◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【eaccess】低価格ADSL総合スレPart10 【YBB】 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1530125781/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 03:56:21.82ID:LNJP/gj+
現在ADSLで申し込み出来るのはソフトバンクの以下2サービスのみです。

■旧イー・アクセスADSL(ソフトバンク)
http://www.eaccess.net/service/index.html
http://www.eaccess.net/service/provider/

■YahooBB ADSL(ソフトバンク)
http://bbpromo.yahoo.co.jp/adsl/

価格.com
http://kakaku.com/bb/

※プロバイダ公式から申し込む場合と、価格.com経由で申し込む場合では
  受けられるキャンペーン特典に違いがあります。
  各プランの詳細についてはご自分でよく確認しましょう。

■関連スレ
ADSL-direct (eAccess) Part10
https/2chb.net/r/isp/1518003942/

■前スレ
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart9 【YBB】
http://2chb.net/r/isp/1510737554/
2名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 03:57:29.04ID:LNJP/gj+
ADSL保守
3名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 03:58:38.28ID:LNJP/gj+
ADSL
保守
4名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 03:59:15.82ID:LNJP/gj+
A
D
S
L
5名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 03:59:50.67ID:LNJP/gj+
保守
6名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 04:00:23.95ID:LNJP/gj+
点検
7名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 04:01:02.83ID:LNJP/gj+
A
DSL保守
8名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 04:01:37.19ID:LNJP/gj+
A
D
SL保守
9名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 04:02:22.31ID:LNJP/gj+
A
D
S
L保守
10名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 04:02:58.55ID:LNJP/gj+
A
D
S
L
保守
11名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 04:03:46.11ID:LNJP/gj+
イーアクセス
12名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 04:04:30.56ID:LNJP/gj+
イーアク
13名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 04:05:04.07ID:LNJP/gj+
e悪
14名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 04:05:41.32ID:LNJP/gj+
eAccess
15名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 04:06:18.91ID:LNJP/gj+
eaccess
16名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 04:06:53.69ID:LNJP/gj+
YahooBB
17名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 04:07:27.59ID:LNJP/gj+
Yahoo
18名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 04:08:00.19ID:LNJP/gj+
ahoo
19名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 04:09:13.27ID:6tGRE3zC
ソフトバンク
20名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 04:09:51.65ID:LNJP/gj+
ソフバン
21名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 04:10:23.36ID:LNJP/gj+
dat落ち回避
22名無しさんに接続中…
2018/06/28(木) 09:18:34.84ID:Qcy1TTsK
目安・基地局まで3kmあったら絶望
23名無しさんに接続中…
2018/06/29(金) 03:09:41.94ID:E5hgHqd4
3kmあるけど5M出てるから不満ない
24名無しさんに接続中…
2018/06/29(金) 17:06:37.59ID:DvwTKhF5
3.5kmあるけど6M出てるから不満ない
25名無しさんに接続中…
2018/06/30(土) 15:50:18.32ID:VR+OFGTk
0.8kmで9Mのワイ満足
26名無しさんに接続中…
2018/07/01(日) 10:06:57.59ID:tQqwBhIj
もう何度も50M→12Mにして500円を節約しようと思うけど、動画のアップロードで、くじけてしまう。
今、実行速度2M位だけど、これ2倍になるのはさすがに限界を超える。やっぱ光にするのが良いのかね。
27名無しさんに接続中…
2018/07/01(日) 16:15:51.01ID:h4VI2vYs
UL気にするなら光でいいかな
ADSLはUL捨ててDL出す方式だしね
28名無しさんに接続中…
2018/07/01(日) 20:03:38.27ID:imuBdEBJ
ダウンロードがある程度速度あってもソフトバンクADSLじゃアップロード上限が1Mbpsすら出ないからほぼ動画アップロードは無理、使えるレベルじゃないよ。
29名無しさんに接続中…
2018/07/01(日) 23:47:53.81ID:0KGknhq6
参考を出すと一番下のサービスだとyoutube再生は画質360で固まる
30名無しさんに接続中…
2018/07/02(月) 17:45:48.16ID:FY+NFNdg
> 最初10Gプランにしたけど、Speedtestでどんな調子いいときでも3G超える程度だったから5Gプランに変更したよ。
> au公式の計測サイトだとなぜか計測できないので、そちらでの速度は不明。
>
> いま計測したらこんなもんだった。
> http://www.speedtest.net/result/7438269066
>
> 1Gプランの頃から800MB/secくらい出てたから、正直なにが変わったかはわからんレベル。
> でもなんとなく満足してるw

1Gで満足してても5G10Gプランがでれば変更。
こういう無駄にクオリテイ?を求めるのが光契約者
31名無しさんに接続中…
2018/07/02(月) 17:55:00.27ID:iXXq0cm5
基地局まで600メートルしかないのに12M契約で
実行速度3.5しか出てない。
ルーター、配線見直しても変わらず
パソコンが古い訳でもないし、50Mにしたら上がるんかなぁ
32名無しさんに接続中…
2018/07/02(月) 20:05:44.36ID:yfeR8wGM
>>31
経路情報の伝送損失次第やね
33名無しさんに接続中…
2018/07/02(月) 20:23:20.01ID:iXXq0cm5
>>32
50Mにしても700円しか変わらないし
実験的に変えてもいいかも。
34名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 01:52:48.14ID:UxYk7mdK
12Mで3.5Mなら50Mにしても5Mくらいじゃね、元が低速だと基本的に大して伸びないぞ
35名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 02:33:11.76ID:JigAbHlV
600メートルで3.5mbpsはありえないからNTTの伝送損失測ってみて40dB以上じゃなければモデムかLAN設定あたりじゃない?
NTTの伝送損失が酷い場合は屋内配線がやられてるとかそんなかんじやない?
36名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 12:56:26.45ID:OFgcfrxX
                    ____
                   /∵∴∵∴\
                  /∵∴∵∴∵∴\
                 /∵=?,(・)(・)∴|
                 |∵∵/   ○ \|
                 |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
                  \|   \_/ /  \_____
                     \____/
37名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 19:51:14.40ID:gk9RspOb
ADSLのスピードは水もの。ちょっとした工夫で倍位速度変わったりする。
誰でも試せるのは電話線を数センチでも良いから短くすることかな。電波塔とか近くにある場所だと、意外にこれが効果的。
38名無しさんに接続中…
2018/07/03(火) 20:11:40.90ID:YkhBEH9o
31だけど、NTTに回線速度が遅いってお問い合わせメール出して、さっき測ったら
9.2M出た、これなら変更しなくていいわ
39名無しさんに接続中…
2018/07/04(水) 10:09:56.04ID:6RyL3wXG
>>38
プロバイダじゃなくてNTTにメールでいいの?
40名無しさんに接続中…
2018/07/04(水) 16:38:30.35ID:zEbz/LUE
>>39
ごめん、NTTじゃなくてプロバイダーだった…
yahooなんだけどお問い合わせして1時間で対応してくれたよ
41名無しさんに接続中…
2018/07/05(木) 03:13:51.89ID:ArpY91kG
何かしらノイズまみれになったことがあって低速になってたか、モデムを頻繁にオンオフ繰り返したか
問い合わせで即時回復ってことはただの回線調整だから、禿なら自動音声で行けたな
42名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 04:27:40.28ID:f2UATzaH
いろいろと役に立つ稼ぐことができるホームページ
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

G8J
43名無しさんに接続中…
2018/07/06(金) 23:07:01.91ID:vnu2q6l2
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:9.309Mbps (1.164MByte/sec) 測定品質:98.6
上り回線
 速度:878.3kbps (109.8kByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:*********.tkyea***.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2018/7/6(Fri) 18:15
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

12M 1650m
44名無しさんに接続中…
2018/07/07(土) 03:17:11.37ID:80lkra5V
11.0Mbps(ダウンロード)
0.96Mbps(アップロード)

スカパーオンデマンド等が大丈夫
ADSLで十分
45名無しさんに接続中…
2018/07/07(土) 21:32:34.15ID:WUZaWDy/
>>44
12Mプラン?
46名無しさんに接続中…
2018/07/08(日) 08:57:15.79ID:Zy0O7Sk9
京都なんだけど6日からすぐ切断される
ネット繋がっても2分ももたずにモデムのPPPとADSLのランプが点滅しはじめて再接続の繰り返し
タスケテ
47名無しさんに接続中…
2018/07/08(日) 15:01:56.10ID:JZ35ubEN
復活しました
ここ4日間雨の影響だったのかな
48名無しさんに接続中…
2018/07/08(日) 21:15:51.99ID:1scTaxHh
公式アナウンスが無い障害って不安になるよねw
49名無しさんに接続中…
2018/07/10(火) 08:03:12.90ID:dg7jbYYt
ダウンロードは8MあればFHDの動画も視れるし、大概不自由はないかな。OSのアップデートが2Gとか何台もあると限界を感じるけども。
50名無しさんに接続中…
2018/07/10(火) 13:22:28.05ID:lidN4CiQ
                    ____
                   /∵∴∵∴\
                  /∵∴∵∴∵∴\
                 /∵=?,(・)(・)∴|
                 |∵∵/   ○ \|
                 |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
                  \|   \_/ /  \_____
                     \____/
51名無しさんに接続中…
2018/07/10(火) 18:14:04.71ID:1NiXOi25
50M契約だと実効16-25M辺りがこのスレの平均値かなあ。これで不自由することといったら4k動画位か?あとアップロードもだけど
52名無しさんに接続中…
2018/07/10(火) 21:59:20.15ID:jBpRXhlK
>>51
50M契約で平均そんな出てるのかーうちは10~12Mなんだよな
12M契約時は7Mだった
53名無しさんに接続中…
2018/07/10(火) 22:43:41.16ID:HLXYkDgL
>>37ってモジュラーケーブルのことか
誤差の範囲で速くなるみたいだけど
54名無しさんに接続中…
2018/07/10(火) 22:47:26.74ID:GU0q26f3
>>45
24M
55名無しさんに接続中…
2018/07/12(木) 03:56:08.67ID:+l+DDI1O
最近800Mbps切ることが多いんやけど
何とかならん?
(MacBookPro2017 で アプリで)
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart10 【YBB】	->画像>10枚
56名無しさんに接続中…
2018/07/12(木) 17:32:07.34ID:yBSzBKQt
>>55
2017か。キーボードだいじょぶ?
https://www.apple.com/jp/support/keyboard-service-program-for-macbook-and-macbook-pro/
57名無しさんに接続中…
2018/07/13(金) 07:08:07.41ID:5Ls2LIhq
アップロードは50M契約でもせいぜい2M。旅行の写真とかクラウド同期やると一晩かかる。動画もあると一晩どころじゃなくなる。やはり、ADSLの限界ですかね
58名無しさんに接続中…
2018/07/13(金) 22:36:58.82ID:vR2lx51K
>>57
ADSLのAは上下非対称Asymmetricの意味。
限界というか、もともと下り帯域は広く、上り帯域は最低限、というコンセプトのサービス。
59名無しさんに接続中…
2018/07/13(金) 23:15:03.29ID:IaXSTFUo
その割合を設定で変更できたら良いんだけどな。
60名無しさんに接続中…
2018/07/13(金) 23:26:44.49ID:6oqZnMws
設定できたとして下り半分になって上り倍になって満足なの?
61名無しさんに接続中…
2018/07/14(土) 03:39:43.81ID:ndR41KDy
うん
62名無しさんに接続中…
2018/07/14(土) 15:12:28.24ID:HUoAMWef
今は昔と違ってアップロードも負荷かかるサービス多いよね。
63名無しさんに接続中…
2018/07/14(土) 15:17:20.63ID:HUoAMWef
外出先で自宅のTVとか録画見るとき、2Mだと今一つの画質。
64名無しさんに接続中…
2018/07/15(日) 13:58:14.12ID:ts+XCeoj
モバイルの方を優先するために、50→12Mに減速。500円程度の節約にしかならんけども、
65名無しさんに接続中…
2018/07/17(火) 07:40:00.45ID:GKT5WDaK
自宅のネット回線の重要度は減ったな。
66名無しさんに接続中…
2018/07/19(木) 01:20:32.05ID:6o5QFGGu
モバイルのプランで事足りる程度のデータ量しか扱わないならそうね
67名無しさんに接続中…
2018/07/19(木) 08:51:01.43ID:56mKDj6I
>>66
自宅に居るより出てる時間が長い
68名無しさんに接続中…
2018/07/21(土) 11:17:47.89ID:smuaQJrI
12Mだと1300円か2000円だよな。実効9M出るし、遅いけどなんとか我慢できる速度ではある。
69名無しさんに接続中…
2018/07/21(土) 16:09:42.13ID:10RiDgZZ
こんなもんだけど、我慢すべき?
http://www.speedtest.net/my-result/i/2748671607
70名無しさんに接続中…
2018/07/23(月) 03:11:39.72ID:9zYPO7nR
十分速いだろ。ADSL時代に500kbpsすら出なくて永遠にトレーニング中だったからうちは光だが
71名無しさんに接続中…
2018/07/23(月) 03:12:06.10ID:9zYPO7nR
トレーニングだったかな。リンク中々しなくて何十分も待たされるような環境だった
72名無しさんに接続中…
2018/07/23(月) 06:37:54.87ID:VCaUSUKG
イー・アクセスADSL なかなか速い。
http://www.speedtest.net/result/7491701536
73名無しさんに接続中…
2018/07/23(月) 17:35:27.90ID:pa32yxbp
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

UA4
74名無しさんに接続中…
2018/07/23(月) 23:03:31.00ID:fWZzWTPU
12M契約で実効10M。50Mで22M。RTTはできれば20ms以下。このぐらいあれば、不自由しな
75名無しさんに接続中…
2018/07/23(月) 23:07:29.00ID:fWZzWTPU
マンションでドコモ光だと今の時間はADSL以下に。特にPINGが50-100msに。条件が良いならADSLに留まるのもアリ
76名無しさんに接続中…
2018/07/24(火) 20:02:20.55ID:1Kezxo/F
それなんだよなぁ・・・
時期的には光に移ることになんの躊躇もないが、
いざ移ったら実行速度10Mbps以下なんて例もゴロゴロしてる(コワヒ)
77名無しさんに接続中…
2018/07/24(火) 20:23:18.36ID:3FraQEfo
戸建ての光は6000円。ADSLなら電話回線入れても4000円弱。固定費だからこの差は大きい。でもみんな光契約だから金持ちなんやと思う。
78名無しさんに接続中…
2018/07/24(火) 22:19:26.41ID:Nvcnn4Xj
旧イーモバイルで契約したモバイルルータ込みの無料ADSLプラン使ってるけど、もうそろそろADSLは終了なのかな?
下り5MBとはいえ月額4千円ちょいで使えてたから光回線は考えてなかったんだけど。
79名無しさんに接続中…
2018/07/24(火) 22:40:49.01ID:DVMRgL9Q
あと5年ぐらいは使えるでしょ
フレッツが2023年に廃止だからソフバンもその辺に合わせてくるかと
80名無しさんに接続中…
2018/07/24(火) 23:17:56.16ID:myDmkFnI
一応2025年とされてるから6年はつかえる。まだまだゆっくり考えとけるけど、光の安いプランは出そうに無い
81名無しさんに接続中…
2018/07/25(水) 14:58:55.21ID:6hK5e8XN
>>72
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart10 【YBB】	->画像>10枚
82名無しさんに接続中…
2018/07/25(水) 20:32:29.24ID:q1PXvheE
下り5M位だと、動画配信とかやや不満でそう。8M位で1080pかな。4kだと20-30M位
83名無しさんに接続中…
2018/07/25(水) 21:22:04.97ID:iEyfC5cz
4k見たいんなら素直に光にしろよ
84名無しさんに接続中…
2018/07/25(水) 23:20:37.73ID:ENds5WZf
50M契約だと実効23M位でamazon primeなら4k見れるよ
85名無しさんに接続中…
2018/07/27(金) 06:50:22.88ID:EJvFh8tD
これ、ソフトバンクになってからおかしい。
突然IPアドレスが変わらなくなったり細工があるよ。
俺は二度と契約しないし使わない。
86名無しさんに接続中…
2018/07/27(金) 08:50:24.98ID:ODa0cqr3
ybbのipアドレスは年単位で変わらいことも。便利だけどね。
87名無しさんに接続中…
2018/07/27(金) 09:11:56.92ID:Sn2vhxqu
便利になる要素がない
88名無しさんに接続中…
2018/07/27(金) 09:45:56.12ID:FJ5vmG26
ip変わらないってのは基本つなぎっぱなしの奴だろ
ある程度切断させてからつなげばip変わるっての
細工とか爆笑もんだわw
89名無しさんに接続中…
2018/07/27(金) 13:24:13.24ID:x46EofZq
Yahooは基本何しても変わらんよ
ソフトバンクの回線を使ってる他社は変わるだろ
90名無しさんに接続中…
2018/07/27(金) 15:40:04.58ID:SpiKKDgf
多少手間だが変えられるだろ
91名無しさんに接続中…
2018/07/27(金) 20:06:47.67ID:87GWYgwQ
YBBは電源切ってもまず変わらない。
ルータ交換すれば変わるかなあ。
92名無しさんに接続中…
2018/07/27(金) 20:35:50.24ID:SpiKKDgf
お前さんの住んでるところはそうなのかもね、昔同じことやっても全然変わらないって人もいたし
俺のところは2、3個の範囲なら数分で変えられたけど
93名無しさんに接続中…
2018/07/28(土) 15:58:34.09ID:LcZCy7Hn
鯖立ての練習には、半固定は便利
94名無しさんに接続中…
2018/07/28(土) 16:07:59.57ID:LcZCy7Hn
おまいら通信代金どんぐらい? 3人家族で節約しても1万近く行くよな
・固定電話(番号通知込)2000円
・ADSL2000円
・スマホ3人分MVNO 3500円
・データSIM使い放題1600円
95名無しさんに接続中…
2018/07/30(月) 00:08:48.75ID:FVm1Y7Xt
DTI×イーアク12Mなんだけど1ヶ月くらい前から下り4032k上り800kピッタリに張り付いて動かないんだけどこれはどんな理由なの?
光に移行するように嫌がらせでプロバに絞られてるのかな?
前は下り8000前後だった
数値が一の位まで全く変わらないって明らかに経路損失とかの問題じゃないよね?
96名無しさんに接続中…
2018/07/30(月) 06:05:30.62ID:UQ5ac1T4
>>95
電話して回線調べてもらえばいい
俺はybbに何回もした、今は安定している


もうすぐ2年、悩むわ7M出ているけど1080動画だと、やっぱり足りないんだよ。
光にするか悩んでいるけど、ybbの12Mから50に出来るのかな、だったら光にしろってな
97名無しさんに接続中…
2018/07/30(月) 07:55:38.42ID:U381iCzY
>>96
50Mにしても実効10M前半だろうね。1080pは余裕になるけど、今度はUHDを、となるかも。光が無難かな
98名無しさんに接続中…
2018/07/30(月) 12:51:40.99ID:2mEjAow3
>>94
普通の家庭だと、スマホだけで二万円ちかく。通信代金が貧乏を作ってるようなもんやけど
99名無しさんに接続中…
2018/07/30(月) 16:57:20.31ID:Q2kWrcAQ
>>97
近くの店舗の電話番号を使って調べると、距離は2.2キロ、損失は24だった
50Mにしてもそのぐらいだね
でも、もう少し料金出すと光だから
やっぱり変えようかな
100名無しさんに接続中…
2018/07/30(月) 19:34:20.53ID:2mEjAow3
>>99
距離の割には損失は小さいので、意外に20M位でるかも。20あれは、こまることはまず無い。
101名無しさんに接続中…
2018/07/31(火) 00:46:01.59ID:CoE+VXiq
ここ2.3日すごく遅い@埼玉
102名無しさんに接続中…
2018/07/31(火) 05:44:19.11ID:pWGk3sGM
>>98
家庭の中でネット関係に詳しい人がいるかどうかで全然違うね
103名無しさんに接続中…
2018/08/03(金) 14:15:20.47ID:K+FvvFAu
日に日に速度が遅くなる
104名無しさんに接続中…
2018/08/04(土) 15:18:13.24ID:zwY+yQrJ
ユーザー減ってるから遅くなるはずはないけどね
何が原因だろう
105名無しさんに接続中…
2018/08/04(土) 19:07:39.91ID:33zSa0Hh
大手各社がガシガシADSLサービスを停止してるからね
むしろそこからの流入で利用者が増えてる可能性もあるのだぜ
106名無しさんに接続中…
2018/08/04(土) 20:52:12.55ID:cbC6o4QS
ソフトバンクの誘導ってこと
107名無しさんに接続中…
2018/08/04(土) 22:10:05.13ID:fYfwhlDL
禿は光かAirに誘導してる
108名無しさんに接続中…
2018/08/05(日) 16:59:48.22ID:dsapUCUT
12M契約で10M出てます。50M契約ではどの位の速度が期待できますか?
http://www.speedtest.net/my-result/a/4134579193
109名無しさんに接続中…
2018/08/05(日) 18:22:54.79ID:dsc934ZV
線路長と損失による
110名無しさんに接続中…
2018/08/05(日) 20:04:01.09ID:cf6OOeYU
>>108
現在の速度で考えると、25Mbpsくらいじゃないかな
111名無しさんに接続中…
2018/08/06(月) 00:57:22.70ID:Is9MBTQ+
距離 2770m
伝送損失 39dB

どのくらいスピード出るでしょうか?
契約しないほうが良いかな
112名無しさんに接続中…
2018/08/06(月) 04:20:41.74ID:hBkqAkx2
>>111
どの程度かは自分で調べればいい
調べる気があるか知らんけど契約するかはどのプランを選択するか
結局のところどれ選んでも12Mとほぼ同等のスピードしか出ない
この結果が自分の利用範囲内であれば契約すればいい
あと今契約してもすぐサービス終了になる可能性も理解しておくべき
113111
2018/08/06(月) 04:55:14.19ID:Is9MBTQ+
ありがとー

距離と伝送損失が分かればスピードは概算できるのですか?

安いの契約して光が安くなるの待とうかと思っています。
114名無しさんに接続中…
2018/08/06(月) 05:04:14.59ID:hBkqAkx2
>>113
>>1
115名無しさんに接続中…
2018/08/06(月) 09:24:20.07ID:DtT11+/m
>>111
距離 2490m
伝送損失 42dB
で5年以上安定して5Mbps弱だった
先月位に4Mbpsになって回線調整頼んだら3MbpsになったからYahooBBに移っちゃったけど
116名無しさんに接続中…
2018/08/06(月) 09:25:06.55ID:DtT11+/m
元はADSL-directね
117111
2018/08/06(月) 10:03:14.67ID:Is9MBTQ+
概算で2Mbpsから5Mbpsでした

実際はどうなるか、JR超えて、国道越えて、自宅
良くない状況ですよね

近所の人に聞いてみるか、、、みんな光だったりして
118名無しさんに接続中…
2018/08/06(月) 10:58:52.89ID:iLW5A04G
>>117
○線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 2960m
○伝送損失 40dB
幹線道路や鉄道あり

2Mbps前半。
119111
2018/08/06(月) 12:46:34.08ID:Is9MBTQ+
>>115
>>118
なるほど、自分の状況に近いからこのへんの数値になるんですね

情報ありがとう
120名無しさんに接続中…
2018/08/06(月) 19:54:08.40ID:HhIFaFUT
しかし光の皆さんは金持ちなんやね。戸建てだと、どう考えてもADSL以外の選択肢がない。
121名無しさんに接続中…
2018/08/06(月) 20:06:51.14ID:1dBDHi/w
いや、確実に速くなるんなら俺も光に乗り換えるよ
戸建て高いったって6,000くらいなんだろ?

でも、そんだけつぎこんでもADSL以下の速度しか出ない事例がいっぱいあるじゃん
122名無しさんに接続中…
2018/08/06(月) 20:14:53.37ID:PJaKOCF5
現状IPv6ならはええんじゃねえの
123名無しさんに接続中…
2018/08/06(月) 20:56:53.63ID:BOxooA5N
最近光回線に乗り換えたけど夕方くらいから必ずADSLより遅くなる
IPv6がなかったら死んでたわ
124名無しさんに接続中…
2018/08/06(月) 21:41:45.75ID:t2VMtXlZ
>>120
いや、ネット貧乏が相当数いると思うよ
知識がなくそのまま業者に勧められ設置してるの多いもん
ある程度知識があればネット関連はかなり安く出来るのにな。
見栄っぱりもいるし。

それに無駄に光やら高速は必要ない。ADSL引けるならそれで慣れておけばいいと思う。
125名無しさんに接続中…
2018/08/11(土) 00:00:09.61ID:dm5mwKRx
モバイルの方だとMVNOの利用率は年収1000万以上が一番高く3割を超えてる。対して、300未満だと5%。
ネット貧乏というより、生活態度が年収の差を産んでるとよくわかる例だ。
126名無しさんに接続中…
2018/08/11(土) 09:40:23.72ID:I55XPjTr
光使ってる知り合いいるけど100Mで契約したら実測で100M出るとか言い出してたわ
ADSLと変わらんことあるのに深く考えんと契約してるのが大半やと思うで
127名無しさんに接続中…
2018/08/12(日) 08:41:09.06ID:kVclFZIr
別々のサーバーにある2〜3個のファイルを並行してダウンロード中に、全部同じタイミングでDL失敗することが頻発しているのだけど、これって回線側の問題?
サポートに電話して、何かの調整をしてもらうと改善の可能性はあります?(モデムの電源入れなおしはやりました。)

環境は
12M契約、2300mくらい、実測4〜5M
回線業者は旧イーアク。プロバイダはnif。
です。
128名無しさんに接続中…
2018/08/12(日) 08:43:04.59ID:kVclFZIr
文字化けしてしまった。

「別々のサーバーにある2~3個のファイル」
です。
129名無しさんに接続中…
2018/08/12(日) 11:40:52.95ID:pG9Hxo1X
YAHOOBBADSL 12M
線路距離長1500m
伝送損失24db

下り1Mbpsは普通なんですか?
130名無しさんに接続中…
2018/08/12(日) 11:54:30.53ID:WL4lLADR
>>129
遅目じゃない?
131名無しさんに接続中…
2018/08/12(日) 12:21:33.11ID:5LOrlr9c
遅杉
132名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 06:56:15.86ID:cIXg9Use
リーチ以外の契約で、実測9M未満なら、他の通信方法が向いてる
133名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 17:42:08.61ID:BfslkiEh
>>129
リンク速度は?
134名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 19:39:28.34ID:moIGLXGb
ADSL廃止されたらお前らどこに行く?
光は論外だからポケットWiFiとかが安いのか
135名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 19:51:50.91ID:moIGLXGb
価格COM見たらモバイル回線をキャッシュバックを貰って
三年ごとに変えていくと安いね
136名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 20:03:05.07ID:pCQFiWpa
ビグロのシェアSIMエンタメフリーにするかと検討
137名無しさんに接続中…
2018/08/13(月) 20:50:56.69ID:DdexqUhU
コンビニの近くに引っ越してwifi拾うのはどう?
138名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 01:45:48.10ID:+JmzotWo
>>136
それスマホ限定ですよね
139名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 02:49:17.87ID:OdP3He46
Steamでゲーム買ってるから、通信量制限が実質的に撤廃にならない限りモバイルは無理だな
140名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 02:53:39.53ID:7l9CSFyr
>>134
コミュファかCATVかな
141名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 06:26:54.72ID:fsIG/D/V
線路長2.3k 損失31dbだけどニフの39Mと12Mで迷ってる。
損失31dbもあると速度差があまり無さそうかな?
142名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 08:05:40.98ID:WBECnZux
>>141
どちらで契約しても5-7M位。
143名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 08:24:34.62ID:ZBpFORme
>>138
あれ?
テザリングでも適用とか見た気がしたので、Wi-Fiルーターでもいけるのかとおもってたが?
144名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 08:30:21.33ID:L5tH6apy
そんなに出るだろうか
距離2kmちょっと 損失20数dB S/N 4dBで5-7Mbpsの感覚
145名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 09:09:08.80ID:fsIG/D/V
>>142
変わらずか。なら12Mにするわ。
ありがとう。
146名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 11:31:46.43ID:skwOlhbb
>>135
キャッシュバックキャンペーンだけど、なんで自動的に振込にしないんだろね
何ヶ月かしたからわざわざ申請しなきゃいけないし
申請するの忘れた人から儲けようとしてるのかな
147名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 12:25:44.83ID:0WdCB0f+
線路長2.3k 損失31dbの12M契約だと3Mくらいじゃないか?
39Mで+1Mくらいで
148名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 14:17:34.26ID:aZ6lDtKC
遅すぎて使い物にならない
もうADSLは使うなって事なのかな
149名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 21:10:24.06ID:71OeuTQ+
ADSLは電話局まで1km位までの選ばれし家庭だけが安価に使えるシステム、と理解すれば腹もたたない。
150名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 21:26:37.82ID:EfS2c61o
分かる
うち850mで12M契約 → 概ね9Mbpsで落ち込んでも5Mbps程度
なので不満はない

速度でないって人は気の毒だと思うけど、
そういうものだからしゃーない
151名無しさんに接続中…
2018/08/14(火) 22:10:29.63ID:7l9CSFyr
1.6km 25dbで12Mプランだけどリンク8Mと言うのは恵まれてる方なのかな
152名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 12:55:20.73ID:IsOur1ge
>>151
現行モデムだとしたら少し遅い。10M近くは行く。 M1とかM2モデムだったらその程度。
153名無しさんに接続中…
2018/08/15(水) 21:20:47.82ID:P3lciR71
俺んち12M契約で10Mでる。速度が落ち込んだことは一度もない。田舎で局で唯一の契約だからかな。局まで1km。
154名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 02:22:59.61ID:ssN5O5f3
そういう人を支えるために回線利用料が上がっていくのか
155名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 05:55:58.36ID:28uz3hhD
>>148 そだね~

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/08/16 05:50:23
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 378.30Mbps (47.28MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 554.19Mbps (69.26MB/sec)
推定転送速度: 554.19Mbps (69.26MB/sec)
156名無しさんに接続中…
2018/08/16(木) 08:17:54.58ID:E2HbMRjE
>>154
わりーわ
157名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 06:30:00.32ID:x0b9AHfB
>>152
二年ほど前モデム変えても速度なんて変わらんとauADSLのサポートは断言していたが嘘ついていたのか
158名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 12:17:19.74ID:8Ckgk5dx
5Gが普及するまでモバイルwi-fiでしのぐか…
159名無しさんに接続中…
2018/08/17(金) 21:14:05.41ID:ejOMvalx
そもそも最新のモデムは15年ぐらい前のだから…
160名無しさんに接続中…
2018/08/18(土) 00:26:41.87ID:i3DkRWJR
>>134
去年移った時もケーブルの方が安いとわかってたんだが
ケーブルスレ見たらTVの方の勧誘やらNHKがしつこいってのをどっかで見て辞めたんだよなあ
161名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 03:47:12.45ID:W0FIBBg7
>>149
中にはうるさいISPもあるらしいけど
「通信量制限なし」というメリットは低速になってしまう長距離のご家庭でも享受できるで
162名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 18:15:49.40ID:0iGHvVW4
>>161
上りを月に100G位使うと、YBBから問い合わせだけはくるよ。個人の用途なら、問題ないけど。
NASのバックアップとか同期で、使い始めはこの位は使う。
163名無しさんに接続中…
2018/08/19(日) 22:53:37.95ID:E2b0AQBQ
3日で100Gだと光でも規制されるかも。下りは1Tとかでも大丈夫だけど。
164名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 10:25:42.89ID:ryFxj+3x
4k 60fpsのストリーミング動画はうちのADSL1mbpsだと厳しいな
165名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 11:07:17.16ID:AVHELDGr
12Mプラン契約してるのだがスピードテストで
実測下り1Mオーバー止まり。
高速プランに変更しても変わらんか?
166名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 11:09:41.78ID:AVHELDGr
1.79

Mbps(ダウンロード)
167名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 20:39:16.72ID:eBIZ01UF
12M契約で10M出るのが、ADSLに踏みとどまって良いかどうかの基準。
168名無しさんに接続中…
2018/08/22(水) 20:41:28.23ID:eBIZ01UF
50Mだとさすがに20M位かな。4k動画もなんとか視れる速度だし。
169166
2018/08/22(水) 22:17:54.62ID:wIh0EkLv
光なら実測で下り20M出る?

