◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【疑問】本当に面白いアクションゲーム作れるのが任天堂だけな理由ってなに? YouTube動画>6本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1570099722/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 19:48:42.04ID:IkFLP+qdM
いまPSユーザー大絶賛のゴッドオブウォー遊んでて二人目のドワーフに会うとこまで進めたけど
単調で一本道なフィールド延々進むのも敵とのバトルもクソつまらない
マリオデのように常に新しい体験が提示されて飽きる暇がないアクションゲームって任天堂しか作れないの?
2名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 19:50:29.12ID:92r3KSvi0
アンチャもそうだけど一本道なステージで無駄に探索させてゴミ拾いさせるのつまらないんだけど
何でわざわざ入れてるんだろうな
3名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 19:50:40.69ID:rOC4IL1e0
お前の趣味が狭いだけでは。
4名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 19:51:04.42ID:pD1msXRLM
そらプレイ時間稼ぎよ
5名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 19:52:08.16ID:E44c3nSl0
和ゲーは任天堂に限らずアクション面白いの多いでしょ
6名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 19:52:52.76ID:nmVgDPVH0
盲目的な信者が多いからじゃないの
7名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 19:53:37.07ID:IkFLP+qdM
>>6
盲目的な信者がゴッドオブウォーのようなつまらないアクション持ち上げるから成長しないってこと?
8名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 19:57:00.50ID:ig9Kno0R0
1の言いたいことと趣旨がちょっと外れるけどGOWの新しい方って確かに単調ですぐ飽きるな
古い方は少なくとも一周は最後まで楽しめるのに
9名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 19:58:54.21ID:D52OeaU8d
アクションゲームにおける戦闘というのは有って無いようなもの
戦闘頼りのアクションゲームが多すぎる
10名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:00:07.31ID:LUODoCeQ0
無駄にリアルさを突き詰めたせいで余計な手間や制約が増え、面白さを突き詰めるよりとりあえずの完成を目指した結果なのかもしれん
11名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:00:48.84ID:Q0AwJvCB0
確かに任天堂は頭一つ抜けてるとは思うけど、任天堂以外にも面白いアクションは沢山あるんじゃないか。
12名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:02:23.97ID:+kSnAISH0
お前が面白いゲームを探そうとしないから
13名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:02:45.67ID:5RkkYoxp0
ニーアとアスチェで比べるとわかりやすいね
同じ会社で同じDで、こうも変わるもんかと
14名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:05:13.88ID:bn/Jk/120
体験よりも見栄えばかりにリソース割いてるから
美少女キャラクター、エロ、イケメン作ってエフェクトマシマシ盛りまくってカッコイイ演出出しときゃいい
敵はカカシでもボタンポチポチさせときゃええってのが和サードとかだからな
15名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:07:34.37ID:dDZARPho0
キングダムハーツとニーアは本当にひどいよな
16名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:08:10.85ID:YuOokBaR0
所詮、任天堂のアクションゲームなんてただ面白いだけなんだよ
ゲームとしての凄味は一切感じない
17名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:08:12.20ID:9yYm60180
持ってる金と人材の差

