――印象的だったのが、“トリプルAタイトルが必ずしもいいわけではない”という趣旨の発言です。
いまのゲーム業界って、個人的には“トリプルAが最高”という風潮があると思っていたのですが、そうではないということに気付かされたというか。
たしかに、売れても倒産したら意味ないですものね。
稲葉 4、500万本売れて「失敗だ!」って言われたら、正直なところ狂気の沙汰だと思いますよ。
神谷 まあ、向こう(海外)もユーザーがトリプルAタイトルに疲れているところがない?
稲葉 それは、あるんじゃないかな。
神谷 トリプルAは確かにすごいのですが、フォトリアルを突き詰めていったところの先にある絵って、だいたい全部いっしょじゃないですか。
よほどの“カラー”を持ってこないと。その点で、これは僕が関わってないから自慢ではないと思うので言いますが、『NieR:Automata(ニーア オートマタ)』が海外で受けたのは、そういうところなのかなと思います。
あれはトリプルAというカテゴリーではないと思いますが、日本のヨコオタロウさんが作ったカラーというか、ケレン味みたいなものが色濃く出ていて、そういう尖った部分に評価が集まったのかなと思いました。
稲葉 開発スタッフのリーダークラスの面々と話しているときに「そもそもトリプルAとは何だろう?」みたいな話になったことがあって、それに対して僕は、「数の暴力」って答えたんですよ。
トリプルAは数の暴力なので、ビジュアルに関しても数の暴力、ゲームボリュームに関しても数の暴力と、とにかく暴力満載なんです。
それは、そればかりで押し寄せられたらユーザーも疲れます。
ただ、数の暴力なのでエスカレートするのがやめられないし、借金してでもタイトルを作ってスタジオが潰れるという。
誰が得するのかな……というのは、ずっと前からありますけどね。
――大作を1年に1本ずつリリースして、それでよしとする時代は、そろそろ終わりかけているという話ですかね。
神谷 もちろん、トリプルAタイトルを安定的に求めているユーザーは確実に存在すると思うので、世に出ることには意味があると思うんですけど、それだけだとユーザーは疲れるだろうなと。
稲葉 ときに、確信犯的に採算が取れなくてもいいということで暴力的に展開しているタイトルがあって、正直それは業界のためにはならないと思います。
https://s.famitsu.com/news/201807/09160564.html 数の暴力ではなく、数の力だな
できるところとできないところの単純な力の差
>> 確信犯的に採算が取れなくてもいい (略) 正直それは業界のためにはならない
例えれば制作現場の 不当廉売 やからな。
それを標準にされると利益出せない構造が常態化して、体力が元々あるところ以外潰れるハメになる
GTA5作ってもカプコンより利益が少ないみたいな会社がある
アストラルチェインみたいなショボいのみせられてもこまるわ。
DMC5レベルでやりたい
カメラを止めるなとアベンジャーズの違いのようなものだ
自称2400万本売っても決算がしょぼかった会社あったよな〜
フォトリアル系の今後をアイデアでどうしていくのかって話ならわかる
ニーアが受けた理由の分析でもあるからわかんなくもない
おれは別に面白いと思わなかったけどあれ
>>13
ソフトウェアって増産する後の方ほど原価低くなってほぼ丸々儲けになるビジネスだから
それって 2000万本 くらいでブレーキかかると赤字になる計算だったりするんだよな。 怖い 2人とも早いとこカプコン抜けれてよかったな
大作主義という泥船から
>>12
カメラあれ正直制作費にしてはがんばったね…程度で面白いかっていわれたら
あんなの量産されたら映画館でみたいと思わなくなるわ > 稲葉 (略)昨年は、ディレクターを“キチガイ型”と“天才型”、“悪人型”に分類したわけですが、だったらひとつずつサンプルを提示していこうかなと。そこで、まずは“キチガイ型”の神谷を連れてきました。
さすが大阪の会社だ。「つかみ」は万全だ。
仲良いんだろうなあw
AAAをとりあえずスクショや動画みて持て囃すのばかりだからな
業界の人が疲れても、それで前作より風景なんかが劣っていたらネガキャンの餌食になる
かといってそこからクオリティあげてもその分売り上げ増えるわけでもないでしょう
もう詰んでる
実際にAAAの会社は頭抱えてるだろうな
質が下げられない上に常に過剰な期待をされている
開発に金がかかりすぎて綱渡り状態
まあ期待させてるような売り方をしてきたわけだから自業自得なんだが
>>10
そのDMC5が売れな買ったから問題なんだろ。
グラが良くても中身が伴わなければ意味がない。 >>22
極端に例えたけど、アイデア勝負で利益がでたのと
予算を潤沢につかって作った洋画の例だから RDR2の結果を見たあとだと、>>1の話は染み入るな ゲームは人がやってることがかなり重要で人が人を呼ぶので
AAAは一目で分かり話題にしやすかった
ところがその話題性がAAAから基本無料のバトロワに移って
AAAである意味が薄くなった
失敗できないから置きに行くとどこも似たようなゲームになる
そこにウンザリしてるのであって金をかけたゲームに疲れてるわけじゃない
映画なんて言ってみたらフォトリアルなものばかりだが
どれも同じに見えるのか?
でもここってAAAじゃないスケイルバウントやグラブルすら最後まで作れてないじゃん
どのゲームにも言えるが新要素いれて失敗とかよくあるパターン
>>28
じゃあ今後は全部アストラルチェインみたいなPS2みたいなゲームやらないといけないのかよ。
WiiDSで体感(笑)やら新しいアソビ(笑)とかやってた暗黒時代が再びくるわ。 >>32
でも置きにいくゲームにしか金かけてこないから実質ないのと変わらん >>3
頭悪い上にその書き込みの嫉妬感クソ笑うw
惨めやな AAA作れない人間よりはAAA作れる人間が言わないと事実でも負け惜しみに捉える人も多かろう
PS2以降グラフィックの向上やボリュームの増え方凄かったけど最近はその方向は完成形に近くなった分驚くような進化はなくなったからな
ここからは尖った他の何かが必要になってくるのは確か
>>33
似たような映画ってのは存在するな
てか映画の場合カット割りとか演出で個性が出るけど
常にシームレスなオープンワールドみたいなのだったら
カット割りとか関係なくなるから見た目同じに感じるんじゃね そういう絵作りの差別化を自前でできないからプラチナはニーアに感謝しまくってるんだよな
つーかニーアも採算ラインは決して低くないだろと思うが
結局ラインを自分たちのところで引いてるだけじゃね
500万で失敗もあるし100万で失敗もあるし10万で失敗もある
ただそれだけのことだろう
「フォートナイト」効果:ゲームは終わらない
フォートナイトは無料で楽しめるが、それでも2017年終盤の配信開始以来、ゲーム内販売により24億ドル(約2600億円)以上を稼ぎ出した。
EAは2004年には家庭用ゲーム機向けに49本のゲーム作品を発売したが、2019年3月通期は8本にとどまる。
EAの「バトルフィールドV」は昨年10-12月期に約730万本を販売したが、これは前回シリーズ作品の発売時にアナリストが予想した販売水準を4割以上も下回る。
昨年10月初旬に発売されたアクティビジョンの「コール・オブ ・デューティ・ブラック・オプス 4」は好調な滑り出しとなったが、その後失速。
同社は、今秋発売予定の同シリーズ最新作も販売が弱含むと予想している。
またこれに伴い、同社は今年の純売上高が16%減少するとの見方を示した。これは過去最大の落ち込み幅だ。
その一因は「フォートナイト」とされるが、ゲーム大手は自社の事業モデルへの影響について語りたがらない。
https://jp.wsj.com/articles/SB10947923048508003691304585126813141733030
AAAづかれじゃねえよ
無料バトロワという新しいジャンルが既存のタイトルに打撃を与えてるにすぎないんよ RDR2もそれ自体は赤字でGTAVが600万本売れたおかげでなんとか黒字になったくらいだしな
隻狼、対馬、仁王と和風テイストの大作が続けて出てきてんのもこういう差別化を試行錯誤した結果、同じ結論に行き着いたもの
まぁニーアの場合規制のせいで続編はPSで展開できるかわからんけどね
日本一みたいにしょぼいゲームをフルプライスで出されても困るわ。
>>49
もはやゲームプラットフォームはsteamがほとんどだよ。
モンハンですら、steamが一番売れている。
CSは既に必要とされていない。 >>1
スケイルバウンド()
AAA一作でも作ってから言えやwww >>1
ニーアを持ち出してPS4のAAAが完全否定されてるのが興味深いな ゲーム娯楽の価値基準が映像娯楽に置き換わっていくなんて独自性を失ってるだけ
結局無料ゲーに刺されるような存在なんだから惨めだな
>>22
カメラを止めるなは映画館に見に行ったけど
後半のネタバレで映画館全体で笑いが巻き起こってた
あんなに観客が盛り上がるのを見たことがないくらい
シンゴジラを映画館で見た時の盛り上がりに近かった
映画も映画見慣れてる連中相手の大作主義を
長いことやり過ぎたんじゃないかねえ 新しいアイディア出せないならボリュームの厚さで責めるしかないのは仕方が無い
ユーザーが疲れてるわけではなく
単に似たようなゲームが多量にでるから
取得選択してるだけだろ
ドラクエ新作が月二本とかでても買ってる場合じゃない
>>45
当の稲葉も去年だかおととしぐらいにそんな感じのこと言ってたな
「世界累計で500万本売り上げて『爆死』呼ばわりされるのは、はっきり言って狂気の沙汰だと思いますよ」
みたいな発言
それとも稲葉じゃなくて別のプラチナ社員の言葉だっけ。よく覚えてないけど。 Twitterとかで、とっくに語り尽くされた去年の古い記事でスレ立てて
真面目に書き込んで、むなしくない?
EAなんか自分でハードル上げておいて
越えられないスタジオ潰しまくってるからな
開発宣伝費上がり過ぎたせいか前世代ですらできてた事できなくなってたり
シリーズものだとFOやマスエフェみたいに何でこのシリーズがウケたのか理解できないまま誰得な新作出してきたりしてるからな
AAAゲームしかやらねえよ
PS2時代にクソゲーばかり掴まされて10年ゲームから遠ざかったんだから
>>59
ソフト不足とかよく言うが
いっぱい出されても困るよな
でもまあAAA出るはいいが傑作がほとんどないってのもあれだが 身の丈に合った開発規模にしないと倒産待ったなしだな
最近技術力も無いのに背伸びした作品作ろうとしてクソゲー連発しすぎ
>>51
日本ではデスクトップPC離れが言われて久しいし流行が後に来る世界でもPCゲームは徐々に先細るんじゃないかなぁ。 ユーザーはAAAを求めてるんだから出せよ
プラチナとか弱小デベロッパーの僻みだわ
E3で糞グラのインディーレベルのタイトルばかりの発表だったら世界中から呆れられるし盛り上がらん
>>46
フォートナイトってグラフィック的には全然AAAじゃないよな
でも簡略化したグラフィックのおかげでアプデしまくれるという
大作主義にとっちゃ皮肉な結果だわ 1本で何年も遊ぶなんて求めてる人いないから
適度でいいと思うわ
>>59
そうでもない
グランツーリスモが予算かけて綺麗になる程に売上が落ちてるのは取捨選択の結果ではないし >>67
ゲーム用PCなら今が過去最高に売れてるよ
Youtuber様様
ああいうのが廃れたら連鎖でダメになるだろうけど 他人が作ったもんを消費するだけのユーザーは疲れないよ
あるとしたらやりたいAAAがたくさんきて時間がなくて困っちゃう
ってなだけじゃないの
愚痴を言うのは他人との競争に"疲れた"開発者だけ
>>56
邦画なんて昔から奇抜な受け狙いかタレントのお遊戯会しかやってないじゃん。
Netflixのドラマとかみてるか?