まあ4Kビデオもダウンロードして見るから
そんなに不自由ないんだが、グーグルアースは
キャッシュ性能がゴミだから高速回線じゃないと表示遅すぎるんだ。

高速回線ならグーグルアースはオフライン並みに高速で表示するん?
170名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 05:36:30.32ID:eE6lykHX
IPoEなら何処だろうと楽勝だよ~

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/08/23 05:32:42
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 299.31Mbps (37.40MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 586.94Mbps (73.37MB/sec)
推定転送速度: 586.94Mbps (73.37MB/sec)
171名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 08:24:10.60ID:673spgy1
30Mbps以上が必要な用途は何なん?4k動画配信とかも問題ないし。ゲームデータが数時間のダウンロードか30分の違いとかか?
172名無しさんに接続中…
2018/08/23(木) 21:16:53.21ID:gsoYPpfX
DLゲーム買った時めちゃくちゃ困ったわ。
ゲーム一本DLするだけなのに3~4日つけっぱなしの時間かかったあの時ほど回線変えたいと思ったことはないなぁ。
173名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 06:53:28.97ID:mpcJsF3F
12Mプラン契約してるのだがスピードテストで
実測下り1Mオーバー止まり。
モデムやケーブル、設定、何を変更しても向上の余地は
ほぼ無い?
174名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 08:41:09.58ID:vS03OgBm
>>173
NTT局舎との距離はどれくらい? &リンク速度(≒NTT局舎とモデムとの)はどうなん?
この辺の条件が悪ければ何やっても無駄だが、そうでないなら おま環のどこかに問題があるかもだし
例えば電話線の保安器や配電盤が古くてノイズ対策されてないとか
とりあえずプロバに電話して帯域調整してみよう
175名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 09:33:31.86ID:XKmJ8tU5
5GBの動画が数分で落とせるよ~

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/08/25 09:27:53
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 373.50Mbps (46.68MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 626.72Mbps (78.34MB/sec)
推定転送速度: 626.72Mbps (78.34MB/sec)
176名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 12:51:30.52ID:ScREdT91
>>175
グーグルアースはオフライン並みに高速で表示するん?
177名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 17:13:08.69ID:XKmJ8tU5
>>176 一瞬だよ~

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/08/25 17:00:06
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 340.31Mbps (42.53MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 541.12Mbps (67.64MB/sec)
推定転送速度: 541.12Mbps (67.64MB/sec)
178名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 17:46:33.07ID:QH6FHUfa
>>176
回線速度だけじゃなくPCの性能も大きく影響するからな
179名無しさんに接続中…
2018/08/25(土) 18:11:57.51ID:QMr2yJoj
>>176
そいつは色んなスレにスピテス貼ってるキチガイ荒らしだから相手にすんなよ
180名無しさんに接続中…
2018/08/26(日) 15:33:44.72ID:tnJIIJ0i
>>178
グーグルアースは安ノートのオンボと現行GTXでグラフィックに差が
出ないゴミアプリだぞ
181名無しさんに接続中…
2018/08/26(日) 15:40:41.01ID:tnJIIJ0i
一人暮らしなんだが家固定よりモバルーの方が得か?
携帯は安SIMでいいからモバルー持ち歩かなくていいんだが。
家族で使うなら家固定の方が得だけど。

モバルーでも下り50M、通信量無制限なんでそ?
切断たまにあるか?
182名無しさんに接続中…
2018/08/26(日) 18:23:07.26ID:oTWitonK
>>180
解像度の話はしとらん
183名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 19:50:43.49ID:6/oL+ibH
トンキンだけど、雷のせいか調子悪いわ
184名無しさんに接続中…
2018/08/27(月) 19:52:19.57ID:gtRZpVVe
>>181
独り暮らしで、且つネット配信とか観ないならモバイルも。
185名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 12:49:15.98ID:RmOwzlcf
もうギブアップして光にしたわ
186名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 15:55:15.80ID:RnCqCbzq
俺は最近になって再びADSLに戻したわ
もうアナログ回線廃止になるまでADSLでいくぜ
187名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 19:20:15.71ID:1Ka78wEb
光にしたところで価格に見合った恩恵を受けられないんだよなあ
もっと安ければ光に移ってるわ
188名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 20:53:31.21ID:RmOwzlcf
ネットだけならそうだけど電話も込みだと千円も違わないし、プライムビデオすらまともに見れなくなるストレス考えたら光りにして正解だったわ。まあアマゾンプライム契約しなきゃ我慢したかもしれんけど。
189名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 21:00:47.81ID:SgnI25au
一番怖いのは、光に移ったら回線速度がADSL以下だった場合
実際にそういうケースは良く見聞きする
190名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 21:09:01.44ID:MXcvesd1
nuro光が良いよと良く見るが実際良いのかな?
191名無しさんに接続中…
2018/08/28(火) 21:16:59.40ID:EFsZamt4
関東民を羨むほどの爆速
500Mbpsは常時出るしpingも一桁前後
192名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 06:18:06.58ID:r58FGbvq
>>191
出ない奴も沢山いるわ
所詮はベストエフォート
速度保証しない以上環境次第
193名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 07:37:53.49ID:9mDlVHyJ
ADSLで10-30Mbps出てない奴はさっさと光なりAirに移った方が幸せ。逆にそのぐらいの
スピード出てるなら、廃止まで使い倒すのも
194名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 08:09:27.50ID:9mDlVHyJ
今どきneuroごときで自慢してる馬鹿は10Gbpsのサービスのレポートしろや
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1137646.html
195名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 12:23:26.07ID:vv5FvBPK
>>194
値段も敷居も高過ぎだし結局ベストエフォートw ゴミ過ぎて要らねえw
https://auhikari-net.com/home_x10.html
196名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 12:38:13.41ID:57R/xnfU
スレタイ読めない馬鹿が多すぎ
197名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 20:54:17.36ID:j7QKO78f
ま、4k動画見る位まではADSLで、テラバイト単位でデータやり取りする奴とか、動画アップロードならneuroとか10Gbpsサービスやね。
中途半端なドコモ光だけは、マジでやめたほうが。夕方以降ははADSL以下だから。
198名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 21:59:49.03ID:15Mh/dSs
携帯の値下げよりも戸建ての光が下がって欲しい。
199名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 22:33:42.13ID:q+NpfoRY
>>197
IPoEならドコモ光でも爆速だけどな
200名無しさんに接続中…
2018/08/29(水) 22:50:32.02ID:ImSRL59G
ADSLで充分
201名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 00:43:30.60ID:GVVtfAtl
>>197
数ギガのダウンロードでもADSLじゃ1、2時間かそれ以上かかってまだるっこしかったから光に変えたよ
202名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 00:53:44.42ID:0ZdamNde
巨大なファイルは物理メディアごと郵送するのが手っ取り早い。
203名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 01:37:08.14ID:7cS24dMB
光にした人がいつまでもADSLスレを見てる不思議
204名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 04:16:00.07ID:WaNCZEZt
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart10 【YBB】	->画像>10枚

うちは12M契約で局から5キロなので1.5~1.6Mbpsなのは妥当なところか
205名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 07:50:38.55ID:XDDfoUsF
>>203
光の出戻り予備軍も見てるかも
206名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 08:29:50.20ID:4TlYUNwY
ドコモ光でもIPoEならこんなもんだよ~

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/08/30 08:21:35
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 554.19Mbps (69.26MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 501.77Mbps (62.71MB/sec)
推定転送速度: 554.19Mbps (69.26MB/sec)
207名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 13:05:08.52ID:Gf8vgvfg
YBBの8M契約で実質3~3.5M程度(今年春頃4Mちょい)
基地局から2.5Km、伝送損失38db となっている場合

50M契約で劇的に速くなりそうですか?20Mくらいほしい所ですが
12Mでも大して変わらないなら考えちゃいます。26Mはコスパ悪そうだし

変更に手数料がかかるようなので、試しにやってみて戻すとか無理ですよね
どの程度の速度が見込めるかは、問い合わせで分るものでしょうか?
208名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 14:58:17.71ID:BZLg8Dkb
>>207
5Mbps位にはなるかもね
劇的には変わらない
1kmとかでないと50M契約はあまり意味がない
209名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 15:06:46.17ID:IjuJ2vUF
50M契約は金の無駄
まだ光にした方がマシ
210名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 15:48:54.34ID:Gf8vgvfg
>>208>>209
そんなもんですかねぇ…手数料を考えると試して戻すのはバカみたいだし
12Mや26M契約じゃ今と殆ど変わらない(5M以下?)でしょうか

アパートなので光は工事が心配で、費用もかかる割に速度も不安定とか
それでADSLの50Mを考えたのですが、試すだけ無駄ですかね
211名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 15:53:24.85ID:IjuJ2vUF
>>210
スピテス厨じゃないがIPoEにさえすれば爆速は確約されてるようなもん
後は金だけ
212名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 16:11:34.01ID:Gf8vgvfg
>>211
IPoEを知らなかったのでザっと調べてみたのですがYBBには無さそうで
光にするならプロバイダごと変更した方がいいのかな…結構大変そうですね
213名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 16:28:38.80ID:IjuJ2vUF
>>212
YBBにもあるんじゃないか
https://www.softbank.jp/ybb/hikari/ipv6/
214名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 16:33:42.22ID:M8Dc9XLT
>>210 , >>207
かなり以前から今のコースを使っていると仮定すると8Mの規格は古いものなので、
12Mに変更すれば現状のスピードを考慮するに上手く行けば5~8Mくらいは望めるかも知れない。
でもそれ以上の26Mとか50M契約は、損失38dBでは意味ないでしょうね
215名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 16:49:49.93ID:Gf8vgvfg
>>213
すみません、有るみたいですね、、光を検討する際は参考にします

>>214
そうです、長年8M契約で春ころ4M以上出たましたが最近3.5以下です。
なるほど12M契約で上手く行けば5~8Mというのは微妙ですね
50Mに期待できないなら、諦めるか光にするか…工事やコスパで悩むところです
216名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 17:12:31.30ID:0izTEE35
>>210
12M⇔50M切り替え手数料っていくら?
217名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 17:19:02.12ID:VNWPkh3i
>>215
>>204が貼ってくれてる面白いグラフは見てないの?
YBBとFlet'sではADSLの形式が異なるとはいえ、ものすごく大きくは違わないと思うけど
グラフからは減衰が25dBを超えたあたりからプランによるリンク速度の差はなくなる
218名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 17:28:39.59ID:Gf8vgvfg
>>216
プランに関わらず通常2000+2800=¥4800と解釈してます
https://www.softbank.jp/ybb/adsl/bbadsl/price/
この下の方。お試しとか有ればなと思ったのですが…下記につづく

>>217
すみません見てませんでした…なるほど~自分の場合全く無駄みたいですね
これは試すまでもなく8Mのまま諦めるか、光にするのみなんでしょうね
219名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 22:09:09.46ID:a35KzGCC
>>218
adslダイレクトは12-50変更は無料らしいからとりあえずそこの12m\1500に移ってみては?
220名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 23:06:20.86ID:4TlYUNwY
光おすすめだよ~

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/08/30 23:03:51
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 253.28Mbps (31.66MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 527.65Mbps (65.95MB/sec)
推定転送速度: 527.65Mbps (65.95MB/sec)
221名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 23:19:32.81ID:EM7F8rzE
500なんか別に要らない
常時出てくれるなら10で充分
出ないから困ってるんだが
222名無しさんに接続中…
2018/08/30(木) 23:38:29.01ID:Gf8vgvfg
>>219
参考にしてみます

みなさんいろいろありがとうございました。
ADSLが甘くないのが分って、残念ですが勉強になりました

それにしても光は諸費用が分かり難いですね
一見ADSLと変わらないように思わせて実は…みたいな
アパートなので歳をとった大家さんとの相談も心配です
223名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 10:25:47.97ID:+uxp637m
>>222
似たような条件ですが平成電電8Mから
YBB50Mに格安で移行しましたが4Mから5Mに上がった程度です

光への移行も考えましたが工事が必要だし
撤去費用が掛かるから気軽に辞められないので現状で使ってます
早く常時接続5Gネットワークが普及するのを期待してるんですけど…
224名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 19:10:23.15ID:WN33hsJ2
禿バリューだけど昨日あたりからブチブチ切れる
225名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 20:45:10.92ID:xtNgxKwe
あんまりにもおそいんでNTTにクレーム言ったら直った
226名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 21:59:27.77ID:i/efbvTA
>>223
やはりそうなりますか。ADSLの速度アップには期待出来ないと分かりました。
当面8Mのまま様子見て、光を検討しながら新サービスでも待つしかなさそうですね
227名無しさんに接続中…
2018/08/31(金) 22:00:17.31ID:IgNIq0Bu
悪いこと言わないから禿からは逃げたほうがいいよ
228名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 04:05:18.99ID:Q9JzVo9Q
禿でもハイブリッド使えば速いけどな
光の話ね
229名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 14:09:24.50ID:mGWxbSOs
>>223
NTTの回線使うフレッツやコラボだったらコンセント残して撤去費用なんかかからない
230名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 15:56:59.81ID:yStxv93C
コンビニ払いできるADSLのプロバイダーって ないかな?
231名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 16:04:20.36ID:391W+UPT
銀行口座作れない系の人なの?
232名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 21:42:59.77ID:oTiVkpfs
>>230みたいなド底辺って増えたね

クレカはもちろんデビットカードすら作れない層
233名無しさんに接続中…
2018/09/01(土) 23:14:12.54ID:+YoZJjKI
いや昔から回線系のスレじゃクレカ以外の方法使えるところないかってよく見るよ
234名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 00:55:42.27ID:pkMpcKR4
クレカはともかく口座払い忌避は珍しいよ
235名無しさんに接続中…
2018/09/02(日) 11:13:55.04ID:6ODG5TDR
口座はバレてやばくなるてことも
236名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 19:05:33.46ID:4Ke0GJLU
どんな風に?
237名無しさんに接続中…
2018/09/05(水) 20:37:39.85ID:e3l/W3ca
自宅にVPN鯖立てて、小銭稼ぎしてる。毎月、5千円くらい。
上りが重要だから光に変えたいけど、高いよな値段。
238名無しさんに接続中…
2018/09/06(木) 22:41:23.90ID:eOlmItF9
さっき札幌の親に電話かけたら、まだ停電中とのこと。
IP電話は当然不通だが、非常用に自分が設置しといた
AC電源のいらないシンプル電話で受けて通話ができた。
(携帯は心配した親戚知人の早朝からのメールと電話ラッシュ
で電池がカラになったらしい。)

これが光電話だったら、連絡つかずお手上げのところだった。
ただADSLでも、電話がAC電源前提の多機能電話だと停電時
は使えないので、油断は禁物。
239名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 00:50:02.43ID:y85AH6CS
>>238
> AC電源前提の多機能電話だと停電時は使えない

AC接続の電話機でも電話線からの電力で通話だけは
できたはずだが、今時の電話機は使えないのか
240名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 00:55:17.13ID:S6lUoxIc
>>239
物によるでしょ
それこそコードレスの受話器のみ、みたいな電話機もあるし
241名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 01:25:03.26ID:y85AH6CS
>>240
238は使えないと書いている
> AC電源前提の多機能電話だと停電時は使えない

CIAJの報告書
https://www.ciaj.or.jp/phone_fax/
242名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 08:22:17.13ID:wHLwM7AJ
札幌だけど停電中もHGWにバッテリーから電源取るとひかり電話で通話できたよ
回線自体は停電中も生きてるみたいだし携帯みたいに混んでることもない
243名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 09:08:24.00ID:ks+lwGgZ
そういう話じゃなくて
メタル回線の固定電話は回線さえ無事なら、電源を確保しなくても(通常は)使えるんだよ
244名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 12:34:43.84ID:EXkHnvV5
端末用の電源を局で用意するか端末側で用意するかの違いじゃん。
245名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 22:03:00.45ID:L8fa1wA2
WiMax2+とかAirとか上下30Mといわず10Mに制限していいから1980円にしてくんないかな。固定電話分無駄なんで他に移りたいけど、今でも固定電話+ADSLが最安になるもん。戸建てだからかもしれんが。
246名無しさんに接続中…
2018/09/07(金) 22:12:34.63ID:MCYgA5m3
>>244
局が電力を確保できない状況になったら、回線問わず使えないってば・・・
247名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 01:59:13.01ID:Gh6QIUjH
>>245
ADSLは最高安くても3000円〜3500円位だから、WiMAX2なら数百円高い程度…なのでこれ以上はまず下がらないでしょ
248名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 08:57:35.16ID:P6ddpm3M
今、固定電話+adslだけど、
2300+2300で毎月最低4600円かかる。
これなら光2~3年契約キャッシュバックで入っても支払いほとんど変わらん、光にしたいけどゴミ部屋すぎて業者呼べんw
249名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 09:31:43.05ID:0SpH6r5e
ゲームやらないならwimaxでも変わらない?
250名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 09:41:51.74ID:Dm0x3syw
>>245
段階制で2千円くらいからってのもあるといいな
5ギガまで2千円で段階的に上がって上限5千円ぐらい
アクセス回線を他社に頼らないから不可能じゃないだろ?
フレッツ回線使った段階のは詐欺みたいなもんだからなw

>>248
今価格ドットコムでぷらら光3年使って92,920円キャッシュバックがあるぞ
月額換算3143円だ
3年どころか10年使っても光が安いぞ!
早く切り替えたほうが良くね?
251名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 17:09:45.63ID:uuNkxFcT
2005年初めてパソコン買ってネットは一年間ウィルコム京ぽんで不自由なかった(USB 接続)
プリンって無料のプロパイダで0円~1500円位上限の従量制(ゼロ SIMでテザリングの感じかな)
動画の時代になってきてGYAOが観たくてADSL契約したんだよなあ

話の流れ ぶった切ってごめんなさい
252名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 17:59:03.96ID:OlNjHwLx
eAccess12M契約したけど0.7Mbpsしか出ないゾ
253名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 22:44:51.25ID:ey10KFHr
>>252
NTTまで遠い?
254名無しさんに接続中…
2018/09/08(土) 23:33:05.73ID:uklhLweM
>>253
調べたら3000mくらいだった
255名無しさんに接続中…
2018/09/09(日) 00:12:26.18ID:KgCmBSaB
>>254
気の毒だが、ちょっとばかり遠いね・・・
256名無しさんに接続中…
2018/09/09(日) 02:05:29.05ID:iI2+zRBe
すぐ引越す予定あるからいいんだけど
プロバイダに一回問い合わせてみる
257名無しさんに接続中…
2018/09/09(日) 10:12:35.27ID:UoXPhHOz
うち4、5kmくらいだから12mで1~4mしか出ないw
258名無しさんに接続中…
2018/09/09(日) 13:01:23.95ID:yKCW+jKD
そんなもんだよ
259名無しさんに接続中…
2018/09/09(日) 15:05:18.87ID:+MvoEQeC
>>257
ADSLでそんな振り幅あるの?
速度は殆ど変わらんけどな
260名無しさんに接続中…
2018/09/09(日) 21:52:24.54ID:QtSAduOq
5000m 40dBで1.6Mbps出てるな
帯域調整したらもっと遅くなったりするかもね
261名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 00:03:37.35ID:BHUih2Kx
5000円で光にしなよ~

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/09 23:59:37
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 422.88Mbps (52.85MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 580.12Mbps (72.51MB/sec)
推定転送速度: 580.12Mbps (72.51MB/sec)
262名無しさんに接続中…
2018/09/10(月) 14:49:10.67ID:aQcv8U6X
その手の勧誘は
戸建てとマンションの不平等が解消されるか
低速で格安なプランが出来てからにしてくれ
263名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 02:31:24.83ID:exvTsKXW
専用線みたいに500Mbps確約されてるなら月5000円払うが結局ベストエフォートだからなぁ
264名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 09:19:37.89ID:T2B+Y7ZA
12M契約で速度は4Mから5Mの間でるものの、切断によるDL失敗が大杉。
距離は2000m台前半で損失50dB(ノイズマージン4)。

調整の依頼したら、速度は2~3Mに落ちても安定性は上がりますかね?
265名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 11:39:47.34ID:v2gRh290
宅内や屋外の各種ノイズの影響、モデムや回線の経年劣化など
ADSLの速度低下や不安定化には、様々な要因があるので

回線調整で安定するかは、やってみないと判らないとしか言えない
266名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 14:37:18.20ID:nA+8/9Xx
俺も切断がひんぱんだったし、通話も発信ができなかったりしてNTTの故障係に
とにかく通話がおかしいと掛け合って、局からMDFまでの線を替えて貰ったら
ADSLは早くなったし安定してるよ。
ADSLの不安定さを言うよりも、通話がおかしいと言って掛け合うのがポイント
267名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 18:30:36.60ID:ds7yILDX
作業員「調べた限り、特に異常はありませんが・・・」
>>266「今は大丈夫でも、おかしくなる時があるんです!」
みたいな感じで押し切ったのか、スゲーなw
268264
2018/09/11(火) 21:25:43.50ID:T2B+Y7ZA
通常の電話の状態も交渉の材料になるとは思いもよらなかった。
しばらくは通話の際のノイズや途切れも記録しておきます。
269名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 22:51:00.54ID:v6saC5xP
>しばらくは通話の際のノイズや途切れも記録しておきます。
こういった症状が出てるなら、ハッタリかまさなくても(通常は)タダで修理してくれるよ

ただし、固定電話は正常でADSLのみ不具合、って場合はダメだが
270名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 23:33:35.26ID:kOQPbe4V
そもそも電話線には、ADSLの高周波数を通せるかどうかについて
何の保証も(責任も)ないから、そういう場合は、むつかしいね。
271名無しさんに接続中…
2018/09/11(火) 23:50:44.23ID:NahxkXdB
DSL技術がISDNよりも早く実用化されてたらWin95の時点で512kbpsとかが当たり前だったんだろうなあ
272名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 02:55:28.81ID:GbB/rLuB
戸建てだけど5000円ぽっちも払えないなんて貧乏だね~

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/11 05:24:03
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 295.66Mbps (36.96MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 558.41Mbps (69.79MB/sec)
推定転送速度: 558.41Mbps (69.79MB/sec)
273名無しさんに接続中…
2018/09/12(水) 18:48:58.19ID:Jf/oaijm
回線の調整をしてもらえることになった
どうなるか楽しみ
274名無しさんに接続中…
2018/09/13(木) 00:59:54.60ID:OYu3SSHa
>>272
マンションは3000~2000円台と
戸数によってはADSL(固定電話込)より安くなる事もあるのに
不平も言わずにお布施できるのは凄いと思うわ~
275名無しさんに接続中…
2018/09/13(木) 03:04:44.30ID:Qiisb4SQ
でも回線調整って極端に遅くするからなあ(実効速度5M→1M)

しかも 頼んでもいないのに勝手にやられた
速攻 戻してもらったが1年もたたないうちにまたやるし
体のいい帯域制限だと思ったわ
276名無しさんに接続中…
2018/09/13(木) 11:48:42.76ID:3aNtiKq2
落ちないように遅くしてるだけだしね
277名無しさんに接続中…
2018/09/13(木) 11:53:22.00ID:NzXEbUXT
勝手にやったとか言われても通信状況に問題があるから自動でなってるだけだろ
まさか人力で個別にやってるとか思ってるんじゃないだろうなw
278名無しさんに接続中…
2018/09/13(木) 12:33:59.27ID:Qiisb4SQ
だから自動が問題なんだって
279名無しさんに接続中…
2018/09/14(金) 15:26:35.65ID:VUzK6AQD
リンク切れしまくって不安定だと判断されたら、自動でノイズマージン上げるんだろうね。
俺も先日の台風の後でノイズマージン上がってたわ。
連絡して元に戻して貰ったけど、最近はADSLのユーザーが少ないせいか対応早いね。
電話して1時間ほどで対応完了してた。
280名無しさんに接続中…
2018/09/15(土) 06:52:17.99ID:e1Ya2lkO
>>274 たった5000ぽっちなら何の不平もないよ~

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/15 06:48:36
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 266.00Mbps (33.25MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 576.79Mbps (72.09MB/sec)
推定転送速度: 576.79Mbps (72.09MB/sec)
281名無しさんに接続中…
2018/09/15(土) 12:42:42.94ID:hYNEXKLE
不安定回線で、年間2~3万も損してるアピールお疲れ様です。
282名無しさんに接続中…
2018/09/15(土) 14:03:47.07ID:478qC3D+
というとIPoE使えばいつでも安定してると言ってくるぞ
まぁ実際そうだけど
283名無しさんに接続中…
2018/09/17(月) 01:07:38.47ID:/LNVnzzK
2M出てて安定してたのが9月に入った途端不安定になって速度でなくなった
31日に停電あってその影響かと思ってモデム交換したり色々したけど駄目
通話に雑音も入ってたんでNTTに診てもらったら300kまでしか出なくなったうえに不安定なまま
もう駄目かな
284名無しさんに接続中…
2018/09/17(月) 03:04:31.38ID:XGLMLMfe
原因不明で遅くなったらプロバイダとNTTどっちに連絡するの?
285名無しさんに接続中…
2018/09/17(月) 04:01:32.43ID:d1ch8tVr
自分が契約しているところ、
NTTと契約してないけど、どうしても
NTTに問い合わせたいなら、音声の不調を
訴えるしかない
286名無しさんに接続中…
2018/09/18(火) 02:40:58.26ID:TMJEd5ze
NTTへの問い合わせは固定電話の音声の不調のみで
ADSLの事は一切言わない事が肝心
言っても光の勧誘されるのがオチ
287名無しさんに接続中…
2018/09/18(火) 12:20:46.26ID:zL1JKcVi
音声にノイズが乗ってるとADSLにも影響してくるから
NTTに連絡したら、どこに原因あるか調査して解決してくれる。
自分の場合は屋外の配線が古くなってたとのことで交換して
ADSLの不具合も解決した。費用は無料だったかな。

