馬鹿だからでしょ。
発達障害多めで前頭葉壊れてるやつ多いから脳みそがニコチン如きに負けるのよ。
発達障害を煽りの便利な言葉にしてるバカ発見
自閉スペクトラム傾向があれば嗅覚の刺激があるので忌避します
ああいうのは感覚が鈍いDQNしか吸いません
金あるんでしょ。500円くらいってことは一食増やすみたいな話だし。
40代以上は時代の流れ的にも吸ってておかしくないけど、それより下は吸ってるやつ全員頭悪いだけ
タバコも酒もやらない奴ってどうやってコミュニケーション取ってんの?
野球?
病気がちな奴が調子悪そうにしてたから病院行けと言ったら、タバコを吸いながら「病院に行く金がなくてさぁ」と言われたわ。
タバコ吸えるようになるまで努力していた友人の姿を見ている俺としては
人として越えなければならない儀式のように思えてしまうわ
酒も煙草も上手に付き合って嗜んでいる人はカッコいいけど
ただ飲まれて流されている人はカッコ悪いわな
たばこを吸う人は、それでストレス解消になるからじゃない
酒も、覚醒剤も同じだよ。最初は興味本位かもしれないけど、ストレス解消でやってるんだよ
ストレス社会が悪いな!
デキ婚で相手の親と禁煙の約束をしながら禁煙出来ずに、「タバコを止めたら俺が俺じゃなくなる」という人間はタバコと上手く付き合ってる内に入る?
喫煙は個人の趣味・嗜好ではありません
ニコチン依存症です
と書かれたポスターが病院に貼ってあった
もはや病気として認定されているんだろう
禁煙外来もあるし、保険も適用されちゃってるし
>>16
煙草ってストレス解消にはならないことが科学的に証明されてたはず
煙草の禁断症状によるストレスが煙草を吸うことにより解消されるから錯覚してるだけ タバコはストレスを解消にはならず、むしろストレス発生の原因
喫煙者と非喫煙者の脳波でも明らか
タバコ吸ったその時「だけ」やっと非喫煙者の覚醒状態になる
その後はすぐポンコツに戻る
これが喫煙
落差が激しく、ポンコツが通常レベルたから、タバコを吸うことがプラスだと認識してしまう
いわば錯覚であり勘違いでしかない >>11
酒、タバコしないとコミュニケーション取れないほど適応障害なの まぁ、程々が一番よな
何をするにしてもタバコを口や手から離さないガチの依存症とかおるもんな
タバコが高くなったからか
電子タバコに移る奴が何人か周りに居る
中国製だけは止めとけと言ってあるが
ニコチンって中毒性があって美味いんだよ
煙と匂いを無くせば君にも理解できる 飲んだらズンッて来るのよ
>>25
俺はタバコ吸わんから知らんけど銘柄次第なんでは? 俺は元から吸わないからさておき、吸ってた人が吸うのやめると
近くで吸われるのもいやになる模様
今思えばなんでこんなの吸ってたんだろう的なことを言っていた
タバコと酒は法律でさっさと販売禁止にしろよ
ないと困るようなジャンキーは全員死ねよw
あんなもん一生一滴も摂取しなくても何も問題ないからw
>>29
俺の知り合いは喫煙してても他人の煙は嫌だとか抜かしてたぞ 席外したい時に吸いに行くな
んで同じようなのが集まるから仲間意識が芽生えて話したりw
タバコ吸う女も割とさっぱりした性格なのが多いからむしろ好み
まだ食ってる途中で吸われると困るな・・・味が混ざる
大抵はそのぐらいの理解はあるからこっちが食い終わるまでは待っててくれてるけど
時勢だからか、ヒッデーヘビースモーカーは減ったけど
それでも居るとこには居るな
この前話した得意先のヤツはかなりの大テーブルの対面に座ってても
普通に臭ってきた。
いや、銘柄次第なのかも知れんけど、だとしたらあんな臭いのくらいは販売禁止にしてほしい
一緒にご飯食べに行く時は喫煙者の友人に言われるがまま喫煙席について行ってたんだけど、
辞めた途端に喫煙者見てだらしないとか臭いとか言い始めるのなんなの
スマートな喫煙者もいるんだろうが大多数がスマートちゃうからな
実際タバコの臭いは臭いから素直な意見でしょ
タバコ吸う人って寒がりになるのか、部屋の窓開けない人が多いイメージ
ヤニとカビとホコリまみれの部屋でも幸福なんだろうな
スタンドバイミー観て憧れて、ファイトクラブのブラッド・ピットのかっこよさに影響受けてファッション感覚で取り入れたら抜けれなくなった
さすがに煙と、こびりつくヤニと匂いが気になってアイコスにしたけど
辞められないのは構わんが他人に迷惑かけるのはスマートちゃうから意識してほしいね
>>41
だせえ
喫煙者でも加熱式はダサすぎると思うわ かっこいい奴がかっこよくタバコ吸ってるとこ見せられて
意図も容易く「タバコかっこいい」に認識を塗り替えられたバカって事じゃん
喫煙始める理由が
コミュニケーションツール
格好いいと思ったから
とダサい物ばかりだからな
吸ってみたら美味しいから吸い続けてるという奴はいない!!
