◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【SFC】 スーパーファミコン初期名作ソフトスレ YouTube動画>5本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gsaloon/1726443708/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
高い完成度を誇ったスーパーファミコン初期に発売されていたソフトなどのスレです
誰もが知っているソフトの話題を心がけて下さい
スーパーマリオワールド
ゼルダの伝説 神々のトライフォース
シムシティ
ファイナルファイト
悪魔城ドラキュラ
超魔界村
がんばれゴエモンゆき姫救出絵巻
グラディウス3
FF4等
FZEROやパイロットウィングスは初期ソフトでありますが
雑誌漫画で取り上げられることも少なく、微妙な知名度の域を出ていません
優先してマリオワールドやゼルダの伝説の話を書き込んでください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured 植松がスーファミの古代のアクトレイザーのサウンドにビックリして全面的にFF4の曲を作り直したエピソード好き
スーパーマリオワールドのパッケージの絵、今見てもワクワクしてくる、、!!!
TVゲームはスーファミの名作だけ有れば死ぬまで遊べる
>>4 全体的にこもってるアクトレイザーよりFF4の方が遥かに出来よかったと思うわ
あの音色5以降では使ってないのがなんとも残念だわ
やっぱりこもってるし5
ファイナルファイトが自宅で出来るようになって興奮した。2P協力モードが出来ていたら気絶してた。
>>10 家に兄弟いたからファイナルファイト2の評価高い
2P同時プレイできるダブルドラゴンも良かったし
でるでる ゼルダの伝説
でるでるでるでる ついにでる
ゴージャス! 今度の冒険
リアル! 君もすぐに体験
憎いでヤンスね コンチクショウ
高画質の謎解き アクション
戸惑うことなく のめり込もう
モチのロン スーパーファミコン!
スターフォックス2などありがたくない
正式のマリオワールド2が入っていれば5倍は売れた
子どもたちがゲームに触る
いい機会になったmini
スーファミミニのコントローラはでかすぎる
マリオワールド2作るべきだよな
任天堂公式でサクッと
となるとアイデア募集やな
ヨッシーアイランドのタイトル画面の技術はすごいが
面白くない
マリオワールド2の時期はヨッシーアイランドやマリオRPGと重なっていた
よってマリオRPGにスーパーマリオワールド2のアイデアが使われている
マリオのRPGなんていらない
真っ向から反発
マリオと真逆のジャンルだ
スーパーマリオRPGがマリオの皮をかぶったただのRPGなのか
知らん奴多いだろうな
クッパが仲間におるし
あの「ライバル不在の完成されたマリオワールドの2」を普通に考えたほうがはやいな
いくらなんでも背景を真黒にする意味がない
ダウンロード&関連動画>> この乗り物かわいいが
背景真っ黒だと地味やねん
この問題のクリアでかなり2っぽくなる
素晴らしいゲームだ
ダウンロード&関連動画>> 画像にしとこ
スーパーマリオワールド2
神々のトライフォース2
最低でもこの2つがないとな
2つあればずっと遊べる
なんでこれだけ
タイトルにスーパーファミコンとついたのやろ
マリオカート2だったら
コースを変えてワリオやデイジーに入れ替えたら満足するのか?