挑戦するか守りに納まるか
一発当てたら守りに入りがちなのに
ガンガン失敗を恐れず突き進んでるから強い

それができるのは人材と金があるから
18名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:10:57.44ID:1qqWIrLk0
任天堂は格が違う
平成30年間ゲーム界のトップスターだったマリオとリンク率いる最強の集団だぞ
カービィだってキャラ人気としては任天堂No.1
固定主人公だけでも最強のマリオとリンク
そしてカービィ、村人♂、イカ♀
こいつら強すぎるw
19名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:14:39.77ID:p7kHwDcUa
>>1
アクションゲームは職人による調整が命だから
3Dになってから大雑把になってミリ秒単位の調整は要らなくなったといえど手間かける必要がある訳で
見た目と納期最優先の他社だと難しい
20名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:14:51.05ID:jHvovfJd0
トレイラーとかも、妙に出来が良かったり
21名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:16:10.11ID:dDZARPho0
スマブラとかいうアクションゲームの最高傑作
22名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:16:10.10ID:gs1Wmx370
GOWはストーリテリングこそがゲームの中核であって
アクション要素はおまけだからなぁ。
ゲーム性の部分を複雑化してしまうと、ユーザーがストーリー演出からゲームプレイに意識を取られてしまう。
ユーザーにはストーリーに集中してほしいから
意識的に単純で単調なアクションにしてあるんだよ。
23名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:18:22.58ID:J+Uk/o5Wa
>>13
どっちもどっちじゃね?
24名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:22:35.73ID:UYSu8tWma
CSのなかじゃ任天堂がぶっちぎりだな
PCも含めると俺はもっと好きなゲームあるからなんともだが
25名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:25:57.58ID:hN/XI3q7a
>>9
その戦闘がつまらないの多いんだよなあ洋ゲーは
ウィッチャーは特に酷い。GOWは名前忘れたけど火の鞭手に入れるまでマジでつまらなかった。スパイダーマンは雑魚が無駄に固いし、デバイス尽きるとただただダルかった
洋ゲーで良かったのはマジでアサオデくらいだったわ
和ゲーありならセキロはガチで面白かった。DMC5はネロの操作が糞つまらなすぎてダンテ加入前に止めちゃった。戦闘の出来は完全にアスチェの方が上だったな
26名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:27:04.93ID:+F8zCd93d
これ本当にテストプレイしたのか?ってくらい雑なゲームが多いから
任天堂が際立って完成度が高く見えるのかも
27名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:29:43.84ID:LMFaEQ4Ta
>>1
グラ重視だから、アクション入れると違和感だらけになる
アクションに時間をかけるくらいならグラやムービーを綺麗にする
28名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:30:00.96ID:IkFLP+qdM
>>22
ストーリーはどの辺から面白くなんの?
今のところ手垢の付いた父子ものって感じだけど
29名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:35:46.58ID:hN/XI3q7a
>>28
俺はどっからすげえ面白くなるってのは特になかったな
特段面白いところとかなかった。最後ちょっと感動というか納得する
30名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:37:36.22ID:1qqWIrLk0
アトラス最強のペルソナ、セガ最強のソニック、カプコン最強のモンハン
こいつら誰もカービィに勝てていないんだよ
任天堂五強の門番カービィに皆負けてる
目安は日本90万・世界260万なんだが
31名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:37:44.52ID:bAQpl1eQ0
GOWは初代だけやったけどマジで何が面白いのかわからなかったな
とりあえずQTEやめろや
32名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:44:34.39ID:FZrINs6q0
>>1
任天堂のアクションはバトルが無いでしょ
33名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:45:01.54ID:m/mPubG0H
>>1
お前の好みがそういうのだというだけ
34名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:45:33.72ID:BRAv+A1X0
なんだかんだ マリオ越えてるジャンプアクションゲームマジで存在しないんだわ
35名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:45:40.16ID:hN/XI3q7a
>>31
なんかきれいで凄い
ゲームとして面白くはない
ストーリーも目新しいものではないけど映画だったら普通に見れるレベルだと思う
36名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:46:57.53ID:FZrINs6q0
スマブラは2Dだし任天堂の3Dバトルってなんかある?
37びー太 ◆VITALev1GY
2019/10/03(木) 20:50:26.57ID:QMUxyw9W0
>>1
任天堂は面白さでごまかしているから
38名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:51:17.16ID:FZrINs6q0
ゼルダもだけどバトルよりアスレチック寄りじゃね?アスレチックより戦闘がやりたいんだよ
39名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:52:41.59ID:F7F46Wtxd
>>38
ゼノブレイド2やってみ
強敵だらけで面白いよ
40名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:54:02.49ID:FZrINs6q0