問題はタイプ2で契約してた場合に、配線等のハード的な
不具合があった時には、解決に時間が掛かってしまう事かな。
288名無しさんに接続中…
2018/09/18(火) 22:23:55.98ID:GNO3h2+Z
>>287
そんなの保安員のスキル次第な
以前俺を含む素人にはわけわからん電話網の絡みのトラブル出たから故障対応呼んで障害条件説明したのに堂々と異常なしと回答
そうじゃないだろと実行して再現させるとやっとアレコレ調べ始めた
再現さえできればおバカな担当でも対処してくれる
289名無しさんに接続中…
2018/09/19(水) 01:28:20.35ID:vJlLQhZR
おバカな担当の方がまれだと思うけどね。
290名無しさんに接続中…
2018/09/19(水) 03:55:52.72ID:P6ci0T0H
てかそれ、おバカなんじゃなくて舐められてたのでは・・・
291名無しさんに接続中…
2018/09/19(水) 23:21:56.56ID:r8iBhmXg
>>282 その通りだよ~

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/19 23:18:36
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 246.96Mbps (30.87MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 496.56Mbps (62.06MB/sec)
推定転送速度: 496.56Mbps (62.06MB/sec)
292名無しさんに接続中…
2018/09/19(水) 23:40:58.79ID:psYG1cFt
光使ってて、その用途が荒らしとは笑えるなw
293名無しさんに接続中…
2018/09/19(水) 23:44:25.78ID:cszw1Aou
こんな程度なら荒らしの内に入らん
キモ七だけは勘弁
294名無しさんに接続中…
2018/09/20(木) 00:26:54.12ID:Y8I+l0Yb
コピペかと思うくらい毎回半減してるのな
295名無しさんに接続中…
2018/09/20(木) 00:51:29.56ID:LH2sJhes
>NTTが光接続料を大幅値下げ 31年度に32%減の2000円に
https://www.sankei.com/economy/news/150708/ecn1507080003-n1.html

来年はNTTが告知済な値下げの年だけに
今のタイミングで必死に光をアピールすればするほど、勧誘にしか見えなくなる
296名無しさんに接続中…
2018/09/20(木) 08:48:17.97ID:KNsNRntY
停電時に電話が使えないリスクを考えたら光にはできない。
297名無しさんに接続中…
2018/09/20(木) 09:42:06.46ID:4tL7+92q
>>296
札幌だけど停電中もHGWと電話機にバッテリーから給電したらひかり電話で通話できたよ
298名無しさんに接続中…
2018/09/20(木) 11:12:56.25ID:fusF2CjY
>>296
相手が光で結局繋がらないという状況が増えてきたから、あまりは意味ないかも
299名無しさんに接続中…
2018/09/20(木) 12:31:10.15ID:xP2VYeBq
電話線の直流だけでは通話もできない電話機も意外と多いし
300名無しさんに接続中…
2018/09/20(木) 16:41:27.15ID:cbInKGLa
うちの電話機、停電時は使えんわw
301名無しさんに接続中…
2018/09/20(木) 23:18:29.34ID:zF4wNmAw
>>295
事業者への回線卸値の話なわけで
ユーザーは2500円~3500円ぐらいになるんじゃないのかな
302名無しさんに接続中…
2018/09/21(金) 01:19:30.64ID:ivgKEUK+
>>298
札幌だけどクンが1度目に書いたように携帯の混雑を避けられるし
被害に会ってない遠くの親類とかには繋がる可能性も高く
伝言ダイヤルとかもあるから意味が無いなんて事は無い
303名無しさんに接続中…
2018/09/21(金) 01:39:01.88ID:LCzHETOF
不要不急の通信は控えませう。
304名無しさんに接続中…
2018/09/21(金) 09:55:53.97ID:Yi+4jJkR
>>297
いまどきアナログ回線の電話機だってACアダプタ電源無いと使えないのあるし
大差ないな
305名無しさんに接続中…
2018/09/21(金) 17:47:50.20ID:RE2AMWUB
>>296 固定電話なんか使わないよ~

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/21 17:45:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 249.53Mbps (31.19MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 621.01Mbps (77.62MB/sec)
推定転送速度: 621.01Mbps (77.62MB/sec)
306名無しさんに接続中…
2018/09/22(土) 01:05:21.90ID:r0yvwn2d
現在事情があって図書館でネットやってて家ではダイヤルアップ
早くADSLにしようといろいろ見てみたら
まさかの2025年辺りでADSLが事実上無くなると・・・ショックだ
保守が出来なくなるからって完全アウトじゃん
Win XPのときみたいな少数ユーザーが粘ればいいって話じゃない
速度はいいから光でも2000円ぐらいにならんかな
今すでにネットユーザー大部分が光でも価格に文句が出てないってことは
少数のADSLユーザー移行のためにいちいち価格下げなんてしないよね
307名無しさんに接続中…
2018/09/22(土) 01:14:20.82ID:oPhWTeEj
>>306
文句ある人は光にせずにADSLかケーブルなんじゃない?
308名無しさんに接続中…
2018/09/22(土) 02:28:14.91ID:frJW+9z9
>>250
10年使えば基本料金6000円に近づいて行く
309名無しさんに接続中…
2018/09/22(土) 03:57:51.22ID:7FYulMTX
光もいつの間にか撤去費用有料になって移行するの悩むな
310名無しさんに接続中…
2018/09/22(土) 08:09:32.19ID:0DaIgNY8
>>308
おまえ料金ちゃんと見てるか?
6000円って昔の感覚で言ってるだけじゃんw
ぷらら光の月額料金は5184円
キャッシュバックもらってるのにどうしたら6000円に近づくんだw
9万を120で割ると750円5184円から750円引いて4434円

>>309
au高額なのはauだけだろ
フレッツやコラボ残留だったら撤去費用かからないし
311名無しさんに接続中…
2018/09/22(土) 10:38:40.38ID:frJW+9z9
>>310
ADSLは固定電話料金が入ってるのを忘れてるな
ひかり電話はプラス500円だから
2位のぷららならひかり電話込みで6000円だよ
10年間も使えば限りなく6000円に近づく
312名無しさんに接続中…
2018/09/22(土) 14:11:54.93ID:PaXQlyBo
一戸建て向け光は電話込で4000円にしてくれ。
話はそれからだ。
313名無しさんに接続中…
2018/09/22(土) 14:31:55.07ID:jWJ462I9
>>312
スピテ厨に5000円すら払えない貧乏人は可哀想って言われるな
314名無しさんに接続中…
2018/09/22(土) 23:48:19.35ID:XbT+u2nK
>>304
今どきの、主要メーカーの対応具合
https://jpn.faq.panasonic.com/euf/assets/images/panasonic/answer_images/phone/shutoff.pdf
https://jp.pioneer-audiovisual.com/support/cycle_life/phone/faq/faqlist.php
http://www.sharp.co.jp/phone/lineup/

パナソニックとパイオニアは停電時通話に対応した機種の方が遥かに多い
対応機種が少ないシャープは、販売中な機種の一覧しかないので何とも言えず
315名無しさんに接続中…
2018/09/23(日) 08:21:50.51ID:bHUTqPtX
5000円が高いってどんだけ貧乏なの~

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/09/23 08:19:25
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 309.91Mbps (38.72MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 504.00Mbps (63.00MB/sec)
推定転送速度: 504.00Mbps (63.00MB/sec)
316名無しさんに接続中…
2018/09/23(日) 11:35:08.39ID:qrxNuMMF
>>295
これ3年前の記事じゃんww
しかもあと4か月で31年になるのに全く安くなってねーw
やっぱミカカは嘘つきだなw
317名無しさんに接続中…
2018/09/23(日) 13:41:00.46ID:xhhCy0wR
エンドユーザーの値下げの話じゃないような気がするが
318名無しさんに接続中…
2018/09/23(日) 15:16:45.92ID:Kv7z6keh
>>317
2000円はダークの料金ってことか
KDDIやソネットなどは原価が安くなっても値下げしないんだな
ダーク1本2000円でマンションに引いて何万も稼げてウマウマだなw
319名無しさんに接続中…
2018/09/24(月) 07:53:37.77ID:vOXSGsSU
南米までの旅行に備えてprimeビデオダウンロード。ADSL では最大値に近い25Mbpsでもさすがに遅い。
一つの映画で10分ぐらい。Nuroだと1分で終わる?
320名無しさんに接続中…
2018/09/24(月) 11:34:08.53ID:jTy6qmyP
ybbで4Mは出ていたのに今月位から2M切るようになってきた
ちなみに平日の昼間でも出なくなってる
なんかしてるのかな
321名無しさんに接続中…
2018/09/24(月) 13:37:46.95ID:VPvmT14G
DNSかえてみ
>>318
うちのマンソン
管理組合の引いた1契約にみんなでタダ乗りしてるわ
こんなのに月4000円とかアホしか払わんだろ
322名無しさんに接続中…
2018/09/24(月) 13:39:21.74ID:JnROV+NF
23年にADSL終了するけどお前ら乗り換え先きまったの?
やっぱ低速1Mbps使い放題の楽天モバイル行くんかね
323名無しさんに接続中…
2018/09/24(月) 13:46:15.82ID:HMR+Ku8s
>>322
それ確定?
324名無しさんに接続中…
2018/09/24(月) 20:51:44.82ID:nk827Df5
フレッツじゃないので信じません
325名無しさんに接続中…
2018/09/24(月) 21:54:50.51ID:XnLMKV2K
「フレッツ・ADSL」2023年にサービス終了
「フレッツ・ISDN」は2018年に新規受付を終了へ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1094402.html
326名無しさんに接続中…
2018/09/24(月) 22:13:57.74ID:V0J6ZJfH
フレッツADSLは低価格ですか?(小声)
327名無しさんに接続中…
2018/09/25(火) 01:16:00.91ID:5uiU/+Y/
イーアクセス勢はいつまで使えるのやら
328名無しさんに接続中…
2018/09/25(火) 03:34:02.63ID:V+kj4/Pd
ワイモバイルというかソフトバンク勢なんだが
329名無しさんに接続中…
2018/09/25(火) 04:06:44.10ID:bTRi1Pv5
>>322
最大1Mbps、混雑時最大300kbps
※常に最大速度が出るとは言ってない

ていうかMVNOの使い放題を鵜呑みにしちゃダメだよ
330名無しさんに接続中…
2018/09/25(火) 06:22:46.41ID:MbiDWVCT
ybbadslなら、最終的にお安く光に誘われるんじゃないの?
331名無しさんに接続中…
2018/09/25(火) 12:30:42.30ID:OvqGLsnH
ホワイトbbだけど台風後から調子悪い
この機会にヤフーbbに変えようかな
大して変わらんかな?
332名無しさんに接続中…
2018/09/25(火) 15:27:20.14ID:rM5lyYfI
契約が変わるだけで中身一緒だろ天店
333名無しさんに接続中…
2018/09/25(火) 20:37:35.75ID:o9jFFk/F
YBBのADSLは期限の2025年まで引っ張って、Airなり光なり、或いはまた別の方式に乗り換えさせるつもりだろうね。まだ、6年3カ月もあるし、値下げないし速度に満足ならギリギリまでADSL使ったらええよ。
334名無しさんに接続中…
2018/09/25(火) 20:45:01.20ID:K42fEoNS
雨のせいで遅くなったな
地下ケーブルに水が溜まったんだろう
335名無しさんに接続中…
2018/09/25(火) 21:08:48.03ID:o9jFFk/F
光の値下げは永久に無いだろうね。NTTにしろAUにしろsoftbankにしろ。YBBがADSLの加入受付停止する2022年あたりから、むしろ光は値上げだろうね。
336名無しさんに接続中…
2018/09/25(火) 21:25:56.55ID:o9jFFk/F
光は無制限と思ったら大間違い。1日当たり30Gのアップロードやると制限されるところがほとんど。
P2Pはアレとしても、ドライブの同期とか普通の使い方でも上り帯域全部使うと3時間程度で上限に。LTEのmvnoなんて1日に上り下りの総量3Gで制限される。現状困ってないなら、無制限のADSLは今でも最良の選択。
337名無しさんに接続中…
2018/09/25(火) 21:34:39.91ID:FMF4bw/8
そら(1Mbpsで24時間垂れ流しても10GB強にしかならないんだから)そうよ
338名無しさんに接続中…
2018/09/26(水) 05:46:29.24ID:+HQrN24g
>>335
以前勧誘にきたNTTのまわし者も光は値下がりしないとか言ってたけど、結局値下げされたし
339名無しさんに接続中…
2018/09/26(水) 07:19:01.74ID:qeJ4+Q+p
>>338
光と携帯のセットで安くしまっせーだろ?
それでもmvnoと別々に契約する方が圧倒的に安い。
しかもだ、セットはドーナツとか牛丼とかクーポンも込みの値段www
340名無しさんに接続中…
2018/09/26(水) 12:26:57.90ID:5YBwV56m
地域によってはケーブルテレビが低速低価格プランを出してるからADSL難民を取り込むんじゃないかな?
341名無しさんに接続中…
2018/09/26(水) 17:47:13.81ID:Yfjuua67
特に急いでは無いんだけど
地域版wimaxと言われてるケーブルTV局系の地域BWAに行こうかなと思い始めてるよ
下り最大110Mbpsだけど通信量による速度規制無しの使い放題だし
ホームルータータイプを選べば固定回線代わりに使えそう
一応自宅は強電界地域だけど定額2480円なので例え1/10の実速度でも個人的には十分だな
342名無しさんに接続中…
2018/09/26(水) 18:18:09.55ID:oryVSgmR
>>314
うちの電話パイオニアだけどAC電源喪失すると通話そのものは出来るんだけど
呼び鈴が蚊の鳴くような小さな音しかならないわ
343名無しさんに接続中…
2018/09/26(水) 22:12:02.97ID:Y/C8q/yh
固定電話なんかめったに使わないことだし黒電話でおk
344名無しさんに接続中…
2018/09/26(水) 22:18:20.98ID:5YBwV56m
ずっと音切って留守電にしてる
345名無しさんに接続中…
2018/09/28(金) 01:59:04.84ID:r7rxz6Mj
346名無しさんに接続中…
2018/09/28(金) 09:28:36.30ID:f2mD8Fsl
>>342
どうしても「ウチのは使えない!」というのなら
黒電話みたいに電話線としか繋がないタイプの電話が2000円以下で売ってるから
災害時用に買っておけば?
347名無しさんに接続中…
2018/09/28(金) 21:35:57.29ID:l1G9HlA+
アンティークショップに300円くらいで電話機売ってるから、停電用に確保しとくよ。
2025年以降も昔の電話は使えることに決まったみたいだし。
348名無しさんに接続中…
2018/09/30(日) 02:00:08.95ID:D3PU7EhG
ビグロモバイルの契約が終わるので久しぶりに来たけど、NTT局内工事費無料のところはありますか?
349名無しさんに接続中…
2018/09/30(日) 16:23:15.96ID:oT+k0GWr
>>348
Yahoo BBだけがADSL受け付けしてるわけで、工事無料のとこ無い
350名無しさんに接続中…
2018/10/01(月) 08:42:10.93ID:Ul5Nrzd/
>>349
イーアクなら受け付けてるとこあるっしょ
たとえばGMOとか
351名無しさんに接続中…
2018/10/02(火) 15:30:33.44ID:vtYQv9Le
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart10 【YBB】	->画像>10枚
この表現紛らわしいな
352名無しさんに接続中…
2018/10/03(水) 00:55:08.68ID:X7Gf4eFj
>>77
そんなに高くないよ
nuro光2ギガで4700円
しかも賃貸低層マンション1本引き工事可能
1年間キャッシュバックで月1980円

戸建てでも同じ金額
マンションでも戸建てと同じ1本引き工事してくれるのは今はもうnuroだけと思う
昔はケイ・オプティコムも1本引きしてくれたんだけどね
353名無しさんに接続中…
2018/10/04(木) 02:26:37.45ID:4rlVsic/
CATVや電力系ISPに噛み付かれないような地域限定のサービスをステもといアピールされても
354名無しさんに接続中…
2018/10/04(木) 08:01:24.57ID:dozVvRdc
>>352
ADSL(12M)は電話回線込みで3000-3500円。差額でモバイルのMVNOと契約した方が幸せ!
355名無しさんに接続中…
2018/10/04(木) 16:10:27.18ID:9J9jkXW2
>>352
NUROって工事を断られるマンションが多いから論外
356名無しさんに接続中…
2018/10/04(木) 17:50:59.07ID:jA3gS6SB
家庭内におけるネットアクセスの需要より、移動中とかの方が今は主だな。
357名無しさんに接続中…
2018/10/04(木) 18:08:49.09ID:Xdi704mF
やっと5Gwi-fiが見えてきた
来るまで現状でたえるよ
358名無しさんに接続中…
2018/10/04(木) 18:31:54.06ID:jA3gS6SB
ドコモ光がこの時間から3M出なくてマジでADSL以下。おまいら、10Mとか20M安定して出てるならそのままやで。
359名無しさんに接続中…
2018/10/04(木) 18:59:52.51ID:jqNeKzhh
>>358
wifiで60M出てる
ハズレ物件御愁傷様w
360名無しさんに接続中…
2018/10/05(金) 01:23:03.56ID:26pNzKcE
>>358
>>206が喜びそうなレスだな
361名無しさんに接続中…
2018/10/05(金) 08:04:51.33ID:shUrjxbb
>>359
今どき光で60しか出ないのも事故物件だがな
362名無しさんに接続中…
2018/10/05(金) 08:53:01.43ID:u6KsGOys
>>358 IPoE使えば大丈夫だよ~

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/10/05 08:50:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 310.04Mbps (38.75MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 522.87Mbps (65.35MB/sec)
推定転送速度: 522.87Mbps (65.35MB/sec)
363名無しさんに接続中…
2018/10/05(金) 08:57:44.50ID:CeT245jI
>>361
NTT系はそれぐら出れば良いほうだよ(笑)
364名無しさんに接続中…
2018/10/06(土) 11:22:04.07ID:rB82H8Fb
>>363
何せ携帯契約とセットで2000円位だから遅くても文句が言えない。
しかしADSL以下というのは。ま、値段相応というわけか。
365名無しさんに接続中…
2018/10/06(土) 13:28:36.54ID:qUaSy17F
ゆきみだいふく81k(83.6k) @morning_after00

※餌を与えないで下さい。マジで痩せるマン。ぽちゃっこになりました🐶

ツイカス汚い臭い脂肪の塊うんこが主食(笑
366名無しさんに接続中…
2018/10/06(土) 15:46:29.41ID:CK6f45Um
トリオモデムのアダプターって割れやすいのか?
最近レイアウト変更してたらアマゾンの外装の樹脂がぱっくり割れてて中古で買ったらこっちも若干ヒビ入ってた
367名無しさんに接続中…
2018/10/06(土) 15:46:43.95ID:CK6f45Um
アマゾンx
アダプター
368名無しさんに接続中…
2018/10/06(土) 16:00:24.57ID:cNyFa/PK
>>362
キミは半減自慢ばかりするから
混雑時はダメっぽいなって印象しか持てないよ
369名無しさんに接続中…
2018/10/06(土) 18:22:06.97ID:7V6DIlHw
>>368
夜でも500出れば充分だろ
ネックは高いってだけ
370名無しさんに接続中…
2018/10/07(日) 16:55:50.54ID:gHhdLlvK
So-netのADSLは5月末で新規受付終了したけれど、
速度変更はまだ出来るってことに今気付いた
12Mから50Mに変えてみようかな
371名無しさんに接続中…
2018/10/07(日) 19:16:20.98ID:r+7yefXv
>>370
終了したの知らないよ!
なんで教えてくれないの。
372名無しさんに接続中…
2018/10/07(日) 20:26:28.45ID:1kD3RPBW
>>370
速度は変わらんよ12Mいっぱい出てるならまだしも
373名無しさんに接続中…
2018/10/07(日) 21:07:19.76ID:d1YeVv9x
ADSLは下手に上狙うとかえってエラー訂正で帯域食われて速度下がる可能性あるからなあ
374名無しさんに接続中…
2018/10/08(月) 01:38:53.69ID:clkNOfgf
モデムの設定でそこら辺は制限できるのでは?
それで速度がでないなら、12M契約に変更すれば
よいだけ
375名無しさんに接続中…
2018/10/08(月) 01:50:16.37ID:v4IhHZR9
いわゆる帯域調整はサービス提供側じゃないと無理でしょ
電話の呼び出す出しでも切れるやつの対策も結局は影響請ける周波数とか減らすとかしてるんだろうし
だから速度下がるよね
376名無しさんに接続中…
2018/10/08(月) 11:54:11.73ID:w82Rl9A7
ラインモードはモデムで固定できる
377名無しさんに接続中…
2018/10/08(月) 15:31:47.92ID:MV7oPsma
調整してくれるって連絡あったけど
全然速度が改善されない
378名無しさんに接続中…
2018/10/08(月) 18:10:25.49ID:MbOdM+jR
12Mでで9M以上出てるかどうかが50M契約して良いかどうかの基準
379名無しさんに接続中…
2018/10/08(月) 19:36:24.33ID:JvjO9bVu
速度調整って、リンク速度落として安定させるためのものでは?
380名無しさんに接続中…
2018/10/08(月) 20:48:51.04ID:Zaox59nu
元々安定していたのが、急に速度が落ちたり、不安定になった場合だと、改善する時もある
ただ、NTTの基地局からモデムまでの間で問題が生じている場合は、ほとんど効果ないけど
381名無しさんに接続中…
2018/10/09(火) 12:14:22.81ID:7Uzh1jFY
帯域調整は、基本ノイズマージンを上げるだけでしょ。当然リンク速度は下がる。
モデム再起動しまくったり、災害等でリンク切れしまくった時に
ノイズマージンが自動で上がった場合は、下げてもらう事も出来るけどね。

なので、自分のノイズマージンがADSL開設時にいくらだったのか確認しとくと
急に遅くなった時に問題の切り分けし易い。
382名無しさんに接続中…
2018/10/10(水) 04:54:22.19ID:i1yfdzMx
IPoE使えば光安定だよ~

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/10/10 04:49:56
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 268.17Mbps (33.52MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 644.20Mbps (80.51MB/sec)
推定転送速度: 644.20Mbps (80.51MB/sec)
383370
2018/10/10(水) 07:54:55.43ID:kNeE2gam
線路距離長 970 m, 伝送損失 13 dB
http://www.speedtest.net で速度計測すると
PING 15 ms, DOWNLOAD 10.12 Mbps, UPLOAD 0.96 Mbps

http://www.eaccess.net/apply/guide/
↑距離だけで速度を予測するサイトによると
12M契約の80%は9~12Mbps
50M契約の55%は23~34Mbps

>>371
確かに誰もこのスレに書いていないよな、ゴメン

>>373
それが心配だ

>>372,378
12Mは出ていないけれど9Mは出ているから
それなりの増速を期待していいのかな
384名無しさんに接続中…
2018/10/10(水) 08:07:38.17ID:+H8Epkun
数値化してみるといいよ
今どれだけ払っててその1Mbps単価

で今度どれだけ払うことになって1Mbps単価がどうなるか
385名無しさんに接続中…
2018/10/10(水) 12:19:16.56ID:Jii28nBE
>>383
ADSLの12Mコースってのは、最大12Mでリンクするって意味で、
速度(測定値)の限界値はリンク速度の85%前後で約10Mだよ。

12M契約での限界で頭打ちになっている気もするが、
50Mコースに変更して速度が上がるかどうかは、やってみないとわからん、としか言えない。
386名無しさんに接続中…
2018/10/10(水) 15:34:44.70ID:50LquaB2
>>383
>>204
データが古そう&推測値&NTTのADSL、みたいだけど
13dBなら変更して現状よりは速くなるんじゃないか?
コストに見合うかどうかは結果とアナタ次第だけど
387名無しさんに接続中…
2018/10/10(水) 21:38:30.12ID:f4dHBba8
>線路距離長 970 m, 伝送損失 13 dB

俺とよく似た数値だな。
50Mで契約してるけど、リンク速度31Mbps出てるよ。
まあ、どれだけ出るかはやってみなきゃ分からんけど、
俺より良い数値出そうな感じはする。
388名無しさんに接続中…
2018/10/10(水) 21:45:17.12ID:+H8Epkun
その数値ってどこで見れる?
389名無しさんに接続中…
2018/10/10(水) 21:57:03.85ID:Jii28nBE
「NTT 線路情報」で検索。
390名無しさんに接続中…
2018/10/10(水) 21:57:05.88ID:+H8Epkun
自力でつけた
NTTに開示システムっあったのね
1280m 27dBだったw
391名無しさんに接続中…
2018/10/10(水) 21:57:21.58ID:f4dHBba8
NTTの線路距離長だよ。
線路距離長でぐぐって、西日本か東日本のどちら選んで
電話番号入力すればOK。
392名無しさんに接続中…
2018/10/11(木) 08:58:14.46ID:qn++dpSH
4400mで40dB
12M契約で3.5Mぐらいでてる
393名無しさんに接続中…
2018/10/13(土) 17:33:34.70ID:QxDfa9bu
最近ドラレコ買って、動画の編集アップロードに凝ってしまいまして。
ADSLの上り速度がネックに。どーしたらえーん?
394名無しさんに接続中…
2018/10/13(土) 18:04:09.03ID:dDjkmhao
光回線に変える
どこか外で上げる
395名無しさんに接続中…
2018/10/13(土) 22:45:37.13ID:QxDfa9bu
光回線も100Mでは、動画はストレスたまるけどね。Neuroしかないね。
396名無しさんに接続中…
2018/10/14(日) 01:25:20.64ID:+skSm+W6
月2000円とくとくBB
だけどツベうp1GBで半日掛かる。
397名無しさんに接続中…
2018/10/14(日) 01:33:28.73ID:+skSm+W6
光だと月1500円くらい高くなるんだが
うp用に低消費電力の安パソ買って24時間稼動で
うp専用機にしてもいいんだが。
398名無しさんに接続中…
2018/10/14(日) 01:34:31.75ID:PMnk/Z6E
アップする人は変えたほうがいいよな
時間がもったいない
ヤフーADSLバリューは2年単位の更新だがもうちょい安いよ
399名無しさんに接続中…
2018/10/14(日) 02:08:48.66ID:+skSm+W6
まだツベに一円も金貰えてないからなぁ
4kうpじゃなければ許容範囲内だな
400名無しさんに接続中…
2018/10/14(日) 10:02:16.57ID:kEKS4Err
俺んち上りが2Mbps。動画写真の上り同期だと20Gが1日の限界。休日の動画を会社で編集しようと思っても、翌朝までにうpできてない。昔ながらの方法でファイル持ち込むしかない
401名無しさんに接続中…
2018/10/14(日) 18:07:54.83ID:rh0jjB5n
どのみち光も1日あたり上り30Gで規制されるけどね
402名無しさんに接続中…
2018/10/14(日) 22:23:39.99ID:/qbbm/pi
それ過去の話じゃないの?まあプロバイダにもよるかもしれないけど
https://www.ocn.ne.jp/info/rules/qualityimprovement/
>2008年8月1日より実施しておりました、1日あたり30ギガバイト(GB)以上のデータをインターネットに送信しているお客さまに対する大量データ送信制限については、
>クラウドなどの普及により利用実態と合わなくなったため、廃止します。
403396
2018/10/15(月) 01:10:23.81ID:hEYB6bf5
昔はビッグデータうpは違法行為確定だったんだな。