ないよりはマシだがインパクトが足りない
キャラの追加はだめだ、収拾がつかなくなる
マリオワールドが当初から2まで予定されていたら
スターロードや裏面はつけない
何度プレイしてもよく覚えていない面が多数ある
よって、完全新規ではなく前作を3分の1ほど残す手がある
完全新規で当たると思ってコケている続編が山ほどある
スト2の続編もいまいちだが
キャラを保持しているだけ助かっている
超魔界村の続編もほしい
前の面の復刻はリッジレーサーなどで行われ、
新規コースより歓迎される
トライフォースも圧倒的な完成度だが
すべてが満点というわけではない
完全新規にするなら
あまり見てもらえないワールドマップ
3から導入されたこれがマリオの楽しい画面、主役だ
マリオが実際に飛び跳ねるコースより先にここを凝ることになる
完全新規の道と
1を残す道
後者は焼き直し感をどれだけなくすかという目標があるので気が楽だ
1の続きなら乗り物の拡充
マリオワールドではヨッシーしかでなかったが
ボンバーマンにとられた動物でも結構似合う
クッパの乗り物サイズに乗れば別ゲー感が出る
3の長靴はヨッシーのなかまだ
完全新規の場合は乗り物終わり
結論、マリオワールドとゼルダの伝説に
好きなところから開始できる機能があれば当面不要
後半の面ぜんぜんやってない
カメイワなんてクリアできまい
各場面紹介とそこに飛べる画面
スーファミミニにつけとけよと思うが
RPGの場合は面倒だな
スタッフがプレイしましたセーブデータ同梱なんて貧乏くさいな
マリオワールドやゼルダのマップが
前よりださくなってたら
続編の負け
ダウンロード&関連動画>> まだまだだがそれでも
それはかなり歓迎される
盲点だった
GB版は画面せますぎるからな
それスーパーマリオワールド2でええわ
GBにしたのが間違い
3はワリオでええわ
バニーマリオってむちゃ違和感あったが
SFCならなんとも無いな
移動マップもおしゃれだしな6の金貨
ワリオは3として流れを変えてくれる
おもちゃのくに、おかしのくに、とけいのくに、
えらい凝ってたなあ GBではよく見えない 白黒
ベストはGBのグラそのままでSFCクラスの色がついて
画面が大きくなった6つの金貨だな
ロックマンワールド5のカラー版で基本は大体できている
ファミコンにはいらないな安くなるからな
神トラの続編はゆめを見る島でええわ GBなんかでしつこく出すからや
スピンキックもあったんやな
GBのくせになんとぜいたくな
90年代のうちに
6つの金貨SFCで大幅にリメイクさせときたかったぜ
6つの金貨はマジで天才が作った
GBというハードであそこまでの体験ができるという
画面狭くてロックマンGBみたいや
広ければ名作やな
こっちがもと
クッキリしてるけど幅が狭い、この画面はなかった
SFC版マリオカート2があったで
ダウンロード&関連動画>> 6つの金貨といい、ゲームボーイにかなり流出しているな
ブラウン管テレビは
各家庭でめちゃくちゃな色合いにしてゲームやってたな
ひどい明るさにしてて閉口したものだ
今もだろうが
スーファミの名作たちに当日のドットのままで続編を作ろうムーブメントこねーかな
>>76 それは誰もが望んでいる
仕方なく変なゲームをやっている
日本では1の次は2であり
さらに3も1の次となる
マリオランド→マリオランド2
マリオランド→マリオランド3
ワリオが嫌な者は、2を忘れるのだ
2をショートカットいて飛ばせばプレイできるはずだ
日本のゲームにおいて3を楽しむ際、2が非常にじゃまをする
マリオランド1の小さいマリオから3に飛び
でかいワリオを操作するのは新鮮だろう
スーファミのメモリは128KBや
ネオジオやメガドラの倍 おそい
なぜSFCは初期ソフトだけに「回転拡大縮小モザイク」が採用されていたか
これはハードウェアで行われているものだとばかり思っていたからだ
実際はスーパーファミコン自体の機能で
これをやろうとすると遅くて使い物にならない
特にエフゼロは回転拡大縮小では再現不可能
ロンチソフト群を作っていたスタッフたちは
スーファミのハードでなくソフトウェアで実現していたのだ
これはアクトレイザーの音質などにも言える
つまり、全ソフトに渡り
美しくスムーズに回転拡大が行われているソフトは
そのスタッフたちが関わっている
スーファミは後期になるにつれ、
もともとの売り文句であるスペックから遠いものばかりが生み出された
しかたない
分からなかったのなら