>>39
戦闘はアクションでな
41名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:55:05.93ID:QV0QX4pSa
そらユーザーに楽しんでもらう事を何よりも大事にしてるからだよ
今は開発目線のオナニーがグローバルスタンダードだからな
だから世界でも任天堂だけ
42名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 20:58:29.84ID:Zats/awba
洋ゲーにありがちだけどステージ毎の雰囲気を変えないから飽きる
3Dアクションなんて一種の擬似旅行ゲームなのに雪山を何時間も歩かせるのが洋ゲー
43名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 21:12:33.39ID:po81sITx0
ハードメーカー故に、赤字覚悟でクオリティを伸ばす事が出来る
ハードを引っ張れるようなソフトを一本でも増やした方が長い目で見れば得だからね
ハードメーカーだからこそやれる手法であり、他のメーカーでは中々真似できん事
44名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 21:28:07.80ID:1qqWIrLk0
>>43
それで数年経っても週に4000~7000本も売れ続けてくれれば、かなりの利益になるもんね
マリカとスマブラなんて7000どころか10000~13000売れてるし
45名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 21:28:37.80ID:xQea8j3xd
研究開発しっかりやってて、その中から面白いものにガワを付けていくスタイルだからじゃね
46名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 21:45:11.46ID:+ogqhL+3a
任天のアクションって2Dのぴょんぴょん跳ねてるだけのしかないじゃんw
そんなんで本当に面白いってゲームとか知らなすぎだろ
47名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 21:47:25.71ID:S+TWyjNw0
>>1の挙げてるマリオデからして3Dな件
48名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 21:52:17.56ID:jKj44sLO0
>>47
本当にゲームを知らなかったのは>>46というね
49名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 21:52:24.65ID:ZEwhAJuB0
任天堂のアクションね
武器が速攻で壊れて攻撃パターンがほとんどない弓ゲーのゼルダ
敵を倒すアクションがほぼ尻攻撃しかないマリオデ
日本のアクションが出来がいいと言われてるのに任天堂は入ってない
やはりスクエア第一がずば抜けてるね
50名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 21:53:58.33ID:92r3KSvi0
ススススクエア(笑)
51名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 21:56:02.92ID:qWY4LLHMM
>>49
すまんが岩田ライン以下のゴミゲーしか作らんところはお呼びじゃないんやで
しかも最近の作品で唯一超えてるのがプラチナ作品のニーアだしスクエニはゴミなんや
52名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 21:56:59.76ID:jKj44sLO0
ほらね
アクション=戦闘みたいな浅い感覚しか持ってない
53名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 21:58:56.44ID:XPW1ajwF0
失敗してもなんとかなる任天堂
失敗出来ないそれ以外
これが一番大きな差
54名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:00:03.51ID:ZEwhAJuB0
ダウンロード&関連動画>>


↑ゼルダボス
ダウンロード&関連動画>>


KH3のボス
KH3は武器をリアルタイムで変えまくってコンボを叩きこむのにたいし
ほとんどパターンのない突き攻撃とショボい弓でペチペチのゼルダ
こんなのが出来がいいの?
55名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:04:13.73ID:qWY4LLHMM
>>54
なんでこんな出来良くて岩田ライン以下なの?
56名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:06:01.84ID:XPW1ajwF0
>>54
複雑にすれば良いってもんじゃない
57名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:06:15.85ID:qWY4LLHMM
>>54
なんでこんな出来良くてミリオン未達値崩れ小売殺しなん?
58名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:07:22.44ID:z9MH5Bkl0
>>54
おもしろいかどうかとは別の話だな
59名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:08:14.14ID:UE8PMetj0
>>54
一人でずっと喋ってるソラが馬鹿みたいでアクションが入ってこない
60名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:08:40.74ID:0bJUU8lA0
比べるならどっちも魅せプレイ動画にすれば?ゼルダの上手い人も惚れ惚れする動きする
それ以前に、遊ばずに動画で比べる時点でアホだけど
61名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:10:08.01ID:ZEwhAJuB0
何面白そうに見えんのこのゼルダがさ
ラスボスなんてただ弓撃つだけのイベントだし
本当に面白いアクション?笑っちゃうよね
62名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:10:21.72ID:lTO+1ypza
一般的にアクションで認められてるのは任天堂とカプコンの2強、後はコエテクとバンナムの一部のチームぐらいかな
フロムはアクション作りが上手い訳じゃないので除外
63名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:10:34.50ID:92r3KSvi0
マリオデの魅せプレイ(RTA)
ダウンロード&関連動画>>



