◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Switch ゼルダの伝説 夢をみる島 初週 14.1万本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1569416428/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
これ実際どうなの
結構売れてるんじゃないの
つかモンハンもまだ売れてるんだな
シリーズ最大ヒットのあとの作品が、ここまでコケるとは…
もう任天堂は、ゼルダは終わりだな。はっきりわかる。
まあほぼ予想通りの数字だな
DL込みで初動20万ちょっとってとこかね
ブレワイは異例として今までのゼルダの推移からすると40万~50万かなぁ
これだと最終30万本前後くらいだわ
まあ普通な売上
自称コングガチ勢が8万くらいとか分析してたのになんだったの?
Nintendo Switch Lite/17万7936台
Nintendo Switch/61804台(累計:903万3745台)
プレイステーション4/15482台(累計:711万9276台)
プレイステーション4 Pro/9375台(累計:128万68台)
Xbox One X/358台(累計:16907台)
Xbox One S/155台(累計:91089台)
Newニンテンドー2DS LL(ニンテンドー2DS含む)/1516台(累計:166万3700台)
Newニンテンドー3DS LL/171台(累計:588万4203台)
プレイステーション Vita/28台(累計:586万2556台)
ゼルダ夢島最終22pt
実売14万1000本
係数6409
もうあてにならんね
マジか
思ったよりも子供たちが頑張ってくれなかったな
時オカ、ムジュラリメイクと比べたら同じくらいじゃね?
>>12 DL版込みにすると一気に1.5倍になるのかよクソワロタwwww
爆売れでクソワロタwwwwwwww
コング見て爆死爆死言ってたゴキwwwwwwww
これ集計ミスってないか?
コングで大爆死って出てたのに15万近くとか流石におかしいよ
これグレッゾっていう日本の小さいデベロッパーが開発したゲームなのにw
そりゃグレッゾずっと任天堂の仕事やるわな
うーん、わりと売れてるな
コングってマジでゴキブリしか通ってない店なんだな
新潟とか土人しかいないのでswitchとか知らないんだろうけど
ゼルダリメイク
*84,107 293,989 Gba 神々のトライフォース&4つの剣
182,998 604,462 3DS 時のオカリナ 3D
236,536 448,258 3DS ムジュラの仮面 3D
141,375 141,375 Nsw 夢をみる島
オリジナル53万しか売れなかったのに初週でこれ
なぜこんなに売れたんだ
成功としか言いようがない
ハッキリ大コケだろ、無理やりヒット扱いするな糞ブタww
任天堂ソフトはチケット使えるからなあ
決算で分かると思うがチケット分は実際めちゃくちゃでかいと思うぞ
>>34 ぷっwwwwwww
>>35 ニンテンドー「成功?ふざけんなよ豚野郎」
2Dゼルダでかつリメイクでこの初週なら上々
ブレワイの影響があるなんて思ってた奴はいないだろうしこの反応になるのも当然
>>34 マイナーな夢島が時オカと遜色ないのがすげーわ
30~40万本いくなこれ
コング占い、完全に終了wwwwww
http://2chb.net/r/ghard/1569416474/1 1 名無しさん必死だな 2019/09/25(水) 22:01:14.13 ID:qPjVGI6o0
ゼルダ夢島最終22pt
実売14万1000本
係数6409
もうあてにならんね
コングなんて片田舎の小売店の予約ランキングポイントの何を根拠にそんな信用してるの?
そもそも時オカやムジュラと違って原作ワゴンセールしても半分しか売れなかったマイナーゲームだよ
チケット効果でDLも売れまくってるし20万は既に突破してるなw
ゴキだけどゼルダはそんな叩く気にならんな
BOTWよかったからね
これはやってないけど
>>27 DL版比率が30%もあるわけねーだろガイジwww
メモリーカード(爆笑)のハードでwwww
これ元はGBの2Dゲーだぞw
聖剣伝説のリメイクみたいなもん
>>18 それどころかゴキブリはアスチェやデモエク見ろ、こんなもん買うのは3万だと吹かしてたなw
>>56 いま256GBが5000円もせずに買えるんですよ情弱さんw
これにすら遠く及ばんカスチェンデモクソは何なんだろな
きっしょいおっさんが買ってんだろな
負け犬PS4ケタン週販10倍差ボロ負けwwwwwwwwwwwwww
switch920万台に完全敗北PS死wwwwwwwwwwwwww
>>34 こうしてみると最終的に30~50万は売れそう
尼ランわりと高いでもんなんたらが2万でコング低いゼルダがこれ
もうどれもあんま参考にならんな
>>48 ちょっと自称コングガチ勢に聴いてきてくれ
めっちゃドヤ顔で分析してたぞ
>>63 で、妄想以外のスイッチのDL版比率が3割あるってソースは?ww
>>48 ゲハはあたまおかしいから
数字でればなんでもいい
前日俺の買った分は計上されてないわー
>>56 Switchのソフトは基本容量少ないしなぁ
ps4とか主要ソフト買ったらかつかつだろしかもDL関係ないし
ゴキ「古臭い!爆死確定!クソリメイク!値段ぼったくり!」
なお現実は14万本も売れてしまう模様wwwwwwwwwwww
ゴキさぁwwww
>>7 近いのだとスプラトゥーン1が初週13万本
ゼルダで近いのだとトワイライトプリンセス(Wii)が初週14.0万本で最終60万本
ドラクエ11もコングずれそうだな
ゼルダ夢島同様アマラン急激に上げてきたし
ドラクエ11Sは最低でも初週20万以上は余裕で超えてくるだろ
>>61 Switch Liteと夢島セットで買った奴とか居るんだろうなw
そっこう嵌め込まれてかわいそう
所詮GBだとエアプに馬鹿にされ、どんなに評価が高くても日本では差別され売れなかった夢島がようやく売れた
>>56 時代についていけないガチ老害やんwwww
おじいちゃん何歳?wwwww
>>20 驚愕の係数に草しか生えない
(DQ11で2000)
だから、こんな古臭いゼルダは今さら売れないつっただろ
青沼は責任とれよ
アイスボーンマスターエディションがジワ売れ30万本だからゼルダも期待やな
>>20 これからはSwitchソフトは6400かけて計算しないとね
>>20 もう何の意味があるんだろうなあのバカな数字占い
あの店潰れるのか
>>42 任天堂の期待通りかそれ以上だろ
だからこそリメイクなのに少し高めなんやで
>>74 別に話の種にする分には一向に構わんのだけど
なぜか真面目に当てになると思ってる奴が出てくるから面白いわ
フレンド見るとアスチェより少し売れてる程度かなと思っていたので予想以上だ
風花雪月ほど遊んでる人いなかったので・・・
もしかしたら買ったけどまだ手つかずで積んでるの人多いのかな
売れ過ぎてわろた
カタログチケットとかで売れるならわかるがパッケでそこまで売れてるのはやべーな完全にBotWの影響でてんな
スイッチ、サードだけかと思ってたけど、ファーストまで売れなくなってるな
どうして?
>>88 ゼルダとしては歴代5位の好スタートだぞ
歴代1位はBotWの23万本、2位は時のオカリナ19万本
>>42 そりゃオリジナルがミリオン超えてる
シリーズファンがこぞって語る名の知れたゲームだろ
夢島はシリーズファンから嫌われそれらの半分も原作が売れなかった日の当たらなかったゲームだからな
これ完全にヤバいやつや
頼みの綱でさえこの様とはな
DL率高そうだし20万は超えてるな
時岡超えたんじゃね?