シンゴジとかで感動する前にNetflix契約してこい。 >>66
自業自得でもあるんだけど 「身の丈に合った開発規模」 で製作した作品は、ショボゲー扱いされて売れないんだよ >>36
なんでそんな頭悪いの?生きてて辛くない?
あとお前らの頭の中のPS2はどこまでスペックアップするんだよ フォトリアル突き詰めたらそりゃあ全部同じような感じになるわな
FPSとか画面見ただけじゃどのゲームかわからなかったりするし
>>45
採算の話でいえばニーアはそこまで予算かかってなかったらしいよ
世界100万出荷の時点でボーナス出たらしいから 身の丈にあった成功をほこって、とある失敗例をだす
すると自分たちの成功が余計に際立つ
これだよ
AAAクラスのタイトル作ってから言って欲しいもんだ
AAAを追うユーザーほど自分本位を抑えきれないのな
資金や内容面に行き詰まりが見えてもこれだけがゲームだと定義を狭め
疲弊したメーカーを罵る
しょぼいのは全部滅べ究極の二極化だとか唱えたものの、そのAAAも無料ゲーに市場壊される
言わんとしてると事は分かるわ
あれもこれもそれも凄い!ってゲームは疲れる
なぜ、ジャッジアイズみたいに夢中になれるゲームを作れないんだ?
DMC5は日本でもイギリススペインでも爆死しちゃったからなー
ほんまゴキは口だけやで
何年も絶好調に売れたと言って屈んでしまう所もあるしね
>>75
それって結局ゲームの根本である面白さをまともに評価されていなかったってことでは?
ボリュームだの、ゴージャスなグラだの、そういうので覆い隠した状態で評価されてたから
いざそれがなくなるとそっぽを向かれる
まあ確かに自業自得だが >>61
ゲハなんかに居着いてるのは健忘症始まってるようなジジイばっかだからね
去年7月の記事でまたスレ立てて勢い上位で伸びてるとか滑稽じゃん 別に疲れちゃいないし
ユーザーはそれ以外も買ってるぞw
そう思い込みたいだけなんだろうけどな
ゴキちゃん達がAAAを持ち上げる理由は優越感がほしいだけだからな
壮大なチキンレースにゴールしたと思ったら
もうライバルや観客は居なかったってオチやな
>>40
AAA作ってる人間なんてみな歯車やろ
アサクリとか延々と神殿だけ作ってるとか MSからAAAクラスの金貰って一年延期しても開発中止したタイトル奴は無かったことにしよう
>>84
お前は無料ゲーで満足できるんだ
安くすんでええなwww ゴキがショボゲー扱いする任天堂ソフトが凄く売れてるからなぁ
やったことあるようなゲームしか出てこないからな
ここ最近だとスプラトゥーンが革新的だった
ARMSも頑張ってたがクソゲーだった
金出して貰えないと録にゲーム作れないとこは大変だねぇ
マイクロソフトからトリプルA捨てられた神谷がなんだって?
ユーザーは60ドルでゲーム買うわけだから開発費が高いほど得するんだが?
AAAというか、洋ゲーの重厚感あるゲームは確かにつかれるな
だから買うのもやるのも躊躇う
日本人はそういう人が多いから、AAAが大して売れないのだろ
時間も拘束されるし、娯楽でまで精神的につかれたくないわ
いつの記事だよ
この記事で何回スレ立てすれば気がすむの?
実際売上落ちてるからな
儲かってるのはフォートナイトみたいなグラフィック以外に力を入れてるタイプのゲーム
そういう負担をエンジンの進化で和らげたってほしいよなぁ
手軽に豪華なタイトル作れたらもっと可能性膨らむやん
AAAはセール時の実力で考えるべきだろ
今年最初のセールでアサクリオリジンズを3500円で購入
いま数か月寝かせてる
プレイする日が楽しみですわ
他のAAAと比べて見劣りしても任天堂ソフトがバカ売れする理由を分析したら良いよ
ゲーム内容、キャラクター、マーケティング方法全部含めてね
MSとサイゲから絞りとった金でニンテンドーのゲームを開発
レベルファイブの真似か?
>>104
:ゲームに向いて無いな
ていうか時間に拘束されるのが嫌ならあらゆる趣味に向いてない
酒でも煽っとけ ジャッジアイズみたいに本当に面白ければ最初から最後まで楽しく遊べる
つまり、自分の作ってるゲームが面白くないのを認めたくない いい訳では?
開発者はAAAを作りたい
消費者はAAAをやりたい
批判する要素どこにある?
>>107
それって余計に豪華なコピペゲームを量産するだけでは? >>114
消費者ってAAAやりたいのかな?
そこがすでに幻想な気がする
消費者は「面白いゲーム」がやりたいのではないのか?
今までゲーム業界側は「面白いとはAAAの事なんだ」と勝手に定義してきたが
それ間違いだったんじゃないの? >>114
消費者は面白いゲームがやりたいんであってAAAがやりたいんじゃない
実際AAAの売上は落ちてて商売にならなくなってきてる >>114
消費者はともかくゴキ君がやりたいのはAAAじゃないよ
売り上げ上位和ゲーばっかりだもん >>114
AAAをやりたい消費者よりAAAを作りたい開発者が多いから供給過多になってるんじゃ >>118
凄いゲームをやりたい層が一定層いるから
しょうがない
面白さよりは凄さの方が
悪く言えば多様性とか無くて作りやすいしな 満足度が高そうなゲームに惹かれる消費者心理はある
ちょっと前までそれを満たしてくれそうなのがAAAだったけど
結局の所各社似たようなゲームばかりを出すので飽きる
その反動で良くも悪くも独創的な道を進んでいる任天堂筆頭に和ゲーが
復活して余計にAAAを持て囃す風潮に疑問を持つ人が増えた
AAAの時点で失敗出来ないから似たようなジャンルに絞られる
違う事をAAAの規模でやろうとするとAnthemのようにバグまみれになる危険もある
スターウォーズのルートボックス課金はAAAでも採算が取れなくてなってきてるって証明でもある
突き詰めると同じような絵になるってのは致命的だよな
金は際限無く取られるのに出来上がるのは他と変わらない程度のものっていう
凄いゲームを望む層はほとんどが少しやって終わってそうだな
いわゆるゴキという人達
AAA批判は的外れかな
結局こいつらが言いたいのはAAAの宣伝規模が大きいからAAA以外のゲームが注目されないってことなんだよ
それって別にAAA関係なくてむしろ任天堂とかゲームの宣伝に金かけてるところを批判するべきじゃないかな
今の時代に2Dスクロールの移植ごときで何百万本と売ってる任天堂みたいな企業もあります
4Kテレビが売れるかどうかだろうな
まあ普通は買わんわな
オリンピック特需で売れるかな
任天堂はイメージ商法してるからゲーム内容なんて二の次でいいもんなぁ
ユーザーのにわか率もダントツでしょ
ニーアやってるけど廃墟の建物の中に
何も無いのはやっぱり凄い不自然に見えるわ
あとフォトリアル突き詰めると絵作りが収束しちゃうのはまぁ仕方ないとして
問題はジャンルまで収束しちゃうことなんだよね
にわかに売れないとAAAの膨大な開発費回収できないからな
AAAのよさはにわかにわからないとか言い出したら終わり
にわか層なんて各ゲーム会社が一番掴みたいゾーンでしょ
価格に無頓着で金払いもよく文句も少ない
最高じゃん
面白いゲームならわざわざAAAにしなくても売れる
任天堂が実行してますん
>>128
他のゲームが見劣りするってのはあると思うよ
批判されてるのは採算が取れないのにそれをやってるところだろ
業界のためにはならない まあこういう所がいうのはまだ良いんだけど
そのうちAAAを作っているメーカーやスタジオから、自分たちが作っているのを置いといて
求めるユーザー批判したりすると面倒くさいんだよな
>>126
絵画もスーパーリアリズムが廃れたからな 面白いの定義すらあいまいなまま持ち上げられててほんとすごいとおもうw
>>134
フリプ乞食ばっかりの日本ゴキブリがソフト買わないからだな
任天堂ハードは海外や国内のサードのAAAソフトほぼ関係ないしな いうて基本売れてるのはそういったゲームじゃねえの?、
いいこと思いついた
スマホのガチャゲーでAAA作れば頂点目指せね?
SIEの吉田がAAA以外売れねえって嘆いてたのはゴキブリの記憶から消されてしまった
洋ゲーのスタジオ倒産ラッシュは止まらんだろうな
>>111
残念ながら日本のゲームファンはほとんどがそうだよ
AAAを好む層が多けりゃミリオンなり売れてるだろ
売れないってことは日本ではAAAは求められてないってこった とりあえずスイッチのゲームで大作きどりは寒いのはわかる
海外メーカーはもう今更軌道修正できないだろう
今後も外したら会社が傾くようなソフトを作り続けるよ
順当に売れても大した利益は出てないというのが地獄
>>5
数の力で作った結果、ゴミの山となった洋ゲーAAAたちw
アンセム
FO76
BF5
RDR2
FarCryND
等々 こういうもんに金かけるなは狂気の沙汰だわ
>>111
日本ではそもそもAAAが好かれてねえぞw
お前が日本に向いてないよww
祖国に帰ったらどうかね? >>149
まあ国内だけで商売してる訳じゃないしなぁ 日本では「AAA」という言葉はまったく普及しなかった
通用したのはマニアの極一部だろ?
AAAは求められる以前にまず知られていないという現実をまず認識すべきなんだよ
>>1
別に今に始まった話ではないと思うが
大作ばかりだから小品も必要という考えは目的と手段が逆転してる
そんなことよりPS3/360世代に比べてPS4/one世代の閉塞感はどう思うのか聞いてみたい 海外大手って自分が儲かるより他社を潰すのを優先してるだろ
プラットフォームホルダーとしてはサードは多い方がいいのだから冗談じゃないって感じだよな
いや国内はむしろ以前よりは売れてるだろAAA
売れなくなってきてるのは海外だよ
ほとんどのシリーズが前作割れで新規もAnthemみたいに大爆死
>>1
うわ、ニーア路線にしてコケるパターン入った >>154
かなりの売り上げが期待されるとかそういうんじゃなかったか?
結果、金もマンパワーも期間もかなりかけることになる
そういう大作ソフト 話的に納得できるけど
プラチナはまず発注されたゲームを完成させよう
AAAてだれがいいだしたかしらんが
にほんでは大作といわれてる
とりあえず新作なのにスイッチに出せるゲームは全て大作じゃない
>>160
アプデで後からコンテンツ追加ってのが増えてて、いきなり買うのは躊躇するってのが増えてきた感はあるな
完成させたソフトにDLCでプラスαってんなら良いけど、頭パーツだけ付けたティンペット出してアプデで手足付けていってる感じ >>161
ニーアもいまや
2Bがかわいいだけとか言われてるしな
AAAが大正義とは思わないけどニーアみたいなソフトこそそんなに数はいらんわな
たまにあればいい 組長がだいぶ前に警鐘ならしてたのに
実際そうなるのは草生えるわw
>>146
そもそもSONYってAAA作ってたか?
