当に羨ましくて悔しい。
俺ももっと早く目覚めておけば、と思う。
金とかじゃない。たくさんセックスをできたんだ。
たくさんの男に求められて、たくさん愛してもらえてたはずなんだよ。それが悔しいんだ。
587名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 20:20:21.15ID:JOAibZNW
3年分割手数料らしい
ビッグローブ光の工事費徹底解説!実質無料キャンペーンと工事内容について
https://xn--biglobe-kc9k.com/article/construction-costs/
588名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 20:37:51.70ID:oUHyiQ9e
実質無料はいい加減やめてもらいたいですなー
589名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 20:47:57.63ID:XUmhTx6W
>>585
確かにpocketは見るからに安そうだけど、ルーターでそんな劇的に違うもの?
590名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 21:04:34.13ID:M5KkmwAk
変わるよ

ホームルータの方がスペースに余裕がある分、アンテナ感度がいいことが多い
モバイルルータは出力を絞ってバッテリー持ちをよくしてることもある
熱設計に余裕がある
バッテリー充電しつつ放電状態だと熱々になる
主にこんな理由でだいたいホームルータ>モバイルルータ
591名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 21:25:24.46ID:5bDX4BEO
>>400
あっちのスレは訳が分からない。とにかく書き込みが多い
592名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 21:51:03.92ID:xHLcTPDV
>>590
そっか・・・
ちなみに今測ったら下り3M上り10Mという逆転状態
もう少し試してから他のルーター買うつもりだったんだけど、さてどうするか
ホームルーターで楽天回線拾えるものあったっけ
Aterm HT100LN/HT110LNは駄目なんだよな
593名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 22:11:31.53ID:41jznzqB
5Gのホームルータ、海外のやつ見る限り消費電力高すぎ
光をケチる意味なくなるからまだ買わないほうがいい
594名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 22:19:50.68ID:/MnHioRx
5Gなんてしばらくどうでもいいわ
595名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 22:38:59.46ID:ND2bSsLI
電気食うったって100Wとかにはならんだろ
うちの4G中華ホームルーターは2~3Wだよ
ADSLモデムより少ない
596名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 22:42:09.89ID:X+hsm105
>>593
>5G
は消費電力3倍って新聞記事出てたぞ
597名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 22:48:05.59ID:GXAAgyNx
>>592
俺はWN-CS300FRでBand3(楽天)固定にして使ってる
598名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 23:00:33.24ID:H/oSZgr2
6月にADSL終わるからソフトバンク回線の大容量simをL01Sに刺してで乗り切るつもりで契約もした
でも5月以降がどうなるかわからなくなってひどい
楽天のバンド3は入らんしもうやだ
599名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 23:15:56.36ID:w8Hs3Eup
楽天今の所、30~15くらいなんで
当面はこれでいけるかなあ
たまに家で仕事するから安定感で光も契約した方がいいんかな
でも工事するの嫌だなあ
600名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 23:37:01.54ID:WMe5Mc7F
4~6月分からレターパックプラス代引いて約4000円の節約。
ADSLの時は気にしてなかったが、楽天モバイル使い始めて我が家の通信量が1日10~15GBだと判明。
ADSLより楽天モバイルが速いからかもしれないけど、WiMAXだと家族から苦情が出たかもしれない。ADSLサービス終了に間に合って良かった。
601名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 23:45:25.00ID:uzWkUHq1
楽天は今の状態が長く続くとは思えない
ポケットWi-Fiはみんなそう
602名無しさんに接続中…
2021/03/26(金) 23:57:35.14ID:ELrdpKyH
>>598
同じく楽天まともに掴めないからどっか探さないといけない
光のプロバイダースレ色々見回っても夜になるとADSL以下酷けりゃ1M以下とかレスがどこにもあるからビビる
工事までしてそんな目に遭うなんて何の罰ゲーム
603名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 00:09:26.68ID:hwv4UAOS
動画をたいしてみないのなら、ラインモで十分だ。
604名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 03:22:53.39ID:iktExTxp
LTEルーター+格安データSIMも容量は12メガくらいあればなんとかなる
容量をオーバーしたら楽天モバイルのスマホでテザリングして補えばよい
605名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 04:53:51.62ID:C2kjugak
光接続ってモデム要るんだよな?モデムタダでくれるとこ無いかな?無いなwww
606名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 04:55:07.89ID:lDnw7yHa
4月に何もなかったらもう楽天モバイルにするわ
607名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 05:08:17.44ID:+4vrEfvf
>>605
So-net光プラスならWi-Fiルーターを無料で貸してくれるよ
608名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 05:12:14.16ID:m/tgEKVn
>>600
その通信量だと普通に速度規制入るだろ
609名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 05:12:43.80ID:RrwzQ3Ul
それは無料で貸してくれるんじゃなくて、基本料金に上乗せされていると考えようよ
610名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 06:18:58.04ID:Tl7U1IDA
So-netは通常料金が高いね
二年間安いと宣伝してるけど騙されるなよ
611名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 07:57:55.36ID:fuLWZc/b
楽天パンダ使ってるけどエリア内なのに遅すぎる。
100mほど移動すると速い。
こんなにムラがあるのか?
612名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 09:15:12.92ID:I0Xk3yA3
>>608
3Mだとちょっと調子の悪いADSLと思ってくれてるみたいで苦情は出てない。
613名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 09:46:20.03ID:cN7VQdy5
>>611
電波だからしょうがない。
614名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 09:59:39.71ID:ljBTLz53
容量が12メガって…
速度ならわかるが。
615名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 10:07:26.22ID:lrjzlSG4
>>597
据え置きのホームルーターでB3接続できるものあったんだ
モバイルルーターしか選択肢がないのかと思ってた
616名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 10:24:23.88ID:lrjzlSG4
>>611
まずはエリアを広げることが優先で、エリア内の設備拡充が契約者の増加に追い付いてないのかもね
でもそれでは1年無料が終わった途端みんな解約か氷漬けにするだろう
むろん楽天もそれは承知なはずで、改良に期待するしかない
617名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 10:44:59.86ID:YXt8MgzW
>>603
Windows updateがあるよ
618名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 12:10:12.03ID:blROTf4z
>>616
>1年無料が終わった途端みんな解約か氷漬け

こういう場合は普通、塩漬けにする、と言う
619名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 14:45:30.84ID:YXt8MgzW
>>618
漬け込んでもおいしくならないことを強調したいのだろう
620名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 14:50:31.80ID:LqAlv8jJ
パソコンのWindows10って、
一年に最低一回は大型アップデートで
何十ギガのダウンロードを強制される
無制限高速インターネット回線ではないアハモ、ポヴォ、ラインモでは丸一日ダウンロードしても間に合わないかも
621名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 14:50:43.49ID:2XhBmsRB
家の2階が楽天エリアで3~10M、1階がパートナーエリアで40~80M出る
まあなんとかやっていけそう
622名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 14:52:28.93ID:2XhBmsRB
>>620
何十ギガもあるのか
mineoの夜間フリーも残しておかないといかんな
623名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 14:56:13.08ID:LqAlv8jJ
>>622
Windows10のOS一本丸ごとダウンロードすることを想定しておこう
多少は圧縮したデータだろうが
624名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 14:57:56.57ID:FdbjxQB1
勤務先のWindowsupdate自動配信は
ダウンロード完了までいつも3~4週間かかる
625名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 15:15:06.23ID:V50yGhPl
何十ギガもないだろう。圧縮ファイルだから5ギガ以下程度に収まっているのでは?
626名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 15:22:43.90ID:8aJaHpUc
windows10 アップデート 容量 で検索
約20GB
大型アップデートだけで年2回
毎月の定期アップデートもある
627名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 15:24:53.47ID:8aJaHpUc
最新バージョンからは、大型アップデートを最長1年後まで先送りする設定は消えたから
年2回は覚悟しないと
628名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 15:35:36.03ID:YXt8MgzW
>>627
ひとつ飛ばしでいいよ
629名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 15:43:24.94ID:5/fHf76w
ひとつ飛ばしできていたのが、最新バージョンでできなくなったという話では?
630名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 15:50:51.68ID:V50yGhPl
>>626
それは必要なハードディスクの空き容量のことでは?
ハードディスクの空き容量はファイルを格納しそれを展開するのに必要な
作業スペースを含むから大きくなる。
配信されるファイルは圧縮されているからそれぞれのよりずっと小さくなる
631名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 15:54:58.29ID:E3TMTYph
Povoっていくらか払うと1日無制限トッピングあったよね?
632名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 15:57:26.11ID:V50yGhPl
いずれにしても、使わない機能だらけの肥大したOSではなく、シンプルで
コンパクトな省資源型OSを出してほしい。
windows10compact とか
633名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 16:00:49.38ID:E3TMTYph
>>630
俺もそう思うよ
ダウンロード容量は5GBもないと思う
定期的にWindowsアップデートが何十ギガとか不安を煽る書き込みがある
634名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 16:06:51.57ID:+/gFyNU4
ADSL使い放題なら不安にならなかったことに
なぜ、不安を感じるようになったのか?
それを自問自答してみてはいかがだろうか?
ある程度の通信速度で、容量を気にしない無制限で通信できる安心感を
いつの間にか見過ごしているのでは?
635名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 16:13:31.55ID:bHX1wRPV
数十GBとか言っているアホは
OSを自分でクリーンインストールしたことがないのだろうね。
636名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 16:30:45.40ID:MVMPcF/H
ここはOSスレじゃございませんよ!
637名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 16:35:43.93ID:V50yGhPl
>>636
深い関係があるんだよ
638名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 16:48:26.27ID:ygSQ+Mqj
adsl終了で光回線に移行しようとしたら工事不可って言われ、wimax圏外って言う場合は
スマホデザリング以外だとどういう手があるかねえ?
仕事でたまに1ギガ程度のデータやりとりするんで、できれば高速安定だとありがたいんやが
639名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 16:59:25.04ID:N9xsxqBn
自宅であまりパソコン使わなくなったなあ
ほとんどipad
Windows update もどうでもいい
というかMS帝国は長くないよな
Chromebook もあるし
640名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 17:13:10.40ID:cN7VQdy5
>>638
禿airかスマホテザリング(ルーター)しかないね。
MVNOデータを幾つか用意して、一番電波強そうなのを選べば良いのでは?
641名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 17:36:14.41ID:6kFLbOm6
>>591
この数日で10分の1くらいは理解できるようになった
642名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 17:43:32.41ID:wNGURgWU
ソフトバンクの移行プラン、2年間だけマンション特別価格2600円って安いの?