夢島ってリメイク前のやつはもっと浮いてたな
カットインシーンとかギャグ過ぎる
それほど突出してるようには思えないがゼルダシリーズの中ではトップクラスの初動なのか
まあ日本じゃ売れないシリーズだったしな
>>101 爆死連呼してるキチゴキに現実見せるのやめたれw
>>104 その平凡を超えられるソフトがいったい今時何本あるのやら
任天堂的に国内でのゼルダは
主力タイトルじゃないからな
間違いなく出荷DLでミリオン超えるし決算でDL率見れそうだ
マリメで煽ってたゴキブリが実は3日で50万売れてたのを知ったとたんダンマリしたように、これやFEも決算で実際の売れ行き知ったとたん無かったことにするのかな
結構売れててびっくりだわ
この一週間買うかどうか迷ってたんだよね
遊びたいんだけど価格がなー、んーどうしよ
なんか勘違いしてるやつが多いけどゼルダはセールス的には任天堂の中では2軍だぞ、botwが突然変異なだけで
十分売れてるわ
>>106 ゼルダが頼みの綱だとしたら海外の話だからな
ブレワイは87%が海外、夢島も原作90%が海外売上だし
日本でこれだけ売れるのは異例
まあいつものゼルダの売り上げだね
ブレワイ効果で多少ブーストのってると思うけど
>>119 余裕すぎるだろ
これでホリデーシーズン
ライトと一緒に買った人多そうだからむしろDL率は低いと思うけどな
DL込みで20万と見た方がいいね
これクリスマスプレゼントに最適だから年末まで売れると見た
>>112 分数は小学3年くらいで学んでるはずだが
ゲームボーイ版のオリジナルが累計54万本だからこんだけ売れてたら十分
>>112 ヨドバシに行けば分かる
Switchコーナーは人だかり
PS4コーナーはいつもガラガラだよ
ハード売上そのままの光景
>>115 FEは任天堂フランスの社員が「事前DLだけで70万!」ってお漏らししたから
ゼルダは難しいゲームだからな
基本的に脳死ゲーを好む層は避けてきたので日本では売上しょぼかったんだよな
botwが従来のゼルダの枠組み壊して詰むことがないゲームにしたのでミリオン超えたけど
>>56 マリメの事実から逃げるな
さらに10月にはFE、アストラルチェイン、ゼルダでも判明するから楽しみにしててな
>>73 マリオメーカー2
発売一週目のパッケージ売上 16万本(ファミ通)
発売三日間のダウンロード本数 22万本(決算)
DL版>>>パッケージ版
>>127 クリスマスキッズの優先度的には
ポケモン>スプラスマブラ>マリオ全般>ゼルダシリーズでしょ
>>112 なぜゴキブリはこうやってすぐバカを晒すのか?
やっぱあのジャパネットタカタなビジュアルが
一部の層には受け付けないんじゃないの。俺もそう
リアルで存在感があるのはいいんだけどね キャラがね
>>14 任天堂補正で売れてないように見えるだけ
あなたも任天堂のゲームはハーフやミリオン当たり前の認識になってる
PS4の視点でみれば初週14万は売れてるしここからさらに伸ばすからね
ハード900万も売れてゼルダたったの14万ってやっぱおかしいわ
やっぱブスザワがクソゲーすぎたからファンのゼルダ離れが加速した結果なんだろうな
今はMicrosdがめっちゃ値下がりしてるし
256GBとか入れてる人も結構いるんじゃね
何れにせよSwitchのDL比率は上がりつつあるよ
未だにチケット効果がわからないゴキが沸いてるのか
マリメ2が決算でDL6割だっただろ
ゼルダの中ではトップクラスで簡単な部類の夢島をリメイクとして次のゼルダを持ってきた采配は大当たりだったかもな基本挫折せずにクリアまで終われるだろうし
これにチケット含めたら時オカリメイクは余裕で超えてないか?
ぶっちゃけかなり売れたと思う
>>137 でも女の子がちょうど今のデフォルメみたいな感じ
>>98 チケット使っても500円くらいしか安くならんからパッケ買ったわ
>>143 知らないフリをしてるだけに決まってんだろ
もうパケの初週しかイキれる場所ないんだから
ゼルダ夢をみる島の初週売上ライバルはこんなもんか
セキロ 初週15万
レッド・デッド・リデンプション2 初週13万
ブラッドボーン 初週15万
ニーアオートマタ 初週18万
>>145 だいたい平時でeshopは一位1~2万くらいだから流石にそこまではいかんでしょ
実際俺もチケットでアスチェと夢島買ったしな
デモエクにも使えたら良かったんだが
女子供受けいいだろうし、ジワ売れしそう
ただ中身はあくまで旧ゼルダだからな、ブレワイよりも人を選ぶゲームではある
900万売れたハードでたったの14万とか残りの800万以上の奴らはどこいったんだよw
>>154 初週はどうでもええわ
ゼルダはここから伸びなかったら叩け
30万行かなかったら叩いていい
難易度どうなんかなって不安だったけど
鈴原なんとかってド下手糞Vtuberが死にまくってもゴリ押しでクリアしてるの見たらライトゲーマーでもなんとかなると思うわ
>>159 お前は900万人全員が買わなくちゃ満足しないのか
どんだけハードが売れようがソフトの売れ行きには天井あるぞ
この感じだと30~50万本くらいは売れるかな
>>159 既に全体で今年900万本売れてるから
450万本のPS4よりは比率高いんじゃない?
>>159 それを言うのならミリオンダブルミリオンわんさかあるSwitchはわかるが
ミリオン3作しかないPS4がどうなんだか
国内のスイッチユーザーは何遊んでるんだろうな
あのcm投下量にライバル不在で14万は少ない気がする
>>167 別にゼルダってFC以外はどれも難しいとは思わんぞ
元からどちらかというと子供向けだったし
>>34 Switchはじわ売れするし50万くらい売れるかもしれんな
>>476 マリテニやオクトラも近かったと思うけど
マリテニは35万くらいでオクトラは20万くらいだっけか
夢島初週がここまでいったんだから35万は最低限であってほしいな
>>159 ニシ君がこれにイライラしてるのが何よりの証拠だね
例えリメイクとは言えあのゼルダ
そして他のゲームと競合し合うライバルもいない
それで14万w
フロムゲーと同レベルとかw
>>167 動画(笑)見てないで自分でプレーしてみたらどうかね?
クリアしたけど大して面白くなかった
今遊ぶと作りが雑
プレステは一気に、任天堂はじわ売れが主流だしまだまだ上がるんじゃね?
誤爆した
>>176 お前のイライラハンパなさそうだけど
この様子じゃ二ノ国ドラクエは比較されて損をするぞ
夢島は知名度は低いが中身だけは間違いなかったからな
それより
PS4/Switchマルチなのに
今週発売でSwitchはランクイン、PS4は集計不能なタイトルについて話し合うべきでは?
>>1 GBカラーの夢島DX (ファミ通集計)
GB The Legend of Zelda: Link's Awakening DX [Game Boy Color] 49,513 314,309 Nintendo 12/12/1998
そもそもリメイクを発売日に飛び込む奴は熱烈な奴だけだから
>>176 ゼ、ゼルダ買った人はデモンエクスマキナ買ってるから…
>>182 GBカラーは初週4.9万か
夢島苦しかったな…
こんなHDリマスターをリメイクだと詐称したゴミ誰が買うの?
その結果がこの売上だろ
>>186 作り直してるからリメイクだけど、まあ雑な作りだったよ65点くらいのゲーム
>>182 おいおい、なんでオリジナルの色盲版は無視?