アンチャとかスパディも違うだろう 大赤字ゲーと開発中止ゲーを手掛けた神谷の方が圧倒的に
大問題だろw
こんなアホばっかになったらそれこそ業界終わる
AAA批判する資格ない
AAAタイトルを作ったことがないプラチナに言われてもね
>>164
AAAが開発規模を示していると認知されてきたからこそ言えるが、大規模開発でインストールベースが他機種の2割未満のSwitchが現状AAA開発の対象になるわけないんだよな
ファーストの任天堂は別として 疲れてるのはユーザーじゃなくてメーカーだろ
ユーザーが疲れてるのはAAAの名のもとにバグや課金要素があっても許してねっていうメーカーの姿勢だろ
やれることは全てやったって言いながらやれていないことだらけのクソゲー出されてもこっちは知らんがなと
開発側の都合をユーザーに押し付けるなよ
それでも付いてきてくれるような奇特なファンを平気で蔑ろにするような真似すんなよと
無料バトロワゲーの流れが続く限りは今までみたいに思考停止でFPS銃殺ゲー作っていくわけにはいかなくなるからなぁ
>>177
今こそMAGの精神を受け継ぐお祭りゲー出すべきだと思うの 消費者がゲームに対して求めているものがきちんと表現されているならば、そりゃあ豪華な方が嬉しいが
AAAは何か最初から違う方を見て作られてるようなのばっかりなんだもの
客の方を見てないというか
ていうかゲハ民のクッソガバガバな定義だと、ブレスオブザワイルドもAAAじゃないみたいだしよう分からん
ただ、稲葉や神谷の言う「AAAじゃなくてもええやん!」って考えに一番合っててかつ、たくさんのソフト売ってるのは、今のところゲーフリが一番近いんだよな
ソフト本数はロックスターの比にならんし
ただの正論だしプラチナに限らずEAとかも言ってる話だぞこれ
脳死で否定してるアホいるけど
>>180
botwは開発期間こそAAAクラスだろうけどそれ以外に関してはな
予算も一般的なAAAタイトルほどかけてないだろうし
まあbotwのヒットを受けて次は期待値が上がるからそこをみてAAAと呼ぶやつも増えるとは思うけど >>181
自分たちがAAAタイトルを作る実力が無いからルサンチマンでAAAタイトル 叩いてるだけじゃん >>183
これがゲハ民のクッソガバガバなAAA定義か >>178
128対128とかいう馬鹿なことやってたんだから今なら256対256だな
まぁあれは過疎って終わったから作りたがるメーカー無さそう AAAを作って倒産した、
別に娯楽商売なんだからそんなの全く問題じゃない
ただテロリスト養成ゲームは自粛してほしい
GTAみたいなゲームを一億人が楽しんでるって異常でしょ
>>174
Switchに注力してるプラチナが話してるからじゃね
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの精神よ 任天堂のゲームは基本的に低予算、低クオリティだからな
ブスザワも時間かけて作った割にスカスカだしグラも時代遅れ
AAAと言えるゲームは一つもないね
>>193
そんなスカスカで中身も時代遅れなゲームをクレクレしてるのはどこのどなた様ですかぁ? >>11
ほんまそれ
儲からないとか知らねえよただの泣き言じゃねえか
儲からねえならもっと効率的なエンジンなり開発メソッド確立しろよとしか
圧倒的に本数売れるのは基本的にはAAA >>181
スタジオがつぶれるというのを見てAAAの負の終着点を話すというのは俺はどうかな?と思う
なぜならそういう大きなプロジェクトに関わった経験は仮にそのあとそのスタジオがなくなっても作り手個人個人には残るから
今はある種の飽和が起きて厳しい状況だとしてスタジオやら会社なんてなくなってもいいんだよ
最終的にAAAタイトルをどこよりも作れる才能の集団ができるまでの過渡期だと思うからね
ある段階の損失で
「結果なにも起こらない」と言ってしまうのはやはりどこか企業の論理かな?という気がしてしまう ゼルダクレクレとか見たことないな
メガテン5クレクレはよく見たけど
だからといってショボグラ回帰はやめてもらいたいAAA以上にユーザーは糞グラに疲れている
>>188
あのカオスっぷり求めてBFやったけど、俺の求めてるものは無かった…… NPCは殺せないとオープンワールドじゃないってのがゴキブリの思考だからな
>>187
まあスレタイの話の中でのAAAってのは単純に予算の話としてみるべきだろうな
それさえわかればいいんじゃね?
実際ガバガバだったと記憶してるし >>201
オブリと、特にFO3の衝撃が強過ぎて…… AAAって相当売れないと元取れないっていうネガティブな言葉だろ
面白さと関係ないところに金かけてるイメージ
>>155
AAAが好かれてないってどういうこと?
俺AAAゲーム嫌いだからクソゲーやるってこと? >>194
簡単に言うと
元ノーティドッグでアンチャ作って
その後EAでAAAのスターウォーズ作ってた超有名なクリエイターが
もう今のAAAビジネスは破綻してるって言ってる記事 >>197
海外はエンジンがゴミ過ぎてマンパワーで乗り越えてるだけだからね
カプコンが視察に行ったら一つの小物に何週間もかけて数人のデザイナーが作り込んでて
確かに凄いと思ったらしいがリエンジンは小物は写真撮ってそれで終わりだからね
そういう効率性を海外が求めないと個人の技術すらついてないことになるよ >>155
豚ハードがAAAタイトルからハブられてるからって嫉妬みっともないよ >>206
失礼な言い方かもしれないけど、スターウォーズって出てきた瞬間に、アレ?ってなった…… >>184
もしロックスターがRDR2以上のコストかけてRDR3作ったら
それはゲーム版「天国の門」としてゲーム史に名を残すと思う AAAにマイナスイメージ付くことがこれまで無かったからな
すべてのゲームの頂点はAAAで他は劣化か古典だというのが前世代のゲーム業界だった
>>209
まあキャンセルになったからね
そういうところも含めての発言 >>197
作り手個人個人ってw
未だに職人芸で乗り切れると考えてる時点で話にならんだろ >>208
売上でいうなら任天堂はAAA大量保有してますが何か?w >>206
スターウォーズってクソゲーだったじゃん
クソゲーだから続編が作られなかっただけでしょ >>215
バトルフロントとは別のAAAタイトルのスターウォーズだよ
何も知らないのな >>214
任天堂ってグラフィックスのショボいガキゲーしか作ってないじゃん
どれがAAAなの? >>7
>体力が元々あるところ以外潰れるハメになる
「潰れるハメになる」という認識じゃなくて、
「潰すためにトリプルAを作る」という認識を持ったほうがいい。
競合が少なくなれば、自分たちの後々の利益になる。 >>213
それは完全に違うと思うな
どれだけシステマティックになったとしても基本をわかってる熟練の人とただシステムを使ってるだけの人間では全然違うよ
それは恐らくどんな技術職でも同じだと思う
経験が財産じゃなくなる時代なんて人間の仕事がすべてAIにとって代わられるまで存在しないと思う 背景とかモブとかみんな流行りのAIに作らせろよ
人がイメージイラスト描いたらそれを元に自動生成されるみたいなの
出来ないの?
去年の5月の話か
今はPS4通してもっと顕著になってるな
PS5にとっては冬の時代になるかもしれんね
>>220
プログラミングの世界って特にそうだしな
できる人はとことん出来るができない人は全然出来ない >>224
任天堂のガキゲーでGTA5の1億本より売れたソフトあるの? 最近のAAAの爆死は、国内PSの不振と通じるものがあるな
発売日優先でバグだらけの不完全版で出して、アプデで数年くらいかけて修復
完全版になった頃には値段も下がってるから、発売日に飛びつく必要はない
ユーザーがそう学習したってことなんだろ
トリプルAの基準がいまだにわからん。売れたゲーム、規模のでかいゲーム、開発費がかかりまくってるゲームって認識だったんだけどそれならポケモンも当てはまるよな?って思ってたら公式に否定されてるしもうワケワカメ
ひたすら物量を投入してゴージャスなだけで、
シンプルにゲームとして見るとそこまで…ってゲームの代表がGTA5
あれが売れに売れてしまったから勘違いが起こったと思ってる
ムービーゲーのFF7がバカ売れして、和ゲーがムービー路線に舵を切ってしまったのに似てる
>>228
ポケモンは明らかにグラフィックスがショボいからAAAタイトルじゃないだろ RDR2の利益50億で目が覚めただろ
慈善事業じゃねーんだからさ
>>228
メーカー側が多く売れるのを見越して制作宣伝しているソフト、でいいんじゃないの
昔は300万本以上だったけど今は開発費宣伝費が上がって1000万本以上とか >>228
条件の一つとして、フォトリアルなグラフィックで声優も入れて映画っぽい演出のゲームってのはあると思う お金がかかってる
任天堂ハードには出ない
フォトリアル
クソゲー
これがAAAの定義だぞ
>>235
豚ハードがAAAタイトルからハブられてるからって酸っぱい葡萄でクソゲー扱いするのみっともないよ スポロボみたいだな
戦闘シーンショボいとクソミソにけなされるけど、
頑張って作っても一回見たらスルー、酷いと買わないで動画で満足
>>52
それ言うならお前もベヨレベルのゲーム作ってからじゃ無いと何も言う資格ないけどなwww AAAってスネ夫君のイメージ
日本ではあまり受け入れられないのもなんとなくそんな感覚があるんだろうなと思う
もはやフォトリアルなグラでリアルな動きして、うおおおリアルですげーとか一昔前の感覚になってるしな
ゴキ虫にとっては.売れてなくてもフォトリアルなら全部AAAなんだろうなw
>>234
これ見ると全然褒め言葉じゃないな
ダンピングで血吐きながら値下げ合戦するのと同じ 結局今のプラチナって短期的な利益を優先した結果プロジェクトがどんどんなくなっていってるし開発者にも逃げるられる悪循環に陥ってるんだよ
だからこの発言は間違いだったってことだね
ニーアが惜しかったくらいで
他はAAAとは程遠いものしか作れてないもんな
散々チャンスもらっただろうに
昔は大手が潰れると開発会社も巻き添え食らってたんだが
今ならインディーとして発売できるからな
>>245
これ
プラチナがAAAタイトル作れないからルサンチマンでAAA叩きしてるだけだからねw 個人的にAAA路線が悪いというより進化のスピードが速すぎたんじゃないかなと思う
和ゲープレイヤーはずっとその事を指摘してたのにアホ共は売れてるから問題ないwwwって思考停止してたからなあ
先の事もちょっとは考えようよ
海外の下請けが悲惨
AAA開発はさらに時間とお金が必要になる
>>244
でもswitchだけで2本プロジェクト動いてるのは無くなって行ってるって表現合わなくね? >>207
Reエンジンの実物取り込みが賞賛されて
スクエニの料理取り込みが批判されてるのは正直意味不明
やってることは同じなのにね
FF15の料理はスクエニの写真取り込みの技術検証をそのままソフトに乗せただけに見える >>251
スケイルバウンドやグラブルでMSやサイゲームスから切られたじゃん >>36
おまえらPS4ユーザーが全然ゲーム買わないから暗黒時代が来てるんだろ >>254
それよりも買わないからハブられてんじゃん 頑張って買い支えてやってもまだ足りないらしいからな
もう死ねよとしか
>>249
ビジネスモデルとしての状況が厳しいってだけでいわゆるAAAタイトルに面白いものもたくさんあるしそれを否定することは必要ないでしょ
もっというならやっていけないところはAAAではないアプローチを考えればいいだけ
AAAそのものが害悪だという考え方はそれこそ害悪だと俺は考えるんだけだね 日本のゲームでAAAって何が該当するんだ?
FFくらい?
疲れてきてるってのは分かるな
なんかゲームデザインも変わり映えしないし
>>235
あっ・・・(察し
この条件に完全合致する和ゲーAAAがありますね
アレですよ、アレ・・・ >>255
おいおい、日本のゴキブリと海外のユーザーを一緒にするなよ >>258
バイオ、モンハン、DMC5 、BOTW
ニノ国 任天堂ですら開発規模の拡大におわれているから次世代機のAAA開発会社は何社か潰れてもおかしかないわな
誰が得するかといったら
自分とこのソフトで満足に客を呼べないハードホルダーかな
ユーザーはAAA求めてる?
一番売れたのモンハンwドラクエw
>>264
BotWと二ノ国はフォトリアルじゃないから違うんだろ?