楽天モバイル無料が終わり春から2980円なので検討中
643名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 17:52:29.77ID:gd1w+FdT
>>620
こいつアホかよ
あっても数GBだっつーの
644名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 18:11:07.48ID:qAEBGMqt
最近はコソッと分散して落としてるみたいだな
645名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 18:42:40.13ID:r0+3Obid
>>631
あるけどこの制限が何GB使ったらなのかが気になる

>※一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合、混雑する時間帯の通信速度を制限します。
646名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 18:53:38.06ID:EhybQ0Pg
YBB ADSL下り5M上り1M未満 → 楽天モバイル下り5M上り2M
というわけで自宅ネット環境を移行中
しばらく様子見で問題なければYBB解約してしまおうと思う
YBB契約満了月は1年後なので解約金払ってでも早めの解約が吉か
647名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 18:59:12.79ID:EhybQ0Pg
ルータはWN-CS300FRでバンド3固定運用
いざというときにパートナー回線が使える安心感はある@田舎都市
648名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 19:10:56.24ID:bHX1wRPV
楽天のは電波強度的にギリギリだと厳しいよ。
うちのは10Mbos程度だけど
雨だと駄目だからね。
649名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 19:16:47.74ID:hwv4UAOS
Windows10でデータ通信量を節約する方法(従量課金接続) | 4thsight.xyz
https://4thsight.xyz/19239#%E3%83%87%E3%83%BC%E9%80%9A%E4%BF%A1%E9%87%8F%E3%81%AE%E4%B8%8A%E9%99%90%E3%82%92%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%99%E3%82%8B
650名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 19:27:31.10ID:EhybQ0Pg
>>648
数か月単位で様子見した方がよさそうだね
どうもありがとう
651名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 19:38:42.58ID:r0+3Obid
povoデータ使い放題24時間の検証動画見てきたんだけど100GB使っても制限掛かってなかった
楽天無理だし光不安だしこれにしようかな…
652名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 20:02:00.82ID:bqArBJ7P
Yahoo!BB(1ヶ月無料体験)→TikiTiki1Mコース(アッカ回線)→@nifty(イーアクセス回線 21,000円キャッシュバック)→hi-ho(イーアクセス回線 24,191円キャッシュバック)
653名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 20:07:15.27ID:Mkj40a8P
>>648
遅い基地と速い基地がある
5Mhz基地は今は遅いがこれから20Mhz化されるんじゃね
大都市はほとんど20Mhz基地で速い
654名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 20:41:52.48ID:+wZ9g2mZ
>>640
638です、ありがとう
yahoo終了で禿と別れられるかと思ったのにぃぃ
楽天モバイルにしたから、エリアにさえなってくれれば使い放題でデザリング出来るんだがなあ
違約金覚悟でエリアが来るまで腰掛けるか...
655名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 21:12:35.31ID:YXt8MgzW
>>654
楽天モバイルは解約無料
いつ有料になってもおかしくないが
656名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 22:13:07.58ID:bHX1wRPV
>>653
>5Mhz基地は今は遅いがこれから20Mhz化されるんじゃね

アプリで確認して、20MHzだけど電波が-110dbぐらいだから
殆ど使っている人が居ない状態でもどうにもならなかった。
同じ部屋の中でも場所や高さとかでかなり変わる状況。
657名無しさんに接続中…
2021/03/27(土) 23:12:16.11ID:Wb7PPVn7
レターパックプラス 立体成型

でググると余裕で入りそうな気がしたわ
658名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 00:27:10.03ID:anFS1oN4
2Mbpsぐらいしか出ないADSLなのに
なんか速度低下起こしている反応
6末終了に向けて縮小かけてるかな
659名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 04:22:02.39ID:S6vj2nsz
ymobileのスマホ使ってるから千円割引になるならこのままソフトバンク光にしてしまいそうだ
660名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 04:45:05.09ID:YTk5LG/Z
>>658
クレカや電子マネー決済でネットが必要な店がISDNに切り替えたのでは
661名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 05:28:47.89ID:VwDjc4nC
3G携帯もエリア縮小してるし終了に向けていろいろしてるかもな
662名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 06:14:34.88ID:+lLmqCIj
楽天アンリミット
東京の南多摩地区で約200mに先週開花
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart34【YBB】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
663名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 06:45:56.55ID:UAxIlQ/z
>>662
春だなぁ
664名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 08:38:48.12ID:w31dz6Lm
いいなあ
うちも多摩地区だけど一体いつになるのやら
665名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 08:45:09.47ID:nfP0nq1c
楽天casaってなんなの?
666名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 09:17:16.07ID:3MzhvV0h
個人が設置できる楽天基地局のことを楽天カーサと言う
667名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 09:46:34.34ID:9eSTIVIo
殆ど家庭内中継器だろ?
668名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 10:48:49.65ID:byHG/ECq
>>662
冬になったら
人が増えすぎて枯れてくるとかあるんかな
669名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 11:52:17.03ID:zPE85V9S
楽天casaは自宅の基地局みたいなもんだから自宅に光回線ないと接続不可

ホームアンテナ(レピーター)みたいに基地局からの電波が窓際まで届いてる時に窓際に置いて電波増幅して屋内の電波状況を改善する装置とは違うからね
670名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 13:10:39.99ID:nfP0nq1c
>>669
なるほど
671名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 14:02:39.62ID:hx+HisXl
楽天アンリミッド、速い時は40M、遅い時は0.3M
マンションに戸建て用のケーブル引くとこんな感じになるのだろうか
これだけ回線品質が安定しないとADSLの代替はちょっと・・・
672名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 17:19:19.40ID:6u7O8Qlu
>>671
SoftBank Airに似てきたね
ま、無料だから文句は言えないね
673名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 18:33:44.38ID:YTk5LG/Z
楽天モバ
無事室内でも楽天キャリア掴んだ
上り11Mbps下り980kbps
決して速くはないが定常的に出るならADSLの代わりとしては十分
674名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 18:35:12.13ID:/wdWbTYh
実験なのかmineoクソ早い
1.5Mbpsは出てる
675名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 18:42:24.83ID:lzRdmJBJ
mineoはスレ見ると値段が絶望的な雰囲気
1Mでオプション料1000円以上とか。
なんとか頑張って欲しいところだ
676名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 18:55:13.04ID:/wdWbTYh
mineoオプション料は350円なわけだが
677名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 19:36:21.88ID:kKZGm6Ku
mineoは夜間フリーのための昼間の通信回避が面倒だぞ
99.99%のWindows利用者がアプデも切れないのに昼間の通信をケーブル抜く以外で切れるわけがない
678名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 19:51:46.04ID:WndEfQWs
>>676
将来実装したらの話ね
今はベータ期間だから350円だが
679名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 20:02:04.37ID:pMOi/48I
今日は1M生活体感するためにパートナーしか掴まないパンダをPCに繋いでるけどさすがに耐えられない
ADSLは6Mだけどこの差はでかいわ
680名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 20:33:06.46ID:Di6Tk5HJ
もうすぐADSLが終了するが次が決まらん。
次を探していたら疲れた。ハァ
681名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 20:38:44.92ID:J3tMPE2B
まあだwindows PCかよ
もうタブレットやChromebook で事足りるだろうよ
ヘビーなタスクWindows 機でやってるなら光回線だろうが
ipadOS もChromebook もアップデートはWindows よか軽量で済む
682名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 20:38:56.16ID:supnXCAZ
俺も次探すの面倒で現実逃避してたけど、近所に楽天アンテナが立っちゃったので楽天にした
683名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 20:48:48.07ID:EfwKXbsD
同じく疲れた、めんどくさい…でもあと3ヶ月で終わっちゃう
684名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 21:30:46.10ID:k7lukrR6
>>681
仕事で使っているとそうもいかないのよ
下手すりゃいまだにIEが必要だったりw
685名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 21:48:29.70ID:UKPxzZ5q
>>671
下り0.3とかないだろ
そんな速度のときはリンクしないで切られるよ
お前楽天使ってないだろ?
686名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 23:05:46.21ID:B9GJ/aqK
Chromebookはいいんだけどwindowsみたいに長く使い続けられないという
重大な問題がある。パソコン自体を定期的に買い替えなくてはならないから
あれには手を出す気になれない
687名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 23:11:21.68ID:R6ffMqkt
>>685
切られたこともあるが、その場合は0だから書かなかった
0と書けばよかったな
688名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 23:18:25.36ID:LhrPoxsG
楽天の品質考えたら3300円近いってのは高いよな
689名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 23:46:00.66ID:R6ffMqkt
>>688
だな
4月には無料キャンペーン開始後1年になるから無料期間が終わる人が出てくる
その人たちが有料ユーザーにならないとキャンペーンの意味が無いんだけど
690名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 23:47:46.11ID:FvWVq3T5
楽天がはいらないときは、ポボに安いマイネオみたいなのを
くみあわせてもなんとかなるな。
691名無しさんに接続中…
2021/03/28(日) 23:56:52.14ID:Di6Tk5HJ
ADSLが終わったら有線LAN接続はもう使わないのか?
全部wifiでやるのか?
692名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 00:19:41.04ID:W3vWInTX
>>691
そら人によるでしょ
ウチは有線のデバイス多いしルータ(RTX810)もそのままで上流だけ差し替える予定

というか楽天アンリミのテスト始めてるけど(SIMフリー化したL-03Fで接続)、もう一つ安定しないね...
693名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 01:18:49.38ID:k1xmpdci
うちのマンションのADSLも廃止してくれないかなあ
部屋にだけ光導入しても意味ないよ
694名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 01:40:11.67ID:hrhv0KJy
>>693
???
695名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 01:51:10.39ID:k1xmpdci
>>694
?光の販売員にそう言われたんだが
マンションがADSL方式だから速度でませんよって
696名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 01:56:01.03ID:cjrxzdj4
>>695

多分VDSL方式のことでしょう
たしかに遅いようです

https://www.nuro.jp/article/vdslosoiriyuu/

挙げたリンクはNUROのですが
NUROはメリットデメリットあるんで薦めてるわけではありません
他の回線業者がいい場合もあるんでよく調べてください
697名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 01:57:02.98ID:dij0x7EW
それは、不動産オーナーがやるべきこと
個人的に光回線を入れたいなら、マンションでも一軒家プランなら工事できる
大家さんの了解なしの工事だと、後で揉めて家を壊した弁償請求されることもあるから、事前に了解を取る
698名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 02:02:35.59ID:cjrxzdj4
記事が古いから後で業者に確認してください

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1112534.html
光回線の撤去費を3社に聞いてみた:NTT東西は無料、NUROとケイ・オプティは1万円据え置きで残置も可
2018年3月19日 19:39
699名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 02:23:03.49ID:k1xmpdci
>>696
それでしたすみません
700名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 02:37:58.99ID:W3vWInTX
>>697
集合住宅に戸別契約の光を引けるかは物件によるはず
高層階だと物理的に無理って事業者に断られたり、
各戸にケーブルが繋がるのが見苦しいからオーナーとか管理組合が許可しないとかあるらしい
701名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 02:57:21.70ID:p+XB3OHI
>>691
自分は今後も使うぜ。今更Wifiにするメリットがない。
PCにもルーターにもWifi機能はあるけどあえて無効に設定してるくらいだし。
702名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 06:02:33.22ID:VxpLSIBH
光回線を使うには鬼が必要らしいが鬼は料金に入ってるらしいので
後は光回線用の有線ルーターを自前で用意してレンタル回避したいので
そういうプロバイダーを探さねばならないがあるのか?w無線は使わないぞー
703名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 07:31:36.89ID:+lf34rPC
一応楽天エリアになったが
大体はパートナーで速度は20M程度
昨日は偶然楽天が入ったが、やはり20M程度
楽天とパートナーの電波が拮抗して
ややパートナーの電波が強いのだろうか?
704名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 07:54:22.01ID:uBY8C2J3
とうとうイーモバイルのadsl無期限セット割から光へ乗り換える時が来てしまった。
最高5MBの速度だったのに、PS4のネットゲーもストレス無く楽しめたから本当に重宝してたわ。
併せてポケットWiFiも解約して完全にイーモバ(ワイモバ)から足を洗うことに。
12年間ほんとうにありがとう。
705名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 08:31:36.84ID:2826BuwC
WiFiはそもそも半二重通信。
さらに電波部分は自宅内で共用。
(近所がいればもっと)
706名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 08:59:04.80ID:FDpxJyKu
俺は18歳以下の子供がいるから
UQモバイル学割家族990円@各15GB4回線
ヨドバシカメラで2万ポイント合計8万ポイント