野良フリースポットでツベうpしようと思うのだが
上り速度どんなもんなの?
コンビニの休憩コーナーはキツいから西武百貨店とかどうだろうか。
泥携帯とUSBバッテリーで10GB単位でうpしたいのだが。
404396
2018/10/15(月) 01:12:14.78ID:hEYB6bf5
ある程度まとめてうpしたら後は毎日コツコツうpで済むから
一回だけ大量にうpできればええんよ
405名無しさんに接続中…
2018/10/15(月) 07:16:25.23ID:hqG25+Kj
ADSL.で一晩。
406名無しさんに接続中…
2018/10/15(月) 12:04:57.49ID:Yxnyn1l+
>>392
いいなあ
うちは12M契約40dBで5kmあるから1.8Mしかでないわ
407名無しさんに接続中…
2018/10/15(月) 13:30:03.65ID:qLdBcfeo
>>406
俺はなんとか2M後半
408名無しさんに接続中…
2018/10/15(月) 13:39:48.50ID:Oe567vUA
700kbpsで安定
低速自慢なら負けませんよ('A`)
409名無しさんに接続中…
2018/10/15(月) 14:54:13.07ID:2dWo2QdF
YBB12M遅いなりに3Mで安定してたけど先週末から数kbやタイムアウトが頻発し回線調整したら2Mくらいに落ち回線ブチブチは継続
5営業日掛かる局内工事するて言うけど直るんかな
410名無しさんに接続中…
2018/10/15(月) 15:51:22.61ID:Pq7fsuO4
ADSL関連に確実性は無いので
工事の案内が無いケースに比べたら、直る可能性があるのでは?としか言えない
411名無しさんに接続中…
2018/10/17(水) 02:00:59.47ID:quzs68Qw
5000円が高いなんて可哀想だね~

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/10/17 01:58:01
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 313.60Mbps (39.20MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 534.26Mbps (66.78MB/sec)
推定転送速度: 534.26Mbps (66.78MB/sec)
412名無しさんに接続中…
2018/10/17(水) 02:04:42.69ID:PAJsZdYO
>>411
ベンチ番長して悲しくならない?
413名無しさんに接続中…
2018/10/17(水) 04:14:52.72ID:Oqf6ZV+7
1回目が必ず速度が落ちる不安定ぶりから察するに
格安ADSL相手に自慢する事で精神を保ってるんだろう
414名無しさんに接続中…
2018/10/17(水) 12:29:33.17ID:qFjas7uB
しつこいなぁ
415名無しさんに接続中…
2018/10/17(水) 14:19:17.32ID:WMw1j3Qc
>>413
それでも300なら40が限界のADSLからすれば爆速だけどな
416名無しさんに接続中…
2018/10/17(水) 14:52:03.87ID:MQX1uWej
>>415
それでも5000円もする光に比べたらADSLは格安だけどな

ここはそういうスレなんで悪しからず
417名無しさんに接続中…
2018/10/17(水) 20:40:37.66ID:38FPZRB8
相手しなきゃいいのに。
418名無しさんに接続中…
2018/10/19(金) 15:27:52.85ID:IOlz1aK1
>>416
40Mなら光と1000円しか違わない
419名無しさんに接続中…
2018/10/19(金) 15:47:31.72ID:MGKXVwhe
1000円も違うならADSLでいいよ
420名無しさんに接続中…
2018/10/20(土) 13:23:59.00ID:VAeQPYkc
用途次第。ADSL条件よければ下りは4k動画も観れるわけだけど、上りが必要なら光。
無駄なものは1000円だって節約だからADSL選んでる。
421名無しさんに接続中…
2018/10/20(土) 18:47:58.32ID:vvWHjvNa
年間で見れば結構な額だからな
422名無しさんに接続中…
2018/10/20(土) 21:13:06.12ID:2C8ivPtq
NTTが値下げを告知している来年には
それこそ1000円近く下がるかもしれないから
少なくとも今のタイミングでADSL利用者が光移行するのは悪手
423名無しさんに接続中…
2018/10/21(日) 06:04:01.72ID:/LrNGrpw
>>422
来年、NTTが光の料金値下げするとは思わないけど。
光の料金が月5200円の場合は1000円値下げで月4200円になりますか。
424名無しさんに接続中…
2018/10/21(日) 07:52:27.64ID:oy12lRWF
来年には5Gもあるから、各種プランとその使用感が出揃って価格が落ち着くまで様子見するとなると
何だかんだで、ADSL終了まで待つ事になりそうな気がする
425名無しさんに接続中…
2018/10/21(日) 09:09:42.23ID:nV+8cQNn
仕事でftpとか使わない限り、家庭でインターネット速度20Mbps以上必要な用途が思いつかない
426名無しさんに接続中…
2018/10/21(日) 13:01:52.04ID:4lgei9l0
NTTの値下げとは接続料や光コラボの卸料金のこと?
公開されている情報を見ても
ユーザーの料金に反映されるような値下げ幅ではないと思う
427名無しさんに接続中…
2018/10/21(日) 14:14:17.64ID:hAwHG5ul
400k しか出ないぞ

死ね 禿げ

毛むしったろか 死ね
428名無しさんに接続中…
2018/10/21(日) 15:11:22.06ID:bvcXSS5U
平常時の速度、線路距離、伝送喪失、ノイズ対策、等々
利用状況が判らないと何とも言えない
429名無しさんに接続中…
2018/10/21(日) 15:40:18.41ID:pKqQB3tJ
>>421
年間で12000円なんて1回外食我慢するだけで済むはした金だけどね
金額だけの問題じゃないからなぁ
430名無しさんに接続中…
2018/10/21(日) 16:17:48.24ID:/Y7xbW8a
外食我慢してまで契約する必要性ないなぁ
ADSLで十分だわ
光に変えさせたいならもっとマシなプレゼン用意してこい
431名無しさんに接続中…
2018/10/21(日) 16:31:15.83ID:PMhX89Fy
外食我慢とかそういうのはいらないからw
432名無しさんに接続中…
2018/10/21(日) 16:45:36.85ID:YuVl+fvP
12000円が外食一回分なんてお前ら金持ちなんだな
俺はADSLでいいや
433名無しさんに接続中…
2018/10/21(日) 17:22:56.69ID:F5r8ufu5
ニフティの12MからヤフーBBの12Mに乗り換えたら速度変わるかな?
今 3km距離あって 下り2Mbps
434名無しさんに接続中…
2018/10/21(日) 17:24:18.66ID:myKDDKRX
俺にとっての12000円は
外食20回分だな
435名無しさんに接続中…
2018/10/21(日) 18:10:26.36ID:PMhX89Fy
>>433
値段下げって速度ほぼそのままくらいよ
同じパターンやったけど
436名無しさんに接続中…
2018/10/21(日) 18:41:56.53ID:W8qOHF7f
>>432
家族で焼き肉食ったら2万は飛ぶよ
437名無しさんに接続中…
2018/10/21(日) 22:43:59.35ID:NwBO19Pj
今、50Mの契約で20Mbpsでてんだけど12Mの契約にしたら最高速度の12Mbps固定状態になりますか?
438名無しさんに接続中…
2018/10/21(日) 22:50:10.94ID:0iR4eXf4
ならないじゃないかな
若干減ると思うよ
439名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 08:28:53.69ID:RmkSdjA7
12M契約だとモデムのリンク速度が最高で12M。
データ速度はspeedtest なんかで測るとその85%くらいの10MbpsってなるのがMAXだと思う。
440名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 09:40:56.02ID:EHP3QC+y
770m 18db
50M契約で最高実測約25M
過去の8M契約で最高実測約6M
過去の1.5M契約で最高実測約1.2M

我が家から直線距離50mくらいの店は、560m 11dbなのだが、近くでも随分と違うものなんだね
441名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 10:10:11.72ID:vz3gS+PS
デシベルは1違うとかなり違うでしょ
442名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 10:13:18.37ID:vz3gS+PS
それに経路も同じとも限らないし
カクカク配線してれば距離はどうしても伸びる
443名無しさんに接続中…
2018/10/22(月) 11:30:41.40ID:9k3/P2Ho
>>438>>439>>440 >>441
ありがとうございます
家族全員で動画見まくるとかでなければ10でもよかったのかな
自分だけしかネットやらないから光はオーバースペックでもったいないんですよね
444名無しさんに接続中…
2018/10/22(月) 16:03:50.87ID:TtZ6HUWn
YBBの8Mで普段は3~3.5出てたのが、この土日あたりから下がって
今日はモデム電源2度入れ直しても1.2前後しか出なくなってしまった

特に変わった事はしてなくて、強いて言えば屋根の全とっかえ工事をして
土曜と今日はアパート全体が酷く揺れたりした…まあ関係ないと思うけど
それにしても遅すぎるので何とかならんものか、待ってれば復旧するかな?
445名無しさんに接続中…
2018/10/22(月) 16:07:57.17ID:vz3gS+PS
ありえなくもない
電話線とか見直してもらったら?
古いアパートなら設備も古いだろうし
446名無しさんに接続中…
2018/10/22(月) 16:21:42.99ID:TtZ6HUWn
>>445
thx。そうかあ、築30年以上でパっと見おんぼろではないけど
壁も揺さぶられただろうから影響あるかな?
数日様子見て戻らなければ相談か…NTT?それともソフトバンク?
447名無しさんに接続中…
2018/10/22(月) 16:24:15.59ID:vz3gS+PS
電話線はNTTの管轄じゃなかったっけ?
相談してみたら?
448名無しさんに接続中…
2018/10/22(月) 16:42:50.40ID:TtZ6HUWn
>>447
ありがとう、とりあえず様子見て問い合わせてみようかな
449名無しさんに接続中…
2018/10/22(月) 16:43:12.52ID:n88YMT7z
受話器をとってみてノイズが乗ったりしてるならNTTの故障係に電話するよろし
450名無しさんに接続中…
2018/10/22(月) 17:01:57.47ID:9oI2m22g
というか、NTTに言って対処してもらえるのは、
電話通話でノイズや切断等の不具合が明らかに見られる場合のみ。
ADSLが遅くなったんですけど、と言っても相手にしてもらえない。
451名無しさんに接続中…
2018/10/22(月) 17:11:11.21ID:vz3gS+PS
ADSLがそこまで減衰してると断線手前じゃないの?
設備が古くなってるところに建物が動いたことで設備にも影響出たとか
452名無しさんに接続中…
2018/10/22(月) 17:13:21.49ID:vz3gS+PS
ちらっと嘘混ぜればいいんだよ
ADSLも減衰してるし時折電話でもノイズのようなのがーと
時折が大事
常にと言うとヤバイけど
453名無しさんに接続中…
2018/10/22(月) 18:16:36.98ID:TtZ6HUWn
>>449-452
なるほどー、BBフォンはいつもノイズっぽいけどモデム切れば普通かな
まあモデムも古いし猛暑をよく乗り切ったなぁと思ってたので
ソフトバンクにも相談してみようかな…いろいろアドバイスありがとう
454名無しさんに接続中…
2018/10/22(月) 21:05:14.17ID:TtZ6HUWn
>>444だけど、改めて1時間ほどモデム電源切ってみたら
ほぼ以前の速度の3M以上に復旧、電源オフが効いたのかは不明

いつもなら5分程の電源オフで戻るのに、今回のは何だったんだろう
お騒せしたけど誰かの参考になれば…ともかくアドバイス感謝です。
455名無しさんに接続中…
2018/10/22(月) 21:26:14.22ID:vz3gS+PS
屋根いじったから建物が帯電したかはないか
456名無しさんに接続中…
2018/10/22(月) 23:15:53.56ID:IRskQZrJ
モデムは5年位で交換してもらったら安定化するよ。どのみち、あと6年で廃止だし、丁度よい時期も
457名無しさんに接続中…
2018/10/22(月) 23:47:19.97ID:TtZ6HUWn
>>455
う~ん結構激しくやってたけど、今回の速度低下~復旧との関係は無いかも
しかし時々速度が落ちてはモデム電源オフで凌いできたけど、今回は苦戦した

>>456
以前、突然ネットに繋がらなくなってジタバタしてSBの電話番号も分からず
たらい回しでなんとかサポに繋がって、交換するまで3日ほどネット無し生活
という苦い思い出があるので、壊れる前に交換してもらった方がいい気がしてる
458名無しさんに接続中…
2018/10/24(水) 07:10:08.91ID:V327hH7l
YBBは調子悪いと言ったら、ひとまずモデム交換はやってくれるよ。
459名無しさんに接続中…
2018/10/24(水) 20:41:38.56ID:zakBqgAG
>>458
>>444>>454だけど、また1日たったら2.5M前後に落ちてしまったので
問い合わせてモデム交換も検討してみようかな…ただ前に交換した時
配達員に渡すため、事前梱包で使えない時間ができたのが厄介だなと
460名無しさんに接続中…
2018/10/25(木) 13:46:20.44ID:vzJMxgXW
へー、回収と受け取りいっぺんにやるのか
so-netは今まで3回、後日返却だったけど
もちろん黒猫が回収に来るし無料
461名無しさんに接続中…
2018/10/25(木) 17:43:17.80ID:J+nhqXch
>>460
何年か前にモデムが壊れた時はそうだったよ、YBB
スマホ無かったので何日かネットが完全に遮断された

so-netは後日返却か、いいな。YBBも改善されてたらいいが
462名無しさんに接続中…
2018/10/26(金) 01:51:57.44ID:zMVxbdtP
かなり昔YBBのモデム交換したとき、返送用の伝票だけ貰って後で送ったことがあったような記憶あるような無いような
463名無しさんに接続中…
2018/10/26(金) 07:45:08.64ID:qrRcTLW9
ネット遮断とか。3日ぐらいなら、スマホでテザリングすれば良いし余裕やん
464名無しさんに接続中…
2018/10/26(金) 09:51:54.17ID:PJNTytc1
たまにはネットなし生活いいじゃないか。
でもダイヤルアップはできるでしょ? ybbはできないのか。
465名無しさんに接続中…
2018/10/26(金) 19:04:59.10ID:tqJXaa1A
>>462
そういえば、でもYBBのシステムは何度か変わってるような気もするが
8M継続するより12Mバリューにすべきか、いっそ光にした方がいいのか

>>463-464
3日くらい、と思うけどスマホもダイヤルアップもなく
ネットに繋がらないと想像以上に不便なものだよ
不具合で使えないのに料金は払ってる訳だし、手間は取られるし
466名無しさんに接続中…
2018/10/27(土) 16:10:42.44ID:aZA8KjrX
50Mには4000円払えるけど1Gには5000円払えないって変な計算してるね~

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/10/27 16:05:44
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 372.37Mbps (46.54MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 558.45Mbps (69.79MB/sec)
推定転送速度: 558.45Mbps (69.79MB/sec)
467名無しさんに接続中…
2018/10/27(土) 17:31:48.45ID:R8YXb2S9
光契約してるけどADSLスレに来るって変な人がいるね~
468名無しさんに接続中…
2018/10/27(土) 18:44:16.66ID:oFN0X2Vj
400k しか出ないぞ

死ね クッソ禿げ

毛むしったろか 死ね
469名無しさんに接続中…
2018/10/28(日) 14:48:40.99ID:tOVg42XX
>>468
禿げてなどいない
後退などしていない
私が前進しているのだ
470名無しさんに接続中…
2018/10/31(水) 02:55:11.62ID:AHoO4wSt
>>429
多くのネトウヨは一食1200円でも高いと思ってるのに
どんだけブルジョワなんだよ
471名無しさんに接続中…
2018/10/31(水) 02:58:23.28ID:AHoO4wSt
>>436
このスレの層だとハナマサとか宝島あたりしか行かないから
そんなに飛ばない
472名無しさんに接続中…
2018/10/31(水) 20:47:23.85ID:Nbs77LZC
俺、年収1200に世帯年収2000だけど、ADSLです。そくどなんの不満も無い。
473名無しさんに接続中…
2018/11/01(木) 01:52:10.34ID:10budEPc
突然の年収語り

病んでる人?
474名無しさんに接続中…
2018/11/01(木) 02:22:31.83ID:D9A+uoN0
年収1200円、世帯年収2000円とは恐ろしい
475名無しさんに接続中…
2018/11/01(木) 11:45:44.14ID:FhIOs0wV
>>474
ウォンかも
476名無しさんに接続中…
2018/11/01(木) 20:33:27.62ID:O3D0aPTG
年収1000万円以上はMVNOの契約率が30%に、300万円未満は数%とか
477名無しさんに接続中…
2018/11/01(木) 21:07:25.57ID:ElkjCkuD
お金持ってない人ほどたくさんお金を払っているという不思議
478名無しさんに接続中…
2018/11/01(木) 21:29:07.22ID:1Z87VN4o
>>477
ビンボー人の金遣いが気になってしかたがない人ですか?

やっぱり病んでるの?
479名無しさんに接続中…
2018/11/01(木) 23:03:50.18ID:pvKro8Mo
>>476
学歴や職業(会社)が良い人は、持ち物で見栄を張る必要がないからね。
480名無しさんに接続中…
2018/11/01(木) 23:15:48.12ID:RojXtPl0
病んでる病んでる言ってる奴が一番病んでるなと
481名無しさんに接続中…
2018/11/02(金) 01:25:36.32ID:InsUbX1P
3回も言ってるし
482名無しさんに接続中…
2018/11/02(金) 07:53:27.65ID:tKZfXEEM
学校の回線がいまだにADSL。局舎のすぐ近くだけど。生徒全員iPad。教材のダウンロード位なら何とかなる。OSのアップデートはドーニもならん。さすがに限界?
483名無しさんに接続中…
2018/11/02(金) 12:04:27.82ID:bHIiDxZV
>>480
アナタは相当に病んでますね

自覚症状、無いでしょ?
484名無しさんに接続中…
2018/11/02(金) 12:07:43.76ID:O6kFAPfq
まぁアレだ、そろそろメシにしようぜ
485名無しさんに接続中…
2018/11/03(土) 20:27:41.74ID:LxM+nqkq
SynologyのNASを導入してOnedriveと600G同期完了。平均速度23Mbps。ま、ADSLでも困ることはない。上りだと大変だけど。
486名無しさんに接続中…
2018/11/03(土) 21:37:33.77ID:xqJAz/ZC
イーアクセスADSL 12M GMO なかなか速い
http://www.speedtest.net/ja/result/7770014713
487名無しさんに接続中…
2018/11/03(土) 22:54:17.58ID:Q5QNJmbY
自分のとこはYBBの12M契約。下りはほぼ理論値に近いけど、上りがイマ一歩
http://www.speedtest.net/my-result/i/2925585315
488名無しさんに接続中…
2018/11/04(日) 08:54:50.48ID:YqlFjs2T
光契約しようと時々思うけど、家庭用で30Mbps以上必要な用途とかあるのか?と思って踏みとどまってる。
ま、我慢が必要な時はありますが、映像関係のアップロード位だし。月に数回だもん
489名無しさんに接続中…
2018/11/04(日) 09:19:24.42ID:ZOXUlGTq
>>488
とどまれるくらいなら必要ないんじゃない
490名無しさんに接続中…
2018/11/04(日) 10:53:14.15ID:YFMzuZUz
ビビックの光と地元のケーブルが来てるんだかプライビデオは余裕だし困るのはゲームのダウンロードくらい
料金倍になるからなあ
491名無しさんに接続中…
2018/11/04(日) 18:11:21.41ID:YqlFjs2T
プライムビデオをダウンロードして持ち出すときは光が良い。
20分と5分の違い位だけと、出かける前とかだと、速いに越したことないね
492名無しさんに接続中…
2018/11/05(月) 08:41:25.30ID:BGzfqOwf
出かける準備は、前日の内に済ませるに越したことはないね
493名無しさんに接続中…
2018/11/05(月) 20:54:52.71ID:CVAPAbBt
50G位までなら、一晩中ダウンロードすればなんとかなるね。最近のゲームとかだとこんなもん?
動画は4kストリーミングも含めてADSLで困らないけど。
494名無しさんに接続中…
2018/11/05(月) 22:54:54.67ID:39b+YP9M
>>493
4Kストリーミングが困らない速度なら50GBダウンロードに一晩はいらないだろ
495名無しさんに接続中…
2018/11/06(火) 00:35:57.80ID:H9fLujt2
50GBってコンスタントに8Mbpsを叩き出しても14時間弱かかるじゃん。
496名無しさんに接続中…
2018/11/06(火) 02:46:46.38ID:lzOrHTsE
50Mには4000円払えて1Gには5000円払えないって理解出来ないね~

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/11/06 02:43:38
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 212.71Mbps (26.59MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 563.61Mbps (70.45MB/sec)
推定転送速度: 563.61Mbps (70.45MB/sec)
497名無しさんに接続中…
2018/11/06(火) 02:49:33.73ID:1VxZrVLZ
4Kで困らないって、その5倍くらいの速度を想定してた
498名無しさんに接続中…
2018/11/06(火) 05:05:49.44ID:LuIZ3C49
>>496
5000円払えてNURO 10Gには6000円払えないって理解出来ないね~
499名無しさんに接続中…
2018/11/06(火) 07:30:01.81ID:LDQf6ZHN
>>498
500Mbps出てれば態々高いのに替える必要ないからじゃね
500名無しさんに接続中…
2018/11/06(火) 07:32:13.94ID:n6uls7eI
500
501名無しさんに接続中…
2018/11/06(火) 08:51:08.57ID:hwx4xIS6
>>499
そんな理由じゃブーメランにしかなってないな
502名無しさんに接続中…
2018/11/07(水) 17:59:57.14ID:kp4kFJwj
最近のゲームは100GBだぞ
503名無しさんに接続中…
2018/11/07(水) 18:08:15.01ID:vXA2VEQO
ちょっと確認したいのですが
YBBの8Mからバリューの12Mに変更する場合
料金や条件や手続きなど注意点はありますか?

1 ¥1265×60ヶ月が適用されるのか
2 料金は他に、ユニバーサルサービス料¥2+標準工事費¥80のみか
3 工事やモデム交換は必要ないか
4 切換え時にロスや見落としがちなデメリットはあるか
5 途中でSoftbank光に変える場合も「解除料」を取られるか

https://bbpromo.yahoo.co.jp/adsl/campaign/
このページを見ても微妙に確信が持てなくて
簡単に安く速くなるなら、2年間はバリュー12Mでいいかなと
既存ユーザーに優しくないなら他社の光に乗り換え検討します
504名無しさんに接続中…
2018/11/08(木) 02:32:10.30ID:ft4h1nN+
そのキャンペーンは他社からの新規申込みだけじゃないの?
505名無しさんに接続中…
2018/11/08(木) 08:21:19.20ID:2Ga6/wgx
>>503
普通に契約変更でも1980円とかで安いから、変更した方が
506名無しさんに接続中…
2018/11/08(木) 08:25:17.66ID:2Ga6/wgx
>>497
俺んち実効22Mだけど普通に4k視れてる。amazon primeだけでyou tubeとか知らんけど
507名無しさんに接続中…
2018/11/08(木) 12:42:35.12ID:yIMzh8W6
>>504>>505
ありがとうございます。
新規だけなんですかね、結構重要な事なのに明記してないので…
問い合わせも「翌日折り返し」という謎の不親切さで

確かに今より安くなるのですが、面倒な上に速度も大した事ないなら
いっそ安い光にした方が賢明かも、などと思って悩んでしまいます
508名無しさんに接続中…
2018/11/08(木) 17:38:44.99ID:OXvW7S2j
>>507
速度に関しては、今8M契約でどのくらい出ているか、
また変更してどのくらい出るなら納得できるのか、にも依るだろうね。
12Mに変更して最悪、今より速度低下してしまう可能性もゼロではない。
8Mという旧式からの変更だからたぶん大丈夫だと思うけど。

なお12M契約の12Mというのはモデムのリンク速度だから、
speedtest.net等のサイトで測るとmax出ても10Mbpsくらいだね。
509名無しさんに接続中…
2018/11/08(木) 18:20:05.38ID:Y1qOObOP
解約後半年は駄目なんだから
契約中は当然駄目だろ
510名無しさんに接続中…
2018/11/08(木) 18:28:42.71ID:yIMzh8W6
>>508
ありがとうございます。
速度は半年ほど前には4M程度出ていましたが
今は3M前後で時々さらに落ち込み、遅さを感じていて…
という事はバリュー12Mだと、せいぜい5-6Mですかね

¥1265ならまあ納得なのですが、2年間は光に変えられないのか
同社Softbank光なら解除料不要なのか?で、覚悟が違って…
本当は明日にでも光にしたいのですが、賃貸なので悩むところです


>>509
そういう事になりますか。既存ユーザー乗り換えに関する明記が
見当たらないので、ちょっと確信が持てなくて…
となるとSoftbank光への乗り換えにも解除料がかかるんですかね
511名無しさんに接続中…
2018/11/08(木) 19:02:04.64ID:hoMCqhN4
8Mからバリューへの変更に解除料?要りませんでしたよ
モデムは横置きの黒いのから縦置きのに変更でした
ずいぶん昔に変更したんだけどね
メールで問い合わせてみては
512名無しさんに接続中…
2018/11/08(木) 19:20:34.66ID:yIMzh8W6
>>511
どうも、分かりにくくてすみません。
バリューから光に変える場合に解除料がかかると
2年間はADSLに縛られるので覚悟が、という意味なんです

もし同社の乗り換えには解除料不要だったら
気軽にバリューにしようかな、と
メール問い合わせもあるんですね、ちょっと調べてみます
513名無しさんに接続中…
2018/11/08(木) 19:24:08.08ID:yIMzh8W6
>>512>>510>>507===>>503です
514名無しさんに接続中…
2018/11/08(木) 20:00:32.34ID:/2GEz9mA
>>513
とりあえず12Mへの切り替えが速度の改善が目的なら>>204のグラフを見てください
データがFlet'sADSLのもの&かなり古そうだけどADSLの基本的な性質はこんなもの
リンク速度が4Mbpsなら、グラフからは伝送損失35dB程度で契約切り替えても速度の向上は見込めない感じ

もちろんモデムの更新でノイズ耐性が少し良くなったりする可能性はあるけど
それでも1Mbpsも上がるかどうかは微妙じゃないかな
まあ大して費用がかからないなら変更してみても良いでしょうけど
515名無しさんに接続中…
2018/11/08(木) 20:34:01.57ID:/2GEz9mA
ちなみにウチはNTTの経路情報開示ページ(NTT東日本)によれば経路長3140m、減衰42dB
eAccess系12M契約で調子の良いときで下り実測400KB/s(3.2Mbps)ぐらい
速度的には大体>>204のグラフ上に乗る結果です
(リンク速度はモデムをブリッジモードにしてるから確認しようがないのでゴメンなさい)

eAccessとYBBとでも機材が違うはずですけどね
516名無しさんに接続中…
2018/11/08(木) 20:37:52.67ID:yIMzh8W6
>>514>>515
ありがとうございます。大変参考になります。
速度は微妙な感じですね。料金は下がるが2年縛り…悩むところです

途中で光へ移行する場合に解約金は、かからないという記述がありました。
5年以上前の知恵袋ですが、大きな落とし穴があるみたいで
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10111522340

これによると本来もらえるキャッシュバックは、新規ユーザーのみとの事で
解約金を払ってでも他社に乗り換えた方がお得という話し、今もなのかな…

やはり全体的にSoftbankは、肝心な事がHPでは解りづらく
既存ユーザーに優しくない印象ですね。ずっと8M契約で余計に払ってきた分
十数万円?を思うと悔しいですが、早めに変更した方がまだマシかもしれませんね
517名無しさんに接続中…
2018/11/11(日) 02:38:16.48ID:zZ0isP2a
ネクシーズ終了=10月解約でニフティ開始、解約申し入れが26日のギリだったので、
2日(まで使えた)遮断の5日回線工事&使用可の流れ(6日18時使用可との連絡だったけど)
さすがに、乗り換え先なくなってきたな、あとは光しか選択ないか・・・
あと、50から30Mにしたけど、あんまり変わらんなぁ
ところで、ルーター等返却なんだが、これ、普通郵送でもいいよな?
LANケーブルも入れろって書いてあるんだが、さすがに残ってねぇわw
518名無しさんに接続中…
2018/11/11(日) 18:16:18.83ID:9lWlTlko
50から30Mにしたけど、あんまり変わらんなぁ
519名無しさんに接続中…
2018/11/11(日) 18:37:31.34ID:J8IghoTf
というか50の段階でかなり家までの限界は現れてるからねえ
50の契約で半分以上出てないなら落として安くしたほうがいいよ
第一8Mbpsくらい下りあれば動画サービスのHDくらいならどうってことないしね
520名無しさんに接続中…
2018/11/12(月) 00:44:09.82ID:UguCSm65
NTTの局内工事費高杉
521名無しさんに接続中…
2018/11/12(月) 07:18:06.13ID:WO74GCMa
今どき8メガて家庭用ゲーム機でゲームをダウンロードすらできないだろうしとんでもない化石回線だなw
522名無しさんに接続中…
2018/11/12(月) 07:46:35.13ID:8YLNfwFm
>>521
家庭用ゲーム機がオワコン。ADSLより先に逝ってしまう
523名無しさんに接続中…
2018/11/12(月) 14:11:39.08ID:wdx/8oL5
光にした方が良いよ~

測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:579.5Mbps (72.44MByte/sec) 測定品質:98.0
上り回線
 速度:332.4Mbps (41.55MByte/sec) 測定品質:78.2
524名無しさんに接続中…
2018/11/12(月) 18:47:32.29ID:Wx2X8n7Z
                 _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>521
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
525名無しさんに接続中…
2018/11/12(月) 23:56:48.35ID:LEVYW9/e
>>521
700kbpsでPC版GTAV(80GB以上)を約2週間かけて落としたぞい
真の化石回線の実力を舐めて貰っては困る('A`)
526名無しさんに接続中…
2018/11/13(火) 16:55:42.64ID:/VmvvmU9
                 _ _     .'  , . . ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )>>521
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
527名無しさんに接続中…
2018/11/13(火) 20:52:20.66ID:fr1JSvjt
50M契約で実際22-25M位。ゲームは2-5時間位でダウンロード。遅いけど何とかなる。4k動画視聴もOK。
528名無しさんに接続中…
2018/11/13(火) 20:55:21.53ID:fr1JSvjt
唯一の問題がアップロードが2M位と、動画とかだと遅いこと。
529名無しさんに接続中…
2018/11/13(火) 21:23:08.80ID:fr1JSvjt
10G以上のアップロードは近所のMcDonald'sを利用させてもらってる。
Mobilepointのくせに上下60M位出るから、家でチマチマアップロードするより速いことが多い。
530名無しさんに接続中…
2018/11/13(火) 23:14:11.96ID:S2yNdVs9
NIFTY12M
http://www.speedtest.net/result/7796096357
もうちょっと速くならんかな
531名無しさんに接続中…
2018/11/13(火) 23:51:19.72ID:fBYNQoYp
>>530
オレも4.5キロだけど同じ位だな
532名無しさんに接続中…
2018/11/14(水) 06:21:09.00ID:Hj8Gnu8z
>>530
おれのがまだいいな
MAX2.1くらい
533名無しさんに接続中…
2018/11/14(水) 22:02:37.80ID:hYJuc6ld
ADSLの居残り組は局に近い20-30M出る奴ばっかと思ってたら、条件悪いのが多いのな。
どのプランだろうが実効8M出てないなら、ADSLはやめて光なりLTEなりに移った方が幸せ
534名無しさんに接続中…
2018/11/14(水) 22:09:15.99ID:sDGR8uW3
ケーブルが1M1000円だからそっちに移ったけど数年後に光化するからADSLに戻る予定だけど契約出来るかな?
535名無しさんに接続中…
2018/11/14(水) 22:18:24.36ID:PEXOqf+a
うるせーはげ
536名無しさんに接続中…
2018/11/14(水) 23:31:13.94ID:hnWr9VHR
モデムの通信速度表示と測定サイトの結果がかなり違うんだけど
モデムの通信速度表示は理論値とか!?