バイオも開発費抑えて作ってるからAAAといっていいのかどうか
MHWもそこまで金かけてたんかな? >>258
とりあえず、switchの
マリカ8DX、マリオデ、ゼルダBOTW、スマブラSP、ピカブイ、スプ2.マリパ
ここら辺の500〜1600万本のソフト群は全部AAAだよ
AAAの幾つかある定義のうち、300万本以上の売上に余裕で該当する
また、別の定義の数百万本以上売る想定で作られたソフトにも該当する
つーか、任天堂の主要タイトルは、どの定義でもAAAばかりだわ >>113
なごっさんも、AAA作ってるところは軒並み大赤字だったり潰れたりしてるからそれが正義とは限らない
みたいなこと言ってた、ジャッジアイズがその答えなのかも >>271
AAAにフォトリアルに限るなんて定義はねえよw
情弱なのか馬鹿なのか知らんが、妄言乙 >>271
100億かけた新ビルが開発拠点
開発段階から文句なしのAAA 今ならブレワイと同等かそれ以上のでいいんだよ
あれもかなり前のゲームだが
>>271
モンスターハンター:ワールド』 メイキング映像:Part1「コンセプト」
ダウンロード&関連動画>>
この動画でディレクターの徳田が『他社のAAAタイトルには絶対負けない』って言ってるが >>280
モンスターハンター:ワールド』 メイキング映像:Part1「コンセプト」
ダウンロード&関連動画>>
この動画でディレクターの徳田が『他社のAAAタイトルには絶対負けない』って言ってるんだけど?
豚ハードがMHWからハブられてるからって嫉妬みっともないよ AAAは分類であって役割ではなかったはずなのに
企業もユーザーも特別意識持った時点で崩壊は目に見えてた
>>277
いや上の方でそう言ってて誰も反論しないからそう書いた
俺も内心では違うだろと思ってるがw カプコンはうまくやってる
開発費抑えて製作期間短くしてる
>>277
それをグラがしょぼいから任天堂ゲーはジョガイしてるアホにも言え なんでゲハ民って昔のネタでも反応するの?
情弱すぎない?
モノリスといい和ゲー開発者ってほんとAAAコンプひでーなw
ま、一生チープなモン作ってガラパゴス市場で胃の中の蛙やってるのがお似合いやなw
ニーア以外ショボいクソゲーしかないプラチナやゴミしかない産廃堂が言っても馬鹿にされるだけだぞwwww
10年前から日本のメーカーってずっと同じことを言ってるな
じゃあ何かマイクラやPUBGみたいな発明品を出せるかといえば出せない
AAAを少しでも叩けば発狂してSwitchガーとかガキゲーガーで関係ない話にすり替えようとしてるのは何なんだ?
普段から任天堂叩くと信者が云々って煽ってるやつらと同等かそれ以下じゃん
AAAまで作り込めとは言わんけど、だからといって前世代機レベルの携帯機にソフト出してもいまさらとしか見られないよね。
ドラクエがAAAとか冗談はお前のかーちゃんの顔だけにしとけ
>>295
わかる
マリオデやBOTWは絵作りにこだわりがあるし手間かけて丁寧に作られてるのがわかるから全然いいが、アストラルチェインとかあのカクカクムーブふざけてんのかと思うよ そして海外は失敗タイトルでもオンラインの接続品質やら、コンテンツの提要スピードと蓄積していってるぞ
しかもいまだにグラしか見えてないのも日本の弱さ
頭も弱けりゃ技術ももうない
ダイイングライト2はAIで経済変化まで導入するぞ
どんだけ遅れていってるんだよ
去年の記事だがAAAの崩壊している今改めて見ると説得力あるなぁ
この記事ただAAAを批判してるだけじゃないし
自信もAAAに食らいついていくって言ってるのに
記事見ずに文句言うバカ沸きすぎやろどんだけ必死やねん
和げーって面クリゲーか祠や光点の定点オープンワールドしか出してないよね
開発が長期化して発売された頃には化石になってました、みたいなのは勘弁して欲しい罠
一方インディーのno man's skyは今夏にまた無料大型アップデートでさらなる進化が決定した
男社会が私たちにしたこと
男社会が死ぬほど憎いの
私は自由よ
もう言いなりにはならない
これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて
男社会は反省しなさい!
グラブルガイジさんが見たら発狂しそうなワード
「プラチナ」
>>300
経済導入するのは結構なことだが、それゲーム的に面白いの? ニーアは腐る程持ち上げてアストラルチェインは>>10だからな
アレが発表されてからプラチナの評価が掌返しされてるよね >>309
まあDLのゲーム性では面白いだろう
全勢力が自身の意思を持ってるってのは初めてだしなあ >>306
ノーマンズスカイは無料で良いアプデを続けるしかないだけだろ
ソニーに利用されたばっかりに、広告詐欺の片棒担いだような状況にされたんだから
あの状況を跳ね除けるには、そら死にものぐるいで良ゲーにして
ファンにサービスし続けるしかないわ
さもないとゲームメーカーとして、クリエイターとしての未来は死んでたろうな MHは一つの答えだと思うけどな
フォトリアルを使って、想像上の恐竜が闊歩する世界を蘇らせる
写実的且つ創造的、ファンタジックでリアルな体験
調理の専門家が作った料理の写真を3Dに加工してリアルで美味しそうな画を作る
スタントマンの動きを取り込んで操作キャラにリアルなアクションをさせる
これを創造的、個性的な作品にするのは、手で絵を描いたり映像を作ったりするより困難な仕事だと思う
繰り返し同じことをする必要がないってのは海外AAAが求めてるところだな
番犬2のナチュラルイベントやRDR2とかもユニークイベントとして毎回自動生成してたり
RDR2の操作性でもそのおかげで若干救われてる
RDRやスカイリムとかの既存のランダムイベントだったらもっと悲惨だった
アストラルチェインをクソグラとか流石に無理がある
やれるゲーム狭まりすぎだろが
フォトリアルAAAしかやる気無いのか?
>>48
原始時代ハイファンタジー西部劇現代サイバーパンク和風と作風を次々浪費していってる気もするが次は何だろ?
中華風オリエンタルアラビアンオリンピアはまだか?と思ったがでアサクリが唾つけてるか >>316
というか日本のゲームって絵的に雑すぎるわ
もう少し丁寧に作れって思う
絵以外にもロードやUIとかにも雑さが出てる 確かにあの辺りまでクソグラで遊ばないとなると洋ゲーAAAくらいしか選択肢ないな
しかもAAAは似たり寄ったりでハズレも多いっていうねw
要は外人はゲームじゃなくてプレイ出来る映画がやりたいんだろ?
スパイダーマンの作業みたいなスニーキングミッションとか見ればよく分かる
>>153
これ写真でよくね…?しかもホクホク感がないからたいして旨そうにも見えないし。 女性が安心して暮らせる社会を作る為に歌います。
男社会が私たちにしたこと
男社会が死ぬほど憎いの
私は自由よ
もう言いなりにはならない
これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて
男社会は反省しなさい!
>>310
>アレが発表されてからプラチナの評価が掌返しされてるよね
去年の記事をひっぱて来てプラチナとSwitchを叩く流れに持っていきたいんだろう
アストラル発表されてから露骨なニーアアゲもなくなったし本当にわかりやすいわ AAAゲームが作れない人達の嫉妬だろうね
オファーあったら飛びつくよコイツら
ゲーム会社は利益さえ出てたら問題はないからな
AAAタイトルは映画同様出資者探しから始まる
絵なんかちょっとくらい雑な方がいいんだよ描き込みすぎるとそれこそフォトリアル画一化になる
>>313
ファンサービスとかもうそういうレベルじゃない
禊ぎは2年前の大型アプデで終わってる
今はもう成功したコンテンツを上手に回して金稼いでる状態 >>46
海外はフォートナイト以前から基本無料の対戦ゲー流行はあるだろ >>75
インディーゲーは売れてる
企業はAAA目指して無駄に人を抱えすぎてるから
昔みたいな小回りが効かなくなっただけ >>102
不必要に割高な機材やミドルウエアの導入やボンクラチームがおにぎりにこだわって時間浪費しても開発費は跳ね上がるんだぞ
バカだなおめえ >>322
世界で一番売れてるのはテトリス除いたらマイクラだから
外国人もそんなにグラなんて気にしてないだろ >>334
グラ作ってるチームで時間が余っただけだろ
CGは地道に進められるけどシステムは右往左往していたら
いつまでも経っても完成しないからな >>5
数値化できる凄さ、に少年のような感性を刺激されるユーザーが、いつの時代も一定数いる、ってこと。 ほんのちょっとだけでも考える頭のある奴なら、今のこの状況になるのは10年前にはわかってたよな
市場の拡大が開発費用の増加に追い付けないのは明白だと。開発ツールの進化は魔法などではなく、大規模人員の投入から置き換えられるものではないと
任天堂はそのさらにその前から言ってたけど、その頃は「凄い」が販売数に大きく影響してたから、先の事が見えても「でも今は」と何もしなかった
頭の悪い連中など、技術力()が無い所の繰り言とまで言っていたな
果たして任天堂は当時から試行錯誤を重ねて、結果今のこの状況に対応しているわけだが…
(もっと頭の悪い連中は、今のこの状況に至ってまで任天堂は技術力ガーとか言ってるけど)
競争で他所と差別化を図るのにグラを作り込むってのは一つの手段ではあった
でも、映像表現は現実並になってしまったらそこで行き止まりだからな
プラチナが言ってるから頭きてる人いるけど据え置きとPCメインでやってるカプコンやフロムがまさに身の丈にあったゲーム作って成功してるとこじゃない
こいつらAAAクラスの大規模オープンワールド手掛けたことないぞ残念ながら
国内で大規模オープンワールド手がけて成功したのは残念ながら任天堂だけだ
>>340
だから任天堂はガキゲーしか作れなくなったんだろうね
AAAタイトルを全く作れてないし まさかMHWがAAAだとかいう馬鹿がいないことを祈る
ゼルダってそこまで金かかってないのに成功したからAAAとは言い難いんだよな
強いて言うなら神ゲーかな
>>346
大規模なオープンワールドではあるけどAAAじゃないのが面白い
まぁゼノクロっていう下敷きはあったけどね >>345
素直にモンハン忘れてましたって言えばいいだろ
バイオもだが >>348
まさか本当にモンハンがAAAだと思ってるの?
いやマジで?