キンハー(笑)と格が違いすぎて笑えるぞ
64名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:11:58.57ID:jKj44sLO0
KHは思った以上につまらなそうだな
モンハンの方がマシだろこれ
65名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:12:23.79ID:lTO+1ypza
>>61
残念ながらキンハの100倍多彩なゲームやぞ
66名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:12:40.02ID:z9MH5Bkl0
>>61
他の人も言ってるけど戦闘=アクションてのが思考停止なんだよ
67名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:12:43.38ID:92r3KSvi0
ノクトのなよなよ歩きとリンクの滑らかダッシュ滑空壁登りどっちが触って気持ちいいか?って話でしょw
68名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:13:21.03ID:S+TWyjNw0
>>56
むしろ不器用なパターンの増殖に頼らないのが任天堂の美点かもね
増やすだけなら誰でも思いつくとも言われるし
69名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:13:34.03ID:ZEwhAJuB0
ダウンロード&関連動画>>


ゼルダの魅せプレイてこんなんだし
画面とまりまくり
FF7Rを馬鹿にしてる妊娠がこんなアクションもちあげてんでしょ
根本的にアクション数が少なすぎんだよね
70名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:16:49.47ID:lTO+1ypza
>>69
「ボタン押したら派手な技が出てそれがたくさんあります」
お前の大好きなスクエニって全部これやね
71名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:19:27.71ID:ZEwhAJuB0
魅せプレイが魅せプレイになってない
任天堂のゲームにありがち
妙なバグをつかってRTAしたりするのをすご技とか言っちゃってるからね
72名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:21:25.12ID:qWY4LLHMM
>>71
岩田ライン以下のゲームしか作れんスクエニの信者はムービーを見る事でアクションをしている気になって射精出来るから単純よな
73名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:21:27.87ID:lTO+1ypza
>>71
知能の低いスクエニ信者にはグリッチは難解すぎますかねぇ
74名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:21:32.55ID:Ehh/t95xM
任天堂のアクション遊んでない奴ってスクエニ()で満足しちゃうようになるのかぁ
かわいそう(笑)
75名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:24:52.02ID:z9MH5Bkl0
>>71
バグは知らんけど任天堂のアクションて見るだけなら簡単そうに見えるからな
スポーツ選手がスゴ技しても簡単にやってるように見えるのと一緒だ
だからエアプって馬鹿にされるんだよ
76名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:24:55.66ID:OniLwDyR0
MHWやってるけどこれだけのアクションゲームつくれる会社なんてほとんどないんじゃないか
77名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:25:52.86ID:4uUdrFtJM
>>76
あれほどつまらないゲーム作れる会社は中々ないな
78名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:26:04.46ID:ZEwhAJuB0
アクション自慢が糞アクションのゼルダしかまともに戦闘があるゲームがない
マリオデのRTAをなぜか張って自慢
情けないねー
マリオデのそれ誰がカッコいいアクションだと思うのかな?
根本的にカッコいい動きがわかってないよな
79名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:26:07.14ID:lTO+1ypza
カプは戦闘特化型だからな
80名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:27:12.64ID:qWY4LLHMM
>>78
情けないのはメタスコア岩田ライン以下のゲームしか作れないスクエニなのでは?
81名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:29:16.82ID:z9MH5Bkl0
>>76
カプコンも魔界村から研鑽してる会社だもんな
迷走してるスクエニとは大違い
82名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:29:18.18ID:OniLwDyR0
ニーア オートマタもKH3も持ってます。
アクションゲームとしては
MHW>>ニーア オートマタ>>KH3
83名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:29:27.14ID:jKj44sLO0
戦闘ばかりを見ている、見た目のカッコよさにこだわる
それって本当にアクションゲームの話をしているの?
ただのキャラゲーじゃない?
84名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:31:19.85ID:92r3KSvi0
キャラ人気もリンクに惨敗っていうのが悲しい…
85名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:31:59.95ID:ZEwhAJuB0
MHWがアクションが面白いとかかけらも思わないな
あれが本当に面白いならカプコンはオフゲ―特化でもああいう戦闘にするはずだけど
あんなもっさりなのカプコン他につくってないんだよな
86名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:32:23.13ID:qWY4LLHMM
FF7Rはメタスコア岩田ライン超えるかな?
値崩れなんてしないよね?
87名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:32:54.74ID:jKj44sLO0
アクションとしてはモンハンよりロックマンの方が圧倒的に上
88名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:33:21.84ID:ZMz0nZU20
動かすだけで気持ちいい楽しいって、スプラで強く感じたなぁ
マリオでそれを感じるかというと、正直言ってない。好みの問題かね?
89名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:33:29.85ID:OniLwDyR0
KH3推してる時点で・・・。KH3って技が異常に多い割に戦闘めちゃくちゃ大味ですよね。
90名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:34:06.47ID:zvtGTKSg0
>>1
なんでソニーと比較しているんだ?
ソニーはフォトリアルZレートゲーだろうが深夜アニメだろうが
キャラやグラ・シナリオだけ作って既存のシステムにパッチワークで当てはめて広告で売るだけだ
そんなのよりマニアックなアクション会社なんてほかにあるだろ
91名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:34:27.68ID:ZEwhAJuB0
MHWが面白いのかMHが面白いのかもよくわからない
別にモンハンてさWで改善された要素ガッツポーズとかくらいで根本的には昔ながらのアクションのはずだが
92名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:34:49.13ID:lTO+1ypza
>>78
現実
https://sullygnome.com/channel/gamesdonequick/games
・speedrunの祭典ではキンハ()なんて誰も興味ない
・average viewer/peak viewerにおいてbotwがトップ
93名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:35:06.53ID:A/OFaODLM
>>78
ワンボタンでエフェクトいっぱいの技が出ただけで俺つえーって思っちゃうタイプ?w
なろうラノベ好きそうw
94名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:35:50.90ID:0bJUU8lA0
認知が歪みきっとるな
FF7Rバカにされてよっぽど悔しかったのか
95名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:36:22.72ID:CaTBlBtv0
長年のノウハウもあるし、操作性からして抜群だし、根本的に腕が違うとしか
96名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:36:56.07ID:ZEwhAJuB0
俺はPS2からモンハンしってるから
あの時からかけらも面白いと思ったことはない
流行ってから持ち上げてんじゃないんだよなモンハン好きは
97名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:36:57.03ID:OniLwDyR0
ちなみにダークソウル3もってるけど自分には難しすぎて無理でした。死にゲーは自分には合わなかった
98名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:38:39.47ID:ZEwhAJuB0
>>94
画面止まるアクションとか馬鹿にしてるやつが画面止まりまくるゼルダ持ち上げてたら馬鹿にされるに決まってるだろう
しかしまともに戦闘あるゲーム任天堂だとあれだけだから悲しいな
99名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:38:48.61ID:ZH0uaRSX0
うるせえな
エフェクトがピカピカしてればミーハーゲーマーは満足するんだよ
100名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:38:58.56ID:1qqWIrLk0
>>88
好みの問題。もしマリオが本当につまらないのなら、平成30年間をリンクと共にトップスターとして抜けてないさ
101名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:39:02.13ID:bow4244F0
任天堂にあらずんば面白くあらず
102名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:40:59.63ID:lTO+1ypza
>>98
上手い人はほぼ止まらないが
わざわざ止めて迷うから止まるそれだけの事
103名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:41:07.09ID:A/OFaODLM
>>91
モンハンのアクションがヘボいってwww
節穴過ぎるやろwwww
モーションスピードが速いだけがいい訳じゃないねんで?
プレイヤーのモーションだけじゃなく相手のモーションこそが一番重要なんやで
予備動作、テンポ、プレイヤーのモーションとのスピード合わせ
アクションが秀逸だから売れてるって事を理解しような?w
104名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:41:21.89ID:S+TWyjNw0
>>1の例が3Dだからしかたないが2Dアクションの話はあまりないな
2Dだとインディーにもこれは良いってのが結構ある
まあ2Dだと任天堂は3D以上にレジェンドだけど
105名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:41:35.31ID:O9ahtW1/0
コーエーテクモゲームス涙目
106名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:42:07.41ID:jKj44sLO0
ここまでくれば分かりそうなもんだが
アクションゲームの戦闘というのは基本的に無味なんだよ
107名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:45:00.37ID:ZEwhAJuB0
>>103
節穴はお前
DMCをあのアクションにしたら1000万売れるようになると思ってるならやってみなよ
カプコンのアクションはコレから全部あのアクションにしたらどうなるかな?
108名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:45:52.30ID:7Gr/Ug2uM
敵との戦闘ひとつとっても時オカのバリエーション上回ってるゲームがどれだけあるか?って話になる
ダウンロード&関連動画>>



