PLAYISMとワイソーシリアスのレーベルである“Why so serious?”より、
『ロードス島戦記』の二次創作2Dアクションゲーム『 ロードス島戦記ーディードリット・イン・ワンダーラビリンスー 』が2020年3月13日(金)にSteamにてアーリーアクセスを開始することが発表された。
価格は1320円[税込」で、配信記念割引で、10%OFFで提供される。
本作は、ユーザーからの要望でさらに作品を磨き上げるため 、アーリーアクセス版としてリリース。
原作の主要キャラクターが多数登場予定の完成版は全6ステージを想定して おり、 3月13日のアーリーアクセス開始時点ではまずステージ1をプレイすることが可能だ。
フルリリースは2020年内を予定している。
『ロードス島戦記 誓約の宝冠』に至るディードリット空白の物語が、2Dアクションゲームに。
水野良原作による『ロードス島戦記』と言えば、シリーズ累計発行部数1000万部、OVA出荷本数55万本を誇り、エルフや魔法など日本にファンタジーの世界観を根付かせた伝説の金字塔作品。
本作では、同シリーズのヒロインでエルフのイメージを決定づけたとも言われている“ディードリット”の 、2019年に12年ぶりに発売された新作『ロードス島戦記 誓約の宝冠 』に至るまでの空白の物語を2Dアクションゲーム化する。
開発は、全世界15万本以上のセールスを突破している“東方Project”の二次創作2Dアクションゲーム『Touhou Luna Nights』を手掛けたTeam Lady bugが“Why so serious?”の協力のもと行っており、
本作でもその美麗なグラフィックと、モーションによっては1モーションで36枚の書き起こしもあるほどこだわり抜かれたドットアニメーション、緻密に計算され作りこまれたアクションやギミックが魅力の探索型2Dアクションゲームとなっている。
ストーリー
目が覚めると見知らぬ場所に居たディードリット。探索を進めるとギムたちかつての仲間たちと出会う。いったいこの場所はどこなのか。
精霊シルフやサラマンダーたちの力を借りながら、ディードリットは答えを求め、この世界をさまようのであった―――。
ゲームシステム
精霊の力を使いこなし、ステージに挑め
ゲーム内では、ディードリットが使役する精霊の力を使い分け、ステージを突破する必要がある。
シルフを使役するとその間は風攻撃に強くなりホバリングできるようになる、特定の個所が通れるようになるなど、的確な判断が必要になる。
“ソウルストリーム”で精霊を強化せよ
敵を攻撃したり倒したりした時に発生する“ソウルスクリーム”を吸収すると使役する精霊がレベルアップし 、精霊のレベルが最大値の場合はHPやMPが自動で回復するなど、精霊の強さがディードリットの強さとなる。
さまざまな武器を使いこなせ
剣やナイフ、槍など敵が落とす様々な武器を自在に扱うことができる。近接攻撃には強力な剣、遠距離には「弓」など、武器も使い分けよう。もちろん売ることも可能。
攻撃だけでなく「弓」で突破する必要があるギミックも多数用意されており、武器の切り替えを 駆使したプレイを楽しむことができる。
本作の特徴
30周年を迎えた日本ファンタジー界伝説の作品『ロードス島戦記』ヒロイン“ディードリット”が主人公の二次創作アクションゲーム
全世界15万本のセールスを誇る『Touhou Luna Nights』を手掛けたTeam Ladybugによる開発
原作の魅力を存分に引き出した目を奪われるアートワークと空白の期間を描いたストーリーによる世界観
精霊の力や多様な武器を駆使したアクションとステージギミック
https://www.famitsu.com/news/202002/20193037.html これと同じ作者のゲームが爆死したのを任豚は忘れている
>>4
新作出たから…
久しぶりにドリキャスの奴やるか 思ったより良いじゃないか、ロードス島戦記は知らんけど
そういや新作出てたっけ
評判見てから買おうと思ってそのまま忘れてた
>>1
これはCSに出る時はSwitchングハブだな
Switchの低性能じゃ動かせそうにない ゲームはこれでいいけど
ストーリー展開するなら途中でアニメ画が欲しいところだな
スーファミのいろんな人間に乗り移るってシステムが好きだったんだけどあれ原作でもそうなんかね
もうロードス島は韓国IPみたいなもんだから
本当に勿体ない
>>16
エルフの尖り耳は元から
ディードリット(TRPGリプレイの挿絵)で耳が長くなった
アニメ化で今に繋がるレベルに長くなり、さらに耳の動きで感情表現するようになった >>10
記事で触れてる東方ルナナイツはswitch版が出るけどね >>16
現在のロバ耳って言われる長い耳が定着するきっかけになったキャラだな
それまではスタートレックのスポック博士みたいな先端がちょっと尖った耳が主流だった
年代的には海外アニメのダーククリスタルのほうが早いそうだが ディードリット美人だよな
プレイヤーの人もさぞかし
ソードワールドとかルナドンやジルオールみたいなゲームにした方が需要あると思うんだが
DCの良かったよなー
ネバカン亡くなったし元から版権ややこしそうだし
移植もリメイクも絶望的だけど
水野はクリスタニアとスターシップオペレーターズ完結させよ?