タバコによるストレス解消とは
口に押し当てられたタオルが取り除かれた開放感と同じ
常人から見たらマイナスからゼロに戻ったのを勝手に気持ちいいと思ってるだけなんやで
>>41
タバコ吸わない人からすれば加熱式も臭いするぞ
しかも普通のタバコより変な臭いだし
あれ大丈夫なのか?
あの臭い、普通のタバコより体に悪いんじゃねーのか 会社に近くになる洋食屋、
喫煙自由だから、マジでキツいわ。
>>48
東京五輪近辺から飲食店関連は全面禁煙しなきゃダメなんじゃなかったかな? 営業マンがタバコ臭いとクレームくる
社用車の運転のマナーが悪いとクレーム
休憩中スマホでエロ動画見てたとクレーム
全部タバコ吸う人、周りの目を気にしないタイプ
この間も公園でタバコ吸ってたら40近いババアが注意してきやがったから顔面にけむりを思いっきり吹っかけてやったわ
嫌煙厨は自己ルール押し付けてくるから本当に嫌い
>>54
人に煙を浴びせるのは傷害罪にあたります
訴えられても文句は言えませんよ >>55
たまたま煙はくタイミングで向こうから近づいてきただけだからセーフやで
向こうが煙の当たり屋だっただけや >>56
吹っかけてやったわ、と言ったよね?
故意なのは明らか 法律上は大人が吸うものだが実際は
思考が低レベルのガキが大人への憧れや体への悪影響が有ることを理解できないでガキの時に吸い出すので
煙草を吸ってる奴は基本中身がガキ
>>57
向こうがワイの吐く煙を浴びたかっただけやろうな このような言い訳を繰り返すような輩が良く嫌煙厨などと言えたもんだ
言うところの嫌煙厨よりも下の下の下だわ
喫煙okな場所でも文句言ってくるのが嫌煙厨や
タバコの煙よりお前の口臭の方が臭いんだって理解してほしいわ
タバコ吸いの口臭よりも臭い口臭なんてあり得ないわな
というか喫煙関係でスレ立てても
ほとんど全員の意見が喫煙者はゴミで一致してる以上盛り上がりようも無いだろ
今30代以下の人間で喫煙してる人間ほぼいないだろ
喫煙者の減少に歯止めがかからないからあと20年もしたら日本からタバコの存在は自然に消滅する
昔は若い喫煙者といえばDQNだったけど最近は大学デビューしました的な微妙なチャラ男に喫煙者多いな
現在の売り上げや喫煙者の減少率から考えて
あと10年以内くらいにコンビニや自販機でのタバコ販売は消滅する
専門店でタバコを買うしか無くなる
外での喫煙スペースも消滅して喫煙できるのは自宅のみに限定されるだろう
15年くらいまでに専門店も消え通販かネット販売に限定される
20年で日本人の喫煙者は1%未満になり事実上日本からタバコの存在は消えてなくなる
気化したペイント吸い続けてるようなもんだからなぁ
身体も部屋も汚れていいことないよな
結局吸ってるやつもストレスのゆれ幅が大きくなるだけで改善してるわけでもなし
目の前に灰皿あっても足元にポイ
車の中に灰皿あっても窓からポイとか酷いよね
あと歩きタバコしてるような人のカッパハゲ率の高さ
7割くらいな印象
中毒症状によるストレスが原因かな?