ゴングを元にした売上予想は任天堂のソフト買う人達は予約しない点を考慮して係数出す必要がある。
>>176 神ゲーとはいえ、ゲームボーイのリメイク作品で、どう見ても新人研修のソフトが
フロム渾身のゲームと同程度の売上というのは
世の中どうなってるんだろうな
>>188 残念ながらそっちも売れてないんだ
古臭いじゃなく当時から日本国内では隠れた名作だったんだ
>>188 88年はファミ通すらランキングやってないから
累計(約50万)は分かるが初週は残ってない
>>192 1000万以上売れるブランドの最新作を新人研修レベルの人間に任せるとは企業としてどうなんだろうな
原作のGB版からして、スーファミのあとだからな
なんでグレードダウンしてんだよっていう思いは当時あったぞ
>>193 まぁ今時2Dアクションゲームなんてそんなもんでしょ
ゼルダも14万で爆死って言われるようになったんやね
リメイクでも
>>188 その頃はまだファミ通は集計してない
出荷本数が54万本
GB ゼルダの伝説夢をみる島 1993年6月6日 54万本出荷
GB ゼルダの伝説夢をみる島DX(GBC) 1998年12月12日 初週4万9513本 累計31万4309本
NS ゼルダの伝説夢をみる島(リメイク) 2019年9月20日 初週14万1375本(DL版除く)
アイスボーンを前作1300万台なのにたったの売上25万wとか言ってた奴らへの完全なカウンターパンチになってて草
あのゼルダがリメイクとはいえDLCに負けちゃあかんでしょ
コング占いwww
これからコング出す奴は笑われるな
ファミ通が集計やりだすよりもさらに前の古臭いショボゲーのHdリマスターが、どうして売れるおもっちゃったんだろ(´・ω・`)
>>34 >>154 2DだのGBだの言ってバカにしてた奴はひっくり返ってるだろうな
GBのゲームは現代に通用した
なんか村内の移動すらフレームレートガクガクしてて引いたわ
>>206 売れてるじゃん
UK:『ゼルダの伝説 夢をみる島』は今年発売のNintendo Switchソフトで最大初動を記録
2019.09.25
https://t011.org/game/160701.html 9月15日~9月21日週におけるイギリスの週間チャートにおいて、初登場1位を飾ったNintendo Switchソフト『ゼルダの伝説 夢をみる島』。
『スーパーマリオメーカー2』を上回り、今年発売されたNintendo Switchソフトのなかで、これまでのところ最大の初動となりました。
『ゼルダの伝説 夢をみる島』は、グレッゾが担当した最新のゼルダリメイク作品。
彼らは過去に、ニンテンドー3DSで『時のオカリナ 3D』や『ムジュラの面 3D』を手がけていますが、今回の『夢をみる島』は『時のオカリナ 3D』の初動を27%上回り、UK市場において最も成功したゼルダリメイク作品となりました。
『ゼルダの伝説 夢をみる島』はまた、UKチャートにおいて1位を獲得した3作目のゼルダタイトルとなりました。
決してゼルダ人気が低いわけではないUK市場ですが、実は過去に2作しかローンチ週の1位を取っていないのだとか。
>>210 スイッチ市場限定じゃん。PS4マーケットプレイス含めたら所詮ゴミの内の1つだし
これでもbotw2の前座扱いだもんなー
なんならスカウォ辺りも前座でリメイク出していいんですよ
ハードも本当は駄々余りなのに買取り保証と志那転売で水増ししてんだろうな
すげー売れてるな
こっからDL版込みだと最低20万くらいはあるわけだし
なんやかんやで国内50万、世界200万くらい行く感じか
>>218 夢島は原作海外が90%だから
国内50万なら世界500万近くはいくよ
これだけ売れたらPS4のパンツゲーメーカーなんて狂喜乱舞するだろうな
たとえこの初動で終わるとしても
>>61 GB聖剣伝説がこんなに売れるわけなくて草
売れすぎ警報
本家聖剣伝説のリメイクはクソまみれで
夢島をリメイクしてるのが聖剣の石井だという皮肉
>>23 オリジナルがその半分しか売れなかったGBの2Dゼルダが争う水準にいるだけで偉業よ
これまでも初週で煽って累計で痛い目を見るのはお決まりだったけど、最近はこれに決算でDL率見て殺されるまで追加されたから面白い
10月の決算マジで楽しみだわ、色々数字が見たい
>>221 今作のオリジナルに忠実過ぎるリメイクは新約の不評が反面教師になったのかもしれん
>>225 その外人のブランド指向に甘えてきたハリボテの古臭いショボゲーがゼルダ夢島HDリマスターだろ
だっさw
ゴキブリ減ったなあマジで、今こんなのしかいないのか
4000円のゲームボーイソフトを四半世紀後に6000円で売って14万本だぜ?!すげえだろ
真のおもうれじゃん
5、6万くらいかと思ってたわ
CM効果か
可もなく不可もなく
まあ売れた方だと思うが予想を大きく超えるってほどでもないな
累計は30万弱かね
終わったらさっさとゲオに売ってくれよ。
1000円になるまで待ってる奴もいるんだから
この手抜きゲーをフルプライスで15万人も買う奴がいるんだぜ
ほんとカルト宗教だわ ゼルダって名前が付いて無かったら1000本も売れてない
「ゼルダの伝説 夢をみる島」
発売日:1993年6月6日
ハードウェア:ゲームボーイ
累計販売本数:54万本(出荷)
Lite用に用意したソフトだから、こんなもんだしジワ売れするだろう
これなら次の2Dゼルダも作られるだろうし良かったわ
リメイクじゃない分こっからプラスになる計算出来るだろうし
>>230 DL版込みなら現時点で20万超えてる可能性高いのに30万弱とか
致命的なバグがあっても行くだろ
wiiUのマリカを数年後にSwitchに移植しただけでも100万いくくらいだしな
>>34 これチケットあるからかなり高水準になってるだろうな
パケ初週15万本の壁は意外と高いって事を理解したかな?
まあ今のCS市場だと初週10万本で成功ラインなんだけどな
そこをクリアできるソフトもなかなか出てこんのよ
>>242 それはチケットあるからなんとも言えんな
思った以上に売れたな、ブレワイでゼルダブランドが一段階上がった感じかな
リメイクなのに売れすぎwww
まぁ当時何度もクリアしたしめっちゃ面白かったからな
未プレイならブレスオブザワイルドとは違うけどやった方が良いよ
マジで面白い
コングはPS系だけPayPayで買うと確率で無料になるとかやってるからそっち系で偏ると何回レスしたか
めっちゃ売れてんなー
アストラルチェイン(爆死)
デモンエクスマキナ(大爆死)
もう2Dゼルダにリソース割くなよ
誰も望んでないんだから
>>101 タクトは初週30万行ってるがそれなんの数字?
また爆死かよ
任天堂のゲームすら飽和してんだな
サードは寄り付かねえよこれ
コングポイントの予測に使うのは月曜日に出る販売ポイントの方な
それに係数かけるんやで
ゲハはそんな事も知らない人ばかりになったのか
https://switchsoku.com/soft/smashbros/30414 求められてるのはゼルダ
コレははっきりした
次はゼルダコレクションを出すべきだわ
リメイクらしいけどそもそも原作?やったことねーしwww
十分楽しめる
いや、リメイクじゃなくてHDリマスター。そうやって知識ないユーザーを騙すために紛らわしくしてる
めっちゃ欲しいがまだ高いな
4000円代になったら買う予定
>>260 グレッゾはファルコムと同じくらいの会社規模だからな
これからも良いゲーム沢山生み出してくれるだろう
手抜きのVCでなくリメイクなのに
これしか売れなかったのか
ほんとに国内に900万台以上あるの?
263 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2019/09/26(木) 02:09:29.27 ID:eOaA7fvz0
手抜きのVCでなくリメイクなのに
これしか売れなかったのか
ほんとに国内に900万台以上あるの?
見下ろし型は貴重なのだ
境界線が直感的に分かるのでアクションを作り込みやすい
カメラ操作が不要なので初心者でも遊びやすいし
CSでは3Dカメラよりもアクション性が上
>>30 あのビジュアルでCMやらを見た上でブレスオブザワイルド系だと思ったとしたら酷い想像力だな(笑)
3DSの新作の神トラ2で出荷で50万いかない程度
最近の2Dゼルダの上限はそんなもんかと
リメイクでは累計30~40万行けばいいぐらいと思う
>>268 子供は3Dしか興味なく
2Dから入ったおっさんは購買力が年々落ちてるってことか
あ・・・(お察し
GB ゼルダの伝説夢をみる島 1993年6月6日 54万本出荷
GB ゼルダの伝説夢をみる島DX(GBC) 1998年12月12日 初週4万9513本 累計31万4309本
NS ゼルダの伝説夢をみる島(リメイク) 2019年9月20日 初週14万1375本(DL版除く)
30万本超えそう
チケットあるしもう30万はいってるだろう
最終ハーフ超えは確実だけどミリオンは厳しいだろうな
世界類型は400万くらいと予想
>>272 ゲームボーイの定番タイトル化してたオリジナル夢島と今回のスイッチの夢島を同一視するのは頭悪い
正直今回のビジュアルで、過去作そのまんま作り直しのリメイクだったらそんな派手な数字でんでしょってのが本音だけど
まぁゼルダだしそんなことも言えんな感
>>73 超サイヤ人を目の前にしたフリーザ並に狼狽えてて草
スケジュールの穴埋めのためのゲームだと思ってたけどけっこう売れたよな
ヨッシーくらいの売り上げかと思ってたわ
>>163 メーカー箱に入れられて旅立ったPS4か…
>>272 それは昔過ぎて参考にならんけどスイッチソフトは初動の2~3倍くらいはいくから
パッケだけでも累計30万はいくだろう。
>>1 やほり、売れませんでしたねw
ニッパン人はPS5で買い控えたということでしょうか