昔ディアブロパクっておまけにキャラ絵もろくに真似できてないタイトルだけのゲームだしてた
>>26
デザインの出渕裕がダーククリスタルが元ネタとはっきり言ってる
アニメ版の結城信輝がその耳をさらに長くアレンジした クリスタニアも韓国人だらけのスタッフで映画を作らせて、半端にOVAで続きやってたっけな
もう何処まで読んだのかも覚えてないわ
あの時代のスニーカーとか、ファンタジア文庫とかも、なろう系並に途中で続きが出なくなったり、間がアホほどあくの多かったな
ハヤカワの星界シリーズも「次はすぐ出せそうです→9年」
つか、調べたら戦旗の6が5年ぶりに出てたんだな、買ってくるか
もう感覚がおかしいわ
ソード・ワールドPCみたいなのがやりたいが今じゃ需要もないか
エルフが長耳の美男美女設定になったのってロードス島のディートリット影響なんだっけ?
これ何か作りかけのやつにむりやりすげ替えただろ
そういやオンラインのやつとかどうなったんかなぁ
>>39
上にもでてるけど、長耳(尖り耳)美形は昔から。
ロードスが影響を与えた説もあるけど、実際はあんまそうでもないかと。
ロードスのエルフ耳は長すぎるし。 残像やらマントやらオマージュが露骨にうるさい感じ
常時格ゲーみたいなゲージ映りっぱの割に
雑魚敵殴ると右下にゲージ出すのか
ランモバのロードス島戦記コラボ早くやらんかなー…
来月からの幽☆遊☆白書コラボ終わってからだから随分と長い
角川の版権ものでこの値段って
内容スカスカじゃないの?
これまだ出てなかったんか
>>52
肉弾戦も普通にいけるんじゃなかったっけ? ロードス島戦記はD&DリプレイとOVA第一話が素晴らしかったな。
あとゲームはハミングバード社のPC版は頑張ってた。
DC版は面白かったけど、
これロードスで無くても良いんじゃね?って感じだったし。
ベースが悪魔城だからどうしても屋内中心になるのがつらいな
ロードス島の世界観はオープンワールドだし
>>39
華奢な貧乳イメージになったのも追加で
メガネ巨乳なエルフなんてホントにしばらくいなかった 360pの倍角で720や1080に
とりあえずSwitchでクッキリ映る解像度だな
>>61
同シリーズで居るやろ
ダークエルフだけど 目の前の
ディードリットは
ヒゲオヤジ
って昔見たな
>>64
元祖OVA版は冬馬由美
英雄騎士伝では新山志保→野田順子
新山さんが降板後に亡くなってる >>67
ダークエルフが褐色豊満銀髪イメージなのも出渕裕のせい。 >>70
ピロテースはOVAが初出だから結城信輝のせいでは >>67
そういやピロテースは巨乳やったな
ダークエルフがエッチなのはロードスのせいか いや、ディードの物語はええわ
外の世界に興味を持った未熟な精霊使い以上に掘り下げる必要もない
>>73
ロードス(SW)のウィスプって人型じゃなかった気がする
まあそんな重箱のスミとかからじゃなく全体的になんだかなな印象は強いが >>71
原案は出渕裕なのよ。
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/180514
>それから『ロードス』の後半に、ダークエルフが出てくるじゃないですか。
>あのピロテースという女性キャラって、
>最初は水野君の小説には出ていなくて、アニメのほうが先なんですね。
>アニメのほうがオリジナルストーリーになっていった時に、
>結城君が女子キャラが少なくて寂しそうな気がして。
>しかも自分の描くキャラクターには、胸が大きいとかくびれがある、
>いわゆるナイスバディ系があんまりいないんですよ。
>でも結城君はそういうのが得意というかなんというか、
>『ロードス』のアニメにそういう女性キャラを登場させたら彼の潤いになるかな、って。
>それでピロテースのラフを描いて提出して監督とか脚本家に「出しましょうよ」と進言した感じですね。
>青い肌にすると夜のエルフという感じがしてダークエルフっぽくなるんでしょうけど、
>ちょっと悪魔っぽくなりすぎるので、褐色の肌に白っぽい髪というあの形にした感じです。
>そうしたらその後、他の作品に出てくるダークエルフもみんな、あんな感じになってて(笑)。 ロードス題材にしたオウガバトル64みたいなのがやりてーな
ロードスの設定で特定のキャラだけで売りに出来るほど訴求力は無いと思うんだが
こういうの作るんだったらD&Dみたいなベルトアクションで全部のキャラ出してやるべきじゃね
もともと北欧神話のダークエルフは醜いって設定だったから、妖艶なイメージを定着させたのはロードスかも知れないね。