わざわざ旧世代エンジン使って公式でオープンワールド否定してるのに? >>344
この手の奴にAAAの定義聞いてもロクな答え返ってこないんだよな >>345
いやMHWはAAAじゃん
モンスターハンター:ワールド』 メイキング映像:Part1「コンセプト」
ダウンロード&関連動画>>
この動画でディレクターの徳田が『他社のAAAタイトルには絶対負けない』って言ってるし >>350
いつかはAAAの定義にオープンワールドであること、が加えられたんだ??? MHWなんか損益分岐点せいぜい2〜300万だろ
これでAAA名乗ったらヘソで茶が沸かせる
>>352
プラチナが言ってるAAAタイトルとは違うよね
500万売っても利益出ないレベルなんだから
国産の自称AAAクラス >>355
十分AAAだと思うが
任天堂のソフトは低予算丸出しだからAAAは一つもない >>355
ディレクターの徳田がAAAタイトルって言ってるんだけど
お前みたいな何の価値も無いチンカスがAAA否定したところで意味ないぞ そもそもAAA信仰がAAAの定義を述べる事が出来ない意味不明な現状
ゴキ「ゼルダはAAAではない」
豚「MHWはAAAではない」
本当にコイツら病気だな
ちなみにカプコンは自社が作るAAAタイトルはMHWを基準にすると言ってるから豚はあきらめろ
涼しい顔でオープンワールド大作ゲー連発出来るUBIって一体どうなってんだよ…
Division2もめっちゃ面白いわ
自称すればAAAタイトルwww
なお任天堂は強制的に例外www
せいぜいAAでもないAクラスだろ
高額予算を前提に、物理的な(作業量を伴う)密度と規模をどちらもリッチする方向性の追及が
採算が厳しいってことだな
カプコンのバイオやDMC、任天堂のゼルダの各最新作は、どれも人気シリーズでそこそこ開発費を掛けられるであろう前提はあるが、
カプコン2作はビジュアルやアクションを高水準に持っていきつつ、規模を無闇に拡大しない方向で、
ゼルダは規模をしっかり確保しつつ、密度の面で上手くディフォルメを効かせる方向で、
全体の開発規模が大きくなり過ぎないような選択ができているように思う
FFみたいな、規模と密度の両方が求められるようなタイトルは本当に厳しいと思う
>>154
元の定義は、他タイトルより高額な開発・広告費用をかけてるタイトルのこと
広告の結果として売れているってだけで、広告は通常のレベルでも売り上げが多大に見込めるタイトルの事では無い
AAAタイトルの内、ガチャなりルートボックスなりゲーム内マネー販売なりでオンラインで長期に渡って収益を得られるAAAタイトルはAAA+と呼称される 日本人特有の過度な外人様信仰がAAA信仰を妄信に変えてる
RDR2がメッキを剥いでくれたのが何よりだ
>>363
FF15はオープンワールドと一本道を組み合わせて、その辺の課題を克服したでしょ ゼルダの損益分岐点は200万
モンハンワールドの損益分岐点は500万
と中の人のノルマというか最低限売れてほしい本数で推測
任天堂にしろカプコンにしろプラチナにしろフロムにしろ1本で会社の屋台骨揺るがすようなタイトルなんか絶対作らんよ
逆に上でプラチナが指摘してるAAAってその規模だよ
損益分岐点が500万以上の
モンハンワールドの損益分岐点が500万は流石に盛り過ぎだろw
>>368
じゃあなんでMHWディレクターの徳田がAAAタイトルって言ってるの? >>367
MHWはそこまではないわ
FF15と比べりゃずっと効率よく作ってるもの
国内にAAAがあるとすればおそらくFF15だけだ
無駄金かけてる感凄いし MSとCygamesから2年連続2度目の契約破棄を宣告されたことで有名な
フラチナゲーム「ス」のメムバー記事か
>>370
定義がはっきりしないから自称する奴もいる
その辺オープンワールドと同じかな AAAゲームがやってて疲れるのは正しい
だから今手軽なインディーが大流行してるんだし
>>372
いや、元FF15D田畑氏はFF15チームはものすごいスピードで開発する力を身につけたを言っていた気がするが >>1
グラガー!とAAAタイトル推しのソニーハードファン達への非難も入ってそう
だが買わぬしてる連中ほどゲーム内容より見た目とメジャータイトルでしか持ち上げられないからなぁ Dがaaaと言えばaaaなのだ!
てチンパンジーでももっとマシなこと言うわ
ユーザーが疲れた結果アメリカではジャンプフォースが売れていた
ゲームの根本的な部分が面白いのが一番だよ
時々はAAAもやりたくなるけどさ、プレイしてるうちにクリアしなきゃって義務感が出てしまう
疲れて放置なんてしょっちゅうあった
売り切りならまだしもフォートナイトやAPEXみたいな運営にも金かかるし初期費用もいらないゲームも増えてるしまじどこが先にやらかして死ぬか競ってるようにしか見えない
>>383
フォートナイトは去年だけで2400億円の利益を上げたが >>383
運営費なんか今までのゲームと変わらんやん
TFでもAPEXでもほぼ一緒だろ AAA上位な空気は、市場側から流れで大分緩和が進んだかな
もともと、よりリッチなゲームの方向性はユーザー側にとって選択肢のひとつに過ぎなかったが、それが目に見えるようになってきた
>>383
フォトナなんかは勝ち組だからいいだろう
早々にサ終してしまうタイトルなんかはソシャゲ含めてやべー世界だと思ってしまうわ パッと見すげぇけど、ゲームとしては…ってのが多過ぎ
数の暴力といえばスマブラ
あれは他のタイトルより利益は少なめなのかね
こういう両陣営のアホみたいな煽り合いを見ていると売り上げ情報なんて無くなれば少しココも落ち着くのかな
しかし面白がって煽ってる奴にマジレスしてるアホはリアルでもいつもイライラしてるのか?
人生疲れそうだな
>>388
結局初期費用がただってのに群がるのは日本人だけに限らんということだな
基本無料のスマホゲーは日本で爆発的に流行ったが、
海外は日本との生活や勤務環境の違いであまり普及しなかった
PCゲームが主流の向こうは、PCで出来る無料ゲーを出したから流行ったてことだな アサクリオデッセイが中盤辺りだけどもう飽きてきて放置してる
どこいっても似たような風景だし、ただただリアルなオープンワールドって最初は良いけど、
結局、次は何があるんだろうって好奇心がそそられなくなってくるんだよなぁ
ストーリーも、山のように入ってくるサブクエストーリー見せられるうちに何がなんだかわかんなくなってくるし
スカイリムでも同じ現象起こった
日本から生まれたトリプルA作品はあるんかい?
とりあえず一度は作ってから言ってくれよ
絵画とかもリアルに描けばいいわけじゃないからな
フォトリアル史上はどんなところでも誤っていることが証明されている
何の世界でも評価されるのは創意工夫だ
予算そこそこで抑えて500万〜1000万級のソフト次々出せる任天堂のビジネスモデルが強すぎる。
「トリプルエェェェェ!!!!」っめ高らかに叫ぶ人達が
必死こいてAAAの定義から逃げるのは何でだろうな?
AAAクラスのゲームを作れない下請け如きが口挟むな
でもAAAじゃないニーアすら動かないのがSwitchなんだよね
日本で物量作戦やるメーカーがスクエニだな
海外の開発現場をいくつも見学してきた鉄拳の原田がFFの開発現場を見学させてもらって
「こんな陣容を提案したら、上から「正気か?」と言われるとか評してた
あれは外国とまじで戦争するつもりの陣容だったと
>>404
AAAとして作るという意味では言ってないと思うがね
AAAクラスまで金、人、期間を掛けなくてもそれに匹敵する面白いのを作ろうって言ってるような >>404
「別にグラフィックがそこまで良くなくてもいいけど」→ゴキ「豚はグラが汚い方が神ゲーと抜かしてる!!ずっとファミコンやってろ!!!」
「AAAの定義って何?」→ゴキ「豚がAAA叩いてる!!!!」
ゴキ論 >>407
そのスクエ二がスマホで食い繋いでるとか寂しいかぎりだな そもそもAAAの定義が大金かける事ってことがくだらん
だったら、ムービーゲーでもAAAだし、10年かけて企画内容が二転三転したクソゲーもAAAってことだな
金をかけるのが前提なら、中身が置いてけぼりの粗大ゴミでも良いってことや
>>384
じゃあうちも作るって他がこぞってやったらどうなると思う? >>130
消費税増税に食品や日用品がほぼ値上がりした後だからな
住民税とかも増税ぽいし趣味の商品はやっすいもの以外は厳しいだろうな ここ半年AAAのクソゲーラッシュが続いて日本だけじゃなく海外もやばいなと思うね
何がやばいって、ハードが出て間もないならクソゲーもある程度は理解できるんだが、特性も理解されてる末期って普通は良作がたくさん出るんだよ
こんな事態でもきっとサードは次世代もPS5と箱に全力なんだろうけどね
>>404
海外のAAAタイトルに並ぶような
とは言っているね
AAAタイトルを作りたいとは言ってないね >>415
大体AAAって一体何よ
「君と響き合うRPG」くらいあやふやだぞ AAAってのは最近だとKH3とか?アンセムやディビジョン2も含まれるの?
>>1
ニーアの分析だけ間違ってるな
ニーアが売れたのはヨコオのケレン味じゃなくて吉田のケツとエロMOD需要(と半額セール)
日本独特のケレン味で売れたのはむしろP5辺りだろう 巨額の予算を投じて「絶対に大ヒットしないとマズイ」となると
まあ向き合い方が歪むよな、気持ちに余裕が無くなって色々麻痺してくるだろう
失敗が許されないとなると、どうしても成功例をなぞりたくなるだろうけど
娯楽におけるそれは「二番煎じ」と呼ばれてむしろソッポ向かれる
他にも「宣伝」にだいぶ金をかけるだろう、「宣伝だとわからない方法で」な
まぁ茨の道を行軍し大金かけて開発した
AAAの後にしかわからない栄光があるのかもしれない。
商売としちゃー卵を一つのバスケットに詰める様な愚かな行為だと思うがね。
>>45
ニーアは目標世界で70万だったと
斎藤Pが発言してるよ これはGoogleが大金出して新ハードにAAA独占する流れやな
ワテら木や岩に実物さながらの質感ペタペタはりまんねん
それやる為だけに此処に居るんやさかい
でけたゲームの面白さなんか知りまへんがな!!
ってな奴等の作業の分量の方がデカくなっても
面白いものが出来ると考える方がどうかしてる
>>51
だからPS5がまた国内だけ遅れるとstesmで先行配信とかなると後発移植で売れなくなる…は無いか
和ゲーはPS4と縦マルチ必須だろうな 齊藤氏:
『ニーア オートマタ』に関しては、体験版は無理してでもやって良かったと思う。
プラチナゲームズのアクション性は実際に触ってもらわないと分からないから
というのが体験版の目的だったんだけど、なぜか2B【※】のケツでバズるという(笑)。
プラチナゲームズの手触り感がイイっていう人も
もちろんいたんですよ。でも、その人たちの声はさほど大きくなくて
とにかく「ケツ」っていう声が大きくて。
それで体験版のダウンロード数が増えていったというのがあると思うので。
あの時ですね、本当に『ニーア オートマタ』が売れるかもしれないと思ったのは。
>>174
いつものゴキブリの「スイッチガー」でしょ ユーザーが疲れてるのはAAAタイトルじゃなくてチュートリアルに何時間も費やされたり訳わからないシステムを延々と垂れ流される開発者の自己満足ゲームだろ?
シンプルでわかりやすくて楽しいゲームであればAAAタイトルでもCタイトルでも何でもいいんだよ。
とりあえずシステムを複雑にするのはやめろ。ユーザーがついてこれなくなる
>>193
またゴキブリが涙目で捨て台詞を残して逃走 この手の話で有名なのはLAノワールだろ
開発が迷走して開発に時間がかかってしまった
出来上がったゲームは全世界で400万本以上売れたけど、開発元は開発費が回収できず破産した
>>421
ウィッチャー3のように一夜で国家を代表するビジネスに成り上がれる可能性もあるからな
EAは商売仇潰すために然るべきアイデアもシナリオライターもないまま消耗戦してるだけだと思うけど >>234
これさぁ
いつも思うんだが何で任天堂だけ海外売上込で
PS4だけ国内売り上げの比較なん?