音声通話は楽天0円

8万円−47,520円≒今年も32,480円のプラスに

毎年、ケータイ代はタダだね
端末代は掛かるけど
707名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 09:37:45.82ID:/ieflIzJ
唯一の有線LAN接続だったデスクトップもWiFi子機買って全部パンダの下にぶら下げた
機器数数えたらちょうど10だからなんとかなったけどこれ以上増えたらルーター買い足しか
708名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 10:01:11.65ID:eBoEqSHO
>>686
Chromebook 更新期限は6-8年
ちょうど買い換えぐらいの寿命は使える
Windows パソコンと同じ
709名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 11:06:00.79ID:K24vJF3e
Wi-Fi子機に更にWi-Fi孫機って繋げれなかったけ?
710名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 11:57:33.11ID:SxfuTDr/
VDSLはNTTも撤去したいモノだから各戸に光ファイバーが
引き込める余地があれば切換出来る可能性あるけどね
711名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 12:28:37.85ID:HOu0OzUj
マンションの光回線化って50戸で1,000万くらい
配管に余裕があっても550万くらい掛かるらしい
光回線化なんてとても無理だわ
712名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 12:30:24.21ID:kippBz9b
マンションVDSLの利点は
ネットの引き込み口が
複数部屋にある物件が多いこと

個別光では各戸一箇所になる
713名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 13:59:50.55ID:9crlvMcS
なんでADSL終わっちまうんだ
安いし、速度もあるのに
光は高いし、工事が必要になるし、縛りもあるし
もっと光が安くなって、一般的になったら廃止してよ
携帯安くなったんだから、光も安く出来るんじゃないの?
714名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 14:04:54.11ID:gg8eOTnD
モデム送るの面倒なんだが、持ち込ませてくれよw
715名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 14:33:34.61ID:+w9CjJ29
楽天miniテザリング使用で今月データ使用量40GB近く使ってるけど
ずっと20Mbpsくらい出てて速度制限掛からない

通信速度制限掛かるなら20GB縛りでahamoの方が良いかと思ったけど
制限掛からないから、データ無制限で使用出来る楽天アンリミの方で正解だった
というか普通に使ってると普通に月40GBは使うから20GBだとやっぱ足りないわ
716名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 15:08:29.42ID:uKvuhanK
コンセントに刺すだけで光並の速度が出る夢の装置が出ると思ってました
717名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 15:09:20.18ID:nS7WO7vb
モデム送らなくても金取られないんでしょ
書いてないし
MVNOが解約したらsim返せってのと同じだろ
718名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 15:23:07.24ID:pjQgIYvy
>>717
そう思うのならお好きにどうぞ
でも不安状態が後を引くならかえって損だぞ
719名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 15:32:56.92ID:I/+L3te/
>>702
スマホは持ってないの?
720名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 15:34:44.65ID:os+mO/7S
>>715
1日10GB制限あるよ
制限かかると3Mbpsになる
721名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 15:35:16.26ID:I/+L3te/
>>717
16,000円

モデムなど接続機器のご返却先|お客様サポート|インターネット|ソフトバンク
http://ybb.softbank.jp/support/inquiry/return.php
722名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 15:37:55.14ID:I/+L3te/
緩衝材を入れろと書いてあるな
プチプチでよいか?
723名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 15:58:18.65ID:fiUhjah5
古新聞にくるんで送るわそんなもん
724名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 16:04:30.87ID:K24vJF3e
壊れてた時の修理代も書いてるが
725名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 16:37:25.86ID:Oa0PwF7R
20年近く使ってて、向こうの都合でサービス強制終了するのに
年寄りには面倒で難解な解約手続きだったり
レンタルモデムと周辺機器も返却先調べて送料負担しないといけないし
壊れてたら弁償しろってかなり性質が悪いと思うんですが・・・

ソフトバンクに代わったせいなのかな?
そういえばソフトバンクAirも動画配信で使ってる人見たけどかなり酷い代物みたいで
ソフトバンクの商品・サービスには恐怖しか感じません
目に見える地雷って感じ
726名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 16:55:05.71ID:neUxwwHe
このスレ、いろんな営業が多いな。
727名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 17:03:58.67ID:w48Z21Nt
送料は我慢して負担するから、送り状ぐらい送ってこいやー
返送先はモデムによって異なるので自分で調べろとかあり得ないんですけどー
会員だったときのメールは”会員各位様”と書いてあるけど、解約受理メールは”会員各位”と書いてあるぞwww
728名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 17:19:55.52ID:UUAMIdmB
他のオクだのでやってるQRコードで発送状も発行してくれりゃいいのにな
729名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 17:58:43.59ID:xAdA7n6w
「各位」には様を付けないのがビジネスルール

何にでも「様」を付けて貰わないと怒るアホがいるんだね
社会に出たことのない奴には関係無い話だね
730名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 18:13:11.14ID:IZP0xqe0
ソフトバンクAirは実速はADSL並みのスペックということで
月2000円なら契約してもいいけど今の値段では無理。
731名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 18:40:32.14ID:RG9l+Mqg
airを使うなら楽天モバイルを契約した方がよい
あと一週間だ
732名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 18:40:47.77ID:46GiywWO
早めに解約して送り返すのがいい これから3か月で傷物にしたら弁償だぞ
733名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 18:48:54.32ID:vP6AdUYU
>>730
望み通りの赤紙3年プランくるから安心しろ
734名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 19:06:19.29ID:RxxUgEQT
>>721
これってソフトバンクの基準でしょ
ソフトバンクとADSL契約した記憶はないんだけど、eaccess Directで契約してた人も関係あるの?
735名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 20:04:43.42ID:IZP0xqe0
iPhoneのOSをアップデートするにはwifiが必要なんだな。
そうなると家にルーターがないといけない。
736名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 21:13:15.94ID:a9vuLTTG
>>731
4/7以降も1GBまでなら無料なんだっけ
それならとりあえず契約するかと思うかもしれないけど、この回線品質で金出す気にはならない
空いている時と混んでいる時のギャップは楽天の本社がある世田谷区の道路を思い起こす
737名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 21:41:48.81ID:Qx/T1tTu
>>714
郵便局に持ち込めるよ
ヤマトでも佐川でもいいぞ
738名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 21:46:32.81ID:ZNqijipP
モデム返送先って変わってたんやね。箱に返送先書いてる書類あったからそこに送ったら戻ってきた。
\520無駄にしてしまった…
739名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 21:56:19.18ID:mH73yEOx
デスクトップPC+有線LANなんだけど楽天?とかのWifi利用するにはどうしたらいいんや?
何がいるんや?
740名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 22:01:50.71ID:xWOBp1GA
>>735
スマホのアップデートは殆ど、wifiですよね。
それ以外は、キャリアの販売店に持ち込むか。
実家には、wifi環境が無いので、両親のスマホの
アップデートは、私のスマホをテザリングでアップ。
動作が軽くなったと喜んでた。
741名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 22:09:51.77ID:uIdx8Wav
>>739
PCと端末をケーブルで繋いでもいいし無線がいいならアダプタ挿せばいい
742名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 22:51:14.22ID:rKsmLtES
739ではないが自分も聞きたい
ふわっとした回答じゃなくて、推奨機種と具体的な方法書いてくれるとありがたい
743名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 22:59:58.43ID:NdVdqOip
ググれカスという回答が適切かと
744名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 23:12:10.41ID:rKsmLtES
キーワード
745名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 23:12:48.17ID:VumTFDWU
wifiを飛ばせるやつを買うべし
746名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 23:16:39.22ID:uIdx8Wav
実家の場合(楽天回線バリバリ入る)月200GB以上使用
スマホAQUOSsense3liteを使用してPCとテザリング
有線の場合USBタイプCケーブル(5V/3A)←100均で買った
無線の場合小型無線LAN子機(3R-KCWLAN)←中古パソコン購入のおまけで付いてきた
しかし自宅は楽天回線入らない…
ADSL乗り換え間に合わなかった時の保険で持ったパンダはよく眠ってるよ
747名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 23:18:32.30ID:jEUAf3rH
ふわっとした質問じゃなくて、具体的な要件とか予算とか書いたほうが良いんじゃない?
748名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 23:32:14.30ID:IZP0xqe0
ソフトバンクAirだとwifi機器に有線LANを刺せるし色々だな。
749名無しさんに接続中…
2021/03/29(月) 23:54:21.31ID:oHPVwldd
Android 11ならWi-FiルータのWAN側にできるな
750739
2021/03/30(火) 00:24:24.30ID:H4BgFF5+
>>740
楽天から送られてくる端末にLANケーブルさせばいいって事か
ADSLモデムの先が無線みたいなもんやな
751名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 00:31:22.69ID:TquHrDoz
>>742
ルーターとPCをUSBケーブルで接続。
これが一番速い
752名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 01:24:49.44ID:6YExSjl/
>>751
ところがどっこい
楽天は電波の入りが悪いから端末は窓際に置かないといけないというのがほとんど。
だからクレードルで有線に繋げられるモバイルルーターじゃないといけない。

それか>>749
753名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 01:27:43.57ID:zvpUNkpC
楽天部屋の中で電波悪いからどうしたもんかと思ったけど
金属のボウルを簡易アンテナにしたら2倍くらい速度上がったわ
754名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 01:41:49.69ID:4I5w8q3f
楽天モバイル初心者で、何をどうすればパソコンとつないで
インターネットできるのか?が分からない人は
まずは、スマホ端末と1年無料契約のセットをおすすめするよ

パソコンとUSBケーブル接続して、スマホを充電しながらテザリング機能でパソコンでインターネットができる
パソコンとケーブルで接続しなくても、スマホのWiFiテザリング機能で、パソコンでインターネットができる

スマホの良いところは、ルーターと違って、画面上で操作しやすいことと
楽天リンクの電話も使えるところ(ルーターでは電話は使えない)
755742
2021/03/30(火) 02:02:02.17ID:0jzkSIHv
>>751
ありがとうございます!

>楽天モバイル初心者で
スマホ使ったことなくて(周囲も持ってない)デスクトップという三重苦www
756名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 02:12:37.39ID:4WLe0yx/
6月でADsl終わるマンで
ソフトバンクから光の案内が来てるんたけど、これいつまでに申し込まないと行けないの?