ゴキ:元から興味ない・豚が騒がないから反応しない
豚:都合が悪いから騒がない、そっとじ
基本ゲハは豚が騒いでゴキからサンドバックになる場所
こんなもんかなと思ったけど豚理論からいくと爆死じゃんw
珍天ソフトすら買わなくなったのか豚はw
ドラクエが控えてるからーとか言ってみろよww
>>284 じわ売れしないオワステじゃないんだからさ、そんなこという必要ないんだわ
いつものゼルダの売上だしね
PSみたいな蝉市場と一緒にして煽ってるからズレてるわけであって
任天堂基準だと微妙だなぁ
PS基準だと爆売れなんだが
ソフトラインナップの微妙な隙間を埋めるために出したリメイク作なんだから元々微妙なんだよ
でも決して懐古を喜ばすための作りではないから新規ユーザー当てこんでんだろうなあ
>>274 夢島が定番タイトル?頭大丈夫か
GBの定番タイトルってテトリスやポケモン、マリランとかドクマリ辺りだろ
>>232 あのインディー以下のボリュームじゃ2000円以下が妥当
>>297 すっかり任天堂のハードルは低くなってそこらのサードと変わらなくなったな
そんな雑魚メーカーでなんで豚はイキってんの?wwwwww
そこらのサードってリメイクのハードル14万なのか、へえ
5万も売れれば十分なのにリメイクでDL込みで約20万近くとか大成功じゃん
>>112 プレイステーションファンじゃなくて本当に良かった
>>301 ではFF7Rの初週ハードルは14万ということで
>>300 初週に関してはむしろ任天堂は低いだろ
累計400万が初週4.9万本、累計1050万が初週12万の任天堂だぞ
ゼルダは20万代、マリオも地味に30万代が最高記録だし
初週50万超えたのはイカ、どう森、スマブラくらい
リメイクだから~っておまえらおっさんはプレイ済みだろうが今のswitchユーザーはやったことない人の方が多いだろ
アスチェと夢島はチケットでセットで買った
次はポケモンとルイマンをセットで買う予定
4つで2万
ソフト1本分浮いてしまうのだよな
「ユーチューバー観てるキッズの大半は生まれてない時代のゲーム」と考えたら売れる余地が十分ある
リメイクなのに高いと連呼してた連中は最初から客として想定されてない
>>313 凄い勝手な解釈だな
リメイクなのに高いとかそれ以前に
どう考えてもボリューム的に高いでしょ
コンテンツブロックもあるし
>>315 そりゃ行き先や謎解きや話のオチまで知ってる人間なら2日あればクリアできる
ゲハでボリューム不足か否か決められるのは当時遊ばないままこどおじになった層くらいなもんだろ
FF7Rの爆死ラインは3分割だから47,000本だな
>>316 文章が分かりづらい
つべの一部動画を窺った限りでは
初見プレイの人 → 凡そ10時間でクリア
原作プレイ済みの人 → 凡そ5時間でクリア
だったよ
元々原作はGBゲーで そのGBという範囲内での質と量しか無い訳で
それを今の時代のハードで尚且つ据え置きの役割のあるハードのゲームとして
その水準に達してるとは思えないし
希望価格6500円も割高という印象も拭えないし
それに対してボリュームが足りなさ過ぎるしクオリティは悪く無いがやはり物足りない
追加要素も大した事なくて 原作に元からあった要素を増加させた程度だし(ハートや貝殻やビン等)
新要素のパネダンなんかは元の素材の使い回しに過ぎないし
尚且つアミーボ商法をやる程の内容量でも無いのにやっちゃってるし
悪いが個人的には色々と納得いかない
FF7Rも14万ハードルにしたいならいいんじゃないかそれで
他のリメイクゲーも全部14万ハードルに設定されるけど
想定通りだな
神トラや時岡のような据置機本編に対しての携帯機外伝系として見れば妥当な数字
>>165 上のやつは信憑性がないってスレでも言われてただろ
ソースがないお漏らしは君の妄想言わざるを得ないね
>>95 ゴキブリだけだぞソースとして信奉してるの
>>318 原作プレイ済みだけど もう10時間過ぎてると思う
淡白な奴基準にすべきじゃない
ブレスオブザワイルドのあとだと
あんまり売れない方がいいゲームではある
せめて 神トラ2を推奨したい
>>326 神トラ2の思いではポケバンク配信開始日とかぶってしばらくイーショップにも繋げられなくなった
高い高いっていってるゴキカスはそもそも最初から買う気ねーだけだろ
発売日に買ってすぐ売れば-500~1000で済むだろ
>>328 甘いね。そもそもPS4のゲーム買ってることすら怪しい。
自称ゴキブリの買ってるよ君以外見たことない
値段は高いしカタチケでDLできるし
グラ弄っただけで中身GBなのに
ダッシュでパッケージが物凄く売れる これが任天プラットフォームなんだよな
ボッタクられてるのに気付かないで
お布施したくてしょうがない もう市場とか言っても無意味だ
>>330 すごいな、GBのゲームのガワ変えるだけとか任天堂技術たけーな
去年末唯一売れたpsのゲームを忘れるな
>>333 サクラが買ってくれるんやろ(1200人豚い)
見た目をここまでつくりかえて音もつくりなおして
バランス調整もしてだからなあ
ちょっと高い気もするけど、こんなものかなという気もしてる
スクエニのがっかりリマスターにくらべたら
全然ダメージも少ないよ
値段よりパネルダンジョンがつまらなすぎて困ったかな
なんであんな作業にしかならないもの入れたのか・・・
>>331 その逆襲でお前らがテリワン高杉でスクエニに突撃するからだろうが
テリワンはキチンとUIを改善してドット絵も見やすくして1500円のお手頃価格
それをボロクソに言いまくってスクエニさんに突撃して迷惑かけて6000円のボッタクリ夢島ダーダーじゃ
あまりにもあまりにも任天の皮を被ってドヤッ過ぎるだろ
ボッタクられるのは仕方ないが他の会社のネガキャンやめ~やボケ信者
>>335 本スレでも無かった方がマシだと思われてるくらい
ボリューム不足をどう工夫してくるか見物だったのに
まさかそのまんまだとわな
>>336 スクエニさん…業界人?いったいどこの餅屋なんだろうか()
>>339 やりゃ分かるって 夢島10時間の手抜き暇つぶし
テリワン100時間のやり込み ポケモン超えるか
お前たちが必死にネガキャンするからスクエニに嫌われる
FFCCとか来て両行の関係を維持できそうだったのに 夢島ジジイときたらウゼー邪魔
>>341 残念だけどテリワン叩いた事ねーから何を言ってるのかもわかんねーんだわ
あんたにとっちゃこれを絶賛してる人は同じ人に見えるっぽいけどマヌーサかけられてるんちゃう?w
>>330 グラ弄ったぼったくりがここら辺と張り合うのか
名作はいつまで経っても名作って証明されたな
34 名無しさん必死だな[sage] 2019/09/25(水) 22:04:27.63 ID:MlDdE/LV0
ゼルダリメイク
*84,107 293,989 Gba 神々のトライフォース&4つの剣
182,998 604,462 3DS 時のオカリナ 3D
236,536 448,258 3DS ムジュラの仮面 3D
141,375 141,375 Nsw 夢をみる島
154 名無しさん必死だな[] 2019/09/25(水) 22:28:50.07 ID:/aZQMksQ0
ゼルダ夢をみる島の初週売上ライバルはこんなもんか
セキロ 初週15万
レッド・デッド・リデンプション2 初週13万
ブラッドボーン 初週15万
ニーアオートマタ 初週18万
>>342 テメーらテリワン叩きまくりやんか
オマエ1500円で高杉ってどゆことだ
下らない意地を張って他のゲームやゲーム会社を逆恨みするってのは罪だぞ 酷いぞお前は反社だろ
このスレでもすぐ上で叩いてるやん 嘘吐きはダメ ゴキと同じなのかよ最低
いろいろ問題もあるし、値段も少し高いとは思うけど
手抜きではないんだよなー
手抜き言ってるヤツはただのゴキのエアプにしか見えません
がんばってください
>>345 スイッチ叩きしてるあんたらも同じやん。被害妄想も激しいみたいだし、精神科に通えばw?
テリワン高杉ってゴキが騒いでたような.......ww
>>347 スイッチの悪口とか一言も言って無いだろ
夢島はGBのリメイクでシナリオ・設定・キャラクター・マップ全く全部同じで
アイデアに一つも頭を使わずただグラを弄っただけ VCでは600円で売り飛ばす低評価手抜き作品
それをいきなりグラガー可愛い印象操作で10倍の6000円でスイッチで新規加入者に押し売りする ヒデー会社だソニー以下
スクエニさんは良心的に1500円でやり込み型ゲームを提供してくれたが もう潰されたお前らが安いゲームを潰した
適当リメイクが6000円なら新作は1万円だね~って時代に引きずられる 消費税値上げを見据える 怖い世界
>>352 だからこっちも叩いてない。あんたがお前らと言ったんならそれも同じじゃね?ってこと。
>>352 >>352 >
>>347 > スイッチの悪口とか一言も言って無いだろ
> 夢島はGBのリメイクでシナリオ・設定・キャラクター・マップ全く全部同じで
> アイデアに一つも頭を使わずただグラを弄っただけ VCでは600円で売り飛ばす低評価手抜き作品
→二言で矛盾する文章力
グラフィックを現代風にするのはアイデアだし、忠実なリメイクは評価に値する
> それをいきなりグラガー可愛い印象操作で10倍の6000円でスイッチで新規加入者に押し売りする ヒデー会社だソニー以下
→正真正銘全く同じゲームのリマスターを売る全ての会社に言えよ、今週のランキングにもそれこそグラ変わっただけのゲームあるぞ
> スクエニさんは良心的に1500円でやり込み型ゲームを提供してくれたが もう潰されたお前らが安いゲームを潰した
> 適当リメイクが6000円なら新作は1万円だね~って時代に引きずられる 消費税値上げを見据える 怖い世界
マジで理解不能、それこそFF7Rに言うべき事では?