任天堂信者って最高にダセーよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww んで結局全部FPSとかGTA系のゲームになっちゃうのがな
たまに別ジャンル出してみたらどうや
幼女ストーカーするゲームとか
うん100億使っていいゲームが作れるかというとそうでもなく
むしろ採算を取るために決算に合わせてリリースが強要され
結果クソゲーってパターンが多すぎる
>>393
BOTWもどんな仕込みがあるかとワクワクしてた頃までは楽しくて仕方なかったが祠全部見つけてコログしかないとわかってしまったら探索も平凡な楽しみになっちゃったしなあ
コンテンツの見せ方って本当に難しいと思うわ
独立したサブクエストひとつひとつにメリハリがあるウィッチャーはかなり最後の方まで楽しめたが ゼルダのサブクエってあくびが出るほどつまんないから次はサブクエに力入れて欲しいな
>>438
バッタ何匹捕まえてこいとかキノコ55個採ってこいとか2017年にもなってよう出せたもんよ >>436
ウィッチャーのサブクエは実に良かったけど、結局はオープンワールド疲れが発動してしまった
>>438
ムジュラ並のシナリオを揃えてくれればねぇ モンハンワールドも海外のAAAタイトルと比べたらかなり予算抑えられてるでしよ
今のハイリスクローリターンなAAAに問題があるのは確かだけど
せせこましくスケールの小さい和ゲーでそれを言うのは何だかなあ
あのスカイリムすら過去のものになる向こうとの差は広まる一方だわ
頑張ってるのカプコンと任天堂ぐらいじゃん
日本のAmazonレビューに多いボリューム不足を叩くのはやめてほしい
中古市場が強い日本だからってのも
あるかもしれないが
フルプライス10時間くらいでいいから楽しく遊びたい
国内でオープンワールドを海外モデルでちゃんと作ったのって
モノリスとゼルダチーム(モノリス)だけという事実
今ウイッチャー3やってて
終わったらキムタク買う予定だったのに
間に合わんかった
結局の所アイデアやセンスがない奴は、
ある意味どんなバカにでも出来る物量頼りしかやり方がなくなっちゃって
結果的にAAAには面白い物になりにくい構造になってるというか
スイッチにAAA来ないからってこれはないわw
本当に任天堂の犬だな
これを言う資格があるのはAAAを出してるメーカー
>>447
国内のAAAで最も成功したゼルダはswitch独占だけど >>448
ゼルダはPSのラベルが無いからAAAじゃないしwwwwwww フルプライスで価格変わんないなら、面白くて、かつ、グラもキレイなゲームが良いわな
開発費は等比級数的に上がってるのに
面白さは上がっていないどころか、下がってる物もいっぱいあったりしてもうね
結局、「面白さ」を発明したり、追求したりする基本の能力が高く無いと
物量頼みという能無しのバカでも出来る方法に逃げるしか術がない
>>297
ゼルダコンプ、ゼノコンプに続く、
アストラルコンプ乙w 少なくとも国内では一度だってAAAがトップセール記録したことないのに
死んでも学習しないわがまま幼稚園の結果が国内プレステだよ
NPD見りゃわかるだろ
もうAAAは売れないんだよ
>>453
ポケモンもスマブラもどう森もマリカもAAAシリーズなんだけどw これニーアすげぇぜ
作ったところもさぞかしすごい所に違いない
てへぺろ
>>450
それはその通りなのだが、面白くてもパッと見がショボいと殆ど手にとってすら貰えないのがPS箱市場なのが問題。
だから面白さの追求そっちのけでグラのリッチさに力入れざるを得なくなってきた結果微妙ゲー連発なのが今のAAAの現状なんでしょ カプコンはこの辺よくわかってるのか、たまたまなのか比較的こじんまりとしててゲームとしてサクッと面白いものにシフトしたね
RE2もDMC5も長すぎずにだれずに最後まで遊べたしゲームとして楽しいから何周もしちゃう
AAAとか「お金を掛けたこと」がそのゲームの売りになってるだけ
金箔まみれの食い物有難がってるのと同レベル
ニーアみたいなクオリティのゲーム出し続けて売れ続けるほど甘くねーよw
8bit機を渡しても面白いゲームが作れたり
それどころか、ビデオゲームでないボードゲームや全く別の娯楽だったとしても
面白い物を考えて作れるような能力の開発者が作ってるならおそらくこんな問題はそんな起きないんだろうけどね
結局面白い物を作り出す能力が無い奴が
物量で差別化を図ろうとした結果が行き着く末路になってきてしまっているというか…
というか誰もプラチナなんかにAAAは期待してねえよな
そもそも作れんだろ
グラフィックなんてどこまで行っても相対評価なんだから
ゲームの本質とは無関係なんだよね
最先端のグラフィックでも10年後には糞グラになって見向きもされない
フォトナってバトロワ系のライバルだけじゃなくて他ジャンルのゲームも食ってるよな
プラチナは持ち上げられ過ぎてたと思うんだよな。業界からもユーザーからも
そんなパッとした成績残せた訳でも無いのに。ニーアくらいじゃね?
>>459
映画の「制作費○○億!」って喧伝と同じだな 結局DMCコピーゲー乱発してるだけだからなぁプラチナは
ヴァンキッシュはおもしろかったけど三上は外部だし
色んなものがあっていいんだよゲームってそういうもんでしょ
一時期のAAA信仰は異常だったから今の方がいいんじゃないの
>>453
豚ハードがAAAタイトルからハブられてるからってAAAコンプレックスみっともないよ アストラルチェインも神谷がシナリオなのかな?
この人のシナリオって最後はめっちゃ泣かせてくるけど道中の過程がマジで印象に残らないよな
>>465
だからこその自社IPでしょ
アストラルチェインは久しぶりに社内から産み出したIPになるから
これが成功したら大きい
最終的には完全自社パブなんだろうが
アストラルチェインの成功が今後のプラチナを決める いやでも任天堂ハードみたいにAAAが0ってのもそれはそれでキツイw
年に1本くらいはAAAほしくなるんよ
>>471
神谷はスーパーバイザーみたいなもんだから
実際はニーアのゲームデザイン担当の田浦だよ
若手のホープ FF本編のようなミニゲームがAAAで
中堅のゼノブレの方がボリュームも評価も上だったりするから
AAAコンプというものは無いなぁ
モノリスがゼノクロクラスの新作を出せば
みんな割と満足できる
モノリスゼルダチームの新規IPに期待するわ
頑張れば作れるけどリスク高いからやめるのと
どう頑張っても作れないから低いレベルで妥協するのとでは天地の差があるけどな
ゲームそのものでしか判断しないから文字列に過ぎない「AAA」というラベルにはたいして興味ないなぁ
逆にそのラベルが付いてると何が変わるのかを聞きたいわ
まあPS4でゲーム買うのは年1本、それ以外はスイッチで、という人は増えてんじゃいかな、最近の売上見てると
「開発費の高さによるオトク感があるから、楽しめなくても損した気分を抑えられる」程度かね
>神谷 トリプルAは確かにすごいのですが、フォトリアルを突き詰めていったところの先にある絵って、だいたい全部いっしょじゃないですか。
ぐうわかる
フォトリアルゲーって何やっても既視感ある
販売するソフトの値段はどれもほぼ同じだから開発費を掛けた作品が一般作品より良く見えるのは分かるが薄利多売みたいなもんだからな、それでクソゲーだったりしたら目も当てられない惨状になるわな
見た目と物量だけに満足するような奴だけ相手にしてると
そのうちコンテンツが死ぬ
事実フォートナイトに駆逐されてしまった
言っちゃわるいけどフォトリアルって結局現実の模倣でしかないからな。誰がやっても同じになる
個性や作家性みたいなアーティスティックな価値観とは縁遠くなる
これからはこんなにすごいのに効率よく作れました!
の方が売り文句になるよね会社的に
ブラック企業自慢とかいらんし
>>479
あくまで「世界で一番面白いと言われるようなRPG」が目標であり
その例が「(世界で高く評価されている)海外のAAAタイトル」というだけだね
AAAであるFF本編は国産だし評価も残念 スパイディのスタッフロールとか確実にあの中の数名は今頃墓石に名前が刻まれてるよ
人殺してまでゲーム作って神ゲーならともかくクソゲーなら悲惨だよな
まあファルコムや日本一ソフトウェアが存続できる日本ゲーム業界は健全だよ
>>480
それ以外はSwitchは無理があるな
過去の定番が長々と売れてるのを見るに
新規が定番買ってるだけ プラチナのゲームはいつもグラのクオリティが周回遅れで萎える
ニーアなんて2B人気だけだろに…
ヨコオの世界観とかほんとに受けてると思ってんの?残念なこったなぁ
全体でAAAの定義を決めないと、会話にならんと思うんだが
任豚は本当はAAAで遊びたいんだよ・・・
でも任天堂ハードは性能が低くてもう30年AAAタイトルが出てないんだ(´;ω;`)
だからネガキャンするしかないんだよねwwww
>>493
世界観が受けてなかったらいまだにコンサートや舞台は満員御礼にならんよ
それにこういうイベント来る層って大体女性中心だからな AAAの定義なんてどうでもいいんだよ
要は、ソフトの値段を抑えてないといけない状況でかけた分の大金を回収するにはより多くの人に買ってもらう必要がある
多くの人に買ってもらうために無難な中身になってシリーズが続くにつれて目新しさが無くなっていく
かといって下手に冒険すると無難なものを求めていた人たちからコレジャナイの評価を受ける
megogear
これは私的にもっとも危惧してたことだ。だって、USBタイプCが
いくら耐久性に優れた最新の端子、インターフェースだとしても、
Switchの場合、充電ケーブルで充電するだけじゃなくて、テレビ映像
出力も兼ねている。しかも、あのドックに縦にガチャンと置くことで
接続される。あのドック縦ガチャン。あれがやはりタイプCに大きな
負荷をかけているように思う。私もドック差し込みで充電とかする
時あるけど、PVみたいにガチャンと差し込むことは絶対にしない。
滅茶苦茶そろ〜っと置くよ。ファミコンカセット差し込むノリで差し
込んだらタイプCが壊れるだろうって思ってたから。
渡会ヒナミ
携帯モードで充電しながらプレイするの辞めます
PCM2
プリント基板の枚数を減らして1円でもコストダウンするために
耐久性を犠牲にするメーカーを擁護する人の気持ちがわからない。
粗悪な外国製品によって品質に対する感覚が麻痺しているのか?
特定のメーカーの熱狂的なファンなのか??
>>493
2Bだけの人気であんな売れると思ってんの?w 露悪的な世界観って点ではかなり人気あるよなニーアというかDOD
金かけてるから冒険できないしな、1本外したら会社傾く
その結果凡ゲー爆死ラッシュ
ベヨとかまともなメーカーならびた一文金出さんのに任天堂にすげー優遇されてるよな
>>499
オートマタで飛びついた層はそうだろw
ゲシュタルト/レプリカントは70万だったんだぞ、多少プラチナのアクションってことで買ったやつもいるだろうが大半は2B効果 二ノ国2は開発人数レベルファイブ史上最多と開発期間4年って考えるとAAAだな
まあ結果はご覧の通りで爆死
AAAがハイリスクハイリターンすぎて冒険できないだろうからなぁ
任天堂みたいな企業体力があれば別だけど・・・・・
中堅ソフトメーカーはトゥーンのアニメ表現をもっと極めるとか、別の方向性を見つけんとじり貧
あとPがお山の大将になって全部決めるような事やってるFFとか
制作体制が前時代すぎるのも問題
カプコンやめる前の稲船が、ゲーム作りの開発予算とカプコンの売上や利益を比較して、「ゲームが一本こけたら会社が傾くレベルはおかしい」とか言ってたな
開発費の高騰がゲームの本質的な部分での面白いアイデアやその発明研究に費やされた結果なら
面白さの増大に繋がっていいんだろうけど
実際は全てがガワと宣伝費だけに費やされて、しかも横並びの無個性になっていく状態だからな
ゲーム内容自体は無難が精いっぱいで過去作にくらべて見劣りするばかりでは…
AAAの崩壊なんて日本じゃ10年以上前のこと
海外は遅れてるだけ
AAAの定義が何かによるけどソニーは長大なゲーム作ってないよ
海外大手サードのAAAタイトルは一通りやるだけでも100時間かかるようなゲームだけど
ソニーはゴッドオブウォーもホライゾンもスパイダーマンも30〜40時間程度に全部詰め込んでる
ゴッドオブウォーの開発者はAAAタイトル作るのは無理って言ってるし目指してない
最近は海外大手サードもオンラインを絡めてリプレイ性を高める方向に行ってるし
長大なゲームはそんな数出てないのが現実
言ってることが古臭すぎる
最近のクソゲー乱発を見てるとこのやり方もついに限界が来てるなと感じる
より凄い物を作る為に開発費をかけるのは悪くないんだろうが
会社的に開発費をかけるとこけるリスクが許されなくなってくる
そうなるとマンネリ気味な作品しか作れなくなるのかもな・・・
と思ったが最近の洋ゲー普通に糞で爆死してるな、一応チャレンジしてるのか?