6月末過ぎてからの猶予期限が書いてない
できれば来年に開通させたいんだけど無理かな
757名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 02:15:53.85ID:F2GUyI8M
そういう初心者さんは、
ADSLの契約が切れる前に余裕を持って楽天モバイルの準備をして、
ADSLがまだ使える状態で、WiFi接続やUSBケーブルで接続した楽天モバイルを使ったインターネットの練習をやったほうがいい
まだ使い方が分からないのにADSLが無くなってインターネットが使えなくなると困るよ
758名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 06:56:06.72ID:zvpUNkpC
別途wifi環境ないと開通出来ないんだっけ?早めのほうがいいね
入荷待ちで人気の端末ほぼないけど
759名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 07:13:52.84ID:axedHtNJ
>>758
手持ちのスマホでテザリング
さすがに楽天が1台目の人はおらんだろ
760名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 07:29:53.64ID:rSxOcJFE
>>756
ヤフーADSL3月終了で4月の光開通までADSL延長の相談するも無理と回答あったよ
761名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 07:35:21.64ID:Q1eB/bka
>>735
マックとかセブンとか外のWi-Fiじゃ出来ないの?
762名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 07:47:21.48ID:rzymDJTd
えースマホ持ってないし
wifiも無いんだけど

ADSLは有線で
763名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 07:48:30.18ID:rzymDJTd
ADSLは有線でPCにつないでるんだけど
どうすればええのん
764名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 07:51:06.97ID:GVyqncfz
フリーWiFi使えるトコ行くしか
765名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 08:00:10.12ID:p0yG6k/z
ADSLがある内に光回線工事してもらえば無料
楽天ひかりなら初月880円のみで一年間無料
766名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 08:03:15.12ID:zvpUNkpC
500~1000円くらいでUSB親機買ってPCにUSB親機接続→スマホに飛ばす
ハードオフとかで1000円くらいの無線LANルーター買う、有線→無線LAN→PCやスマホに飛ばす
野良wifiでやる
767名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 08:18:22.38ID:kAS27rob
楽天は昨年4月から一年以上無料でやってんのに
終了間際にドタバタ始める人達の腰の重さ
768名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 08:28:31.64ID:rSxOcJFE
>>763
WiFi(無線)機能が内蔵してるPCは多いから
メーカー名と型番くらい言わないと無駄な出費になる
769名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 08:37:04.30ID:p0yG6k/z
>>767
楽天電波が来てないと5GB制限がある
770名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 09:13:23.16ID:9KYehs+T
スマホの初期設定に別途wifi環境があるのは注意ですね
私も2ヶ月前までスマホ未経験でADSL有線PCのみでした

楽天(mini)届いてから、設定は最寄のネットカフェで行ないました
ネットカフェの個室の壁に高速wifiのPWが張ってあるので
それに接続して、初期設定すると良いですよ
スムーズに出来れば30分以内で終わるのですが、スマホ初心者だと
結構最初ちんぷんかんぷんで特にSIMの設定で詰まって2,3時間掛かったりするので
ネットカフェとか個室で落ち着いて作業出来る場所の方がお勧めです
771名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 09:20:37.33ID:Q1eB/bka
>>763
うちの10年以上前のパソコンでも普通にWi-Fiに繋がってるから大丈夫だと思うよ
Wi-Fiの出来るルーターとかが必要かもしれないけど
772名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 09:24:51.98ID:/TpL5cv0
>>770
そのやり方が良いと私もおすすめする
コンビニWiFiはセキュリティで丸裸だからやめた方がいい
773名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 10:17:03.87ID:llicKUC2
wifi環境がなくて楽天スマホにしたい人は楽天ショップで契約するのがベストでしょうね
774名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 10:38:21.74ID:z8q39JOI
>>765
それって工事費無料の葉書がきたひと限定じゃない?
775名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 10:39:02.34ID:WwhrIven
光回線てどれくらいの期間使われるんだろう
また新しいシステムが出てくるんだろうけどいつ頃光に追いつくんだろう
当面、契約済みの楽天モバイル,OCN,auのモバイルで速度も出てるし問題なさそうなんだけど
安定感がなあ
諦めて光の工事した方がいいのかなあ
9月までに決めなきゃ
776名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 10:43:19.75ID:Q1eB/bka
>>774
楽天モバイルとひかり両方とも契約してると1年間無料らしい
777名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 10:43:48.61ID:llicKUC2
恐らく基幹回線網は光ファイバーが将来もずっと使われるだろうけど
個々の家庭への回線網は無線化に収れんしていくのではないかな?
各家庭への光ファイバーは今のメタル電話線のように将来撤去されると予想
するがどうだろうか?
778名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 10:43:49.51ID:TI0NaDu/
自分の使い方だと光は割に合わないんだよなぁ
安定感はあきらめるしかないか
779名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 10:45:31.71ID:sER4EayS
>>777
実用的な無線の帯域に既に余裕なさすぎるわけなので
そんな時代は未来永劫来ない
780名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 10:57:43.32ID:F7tt6u0f
>>718
10年使ったNECADSLモデムパクったったていう満足感のが強い
781名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 11:02:30.42ID:Gd2GAl05
5G楽天本社前で1Gbps記録してる動画出てたね
数年後には数百Mbps で広く繋がるなら有線接続要らんな
782名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 11:26:04.40ID:eIp9zAbX
>>781
楽天本社内では速度が出ないという… w
783名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 11:33:17.91ID:XQ7Spufd
楽天がプラチナバンドを取得するのは可能なんですか プラチナバンド無いと4Gやるの大変でしょ 
帯域に空きはあるが総務省が許可を出さないだけ? 他のキャリアの妨害行為が物凄いの? 
TV地上波の帯域整理でもしないと物理的に無理なの?
SBがプラチナバンド得た時も、ドコモ、au以外の所を無理やり買収してだったしな
4Gプラチナが無理だと5Gを積極的にすすめるかもね ドコモauSBも下手すると足元すくわれるかも
詳しい人教えて
784名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 11:38:54.33ID:z8q39JOI
>>776
楽天モバイル契約したときにすすめられて一応エントリーしてみたんだ
ADSLから切り替えなら工事費無料ってことなら入りたいけど
楽天ひかり工事受付センターとやらのフリーダイヤル全然つながらないわ
携帯からだと数分で切れる
固定からでも30分以上音楽流して切れるなんてありかよ
785名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 11:53:57.36ID:U6avmNpD
>>774
工事費無料に出来るのに
https://flets.com/2018hikariikou/

俺もこれで、工事費無料で乗り換えたけど、

楽天の無料申し込みって、今のところ4月7日まで(だっけ?)
楽天サイドにこの割引キャンペーン適用して光化してついでにモバイルも契約したいって問い合わせた方がいいが
2月に樂天モバイルにした人間から言わせてもらうと、
今、問い合わせても返答がない!遅い!って阿鼻叫喚になってるから動くなら早いほうがいいぞ
786名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 12:05:50.05ID:U6avmNpD
>>785だけど
このスレの過去スレでそういう話題出てたんだよ
http://2chb.net/r/isp/1601918894/393
ここから一連のレスを読んでみると色々情報でてるから参考になるかもしれない
楽天光でも、このサービスは適用できるんだが、
問題になるのは「楽天の無料化プラン」の締切りとのかねあいなんで
そこら辺を楽天に聞いた方がいいという話

俺の場合、これを使ってBB EXITEに申し込んだんだけど
申し込む窓口はNTTなんだよ
NTTに話をして、プロバイダは「BB EXITE」(或いは「楽天」とか「BIGLOBE」etc)って指定するわけ)
俺の場合、光化の工事日が「BB EXITEの契約開始日」だから
楽天の無料化キャンペーンの適用日が「申込日」なのか「契約開始日」なのかで、かなり状況が変わってくる
今から申し込んだら、nttの光化工事、多分ゴールデンウイークだから、
「契約開始日」がスタートだと、無料かキャンペーンには間に合わないって事になる
まあ、4月7日以降に別キャンペーンが始まればまた別だけど
787名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 12:11:09.60ID:U6avmNpD
>>783
2022年の秋に、プラチナバンドの再割り当てすべき!って
三木谷が国に提言してるってのはこの間ニュースになってた
もしこれが通れば、楽天にもプラチナ帯が割り振られる公算になるけど
来年の秋までは現状維持って話でもある
ただ、早まる可能性も無いわけじゃないのかもしれないかもしれない
とりあえず、楽天としては動いてるっぽい
妨害や嫌がらせはあるんだろうねえ
今だって、続々他社が低額プラン発表しだしてるし
788名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 12:14:17.97ID:fUau5J2r
>>785
これ東エリアのみ
しかもフレッツADSLから切り替えが対象
789名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 12:27:31.71ID:U6avmNpD
>>788
そのページの中に
「他社が提携する一部インターネットサービス」って項目あるでしょ
俺、禿ADSLで少し前に赤紙が来て乗り換えになったけど
ちゃんと対象で無料工事適用されたよ

「西」はフレッツなら適用だが「他社」の項目がないので、そっちはダメなのかもしれんね
http://2chb.net/r/isp/1601918894/485

去年の10月の情報だから、もしかしたら変わってる可能性も微レ存
俺は東のエリアだから調べてないんでわからん
西の人は自分で調べてちょ
790名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 12:33:30.04ID:llicKUC2
>>784
それ楽天に問い合わせてみた。ADSLも具体的に名称等を示してnttの
無料工事対象になるか聞いたけれど、無料になる可能性はありますという
回答以上のことは引き出せなかった。おそらくNTTのことは楽天では
把握しかねるし、nttの工事料金は実際にやってみないと無料になるかどうか
わからないためだろう。
これに比べれば楽天の工事無料のキャンペーンのほうが確実性は高いだろう
791名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 12:41:34.47ID:EvUcc/xr
>>783
楽天モバイルはプラチナバンドを獲得できるのか(佐野正弘) - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/rakuten-081307120.html
ざっと読んでみたけどキャリアは大金掛けてバンド整理したし再整備も大変で厳しい感じ
今後開く予定のプラチナはあるが外国で使われないバンドになりそうなので楽天としてはいらないらしい
792名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 12:47:21.36ID:LP5yBsZJ
申込みすると契約書が出てきてADSL契約者は工事費免除と明記されてるよ
工事日時点まで契約を継続すること
ADSLのカスタマーIDを楽天ひかり工事受付電話で伝える
楽天がNTTに問い合わせて契約されてれば無料

返事が遅い場合もあるので申込みから数日経ったら電話してみると早いかも

工事費無料対象者は解約金が一割増しになってるから普通の申込みをした方がお得
793名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 12:49:06.26ID:LP5yBsZJ
ここに明記されてます
料金表 | 料金・お支払い方法 | 楽天ひかり
https://network.mobile.rakuten.co.jp/hikari/fee/pricelist/
794名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 12:52:11.87ID:cJxMTtaJ
>工事費無料対象者は解約金が一割増しになってるから
そんな罠があるんだね、恐ろしや
795名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 13:18:31.22ID:F7tt6u0f
楽モバはいいけど楽天ひかりは工事遅いからな
決断遅れるとエアー3年以上になる可能性が高い
796名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 13:33:50.51ID:z8q39JOI
らくてんひかり工事受付
通話時間30分でまた切れた
保留のモツのピアノコンチェルト音が割れてひどい音質なので辛くなってきてあきらめたわ
797名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 14:57:22.57ID:sUJJY57B
nuroのSB無制限プラン4/1から2年縛りやめるってさ(解約費用10450円払わなくていい)
798名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 15:04:10.53ID:LP5yBsZJ
>>794
二万円に対して千円だから問題ないだろ
可哀想なのはADSLの権利を持ちながらDMの申込みをしてしまった人
799名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 15:05:38.71ID:LP5yBsZJ
>>796
切れるのはどうしようもないので
リダイアルするのみ
800名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 15:09:28.64ID:r6gAzMYL
>>792
>>793
違うよ、誤解だよ
違約金9500円(税抜)=10450円(税込)