まぁFF7Rネガキャン部隊が対立煽りしてて
夢を見る島を楽しく遊んでる人達は良い人なんだろうが
リメイクにしては値段が高いですねって発言したら
相手を潰しにくるサードのスクエニを逆恨みするってのは止めた方がいい
テリワンもFF7Rにも価格設定やリメイク方針に違いがあるんだから
モンハンやりながら合間にゼルダしてるからあまり進まなくて
次は入江のナマズだ!って言われたあたり
1日30分くらいしか起動しないけど十分楽しい
はっきり言ってこの価格に文句ある奴は夢島に対して思い入れ無いんだろうと断言できるほどの良リメイクだ
>>177 謎解きゲームだからオリジナルの方を3回クリアしてる俺には簡単なのさ
>>336 テリワンリメイクは任天堂で5800円でミリオン達成してますが
>>211 どうして売れると思っちゃんだと言いながらひどいダブスタ
これは普通すぎて語るところがない
liteのメディクリ修正問題のほう目立つ
>>231 安心しろSwitchの次のハード出るぐらいまでは無いから
>>352 謎解きとかシナリオ変えたらリメイクじゃなくて別のゲームになるのに何言ってんのかわからないw
GB版は慣れると4時間でクリアできたんだが
switch版のオオワシの塔で数時間迷う失態を演じた。仕掛け同じなのに。
覚えてないもんだな。
人を選びそうなグラフィックの割には健闘した方なのでは
>>368 あそこオリジナルで自分も詰まったよ
ネットなんかなかったから友達に聞いてやっと解けた
こう言うソースは俺!って奴いかにもアタマ悪そうで面白い
>>83 同級生の小学生の子供がそうだけどはまったみたいよ。9歳かなたしか。
まぁ新サクラの爆死ラインこれでいいんじゃね??
流石にGBゲーには負けないでしょ?
つか高すぎだよなこれ
3日程度で終わるボリュームに内容はGBの追加もなしのそのまんまリメイク
それで6K超えって高すぎだろ、そりゃ売れねーわ
質感のない前時代的なテカテカ3Dモデルを見て確実にコケるとは思ったわ
ブレワイも神トラ2もハード性能をうまく生かしたセンスの感じられるグラだったのに夢島は本当に酷いわ
売れてない事にしたい人はゲームボーイ版どれぐらいの売上だったのかみてきたら?
>>274 定番タイトルになれなかったからこれしか売れてないんだよ
魔界塔士の半分で何が定番だか
>>302 GBカラーが4.9万だからそこらレベルの覚悟で出したろうにな
まさかの3Dと比較されるクラスのこの初動は予想外
>>318 つべって結構な奴グダってる部分は切り取ってるぞ
11時間から17時間ってところだな
10時間って初見じゃねえだろ言ってみ?
>>328 全部読んだらID:pJfbu+gE0はゴキブリだね
プリカ安く買ってカタログチケットで買えば4500円でDLポイント還元もあるわ
余裕で4000円台ではあるからね
>>382 以後もGBAからDS、3DSまでの携帯機でゼルダシリーズはリリースされ続けたけどそれは定番とは言わないの?
公式からちょうどいい画像が今朝Twitterで投下されてたぞ
>>330 >>341 >>352 エアプバレバレ
批判ほどほどに、シッタカブリもほどほどにしておけばいいのに感情先行で行き過ぎるからすべてを失う
お前以外のなりすましはもう少しよく紛れてる
>>338 だから余裕で2000万以上売るつもりのブレワイと比較して
GBカラーで300万すら売れなかった夢島に同じボリュームを求めるのはバカだから3DSで買えと言ってたのに
そもそも2Dネタ尽きてるってことを認識してないことで、ボリューム上げろ勢が2Dをむしろ終了させに行ってるよね
謎解き以外の追加要素を一切存在しない傲慢さに驚いている
久々に2Dゼルダ遊んでお約束忘れてて詰まりまくってるわw
>>138 SwitchでもドンキーTFは22万、ヨッシークラフトは16万だからな。累計でw
任天堂だからって何でもかんでも大ヒットするわけじゃない
夢島にしたってオリジナルは54万
リメイクゼルダではWiiUの風タクHDなんか、たった9万しか売れてない
リメイク夢島の初週14.1万は意外と売れた方
>>386 DSバブルですらもミリオン未達だろ
海外はともかく国内では定番を期待され続けながら期待に応えられてなかった
下手すりゃ採算取れてないのにマイノリティに向けてもリリースしてきたのに
シリーズが続いているから売れてるはずだ儲けてるはずだって思い込みを前提に叩かれてるんだろうな
2Dゼルダに関しちゃ2019夢島の前が2013年の神トラ2で、その前が2009年の大地の汽笛
ネタ切れで全然継続もできてないけど
はじめてCMやってるの見たけど当たり前のようにぶつ森キャラいてわらた
GBAの「ふしぎのぼうし」は20~30万だったな
発売が2004年だから、GBA本体が1200万台以上普及してもこの程度
ゼルダシリーズが何作出たか、数え切れんが
国内ミリオン売れたゼルダは初代、リンク、神トラ、時オカ、ブレワイの5つだけ
ちなみに初代とリンクはディスク書き換え(500円)含む
惜しかったのがDSブーム絶頂期に出た夢砂(94万)
正直GB版のグラフィックだけを変えたようなものをフルプライスで出して
売れると思ってなかったわ。14万本は大健闘じゃない?
そもそもGB版ってのをやった事ないですからお爺さん
老人アピールって楽しいの?
このゲーム評価低いな
・処理落ち
・不親切
・工夫のないリメイク
・ボリュームないのに高い
主にこの辺りが不評でアマレビュー3.7点
>>387 なんとなく思ってたが
どうも緑リンクはあんまかっこよくない。
ゼルダが長らく日本でイマイチだったのって
ゲーム内容が謎解きで詰まると進めないのに加えて
リンクの見栄えも大きかったんじゃなかろうか。
BotWで青にしたのは英断だった
>>401 いや低いでしょ
夢を見る島のリメイクなんて丁寧に仕事をしてたら満点取れるレベルだし
アマレビューは配送中の箱損傷問題でゴネてるのもいるんじゃないの
意味不明なクレーマーもまざってるしあんなところはアテにならないなあ
>>397 グラフィックよりも操作系の方が変わってるけどな
>>400 嘘付けアマゾンとの箱破損トラブルが一番多いだろうに
>>403 書いてる内容全部的外れで話しになってない
一度プレイしてみろ
>>403 遊んでからいおうね?
基本的には丁寧すぎるほど丁寧なリメイクなんだ
絵的にも音的にも徹底的につくりこまれてる
操作も過去のものより遊びやすくしてはある
問題は、そのままなのでボリュームはお察しであること
見た目はがんばっているんだけど伝わりにくいうえにフレームが安定していないこと
そしてやはり値段が高いことだろうな
>>407 >>408 いやクリアしたけど??
概ね同じ感想だな
>>409 ゲハにいてそのポイントに疑問を持たずに買ってクリアするまでプレイしてるのに文句言うとかゲェジでは
まぁエアプやろけど
なんていうか、自分の感想を言わず
アマゾンやら人の感想どろぼーしちゃうド低能がいるのがなあ
そんなにネガキャンするようなものでもないんだよ
なにせGB時代のリメイクなんだから
>>409 アマゾンから引っ張ってきたのが嘘八百で
むしろ目立つ、古いとか箱破損とかを除外して印象操作したこと謝罪もせずに開き直ってる時点で何の説得力もない
購入者で★1な人、半分くらい配送時の不手際を上げてんだけど
ま、ネガキャンだろうね
お仕事なのか真性の間抜けなのか知らないけど
まぁボリュームは少なく感じたな
ブレワイ2へのお布施だと思うことにした
クリアしたよ?