でもやっぱりリーフが一番好き
いや小さなニースのプックリ乳首も捨てがたいな
これ下手にキャラゲーにしない方がよかったやつだ
オリジナルキャラをプレイヤーキャラにした方がまだ甘く見てもらえた
しかもなんでエイブラさんいじめられとんねん
正気かよ
せいぜいスマホでガチャ回すゲームだろうと思ったら
普通にSteam配信で普通にアクションゲームしてやがるとか
グランクレストはSRPGの革命だったわw
次世代機でしかできない名作システムごちゃ混ぜw
1300円ならまあこんなもんじゃね
30分飽きるまで遊べたら十分やろ
>>29
邪神降臨のスタッフはパズドラ、アナデン、アリスギア等に散らばってるからなあ >>80
そもそもロードス自体、もう若い子達は知らんだろうし。
ギャビリンスみたいにパーンとディードを切り替えたり一緒に戦ったり出来たら良かったな。
記事見ると主要キャラは完成版で多数出るみたいだけど、プレイアブルってことだよな、これ。 グランクレスト戦記があまりにもゴミで悪い印象しかないんだがロードス島はおもしろかったの?
北欧のダークエルフ(デックアールヴ)はドワーフ(ドヴェルグ)に近いというか
まったく別種として伝わってるので
いわゆるダークエルフは神話や伝承には存在しない
種族としてのエルフが確立したトールキン以降のRPGオタが
デックアールヴまわりの伝承を引っ張り出して新しいダークエルフを作った
美形のダークエルフはそこからさらに変化したもの
カプコンのD&Dをロードス島のキャラに差し替えたのを出して欲しいな。
>>1
え、これ初報出たの2018年だろ、30周年記念で当初は小説と同時リリースって話だったのにまだ出てなかったの? ネバカンが作ってたDCのやつをスタッフ再結集させるかマーベラスで作らせろよ
あれがロードスでは一番面白い
つうか誠意がロードスでなくても見降ろし型ディアブロクローンでいいんだけどなw
>>92
ロードス島戦記コンパニオン版リプレイでは死ななかった 邪神降臨のためだけにDC本体とビジュアルメモリーと拡張メモリーパックが部屋の中に転がってます
>>1
今何年だと思ってんだ
どんだけ過去に生きてるんだよこいつら 真・女神転生シンクロニシテイプロローグ作ったとだよな
今ってもうDLできないんだっけか
IGAの奴の売り上げ見る限り2DアクションはPS4>SWだな
>>107
そいつ迷宮に潜る前に脱落するキャラで竜騎士だから相性最悪だろ なんだかんだで邪神降臨の死者召喚ベルドがプレイヤーで
マーモ幹部ぶっ殺してくってのはいい落としどころだったようなw
ハイエルフ的にはまだょぅι゛ょだけど大人になるまで待ってたらパーンが死んじゃうのでセーフ
ベルドと評議会+カーラでマーモ最強パーティー組みたい
>>117
4キャラ並べたららしくなるよな
出てる種族も同じだし リプレイでは2のパーティが不遇過ぎた
物語の傍観者にされた上にラスボスシューティングスター戦ではアイテム盛り盛りで強化
セシルのプレイヤーが「オレたちは体があれば良くてアイテムが戦うのか?」と不満をぶちまけたほど
しかし1部3部と比べて地味なイメージはあったが小説では死亡したオルソンを除けば
シーリス→ハイランド王妃
セシル→アラニア宮廷魔術師
フォース→ライデンのスカウトギルドリーダー
マール→アシュラム達とクリスタニアへ
シャリー→アシュラムについて行ったホッブの跡を継いでマイリー神殿の司祭
と意外と重要な立場になっていたりする
状態異常ハメでゴーレムにフルボッコされるのってDC版だっけ
ロードス島のゲームっていつもズレてるな
3Dアクションだせよ
カドカワって銀英伝とロードスは多少間は空いてもずっと出し続けてる感じがする
>>27
小説版ラプラスの魔は面白かったな
全然関係ないけど >>77
あれ、ソードワールドのダークエルフはゾンビ色してなかったっけ パーン達の次の世代人気出なかったよな
アルドノーバしか覚えてない
この題材で本当にこの手のゲームをつくりたかったのか疑問だな
普通にオリジナルのつまんなそうなメトロイドヴァニアつくってて、どうにも売れそうにないから無理やりガワだけロードス島にすげかえたような印象
ministry of broadcastはよかったじゃん
ロードス題材にしてPillars of EternityやDivinityみたいなアイソメトリックRPGでも作ればいいのに
MMOで先にやられてるからソロでは無理かな
喋らないディードってどうなの
それともちゃんと声優つくのかな
これって探索型に見えるけど、単に普通の横スクロールアクションなのかな?