ハガキを使った人が違約金10450円(税抜)=11495円(税込)になるわけではない
801名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 15:13:48.95ID:LP5yBsZJ
来月になったらはっきりするね
802名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 15:17:52.65ID:r6gAzMYL
税抜表記と、税込表記が混在していて紛らわしい
803785(1/3)
2021/03/30(火) 15:38:56.03ID:U6avmNpD
>>790
NTT無料について楽天やプロバイダ側に聞いても確証がないのは
無料の申し込み口(適用口)がNTTだからだよ
工事料金の請求も、NTTから来る

楽天もBB EXITEもソフトバンクや他プロバイダも基本的には「NTTフレッツ」とのコラボで
工事費無料ってのはNTTとプロバイダ間で、NTT側が「無料化してユーザーに請求を出していない」ってこと
俺たちがNTTの無料化に申し込むって言うのは、プロバイダが代行しているこの作業を個人で自分でやるって事なのよ
工事費無料ってのは、結局「誰が申し込むか(プロバイダなのか個人なのか)」って話で、
もともとは同じなんだよ
804785(2/3)
2021/03/30(火) 15:39:53.19ID:U6avmNpD
ただ、プロバイダ側で「工事費無料」を謳っているところと契約する場合
一部プロバイダではこの「工事費無料」を、「2年分割」とかで請求するケースがあるが、これは要注意
これって、オレらが個人で申し込めば無料だったのに、
そのプロバイダを通してしまったために
工事料金分の金をプロバイダ側にわざわざ支払ってることになるわけだ
こういうところとは契約したら損する
俺が調べていた時、そういうプロバイダは存在した
(楽天は違った気がするが、うろ覚えなので気になるなら調べた方がいい)
同様に、「工事費無料をキャンペーンの柱にする代わりに他の乗り換えサービスがショボイ(ない)」とかいうところもあまりお得じゃない
805785(3/3)
2021/03/30(火) 15:40:27.26ID:U6avmNpD
ここ、ADSLスレだから「今ADSLである」のが前提なんだが
ADSL→楽天光の乗り換えに工事費無料になるかどうかは楽天じゃなく、NTTに聞くことなのよ
ただ、その場合の段取りは以下のような感じ

NTTにADSL工事化無料で光化工事を依頼
↓(NTTに、提携プロバイダを指定
↓ 何も言わなければOCNがデフォルト)
↓(提携予定のプロバイダから契約書が届く
↓ ※「BB EXITE with フレッツ(俺の場合)」みたいな形になる)
NTTとの間で工事日を決め開通

例えば、プロバイダのキャンペーンを利用したい場合なんかだと
他の条件を満たす必要があるケースがあるから、
そういう場合はもしかするとこのやり方ではキャンペーンが適用されない可能性があるので、
プロバイダに確認が必要になる
その場合は素直にプロバイダから申し込むのが得策だと思う

また、adsl契約が既に失効していたり、西日本みたいにフレッツ以外のadslだった人なんかは
直接プロバイダの工事費無料に申し込んだ方がいいんだろうと思う
806名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 15:49:31.25ID:llicKUC2
アサヒネットなんかだと工事費19800円相当をキャッシュバックする方式
この場合、ADSLで工事費が無料になった場合、アサヒはキャッシュバック
してくれないのかな?
807名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 16:23:34.37ID:HkkTDdvl
>「Rakuten Link」を用いたメッセージ送信の1回以上の利用
いきなり高いハードルついてたわwww
楽天に移行は無理や
808名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 16:26:53.53ID:mxJR/r4S
そんなあなたには、RakutenWi-FiPocketをお勧めします。
届いた端末にsimカードを挿して電源をオンにすればポイントゲットだぜー
809名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 16:59:01.36ID:zvpUNkpC
知り合いいないなら
適当に携帯変えましたって送って間違いましたでええやん
810名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 17:33:41.09ID:ugCNH621
レターパックプラスは精密機器贈るのは遠慮しろとの事だけれど、
送った人はどう梱包したのかな?
緩衝材包むのは結構厳しいよね…足部分の厚みとか。
811名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 17:41:39.64ID:z8q39JOI
保留音をBGMに
>>789
http://2chb.net/r/isp/1601918894/485の過去ログを読んだよ
NTT西で
ソフバンADSLから楽天ひかりに
工事費無料は無理なようだね・・

楽天ひかりの工事受付センター
ほんとつながらないわ
かけてもかけても勝手に切られるのはすごい
812名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 18:09:36.51ID:B3HMqhN/
>>808
pocketでも5000ポイント貰えるのかな?
Linkを使うのが条件とあったりpocketなら不要とあったり、いまいち判断できん
813名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 18:31:05.50ID:OUe6Vcmc
>>782
ビルに向けてアンテナ立ててあるのにダメなのか
814名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 18:35:20.61ID:B3HMqhN/
楽天本社から3kmくらいの距離だが今3Mくらいだよ
お膝元だから期待していたのだが
815名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 18:38:25.91ID:GVyqncfz
本社の奴らはDocomoだろう
816名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 18:38:35.86ID:F7tt6u0f
有料パンダ3年だと電話込みで赤紙AIR3年より高い
無料のうちにゲットしないとな
817名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 18:45:01.80ID:Cjn6FQkI
>>811
>>793
西も可能
818名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 18:47:29.86ID:Cjn6FQkI
西日本地域
フレッツADSL、フレッツISDNご利用で、NTT西日本にて利用者情報が確認できること。または、以下の提供事業者からのお申し込みで、対象サービス及び契約IDが確認できること、2018年9月末時点で利用をされていること

対象提供事業者

ソフトバンク、TOKAIコミュニケーションズ
819名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 18:49:27.42ID:llicKUC2
旧イー・アクセスはだめなの?
820名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 18:57:41.00ID:sER4EayS
ダメだよ
821名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 19:06:27.73ID:Cjn6FQkI
>>819
対象だよ
https://flets.com/2018hikariikou/tasha.html
822名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 19:10:07.17ID:+vPHwEHS
>>812
※モバイルルーター(Rakuten WiFi Pocket、Aterm MP02LN、Aterm MR05LN RW)と「Rakuten UN-LIMIT V」をセットでお申し込みいただいた場合は、「Rakuten Link」のご利用は必要ございません。
823名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 19:33:46.62ID:4Mxk9W5v
>>810
te4571?土台回転させれない?
824名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 19:39:18.47ID:sER4EayS
>>821
西と東の話をごっちゃにせんでくれ
825名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 19:53:44.41ID:llicKUC2
NTTはADSLを廃止した張本人だからADSLを使っている人に配慮
したということなのか?
826名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 19:55:18.58ID:8Aq/zTu3
>>797
無制限あるの知らなかった
3日で10GB制限もなくしてくれないかな
827名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 20:05:45.13ID:SzUO5Sib
今adsl使ってる人は楽天ひかりの工事費無料って本当?
828名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 20:10:20.92ID:sER4EayS
>>827
東日本だけね
829名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 20:15:27.57ID:U6avmNpD
>>827
830名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 20:25:28.86ID:vZqgFHYu
>>827 知らん初めて聞いた
ybbからSB光が工事費無料は明日まで
楽天光は楽天モバイルと両方だったら1年無料だけど
SBはキャッシュバックがある
831名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 20:30:54.76ID:ugCNH621
>>823
Yahoo! BB ADSLモデム トリオモデム3-G plus
なんで、幅7センチの一寸回せない足なのだけれども
多分無理して梱包できるとは思うけれど
緩衝材を確り回すと怪しい感じ。
「足なんて飾りですよ」と緩衝材を回さなければ
なんとかなる感じかな。
832名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 21:15:44.76ID:p0yG6k/z
>>824
>>818
イーアクセスはソフトバンクに含まれた
833名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 21:17:31.42ID:p0yG6k/z
>>830
SBはSBスマホも使わないと高いよ
834名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 21:18:55.40ID:llicKUC2
ADSLのNTT工事無料というのは5月期限位だったと思うが
工事が6月以降になったら無料でなくなるの?
835名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 21:22:54.99ID:vZqgFHYu
>>833
うん、SB光はルーターのレンタルがな
836名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 21:25:59.61ID:p0yG6k/z
>>818
こんなにはっきり書かれてるのにダメだったという人が居るのは不思議だ
837名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 21:27:32.54ID:p0yG6k/z
>>834
申込み日が基準
どうせ延長される
楽天はどうなるか不明
モバイルのように期限を示すかも?
838名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 21:37:39.66ID:1BNHGEdB
楽天無料終わるからdmmいろいろレンタルwimax予約した
3日10GB使わない我が家はこれで十分
月あたり2500円くらい
839名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 21:47:20.44ID:uPzaJJp0
>>760
adslは延長してくれなくてもいいんだけど、光の申込みを先延ばししたいんた
840名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 21:50:56.03ID:YF0gNArl
もう、訳分からん・・現実逃避しますよー
841名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 22:06:26.26ID:llicKUC2
>>838
これなかなか良さそう
ADSLが終了したら考えるかな? 
期間は同条件で再延長かのうなのかどうかが知りたいところ
842名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 22:31:04.62ID:E31cdw7i
DMMは、悪くないけど、期限つきで、いちいち延長したり
しないといけないらしいから。
843名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 23:21:40.98ID:hZQppfUv
ワイモバイル(旧イー・アクセス)系 のADSLには何か優遇移行プランはあるの?
844名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 23:29:22.54ID:frQwhhru
ADSL代わりに光回線じゃない楽天使うなら
Rakuten UN-LIMIT V申し込んでRakuten WiFi Pocket申請すればいいってことですか
他になにか用意するものある?
845名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 23:33:55.71ID:AKG4WW2a
>>842
使ってたけど半年更新できるから手間じゃないよ
846名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 23:34:12.63ID:8Aq/zTu3
>>844
繋がらなかった時の心の準備
847名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 23:34:28.17ID:AKG4WW2a
>>844
楽天Wi-Fiの在庫探し
848名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 23:39:11.42ID:vbImxFke
>>844
楽天電波を掴むための努力。あとはやる気と前向きな気持ち
849名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 23:41:58.93ID:xEKB3K93
>>844
あれこれ試したり工夫したりすることを楽しめる(or 少なくとも受け入れられる) 時間と心の余裕
850名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 23:44:48.57ID:GVyqncfz
諦めが肝心
851名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 23:46:38.54ID:vbImxFke
なんだよ俺も含めて皆精神論かよwww
852名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 23:51:52.92ID:Vwow+qnK
>>843
赤紙AIRプランくるから焦らず待ってろ
固定電話解約するなら楽天でいいけどな
853名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 23:52:30.13ID:8Aq/zTu3
>>851
難民に手を差し伸べる救世主が現れたと飛びついたから現実知った時は心折れた
最初から期待しなければ悲しみは和らぐし使い物になるなら喜びに変わるだろ
854名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 23:59:41.36ID:S2/VWsh7
断捨離して引っ越しに備えておく
自ら道を切り開くんだ
855名無しさんに接続中…
2021/03/30(火) 23:59:53.79ID:X5uFZpQq
楽天この数日遅い&切れる
今ADSLで書き込んでるが、駆け込みでユーザーが急増してんのか
ADSLユーザーの希望なんだから頑張ってくれよ
856名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 00:02:52.52ID:Ztm3dvnL
>>844
まず、あなたの行動範囲が
楽天回線エリアなのか、auパートナー回線エリアなのか、
必ず楽天モバイルのエリア地図で確認してください
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
857名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 00:03:24.25ID:p4PZ5IDb
>>854
それかよ!
>>853
現実は楽天回線を掴もうとする意志と、ちょっとした投資で激変する可能性がある。
世の中捨てたもんじゃない
858名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 00:04:30.59ID:p4PZ5IDb
>>856
楽天モバイルのエリア地図を見ることが間違いだと気付けよwww
859名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 00:28:24.57ID:YA5tcoai
みんなahamoをADSL代わりにしないで楽天を代わりにしようとしてんのか
流石貧乏人が集うスレだな
860名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 00:45:31.25ID:vRnU4Ez7
楽天ブロードバンドadslは本日で停波なんだな。お仲間のみんな、うまく乗り換えたかい?
おいらはNURO光にして出費が1ヶ月2000円増えることになった。開通工事が2回もあってその度仕事を抜け出さなきゃならず気まずかったわ。ADSLのときはもっと簡単だったのに。通信速度は100倍になったけど、そんなにいらないんだよな。
861名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 00:46:07.48ID:3DSgrZ9w
ADSL代わりとしてのahamoなんかコストパフォーマンスが悪すぎる
862名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 00:47:43.50ID:wpYZz/zd
Rakuten UN-LIMIT VIはとりあえず申し込みだけしておいて未使用(0円)のまま
塩漬けするのはダメということか。