すごく雑な作りのリメイクだった
>>416 そうなんだよな、ピーターパン。
でも、あの長い帽子は童話にはいいけど
大作ゲームの主役にはちょっと合わないな。
やっぱゲームには多少のイケメン要素もあったほうがいいで。
映画やアニメと違ってゲームは数千円で売らなきゃいかんから、
その取っかかりになる要素はやっぱり必要。
マリオぐらい記号的な汎用性があるなら別だがリンクは違うし。
しかし古い不親切だるいと言う奴が古いゲームを知ってる成人ばかりで
体験したことない子供にはむしろ新鮮なゲームみたいになってるのが皮肉だ
ゼルダが海外で受けたのもゲームの楽しさの基本が詰まってるからなんだよね
それほどボリューム無いと分かってて買ってプレイしてやっぱり文句言ってる奴は
「金出したんだからどんな文句でも言い放題だぞ俺の言うことを聞け」
で共感を求めてるんだろうか?
>>422 今でこそレビューとかも結構出てるけど、発売日に買った人はボリュームがあるとか無いとか解らんだろう
リメイクつっても大幅に追加要素のある作品だってあるしな
>>422 とにかく共感してほしい、ただそれだけかと。
必死すぎて痛々しいからここまで叩かれてるのに、それを理解できないらしい
>>419 ハートの器の量を見せろエアプ、みたいな煽りを誘って
待ってましたとばかりに次の画像を見せて謝罪と賠償を求める情報小出しのレス乞食やめない?
ちゃんと遊んで雑って感想を持つってのがわかんないな
そういうことなら仕方ないんで
さっさと売って別のゲームやりなさい
その方が心の健康にいいぞ
ボリュームの物差しがクリア時間だったら、スパイダーマンは11時間12時間で初見クリア者続出してるんだぜ
やり込み要素がないと言ってるのか物差しがクリア時間だけなのか論理をはっきりさせてほしいもんだな
>>427 少なくともボリュームに関してはスパイダーマンはボリューム薄いって言う不満点は
発売当時から挙げられてるよ
本当に雑な作りのゲームだったな
グラフィックを可愛い感じにしとけば受けるんじゃね!?ってだけの浅い雑な作り
現代風に工夫してもいないし原作に忠実でもない
新要素のダンジョンパネルは意味不明なほどつまらなかったし
楽しい体験ができたら時間ってのはあまり気にならないものなんだよね
個人的には夢島に関して言えば
買う前は高いなーって思っていたけど、クリア後は値段なりだったと思ってる
パネルダンジョンがあまり面白くないのが残念だったくらいだよ
>>424 雑なリメイクだと言い、重ねて雑なリメイクをしなければ満点取れたゲームとさけぶ
誰が共感するのか楽しみだな
原作原理主義者でリメイク自体に反対ってんなら暴れる理由もわかるのだけど
>>429 だから別の遊びなよ
その方が心の健康にいいっていったでしょ
なぜなら、ここまで粘着してゴネるっていうのは
心の病気なのだから
20年以上前に4000円だったゲーム。グラフィックが綺麗になっただけで追加要素は少ない
それが6000円以上して、14万本売れるんだから十分凄いと言っていい
>>432 ここまで粘着???
クリアして雑な作りだと感じだからアマレビュー見たら概ね同じ感想が並んでたから書きに来ただけだよ??
雑なのは20分で全クリできるバグまみれの原作だけどね
どっかの国連で怒りを前提にした主張したヴィーガンメスガキと同じで
最初からそういう態度で来ると最初に感じるのは
「こいつを喜ばせたくは無い」
となるわけで…
それに加えて主張もありきたりの極論を感情に乗せてるだけじゃどんなに良い事を言っても無駄だよ
>>435 まずはプレイし始めて即わかる処理落ちの酷さ
昔のゲーム的なヒントの無さと導線の弱さ、どこに行けば良いかわからない
それこそオリジナルの記憶や攻略サイトを見ないと時間を無駄にする場面が多すぎる
どうぶつの村方面に渡るには草むらに隠れてる階段を見つけないと進めませんとか、わらしべイベントもピンと来ないノーヒントさの癖に必須要素だったり
オリジナルにあった写真要素とかは削除してるし新追加のダンジョンパネルも意味不明レベルでつまらない
忠実なリメイクでないのなら当時出来なかったストーリーやキャラの深堀などが出来た筈なのにしてない
>>438 「不親切」と言ってたのが「古い」に変わったね
あれれレビューにも「古い」はあったはずなのになぜ引っ張ってこなかったのかな
そしてそれは原作通りの部分
原作通りの部分であるのに「雑に作らなければ満点取れた」とはこれいかに
時間がかかることを無駄と感じる人がゼルダやパズルや数学やっちゃダメだよ
>>439 変わってないよ????
古いゲームの不親切さを工夫もなく持ち込んでるって話な
>>441 「原作は古くて現代に通用しない」かつ「雑に作らなければ満点取れた」ってのが君の主張でOK?
ポケットプリンタを知ってる人間がこんな時間にこんな場所でゲームの文句言ってること自体が雑な人生だと思う
個人でやることに恥を感じないならTwitterでやったほうが
政治厨みたいに都合の良い相手だけを厳選した心地よいエコーチャンバーを形成できるよ?
>>439 ダンジョンの謎解きに悩む時間と次のマップやへの進みかたや進行のさせ方が分からずに同じマップをグルグル回らされる時間は全く違うと思うよ?
>>442 移植やリマスターじゃなく全くのリメイクとしてフルプライスで出すんだからいつもの任天堂の丁寧さが求められるし、丁寧にリメイクしてれば材料は良いんだから満点取れた筈だと思うよ?
当時容量的な制約が多くて出来なかったであろう盛り込みをせずに「はい!グラフィックを可愛くしました、ただし激しく処理落ちします」なんてのは雑としか思えないな
>>444 はずだと思うだ?語尾が弱くなったな
そこまで言って原作やったことない分際じゃなかろうな
本当の雑なリメイクってのは
主役キャラのみ綺麗になるような仕組みでお手軽リリースしたら
メモリ節約のために普段は背景扱いで描画しておいたキャラがイベント終わった瞬間ボケボケになったとか
そういう面白現象のことだと思うよ
>>445 最初から「レベル」って表現してるが強さ変わってなくね?
原作は小学生くらいのときにDXをやった
>>443 ツイッターは書いたことが残る上にコテハンだから、あまりにデタラメなことは書けない
速攻で垢を消して新たに始めるのも面倒だし
日が変ればIDも変わる5chが気楽でいいんだよ
ゲハなんか犯罪予告スレがバカスカ乱立しても放置状態
中国や北朝鮮みたいに個人特定できる状態でしかネットできない監視社会だと
言いたいことはあまり言えない変わりに、根拠のない誹謗中傷は減ると思うけど窮屈だろうな
>>450 リマスターは完成済みマスターデータを元に
対象機種でも読み込める様に改修したもの
画面がキレイになったり、ワイドになったりするが、基本は同じ
バグも過去と同じものが残ってる事も多い
リメイクは過去作品(大雑把)を元に
対象機種向けに新しく作り直したもの
作り直しなので「限りなく似ている」けど「別のもの」
バグに過去と同じものは無いし、過去バグ無しだったものがバグる可能性もある
豚っていつも発狂しとるけど
最後に豚の願望通りの数がでたソフトってなんなの?
これくらいのクオリティでいいから秘宝伝説のりメイクしてほしかった
>>393 ゼルダは全世界で発売されていて夢島GBは384万本売れたからこそ以後も携帯機でシリーズ継続していたのに「下手すりゃ売れてない」こそ思い込みで言ってるから叩かれてるんだよな
>>455 んでなんで900万台が普及してるに14万本しか売れなかったの?
まずその前提条件を認識した上で自説を展開しようぜ?
日本では緑のリンクが復活したんじゃなくて
ブレワイリンクの誕生でブレイクしたから
緑がヒットしてた海外とは需要がかけ離れたんだろ
>>456 SwitchPS4 マルチのタイトルが
800万売れてるPS4で集計圏外、900万売れてるSwitchで5000本売れたのと同じ理由じゃない?
あとは今週なら
800万台PS4の
二ノ国1の追加要素ありリメイク
が圏外
900万台Switchの
二ノ国1(PS3版移植)
が1万本
だったのと同じだな
Amazon限定で盾のキーホルダーみたいなやつ貰ったわ
自分のはブックレットの箱は潰れてなかったわ
>>459 なんで
豚曰く勢いのあるSwitch
豚曰くオワコンなPS4
同列になってんの
SwitchもPS4と同じ"オワコン"化してるの?