基地局直線距離で100m以下で39M契約だから、測定サイトでもっと良い結果が出ると思ってたんだけど・・・
あとネットの調子が悪くなって一日数回ADSLモデム再起動してる・・・
光にすべきなのか・・・

◆モデムの通信速度表示
ADSL回線状態 通信中(上り 1248kbps 下り 32352kbps)
QS based on G.992.1(上り 4dB 下り 6dB)


◆測定サイトの結果
=== Radish Network Speed Testing Ver.5.3.5.0 β - Test Report ===
使用回線: ADSL
-----------------------------------------------------------------
測定条件
精度: 高 接続数: 1-16 RTT測定: 速度測定前後/速度測定中
データタイプ: 標準 測定クライアント: JavaScript
下り回線
速度: 6.412Mbps (801.5kByte/sec) 測定品質: 85.2 接続数: 4
測定前RTT: 105ms (103ms - 107ms)
測定中RTT: 231ms (179ms - 277ms)
上り回線
速度: 947.6kbps (118.5kByte/sec) 測定品質: 82.6 接続数: 2
測定前RTT: 163ms (146ms - 177ms)
測定中RTT: 457ms (146ms - 1651ms)
測定者ホスト: ***.**.***.***.eo.eaccess.ne.jp
測定時刻: 2018/11/14 23:19:51
-----------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=================================================================
537名無しさんに接続中…
2018/11/15(木) 00:09:33.85ID:T6FFAutg
>>536
>ネットの調子が悪くなって一日数回ADSLモデム再起動してる

ということから、回線状態のわりにモデムのほうは高めの速度でリンクしているために
エラー&データ再送が頻繁に起こって、実際の転送速度は低くなっているんじゃないかな。

http://www.speedtest.net/ で測ってみたらどのくらいになる?

ADSL全盛だった2000年代前半頃によく聞いたのが、
データ転送速度(測定サイトの結果)はモデムのリンク速度の85%程度が理論上のmax という話。
その説でいくと、32352kbps=31.6Mbpsでその85%だと26.9Mbpsあたりが出ても上限ということになるね。
538名無しさんに接続中…
2018/11/15(木) 01:44:24.79ID:0djd0GbH
>>537
レスありがとうです

speedtest.net、アカウント作成に誘導されるので敬遠してたけど、アカウント作成せずに測定できた!
モデム再起動後に連続でやってみても違う結果が出て、やっぱりよく分からんなぁ~
ADSLは不安定なのかなぁ~

◆speedtest
DOWNLOAD 24.13Mbps
UPLOAD 0.67Mbps
http://www.speedtest.net/result/7799514274

◆netspeed
下り回線 速度: 14.01Mbps (1.752MByte/sec) 測定品質: 90.1 接続数: 2
上り回線 速度: 906.7kbps (113.3kByte/sec) 測定品質: 85.8 接続数: 2

◆ADSLモデム
ADSL回線状態 通信中(上り 1216kbps 下り 32544kbps)
QS based on G.992.1(上り 4dB 下り 6dB)
539名無しさんに接続中…
2018/11/15(木) 07:08:33.29ID:JpHo5I6o
>>533
現行の光やモバイルの価格や仕様では幸せになれないからこその居残りな訳で
速度ばかりアピールされても意味無い
540名無しさんに接続中…
2018/11/15(木) 09:19:32.42ID:5A2XDdcA
最近 5・6時間ずっと いくらモデム再起動や線の挿し直ししてもネットに繋がらなくなることあるんだけど
これって古いモデムが原因なのかな?
忘れたころに繋がってる
時々切断するのはいつものことだけど
541名無しさんに接続中…
2018/11/15(木) 10:08:21.30ID:3JEBHHVC
モジュラーケーブルをLANケーブルで代用させたらかなり安定した
542名無しさんに接続中…
2018/11/15(木) 10:20:15.15ID:0toaAYog
というかモジュラーケーブル長いとノイズの影響受けやすいからなあ
543名無しさんに接続中…
2018/11/15(木) 18:52:09.29ID:nf8nJA8d
嘘乙ww
544名無しさんに接続中…
2018/11/15(木) 20:01:31.48ID:PMp/0WUw
ツイストモジュラーケーブルおすすめ
545名無しさんに接続中…
2018/11/15(木) 22:56:42.78ID:ZhpDtim3
>>541
どゆこと?
546名無しさんに接続中…
2018/11/16(金) 18:59:11.94ID:V2FPNiYO
昔はLANケーブルを電話線に転用するアダプタあったなぁ
今でもあるんだろうか
まあ作ればいいんだけども
547名無しさんに接続中…
2018/11/16(金) 20:10:06.22ID:KuacNVHI
今でもセットで300円ちょいであるよ
最近買おうかと思ったくらい
548名無しさんに接続中…
2018/11/16(金) 21:39:59.05ID:GN72+pzu
ADSLが終了したら固定回線の人は光にするしかないの?
549名無しさんに接続中…
2018/11/16(金) 21:52:33.98ID:q3n+gWMn
光でもSoftbankAirでもWimaxでも好きなのにすればいい
選択肢は既に複数あるのだから

少なくともADSLみたいな容量気にしないで使い放題で安価なのは
もう二度と出てこないだろう
550名無しさんに接続中…
2018/11/17(土) 07:24:02.18ID:LOzER16j
来年には5Gが控えてるだけに
既存の選択肢からは選ぶ気はしないな
551名無しさんに接続中…
2018/11/17(土) 07:54:18.99ID:In3940oh
5Gは速度上がるらしいからどういうサービスしてくるかだよな
552名無しさんに接続中…
2018/11/17(土) 09:31:01.92ID:CZL6SeMs
5G始まっても通信料制限あるから、客がわにとっては特定基地局に集中したときの混雑緩和にしかならなそう
キャリアもそれ前提で基地局減らして経費節減の方向じゃない?
553名無しさんに接続中…
2018/11/17(土) 10:00:15.96ID:hDiXptDT
UQ WiMAXって窓際でも数m移動しただけで速度1/10になったりするんだよなぁ
それよりも直進性がある周波数を使う5Gなんて更に酷い事になりそう
554名無しさんに接続中…
2018/11/17(土) 10:16:04.15ID:In3940oh
PHSの系統は良かったんだが時期が早かったね
近距離で稼ぐという方法
555名無しさんに接続中…
2018/11/17(土) 11:52:45.89ID:TrB8p6qb
UQ WiMAXって電柱に小さい箱型のアンテナつけるようになったよね。
なんか矛盾してるような・・・
556名無しさんに接続中…
2018/11/17(土) 12:03:12.01ID:2PucBOpI
仮に今より酷くなるんだったら。5Gが掲げる固定回線の代替はもちろん
IoT関連のサービスも到底無理な気が…全てがあっさり実現するとは流石に思わんけど
557名無しさんに接続中…
2018/11/17(土) 12:26:28.26ID:In3940oh
固定電話の置き換えとか大したことないよ
音声なんて使わないときがほとんだし
558名無しさんに接続中…
2018/11/17(土) 13:10:16.64ID:VFPH96HN
電話じゃなくて回線(光も含む)だってばw

固定電話の方はIP化はするもののメタル線の全廃は断念してるし
559名無しさんに接続中…
2018/11/17(土) 13:43:29.05ID:In3940oh
フェムトセルのようなの増やすしかないよな
家まで固定回線引かないで家の近所までは来てるけどって感じ
560名無しさんに接続中…
2018/11/17(土) 16:24:52.76ID:/bpIGVTP
今月末でADSL強制終了なのに光開通は来月のクリスマスという地獄。
駆け込み乗り換えが多過ぎ。
561名無しさんに接続中…
2018/11/17(土) 17:19:16.36ID:FQwzlnB+
今月で終わるのはNexyzだけだべ
562名無しさんに接続中…
2018/11/17(土) 17:50:50.08ID:In3940oh
お試し期間のある回線ってもうないんだっけ?
UQとか以前15日くらいお試しあったよね
563名無しさんに接続中…
2018/11/17(土) 20:32:12.69ID:In3940oh
エレコム LD-RJ4511THEN
まだ売ってるね
564名無しさんに接続中…
2018/11/18(日) 00:55:58.72ID:WXFf4o2T
>>545
要は「ELPA ケーブル変換アダプタ LAN→ADSL TEA-076 」
これのことじゃね?
565名無しさんに接続中…
2018/11/18(日) 01:15:18.50ID:WXFf4o2T
>>563さんと言いたいことは一緒だった
アマゾンで検索すればわかる
566名無しさんに接続中…
2018/11/18(日) 04:14:24.99ID:e20uM2NW
自分はごねてたらSB二年限定でいままでのネクシーズと同程度の価格にして二年越えたら値上げされて光と同じような価格にされる二年の縛りもなし解約自由にして様子見
>>560
567名無しさんに接続中…
2018/11/18(日) 17:42:58.21ID:Mzer8viN
5Gのmvnoが3Mで使い放題とかになる。4Gで500-700kbpsの使い放題は安定してるし、ADSLの代替になりそう。
568名無しさんに接続中…
2018/11/19(月) 07:47:56.59ID:0GnhUFga
実際、5Gは固定回線の代替でもある。先行してる米国では特に。
569名無しさんに接続中…
2018/11/19(月) 15:53:52.75ID:ESobOXPw
ネクシーズに電話したら最初からadsl勧められたんだけど
8Mで今まで1700円弱が2年間月1200円割引で2100円弱になる
400円ちょい高くなるよ
570名無しさんに接続中…
2018/11/19(月) 20:00:04.98ID:yoe/Aj0D
自分は50Mの3000円ポッキリか60円か80円の値上げやったかな
571名無しさんに接続中…
2018/11/20(火) 18:48:29.22ID:9qSiGP+w
今月末でサービス終了するネクシーズから毎週電話着て同じやり取り繰り返させられる。2ヶ月間ずっと。
契約は満期で終了して他社に乗り換えると言ったら「こちらで全て契約終了手続きしますのでお客様にお送りする返品用伝票貼って頂いてモデム送り返すだけで良いです」って話がついてるのに。
同じ会話を何度もやらさらる。
挙句昨日は「まだ契約終了じゃないから。お客様が色々しないと」とか色々新しいネタぶっこんできてもう嫌になった。
挙句結局再びこっちが何もしなくても契約終了になったし。
また電話くるんだろうなぁ。
プロバイダーって他社に乗り換えるとこんな嫌がらせするの?
下手したらモデム返品用伝票を送って来ないとかあり得るなぁ。
572名無しさんに接続中…
2018/11/20(火) 18:49:29.77ID:xDQ/RE6W
会話録音しとけって
573名無しさんに接続中…
2018/11/20(火) 19:32:57.90ID:IvnIxYWu
>>525
700メガじゃなくて700kなんだね
そら1時間以内で済むのが2週間かかるわ(笑)
574名無しさんに接続中…
2018/11/21(水) 06:56:32.70ID:GDAkC9tm
別の用事でネットを使う時には帯域絞ったり止めたりしてたので
流石に2週間丸々ダウンロードで占有してた訳じゃないけどね('A`)
575名無しさんに接続中…
2018/11/21(水) 15:54:33.20ID:gWlyQ3nT
凄いね
恐れ入ります
その乞食貧困回線の使いこなしw
576名無しさんに接続中…
2018/11/21(水) 18:30:30.92ID:cFzVVNEj
パソコン2台目を買い増し予定で、同時にネットしたいんだけど
YBB 8Mでモデムは白い縦型のLANポートが4つあるタイプ

現在PCがある遠い部屋に、長い有線を1本引いているので
そこに手持ちのハブを付けて2台に振り分けようと考え中

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000161277/#tab
多分このタイプ↑のハブなんだけど、クチコミやレビューに
PC2台で同時にネットは出来ないのでルーターが必要とある

折角ある4ポートから其々PCに持ってけばいいんだけど
長いケーブルが必要なので、ハブだけで済ませたいところで

これってハブだけじゃダメで別途ルーターが必要なんだろうか?
577名無しさんに接続中…
2018/11/21(水) 18:53:02.59ID:KIH0H3Fj
モデムという言葉を聞くのも何年ぶりだろう
未だにそんな過去の遺物をまだ使ってる人がいるんだな
578名無しさんに接続中…
2018/11/21(水) 18:56:16.06ID:KIH0H3Fj
そのモデムてヤフーBB立ち上げのときに各地でタダで赤い袋に入れてばら撒いてた奴だよね
懐かしすぎる
15年ぐらい前じゃない?
579名無しさんに接続中…
2018/11/21(水) 19:01:12.29ID:NoO8h5T0
トリオモデムにルーター機能あるぞ
ルーター機能付AP買っても2重ルーターにならないように新しいAPはルーター切ってる
580名無しさんに接続中…
2018/11/21(水) 19:02:16.37ID:NoO8h5T0
無線APとか必要ないならHUBだけでいいよ
581名無しさんに接続中…
2018/11/21(水) 19:54:42.67ID:cFzVVNEj
>>579-580
ありがとう!じゃあケーブル1本で部屋まで持って来て、上記のハブでPC2台
で問題ないんだね。価格の書き込みはルーター内蔵してないモデムって事かな

>>578
それ黒い横置きのだよね。そんなに古くない、多分5年以内のだと思う
582名無しさんに接続中…
2018/11/21(水) 21:07:09.24ID:hgsT3heM
>>576
モデムがルーター内蔵してないのにLANポートが4つもついてるって常識的に考えてもあり得ないでしょ
583名無しさんに接続中…
2018/11/21(水) 21:25:02.66ID:cFzVVNEj
>>582
確かにそうなんだけど、ド素人なので
その先をハブで分配してPC2台同時が大丈夫かな?って
584名無しさんに接続中…
2018/11/21(水) 21:48:00.39ID:0Xnmmk0W
>>579
あらら、俺はその逆

どっちがいいの?
585名無しさんに接続中…
2018/11/22(木) 20:48:09.17ID:SS2jUm2Y
YBBモデムのルーター機能だって、下手に無効にする位なら二重ルーターになる方が、まだマシだよ。
586名無しさんに接続中…
2018/11/22(木) 21:06:54.04ID:ADU7uNZo
LANケーブルって安くなってるからモデムのポートが空いてるなら
ハブ通すより2本で直に引っ張って来た方がいいかもしれんね
587名無しさんに接続中…
2018/11/23(金) 00:16:13.56ID:wAs6B08/
12Mプランで朝昼8~9M、夕方6~7、今1~2M。
588名無しさんに接続中…
2018/11/23(金) 07:33:23.71ID:lfqepMGz
>>587
最低限どこのISPかとか、できれば線路距離長と伝送損失はいくつかとかまで書いてくれないとあんまり参考にならんよw
589名無しさんに接続中…
2018/11/23(金) 19:07:55.94ID:5Cqjn8iA
時間帯で全く変動しない。田舎だから多分局舎内で数回線位だからかと思うが。
590名無しさんに接続中…
2018/11/23(金) 19:50:33.89ID:hW+CiGGy
>>587
一度1Mまで下がったのを放置して(再起動せず)また9Mまで上がるの?
うちはYBB 8Mだけど最高3.5前後で、たまに2以下に下がると勝手には戻らない
591名無しさんに接続中…
2018/11/23(金) 20:00:16.01ID:+0V1hwnP
>>589
うちは川崎駅前の繁華街と局だけど、時間帯に関係無くほぼ一定の速度
田舎かどうかは関係無いのでは

ちなみにISPはODN
592名無しさんに接続中…
2018/11/23(金) 23:13:53.96ID:y7XiyLrM
今日は回線切れまくりだな・・・
593名無しさんに接続中…
2018/11/24(土) 00:39:36.66ID:nSlW4jPP
回線が経年劣化してるのかも、何せ銅線だし
594名無しさんに接続中…
2018/11/24(土) 12:22:32.54ID:Mmr9trOD
このぐらいで安定してると、SOHO 用途でも困らないよ。予約サイトとかサーバーも運用してる。
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart10 【YBB】	->画像>10枚
595名無しさんに接続中…
2018/11/24(土) 16:48:45.49ID:dc4+CfRn
速い
596名無しさんに接続中…
2018/11/24(土) 16:52:14.21ID:BFlvzckq
ADSLなのに上りが1Mbps超えてる
597名無しさんに接続中…
2018/11/24(土) 17:03:41.19ID:M1PoVCLA
てか今の時代にADSLてそれ単に貧困層なだけやん(笑)
598名無しさんに接続中…
2018/11/24(土) 17:30:22.22ID:KOW4yjOD
50M契約だと上りも1M以上は普通に出る。ただ規格上は3Mが上限だから、大して変わらないという意見もあるけど
599名無しさんに接続中…
2018/11/24(土) 17:36:04.64ID:Mmr9trOD
速度で大事なのはむしろping値。20ms以下なら快適。30ms以上は辛い。50ms以上は地獄。
600名無しさんに接続中…
2018/11/24(土) 21:46:21.34ID:dmyw1aas
>>596
50M契約だけど、局から1km以内なので上り2.5Mくらい出る
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart10 【YBB】	->画像>10枚
601名無しさんに接続中…
2018/11/24(土) 21:56:19.48ID:BFlvzckq
>>600
すげー
602名無しさんに接続中…
2018/11/25(日) 08:48:26.91ID:Q9D2lkbE
上り2.5出れば、動画のアップとかネットワークドライブの同期とかだいぶ楽だよな
603名無しさんに接続中…
2018/11/25(日) 22:45:16.46ID:Q9D2lkbE
pingもこの位ならゲームも問題ないし。
604名無しさんに接続中…
2018/11/26(月) 01:24:04.36ID:LJLRibqF
So-net12Mだけど昨日の午前中PPP点滅で繋がらなかったわ
そろそろ乗り換えれって催促かな
605名無しさんに接続中…
2018/11/26(月) 03:43:16.59ID:fWX6yLxX
同じSo-netでも雲泥の差だなw

【eaccess】低価格ADSL総合スレPart10 【YBB】	->画像>10枚
606名無しさんに接続中…
2018/11/26(月) 07:12:43.98ID:QiAg6LNJ
そんな地域限定プランのスレからコピペされてもな
607名無しさんに接続中…
2018/11/26(月) 07:41:19.66ID:B5OTQGU7
あれだな、ブロードバンドも格差が酷すぎてろくな回線すら選択できない糞田舎は悲惨だな(笑)
まあこれから将来はネットどころか糞田舎は人口減少で消滅する運命だけどw
608名無しさんに接続中…
2018/11/26(月) 11:25:31.92ID:o4mtx4xu
余剰回線を使った特殊なプランは都会でも確実に引けるとは限らないのが困りものなんだけど
609名無しさんに接続中…
2018/11/26(月) 12:10:04.92ID:gTri01Oz
ハゲが進めた唯一の功績、ADSLの普及、低価格化
610名無しさんに接続中…
2018/11/26(月) 19:25:20.00ID:4kVI06ou
ヤフーBB解約月なので解約した。
縛りなしのwifiにしたが、テレビでネットフリックス見れない(ドラマ1本で2.5ギガとかですぐ速度規制)ので解約ペナルティのないイーアクセス契約。
局から2650m
伝送損失39dB
で、下り3~4メガぐらい。ヤフーBB時代と変わらないね。
611名無しさんに接続中…
2018/11/26(月) 19:38:03.84ID:IVeYB29r
毎月いくらになったの?
612名無しさんに接続中…
2018/11/26(月) 21:04:45.03ID:4kVI06ou
ヤフーBB時代が2000円ぐらいで、イーアクセス(ADSLダイレクト)が1900円ぐらい(解約無料)と思う。引っ越しの可能性があるので工事必要な光は選択肢になかった。
613名無しさんに接続中…
2018/11/26(月) 22:23:32.58ID:lZfGuVuA
>>608
住んでるところがそもそもハズレ物件で負けなんだよね(笑)
nuroやau光回線引ける地域に引っ越すことだなw
614名無しさんに接続中…
2018/11/27(火) 10:34:05.64ID:AUNrpkxT
半減ベンチ番長のことかー!!!
615名無しさんに接続中…
2018/11/29(木) 00:31:24.84ID:vp0CQbII
>>613
KDDI系(auひかりとかJ-COM NET)はかなり不安定だから、

SoftBank Airとかの方がマシかも知れないけどね
616名無しさんに接続中…
2018/11/29(木) 14:48:28.41ID:rZrWu431
明日でお別れADSL
617名無しさんに接続中…
2018/11/29(木) 15:40:30.39ID:8EqCRpGL
色々な意味でここには戻ってこない事を祈ってるよ
618名無しさんに接続中…
2018/11/29(木) 23:24:30.06ID:Bb31ia6x
Airで2本映画見たら制限されたでござる
1日あたり20G位。ADSLでそこそこの速度なら、廃止まで使った方が
619名無しさんに接続中…
2018/11/29(木) 23:30:19.23ID:xGLUxAkQ
モバイルだめね
いいこと書いてあるけど
620名無しさんに接続中…
2018/11/30(金) 07:50:32.86ID:0XuhK13k
光もマンションタイプは安かろう悪かろう。
夕方から10M以下になる。
621名無しさんに接続中…
2018/11/30(金) 20:34:53.84ID:lzdK1cHA
NexyzbbスレなくてNexyz光のほうに書き込んだけど人いないからコチラに書かせて貰う

NexyzのADSL・・・今日で終わりだな
しかしサービス終了に伴い本日11月30日限りで自動解約という封書をだいぶ前によこしておきながら
電話局内の撤去工事は来週になりますというハガキを今日送ってきやがった
今日で解約にも関らず来月分も利用料金を普通に引き落とすとか書いてやがる
問い合わせの電話をかけても全然繋がらないし・・・なんなんだこの会社

なんで来月分も払わなならんのだ
インターネットサービスを今月限りで終了するのは
客側の都合じゃなくてNexyz側の都合だろうが。
11月30日で終了ってそっちが言い出したんだから
30日に電話局内から撤去すりゃいいだろ
それを12月撤去にして12月の利用料金払えはおかしくね?
誰か説明しろNexyz社員
622名無しさんに接続中…
2018/11/30(金) 20:53:26.13ID:vmvnOkr/
来月も今月分や先月分を引き落とすじゃなくて?
623名無しさんに接続中…
2018/11/30(金) 21:10:46.80ID:lzdK1cHA
>>622
そうじゃないよ

11月30日で自動解約って話だったのが
12月3日の電話局内撤去=解約って解釈になってて
故に12月分まで支払っていただきますっていうハガキが今日届いたって話

ちなみに今現在はまだNexyzでここに書ける
そして恐らく12月2日の日曜まではNexyzのADSL回線はまだ使えるって事なんだと思う

30日で自動解約なら30日に撤去すりゃ12月分の料金発生しないだろっていう話
624名無しさんに接続中…
2018/11/30(金) 22:03:24.16ID:ol6t1hCx
>>623
消費者生活センターにでも相談しろ案件じゃろ
625名無しさんに接続中…
2018/11/30(金) 22:30:15.01ID:lzdK1cHA
やっぱりそうかな
面倒くせーわぁ
とりあえずNexyzに苦情言おうと思って
受付20時までってなってたから19時台に電話したんだけど全然繋がらなかったしさ
626名無しさんに接続中…
2018/11/30(金) 22:32:44.82ID:0XuhK13k
昔はキャッシュバック目当てnexyzとYBB行ったり来たりしてた。今はYBBが安いのに何で?
627名無しさんに接続中…
2018/11/30(金) 22:51:22.18ID:lzdK1cHA
なんでも何も今月限りでNexyzbbのADSLサービス自体が完全消滅するんだよ
それでその消滅期限いっぱいの本日まで使いきるつもりだったが
11月限りで消滅するADSLサービスの
12月分(支払いは来年)を払えってハガキが今日来たっていうアクドイ商売やってんなーっていう話

それに安いからってあっち行ったりこっち行ったりはしない
面倒くさいだろ色々
Nexyzbb無くなるからヨソに行くってだけ
628名無しさんに接続中…
2018/11/30(金) 23:59:24.48ID:qlBDqRk7
総務省に聞いてみたら
629名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 00:01:45.10ID:1QguWuvK
今日からヤフー上げ
630名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 00:22:49.95ID:40iIcDdf
ID:lzdK1cHAさんのとこには来てる手紙うちには来てないな
福島県なんだけど場所によって違うのかな?
うちもネットはまだ使える様子
この会社って色々酷いなーと思ってたけど最後まで酷いね……
631名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 00:43:41.40ID:TyZO+nE1
>>630
ハガキね
電話局内の工事終るまでは使えると思う
モデム返却先住所を知らせるハガキの左半分に
解約日と電話局内工事日が書いてある
そして既に日付は12月なので12月分のADSL利用料金も払わされる

11月30日に自動解約になるっていう封書が何度かきてたから
12月分支払わされることになるなんて思わないよな
うち以外にもいたか、、、この悪徳商法にやられた人達

あとさ9~10月くらいに「あんしん移行プログラムのお知らせ」って来なかった?
あれも酷かったよな・・・現在の料金と移行後の料金並べて見せて
「お得ですよ」ってやっといてさ、、、11月頭に
「移行後の金額ミスプリントでした。本当の金額はこっちです」って値上げw、、、詐欺だろ
まあウチも最初からなんかこの会社イメージ悪かったからその話には乗らなかったけどさ
でも今ってソフトバンク系列だらけなのな
632名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 00:55:11.83ID:40iIcDdf
あーそういうハガキで来るのか!私は今月で勝手に解約になれば良いやと
連絡一切してないから返却先とかのハガキ貰って無いんだ
いっつも日中の家電にかけてくるんだもん仕事中だってな
こっちからかけるのもなんか嫌で放置しちゃってた
移行先の話も酷かったですよねー値段もそうだけど
どういうのなのか説明まるで無いんだもの
なんか無線のヤツで深夜帯は猛烈に速度制限かかるとか言う話見て酷い!と思った
思えばいっちゃん最初のサービスの勧誘も酷かった……
633名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 01:02:31.59ID:wxajCnTH
OCNが終わった時もしばらく繋がってたみたいだが
払わされたって話は聞かないな
634名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 01:10:07.97ID:TyZO+nE1
>>632
まったく一緒
11月頭から2週間毎日電話かかってきてたけど今月一杯まで使いきって自動解約でいいと思ってた