※ご契約1回線目において、一定期間以上回線のご利用がない場合は、回線の利用停止または解約をさせていただく場合がございます。
863名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 00:50:57.57ID:D2UL4dlC
自分を信じろ!馬鹿に騙されるな!
864名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 01:07:51.72ID:ZKC9zqlw
解約手続き完了後、以下モデム返却先へお送りください。

●ご返送にかかる費用につきましては、お客さまご負担となります。
●配送会社の指定はございません。
●レンタル機器以外のものをご送付された場合は、返却ができませんのでご注意ください。
http://www.eaccess.net/direct/support/endofservice/index.html

着払いじゃないのかよ。
ひどいな禿。
865名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 01:11:45.82ID:bqN+vAt7
返却面倒とか言ってる人
なんで買い取りプラン選ばなかったよ
866名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 02:06:43.34ID:cRhfxdDg
なんもしてないまま禿げとおさらばだわ
867名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 03:35:19.17ID:KmSgvkgt
aol最終日 さらばADSLの日々よ
868名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 03:42:27.66ID:mQfTO9Da
今tikitikiのADSLですが、もうADSLは
絶滅するのでしょうか?
869名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 07:10:40.50ID:igvvPU28
ポツンと一軒家はどうなるんだろうね?
870名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 07:10:45.61ID:/XddyWIW
>>865
>なんで買い取りプラン選ばなかったよ
16年前に同じADSLモデムをどオフで千円で買ってきた時にレンタルやめようとしたら、レンタル中止はできません
モデムプレゼントこコース変更は出来ますが切り替えで3週間ネットが止まります
と言われてたので放置してた
6末でADSL終了するけど、4/02に楽天SIMだけ申し込むつもり
ただ不安定らしいので、今つかってるMVNO データSIM 月3GB 600円 12Mbpsと楽天SIM 二枚を切り替えられるWiFiルーター買って備える予定
それでもだめな時は、家の隣のコンビニが無料Wifi 19Mbps 1日3時間と無料のdocomo D Wifiがあるで家族のスマホタブレットから繋いでもらいしのぐつもり
ADSL終了したら固定電話も廃止してコストダウンするかも
871名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 07:19:26.24ID:qkXQfp8c
UQはWiMAX2980円まで下げてくれないかな?
872名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 07:20:50.73ID:igvvPU28
固定電話が無くて困ることは無くなったね
873名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 07:41:57.16ID:b4/xJAUF
>>869
NTT基地局からの線路長は何kmあるんだ?
874名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 09:27:38.67ID:vRnU4Ez7
楽天unlimit vi に入るなら4月2日から4月7日が黄金週間。殺到するから端末到着が8日以降になって一年無料がフイになるかもよ?
875名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 09:32:16.82ID:QPR9pIc8
>>874
無料条件は申し込み日だから関係ないだろ
876名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 09:42:52.67ID:NCSSFtx1
端末の同時購入は、もう諦めろ
SIM単体での契約すら、システムに殺到してエラーになって
何日経っても契約できず時間切れの可能性すらかなり高い
877名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 09:49:49.99ID:CSWSUGJJ
過去、楽天ミニが初めて1円になった時の爆発的な申し込み殺到の時、
何が起こったのか記憶しているなら、
こんな締切ギリギリにノンキにまだ贅沢な選択肢があるかのごとく
検討を優雅にやっている場合じゃないことくらい分かるはずだが
愚者は経験に学ぶというのは、いつまで経っても変わらない真理
878名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 09:56:18.79ID:v9lyyZ2X
楽天モバイルは4月7日23:59までに申し込みが受け付けられたら1年無料
同時に楽天ひかりにも申し込むと楽天ひかりも最大1年無料

ADSLから切り替えると楽天ひかり工事費無料になる

これは裏メニュー的といってもいいかも
最初の電話でははっきり工事費無料ではありませんと言われた

http://2chb.net/r/isp/1615899693/793が教えてくれた公式サイトの文章
ADSLからの切り替えは工事費無料と書かれていることをしっかり伝える
(西はhttp://2chb.net/r/isp/1615899693/818、東はもっと広範囲)
お待ちくださいと待たされて
http://2chb.net/r/isp/1615899693/792の流れになる

話すこころがまえは↓だった
http://2chb.net/r/phs/1613054846/275
試したいひとはがんばれ
879名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 10:03:36.33ID:QPR9pIc8
>>878
一生懸命にADSLで工事が無料になることを楽天に説明しても無駄骨
工事はNTTが行い、NTTから請求があるわけだからNTTとやりとりすれば
いいだけの話だろう?
880名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 10:21:09.14ID:JMtkRlog
>>865
都合が悪かったり面倒な事は全部他人が悪いという思考だからな
老害のお客様は神様理論よ

返却が面倒→禿げが悪い
送料こちら持ち→禿げが悪い
ADSL終了→禿げが悪い
返却先の案内が不親切→禿げが悪い
881名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 10:25:54.66ID:QPR9pIc8
>>880
SBの人ですか?
それらはあながち間違いでもないと思うんだが
882名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 10:34:26.76ID:pHejak8c
>>880
半島理論ですな
883名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 10:41:56.05ID:S8vX626y
そもそも提供側の都合でADSLサービスを打ち切るんだから
モデム回収(そもそも回収する必要性あるのか?)費用は提供側が持つべきだろう、
って思うのが普通の考え方だ。
884名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 10:44:04.20ID:kPM5ZcoW
ADSLとも今日でお別れだー、別れたくないよー
885名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 10:44:04.50ID:qRzK/31w
>>883
禿同
886名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 10:52:33.03ID:Xnvhcfie
今まで、何度も何度もADSL終了の警告を受けていたのに放置していた人たちが、
明日以降、慌てふためくことになるのか
阿鼻叫喚だったとしても、インターネットができない状態では、
誰にも伝わらずに静かになるわけだが
887名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 11:01:10.59ID:emr2So2M
そういや連絡って来てたのかな
888名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 11:03:21.91ID:wG9IBO3B
ダイレクトメールだと思って読まずに捨ててる人はいるかもね
それも自己責任
889名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 11:05:11.90ID:fquzMP3N
メールはちょくちょく来てたけど赤紙来ないわ
890名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 11:08:23.45ID:70if5Iv+
>>883
レターパックプラス買った
891名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 11:24:43.67ID:wpYZz/zd
無線LANはSAR値の影響があるから、ポケットwifiとかは自分の近くで長時間使うのは良くなさそうやな。
892名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 11:30:52.62ID:+yMoJTpp
スマホが1番電波の影響が強くて危ないよ
今すぐにスマホを廃棄するべき
893名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 11:40:59.14ID:je6p2T4f
5chが一番電波の影響が強くて危ないよ
今すぐ5ちゃんねらを廃業すべき
894名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 11:53:02.45ID:QPR9pIc8
5chなんかに張り付いている人間はそもそも世の中に不要な存在だから
別に電磁波にやられて死のうとそれはそれで構わない
895名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 11:59:01.83ID:82ZrsD5i
>>878
問題は、サポートが阿鼻叫喚状態で、
そう訴えられるところにたどり着くまでが遠いことだな
サポートの対応能力越えちゃってる状態なんだろうなあ
2月に動いておいてよかった
当時も従量制発表直後で結構殺到してて
お目当ての機種と申し込むの大変だったけど、今はもっとヤバそう
896名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 12:06:24.93ID:as439LBW
楽天パンタの回線速度が不安定だから試しにスマホのテザリングで違いがあるか確認したい
一度nanoSIMにしたらパンダに戻す時SIMカードを再発行しないと駄目?
市販のアダプタなんてのもあるけど、無料で再発行できるならその方がいいかと
897名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 12:08:42.92ID:kPM5ZcoW
マルチsimなんだからnanoにしても戻せるじゃん?
898名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 12:26:40.94ID:CTCuKOTf
>>883
返送料ケチる禿がコイツちゃんと返却したとかいちいちチェックすると思うか?
899名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 12:30:08.69ID:goOW4Myr
返却していないなら債務を返済していないわけだから、
名義人の個人情報は分かっているわけだから、
個人信用情報機関にその旨登録することはあるかもな
クレジットカードや住宅ローンなどに影響が出るかもしれん
900名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 12:36:15.82ID:as439LBW
>>897
マルチといってもベースから切り離して小さいサイズにしていく、一方的なものだよ
セロテープかなにかで表から固定して使える場合はあるようだが
901名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 13:07:42.70ID:kJNTSOzc
>>900
テープ固定しなくても型にはめ直して挿したらそのまま安定するんでない
パンダはのスロットはきつめにはまるからnano状態で挿してる人もいる
902名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 13:34:02.11ID:ODKYm8dO
社会人を経験していれば、モデムとかSIMとか使用終了後返却が要求されて
いるものはきちんと安全な手段で返却する
これが心配やリスクを解消する最も有効な手段と心得ているから
903名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 13:34:04.40ID:S/z79ya5
今日で終了の人は葬式しろよな
最後の1ビットまで見届けて近所に響き渡るように大声で
ありがとうADSL ! ありがとう孫正義! 連呼な
904名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 13:37:57.17ID:kJNTSOzc
>>903
やめろ
ヤフーチャット万歳思い出したわw
905名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 13:40:52.23ID:2KrB6Ji2
20年近くほぼ途切れることなく安定して使えたことは良かった
但し3M→1.5Mまで下がったのはしんどかったゾ
20年間ありがとう 禿げバンク
906名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 13:49:36.94ID:ODKYm8dO
禿は買収してADSLを早期に潰しただけだ
感謝は旧イー・アクセスにしたい
ありがとうイー・アクセス 君のことは忘れないよ
907名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 14:12:13.14ID:7CwuYfgs
アッカ・ネットワークスも忘れないで下さい。
社名がちょっと悪かったよね、悪化、悪貨につながる。
908名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 14:18:14.61ID:kPM5ZcoW
アッカ・イーアクセス合併は良かったのに、禿が買収しちゃったから・・・
909名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 14:29:41.95ID:ODKYm8dO
葬送
ダウンロード&関連動画>>