発狂て。どう見ても発狂してるのは豚じゃなくてゴキだろ
>>438 >
>>435 > まずはプレイし始めて即わかる処理落ちの酷さ
> 昔のゲーム的なヒントの無さと導線の弱さ、どこに行けば良いかわからない
→リメイクだぞ
> それこそオリジナルの記憶や攻略サイトを見ないと時間を無駄にする場面が多すぎる
→そこを模索するのがゲームだろ
> どうぶつの村方面に渡るには草むらに隠れてる階段を見つけないと進めませんとか、わらしべイベントもピンと来ないノーヒントさの癖に必須要素だったり
> オリジナルにあった写真要素とかは削除してるし新追加のダンジョンパネルも意味不明レベルでつまらない
→同意できるけどクソさと雑さ混同してるのは何故?語彙死んでるの?
> 忠実なリメイクでないのなら当時出来なかったストーリーやキャラの深堀などが出来た筈なのにしてない
→上の2つで忠実なリメイクって言ってるじゃん、オリジナルに導線があったの?
ちょっと矛盾多すぎて、よくこれを「雑さ」でまとめたなww
全然「雑」の要素ないじゃんwww
>>465 狂ってるやつからみたら常人は狂人だろ、そういうこった
"深堀"とやらってラストバトル前にシャドーが過去をだらだら語りだしたりするのか
笑える
>>466 忠実にリメイクしてるわけでもなく
時代に合わせて磨いたリメイクでもなく
ってどっちつかずさを指摘してるんだよ
>>439 俺は謎解き考えるのも、行き先迷うのも、パズルや数学やるのも、何なら球技やる時にどうやって体を動かすのか考えるのも
全く同じ感覚でやって楽しんでいるから不親切というのは同意できないね
時間の無駄とは思わん 小中学生だったらどうかわからんが今なら無駄ではないことはわかる
>>451 グレッゾ石井が生んだゲームGB聖剣伝説の25年後リメイクだな
このゼルダを批判してるの老人しかいなくて戦慄する
おじいちゃんいつまで執着してるの
>>472 何言ってるんだ
批判してるのは未プレイのゴキだけだぞ
初週は思ったよりも売れたな、年内に30万以上は行けそう。
おじいちゃんは懐かしいなぁって言ってプレイしてるよ
マリンのamiiboも欲しいなあ
リンクと並べたい
しそもそもリンクはいっぱい出すぎw
逆に任天堂で初週で爆売れしたタイトルってあったっけ?
大概が10万~20万前後で気づいたらミリオン超えてたってパターンばっかな気がする
初週の売り上げって正直無意味だろ
>>456 3000万台超えてたハードで無印DX合わせて60万いかなかったものにどれだけ期待してるの?
>>478 初週売上は前情報や早期のレビューだけで買ってくれる層がどれくらい居るかの指標にはなる
売り逃げソニーよりはデータとしての重要性を感じているのでは
初動がデカくても
もれなくロングセラーになるのが任天堂タイトルだしな
>>401>>403
Ama未購入で☆1付けてる大半は、アフィのアルバイト工作員じゃないかな?
ネット上では携帯モードもきれいだと言われてるが全く見た目が違う。
携帯モードだとなんでも外見がギザギザ。
ゼノブレイド2黄金のイーラ等のように影が付いていない事等は無いようだが、
これをそっくりそのままだというのは、かなり悪質な冗談の類になると思う。
これは売れない事も、うなずけると思う。
ネット上に一切画像が上がらず称賛する言葉ばかりなのは不思議だと思う。
>>485 だな
未購入は全部消すべきだよな
そうすりゃ現在の☆3.7が☆4.4になるし
>>486 今計算してみたら購入済みのみで計算しても変わらずに3.8点じゃん
>>483 悪いけど言ってる意味は分からんね
3日間で国内14万の世界140万と仮定してそれがお前にとって売れてない扱いか知らんけど
こんな元々無名に近い26年間売れてこなかったゲームのリメイクがブレワイの10分の1でも売れたら俺はヒットだと思ってるからね
2Dゼルダなんてもうオワコン扱いされてきて5年ぶりのリリースだ
一度目のリメイクのDXの初週は4.9万だそうだ
なぜブレワイが基準みたいな叩かれ方ばかりされるのか全く理解できない
もう論点すらよくわからないスレになってるな
とりあえず落ち着け
処理落ちマジでひどい
進める気がなくなるし起こるたびにゲンナリする
別にハードの性能がそこそこって方針は別にいいけどそれにあわせたゲーム作りをしてよ
>>491 そういう方向で煽る感じ?
たしかにフレームは落ちる
気にならないといえばウソにはなるけど
慣れてしまうレベルだぞ
我慢できないなら今すぐ売ってくればいいし
持ってないならお帰りはあちらだ
正直14万のうち10万くらいは青葉市子のおかげだろ、マジで
チケットで買って手放せないからアプデで改善するまで放置するわ
周囲がぼやけてるのはむしろ狙った通りミニチュア感あって好印象
>>495 あと0.02秒早く書き込んでいれば....
CMの効果はあったと思うがあの歌手のおかげではない
処理落ちを時間が解決した試しがあんの?
それならPS4は60dps安定してなきゃおかしい
ハート全部集めてクリアしたけど処理落ち全く気にならなかったんだけど
どこで処理落ちしてたの?
このゲームはゼルダ初心者には最適なのだが、ゼルダファンにはイージーすぎるし、かと言って日本のライトゲーマーにはちょいと難しい
だからストーリーを押したCMは効果的だった
この簡単・難しい両面から叩かれるゲームの宣伝は、あのようにストーリーで押すこと一択だった
マリンの台詞入れてもっとストーリー押してもよかったくらい
>>504 BotWはアプデでだいぶマシになったろ
エアプも大概にしとけや
>>507 Switchはそうなんだ
WiiUはカックカクだよ...
>>507 へー、そうなんだ
さっさとクリアしてその後は気にしてなかったのに
さすが任天堂監視が仕事のゴキちゃん、ユーザーよりも詳しいっすね
任天堂が好きかゲームが好きかの違いだな
ゲーム好きは良アプデを喜ぶが任天堂好きは新作ソフトでゲハバトルをすることしか関心がない
GBカラーのDXが初週4.9万だったことを考えると
だいぶハネたね
どんだけジワ売れするかな
可愛い見た目だしクリスマス需要も見込めるだろう
北米だとDLを除いた夢島の売上が
2019年のDL込売上で最も売れたゲームに輝いてるからな
>>519 選ばねえよ
パズル要素はゼルダ随一の簡単さだぞ
それでも無理って人はそもそもゼルダをやるべきじゃなかった人
オオワシの塔、今やってもなかなか大変だった
タルタル山脈の曲3ループくらい楽器変えてめっちゃ豪華になってるけど実際プレイしてると洞窟に出たり入ったりでぶつ切りになってしまうな
これでゼルダシリーズの中ではブレワイに次ぐユーザーフレンドリーと間口の広さ、難易度なんだよな
シリーズファンにはイージーすぎて物足りないと2方向から叩かれる
ただブレワイしか経験してない層、ゼルダ未経験層の新規獲得には成功してるように思う
パズル苦手な奴はオオワシで発狂するだろうというのは分かるw
これでも本格的なパズルゲーに比べたら標準的な難度だと思うが
まだ途中だけどトライフォースより面白くない?
トライフォースは終盤同じことの繰り返しで無意味にボリューム増やしてるだけだったから、そうじゃないといいな
当時オリジナルを遊んだ感想としては
外伝だから好き勝手やりまくったっぽい雰囲気があった
マリオ、カービィ、カエルのために~
等から持ってきたキャラ、ネタ、アイデアとか、一種のスターシステムだし
>>525 なぜかプクプクだけは後の木の実にも登場してた
大爆死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>531 オリジナル版やったことない人による純粋な疑問かと
オリジナル版やったけど夢だからそれらのキャラクターがゼルダ世界にいるってことなんだからそこは違和感ないように現代ナイズしてほしかったわ
オリジナルの側だけを真似て意図を反映していない
このゲームは携帯モードでやった方がいいわ
テレビモードでカクツクとイラッとする
携帯モードでかくつかれても気にならない
まあ、携帯機だしwwみたいに脳が判断するのだろうか
コホリン島の地図のポスター欲しいなあ
マリンのamiibo欲しいなあ
>>536 それはあるなー
ドックにつないで性能あげてもカクツクんかと嫌になる
実際画面がでかいと目立つしな
むしろ携帯モードのほうが解像度落としてるぶん性能ダウン以上に負荷が減ってるんだよなあ
ゲーム中でもシームレスに変更できるのはいいんだけど限界の見極めが難しい
ああーなるほどね
テレビモードでイライラしてやってたけどテーブルオンリーでやろ
今更やり始めたけどオープニングのムービーが長すぎてぶち切れそうになったわ
あと地味にロード長いな
建物の中に入るたびに待たされるとか有り得ん
リンクにピントをあわせて周りをぼかしてるの嫌い
全ピンでええやんあんなの
ワイはガイジやから操作不能な時間が5秒超えるとキレるんや
健常者の皆さんは気にせんでええで
長けりゃ飛ばせよ
オープニングとエンディングにしかムービーはない
>>550 飛ばせんくない?