コンバットメインのアクションって沢山あるけど大抵殴ってコロリン回避しての繰り返しばかりだから単調だし飽きる
109名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:46:11.76ID:+J7d702iM
>>107
ならなんでゼルダはメタスコア97で1000万売れてるの?
110名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:46:35.00ID:bow4244F0
オクトパスも任天独占だった時だけ持ち上げてたから
こいつら基準の評価は絶対に信じないことにしてる
111名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:51:47.29ID:ZEwhAJuB0
>>109
ゼルダってのは糞でも持ち上げられる典型だったんだよ
それが若干マシになったことによって過剰に持ち上げられた
酷いゲームばっかだったからなゼルダて
300万しか世界で売れなかったスカイウォードソードもメタスコア93くらいとってただろ
ブスザワが糞アクションではあるがゼルダの中では圧倒的に出来が良いのは認めてるよ
ゼルダの中ではの話だが
112名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:53:39.46ID:NSQS06S0M
>>111
じゃあなんで出来がいいスクエニのゲームはメタスコア岩田ライン以下のゲームしか作れないの?
113名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:55:55.76ID:jKj44sLO0
もうコイツのことは諦めるべきだと確信したが遅すぎたな
114名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:56:40.91ID:lTO+1ypza
>>111
>>92
スピードランの現王者がbotwなんだけどそれについては?
アクションゲームとして優れてるからゼルダはRTAで愛されてるんだけど
115名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:56:53.69ID:mClMdU+q0
>>110
クリアしてから1年経って他機種に出た時までわざわざ持ち上げしろって流石にガイジすぎない?
熱も冷めてるし無関係だから大した反応しないだろ普通
116名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:57:20.21ID:S+TWyjNw0
ゼルダの話題だと大抵否定派が忖度だの買収だの任天堂が全盛期のフリーメーソン並に世界を支配してる陰謀論唱えるまで追い詰められるよな
それぐらい圧倒的
117名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 22:57:54.37ID:7Gr/Ug2uM
ミラーシールドでビーム跳ね返して反属性の方に当てて殺す姉妹ボス
大口開けた瞬間に爆弾投げ込んで殺すボス
部屋囲むように展示された絵画からランダムで出現した瞬間を狙って弓で殺すボス