;ab_channel=%E3%83%94%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%ABPTNA
910名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 14:32:53.90ID:pHejak8c
>>903
申し込んだときは禿関係なかったしなぁ。

てかさっき切れたw
解約日3/31にしてたけど今日は使えるんじゃないのか@niftyさんw
911名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 15:01:52.74ID:82ZrsD5i
>>902
まあ、返送費用数百円と社会的信用を天秤にかけたりはせんよね
ただ、今後二度と関わりにならない=禿の潜在的顧客が一人減る
俺一人では何の影響もないだろうが、
モバイルルーター返送費用のように、ちりつもでボディブローのように効いてくるのさ
ククク...
912名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 15:34:46.49ID:mhHk1tKL
価格コムでぷららはいつの間に3年契約になってた。
工事費が分割払いになっているし、ひどいよな。
総務省仕事しろ。
そもそも5Gが普通に使えれば、固定回線はいらないはずなのに。
光はこれから速度アップなんてあるのか?
マンションタイプが16分割とか24分割なら、バックボーンで24Gbとかに
ならないと。
そんなサービスをNTTがやる予定もないだろうし、ぼったくりしかやる気が
ないのだろう。
対抗策は株主になって配当もらうだけかww
913名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 16:15:44.82ID:KSecwCh/
>>910
NTT局舎からの撤収も含めて31日までなのさ
914名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 16:47:10.45ID:DAgDfdPI
>>874
なんでその期間が黄金週間なの?
915名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 17:09:33.34ID:YY5QoXVR
プロバイダーのメールボックス容量が1Gバイトなんだけど10年で9Mバイトしか使ってなかったw
916名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 18:23:24.61ID:tRX+4gOg
明日から楽天モバイル1M生活
917名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 19:46:54.27ID:MjDq/G2J
レターパックプラスにモデムぶち込んでポストに強引に入れようと試みたが入らんかったよ
素直に窓口に行きましょう
918名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 20:04:41.48ID:YG/8GzMV
>>910
ウチのは禿ADSLだが切れてる
撤去工事日4月1日の葉書来てるのに
兎に角acca時代から19年間ありがとうだぜ
919名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 20:08:59.48ID:sGns20lg
どういたしまして
920名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 20:19:59.64ID:vGZkb3s+
ソフトバンクADSL今日で終了で、
返却するんだけど着払いでいいんだよね?
解約電話した時着払いでって言ってたようなきがする覚えがある
921名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 20:36:02.23ID:wpYZz/zd
2021年3月31日

        /二二ヽ
         | AD  |
         | SL  |
         | 終  |
         | 了゛ .|
         | 之  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
922名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 20:38:02.83ID:WdZ+Ho0g
ゼロか二倍か賭ける?
着払いの荷物が返品された場合、運賃はどうなりますか? | 各種サービス共通| ヤマト運輸
https://faq.kuronekoyamato.co.jp/app/answers/detail/a_id/2502/~/%E7%9D%80%E6%89%95%E3%81%84%E3%81%AE%E8%8D%B7%E7%89%A9%E3%81%8C%E8%BF%94%E5%93%81%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%80%81%E9%81%8B%E8%B3%83%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F
923名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 21:55:17.17ID:nWZBXvur
消えるぞぉ 消えるぞぉ

ほーら 消え・・・
924名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 21:55:26.06ID:DwKz8IZi
>>920

>>864

リンク参照

というかダメもとで、電話確認した方がよいでしょう。
925名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 22:01:16.64ID:3SPfCjPu
身分証の問題で楽天無理そうだ
どないしょ
926名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 22:13:47.16ID:kJNTSOzc
>>925
身分証の問題とは?
モバイル全滅になるだろうしケーブルか光しかないんじゃないか
927名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 22:13:55.68ID:3SPfCjPu
>>886
>今まで、何度も何度もADSL終了の警告を受けていたのに放置していた人たちが
警告ってなんだよ
代替サービスを出さんのに打ち切りとか傲慢だろうが
928名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 22:28:00.14ID:DAgDfdPI
楽天モバイルに契約したい人は
4/2から4/7の間に申し込めば一番いいってこと?
教えて先生!
929名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 22:31:48.91ID:kJNTSOzc
>>928
逆にどっから出て来たその期間
今申し込んでも届くのに数日掛かって開通は4月2日以降だから1年無料期間は来年4月末までになる
欲しい端末の在庫があるなら今すぐにでも
930名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 22:53:13.21ID:DAgDfdPI
>>929
>>874が黄金週間っていうから‥‥
931名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 23:06:06.02ID:kJNTSOzc
>>930
なるほどw
駆け込みで混雑するって事かな
932名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 23:26:53.53ID:N3jiptZR
アサヒネットは9月までADSL使えるけど、最近遅く感じる
加えて時々切れる
さっさと光に移れという無言のメッセージなのか
933名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 23:42:19.42ID:54JpQLXO
楽天ADSLだが0時に途切れるのかな
最後のADSLなんで次プロバイダと比較の為に速度測定しといた
934名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 23:53:51.76ID:elPZgnfl
歴史的大事件も、着き合ってた相手との連絡も、いけないダウンロードも、みんなADSLでやってきた。ドキドキワクワクを有難う、最後のカキコ、さをうなら。
935名無しさんに接続中…
2021/03/31(水) 23:55:44.89ID:AvK69ngp
マイナンバーカードも免許証もないので楽天の身分証の本人確認パスできず
保健証はあるのであと住民票取ればいいらしいがもう間に合わないオワタ
936名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 00:00:06.80ID:maVLqKbC
テスト
937933
2021/04/01(木) 00:01:33.78ID:maVLqKbC
ウホ?
938名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 00:01:44.01ID:VpajX3F+
まだ接続できているw
939名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 00:03:26.60ID:DeSKhsRX
オワタ
940名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 00:03:27.54ID:3+mYK4xs
朝出勤してから切るのかな
941名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 00:04:25.98ID:70kFCVx8
>>935
7日までじゃね?わからんけど
942名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 00:07:20.46ID:U2zdDDZ5
あれ、まだ繋がってるぞ
943名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 00:10:25.06ID:MCwQG1Hr
まだ、繋がっているね、、、
944名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 00:32:07.32ID:U2zdDDZ5
【速報】総務省、adsl存続の方向で再検討。既存回線継続維持を要請へ
945名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 00:35:37.00ID:ICtJqpAa
ないない
946名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 00:39:35.28ID:pYRfjR/5
何かまだ繋がってる
947名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 00:39:36.37ID:xiHu5swo
>>943
総務省の接待問題で?
エイプリルフールなら日の出からお昼までだぞ
948名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 00:43:47.85ID:U2zdDDZ5
【速報】 禿「やりましょう」ヤフーadsl永久接続へ、「自分を成功に結び付けてくれたのはadsl事業、これからもずっと使って頂きたい。」 涙ながらにオモニに誓う。
949名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 00:45:56.80ID:I7xphdAs
まだつながってる・・・
950名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 00:50:53.59ID:oGEMVVzB
そりゃまだだろ
951名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 00:51:08.43ID:U2zdDDZ5
終了GMTなんかね?ひょっとして
952名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 01:37:49.72ID:bVljfw10
>>916
一緒や。楽天エリア来るまでがんばろーな
953名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 01:41:18.90ID:mSRuNmCG
>>935
俺も保険証だけだったけど、楽天カードから楽天銀行口座まで作った
補助資料は公共料金領収書(住所明記のもの)で十分
住民票取るのにも保険証だけじゃ無理で公共料金領収書いるからあまり意味はないし金かかる
954名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 02:10:01.42ID:YxjVbe92
ロスタイム長いな
955名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 03:13:29.96ID:MCwQG1Hr
>>954

深夜3時になっても繋がっている状態だよ。
956名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 05:55:36.59ID:MrNAAaGM
>>925
楽天も
健康保険証 + 住民票(本籍とマイナンバーの表記が無いように)
でいけたんじゃないの?
住民票の発行料がいるのと、住所の表示が一致している必要があるけど(国保なら大丈夫だと思う)
957名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 06:21:06.63ID:vAnTuA9U
>>953
世帯主だと公共料金の請求=自分だけど
成人で親同居で、親名義で公共料金出てるのは詰むよなあ
マイナンバーカード作ってれば運転免許証と同等だから、本人確認に使えるはず

或いは、成人してるなら年金手帳かなあ
「写真付きでない身分証明書」が2つあれば要件満たすはずだから
健康保険証とセットで出せば要件満たす

っていうか、まだ回線が生きてる禿バンク
958名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 06:26:59.15ID:vAnTuA9U
俺も実は楽天への登録が、名前をカナ表記にしてたんだよね
申し込む前にサイトの告知関係熟読して、
「本人確認される。その為の書類が必要」ってのでピンときて
申し込む前に楽天の登録関係全部運転免許証の記載と一致させてから申し込んだわ
樂天モバイルスレとかもチェックしたら、照合はねられた!って報告、割とあったし
なにかする場合、5ちゃんのスレは情報収集には結構役に立つw
まあ、真贋まるっと自己責任だけど
959名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 06:32:20.15ID:/AFkKYoD
名前も住所もぴったり合ってないとハネられる
そうしないと幾つもID作って不正やる奴がいるし
契約者の本人確認厳格化は総務省が決めたこと
960名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 06:47:19.34ID:MrNAAaGM
>>958
俺も似たようなもの
以前の登録が、名前の読み方が何通りかあるので正式な読み方とは違うのにしてた(個人情報の流出した場合に特定するため)
必要が無くなったので、だいぶ前に抹消したけど
この度の契約にあたり、重要事項の熟読と情報収集をして、
ハネられ無いように正確に入力したよ(w
961名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 07:05:12.03ID:rYZh+MZY
>>957
まさにこのパターン、保健証のみで実家、住民票を役場に取りに行く時間なしで
積んだ、ADSLダイレクトが6月までつながるので楽天はぎりぎりで申し込もうとしたのが
敗因だった
楽天のクレカも楽天銀行の口座ももっているのですっかり楽観していた。
wimaxのホームルータータイプかソフバンエアで
ADSLの代わりにするしかなさそうだ
962名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 07:06:29.40ID:rYZh+MZY
あ、年金手帳は楽天ではあかんようだ。
963名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 07:19:07.18ID:PCgThKyN
4月1日だと書きたい放題だな
964名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 08:16:45.09ID:x12R7hNh
撤去工事されるまで使い続けたら
今月分の料金が請求されたりしないしないのか少し不安になる

今までプロバイダーを変えたときは念の為に使わないようにしてたけど
965名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 08:20:31.45ID:Ltwkwqla
>>958
名前をカナ表記で運転免許証に合わせたってどういう意味?
免許は漢字表記だろう?
966名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 08:28:01.23ID:vAnTuA9U
>>965