まあエンディングまでないなら安心したわ
ゲーム自体は楽しいで
飛ばせるよ
リセットや起動するたびオープニングムービー流れるけど
+かスタートボタン押して飛ばしたほうがいいぞ
ロードは全く気にならんがマップの切り替え、敵が複数登場、草刈りと事あるごとにfpsが落ちまくるのがいちいち気になるわ
遅すぎではないけどカートリッジでもロード短縮できないんだね
ダウンロードでもダメなんだろか
fpsもそんな気にならないけど携帯モードでやってるせいかね
というか最初から言ってるけどこのゲーム全てが携帯モード用に調整されてると思うんだが
なんかとても切ないストーリーって聞いてて期待してたのにまだ中盤だけどマリンと全然絡みなくてワロタw
3番目ダンジョンのあとにイベントあるだろ
そこの自由イベントスルーしたら大して絡みがあるわけではないよ
マリンとの恋愛が売りでもテーマでもないし、ベタなイベントもないからそれを期待してやったら拍子抜けするけどな
>>539 へえ、そうなのか
このゼルダとドラモンレトロの為にlite欲しいな
元がGB作品だからというのもあるが
ストーリーはあくまでゲームプレイの中でさりげなく語られ行間を想像させる任天堂スタイル
特に夢島はわずか10ページの絵本が一生心に残るような味わいがある
fpsは気になるんだけど遊んだら遊んだでチョーおもしれえわ
原作の時はガンガン進めてクリアしたが、
なんだろう、今リメイクやると途中でペース落として、終わらせたくない気持ちになっている
任天堂ソフトは20万売れる前提で作ってるって話じゃなかった?
意図して追加要素あまり入れてないんだろうけどこれはこれで寂しいものがあるな…
グラフィックが綺麗になったGBのゲーム以外の何物でもない
そういえば海外ではいったいどのくらい売れたんだろうか
>>568 多分完全新作やゼルダメーカーを作るための準備のために作っただけやな
もうノーマルとハードで2周クリアしちゃったよ
ノーコンティニュークリアのおまけだがオリジナルやDXより今回のが一番いいな
マジ泣けるし
グラフィック以外はほぼオリジナル版そのままでこの売上は大成功じゃないの
さすがにもうちょっと追加要素入れて欲しかった
このグラフィックだったら、カエルのために鐘はなるの方があってそう
GBカラーが初週4.9万だったから3倍近い初動
カエルのために鐘はなるがさらに爆死してたのもあるけどあちらはカラーリメイクなくて
数少ないカラーリメイクするほど任天堂が押してた夢島がようやく注目された
元の世界観が完璧だから軸がぶれる余計な追加要素なんて一切いらない
あのCMにしてもそうだがリメイクスタッフはこの作品の何が魅力かよく分かっている
そもそもGBのゼルダとかやったことないし
おじいさんたちが一体何に嘆いてるのか全くわからん
余計な追加は要らないが、裏ゼルダは入れてくれても良かったのよ
やり込み要素少ないんなら早くゲオ売ってくれよ
待ってる人もいるんだから
ブレワイと同じく、なんか手放したくない、またここに来たくなりそうなので持っておきたい世界観ではある
ゲーム性が一本道なのでアレだが
このグラで自由度高いの出たらそれはそれで嬉しい
>>581 ほんと裏ゼルダは欲しかった
これからDLCで追加してもいいんだよ?
グレッゾに裏ゼルダ作らせんの?
だいたい時オカの裏ゼルダってもともとは64DD用のソフトとして作ってたやつだからな
>>585 ある意味辛口モードがそれにあたる
回復アイテムなくて序盤が特にキツい
ダメージでかいだけの辛口はいらないわ
謎解きダンジョンデザインが一新された裏モードくらいは欲しかったな
本編は余計な追加要素なくて忠実な現状でよかったわ
lud20250303022913このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1569416428/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Switch ゼルダの伝説 夢をみる島 初週 14.1万本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【祝】「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」Switch版パッケージ100万本突破!!!!!!!!
・Switch ヨッシークラフトワールド 初週 5万本wwwwwwwww
・ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムが国内で初週100万本越える可能性
・【Switch】ゼルダの伝説 夢をみる島 Part.2
・【Switch】ゼルダの伝説 夢をみる島 Part.3
・「ゼルダの伝説 夢をみる島」Switchでリメイク 俺らが初めてプレイしたゼル伝だよな…(泣)
・【悲報】ゼルダの伝説スカウォHD、全世界100万本くらいしか売れなそう【任天堂Switch】
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 1454万本を突破!
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド2948万本
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 1741万本
・ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド、累計2143万本wwwwwwww
・ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド2730万本wwwwwwwwwwwww
・『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』2,061万本wwwwwwwwww
・【朗報】ゼルダの伝説 夢をみる島がSwitchで3Dリメイク決定!!
・Switch版ゼルダの伝説夢をみる島で写真屋さんを排したのはマジで愚策
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part60
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part124
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part107
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part126
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part144
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part190
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part117
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part 6
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ6
・『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面』が2月25日にNintendo Switch Onlineに追加!
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 増殖グリッチ専用スレ Part3
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ8
・【移植地獄】Switch『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』Amazonがお漏らしwwww【新作スカスカ】
・【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part6
・Nintendo Switch、33.1万台(完売)でPS4超え!ゼルダ約19万本で近年最大の初週販売数を記録!!!
・【祝】ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド パッケージ版110万本突破!!
・ゼルダの伝説 夢をみる島←これ面白い
・ゼルダの伝説BotW 国内150万本突破!
・ゼルダの伝説ブレワイ無双の売上400万本←これ売れすぎだろ
・聖剣伝説コレクション 初週2.9万本wwwwwwwwwwwwwwww
・とりあえずモンハンXXswitch版は初週10万本いけば成功ってことでおk?
・ポケモン発売初週に全世界で600万本の販売本数を記録。うち日本は200万本。Switchソフトとしては最速。
・NintendoSwitchで出たゼルダの伝説、実質1作。うーむ…
・【悲報】初週4万本のSwitchベヨネッタ3、Amazonでもう新品37%引き
・有名リーカー「ゼルダの伝説Totkは任天堂Switch向けの最後のビッグゲームです」
・【Switch】ゼルダ無双 厄災の黙示録 Part3【ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド】
・今秋発売のSwitch『ゼルダの伝説』コラボ作品、ヨドバシのセールで新品980円投げ売りwwww
・【PS5】モンハンワールド、初週135万本!!!←あの頃は良かった…【Switch】
・アストラルチェイン初週 3万本wwwwwwwwwwwwwww
・ゼルダの伝説夢を見る島gルートにありがちなこと
・ゼルダの伝説夢をみる島、追加要素ダンジョン作成のみのリメイク!お値段6500円!
・Horizon Zero Dawn 初週11万本wwwwwwwwwwwwww
・【悲報】ゼノブレイド2 初週9万本の大爆死wwwwwwwwwwwwwwww
・FF15 初週69万本>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブスザワ(笑い者)
・【NPD】Switch、3月の米国内販売台数は90万 任天堂史上最高のロンチ ゼルダは130万本販売
・ゼルダの伝説 ふしぎの木の実という誰もやってない作品
・PS4の完全新規IPで初週10万本以上売れたソフト0本説
・「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が1位を獲得!
・【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 54
・【朗報】『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』7週連続週販右肩上がり
・【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 245
・『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編の求人が掲載!
・【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 305
・「ゼルダの伝説 BotW」、こうしてオープンワールドの見本となるような作品ができあがった
・【前代未聞】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドのアマゾンレビューwwwwwwwwwwwwww
・【速報】TGA2017 ゲームオブザイヤーは「ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド」に決定
・【ゲーム】『ゼルダの伝説 時のオカリナ』本日11月21日で20周年! 3Dゼルダの幕開けにユーザーが“Z注目”
・任天堂新作「ゼルダの伝説 Land of the Other」
・ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
・【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 336
・【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 389
05:12:42 up 7 days, 6:11, 0 users, load average: 13.03, 15.24, 16.03
in 0.22995805740356 sec
@0.22995805740356@0b7 on 042418
|