移行先のプロバ申し込んだらそのプロバからNexyzに連絡行くんだと思うよ
うちは新しいプロバに申し込んだら2週間くらい毎日電話かけてきたNexyzから電話が一切来なくなった
そして11月30日にNexyzと新しく契約したプロバの両方から電話局内工事日のお知らせハガキがきた

あと最初の勧誘も一緒
すげーしつこく電話かけてきてさ
当時ぷらら使ってたんだけど
ぷららは2ちゃん規制多くて鬱陶しいから
ならプロバ変えてしまえって思ったのが失敗だった


>>633
マジか
しかしNexyzは問い合わせの電話かけても出ねぇ
フザケてるわ
635名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 01:17:10.40ID:40iIcDdf
>>632
なるほど!私は変更先決めて無いので来なかったのかも知れないですね
勧誘しつこいし使ってたプロバイダが使えなくなるので移行のご案内です
ってのに引っ掛けられてネクシーズになりました考えず適当に生きてちゃダメだねw
OCNは良心的な会社という事なんですかねえ……
解約手続きサボってたから日割りで使用出来た分は払ってねと言われたら
納得するけどまるっとと言われたら詐欺と思うわー
それに3日に局内撤去って土日なんで週明けやりますわって具合にしか思えない
636名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 01:18:09.34ID:40iIcDdf
上記のは>>634さん宛てでした
637名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 01:24:05.66ID:TyZO+nE1
>>634に付け足し
そういえばNexyzに移行してきて最初の1ヵ月目終ったら
Nexyzから「スグに光に移行しろ」って電話もガンガンかかってきたわ
当時あまりにも頭きたんで怒鳴りつけたわ
「なんで今月ADSL12MかからADSL50Mに移行してきたばかりで光に変えなきゃならねえんだよ」って


>>635
>日割りで使用出来た分は払ってねと言われたら納得するけどまるっとと言われたら詐欺と思うわー

そうその通り。酷いよな

>3日に局内撤去って土日なんで週明けやりますわって具合にしか思えない

まあこれは仕方ないかな・・・業者なんてそんなもん
そもそも11月30日中に撤去すれば良かっただけの話なのにね
そういった話を事前に連絡してこないのもおかしい
何度も電話かけてきたくせに留守番にそんな話残ってないしな
638名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 01:32:30.20ID:TyZO+nE1
日割りで思い出したけど
そういえばぷららやめる時は日割りで払った気がする
639名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 01:34:58.99ID:40iIcDdf
>>637
うちもそれ言われましたしかも田舎の方だから光の提供エリアじゃ無いのに!
留守電のメッセージも連絡くださいくらいしか入れてこなかったですね
使ってる知り合いも居ないしスレも無かったけど酷さを共有出来て良かったw
一連の事でソフトバンク系列は生涯世話にならないと決意しましたわぁ
640名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 01:39:59.91ID:TyZO+nE1
うちまたソフトバンク系・・・
641名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 01:48:05.86ID:TyZO+nE1
>使ってる知り合いも居ないしスレも無かったけど酷さを共有出来て良かった

本当だよこれに関してはありがとうだよ
絶対もっといるよな、、、同じ目にあってる人ら
642名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 09:06:07.42ID:r7VPI+yJ
今まで、nexyzと契約してたこと自体で情弱なんだから、情弱らしく最後までむしりとられるべきでは?
643名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 09:40:48.02ID:I0iWSriq
帰省した時、実家のADSL(12M契約)が結構な頻度で切断していることに
気づいたので、NTTの113に「通話が切れる」という症状で相談した。
(固定番号からの発信で、相手が携帯ではなく固定電話でも時々不意に
切れる症状も実際ある。ちなみに距離は2300mくらいで損失は50dB。)

相談を受けて、NTT側から回線の状態を調べたらしいが、「電話機の劣化では?」との回答。
確かに使ってるFAX電話のは使用期間は10年強だが、正直そうは思えない。
(ちなみに家屋も築10年強なので、屋内の配線が傷んでいるということもないと思う。)

先の問い合わせは問題の電話から家族がしたものだが、今度は自分が問い合わせを
してみたいと思う。
せめて実際に来て、道路の電話線から引き込む部分くらい見てもらいたいのだが、どういう方向から交渉したらいいだろう?
よい手があればアドバイスお願いします。
644名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 10:39:26.76ID:TFiYX/IL
>>643
受話器を耳に当てた時にノイズが乗っているか(ザリザリとか言う音が聞こえたり)
通話が切れるのが天気の影響を受けるか(風雨が激しい時に起きやすいとか)
あたりを確認して起きているならその旨を告げる、ぐらいかしら
645名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 13:40:01.65ID:vZVK+OHm
うちもNexyzだったけど、本来来年にならなきゃもらえないはずのキャッシュバック2000円もらったわけで、
仮に12月分とられてもそれでチャラって感じかな
646名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 13:44:13.96ID:TyZO+nE1
>>642←こーゆー奴って悪徳企業で働いてそう
647名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 14:04:27.35ID:TyZO+nE1
>>643
ウチの場合だと電話機買い換えたがそれやってもまったく関係無かったな
NTTの人呼んで調べて貰ったら
原因は壁のモジュラージャック差込口の中の接触部分の腐食だった
交換費100円くらい払った記憶がある(遠い目
648名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 14:09:04.01ID:I0iWSriq
>>644
ありがとうございます。
他の要因を排して、ノイズの存在を確認できるよう、しばらくは
AC電源不要タイプの電話を直結して様子を見てみることにします。
649名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 14:24:54.45ID:I0iWSriq
>>647
そういう事例もあるんですね。
家の場合ADSLモデムは外から入ってきた電話線に
宅内で一番最初に接続し、各部屋にある電話への
分配はモデムの後なので、ひょっとしたら外壁~宅内
を疑う必要があるのかもしれません。
それならNTTよりも電気工事屋ですね。
650名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 16:32:31.80ID:PYXUAm62
電話が着信するとADSLが切断される。
651名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 17:41:55.94ID:h6J0Vmkh
保安器がADSL非対応
652名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 18:13:41.05ID:5r3OmHsp
保安器となると手間がかかるからモジュラーケーブルのノイズ対策からやっておくべき
653名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 18:30:10.69ID:3rLy5ISS
電話の着信で切れるのはむしろ大歓迎。
再接続したときのリンク速度が上がることが多いから。
654名無しさんに接続中…
2018/12/01(土) 19:45:32.49ID:MhatL5CK
6PT
655名無しさんに接続中…
2018/12/02(日) 00:58:31.02ID:repb0Wq9
懐かしいネタ
656名無しさんに接続中…
2018/12/02(日) 19:46:08.23ID:WmxohbVb
欠陥保安器まだ絶滅してないのか
657名無しさんに接続中…
2018/12/02(日) 19:51:50.00ID:qFoJpRm9
IP電話のかけてくれ
658名無しさんに接続中…
2018/12/02(日) 20:14:55.71ID:7A/ofWz9
引っ越したら回線速度がやたら遅くなった
大した距離引っ越してないのに
659名無しさんに接続中…
2018/12/02(日) 20:22:58.63ID:ufqyuSYP
>>658
直線距離は変わらないよう見えてもどう迂回してるかわからんしなあ
あと保安器など外から家の壁のジャックまでのコネクタの老朽食いとか
個人的に持ち込んだ設備以外が問題のケース結構ある
660名無しさんに接続中…
2018/12/02(日) 20:49:49.09ID:7A/ofWz9
>>659
今までADSLで快適だったのに
光に変えないといけないかと思うと憂鬱
661名無しさんに接続中…
2018/12/02(日) 21:20:03.75ID:udSaRyg4
収容局が切り替わって遠くなったんじゃないの
662名無しさんに接続中…
2018/12/02(日) 21:26:18.00ID:ufqyuSYP
NTTの電話番号から距離調べるやつって引っ越ししたらすぐ変わるのかね
663名無しさんに接続中…
2018/12/02(日) 21:33:14.97ID:udSaRyg4
自分の番号使わなくても近所の番号いくつか試してみればいい、何かしら公開されてるだろう
664658
2018/12/03(月) 15:02:26.16ID:EabhW/34
引っ越し先の近所の番号で計測したら
線路距離長3400m
伝送損失47dBだった

自宅の番号だとまだ引っ越し前の距離らしく
線路距離長1100m
伝送損失26dBだった
665名無しさんに接続中…
2018/12/03(月) 17:36:01.97ID:EabhW/34
昨日回線安定させて
今朝の10時から速度調整してもらってるけど全然速くならない
明日まで待てば速くなるのかな
666名無しさんに接続中…
2018/12/03(月) 17:38:29.71ID:6cCsYiw+
ないない
帯域調整は速度削って安定させるものぽいし
667名無しさんに接続中…
2018/12/03(月) 18:01:47.98ID:Jq2Nq7DT
>>664,665
伝送損失47dBが本当なら速度は出なくて当たり前
何度も引用してる/されてる>>204が貼ってくれたグラフ見れ

物理的に経路長が縮まらないとどうにもならないかと
668名無しさんに接続中…
2018/12/03(月) 18:42:22.23ID:DjmFH+tS
ADSLは選ばれし一部の民だけが安価に使えるネット接続手段と考えよ。
669名無しさんに接続中…
2018/12/03(月) 18:46:24.44ID:EabhW/34
そうか…
いよいよ光導入するしかないか
670名無しさんに接続中…
2018/12/03(月) 18:47:05.82ID:6cCsYiw+
VDSLじゃないけど近くの光ケーブルに収容してほしいよな
技術的にはできそうだし

家から局じゃなく
671名無しさんに接続中…
2018/12/03(月) 18:48:11.61ID:DjmFH+tS
12M契約で2000m。50M契約で1000m。これ以上の伝送距離なら、ADSLはダメ。素直に光にしろ
672名無しさんに接続中…
2018/12/03(月) 18:57:08.57ID:F8Z4NC0U
>>664
よければ今の速度と以前の速度を教えて
673名無しさんに接続中…
2018/12/03(月) 19:47:15.52ID:EabhW/34
>>672
今は0.78Mbps
前は12Mbps以上はあったと思う
youtubeで1080Pで快適に動画見てた
674名無しさんに接続中…
2018/12/03(月) 21:32:29.30ID:itMbSoZp
メタル回線周りで何らの不具合があるか
線路距離が4~5km以上あるのかも
675名無しさんに接続中…
2018/12/03(月) 23:33:06.90ID:EabhW/34
一応回線工事してもらうか
大人しく光にするか明日の朝まで悩もう
676名無しさんに接続中…
2018/12/03(月) 23:44:28.55ID:6cCsYiw+
固定回線はどうにもならんよ
そしてソフトバンクがやたら勧めるairも動画見ると規制あるようだし
光のキャンペーン探したら?
677名無しさんに接続中…
2018/12/04(火) 02:12:25.37ID:jQ4/0pZD
>固定回線はどうにもならんよ
銅線使った回線だけに
そう言い切れるほどの確実性はないんだが
678名無しさんに接続中…
2018/12/04(火) 03:43:41.93ID:dnGyjw1f
昨日午前無事にネクシーズ通信不能になりますた。
今からモデム着払い返送しに行きます。
679名無しさんに接続中…
2018/12/04(火) 15:21:28.83ID:MKzu9cvK
うちもさっきしてきた
ハガキに返送料は元払いでお願いしますって書いてあったよ
680名無しさんに接続中…
2018/12/04(火) 22:19:26.97ID:7Wi5NlDP
仕方の手紙来てないからまだ返送してないや
向こうの都合でサービス停止なのに元払いなのかー
12月の使用料といいなんか理不尽さを感じてしまうなあ……
681名無しさんに接続中…
2018/12/04(火) 22:23:19.64ID:MKzu9cvK
12月分は日割りでなきゃおかしいよな
12月3日撤去で12月分まるまる払えはおかしい
682名無しさんに接続中…
2018/12/04(火) 22:35:17.95ID:7Wi5NlDP
挙げ句元払いはさすがにイラっとするのを我慢できないねぇ
私も着払いで送ったろうか……
683名無しさんに接続中…
2018/12/04(火) 22:42:28.32ID:SWIh9j3c
こじれて延々と続くほうが損だろ
悪評をネットで広めつつ送っとけ
684名無しさんに接続中…
2018/12/04(火) 23:00:59.42ID:7Wi5NlDP
受け取り拒否なんかされたら面倒だもんなぁ……渋々元払いで送ります
悪評を広めようにも既にこれ以上無いほど広まっている様子
勧誘電話にはいはい言った数年前の私がアホだったなー
しかしADSLってやってるところほぼソフトバンク系列しか残って無いのね
次の回線は光にせざるを得なそうだ
685名無しさんに接続中…
2018/12/05(水) 05:23:05.54ID:9ghtm6CV
今からでも加入できるところは
ソフトバンクの回線使ってるとこしか残ってないというだけだから
サービスや対応の質は各ISP次第だぞ
686名無しさんに接続中…
2018/12/05(水) 06:51:47.66ID:AYTHdSll
ここではさんざんな言われようだが光の癖にたいして速さも感じなかった自分には勧誘乗り換えでほぼいいことしかなかった
自分はソフトバンクへ継続利用だが

みなさんが言うように12月の利用料まるまるかかるとわかっていれば11月の段階で完全撤去していたわけで11月でサービス終了と告知しておきながら使えるからといって利用料とるのは納得できませんね
687名無しさんに接続中…
2018/12/05(水) 06:53:05.25ID:suFxmx+s
ワイもネクソーズからお手紙来てないなあ・・
688名無しさんに接続中…
2018/12/05(水) 08:14:42.29ID:zt/bYD/m
昨日光に変えたけど、ADSLと速度とあまり変わらないのね。結局回線混んじゃってるから、ADSLでも十分なんだよなぁ。
689名無しさんに接続中…
2018/12/05(水) 08:40:17.50ID:suFxmx+s
ワイワイマックス2+にしたで
ADSLより体感少し早くなったかなあ・・
690名無しさんに接続中…
2018/12/05(水) 11:01:22.06ID:p7lZx9PX
会社都合で終わるサービスの後始末すら損失計上しないとか退場したほうがいいんだよな
691名無しさんに接続中…
2018/12/05(水) 19:24:56.00ID:pEDZnThH
>>686
てかさ
「11月30日でサービス終了の自動退会になります」って言っておいて
「12月3日に電話局内工事するので12月分の利用料金もいただきます」はおかしいよな
だったら11月30日に撤去しろよって話だよなー
こっちはそのつもりでいて11月30日の日中に繋がらなくなる可能性も考慮してたし。
ハッキリ言って詐欺だよNexyzbbはさ。

あとNexyzbbの薦めてた「あんしん移行プログラムに乗っかっちゃった人・・・御愁傷様です」
692名無しさんに接続中…
2018/12/05(水) 19:48:57.70ID:kDG2lt0i
ネクシーズなんて昔からいろいろ問題あっただろ
693名無しさんに接続中…
2018/12/05(水) 20:03:26.48ID:GDDgM9pS
Nexyzはキャッシュバックがなければ、昔から情弱さん専用プロバイダー。最後までそうだったといいう
694名無しさんに接続中…
2018/12/05(水) 20:17:10.09ID:pEDZnThH
>>693
「だから客のほうが悪い」みたいな話に持ってこうとする奴は悪徳企業の社員かキチガイだろ
695名無しさんに接続中…
2018/12/05(水) 20:22:06.83ID:kDG2lt0i
いや、問題だらけの所に申し込むヤツが馬鹿なだけ
俺はネクシーズだけは避けた
696名無しさんに接続中…
2018/12/05(水) 20:22:11.48ID:p7lZx9PX
消費者庁に駆け込めよ
どうしても納得行かないなら
697名無しさんに接続中…
2018/12/06(木) 01:40:14.81ID:F4Uhwkgl
ここでいつまでも終わった会社のこと愚痴り続けてどうなるってんだw
698名無しさんに接続中…
2018/12/06(木) 04:19:38.37ID:hwU4hSEf
てか通信費はともかくモデムがレンタルって事を忘れてる気が
699名無しさんに接続中…
2018/12/06(木) 08:49:15.24ID:h5OG+M13
プロバイダーの月額料金じゃなくてNTT回線利用料だろ。
まあ撤去するまでかかるだろうな・・・
700名無しさんに接続中…
2018/12/06(木) 09:05:08.34ID:wv/MLFV8
自分たちの始めた商売の最後費用をユーザーに払えってなかなかないけどな

気に入らないなら消費者庁へどうぞ
701名無しさんに接続中…
2018/12/06(木) 15:39:45.22ID:2Wq7NGfg
>>695
知らなきゃバカって理論なら
おまえが知らない医学を知ってるぞ俺は
だからおまえもバカだな
702名無しさんに接続中…
2018/12/06(木) 20:30:30.35ID:uzzBruz8
偽医者で。
703名無しさんに接続中…
2018/12/06(木) 22:07:46.43ID:Tewm9t8e
>>689
自分も固定回線やめようと思ってるが
固定回線なら光かADSLのどっちかでプロバイダ選び簡単だったけど
モバイル回線はWimaxとLTEのNTT、ソフバンと分かれてるみたいでなんかややこしいな
3日で10G規制とかもあるし
5MBps程度でいいから3000円くらいで無制限で使えるの無いのか
>>664
電柱の中に入ってるボックスに電話回線が入ってるのだけど
そこの接点が錆びてると速度低下が起きる
自分の家はそれが原因で、大雨で速度低下、台風で完全不通が起きた
台風のときは電話すら通じなかったから判明した
プロバイダの調整で駄目ならNTTに調べて貰うのはどうか
704名無しさんに接続中…
2018/12/07(金) 08:30:44.84ID:RQkyyDXM
嘘をつくな。
サービス提供終了日は11月30日で料金は11月30日までしか発生しないとネクシーズが先月中旬に送ってきた最終お知らせ封筒の紙面に大きく書いてある。
ネクシーズが12月も回線切らずに料金を翌月分獲るならこの紙面を証拠に訴える事になる。
705名無しさんに接続中…
2018/12/07(金) 08:45:14.53ID:fHGcC6YV
>>703
格安志村で無制限プランなかった?
706名無しさんに接続中…
2018/12/07(金) 10:15:25.84ID:ufoMHdsL
11月いっぱいまで使えるならNTTの回線工事は12月1日以降になる。
それは日割にはならないし満額料金が発生するのはおかしくないよ。
といっても月120円ぐらいだけど。
プロバイダー料金は11月分までしか請求してきてないんだろう。
707名無しさんに接続中…
2018/12/07(金) 14:10:08.01ID:tXKr/tXD
>>705
明確な容量の記述がないってだけで、使い過ぎると普通に速度制限される
他にも動画配信が見れなかったりとかもあるから、固定回線並に使えるとは思わない方がいい     
708名無しさんに接続中…
2018/12/07(金) 19:19:42.88ID:G5T976to
wimaxいきなり圏外になったwww
なんぞこれwww
なにしても復旧しねえ・・・糞すぎるだろうぇえ
709名無しさんに接続中…
2018/12/08(土) 00:22:39.35ID:aX+PzduE
2月頭から、adsldirectに引っ越そうかな。
710名無しさんに接続中…
2018/12/08(土) 20:54:56.33ID:bmkBzQFF
ワイモバイルでペイペイ乞食しようぜ
711名無しさんに接続中…
2018/12/08(土) 22:18:00.18ID:fcAoQymv
paypay普通に使って、もう2回も無料なった。1万円くらいだからたいしたことないけど
712名無しさんに接続中…
2018/12/09(日) 02:23:29.21ID:JXySxGGB
>>664
フェライトコアを導入したり、モジュラーケーブル等を
良品にしたりすれば少しは速くなるぞ
そこで諦めず、色んなサイトでちょっと調べてみ
ADSL使うなら多少の研究と投資は必要だぞ
713名無しさんに接続中…
2018/12/09(日) 02:56:23.09ID:5PYSDIA8
フェライトコアはモデムにノイズが侵入するのを多少減らすだけだからな
モジュラ~ジャックまでの屋内配線がうんこならあんまり意味がないかと
714名無しさんに接続中…
2018/12/09(日) 20:16:19.81ID:n5u3BBdn
おまえらいったいなにしてんのよw
原始人みたいなこと一生懸命やってアホ丸出しw
世間は光回線で普通に何もしなくても爆速なのにww
悲惨すぎるw
715名無しさんに接続中…
2018/12/09(日) 21:21:57.85ID:ZXdXvsIQ
爆速ねぇ。。
716名無しさんに接続中…
2018/12/09(日) 21:40:13.43ID:mRqGAC4g
世間ではみんな爆速かぁ
素敵で狭い世間にお住まいなのかな
717名無しさんに接続中…
2018/12/09(日) 21:52:49.14ID:CrqwylZw
光はなあ
住んでる場所によってはよる激遅だろ
高い金払って維持してあれは許せん
ベストエフォートで逃げ切るクズだし
718名無しさんに接続中…
2018/12/09(日) 22:23:09.72ID:0wPnZ01p
>>714
そんなやつがなぜADDLのスレに
きっと高いのに遅くて不満なんだろ
719名無しさんに接続中…
2018/12/09(日) 22:24:27.62ID:0wPnZ01p
ADSLの打ち間違いだから
揚げ足取るなよ
720名無しさんに接続中…
2018/12/10(月) 13:20:16.58ID:R+FKo+6L
同じマンションの情弱アホ女とか6000円以上ボッタクられてるw
俺はnuro光キャッシュバックで1年間は1980円w
キャッシュバック終わっても5000円でお釣り来るw
かわいそうな情弱アホ女w
721名無しさんに接続中…
2018/12/10(月) 18:55:13.46ID:JUNR7dJk
Nexyzなにも手続きせずにほっといたらやっと今日SoftBankからハガキが来た
モデムの返送は着払いでいいって書いてあったぞ
722名無しさんに接続中…
2018/12/10(月) 19:21:15.26ID:dG3teSO4
>>721
本来業者間の取引でソフトバンクからネクシィーズが請求されて損失計上するとかすりゃいい話なのよね
それをユーザーに転嫁してるんだから悪質だよ

でもあれね
別ルートできてよかったね
723名無しさんに接続中…
2018/12/10(月) 23:00:24.07ID:8G+einme
実効24Mbps(50M契約)で自宅とアパート8室分まかなってる。
Nuroでもなんでも勝手に引いて良いことにしてるが、1室以外は無料の使ってる。
724名無しさんに接続中…
2018/12/10(月) 23:20:25.78ID:2K3ASmVk
>>723
それ、ISPの規約違反だったりしない?
725名無しさんに接続中…
2018/12/10(月) 23:22:45.68ID:8G+einme
全室家族タイプで満室だけど、1番ピークの今頃でも3Mは出てる。
ネットはソコソコを無料が一番良い。もちろん、将来は専用線を引くけど。
726名無しさんに接続中…
2018/12/10(月) 23:35:11.47ID:8G+einme
>>724
法人契約だからOK。今は新規契約できないみたいだけど。2025年までは使えるらしい。
なにせ安い。
727名無しさんに接続中…
2018/12/10(月) 23:50:52.81ID:2K3ASmVk
おお、法人向けサービスってまだ残ってるのか
回線はFlet's?
728名無しさんに接続中…
2018/12/10(月) 23:54:26.60ID:dG3teSO4
法人向けサービスとかオーナーが契約できるのか
729名無しさんに接続中…
2018/12/11(火) 01:41:49.81ID:0ikdcvsl
>>679
大嘘つき。
着払いで良いと書いてるじゃねーか。
送料返せよテメー。
730名無しさんに接続中…
2018/12/11(火) 06:58:49.53ID:x1RE33DI
Nexyz終了に伴って解約してモデム送り返さないまま一ヶ月半程度放置してたら
ヤマト元払いの送り状同封でソフバンから督促きたんだが、
なんでNexyz都合で終了したものにこちらが送料払わないといけないのか疑問w
そもそもこんなもん更に使い回すのか?
最安のゆうパックでも820円損だわ
731名無しさんに接続中…
2018/12/11(火) 08:23:34.41ID:f3RMc7yd
3Mが最低規準。マンションのドコモ光で余裕で下回りADSLに戻すか思案中。ADSLは安定して9M出ていた
732名無しさんに接続中…
2018/12/11(火) 09:46:10.95ID:wCd0WbqH
>>730
使いまわす回さないじゃなくてレンタルという契約なら会計処理上資産だから一応回収しないとだめなんでしょ
733名無しさんに接続中…
2018/12/11(火) 16:50:07.87ID:NJ6jmsDu
>>739
返送仕方の手紙がまだ来ないので私も送り返して無いですが
返さないとどうなんだべ?と思ってサイトの規約読んだところ
モデム代金などなどで2万ちょっと請求されるらしいです
わぉ返しておこうと思った次第
734733
2018/12/11(火) 16:51:02.73ID:NJ6jmsDu
730さん宛てでした……
735名無しさんに接続中…
2018/12/11(火) 17:15:11.18ID:ipPi8Rsm
ADSL→ADSLでの撤去工事によるタイムラグって回避する方法はある?