タバコ吸うきっかけがしょーもないカッコつけや付き合いだから総じてダサい
煙草吸ってる人間の肺見たら吸おうなんてとても思えない
というかよくあんな腐ってるような状態で呼吸できるな
こないだ東京に旅行行って思ったよ。
関西人の歩きたばこ率が異常過ぎる。
文化が自己中心的だから、関西は他人がどうなろうとどうでもいい人が多い。
飲食店とかの長時間労働かつ激務だと
飯食う時間さえなくて、ほんのちょっとの合間で
タバコ吸って休憩(気持ちの入れ換え)してる人が多いね
一本3〜4分ぐらいでちょうどいいみたい
タバコの依存度は人にもよるんだろうけど、
日雇い派遣の仕事仲間が休憩時になんであんなにタバコを吸いたがるのか不思議に思うことがあるわ。
ある事務所内の移転作業で、現場に集まって荷物を置く部屋で着替えた直後に、
開始までまだ少し時間があるからと何人かがいきなりタバコを吸い出して、
現場の人に怒られたこともあって、全くタバコを吸わない俺まで一緒にされて迷惑だった。
喉が渇いたから何か飲みたい、腹が減ったから軽く食べたいというのはわかるが、
タバコなんて作業中は当たり前としても、休憩時も喫煙所の場所が不便だったりするときなど、
仕事が終わるまで我慢できないもんなのか。
タバコの何がそんなにいいのか全くわからんが、好きな人にとっては軽い麻薬みたいなもんなのかね。
タバコより依存性も危険性も低いというマリファナは違法扱いなのに、タバコはいいのかよ。
喫煙者が減ってきた要因はスマホだと見ている
結局手持ち無沙汰だから何かをやっていたいんだよ
…違うかな?世界的な嫌煙の流れのキッカケって何なんだろ
>>22
この畜生レスしてる時点で君が適応障害っぽいわ
酒飲まずに酔った人間と同じノリもまたおかしいわ 室内喫煙、歩きタバコ、ポイ捨て等
煙草に限らず周りの人の事考えられないほど脳が退化した奴が迷惑なだけで喫煙スペースで集団で吸ってる分にはくせーなくらいしか思わんから好きにしろ
ちなみにコンビニ前の灰皿は喫煙スペースじゃねーからな馬鹿ども
喫煙者は休憩多いから減給対象にして欲しいかな
同じ勤務時間のはずなのに1時間は休憩多いよね
他の喫煙者いるとダベるからさらに長くなるし
こういう小さなことの積み重ねがダメなんだよね
喫煙者って凄いと思うよ
外で雪が降ってても吸いにいこうとするし
槍が降ってても吸いに行くだろうな
百害あって一利なしなどと宣うが
タバコを吸うことによって気分が落ち着くのは立派な一利ではないか
と、さくらももこが言ってた
吸うのは勝手だから良いんだけど
歩きタバコだけはヤメてくれ、後ろに居ると煙いし臭いし迷惑だ
俺は喫煙者じゃないから
よく知らないけど
効かすものらしいよ
あれって
軽い麻薬みたいなもんらしい
ラリッてないと
仕事なんかしてられない
みたいな
タバコは精神安定剤
アロマセラピーみたいなもんじゃない
タバコと酒とオナニーとセックスは老化を早めるからな
実際 吸ってるやつも止めようとは思ってるんだぜ
ニコ中だから抜け出せないけど
酒もタバコもやらないと、真面目という謎の風潮
やってる人間はイキってるような自覚はあるようだ
煙で輪を作ってモアイ又はリップルレーザーな芸ができる
禁煙2年やっとるがイラついても落ち着かせるために吸いたいなんて思わなくなっとるぞ
中毒があるからその一時的な緩和に過ぎんよ