20年前のゲームですらこれだけバリエーション作り込んでるのに

未だに剣で殴ってコロリン回避をゲームの始まりから終わりまで延々やらせる単調コンバットアクション作ってる奴らは開発者卒業した方がいいよ
118名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 23:02:23.19ID:0bJUU8lA0
まあ特にブレワイは凄すぎるからな
アンチは頭バグっちゃうんだよな
119名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 23:02:46.01ID:7Gr/Ug2uM
発射した種を盾で弾いて殺す奴とか
狭い通路で3つのラインにランダムで飛ばしてくる衝撃波交わしながら近づいて殺す奴とか
その辺の雑魚敵ですらちゃんと遊び作り込んでる

これ20年前のゲームだぞ

セキロの雑魚敵なんて酷いもんだろ
使い回しばっかりで
120名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 23:03:23.86ID:UE8PMetj0
アンチャとかGOWは過大評価もいいとこだろ
ゼルダよりこいつらの方がよっぽど忖度くさい
ホライゾンスパイダーマンは妥当だと思うけど
121名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 23:05:29.88ID:Drut5b1J0
ソニーと任天堂の方向性の違いだろうな

より綺麗なグラフィック、それに耐えうるだけの高性能なハードであるPS4

機能は最新ではなくある程度こなれた技術を使いつつ
どうすれば如何に面白いものを
客に提供出来るかを追求し続ける任天堂

だけど問題はそこじゃなくて
ソニーのハードの高性能さに頼りすぎて
まんま絵が綺麗になっただけのソフトを生産し続けたサードの怠惰さと今のような状態になっても
そのまま路線を変えない反省の無さ

ま、そういうところは淘汰されるだろうし
そうなったところで今の任天堂は痛くも痒くもないだろうな
122名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 23:08:01.21ID:v/A4FhDka
フロムって実は底が浅い
マンネリ脳死ゲー
123名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 23:10:31.94ID:Gj3IBRdW0
面白いアクションゲームは、ダクソ、ブラボ、モンハンだけ
任天堂?、ガキゲー屋風情が笑わすなw
124名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 23:13:05.44ID:lTO+1ypza
>>123
お前も現実>>92見とけ
125名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 23:16:52.61ID:sHJUW9hB0
嫌やぞ
俺はマリオばっかやってる池沼の仲間入りはw
126名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 23:46:08.23ID:2KBtV9fg0
任天のアクションは数十年前から全く進化してないよなw
このレベルのアクションなんもないじゃん

ダウンロード&関連動画>>



127名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 23:47:49.67ID:OzZ0HKNjd
マリオってちょび髭の低身長のおっさんなのが嫌い
スネークみたいなカッコいいキャラにしてくれ
128名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 23:48:56.24ID:7Gr/Ug2uM
これも動画でこの敵だけ見るからカッコよくて面白そうに見えるけど
実際遊ぶとゲームの最初からずーーーーーっと殴って回避しての単調アクションだから飽き飽きするんだよなぁ…
129名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 23:54:46.84ID:BrBrSdOh0
>>126
失笑レベルのアクションで草も生えない
130名無しさん必死だな
2019/10/03(木) 23:59:04.27ID:2KBtV9fg0
>>129
悔しくてそういうしかないよね
任天にはぴょんぴょん跳ねるだけのおこちゃまアクションしかなくてw
131名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 00:02:10.40ID:zsE9W1Is0
基礎からちゃんと始めないと任天堂レベルは無理なのよ
表面だけ繕っても本質的にボロだから触ると全然レベルが違うことが露呈してしまう
132名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 00:09:55.08ID:50NiWAOYd
>>130
そのおこちゃまアクションとやら未満のメタスコアのゲーム挙げられても…
133名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 00:13:03.38ID:2z45uhv70
任天堂五強の門番、カービィにすら届かないゲームばかりで、他所はこんなんで大丈夫なの?
キャラ人気も売り上げも無いんじゃすぐ廃れるよ
日本90万・世界260万を越して見せろ
134名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 00:23:37.62ID:wHDuj0w80
任天堂は操作一つが面白さに繋がってるから争議よな
他のゲームは敵を殺すことに喜びを感じさせてるだけで
アクションゲームとしては使い古しの下の下
135名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 00:24:30.94ID:wHDuj0w80
>争議よな
凄いよな
136名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 00:26:18.53ID:Hfiu2bSV0
>>1
ただの主観(ガキと同じ感性)
ゲーマーは任天堂が一番つまらないと思う
137名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 00:27:16.64ID:Hfiu2bSV0
>>135
葬儀で合ってるで
138名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 00:31:11.64ID:pKTLmbHB0
一部の人はなぜかやたら「ゲーマー」という肩書きにこだわるよな
139名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 00:34:27.74ID:L7cBeIZKa
>>136
ゲーマーほど任天堂の調整に驚くわ
3Dのアスレチックアクションなんて普通は作れない
よくあるアイテムやレベルで調整してる小手先のアクションとはレベルが違う
140名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 00:43:24.23ID:Hfiu2bSV0
3Dマリオは64以外ゴミだぞ
141名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 00:57:00.33ID:UVWr2cOPd
>>139
意識高い系w
142名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 01:13:13.36ID:EEalyl5l0
>>54
これに集約されてんだわ
ゲームは見た目より操作感が大切だって
見た目ショボくてもゼルダはマジで面白いのに、見た目ド派手でもKH3は超糞バトルだからね
操作の気持ちよさは大切だはな
143名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 01:16:29.17ID:wuGSrlxs0
マリオクラブっていうデバッグテストチームが
最後の微調整してるから痒いところに手が届くんだよ
144名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 01:19:50.79ID:Q+dch3Oj0
他が予算ケチったり、広告費に回したりして客をなめた対応しているだけという側面が強いな
145名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 01:45:17.78ID:nULH2qPr0
20年くらい前で止まってるジジイどもの懐古スレ
146名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 02:10:24.35ID:SL1wYrIG0
任天堂はアクションってよりアスレチックやってる感じ。貶してるわけじゃない
アクション=戦闘だと何だかんだカプが頭一つ抜けてる気がする
147名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 02:48:27.39ID:bUSwM9+Pd
フォトリアルのアクションゲームはキャラクターが等身大になり、どうしてもアクションがぎこちなくなりがち
動きもフォトリアルだと、それに合う動きにしなくてはいけなく操作が難しくなるゲームもある
フォトリアルのアクションは世界観を楽しむのがメインで操作性やアクションは二の次
148名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 03:05:00.65ID:zsE9W1Is0
触って動かして見て他とはレベル違うのがわかる
痒いところに手が届く感も頭一つも二つも抜けてるし、そう簡単には追いつけないんじゃないの
側の話ではなく、ここら辺は本質的に部分だから
149名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 04:09:17.55ID:FlCXLnGA0
やはりアスレチックが重要というのが分かる
150名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 04:36:31.91ID:MoCFelah0
だからFPSはマウスなんだよな
パッドのFPSはゴミ
151名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 04:46:53.54ID:qHOc8kH00
マリオデみたいなマンネリクソゲーよりアストロボットのほうが面白いじゃん
任天堂信者っていまだにマリオデみたいなレトロゲーやってんの?
152名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 06:45:40.95ID:B6vvMOET0
任天堂はチュートリアル時点でアクションのほとんどが解放される物が多いから操作感がずっと良いまま
そしてパッドでやれるアクション操作の限界を見極めて盛りすぎないようにしてる
サード製アクション(特ARPG)は中盤までスキルがロックされがちで指の酷使も多い
153名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 06:56:58.70ID:k41FeJnP0
少なくとも3Dアクションにおいてマリオオデッセイのクオリティに達してるゲームなんて
PS4には一個も無いだろう
154名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 07:12:03.84ID:B6vvMOET0
アクション分野の遅れはアンロックという慣習が原因ではないかと疑っている
操作感を大きく変えるようなものを後出しすると前半がただの苦行でユーザーを騙す行為になり
ライトユーザーからの正しいフィードバックがされなくなってしまう
ドラネスの序盤なんて何も面白くないし覚醒してからがスタートライン
アクション性が生かされないゴミコンテンツばっかりってのはおいといてその操作感はもっと業界も触れるべき
155名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 07:20:47.16ID:FlCXLnGA0
>>151
アストロボットも確かに面白いがVR体験込みでマリオデに近づけてるだけの話でアクション面では圧倒的にマリオデが上
156名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 07:55:20.98ID:tRM8wu050
予算は並みだよ任天堂の
やっぱり歴史だな
愚鈍にただ30年40年作り続けてきたからね任天堂は
それはステマと対極にあるもので
157名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 08:07:55.18ID:FQuEGheI0
まあただ簡単にみえてマリオみたいなゲームを30年ブランド腐らせず継続させてるのはすごいよな。