運転免許証は漢字(本名)
楽天の登録をカタカナにしてたの
俺、個人情報漏らすの嫌で、ネット関係の登録はよくこう言うことやるんだわ
クレカの名義はローマ字表記だから、住所登録の名前の表記が違ってても通るのよ
でも、もし俺の個人情報をサイトから不正入手して利用しようとした場合は、本名とは表記が違うので俺じゃないって主張が出来るわけ
967名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 08:35:25.84ID:vAnTuA9U
>>964
モデムの返却についてヤフーのサポセンに電話で聞いたときは3月31日以降は契約が切れるって明言してたから
料金請求はこないはず
契約切れてんのに料金請求が出来るのは法的におかしい
なにか配線関係の処理とか手続きか何かで一気に落とすわけにも行かない事情でもあるんじゃないの?
まあ、そのうち切れるだろう
968964
2021/04/01(木) 08:38:50.34ID:Aqc26T7f
>>967
レスありがとう安心した

話逸れるけど
今モデムが切断して使えなくなったのかと思ったらまた接続した
契約が切れれても再接続できちゃうのね
969名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 08:41:14.02ID:70kFCVx8
契約切れ後3日くらいは使えるパターンあるね
wimaxはそうだった
970名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 08:54:28.06ID:xb84JTme
親同居なら親の個人情報で楽天ID作って身分証明書も親ので申請すれば良いのでは
971名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 09:58:16.09ID:zuq1O/rX
マイナンバーカード作っとけよ
住民票取得はコンビニで役所行くより安い早い
自分は運転免許証で本人確認一発で済むが
親は返納してすでに五年経って運転履歴書証明書取りそこなったからマイナンバーカードや住民票が本人確認手段
マイナポイント5000+WAONから2000円おこづかいもらったよ、これも原資は税金だ
システム整備9000億かけてもショボいけど
972名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 10:01:33.89ID:xPRHxGwq
ADSLモデムリンクランプは点灯するけど、PPPは点灯しなくなったわ
今日から楽天だけになるから不安ですわ、昨日は掴んでた楽天回線を今日は掴まないしw
973名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 10:09:43.55ID:7nm1Tt57
それだともうご臨終ですなぁ
お疲れ様
974名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 10:12:43.91ID:HAWbvJPr
まだ繋がるぞ~
975名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 10:16:05.46ID:XwSVQ0nF
1週間くらいは使えるよ、多分
976名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 10:20:23.89ID:922gI4gp
終わる瞬間見たかったのになぁ
977名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 10:20:58.21ID:CLboV57A
パンダを右に10センチ動かしたら楽天回線を掴みましたわw
まじで、この先不安ですわー
978名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 10:51:00.70ID:d6fnE3xb
東京だけどまだパートナー切られてない
いつ切られても構わんくらい基地は立ってる
979名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 10:55:49.78ID:d6fnE3xb
楽天は店の中とかで使うのは電波届かない不安あるけど
家に置いて使うなら十分安定しとるしadslと比べれば速い
980名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 11:10:56.91ID:WACbID1L
>>800
通常も10,450円に書き替えられたね
https://network.mobile.rakuten.co.jp/hikari/fee/pricelist/
981名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 11:58:42.74ID:lVrHJt+H
アンリミ、うちだと12.1Mbps~0.01Mbpsまであった 3Mbps台も珍しくない
0.01のときは完全にフリーズだったわ メールも送れない状態 今は6.3出た

ADSLと固定(合計3,300円くらい)を切ったから、4月開通より得したかもな

参考までに3月にはこんなキャンペーンがあった
楽天カード2,000、ママ割り1,000、ファミマ1,000(ファミマ利用なしでOK)
マラソン+9倍(自分は1万円ほど購入したので900ポイント)
ざっと見たところ、↑は全部消えている 7日までにマラソンもないし

初めて利用するサービス1,000ポイントは16時以降に再開されるようだね
さすがに今日申し込む人はいないと思うけど、エントリーを忘れないように

4月2~7日開通組の運命やいかに? 3月組より5,000ポイント損しているが、
1か月無料が伸びるといっても、スマホが届くの(=開通)が遅れたら、意味ない
おそらく明日は安い機種から売り切れていく 駆け込み需要は半端ないだろう

日付変わったら速攻で申し込むしかないな
土日に新しいキャンペーン来るかもしれないが、
そんときは損時だ

もうすぐ「8日から来るらしい」というガセネタ来るよ
来るわけないじゃんw 
7日までと期限を切って8日に来たら監督官庁に怒られるよ
982名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 11:59:31.64ID:lVrHJt+H
新人にもお知らせか これリズム狂うんだよな
983名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 12:20:20.51ID:vENGAC2L
>>946
メールは1日11時台まで届いてるな。12時で止まるのかな。
984名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 12:43:55.86ID:68sqk7sD
【eAccess】低価格ADSL総合スレPart35【YBB】
http://2chb.net/r/isp/1617246816/
985名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 13:20:49.68ID:vAnTuA9U
>>984
おつー
986名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 13:54:05.91ID:BkfAXmBD
4月からの価格コムは3年縛りが多くなった感じ。
3年後は光回線は使わなくなると予想。
5Gが標準になるのと違うか。
987名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 14:00:41.23ID:97odv+Pf
>>981
なんで今日申し込むのは損なの?
988名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 14:03:09.12ID:ipF2L8DE
駆け込みで楽天申込みしてsim届いた
情弱で数日前まで楽天とか調べてなかったから超焦った
スマホで試したら自宅で楽天エリア掴んだから、据え置きルーター買って使う予定

一年後も使い続けて構わんのだけども
docomoかau回線で2千円程度の会社出て来てくれないかな、速度10M程度で良いからデータ無制限で
…出る気があまりしないな
何故今更自宅回線で難儀せにゃならんのか(ヽ´ω`)
989名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 14:04:40.95ID:xPRHxGwq
元箱に入れてやったぜ、LANケーブルが3本になったけど元から3本だったのか不明だわw
LANケーブル2本+電話ケーブルだったような気もするが・・・
990名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 14:17:04.26ID:cuqNQ6tX
>>986
光回線を導入済みなら5Gに切り替えるメリットは無いし、
これからでも新築マンションとかで光を予め配線しないとか無いだろうし、
光回線を使わなくなるってことは無いかと
無線アクセスで十分って人は増えるだろうけどね
991名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 16:06:24.32ID:lqCS5REr
>>988
Speed wifi L01とか良いよ、たぶん使えるはず
992名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 16:16:11.68ID:gwhndtUd
>>989
YBBかな
自分はニフティだけど一本ずつだな
うっかり忘れたら困るので
適当に拭いて元箱に入れて元払いでさっさと送ってきた。
993名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 16:22:28.99ID:f2vBu9xv
元払い送料結構高いんだよね
でもさっぱり脱毛したいから送ってきたわ
994名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 16:26:54.89ID:H9IQIAAf
元箱でちゃんとケーブル類も揃えて元払いで送る
これが常識ある一般人の行動
感謝の手紙まで入れたら完璧ですわ
995名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 16:27:30.21ID:9xSQjFTM
手紙は読まずに食べた
996名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 16:27:42.11ID:gwhndtUd
結構するね
千葉まで関西からだと850円だったわ
まぁ10年近く安く使わせてもらって感謝
997名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 16:29:01.24ID:cuqNQ6tX
>>991
L01とかのau/uqのWiMAXホームルータはB3掴まないから楽天アンリミ用にはダメでしょ
L01,B01sの対応バンドはB1,B18,B41(WiMAX2)(,B42(TD-LTE,SBのAXGP)も使えるらしい)だそうだから
楽天アンリミだと絶賛終了中のauローミングでしか使えない
998名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 16:29:10.44ID:vAnTuA9U
>>987
無料期限の関係だと思う
1年後の開通日前日まで無料化が適用されるんだけど
その月の利用料は、本来はそこから月末までの日割り計算で請求が発生するんだけど
混乱するので、トクベツその月いっぱいは無料でイイよ!って楽天が言ってるわけね

今日開通すると、来年の3月31日まで無料なんだけど、既に月末だから、きっちり1年分が無料になるわけ
もし明日開通すれば、来年の4月1日まで無料期間になり、更に4月いっぱい無料になる
要するに、まるっと1年1ヶ月無料で使えるからお得なの
999名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 16:31:24.72ID:7nm1Tt57
999
1000名無しさんに接続中…
2021/04/01(木) 16:31:26.83ID:gwhndtUd
>>996
ゆうパックね
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 18時間 29分 54秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250306022505ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1615899693/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【eAccess】低価格ADSL総合スレPart34【YBB】 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
IIJmio 高速モバイル/Dサービス 972円 SIM55枚目
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★34  
【GMO】GMOとくとくBB総合 その15
【MVNO】mineo 66枚目
NURO光 104【IP無し】
ISPの無料期間を乗り継ごう!!【22プロバイダ目】
NTT東西 フレッツ・ADSL総合 17
OCN モバイル ONE 98枚目
KDDI auひかり/沖縄セルラー ひかりちゅら 32
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart54【mesh】
【元ドイツIPで障害】NURO光 アンチスレ Part1
【SoftBank】ソフトバンク光 22
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart48【mesh】
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part65
【MVNO】LINEモバイル【LINE使い放題500円】Part19
Yahoo!BB 総合スレ★ 59
【SoftBank】ソフトバンク光 15
【MVNO】LINEモバイル【ワッチョイあり】 Part.12
NURO光 58
レオパレス限定 LEO-NET 35Kbps
mineo(マイネオ)24枚目
So-net総合スレッド Part84
OCN総合スレ 140回線目
NTT docomo home 5G [HR01/02] W Part36
NURO光 42
【MVNO】mineo 58枚目
Calendar-World(カレンダーワールド)プリペイドSIM5
So-net総合スレッド Part76
【MVNO】楽天モバイル 83枚目
OCN総合スレ 144回線目 ワッチョイ有
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part49
KDDI auひかり/沖縄セルラー ひかりちゅら 34
【plala】ぷらら総合スレッドPart111
【MVNO】0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part39
NTT docomo home 5G [HR01] W Part32
v6プラス関連 Part19
NTT西日本・フレッツ光総合★35回線目
IIJmio 高速モバイル/Dを懐かしむスレ 1昔前
NTT東日本・フレッツ光ネクスト総合スレ★12
Yahoo!BB 総合スレ★ 53
【MVNO】mineo 78枚目 ワッチョイ無
KDDI auひかり/沖縄セルラー ひかりちゅら 31
UQ mobile 49
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part62
NURO光 70
【MVNO】OCN モバイル ONE 78枚目
【MVNO】楽天モバイル 43枚目
【MVNO】LINEモバイル【LINE使い放題が500円】Part8
【MVNO】OCN モバイル ONE 75枚目
【MVNO】mineo 61枚目
【MVNO】LIBMO(リブモ)TOKAIの格安モバイル Part.6
BBIQ専用スレ 39回線目
【au MVNO】mineo(マイネオ) らくSIM 11枚目
IIJmio モバイルサービス SIM66枚目
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★40
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part62
CTC コミュファ光 43
Yahoo! BBで急に速度が低下した人集まれ!12kbps
NTT東日本・フレッツ光総合スレ★35  
NURO光 117【IP無し】
【FTTH】BB.excite 54
【ギガぞうWi-Fi VPN】Wi2 300 公衆無線LAN Pt.17
So-net総合スレッド Part58
【プロバイダー板】質問・相談・誘導スレ part4
【BIGLOBE】ビッグローブ総合スレpart39【mesh
14:53:49 up 139 days, 15:52, 0 users, load average: 15.99, 16.43, 19.41

in 0.083127021789551 sec @0.083127021789551@0b7 on 090403