自殺したい訳ではないと思うが
各社が総出でバーチャル地球みたいなの作って、それをシェアして
使えば制作費を減らせるんじゃないの。同じようなもの個別に
作ったら無駄ちゃうの。グーグルアースにキャラはめて漫画にする的な
作り方というか。
Rockstarの製作環境がクソブラックなのは有名な話
まぁ8年かけて利益50億のゴミ企業じゃまともな環境作るのは無理だわなwwwww
ハリウッドで撮影のためにハイウェイを何日も止めるくらいならハイウェイっぽい道路自体を作っちゃえばいいってあったな
それでも全米の収入だけで採算が取れるから効率がいいんだとか笑いながら監督がいっとった
手抜きで7,8000円だからたちが悪い
そしてこんなアホみたいなこと言うし
詐欺入った過大広告だけがAAAで中身Bみたいなホストゲーとかもう簡便な
映画でやってる事をゲームでもやってるだけ
結局向こうの娯楽の中心は映画よ映画
最終的にはあっちでゲームはほぼ寂れると思う
>>512
新しい商売でいいかも
エンジンみたいにバーチャル世界の使用権で儲けるの >>518
でもプレイできる映画ってそれだけですごいし別に悪くないと思うんだがなぁ
ラスアスとか感動したぞ 特に序盤 AAA = 日本でおもに10万本〜20万本程売れるタイトル群
訂正
AAA = 日本でおもに8万本〜20万本程売れるタイトル群
まだ作ってる途中で販売本数分からんのにAAAって言ってるのは、
何百万売れないと元が取れないくらい金かけてるソフトだからだよ。
https://gamingbolt.com/uncharted-creator-amy-hennig-thinks-aaa-game-development-doesnt-feel-sustainable
エイミー・ヘニングといえば、この業界で20年以上働いているベテランであり
アンチャーテッドシリーズの生みの親となるなど、優れた開発者としてよく知られた人物だ。
彼女はNaughty Dogを去ったあとEAに移籍し、
新たなスターウォーズゲームを開発、発売するため全力を尽くしていた。
だが、そんなヘニングの野心は残念ながら儚くも砕け散ってしまう。
EAが同作の制作中止を決断したからだ。
さらに、この決定により彼女も同社を退職せざるを得ない状況に陥ってしまう。
そして今、ついに当時の現場の事情について重い口を開いたヘニングは
AAAゲーム開発の全てに幻滅したと興味深い回想を語りだした。
報道陣との対談に応じた彼女は、まずAAAゲームは開発地獄に陥りやすく
また大量の人員削減と密接な関係にあるため、持続可能な状態ではないと指摘。
そのうえで以下のように現状を説明している。
「既に一つの手法を確立した会社や開発チームが今のやり方を捨てるようには思いません。
ただ、それは経済的な見通しがあるわけでなく、単に今まで築いてきた資産や技術資源を失いたくないだけです」
「一方で私達は多くの開発者が解雇されたり、会社が倒産するなどのニュースをよく見かけます。
これらの事情を踏まえると、私は何か回避不能な出来事がこの先に待ち受けているように感じますね。
上昇が続いている開発費や人件費の事を考えると、今のシステムが持続可能であるとは考えられません」 任天堂ハードみたいに5年に1本AAA出るかどうかってのも厳しいんだよなー
もちろん例外はあるけど
開発人数、期間、費用といった豪華さを売りにしてたら危険信号
一昔前はスマホゲームは糞、携帯ゲームは糞、最先端のゲームを作らないでどうすると言ってた連中がよくいうな
結局は自分たちが通用しなくなると全否定に入るんだよな
>>515
それな
中小のゲームなんて出せて3000円だわ
海外のインディと何が違うのかわからないレベルだしな
日本一の新作なんかインディレベルなのに8000円だからな狂ってる >>529
「出会うのが遅すぎたね」と
泣き出した夜もある 少し前は面白いゲーム作っているという信用があったから圧倒的グラフィック!とか褒め言葉だったけど
今は地雷臭しかしない、豪華声優陣も
大手ゲームメーカーで未来があるのは任天堂だけw
他はゲームを勘違いしてる頭が悪い経営者ばっかw
あまりにアホ揃いなんで楽勝なんだよ
ユーザーがと言うよりスタジオが疲れてるんだろ
とにかく金かけて凄いのを作ろうとしてコケると
せいぜい10分くらいやれば
気がすむ
AAAもそれくらいの小さなミッションで
構成されてるが
手先は動かしてても
脳死ってか何にも考えずに
気持ち良くアクションする感じのがよい
マッサージチェアにかかってる様な感じ
AAAタイトルで思うのは、1作で10億使えるなら10作をそれぞれ1億で作った方がチャンスが増えないかってところ。
どのタイトルも未完で構わない。余白があれば運さえ味方したらそこを埋められる。
一本のソフトに金をかけてもいいが、社運を賭けてはいけない
リスクを取らずに平凡なものが出来上がる
スケバン未完成で切られたから、言い訳じみていてちょっと
神谷は一生AAAにチャレンジできないまま終わるんだろうな
旧バイオ2とか当時だと余裕でAAAレベルじゃないか
っていうかすでにスケバンでコケちゃったからな
世界のトップクリエイターになるチャンスで頑張りきれなかった残念うずら
じゃあはやく自社パブでグラそこそこの中身勝負で早く出せばええのに
金が掛かりすぎるし回転数も悪すぎる
今後はハードの世代を跨ぐなんてザラになって来るよ
・・・現にそうなって来てるけど
だからPS4は今から屈んでPS5のロンチに備えてるが、ほぼ間違いなくロンチで力尽きる
500万本以上売らないといけないともなれば、どうしても万人向けにつくらざるを得ず
博打は打てず、アイデアは凡庸になっていく
銃を持って、ドンパチするという各社横並びのアクションゲームばかり
>>443
俺もハーフプライスで10時間くらいのボリュームでグラはその分力を入れてもらった感じのが良いかなぁ
ヘルブレイドとかライフイズストレンジとかその辺のバランス良かった印象
で人気次第で続編とか分割売りとかしてもらえるのが理想 これ別に良くね?スタジオ潰れても世の中のクリエイターの数は変わらないわけで
AAAに慣れると質と重厚感が足りないグラのゲームは手に取る気すら起きなくなる
自分らでは、トリプルAは作れません、、、って言い訳でしょ
映画産業のソレと同じ
日本特撮は、、、
神谷には一度くらいAAAにチャレンジしてほしいがあのMS資本でやらかしたからなぁ
もうチャンスはないかもな
>>549
だな
才能がない・枯れた奴の言い訳やな AAAやってた人間が今やってるのがフォートナイトだからな
>>549
発想がニート
溢れる奴は出てくるに決まってるだろ クソゲーを一万で逃げ売りとかせずに返金対応しましょうよ
お願いだから消費者に甘えないで
AAAじゃないのにAAAに匹敵するぐらい売れる、のが一番望ましいのは当然だしなぁ
価格に見合わない商品を出すと、以後、、、、
ポテンシャルの低いクリエーターも、戦力外に、、、
>>549
勤め先が減るってことはクリエーターの受け皿も減るって事だし
そんな不安定な業界では才能のある人間も集まらなくなるだろうが… >>547
だよな
予算や規模は派手なのに出来上がるものは無難でどこかで見たことあるような二番煎じばかり
銃でバンバン刀で人を切り殺すようなものばかり出してるとゲーム脳を取り上げたいマスコミに格好の餌を与えるだけ
ラスアスみたいにドラマ性があればまだいいかもしれんが一向に低俗メディアのレッテルが消えない 売れたのに開発高騰で利益でないとか馬鹿げた
話だよな
> 神谷 トリプルAは確かにすごいのですが、フォトリアルを突き詰めていったところの先にある絵って、だいたい全部いっしょじゃないですか。
こういうのは技術力で勝負できなくなった奴が言うとダセェだろ
豚も同じ言い訳してるけどさ
仕事である以上突っ走って結果ついてこねーほうがだせえよニート
ゴキブリのセンス無い妄想だとそうなのかw
現実は逆だな
会社である以上、儲からないと意味がないね
AAAであっても面白くないものは売れない
AAAって単語って結局任天堂に対する反発から生まれたものだと思うんだよね
低額な開発費で作られた世界的ヒットソフトに嫉妬してるんだな
AAAで食えてたらバトルロイヤルなんて作ってねえよw
任天堂ハードだとAAA出ないからなあ。
解像度めちゃくちゃ落とせば出せそうなのに
AAAを作りまくってるクリエーターが言うなら説得力あるんだけどな
こいつらは現行機で一度も作れてないんだから言う資格ないわな
邦画でしょぼい作品しか作れない監督がハリウッド批判してるくらい滑稽に映る
ベヨネッタ3の比較対照がDMC5になったのは辛いな
ベヨネッタ3、絶対に糞グラだろ
>>569
豚の妄想やべーな
海外だとゼルダやメトプラもちゃんとAAA認定されてるよ まぁAAAなんて売れなきゃやべーソフトって感じだな。
AAA=面白いでは絶対ない。
>>1
>>個人的には“トリプルAが最高”という風潮があると思っていたのですが
昨今これだけインディーズへの注目が高まってるのに
この認識力洞察力がさすがのファミ通である 今の主流にケチつけても意味ねーわ
足を止めると差は広がるばかりでもう追い付けない
すでに追い付けないからこういう発言しちゃうんだろうけど
はしごに例えてたクリエイター?がいたけど
はしご一回降りたら登れないって
そもそも基礎体力足りない
都度、必要なだけ何度も登って作業するための道具やん
で、てめーのところのゲームは100万200万売れたんですかね
負け犬の遠吠えっていうんだよ
>>582
それこそこの記事が出てる時既にニーアが200万突破してたよ鳥頭 >>584
君がプラチナのゲームをプレイしてないことをいちいちアピールしなくていいよ もうちょっとでAIがキャラとマップの自動生成までしてくれる時代が来るんだがなあ
>>585
ベヨ1と101とニーア体験版はやったぞ
アストラルチェインのショボさを指摘されて悔しかったの?? もうオープンワールドが出来ない身体になってしまった。どうせ時間がかかるおつかい作業なだけだし。
感覚でプレイ出来るゲームが欲しい。
オープンワールドがだめとかではないで 広すぎると大変なだけで
ヨコオのカラー()
そんなもんで売れるならとっくの昔に売れてるよ
吉田の絵と尻ありきだあんなもん
そういう自分はファーストの金でAAA作るの失敗しといて他人事ですか
生産出荷を持ち上げる前に自慢出来るようなカラーを世に送り出そうぜ?
>>574
PS3 Devil May Cry 4 初週212,373 累計310,102
360 Devil May Cry 4 初週40,169 累計55,259
PS4 Devil May Cry 5 初週116,202
シリーズを追うごとにグラフィックは凄くなっていくのに反比例して売上は激減
グラフィックが綺麗だからって極端に売上に結びつかないような気がするけどねえ… >>596
海外の比率はどうなんだ?