話は変わるけど、PCエンジン版ロードス島戦記のエンディングは曲とエンディングロールの見せ方が非常にマッチしていて、とても良かった。
逆に2もエンディング曲同じだけど、なんかダメだった・・・。
ショボいIGAヴァニアもどきならオリジナルキャラのほうがいいや
むしろアシュラムがバルバスにとりつかれてるあたりの話が欲しい
ロードスのエルフは小柄でひ弱だった筈だが
トールキンのハイエルフなみに暴れてて草
世界観壊しそうだがいいのか?
ハリーポッターなどイギリスのファンタジー小説が世界的に広がっていくのと違い、ロードス島戦記だったり最近では精霊の守り人みたいな日本のファンタジー小説は
日本のヲタクだけに消費されて内輪で終わってしまう… この差は一体…
>>121
そもそもカシューのソリッドスラッシュの効果忘れてなければあいつ一人で勝てたしな エントに精神飲みこまれかけてるか
サルバーンの使い魔にフェニックスぶっぱしてた思い出しかないわ…
中国じゃラングリッサーモバイルとコラボしてロードス連中がOVAキャストで出てきたな
ディードは向うでも大人気だが単に強いからって話かもしれんw
パーンじゃ華がないから仕方ないか
ディードはモンスターバシバシ退治しまくってるイメージじゃないんだけど
D&D版リプレイだとバンバン倒してたんだけどね
D&Dのエルフは戦士と魔術師のいいとこ取りみたいなキャラだったから前線で戦えた
ロードス島戦記コンパニオンだとディードはエルフのシャーマンだから完全に後衛向き
このゲーム自体がパーンが活躍した100年後の物語の前日談だし
生きててもディードとギムくらいだろ
当時はロードス島よりもドラゴンランス派だったのもいい思い出
探索とか盗賊の領分だよな
ウッドカーラなら派手なアクションできる
D&Dの方がより直接的に指輪物語の影響下にある分エルフが強い
清々しいほどの月下のパクリでワラタ
一応老舗ライトノベルとしてのプライド無いんかな
いっそ清々しいまでに月下のパクリなのにキャラの輪郭線といういちばん肝心な所をパクれてないから視認性がクッソワルクナッテルノハ笑う
DCの邪神降臨面白かったな
ロードスの名前だけは知ってたけど作品に触れたのはあれが最初だったから、
その後小説読んでパーンとかディードリットに、誰だこれってなった
昔途中まで読んでたのに中身全然思い出せない
小ニースって名前だけなんか頭に浮かんできたので
とりあえず小ニース推しでいく
水野の小説は小説というかあらすじというか微妙な代物だしな
ピラミッドの柏木さん元ネバカン立ったんだな
タイトーと仲良いのも納得
ロードス2面白い
夏休みのアニメ放送でOVAのが何故かよく流されてたな
当時はガキながらクオリティはすごいと思ったけど話は全く面白いと思わなかった
OVAはあらすじ小説の再構成ダイジェスト版って感じだしな
熱心なファンでも話は微妙だと思うわ
同作者のグランクレスト戦記は悪くなかったけどコーエーの類似作品に比べて粗目立つの惜しかった
ジルオール的なの期待してたし、途中までは楽しかったけど中だるみしたのでクリアしてそれっきり
>>167
ニースはすごいぞ
祖母と孫(と言っても血の繋がりは無いが)揃ってマーファを自身の体に召喚しながら生き残るという奇跡を成し遂げている ロードスのゲーム化権って今どこが持ってるんだ?