ヤフーからniftyで下手したら一ヶ月掛かるって言われて、移行断念

結局ヤフー→ヤフーでもモデム返却が必要、撤去工事後に回線工事?などで
1,2週間は使えなくなるって言われた

面倒だけど、維持費考えて移行することにしたが
解約の翌日には新規回線使えるようにはならないのかねぇ…
736名無しさんに接続中…
2018/12/11(火) 17:30:59.27ID:DlgOuLND
あほくさ
737名無しさんに接続中…
2018/12/11(火) 17:35:31.87ID:H5MXNG6R
>>729
いや嘘なんかついて無いぞ
ウチに着たのは元払いでって書いてあったぞ
738名無しさんに接続中…
2018/12/11(火) 17:36:18.54ID:H5MXNG6R
>>733
モデム本体は16000円だよ
それもハガキに書いてあった
739名無しさんに接続中…
2018/12/11(火) 17:45:58.47ID:H5MXNG6R
>>729
正確な文章はこうな

「ADSLモデム等接続機器をレンタルにてご契約のお客様で、
機器がまだお手元にございます場合は、「解約日」以降
すみやかにご返却いただきますようお願いいたします。
なお、ご返却の際の送料はお客様負担でお願いいたします。

~未返却や故障・破損の際の違約金について~
ADSLモデム 16000円
LANカード/BBフォン・ターミナルアダプター 8000円
740名無しさんに接続中…
2018/12/11(火) 18:33:00.22ID:i9MSex5W
>>735
年末年始だから休みが重なって酷い場合は1ヶ月かかるってことでは
741名無しさんに接続中…
2018/12/11(火) 18:40:35.71ID:x1RE33DI
督促きたら返却期限設定されてる状態、俺の場合12/17必着
これ過ぎたら委託する債権回収業者が請求してくるんだってさ
怖いねぇ・・・w
742名無しさんに接続中…
2018/12/11(火) 18:53:44.64ID:7AuTjYNn
DION軍の時は家まで回収に来たなw
743名無しさんに接続中…
2018/12/11(火) 19:05:43.03ID:H5MXNG6R
>>741
解約日いつよ?ウチは12月31日。
だから31日なら来年でも大丈夫じゃね。
まあウチは撤去工事が12月3日だったからスグ返却したけど
12月3日に撤去工事してるのに31日解約日ってフザケてるよなNexyz
744名無しさんに接続中…
2018/12/11(火) 22:38:00.72ID:lnxtJIii
OCNのモデムまだ家にあるよ。
回線撤去もグダグダで、送料までこちらもちは納得出来なくて
745名無しさんに接続中…
2018/12/12(水) 00:08:50.14ID:EA1CoslO
元払いに対する文句の電話もせずに、一方的に未返却というのはスジを通せてない気がするが....
746名無しさんに接続中…
2018/12/12(水) 01:15:18.45ID:OhdwruHM
繋がらないんだよ電話
747名無しさんに接続中…
2018/12/12(水) 01:20:16.87ID:rK1RSCS8
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart10 【YBB】	->画像>10枚
748名無しさんに接続中…
2018/12/12(水) 15:30:18.66ID:OhdwruHM
Nexyzなんだけどさ
これってモデム返却したらメール使えなくなるの?
メールだけは暫く使えるって話だったのに使えなくなってるんだが?
これじゃNexyzから「モデム受け取りました」って連絡をメールで確認できないだろ
Nexyzの時のメールアドレスへの連絡じゃなくて電話がかかってくるのか?
749名無しさんに接続中…
2018/12/12(水) 17:22:50.83ID:7AslranN
当たり前のことを当たり前だと思えないその神経が分からない
750名無しさんに接続中…
2018/12/13(木) 14:18:56.62ID:ZTE+Z6j7
>>743
そんな訳ないだろ
月初めに解約の連絡をしても月末までADSLは使えるはず
そして翌月の早い時期にモデム一式を元払い返却
751名無しさんに接続中…
2018/12/13(木) 15:31:57.80ID:/v6wgDmt
ソフトバンクも大概だがそれ以下がいるとは思わなかったな
752名無しさんに接続中…
2018/12/13(木) 17:32:11.49ID:HtHXK76E
nexyzからybb移行組だけど契約書類の類がまだ来ない
753名無しさんに接続中…
2018/12/13(木) 18:47:57.35ID:j/0r9n6b
>>752
同じく。
電話で「書類を待て」と言われて、かれこれ3週間め。
契約書受け取ったら12月中にメガ数切り替えたいんだけど。

ただ、ここでキャンセル組の対応も遅れてるのを見ると
気長に待つしかなさそう。
754名無しさんに接続中…
2018/12/13(木) 19:31:36.75ID:aC+b5cvA
>>749
だったら
「1月までNexyzメール使えます」
「お知らせハガキ到着後2週間以内にモデム返却お願いします」
はおかしくね?
モデム返却先を知らせるハガキがきたのは11月30日だぞ
こっちは新しく契約したプロバの回線から
Nexyzで使ってたメールでまだ確認できるもんだと思ってたわ


>>750
いやそうなんだけど、もう次のプロバと契約してて
局内工事が12月3日(Nexyzのを撤去して新プロバのを設置)
だからNexyzとの契約だけが12月31日まで残ってる状態
普通は12月3日を解約日にして料金も日割りにするよな
でもNexyzはそうしないみたいだな

そもそもNexyz側は「11月30日に自動解約になりますよ」って言ってたんだから
11月30日に局内工事して撤去しておくべき
それをしなかったNexyzのせいで12月分まで支払わされる始末
755名無しさんに接続中…
2018/12/13(木) 22:49:32.72ID:NhYNyzXH
平素より、Nexyz.BBをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

Nexyz.BBは、2018年11月30日(金)をもってサービス提供を終了いたします。

インターネット接続やメールサービスなど、
すべてのサービスがご利用いただけなくなりますので、
各種お手続きやご利用料金の請求について、本メールの内容を必ずご確認ください。

■メールサービスについて
2018年11月30日(金)をもってNexyz.BBメールサーバーへの接続ができなくなります。
代替サービスにつきましては、他社フリーメールなどをご利用いただきますよう
お願いいたします。
また、メールボックス内にあるデータのエクスポートや移行はできませんので、
あらかじめご了承ください。



こういう内容のメールがしつこく来てたけど?
756名無しさんに接続中…
2018/12/13(木) 23:05:33.41ID:/v6wgDmt
スパム扱いで分類学されてそうw
757名無しさんに接続中…
2018/12/13(木) 23:17:36.03ID:aC+b5cvA
>>755
ウチにもそのメールは来てたよ
それだと11月30日で終りだと思うだろ?でも実際は違うんだよ

「11月30日で自動解約です」って書いた封書とかも9月10月頃にきたろ?
それで「ああそうなんだ・・・じゃあ11月一杯までNexyz使おう」って思って
放置してた人達は11月30日に自動解約にならずに
12月31日で自動解約になってる(ウチがそう、ハガキに解約日が書いてあった)
全然「自動」じゃ無いっていうねw

ウチの場合だと
「11月30日で自動解約だから12月の頭から他のプロバ使おう」
と思って他のプロバに申し込んでた訳よ
それで12月3日からそこ使ってるんだけど
Nexyzのほうの解約は11月30日じゃなくて12月31日だから
12月4日以降はNexyzを使えないのに1ヶ月分支払う事になった訳

だから11月30日に自動解約にならずに今月まで持ち越した他の人達で
今現在まで移行先プロバが決まってない人はまだ普通にNexyz使ってる
758名無しさんに接続中…
2018/12/13(木) 23:23:00.94ID:aC+b5cvA
でメールの話なんだけど何でNexyzのメール使いたいのかっていうと
モデム返却を先週したから
「機器返却確認のお知らせメール」が来てるのかなって思ってね
それもハガキで来るのかな?
759名無しさんに接続中…
2018/12/14(金) 02:17:55.69ID:bOWzrevK
>758
モデムはSoftBankに返却したんだから、気になるならNexyzじゃなくSoftBankに直接訊けばいい、問い合わせ先がハガキに書いてあったろ
760名無しさんに接続中…
2018/12/14(金) 15:21:40.11ID:hC6fEQwH
そもそも企業に物を送った際の連絡なんて、トラブルでもない限りは来ないと思うけど
761名無しさんに接続中…
2018/12/14(金) 17:07:20.19ID:Bn2hsnhe
伝票番号で追跡して着いてるなと確認するくらいだな
762名無しさんに接続中…
2018/12/14(金) 19:04:24.16ID:AYQLsFHa
流れを切って申し訳ないけれど、寒いとADSLの速度って遅くなったりするのかな?
YBBの8Mで昨日まで3M以上出てたのが、今日は電源入れ直しても1~2M以下
763名無しさんに接続中…
2018/12/14(金) 19:16:41.04ID:JvgVQPHL
>>752
ちなみに、12月以降はどこの回線になってるか把握できてますか?

こちらはよく分からない状態…。↓には、もちろん何も出ない。

ご契約情報の確認
https://ybb.softbank.jp/support/member/
764名無しさんに接続中…
2018/12/14(金) 19:21:40.79ID:WeTR9H13
>>759-761
なるほど
どもです
765名無しさんに接続中…
2018/12/14(金) 20:01:49.54ID:XXFqlbAy
>>762
まず、温度ではないね。あるとすれば、、、あれだ
766名無しさんに接続中…
2018/12/14(金) 20:05:43.39ID:55r4EAGp
>>763
まだID来てないのでどうにもなりませんね
回線は契約時の電話の話だと
・回線はそのまま使える(モデムもそのまま)
・(プロバイダーは)11月の終わりまではnexyz扱いで12月からはybb扱いになる
と言われたくらいですかね
初月無料なので12月中は来なくても問題ないといえば問題ないけど契約内容の確認できないのはちょっとね
767名無しさんに接続中…
2018/12/14(金) 20:21:56.67ID:JvgVQPHL
>>766
レスありがとうございます。

自分もほぼ同じ内容の説明を電話で受けました。
ただ、Web上や書面では何も条件提示されてないのが不安なんですよね。

あと、自動移行後のYBBの料金設定について、何か聞かれましたか?
YBBにはキャンペーン料金↓ありますが、まあ適用外なんでしょうね。

https://bbpromo.yahoo.co.jp/adsl/campaign/?R=003&;gclid=EAIaIQobChMIvv-3gJqf3wIVRKmWCh13ygVUEAAYASAAEgLP2PD_BwE#
768名無しさんに接続中…
2018/12/14(金) 20:49:39.48ID:+tdOPqB7
スレ立ててやったからあっち行け

Nexyzネクシィーズ被害者の会
http://2chb.net/r/isp/1544788125/
769名無しさんに接続中…
2018/12/15(土) 00:02:43.65ID:C/ZZJ3si
>>768
スレを立てるほど、話が続くとでも思ってるのかよ
770名無しさんに接続中…
2018/12/15(土) 00:08:11.66ID:j21Fs3qk
ウザがられてるのに気づけよ
771名無しさんに接続中…
2018/12/15(土) 09:16:41.73ID:oseqZr0k
Yahooの60ヶ月割引を価格.comから申し込んで価格.comのキャッシュバックも受け取ることは可能なものなのでしょか?
772名無しさんに接続中…
2018/12/15(土) 12:04:49.27ID:IY3VPJQ5
不可
773名無しさんに接続中…
2018/12/15(土) 12:25:11.76ID:2Hndv9Lf
>>768
過去ログ倉庫に放り込まれてる・・・
だがまぁ、せめて俺だけは乙と言っておく
774名無しさんに接続中…
2018/12/15(土) 15:22:15.19ID:x69OSKdr
A8に1万円CB来てるな。3月まで待つとCB上がるけどどうするかな。nexyz難民だけど引き継ぎ条件悪すぎて自動解約にした。
775名無しさんに接続中…
2018/12/15(土) 18:42:13.61ID:WjJ5FSQt
このスレは8割方12M契約で、50M契約はほとんどいない?
776名無しさんに接続中…
2018/12/15(土) 21:50:21.80ID:cxRbq9yS
速度落ちた。
777名無しさんに接続中…
2018/12/15(土) 22:18:20.48ID:oVGXRCue
いま申し込んだけど
相変わらずクズ会社やね。
778名無しさんに接続中…
2018/12/15(土) 22:24:07.50ID:oVGXRCue
>>730
規約坊ですが呼んだ?

ソフバン系と付き合うのは覚悟が♘
779名無しさんに接続中…
2018/12/16(日) 12:04:55.79ID:g/smawJu
通信障害多すぎ
VoIPすぐ赤くなる
速度は遅くてもいいんだがつながらないのは辛い
通信障害情報も得られなくなるし

光に変えようかな・・・
780名無しさんに接続中…
2018/12/16(日) 12:17:34.81ID:RL2YgMpc
光ファイバーって今よりもう値下げできないの?
781名無しさんに接続中…
2018/12/16(日) 16:11:13.27ID:cIcWZQB8
国からの値下げ要求にも目立った動きを見せない程に、光はNTTの殿様商売状態だから
5Gによって固定回線の存在が脅かされるくらいにならないと、無理な気がする
782名無しさんに接続中…
2018/12/16(日) 21:56:46.25ID:ySQ5Hu53
電力系光も高いしなあ
783名無しさんに接続中…
2018/12/16(日) 22:16:56.02ID:8tN8UQwX
高いか?
ギガ回線だよ?
実測700から900メガだよ?
5000円しないんだよ?
それでも高いか?
俺は安いと思うけど
784名無しさんに接続中…
2018/12/16(日) 22:21:15.12ID:8hXTgwyi
速度落ちた、ユーザー減って電話局の設備を縮小したのかな?
785名無しさんに接続中…
2018/12/16(日) 22:26:20.53ID:YvThftfb
その速度を絶対確実に今後も継続して実現すると保証してくれるのなら、
俺は月額一万円でも出しますよ

果たしてそんな好条件を何パーセントの人間が手にできるのかな、って
786名無しさんに接続中…
2018/12/16(日) 23:18:16.90ID:miCwTqi8
「速度あたりの単価なら光がお得!」という売り文句で来られても
「速度を下げていいから安くして!」としか思わない訳で
787名無しさんに接続中…
2018/12/17(月) 02:03:16.42ID:f/H58EPN
700Mbpsもいらない
7Mbpsもありゃ事足りる
2000円以下
788名無しさんに接続中…
2018/12/17(月) 06:20:06.78ID:B3FafvBc
>>787
確かに
それなら即契約するわ
789名無しさんに接続中…
2018/12/17(月) 07:28:02.05ID:fGjuSYy3
>>787
そういう都合の良い中途半端なのは無いねw
趙爆速かゴミのように遅いかどちらかなんだよ残念ながらw
790名無しさんに接続中…
2018/12/17(月) 07:56:36.01ID:FqnDzsZ9
20Mあれば4k動画も視れる。もし速度遅くても4kやFHD動画が視れないだけ。遅くてもpingが20ms以下なら、仕事には不自由しない
791名無しさんに接続中…
2018/12/17(月) 09:13:29.69ID:3pt2DOKy
仕事でping気にするんか?w
792名無しさんに接続中…
2018/12/17(月) 10:44:48.61ID:8DT8D/KJ
>>790
この人、超絶頭悪そうで気の毒
793名無しさんに接続中…
2018/12/17(月) 12:02:20.56ID:Bqx6tGvb
>>789
一部それがあるんだよ
帯域制限した光

確か中部地方限定の@niftyの光プラン
今もやってるか知らんが
794名無しさんに接続中…
2018/12/17(月) 12:06:39.83ID:Bqx6tGvb
コミュファ光 ホーム30 セレクト
まあ30Mpbsだから微妙だけどな

マジで惜しいプラン
795名無しさんに接続中…
2018/12/17(月) 12:09:19.06ID:Bqx6tGvb
ホーム30・セレクト は旧プランだった
30メガホーム・セレクト 新しいプランぽい
796名無しさんに接続中…
2018/12/17(月) 12:59:34.35ID:Aj27GUj/
千円安くて30Mまでなら結構需要あるはず
797名無しさんに接続中…
2018/12/17(月) 15:08:21.84ID:REd4oFds
ADSL 12M 速度でない 以前は4Mbps以上出てた。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/12/17 15:05:38
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 286.01Kbps (35.45KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 252.84Kbps (31.42KB/sec)
推定転送速度: 286.01Kbps (35.45KB/sec)
798753
2018/12/17(月) 18:54:37.28ID:MpUeCdjh
ソフバンから書類キター
799797
2018/12/17(月) 19:14:48.38ID:REd4oFds
一度落ちたら回復しないのかな  以前は4Mbps以上出てた
回復した人いる?
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2018/12/17 19:12:24
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 518.15Kbps (64.48KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 312.1Kbps (38.73KB/sec)
推定転送速度: 518.15Kbps (64.48KB/sec)
800名無しさんに接続中…
2018/12/17(月) 20:52:31.65ID:JsnZaHJi
回線調整してもらえば
801名無しさんに接続中…
2018/12/17(月) 21:17:37.91ID:Uq2d6qg9
ノイズの影響や、回線自体の劣化など
ADSLは様々な要因で速度が落ちるので、計測結果だけでは何とも言えない
802名無しさんに接続中…
2018/12/18(火) 04:35:15.88ID:yquJjU99
>>780
菅官房長官はケータイ業界叩きで忙しくて興味なさそうだしな
テレビ局の電波値上げもしないみたいだし
803名無しさんに接続中…
2018/12/18(火) 04:37:49.56ID:yquJjU99
>>800
回線調整ってのは安定性重視に調整留守るから元より速度が上がることはない
何度説明しても理解できないアホっているんだね君みたいに
804名無しさんに接続中…
2018/12/18(火) 05:32:11.61ID:dIsNo2hD
ここで相談されるのは自動調整で安定性重視にされて低速になったやつだろ
それを解除して速度重視に回線調整してもらうんだよ、こんなもんADSL初期からずっとやってるだろ
不安定な要因が一時的なものじゃなくて継続してるならまた元の木阿弥だろうけど
805名無しさんに接続中…
2018/12/18(火) 21:31:10.13ID:Y59yIqRh
取り合えず、速度が急に落ちたという事なので
まずは回線調整をISPに依頼、それで効果が無いなら他の方法を試しましょう、としか

おいでよADSLの沼
https://www.sourcenext.com/manual/104550/tips/adsl/sindex2.htm
https://www.sourcenext.com/manual/104550/tips/adsl/sindex3.htm
806名無しさんに接続中…
2018/12/18(火) 21:55:42.32ID:r0ZAsIy7
YahooBBを契約したらどんなモデムが送られてきますか?
807名無しさんに接続中…
2018/12/18(火) 21:58:30.37ID:oAPGJ00H
>>806
最新のモデム
808名無しさんに接続中…
2018/12/19(水) 00:54:53.71ID:ca0PBBOI
使い回しのモデムだった
809名無しさんに接続中…
2018/12/19(水) 08:44:11.63ID:HDqKSeZz
>>804
不安定でいいから解除しろと言っても拒否されるだけなんだけど
何も知らないのなら黙っておいたほうが良いぞ
810名無しさんに接続中…
2018/12/19(水) 20:33:37.56ID:Y+Y7WnQn
この期に及んで50M revoにネタで変更してみた。下りは22Mで変わらないが、上りは6M位に。
これで外から録画番組視るのに高画質モードが使える。
811名無しさんに接続中…
2018/12/20(木) 21:37:31.33ID:sU3D1Jp1
6Mあれば、動画や画像ファイルのアップロードも何とかなる。
812名無しさんに接続中…
2018/12/20(木) 22:22:54.31ID:HlnkZc76
>>809
横からすまんが、それこそ相手次第・交渉次第じゃない?
「以前に調整してもらったようだけど改善してないので試しに戻してみてください」で行けたよ
813名無しさんに接続中…
2018/12/21(金) 10:25:44.42ID:+halbnep
eaccessとYBBで両方使ったことある人、どっちが速度でるの?
814名無しさんに接続中…
2018/12/21(金) 11:28:56.73ID:KvGpB7UN
>>813
eAccess
でも「お前環」かもね
815名無しさんに接続中…
2018/12/21(金) 11:34:28.38ID:TBK1wCRG
J-COMへ移る人っていないのかな
816名無しさんに接続中…
2018/12/21(金) 15:20:20.35ID:WvglBWwh
ホワイトとかバリューだと、他はどこと契約しても価格が高過ぎで話にならない
817名無しさんに接続中…
2018/12/21(金) 18:39:54.54ID:+RND50aG
>>813
どっちもおま環だと思うよ
ADSLの規格はそんなにないしね
818名無しさんに接続中…
2018/12/21(金) 19:40:47.68ID:9UiBfIyZ
ADSLは最大キャパの1/10以下の加入者なんだから、どこと契約しても混雑なんか無いよ
819名無しさんに接続中…
2018/12/21(金) 23:13:17.80ID:Pvkp3Udc
>>818
hi-ho(eA)で地獄をみたゾ
820名無しさんに接続中…
2018/12/21(金) 23:40:44.95ID:hIdfs1tT
同時期に似たような報告が大量にあったとかでもない限りは
ADSLでの体験談は基本おま環ですぞ
821名無しさんに接続中…
2018/12/22(土) 10:22:46.87ID:BeTFD3Un
>>819
今それだけど0.5~7を行ったり来たり。夕方~夜は使い物にならない…
822名無しさんに接続中…
2018/12/22(土) 12:40:44.97ID:RXQ+Eds1
>>821
漏れはCB貰ってすぐにADSL directに逃げたけど夕方~夜間はパケットロスも酷かった…
バックボーンは光と共用だからADSLの設備のキャパは関係しないような希ガス。
823名無しさんに接続中…
2018/12/22(土) 18:26:11.39ID:8XLB5YdV
協会通確認。
5メガでててワラタ。

以前は2メガも出なかったのに。

空いてて混信もないのかね。
824名無しさんに接続中…
2018/12/22(土) 21:26:29.82ID:8XLB5YdV
しかし課金開始28日

初月無料。。。。

早まったな感前に。
825名無しさんに接続中…
2018/12/23(日) 00:45:06.37ID:AdPHmptK
Yahooがやけに安くキャンペーンやってるけど
あれってしょっちゅうやってますか?
12/28までにはいろいろ事情があって無理で・・・
来年早くにやってくれないかなあ

あとそれと通信速度というのは
最高速度と実行速度の差は
速度が変わってもほぼ比例しますかね
たとえば最高10Mで実行5Mの環境の場合
50Mに乗り換えたら25Mになるという感じで
およその話でいいんです
それかありがちな話で
回線を高速化すると実行速度は割合として落ちるんでしょうか
50Mにすると20Mに、というふうに
826名無しさんに接続中…
2018/12/23(日) 01:01:43.53ID:4XnIQtoE
>>825
ADSLの通信速度に関しては環境要因が圧倒的に支配的
スレ内を「速度」「損失」で検索してみて
827名無しさんに接続中…
2018/12/23(日) 01:08:37.07ID:To+P+nzD
もう契約して2年過ぎたyahooADSLバリューユーザーだけど中身を変えながらだけどずっと何かやってるよ
828名無しさんに接続中…
2018/12/23(日) 01:31:26.48ID:PNCixb+X
>たとえば最高10Mで実行5Mの環境の場合
>50Mに乗り換えたら25Mになるという感じで
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart10 【YBB】	->画像>10枚
あくまで目安だけど、レスみたいなケースでは高速プランに変えても無意味な場合がほとんど
829名無しさんに接続中…
2018/12/23(日) 02:56:29.66ID:WFlyRbTF
今後は2023年に向けて徐々にadslの速度は遅くなりますか?
あんまり遅くなるんじゃ、ギリギリまで使うってわけにもいかないかなあと。
平成も終わるし、いろいろ考えてしまいます。

あ 平成は関係ないか
830名無しさんに接続中…
2018/12/23(日) 03:08:04.16ID:To+P+nzD
メタル線は残すようだからサービスは続ける気あれば続くしノイズ源はおま環だしなあ
メタル線の劣化も同じくおま環

5Gの普及でADSLは消えると思ったがファーウェイの一件見てるとスタート遅れそうだし
ADSLの代替になりそうなソフトバンクairも中身見てるとうーんって感じだし

あまり一喜一憂する状態じゃないかな
831名無しさんに接続中…
2018/12/23(日) 07:39:46.97ID:Wfesn6Yo
adslの欠点はいまさら人前で恥ずかしい
832名無しさんに接続中…
2018/12/23(日) 15:57:32.78ID:PNCixb+X
今時、ネットはモバイルのみで固定回線は無しという世帯も珍しくないから
ADSLという単語がそもそも通じない場合もありそう
833名無しさんに接続中…
2018/12/23(日) 16:43:37.39ID:4/SUHs5r
なんかの病気と勘違いされそうだ
834名無しさんに接続中…
2018/12/23(日) 18:01:18.17ID:4qc8yDJd
固定回線がない家は学生だとあっても、普通の家庭ではねーよ。
映画とか見るのは、固定じゃなきゃ無理。
835名無しさんに接続中…
2018/12/23(日) 19:06:09.05ID:tdjiGS7Y
今の大学生以下の子どもたちは、PCで文字入力できない世代
家にPCがないか、使う機会もない
836名無しさんに接続中…
2018/12/23(日) 19:40:49.80ID:jvGBr3By
貧困女子高生うららはキーボードだけ買って練習してたというのに
837名無しさんに接続中…
2018/12/23(日) 21:24:12.11ID:ZVfCgh7D
>>836
懐かしい話だな
あれはあれで金の使い方がおかしかっただろ
838名無しさんに接続中…
2018/12/23(日) 21:51:04.56ID:4qc8yDJd
モバイル回線だけなんて、幻想
839名無しさんに接続中…
2018/12/24(月) 00:08:20.19ID:JocjulRa
おれ、ADSLなんだ。。
840名無しさんに接続中…
2018/12/24(月) 00:30:40.93ID:oSCAsPXZ
>>837
まあ金の使い方がおかしいのもそういう意味だわな
841名無しさんに接続中…
2018/12/24(月) 01:13:19.11ID:G8RKdSpj
>>834
今時は「映画もスマホで充分」なんて層もいるから
動画見放題プランが各社から出始めてる訳で
842名無しさんに接続中…
2018/12/24(月) 02:31:43.56ID:5KAS6VwF
今住んでる市では数年後CATVのFTTH化で2Gで4500円、300Mで4300円かあ・・・

15Mでいいからケーブル電話込みで4500円くらいにしてくれればいいのに。
843名無しさんに接続中…
2018/12/24(月) 09:52:31.65ID:JocjulRa
>>836
いまなにしてるの?
844名無しさんに接続中…
2018/12/24(月) 10:16:53.03ID:uVVmpNd4
>>842
こっちは30メガでテレビと電話込みで5000円だな
何故かテレビを外すと高くなる
今同軸で1メガ1000円だから巻き取りに期待してる
試しにADSL入れたら12メガコースで1.6メガ位しか出なかった
局舎から4.5キロだから仕方ないけど
845名無しさんに接続中…
2018/12/24(月) 11:19:00.38ID:H9GAJnsX
>>844
いいなあ
テレビを外すと高くなる料金設定はCATVの主目的を考えるとしょうがないんだろうな
でも3つコミで5000円だったら乗り換えちゃいたいくらい

うちの市でもやってくんないかなあ・・・・
846名無しさんに接続中…
2018/12/24(月) 17:13:01.78ID:1daDsOpf
年始に解約&申し込みして、2月1日に間に合うのか?
847名無しさんに接続中…
2018/12/25(火) 07:06:00.83ID:rCKsKO/f
CATVが3000円でも固定電話が必要なら、大幅に高い。不要なら、まえーんでないかい。
848名無しさんに接続中…
2018/12/25(火) 15:08:56.43ID:eBy5YoEW
光のみになったら
さすがにモバイル完全移行かなあ。
金がもったいない。
849名無しさんに接続中…
2018/12/25(火) 19:26:44.08ID:p+NQp1Gn
イーアクセス死んでるぞby北海道
850名無しさんに接続中…
2018/12/25(火) 20:29:06.83ID:hYv8sey1
そもそもADSLは1200-2500円あたりの低価格に、さらになんだかんだでほぼ無料で使うもんじゅないと?
851名無しさんに接続中…
2018/12/26(水) 22:37:54.30ID:4Uv98vzd
ホワイトは無料みたいなもんだし。
852名無しさんに接続中…
2018/12/27(木) 17:05:08.05ID:KLG1FJ3q
貧困層と僻地のハズレ地区の回線
世間はギガ回線だというのに(笑)
853名無しさんに接続中…
2018/12/28(金) 09:10:42.58ID:Z0q7vYam
脆弱ちゃんはいつでもどこもウッホウホウホマウンティング!
854名無しさんに接続中…
2018/12/29(土) 11:18:33.53ID:8h8kqzF3
乗り換える時、まずは乗り換え先に申し込め って説明だけどそれだと解約が1週間ぐらい遅れるから1ヶ月前じゃ足りないんだよねえ。
この順番て多分、乗り換え先が提供できない判定の場合(他社使用中以外で)、解約だけ進んでしまうから って事じゃないのかな。
855名無しさんに接続中…
2018/12/29(土) 11:26:11.36ID:CUkaGiiR
年末なんでクラウドの約1Tのファイルのバックアップ開始。
今んとこ実効22Mbpsだから休み中にバックアップ取れるはずだけど、他にもネット使うから、実際どうだろうか。
856名無しさんに接続中…
2018/12/29(土) 11:55:50.85ID:apK4A3jk
以前は2.5Mくらいあったけど、最近遅くなってきた気がして
さっきspeedteest測ったら、DLが1.7、ULは0.6しか出ない

さすがに不便を感じるんで他におすすめないでしょうか
契約は12Mなんで1200円くらいだったはず
3250m/43db
857名無しさんに接続中…
2018/12/29(土) 13:36:16.44ID:AVKe/0Ti
今の時期だけに、モデムの近くに余計なノイズ源を持ってきてしまったり
モデムの設置場所を変えたとかもありそうな気もするけど
取り合えず、何かしらの対策を講じた感じがしないな・・・
858名無しさんに接続中…
2018/12/29(土) 15:20:46.00ID:Pp26PJeD
>>856
2.5しかなかった状態が1.7になったところで
さほど不自然とは思わないのだが・・・

1200円ってことはヤホーじゃろ?
どこに移っても大差ないし、むしろもっと悪くなる予感
859名無しさんに接続中…
2018/12/30(日) 09:55:23.03ID:DcGsW4bD
先週開通のヤホーだけど速度落ちるの?