宮本ちゃんもさすがや。
158名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 08:19:26.53ID:A7Xo+B9ja
シンプルに面白い物を目指して作っているのは、伝わってくる
面白さのキモへの誘導が上手いと言うか、少なくとも何をさせたいのか分からないゲームは少ない印象
159名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 08:33:46.44ID:lkm6cx+jK
>>156は任天堂に雇われたステマ業者
IP218.228.83.220

今現在必死1位
ID:tRM8wu050
http://hissi.org/read.php/ghard/20191004/dFJNOHd1MDUw.html?thread=all

昨日
ID:BxbHm7PH0
http://hissi.org/read.php/ghard/20191003/QnhiSG03UEgw.html?thread=all
160名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 11:29:35.30ID:Hfiu2bSV0
いまだにアスレチックアクションが面白いと思ってるから
任天堂はゲーマーにバカにされるんだぞ
161名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 11:36:21.43ID:k41FeJnP0
>>160
アスレチックゲーが好きなのと、銃打つゲーが好きなのって
単に好みの違い以外何の差も無いと思うけど…
162名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 11:50:37.29ID:jnOKlNBn0
映画みたいなゲームがやりたいんじゃなく
やりたいゲームが映画みたいだと嬉しい、なんだよな

まず面白いゲームがあって
ソレが映画的なビジュアルやストーリーがあったら良いなーであって
順番が逆のゲームは萎える
163名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 12:05:33.01ID:58k6/zFw0
正直Switchのアクションゲームって駆け引きが皆無で浅いんだよな
アストラルチェインとかまさに浅いアクションゲームの典型だった
164名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 12:14:21.36ID:tXN7Ooa6d
確かに戦闘が面白い任天堂ゲームって無いな
大抵がギミック系の単調な戦闘だし
165名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 12:19:51.96ID:AoCYXqoK0
3Dジャンプアクションもっと出て欲しいけどマリオ以外にあんまり面白いのがない
166名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 12:25:53.28ID:7jI9r44N0
イース8が戦闘も探索も含めて一番面白かった
冒険具を使った二段ジャンプやツタ登りができるようになってからは
アスレチックとして見ても操作してて気持ち良かったわ
しかも楽しいのにプレイしてて疲れないからついつい長時間やっちゃうんだよな
167名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 12:46:28.17ID:QCVUXcYGr
>>86
値崩れはするよ?空予約する信者や業者のせいで需要以上に発注させられて、余りまくるからな
168名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 14:44:34.53ID:lZC/7PIi0
戦闘が一番面白いのはニンジャガイデン
ボスは勿論、そこらの雑魚戦でも面白いゲームはなかなかない
169名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 15:53:30.88ID:tRM8wu050
ミヤホンがいてくれてよかった
170名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 17:14:55.74ID:8MP6QR/Y0
スプラはアクション性高すぎだけどな
立体的な思考と動きができるようになると別物になる
171名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 17:20:42.87ID:bUSwM9+Pd
スプラはジャイロ操作の楽しさで中毒者たくさん生み出した傑作だと思う
172名無しさん必死だな
2019/10/04(金) 20:42:39.15ID:BiuoCAXS0
面白くなるなら躊躇せずに延期するし
面白くならなかったら発売せずボツにする
目先の売り上げよりブランドの維持を選べるのが強い
173名無しさん必死だな
2019/10/05(土) 03:04:28.21ID:RTpIRa4e0
ゴキちゃんは本当に面白いものをやったことがないんだよ
174名無しさん必死だな
2019/10/05(土) 09:00:12.71ID:LDW06sVoM
>>3
本当に面白いアクションゲームを作れるのは任天堂だけ=✕
子供と年寄りが遊べる様に故意に難易度を落として作っているだけ=○
175名無しさん必死だな
2019/10/05(土) 16:16:51.36ID:ZtyyYrN7M
ゼルダはアクションさえ良くなれば完璧なんだけどな
176名無しさん必死だな
2019/10/05(土) 20:15:54.91ID:wehWjeyu0
>>54
何これ?ドラゴンボール?
177名無しさん必死だな
2019/10/05(土) 20:35:07.42ID:WqyOZ0AVa
ゼルダはあの方向性でいいよ
botwのアクションは組み合わせで何重にも化ける構造だしそれを磨いていけばいい
178名無しさん必死だな
2019/10/05(土) 21:58:03.60ID:R6f4Sfxk0
小学校高学年にもなればアスレチック遊びなんか卒業する
いい歳こいたオッサンがブヒブヒ言いながらアスレチックゲーをマンセーしてるこのスレは、本当に寒気がして鳥肌
恥ずかしくないのかな?。ゲーマーがダクソブラボモンハンWやってる横で、アスレチックマンセーして
179名無しさん必死だな
2019/10/06(日) 01:55:10.56ID:kl+labQJ0
ゴキちゃんは本物に出会ったことがないからね
180名無しさん必死だな
2019/10/06(日) 02:10:12.12ID:hX5oKZl3a
>>178
ダクソブラボモンハン
その並びが失笑生んでる事に気付こうね
181名無しさん必死だな
2019/10/06(日) 04:58:33.06ID:vi0nr2dZa
マリオ64は面白かったけど
それ以降はマリオ64以下だし飽きる
182名無しさん必死だな
2019/10/06(日) 13:12:30.92ID:kl+labQJ0
任天堂には仲間がいるから
183名無しさん必死だな
2019/10/06(日) 23:25:19.72ID:i6noGjCF0
>>22
映画にして面白いほどのストーリーじゃなく、そこに単調なゲーム要素つけたら何百万本も売れるんだからチョロいよな
184名無しさん必死だな
2019/10/07(月) 00:17:53.68ID:0p28QCyw0
本当に面白いものは任天堂から
185名無しさん必死だな
2019/10/07(月) 11:30:34.75ID:0p28QCyw0
それが定着してるよね
186名無しさん必死だな
2019/10/07(月) 22:58:35.79ID:0p28QCyw0
デモンズ、ダクソなんてフロムがやってたダークRPGの系譜だったのにねえ
急にSCEが出すってなってから持ち上げ始めたけど
187名無しさん必死だな
2019/10/07(月) 23:00:44.15ID:Ed0ytP7Qa
それゼノブレじゃないか
188名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 10:26:12.33ID:rYUnuRWt0
下手くそなゴキちゃんに初めてのショックだったんだろうねデモンズって
189名無しさん必死だな
2019/10/08(火) 21:52:36.81ID:rYUnuRWt0
ほんとアホだよなあ
190名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 04:52:22.79ID:hLPwNq3r0
デビルメイクライとSEKIROはゴミ
191名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 09:05:28.48ID:oN2VWjlS0
マリオは夢
ポケモンは未来
192名無しさん必死だな
2019/10/09(水) 20:35:18.94ID:oN2VWjlS0
ゲームを作れるのは任天堂だけ
193名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 07:56:19.31ID:LZWiDpI+M
今の任天堂は守りの姿勢に入っているせいでシリーズの続編しか作れないイメージになったよな。以前なら色々とチャレンジしていたのに
194名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 08:07:03.22ID:zzLrMeRZ0
色々挑戦も忘れてないぞ
ニンテンドーラボもその一つだったし
195名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 08:11:10.79ID:LTtWt8a70
スプラトゥーン
arms
ニンラボ
リングフィット