かなり前だけどロードスを生み出した本家本元のグループSNEが3を作ろうとしたが断られたって言ってたけど
>>156
あの世界、高位の魔術師は長命らしいからスレインも生きてるかも
魔術師にしては浮世離れしてないから嫁と一緒に死んでる方がらしいっちゃらしいが >>156
なるほど、ディードはまた新しい男を探す旅に え、100年後の話なのに、カーラに殺されたギムが生きてんの?
TRPGの世界線とかなの?
いま漫画でやってるのが100年後くらいの設定じゃ無かったっけ
PCエンジンのブックレット付き廉価版みたいの買ったな
俺もブックレットのでPC-E版初代ロードスやったわ
カーラまできっちり打開した
>>181
クリスタニアってアシュラム出てなかったっけ? TRPG再現は計算式が渋いからな
ちなみにFF1もTRPGの計算式そのままなのでミスを連発する
新ロードスの途中からイラストが出渕から美樹本に代わってしまったのが残念
変えるなら伝説のように最初から違う人を起用してほしかった
当時子供の自分が読んでさえ、あまりにも文章が稚拙過ぎて
途中で投げたな懐かしい
>>191
そりゃゲームデザイナーであって小説家じゃなかったからな 本格的な物書きの仕事始めたのは86年のリプレイ1部でロードス島戦記1巻が発売されたのは88年
水野良という名前が初めて出たのもリプレイ3部
小説家としては駆け出しだった
>>187
アーマーで全部止まってダメージ0とか普通だもんな >>148
その辺は言語の壁も大きい
英語と日本語じゃ使用人口が違いすぎる 90年代オタクだけど、これだけはまったくノータッチだったわ
ロードス島戦記って面白いの?
PCのは戦闘が難易度高いが傑作だと思う
ソードワールドPCも含めて
ドリキャスのもできは良かった
TRPGをベースにした定番ファンタジーが他になかったってだけだよ
他にないから価値はあるともいえるけど
ゴブスレとかも元ネタを共有する流れの中にある
日本のファンタジー小説の元祖みたいなもの(ロードス以前に無かったというわけではない)
面白いとは思うが今のラノベに慣れた人たちが読んだらどう思うかは分からない
リプレイは面白いよ
>>197
ハミングバードが出したPC版は良かったよ 「いやこれロードスにする必要なかったじゃん」てくらい
ガワはワリとどうでもいい遊んで楽しいゲームだったらいいなあ
DCのロードスみたいに
DCロードスは面白かった
脚装備の足音がザコ敵とのエンカウントに影響するアイデアは感心した記憶がある
両手剣だとパーリング出来なくてメデューサの石化が強力過ぎてハメ殺される場合があるのが唯一の難点だった
お前ら
聖エルザクルセイダーズとかトップをねらえ読者参加企画とか好きそうだよね(´・ω・`)
ヴァグランツやロマンシアやイースやルーンワースのコミックが
Win10でもディスク版動くね
自動的につく通り名「栄光の蟻地獄」とか笑える組み合わせとか懐かしいw
win版なんて持ってる奴いるんだな
クリスタニアを追い続けた人か、魔法戦士リウイに走った人かでまた違う水野ワールドに入ってそうだが
ロードスって今でいうライトノベルなのかな
これレベルの面白いのがあるなら本から離れてるけど読んでみたいな
どんなレベルを期待してるのかわからんが
ファンタジー系をお望みなら一昔前にエルフとか出てきたら読まずに
落選させるってレベルでファンタジー要らないよ運動してたんでロードスみたいなのは殆ど無いな
今は転生物でなんちゃってファンタジーがちょっと復権してたがまだブームが続いてるのかは知らん
月下っぽいと思ったけど絵作り的にはフリーで配布されてたメガテンの奴っぽいな。
取りあえず水野作品のゲーム化は韓国から取り戻せよ
角川は何やってんの?
スーファミのソードワールドリメイクしてくれや
新ロードスのルール含めてさ
>>178
嫁は嫁で邪神の器だったり地母神の加護受けてたりで長命化してそうだけどな >>219
T&Eソフトが無くなってるから難しいとは思うが、
あの手のゲームが無くなっちゃったのは勿体無いな
シナリオ追加するだけでいくらでもボリューム増やせるし、
今の時代に合わせたもの作れれば行ける商材だと思うんだけどな
まぁ今の時代だとフリゲとかネトゲに行っちゃってるのかね
そういうコンテンツは 普通に極普通に1、良くて2までのRPG出してほしい
ステータスはソードワールド準拠?
全然関係無かったら笑う。