今ゴメガ出てて満足なんだけど。
二年縛りで速度落ちたらきついな
860名無しさんに接続中…
2018/12/30(日) 09:56:14.55ID:DcGsW4bD
それはともかく4年後何処に乗り換えよう
861名無しさんに接続中…
2018/12/30(日) 10:03:34.26ID:1RfGlDAn
>>859
落ちないと思うよ。
俺は現在4.5Mbps程度だけど、なぜか以前より速くなった。
youtube1080p見えるからこれでいいや。
862名無しさんに接続中…
2018/12/30(日) 10:21:30.45ID:DcGsW4bD
利用者が減ってるから空いてるってのっはホントはなんだね。
863名無しさんに接続中…
2018/12/30(日) 11:17:54.00ID:TGSwLdDq
ADSLは4年後廃止なの?
864名無しさんに接続中…
2018/12/30(日) 11:20:50.00ID:di1U0evA
2年縛り2回+1年縛り一回でyahooBBバリューって一旦終わりじゃなかったっけ?
865名無しさんに接続中…
2018/12/30(日) 13:13:40.48ID:JXVkpmRt
4年後はお楽しみに
866名無しさんに接続中…
2018/12/30(日) 13:19:00.87ID:1RfGlDAn
>>863
NTT純正のフレッツADSLがメタル線なくなって終わる。
フレッツADSL無くなる地域は他社ADSLでも同じでしょ。
867名無しさんに接続中…
2018/12/30(日) 13:28:02.15ID:di1U0evA
>>866
メタル線は残すって話だよ
山間部とか条件悪いところはおうちのでんわのような途中の土管を携帯電話の回線使うって話だけど

結局ADSLみたいに局側でゴニョゴニョするだけよ
ADSLはメタル線から通信部分を抜き差しする箇所の先の残った音声部分をIP化するだけ
868名無しさんに接続中…
2018/12/30(日) 13:32:30.29ID:di1U0evA
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1040894.html
【eaccess】低価格ADSL総合スレPart10 【YBB】	->画像>10枚

右のメタル収容装置の先でADSLの信号を入れ込んだり取り出すだけだろうし
869名無しさんに接続中…
2018/12/30(日) 14:52:33.48ID:DcGsW4bD
>>864
そう。1800円もだして何がかなしくてyahooと契約するのか。

五年で割引無くなる嫌らしさ。
870名無しさんに接続中…
2018/12/30(日) 17:13:48.73ID:y2n52STV
あと半年で2回目終わるから、今検討してる
倍以上高くなるけどwimaxか
871名無しさんに接続中…
2018/12/31(月) 00:50:06.78ID:mFYpdmaU
でもNTTはもうADSLの受付終了してるんでしょ?
872名無しさんに接続中…
2018/12/31(月) 02:27:53.37ID:xfBrf+p+
今でも入れるのは基本的にソフバン回線使ってるとこしか無いよ
873名無しさんに接続中…
2018/12/31(月) 09:33:50.58ID:erZzBntk
>>871
メタル線は残るからADSL業者のやる気次第ってところやね
ADSLモデムn調達とかも関係するだろうし

そういえばガラケー時代横須賀プリズンに行ってたとき電波がもれないようにケーブルに通してたがああいう方式でモバイル回線の電波ケーブルに流せないのかね
874名無しさんに接続中…
2018/12/31(月) 12:16:54.51ID:ZJGZkhrA
ソフトバンクの独占だから、孫正義の鶴の一声で全て決まる
875名無しさんに接続中…
2018/12/31(月) 15:12:53.02ID:CfzUBXZ/
ホワイトBB入ってるけど逸まで続けてくれるんだろうねえ
876名無しさんに接続中…
2018/12/31(月) 16:41:54.48ID:54vnckCu
孫は商人
光を積極的に変えたくないと考えてる層がいるからADSLの受け皿は続けるだろう
さすがにPHS維持は無理があったけど
ADSLでググるとホワイトBBはいいぞ、の広告的なブログにぶち当たる
877名無しさんに接続中…
2018/12/31(月) 20:53:23.97ID:nxbMPOFp
>>867
引き込み線はメタルでも、電柱で光化するに決まってんだろw
878名無しさんに接続中…
2018/12/31(月) 20:56:00.82ID:WR0Lk7/1
いまだにip化されてもメタル線が局まで維持されるとか考える奴は頭に蛆虫が沸いてんだろ
879名無しさんに接続中…
2018/12/31(月) 21:04:52.54ID:nxbMPOFp
>>878
( ´,_ゝ`)プッ
880名無しさんに接続中…
2018/12/31(月) 22:17:18.62ID:91eHG+/V
電話局からは光ケーブルで出るからADSL使えないということ?
881名無しさんに接続中…
2018/12/31(月) 22:29:05.77ID:u38oC39i
>>877
それができたら苦労しないわ
http://www.hitachi-systems-ns.co.jp/column/130.html
882名無しさんに接続中…
2018/12/31(月) 23:11:36.66ID:ITIWEe7P
ADSL使えるうちは使おうよ
全然問題ないよ
いま8M出て史上最速で快適
ADSLで浮いたお金はWindows10の新PC購入や新ハイスベスマホ購入に使おう
883名無しさんに接続中…
2018/12/31(月) 23:48:12.28ID:V8KyXZcl
>>882
1.8しかでない
そろそろ変え時かと
光もケーブルも高いし、どうしたもんかな
884名無しさんに接続中…
2018/12/31(月) 23:51:23.74ID:ms8PffeI
>>883
予備部品の枯渇が一番怖い
885名無しさんに接続中…
2019/01/01(火) 05:03:20.91ID:l5+5i/7F
>>877
それに近いのはVDSLだな
結局代替技術はありそうだけどやってないのが現状
儲からないのもあるんだろうけど
886名無しさんに接続中…
2019/01/01(火) 05:05:26.14ID:l5+5i/7F
>>881
結局足引っ張ってるのってISDNだよなw
変な通信規格で帯域確保とかやったために
レガシーシステムが残ってしまった
887名無しさんに接続中…
2019/01/01(火) 06:58:00.99ID:dVvHx83V
>>885
引っ越してマンションにVDSL付いてるのにサービスやってなかった。
なのにマンションタイプ付いてなくてJ:COMのみだった。
まあ基地局近いからADSLで、今のところいいけどね
888名無しさんに接続中…
2019/01/01(火) 12:47:30.96ID:CTDR5Xnq
5Gは使い放題無制限を期待していいんだよね?いやそう信じてる
もう通信制限よさらばだな!
889名無しさんに接続中…
2019/01/01(火) 13:43:11.78ID:TFRn8y5m
5GのMVNOは20Mbps位の使い放題とか
そうなったらADSL廃止でも良いよ。
2025年くらいかな
890名無しさんに接続中…
2019/01/02(水) 00:44:03.41ID:Ylc135c7
一桁Mで良いので制限がほぼ無い安価なプランを期待してる
891名無しさんに接続中…
2019/01/02(水) 05:54:26.45ID:LaMVYG99
>>890
格安スマホならぬ格安回線をのぞみたいところだな
892名無しさんに接続中…
2019/01/03(木) 15:29:35.47ID:NHBssPi8
>>881
馬鹿丸出し
893名無しさんに接続中…
2019/01/04(金) 03:39:32.01ID:xSKYCpFN
>>881
今でもパイシステムとかあるから楽勝だろ
でもコスト考えて最終的にはホームプラスやおうちのでんわ方式になると思うけど
894名無しさんに接続中…
2019/01/04(金) 09:53:45.14ID:ZPDyFm66
>>857
モデムやルーターに接続するACアダプタも何種類かあって、
ノイズを出しやすい物とそうでない物がある。
ノイズを出しやすいのにはフェライトコアで対策とか。

モジュラーケーブルも端子の種類が3つほどある。
だから長さを短くしたり、端子を変えてみたり、
シールドケーブルや挙句の果てにアルミホイルまで、
ADSLは色々と手間がかかる子さね。
895名無しさんに接続中…
2019/01/04(金) 10:22:09.85ID:wJXq/fbd
今のモバイル通信の技術をメタル線通信にフィールドバックすればいい感じになりそうなんだけどなあ
896名無しさんに接続中…
2019/01/04(金) 15:00:06.61ID:dgW95JgF
低廉で簡素なADSLの代替になるような新技術を望むばかり
メタル回線でなくてもいい
格安スマホならぬ格安回線を
897名無しさんに接続中…
2019/01/04(金) 15:52:23.34ID:0AgjSj8g
電力会社で音質がかわるみたいな
898名無しさんに接続中…
2019/01/04(金) 23:25:55.05ID:8BHG9vVq
>>873
無線LANケーブル方式のモバイルはできなくはないだろうけど、コストメリットがあまりなさそう

>>877
πシステムが如き方式はメタルIP電話では採用しない方針だよ。
マンションとかでは採用してもおかしくなさそうではあるが

ソフトバンクはSoftBank Airなんてバカな物をやらないで、VDSLを使ったYahoo! BB光 工事不要タイプを復活させてくれ
899名無しさんに接続中…
2019/01/05(土) 00:58:41.40ID:XOXY9iCw
πシステムなんて中のパッケージが雷で故障しまくったのもあって今はほとんどRSBM等々に巻き取られてるよ
その失敗があるから電柱に給電が必要な機器はまず取り付けない。
よって光化するなら局間か宅内かの2択のみ。
RSBMだって局の一種だからね。
900名無しさんに接続中…
2019/01/05(土) 03:02:11.52ID:o2u+HSjU
>VDSLを使ったYahoo! BB光 工事不要タイプを復活させてくれ
地域限定だったからよく知らんけど
光回線をメタル回線に変換する機材を電柱に付けるという
かなり無理のあるプランだった様な・・・
901名無しさんに接続中…
2019/01/05(土) 07:54:24.28ID:RfKB04MR
戸建てみたいなのもVDSL導入できたの?

集合住宅だと電話設備が集合してる場所あるからそこに装置置けばいいだけぽいけど
902名無しさんに接続中…
2019/01/05(土) 11:06:07.91ID:IQQBTCI/
NTTは戸建にはマンションタイプVDSL方式は導入してない。採算が合わないから。
自営で導入するのはokだが
903名無しさんに接続中…
2019/01/05(土) 11:12:09.61ID:IQQBTCI/
マンションは光回線電話になる。
904名無しさんに接続中…
2019/01/05(土) 18:15:18.51ID:cEUwPVYS
5Gが普及したら、家庭用の光回線だって存在意義は無くなるかも。
20Gbps 対 2Gbps だもん
905名無しさんに接続中…
2019/01/05(土) 18:25:18.62ID:MARyigoA
4Gのときも似たようなこと言って煽りまくってたやつがいっぱいいたなぁ
906名無しさんに接続中…
2019/01/05(土) 20:18:27.84ID:xUlAEOwo
4G LTEも1-3M位なら、使い放題
907名無しさんに接続中…
2019/01/05(土) 21:08:20.71ID:L0QEWwnF
ADSLをやめて光かWiMAXかに変えてもいいんだけど、これといって必要性がないんだよな
だから惰性でADSLのまま

テレホーダイやダイヤルアップの不便なネット環境で、画期的なADSLが出現した時は真っ先にADSLにしたけどね
ADSLでネットに繋いだ時は感動的だったけど、光にはそれがない

あと既存の電話回線でモデムにつなぐだけで済む容易さがラクだった

戸建て光工事が面倒ならWiMAXという手もあるんだけど、固定電話も残しておきたいから、やっぱりADSLなんだよなw
WiMAX+NTT固定電話にすると光より高くなるのがWiMAXにしない理由
908名無しさんに接続中…
2019/01/05(土) 21:15:07.08ID:L0QEWwnF
平成ネット史 番組公式
http://www4.nhk.or.jp/nethistory/

【NHK平成ネット史】夜勤「みんな はさーん」 UNIX板のプログラマーが語る 「2ちゃんねる」閉鎖の瞬間、あなたは何をしていましたか?
http://2chb.net/r/newsplus/1546449686/

そういえばNHKでこんな番組やってて、ADSL時代のことも語ってたな
ADSLってもう20年前のことになるのね
赤いジャンパー軍団が駅前でモデムばらまいていたな
909名無しさんに接続中…
2019/01/05(土) 21:47:20.33ID:67TdaTLe
今から契約するならどこがおすすめ?
YahooかniftyかBIGLOBEで迷ってる
910名無しさんに接続中…
2019/01/05(土) 23:26:44.51ID:hEEPXQBu
安いところで良いでしょ。
911名無しさんに接続中…
2019/01/06(日) 03:23:54.61ID:n+3vNDCx
>>905
https://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=325
>FTTHは緩やかな成長を維持、ワイヤレスが急拡大

「固定回線の代替としてワイヤレス(モバイル回線)を選ぶ」という流れは
4Gを使ったプランしかない現状で既に始まってるから
5Gが宣伝ほどの速度は出ないにせよ、この流れが加速するのは間違いなさそう
912名無しさんに接続中…
2019/01/06(日) 08:31:21.72ID:cG0Ia23J
>>911
3Gから4G移行で増えた帯域は動画とかで食ったけど
4Gである程度いい感じで収まったからなあ

5GになるとADSLとかでもライト需要の人は移行しそう
913名無しさんに接続中…
2019/01/06(日) 08:42:14.07ID:crL3Sb1J
スタンドアローンで遅くてもそれなりに安定してデータ量上限なしに使えてるからADSL使ってる。
支払額が少なくて済むのが第一原因だけど。
複数PC等が一つ回線に接続するようだと光回線も高くない。
914名無しさんに接続中…
2019/01/06(日) 19:43:52.66ID:rud73NVi
>>857
>>894
電話線が5m+5mで束ねてたから、モデム側はフェライトコア付きのシールド1mにして
電話は外してみたけど変らんかった
あとは、インターホンの工事やったときに、業者が間違えて電話が使えなくなった時があったが
それくらいか
915名無しさんに接続中…
2019/01/07(月) 14:41:52.49ID:yH+qpQeh
いまフレッツで、ヤフーbbバリューへ変更するのにどこから申し込むとおとく?
916名無しさんに接続中…
2019/01/07(月) 22:09:39.86ID:FLt826uG
おれも休止できなくて解約するから、価格コム以外にあれば知りたいです
917名無しさんに接続中…
2019/01/08(火) 01:21:55.55ID:CO/bZE9t
光からADSLに変更したいというと、めんどくせーなという態度をとられる

光が必要なのはプロのゲーマーかネットトレーダー
普通に使う分はADSLで十分
918名無しさんに接続中…
2019/01/08(火) 03:05:32.89ID:Rj0z7hcy
うちのマンションまで光化されていて、メタル回線引くならば8000-15000円の工事費がかかるそうだ
919名無しさんに接続中…
2019/01/08(火) 04:27:13.68ID:iQYOvkc1
>>914
>インターホンの工事やったときに、業者が間違えて電話が使えなくなった時があったが
直接的な原因ではないかもしれないけど
この話から察するに元々の環境があまり良くない気がする
http://faq.t-com.ne.jp/faq/show/805?category_id=68
https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000011840
920名無しさんに接続中…
2019/01/08(火) 13:07:52.73ID:VVg4+e15
局内工事終わってもADSLつながらないと思ったらアパートの電話線抜けてたなんてのあったな
NTTの工事無料の範囲内でよかったけど
921名無しさんに接続中…
2019/01/08(火) 13:40:31.10ID:w3Twh2J1
裏山!

> なんのためにそんな苦労してるの?
> 光コロコロすれば2千円ちょっと/月でしょ

> (=^ェ^=)ちなみにわい宅の光は実質2000円/月切っとるで
> もう10年以上くらい
922名無しさんに接続中…
2019/01/08(火) 13:54:26.89ID:OzOHLTZn
たしかに法務省のプレス見てるとメタル線は残るってことは確定だ
だけどADSL機器は製造中止になってたりして補修できないから廃止になるんだけどね
923名無しさんに接続中…
2019/01/08(火) 14:00:15.45ID:OzOHLTZn
>>888
能力倍増=通信量倍増=お値段据え置きにしてやるから帯域制限は継続

とキャリアは考えてるけどね
924名無しさんに接続中…
2019/01/08(火) 14:41:36.21ID:82ZcuY7w
>>922
そりゃわからん
技術的には波出せればいいんだし
925名無しさんに接続中…
2019/01/08(火) 15:25:04.29ID:0/cXzMuj
帯域制限は良いけど通信量制限はイヤ。
926名無しさんに接続中…
2019/01/08(火) 17:15:57.31ID:dLi+Be2W
>>922
PHSの場合は雨風にされた簡易アンテナ老朽化を理由に撤退したけど、ADSLモデムはそんなこともないから長持ちするだろう
あと僻地はADSL続行だから機器の生産が止まることがないと思う
927名無しさんに接続中…
2019/01/08(火) 17:29:49.00ID:DvbsPvU1
ADSLモデムが不調だから交換してもらったら使用感アリの再生備品だったとかよくある話
928名無しさんに接続中…
2019/01/08(火) 17:32:08.91ID:82ZcuY7w
まあ痛むのはコンデンサとかだからなあ
プロセッサとかはそうそう壊れんし
929名無しさんに接続中…
2019/01/09(水) 02:25:41.55ID:NAAicu95
>>923
5Gの前に、国からのお達しで料金自体が値下げされる方向に進んでるけどね
http://ascii.jp/elem/000/001/793/1793562/

光の方でも要請があったはずだが、携帯に比べると目立った動きがないな・・・
930名無しさんに接続中…
2019/01/09(水) 05:39:29.93ID:g0CNjflI
NTTからソフトバンクへの嫌がらせみたいな話があったけど聞かなくなったからなあ
その辺で効果あったんじゃないの?
931名無しさんに接続中…
2019/01/09(水) 14:54:49.95ID:4QF3JdkB
ソフトバンクからアダプター送るから交換しとけと通知が来た
現状問題ないんだが古いの返却するの面倒だなぁ…
932名無しさんに接続中…
2019/01/09(水) 15:42:05.42ID:w4OaUFCl
それって送料ユーザー持ちなの?
933名無しさんに接続中…
2019/01/09(水) 16:17:11.59ID:g+g4WxAJ
バリュープラン終わるから再契約までの繋ぎネクシーズに考えてたが今見たら終わてるやん
934名無しさんに接続中…
2019/01/09(水) 16:41:38.57ID:4QF3JdkB
>>932
まだ現物届いてないがユーザー側は負担することはないそうな
https://www.softbank.jp/ybb/info/support/181212-001/
935名無しさんに接続中…
2019/01/10(木) 14:12:38.96ID:QABjb52P
今20年前もののeaccessのHome Accessなんだけど、契約変えるとしたら何に変えれば良いでしょうか?
一戸建てで同じ位の値段(2,036円/月)で速いのがいいです。
936名無しさんに接続中…
2019/01/10(木) 17:29:21.48ID:4VGXcZjU
ADSLが始まったのって2001年かそこらで対象地域が広がったのはもっと後だったろ
937名無しさんに接続中…
2019/01/10(木) 18:14:11.65ID:yuOELYj3
>>935
yahooBBバリューでいいような
2年2年1年と謎の縛りあるけど
938名無しさんに接続中…
2019/01/10(木) 18:52:36.76ID:hAdQqUNF
バリューは5年間の値引き終わったからなー
今からだとなんか損してる感じが
939名無しさんに接続中…
2019/01/10(木) 18:55:47.07ID:yuOELYj3
一旦やめてまた5年やり直すだけじゃないの?
940名無しさんに接続中…
2019/01/10(木) 21:45:54.61ID:nwpuF7aZ
>>937
>>938
自動延長だから2回目、4年修了の時点で解除しないと
6年目からは損、というか割引なくなるよね?
941名無しさんに接続中…
2019/01/10(木) 22:00:59.32ID:/R9KJXjF
ADSLが進化してVDSL並の速度が出る日が来ると
予想していたけど来なかったな、、、
942名無しさんに接続中…
2019/01/10(木) 22:21:18.47ID:yuOELYj3
>>940
縛りは2年2年1年で5年だよ6年目から割引なし
943名無しさんに接続中…
2019/01/10(木) 22:54:16.18ID:r6kVsXqT
縛りを分かってない馬鹿
944名無しさんに接続中…
2019/01/10(木) 23:01:55.64ID:yuOELYj3
数日モバイルで繋ぐだけで再契約すりゃいいんだろ
945名無しさんに接続中…
2019/01/12(土) 04:43:55.76ID:x/QAV3wF
>>901
電柱の間にPOIを設けるのかとNTTともめたり、アマチュア無線の老人どもが
イチャモンをつけたが、なんだかんだいってサービスは開始できた。
採算が合わないのか結局Yahoo! BB光 (FTTH) ともども撤退したわけだが

>>902
採算以外にもNTTは、>>899に書かれたようにπシステムの悪夢でやりたがらないと思う
946名無しさんに接続中…
2019/01/12(土) 04:54:14.57ID:7NNdUNal
RSBMにADSLの機器とか置いてくれないよなあ、、、
947名無しさんに接続中…
2019/01/12(土) 05:25:26.72ID:RMJe5B1K
光クロージャって雷平気なん?
948名無しさんに接続中…
2019/01/12(土) 15:41:19.93ID:jP3+W9jV
>>945
光回線電話とは
https://web116.jp/shop/annai/hkd/hkd_00.html
949名無しさんに接続中…
2019/01/12(土) 21:52:22.83ID:T0/vvr07
Nexyz→移行プログラムADSL
Nexyzのメールアドレスは2月末まで使えると言っていたが
12月3日にブチッ!と使えなくなった

多忙でアドレス変更は年明けからしようと思っていたが怒り爆発!
電話でのやり取りのみって危険だな
あんな紙っぺら1枚だけのお知らせだけで電話対応のみって
950名無しさんに接続中…
2019/01/12(土) 23:13:55.63ID:fpgjKDKg
Nexyzネクシィーズ被害者の会
http://2chb.net/r/isp/1544788125/
951名無しさんに接続中…
2019/01/13(日) 16:41:01.32ID:YT3KJ/zo
>>949
二月まで使えるなんて話聞いたことない
11の月末で終ると聞いたので全く危なげない
952名無しさんに接続中…
2019/01/13(日) 17:02:43.93ID:mmxClw5X
YBBの電源アダプター無料交換来たな。さすがにまだ、6年位はサービスやるし、懸命な判断だなぁ。
953名無しさんに接続中…
2019/01/13(日) 22:52:58.90ID:Ugj3ORAz
>>951
希望者には2月末まで
何回も確認した

12月3日で切れてしまったアドレス
その理由もオペレーターによって言う事が違う
最後の最後に痛い目に合った
954名無しさんに接続中…
2019/01/14(月) 02:39:27.44ID:7hZVlEe/
Nexyzネクシィーズ被害者の会
http://2chb.net/r/isp/1544788125/
955名無しさんに接続中…
2019/01/14(月) 10:52:15.84ID:A59OPENI
だいたいだ、nexyzなんて安くもない三流会社なんだから、この手のトラブル当たり前だと思うの
956名無しさんに接続中…
2019/01/14(月) 13:25:18.42ID:EteNeafi
>>952
事前に来た説明書にはAC アダプタの型番まで記載があった
本当はリコール物ではないのかな?
ちなみにうちにはまだ来ない
957名無しさんに接続中…
2019/01/14(月) 13:42:57.55ID:ykZIVvG6
数ヶ月前にアダプターを中古でヤフオクで買ったが壊れ易いぞ

アダプターの重さに対してアダプターのガワが脆い感じ
958名無しさんに接続中…
2019/01/14(月) 18:31:40.13ID:RzFccaDu
最近7年が家電の設計使用限界と明記してる。ACアダプターも、7年超えそうな家庭に連絡してるだけやろ。火事になりたくないなら、交換すべし。
959名無しさんに接続中…
2019/01/14(月) 18:40:22.40ID:RzFccaDu
YBBというかSoftBankはまともな会社やから、コンプライアンス上連絡してるだけ。設計限界の7年越えそうな家庭に。
960名無しさんに接続中…
2019/01/14(月) 19:32:56.54ID:GzTxSXVn
>SoftBankはまともな会社
なんの冗談だよ
961名無しさんに接続中…
2019/01/14(月) 21:55:13.20ID:VDzOrkGw
通信業界はどこもきな臭い
962名無しさんに接続中…
2019/01/14(月) 23:15:26.95ID:jLpMaZSm
平成電電 高橋?
963名無しさんに接続中…
2019/01/15(火) 00:15:55.14ID:HII/0MBb
今こそ「近未來通信」が求められている
964名無しさんに接続中…
2019/01/15(火) 19:39:02.37ID:8IhAJSUv
イーモバイルのADSL/40MB/1980円ずっと使ってるけど今どこが管理してるの?
965名無しさんに接続中…
2019/01/15(火) 21:05:47.26ID:qrkG2fDE
>>964
禿
966名無しさんに接続中…
2019/01/15(火) 22:13:48.46ID:IcFnRBS3
>>963
大地と田尾か
967名無しさんに接続中…
2019/01/15(火) 23:00:33.53ID:ZrWLMuHC
ゾゾ前澤には月旅行や100万バラマキなんかよりポストADSLを考えてほしいな
968名無しさんに接続中…
2019/01/15(火) 23:02:37.11ID:ri7u4ksd
ないない
969名無しさんに接続中…
2019/01/15(火) 23:05:59.44ID:ri7u4ksd
というかソフトバンクも当時NTTとよくやりあえたなあって感じだし今だと官僚とかが抵抗して無理そう

というか実はそんなに難しくなくてモバイルで使う周波数をそのままADSLのスプリッタのような機材でメタル線で出し入れすりゃいいのよ
数キロなら十分通用するでしょ
そしてNTTの基地局側でモバイルネットワークに収容する
970名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 00:38:50.55ID:IqJ9fJ7V
スプリッタってもうほとんどうってないんだね。

アタム通販と米尼で3個注文してみた
なお米尼は二個セット
971名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 00:40:23.10ID:IqJ9fJ7V
ちなbbフォンになってることに嫁が気づいたため。
972名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 00:46:48.41ID:ljmG2RiI
というか新しいトリオモデムはスプリッタ内蔵じゃね?
973名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 00:50:18.93ID:Me06xj04
YahooBBとイーアクセスは2019年2月28日で新規終了

https://bbpromo.yahoo.co.jp/adsl/campaign/
http://www.eaccess.net/direct/news/20190115.html
974名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 00:54:46.88ID:ljmG2RiI
>>973
いよいよ来たか
ツギどうしようかな
975名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 01:17:28.83ID:FjswzV1B
突然すぎだな
イーアクの方に移りたかったけど
まだybbが1年だから移れない
976名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 01:33:46.15ID:HTfetXp8
YBBはBBフォン付いてるからDirectからまた移ろうかなと思ったけど、もうDirectのまま放置でいいや
977名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 01:36:16.86ID:ljmG2RiI
あと3年くらいで終わりなんだよなー
978名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 01:38:46.04ID:Pc+GFpfT
突然てこともないだろ
それとなく雰囲気漂わせてた
979名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 09:00:43.96ID:9cfGfY7X
もう安いの無いですか?
光に行くしかないの?
980名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 09:17:18.20ID:e8Y8Kbuj
2年経ったらadsl-directへ逃げようと思ってたけど
yahoo-adslでサービス終了まで心中するしかないか
981名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 14:40:39.93ID:7yLz4j0Y
光はadslみたいにキャッシュバック貰って乗り継いだり
料金安い期間だけで乗り越え繰り返すのは無理?
982名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 18:00:35.37ID:FwU+FRF4
ybb1200のプランまだバナーあるけどなくなってるね。

年末に契約したばかりだったけど
あぶなかったな。

にしてもbbホンにしたくなくてスプリッタ3つも注文しちゃったけど1個で十分だったな。
983名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 18:54:35.73ID:mjlO5mvN
>>982
どういう想定で3つも必要と考えたんだ?
984名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 19:30:32.43ID:IqJ9fJ7V
>>983
もう製造されてない前提で何年かごとに交換とおもって。

あと数年なら1個で十分だった。
尼で定価の2倍で売ってるクズも
値下げするだろうし。
985名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 19:32:19.12ID:IqJ9fJ7V
ガラケー
phsに続き
adslを見届けることになろうとは
陰熱
986名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 19:43:22.14ID:ljmG2RiI
エアーもなあ
あのルーターゴリ押しじゃなきゃなあ
987名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 21:33:18.06ID:FQav6VQG
YahooBBは最後まで残ると思ってたけど、同時に終了か~。
次は完全終了がいつになるかだね。
988名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 21:40:37.91ID:ljmG2RiI
今から新規受付絞るとして割引の縛りが最長5年か

流石に、5Gもサービス始まってるだろうし
でもその5年の間の経済もどうなるか
989名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 22:04:24.10ID:+tqTnuuv
で、みんなどうする?
WiMAX?にしても倍ぐらいになるよな・・・
990名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 22:07:55.37ID:ljmG2RiI
まだ粘る
5G次第かな
というか固定電話のお金とかも払ってるから
あと数年くらい後なら固定電話やめて代わりもあるかも
991名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 22:08:15.99ID:MQnyX6wG
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
992名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 22:22:22.42ID:0rFKMQC8
大地震がきそうだからメタル回線は続ける
災害時はメタルの固定電話に勝るものなし
993名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 22:24:17.55ID:iBwPgtqc
>>988
もう500円割引やってないですよね?
994名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 22:29:06.20ID:IqJ9fJ7V
>>991
負けフラグ
995名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 22:39:51.94ID:ljmG2RiI
>>993
うわほんまや
996名無しさんに接続中…
2019/01/16(水) 23:54:33.56ID:wvrU0WZL
値引きはないけどkakaku.comの13500円キャッシュバックの方はまだ生きてる
997名無しさんに接続中…
2019/01/17(木) 14:26:28.19ID:rKM2Eix3
ソフトバンクから通知来てて何言われるのかと思ったらうちもモデムのアダプター交換のお知らせだった
998名無しさんに接続中…
2019/01/17(木) 15:14:35.08ID:hZm/APOB
YBBも新規申し込み終了か。
いよいよか~~。
999名無しさんに接続中…
2019/01/17(木) 16:10:30.72ID:uJwlzmfl
終了すると何が始まるんです?
1000名無しさんに接続中…
2019/01/17(木) 16:19:44.76ID:rKM2Eix3
モデムの回収
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 203日 12時間 23分 23秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250803164728ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/isp/1530125781/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【eaccess】低価格ADSL総合スレPart10 【YBB】 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
テスト




)
.
2
8
阪神
t
y
-

a
設定
宝亭
t
 
.
んあん
7
,

阪神
t

愚痴

奈良

虎専
.
報告
o
阪神
.
`
b
t
愚痴

^

看守


空気豚
pp


mm
ars
17
テスッ
巨専
大島

温泉
47

田酒2

庭作り


20:10:48 up 132 days, 21:09, 0 users, load average: 8.94, 9.82, 10.16

in 0.97503399848938 sec @0.97503399848938@0b7 on 082809