挑戦しまくりやな
196名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 08:15:22.84ID:cO5pYarBa
まあ、実際に遊んだ事がない癖に、思い込みだけで叩いているだけとか、さすがゴキちゃん
197名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 08:21:16.31ID:Z7RwdJTb0
>>194
ラボで唯一評価されてるのはビジュアルスクリプティングもどきでPC持ってたら買う必要ない
198名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 09:18:17.51ID:DNEMag6U0
新しい挑戦があるかどうかの話で、あるって答えてる奴に
新しい部分をジョガイすれば必要ないって発言は何の意味があるんだ
199名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 12:55:39.18ID:Z7RwdJTb01010
保守的で進化を望まない層を大半が占めている。任天堂はその層をターゲットにしてる
200名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 15:43:45.07ID:QfhbnlDPa1010
>>199
カプコンやんそれ
201名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 19:34:59.64ID:zzLrMeRZ01010
任天堂は枯れた技術の水平思考だからね
202名無しさん必死だな
2019/10/10(木) 19:55:40.58ID:f2EEBnx/p1010
こういうゴミがスパロボつまらんとか言ってるさっさと自殺しろ乞食豚
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250218025758
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1570099722/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【疑問】本当に面白いアクションゲーム作れるのが任天堂だけな理由ってなに? YouTube動画>6本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
任豚って本当に任天堂のゲームが面白いと思って買ってるの?皆持ってる!とかくだらない理由だろ
本当に面白いゲームが作れるソニー、売れてるだけのゲーム作れる任天堂
PS4や5は面白いゲーム多いからソニー応援する気持ちは分かるが任天堂応援する理由って何?
 任天堂だけが頑なにトロフィー制度を導入しない理由って何だと思う?
ゲーム会社「面白ゲーム作るより任天堂が出してるゴミみたいなゲームの方が売れるから作れない」 これ
任天堂が大人向けの売れるゲームを作らない理由って作れないから以外に理由ある?
 任天堂って「女性が主人公のゲームを出したことがない」けど、なにか理由あるの?
普通に任天堂よりソニーの方が面白いゲーム作ってるし男の中だったら流行ってるイメージだがな
任天堂はつまらないものを面白そうに見せてバカに売りつけるのが本当に上手いね
【疑問】任天堂以外の日本のソフトメーカーが海外の第一線で全く戦えていない理由ってなに?
なんでスクエニって面白いゲーム作れるのにFF新作はクソゲーにするの?
 逆に、任天堂ゲーム「だけ」が安くならない理由ってなんなんだ?
任天堂のゲームって他社のゲームをパクって面白くしてるだけだよな?
今の任天堂を擁護する理由ってなに?
横スクロールのアクションゲームで面白いの教えて(任天堂以外)
【韓国】任天堂がチョンテンドーと呼ばれる理由wwwwwwwwwwww
任天堂とソニーは別に仲悪いわけじゃないのに信者同士で争う理由ってなに?
3大任天堂信者が笑われる理由「低性能を肯定」「令和にもなってパッケージ売上に固執」
 任天堂信者に聞きたい、スイッチってソフトは面白いけど低スペックなのが惜しくないですか?
任天堂信者だがバイオ3って面白いのか?
全方位から任天堂が嫌われてる理由って何で?
任天堂のゲームって面白いだけで実際はつまらないよな
逆にゴキでも面白いと思った任天堂のゲームってなんだよ
 任天堂ハードでコアゲームが売れない理由って何で?
 なぜ任天堂のゲームの「面白さ」ってコピーできないんだ?
【Switch】任天堂のゲームって何割面白いの??
任天堂のゲームの最大の欠点ってちゃんと面白いことだよな
任天堂ハードでコアゲームが売れない理由って何で?
スクエニやカプコンまでもが任天堂をここまで嫌う理由ってなんなの?
任天堂ハードのモンハンが全然売れてなかった理由ってなんなの?
Wii時代から体感ゲーをやり続けてる任天堂信者がいつまで経っても痩せない理由
任天堂のゲーム機が全世界のソフトメーカーからガン無視されてる理由ってなんなの?
 プレステがスーファミ以降、ずっと任天堂を上回り続けられている理由ってなんだと思う?
 不思議なんだけど任天堂って知名度や売上のわりにGOTYが獲れないメーカーだよね。理由わかる?
怒らないでマジレスして欲しいんだけど任天堂がダンボールを使う理由って何?
冷静に考えて任天堂独占だったイナイレ、逆裁がPS4に脱任することになった理由って何なんだ?
超有名ゲーム実況者「任天堂ソフトのゲームやってとコメントでよく見るか、断固拒否する、理由は」
任天堂「性能が高いからと言ってゲームが面白くなるわけではない そこそこの性能があれば十分」
なんで任天堂だけ毎回ゼルダみたいなクオリティのゲームが作れるの?
【悲報】任天堂が頑なにPS4にゼルダ等を出さない理由「実はPS4のが売れてしまうから」しかない
任天堂ゲーが面白いなら何故WiiUやWiiは玉が速攻で無くなったの?
 任天堂のファンに「コアゲームの面白さ」を学んでもらうにはどうした良いと思う?
任天堂はいつから面白いゲームを作るよりも消費者を洗脳することに命を賭けるようになったのだろうか?
任天堂だけ楽しくゲーム作ってる感が凄い
もはやスイッチ肯定派の主張が「任天堂だから売れる」になってる件
任天堂「1080p 60fps安定のアクションゲーム作れます」←なんでサードはこれが出来ないの?
任天堂新じゃがPSをずっと敵視してる理由って何?
任天堂のDX商法は叩かれず、FF7を叩かれる理由
今になって分かる任天堂がswitchをひたすら隠し続けた理由
任天堂の株価が上がってアップルの株価が下がった理由
Switchが売れてるのは親が任天堂のゲームが面白いって知ってるからだろ
やっぱ任天堂の無双って面白いな、ソニーじゃ再現できない
魚釣れるペースが数ヶ月に1匹なんだけど釣りを趣味にしてる奴って本当に面白いと思ってるの?
ソニーアンチになる理由はわかるんだが任天堂アンチになる理由ってなんかあるの?
ニコニコ動画が衰退した理由って割とガチで任天堂のせいだよね
 売上が全てになってる任天堂派に質問。つまらないのに売れてるゲームと面白いのに売れてないゲーム、
3DS時代あれだけ蜜月だったカプコンが任天堂ハードから脱出した理由って何?
【サラダ油】任天堂信者が嫌われる理由、楽しそうにしてるからだった【通り魔予備軍】
任天堂が妖怪ウォッチとレベルファイブを捨てた理由って何?あれだけ貢献したサードを
 「コアゲーマーにとって任天堂の存在は邪魔でしかない」←これって具体的にどういう理由なの
【疑問】任天堂ユーザーがゲームオブザイヤーを目の敵にする理由って何?もしかして…
新しい伝説のポケモンが出るのに自称任天堂信者のケンノスケがポケモンやらない理由って何?
任天堂信者の平均年齢43歳←こいつがガキゲー制作会社任天堂の信者やってる理由wwwww
子供に任天堂ソフトが人気←納得 大人になって家族以外の理由で任天堂が好き←何らかの障害がある
ぼっちざろっくみたいなマジで何が面白いのか分からないキモオタ向け薄っぺらアニメが売れる理由
14:07:09 up 132 days, 15:05, 0 users, load average: 10.33, 9.41, 10.02

in 0.22850799560547 sec @0.22850799560547@0b7 on 082803