エフゼロふざけていたのに これ回転拡大縮小じゃねーじゃねえかと言う奴がいなかった
SFCサムライスピリッツは
できるはずの拡大縮小がなされない
龍虎の拳はそのスタッフたちがいるのでできている
スーファミテイルズオブファンタジアは48メガビット = 6MB
CD音質の4分の曲は40MBなんで
CDと同じ音は入らない
せっかくの4分を1分30秒に縮めてもだめだ
NINTENDO64のように64MBのROMカセットを用意すればなんとかかんとか入る
このCD音質というのはWAVEであり
あらゆる性質をかね備える無圧縮のデータだ
瞬時に再生、瞬時に加工ができる
加工せずただぼーっと垂れ流す音楽を聞く場合は別の方式がある
初期ソフトは開発側と客で持っていた、普通のスーファミで作られている
後期は特別なスーファミで作られている
ゲーム機の実際
当然スーファミも同じだ
FXチップなどといい出すわけだ
本体に搭載しても意味がない
初期スーファミソフトのカセット内部基板は
アーケードと同一ということだ
本体は未使用だ
本体の圧倒的な強力な機能を使うとすれば256ドットに強力に制限することくらいだ
アーケードは320ドット以上だ
だから移植しても似ない
スーファミカセットの性能
スターフォックスは、変わったカセットでないと作れない
マリオワールドもゼルダも同じだ
当時の技術力や演出方法は各会社に必ず共有されている
パクられる
それがされてないゲームは当時なかったゲームや
カセット刺しても前後にカタカタ動くファミコン スーファミ
大ヒットしたマリオは、スーパーファミコンのスーパーマリオワールド
異次元の出来
そうスーパーマリオワールドの完成度の高さが
スーパーファミコンの大勝利を決定づけた
lud20250919094832このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gsaloon/1726443708/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【SFC】 スーパーファミコン初期名作ソフトスレ YouTube動画>5本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【互換機】POLYMEGA ポリメガ【CD-ROM】5
・【私よっ!】DQ11エマアンチスレ Part8【幼なじみのゲマよ!】
・PCエンジンvsメガドライブ Part.29
・日本語ボイスを実装してほしいゲームを語るスレ
・SRPGStudio総合スレ その4
・中華ゲーム機77
・ゲームニュースサイトなどについて語るスレ
・【HE-SYSTEM】PCEngineと PCEngine mini を楽しむ人達 1人目
・ワイの晩飯のラーメン、完成する
・【互換機】レトロフリーク52【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
・福岡県内のゲーム販売店情報総合 PART 15
・杏仁豆符「東方シリーズ総合スレッド 7884」
・懼符「東方シリーズ総合スレッド 7700/7700」
・(´・ω・`)ショボンヌ大使館77
・ダンガンロンパシリーズ雑談スレ
・cache: - Google 讀懃エ「
・予符「東方シリーズ総合スレッド 7530/7530」
・安価でゲームを作りたい Part2
・■FINAL FANTASY XII~FF12総合スレッド~ver.767■
・ワイ「ゲーム!アニメ!」敵「いつまでこんなことしてるつもりだ」
・ノージョ符「東方シリーズ総合スレッド 7896」
・vitaが失敗した理由www
・彼の家に行ったら家がカッターで真っ二つになっていた
・東方本スレどこー? 7691
・【BAROQUE】バロック総合スレ B16F【SS/PS/PS2/Wii】
・ 逧符「東方シリーズ総合スレッド 7441/7441」
・ゲーム屋、ゲーム売り場の店員さん 404
・40歳以上のゲーマー Part69【ワッチョイ付き】
・■■GEO:ゲオの販売・買取の摩訶不思議・314■■
20:48:32 up 6 days, 17:57, 1 user, load average: 107.67, 134.20, 135.81
in 0.51427602767944 sec
@0.0046510696411133@0.1 on 091909
|