最早この辺のタイトルは海外含めないと議論にならないでしょ
日本は完全にガラパゴス化してるんだから >>596
CAPCOMは海外込みで制作費出してるだろ
ただ問題はモンハンだしてDMCだしてバイオ2リメイクだしてCAPCOMに残弾があるのか >>573
ゲームはまだ映画のように日米で天と地のような格差があるわけじゃないし いうてもSteam主流のAAAはなげ売りセールも返金も多いだろうしな
ソニーみたいな例もあるし、表向きに出してる数字ほど楽じゃないのは確かだろ
AAA路線を進めたのはゲームメーカー自身。
僕は昔ながらののアーケーくらいのボリュームのゲームでも全然良いし、むしろ出して欲しいけど、出さないのもゲームメーカー自身。
CG路線大手を振って突き進んだ結果だよ
>>599
映画のノリでどんどん開発規模を拡大していこうとしたら、思っていたより市場規模は小さかったということだろうね ゲームの市場規模って映画の4倍くらいあるんだけどな
>>602
やってないだろ
あれおつかいゲーどころか何するのも自由だからスローライフゲー感覚で遊べるぞ 神谷別のとこでforza horizonとかホライゾンゼロドーンべた褒め発言もしてるしなあ
ホライゾンゼロドーンは面白いけど余程のカラー感じるようなゲームではないし
>>604
それって劇場動員だけの規模だろ
動画サイトやTVCS放送、レンタルなどいろんな市場で需要がある映画は
ゲームとは比べ物にならんよ ユーザーはともかくメーカーの都合でAAAが消える可能性はあると思うがね
RDR2300万出荷してトントンってAAAタイトル大博打しすぎでしょ
別になくなって良いだろ、お遊戯みたいに一緒にゴールじゃないんだし
消えるのはそいつらが無能だったってだけ
AAAに疲れたというより
失敗できないからシリーズ乱発して自滅という
日本と同じてつを踏んでいるように思う
競馬でダブルアップ賭けしてると同じなんだよな
1回失敗したらゼロになるやつ
大作シリーズ乱発してるのってUBIくらいじゃないか
そのUBIは好調な気がするし
豚ちゃんゼルダ作ってくれたモノリス馬鹿にして酷くない?
てかこれ別にAAAタイトル否定してる記事じゃねえじゃん
豚ちゃん最後まで読んだの?
岩本 そうですね、僕も同じく、RPGを作るのが得意なゲーム開発の会社にいる以上、世界で一番面白いといわれるようなRPGをつくりたいと思います。それこそ、海外のAAAタイトルに並ぶようなゲームを。
モノリスソフトの今後にご期待ください。今日は、ありがとうございました。
>>613
コンスタントに並みゲー(ここ大事)をリリースする開発力は正直凄いと思うわ
シージはどういうわけか神ゲーだったけど 稲葉神谷がAAAへの否定の意味で言ってる数の暴力って理論正直BOTWの開発にも当てはまるんじゃね開発の人達むしろ自慢してたよね
海外AAAってスタッフ何人くらい?
AAAってそんなに大変なのか
>>153
任天堂の場合はこれにかけた労力で小さなゲーム一本完成させそうだな >>245
予算的にも延べ開発人数的にも開発期間的にもFF13と15はAAAクラスだろう
結果は.... プラチナが切られてひまになったら任天堂に企画書持って行ってSwitchの独占ソフトが増えるだけのサイクル
あっどっか乞食集団が発狂して糞スレ立てまくるのもサイクルの一環か
乞食集団が発狂という流れにしたところで結局誰にも相手にされずひっそり爆死するスタイル
任天堂マネーで動いてるので開発に負担はない優しい環境
インディーズでファミコンみたいなグラで100万200万売れてるのを
見てAAA作ってるとこはどう思うかね
AAA作ってる奴は
ぼくちゃんがかんがえたりそうのげーむ
を形にしてるだけだから
鼻くそみたいなゲームがいくら売れようと
開発者は気にしないんじゃね
GODIVAがチロルチョコの売上なんか気にするか?
男社会が私たちにしたこと
男社会が死ぬほど憎いの
私は自由よ
もう言いなりにはならない
これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて
男社会は反省しなさい!
>>627
AAAタイトルは性質上ゴディバにはなれない
ゴディバっぽいチロルチョコになる
だから評価が下がって利益も下がる悪循環に陥ってる >>629
おまえはあたまがわるいことはりかいできた GODIVAっていうかGorillaって感じだろ大抵のAAA
AAAがGODIVAじゃなく鼻くそみたいなゲームになってるのが問題なんだが
ゴディバがチロルチョコと同じ値段で出すために箱だけ売ってる状態がAAA
AAA化が進んだ結果、ドラクエもFFも一世代に1本ペースになってしまった
全てがそんな感じに一世代1本になってみろ
ゲーム不足にも程があるわ
2月のNPDで>>1の正しさが証明されてしまったな
1位がスマブラだもん
フォトリアルのAAAにユーザーは疲れてる
少なくとも北米ではその通りだった >>636
そーゆうセリフはGTA5を抜いてからほざきなよ >>637
その頃がフォトリアル全盛期だったと思うわ
今はもう廃れちゃったけど >>618
ゼルダは寧ろ損益分岐点は200万でAAAクラスにしては
コストが掛かって無さすぎって言うので話題になったろ
そのゼルダでGOTY総ナメ+1500万本できるのにその倍以上の
4、500万の損益分岐点でハイリスクな事をやってるのは
業界人の稲葉からして見てもアホだよねって言う話だな 1000人体制で6年と300億かけて5000万売れる1本のゲームを作るのと
100人体制の10チームが3年と30億かけて500万売れるゲームを10本作る
どっちがいいかの違いだな
RDR2とかマップの作り込みはすごいが中身自体は10年前のスカスカオープンワールドだったからな
使い道のない金、魅力のないモブ、ずっと移動の面倒なイベント
上部がダメだったら微妙ゲーになる象徴
>>642
モブに魅力がないのはロックスターの伝統だな
クエストを消費しきると存在感の薄いモブが蠢くばかりの世界になって寒気がする 疲れてないやろー
モンハンW1200万本やで
3DSちゃんのモンハンみたいな安かろう悪かろうみたいなゲームこそ消えるべき
>>635
どちらもオンラインやってるだろ?
2年に1本はオフゲ10本分くらいのボリュームで拡張でてるしな
ほんまゲハってゲームをやらない人ばかりでつまんない 自分達ができないからネガキャンする任豚みたいな奴等だな
メーカーは血反吐はいてゲームを供給しろ
っていうPS派の究極の形がAAAか
借金して潰れても構わんから優良ソフトを供給し続けろと
ユーザーはクソゲーに疲れてるんだぞ
メーカーの力の入れどころの勘違いさとか
>>550
AAA=質(出来)が良い
じゃないけどな >>629
高級品?作ってもゲームの価格が上がるわけでもないしなぁw 業界全体の開発規模増大傾向がソフトのリリース本数やペースを激減、鈍化させ、中規模以下のシリーズの存続を厳しくさせ、大作は大作で最大公約数的な作りを余儀なくされ、結果として、ラインナップの多様性が失われてゆき、ユーザーの選択肢が奪われていった
この傾向に異を唱えるところが業界内からも出てくるようになったのはいいことだと歓迎したい
モンハンってくらいAAAなのか?カプコンの最近のゲームは予算抑えて手堅く当ててきてる印象なんだが
AAAって、映画と同じで予算規模のことだよな?
そんな予算を使える、使いこなせるのは、ほんの一握りの人材だけだよ。
ゲーム業界に限らず、世の中にそんな人材が多いわけないし、みんながAAAを目指すなんて、身の程を知らなすぎ、という事だと思う。
面白いゲームはお金をかけなくてもつくれるだろうし、ユーザーみんながAAAを求めてるわけでもない。
スイッチが売れてる訳だしね。
プラチナには、AAAではないやり方をしっかり見せて欲しいね。
AAAゲーム1本もクリアしてない、何故ならつまらないからw
Switchはある意味でAAAだぞ
ゼノブレイド
シノビリフレ
モエクロ
スーパーリアル乳首麻雀
任天堂の限界を越えた神ゲーばかり
メーカーが商売の為にやり出しただけじゃん
消費者は別に疲れてないよ
取捨選択ぐらいはするし
今日日リサーチなんて幾らでも出来るから
グラだけ大作気取りのクソゲー多すぎてもうダメだね
信用失ったら終わり
>>639
WiiU向けに作ってたらハードが死ぬまでに開発が間に合わず次との縦マルチになったのに
コストかかってないことになってんの?
10人くらいで作ってたん?
珍しくなくなったので買われなくなっただけで
疲れてはいない
ユーザーはより自分に合ったAAAを欲している
>>657
海外ユーザーの話でしょ。
日本のユーザーは、そもそもAAAのソフトを買ってないから疲れようもない。
それは取捨選択の結果だろうし。 製作が疲れてるの間違いだろ
ユーザーのせいにするな
>>662
検討違いな事を言うな
好みが細分化したから売れなくなってるんだよ >>664
違うよ
廃れたんだよ
ニッチなジャンルに成り下がったの
今のメジャーはフォトリアルAAAではない 前から思ってたし何度かゲハでも書いたけどフォトリアルにすればするほど
オブジェに対する物理演算とかそもそも影響与えられないとか、
NPCのAIとか未熟な部分が悪目立ちして最終的に見た目だけって印象になるんだよなぁ
>>666
結局SSやPVの見栄えが良くて初動で売り逃げればおkみたいな感じになるな
売るまでは「神ゲ!それに比べて〇〇はしょぼいなあ!」 疲れた、という表現は比喩的なもので、
国内でCS機(特に据置)の普及規模がどんどん小さくなってることや、バトロワ系みたいなAAAとは離れたところからの流行とか、市場全体を見回した中で起こってることを受けての表現だろう
日本はそもそも選択しないから知らないだけで
海外はAAAに疲弊してるんじゃね
ユーザが疲れてるかどうかは
アンセム(済)→DMC5(済)→SEKIRO→デイズゴーンの今後の売上ではっきりするだろ
「疲れる」って表現にもいろんな解釈があるからね
「飽きる」って意味合いももちろんあるでしょう
フォトリアルはシミュレーションやアドベンチャーにはいいけど、RPGやアクションはフォトリアルにするのは今から面白みのないウンコ作るってのと同じ。
AAAタイトルを作るともう後戻り出来なくなるからな
あとから予算を抑えたソフトを作っても必ず比較されてショボいだの何だの
言われるから
一度AAAタイトルを作ったらメーカーはその路線で走り続けるしかない
それ考えると風タクでトゥーン路線に行ったゼルダ青沼は勇気あったよな
実際海外では大分叩かれたみたいだけど結果的に最近は折衷案くらいのグラになってるよな
ファンタジーとかの架空世界をフォトリアルで表現するのは意味あると思うけどなあ
特にVRでそれやるとまさに異世界転生って感じになるよ
今のpsvrではそこまでの性能が無いけど次世代ではすごいことになる
これがAAAの末路
こんなアホなところにまで過剰な広告たてて中身が糞みたいなタイトルが増えて、AAAというキーワードがJRPGと同じで昔はよかった今は蔑称みたいなことになってる 成功した一例とAAAの失敗例をとりあげて
オラたちはすごいおと唱える
AAAの印象ってバグゲー、信者がうざいって印象しかない
ディビジョン2もドローン使ったら駄目とか馬鹿だろw
>>682
1本しか出て来ないじゃ稲葉の話の裏打ちしているだけじゃん 1本と1本でこの話は成立します
じゃねーよ
この話の要点は、ニーアつくったところマジですげぇわ
これを言いたいだけなんだよ
スーパーボウルでCM流して派手にお目見えさせたタイトルがAAAじゃなくてなんなんだ
今後ホロウナイトの続編がスーパーボウルでCM流されたりすりゃあ俺も認識を改めるけどな
APEXは基本無料だろ現時点で損益分岐点を超えて利益が出ているん?
>>683
宣伝費もかけずフォトリアルでもない
大作主義から外れたから成功した例だね 692名無しさん必死だな2019/03/17(日) 12:18:15.04
mgs5で1のスネークが使えるやつ
見た目よりモーションがリアルなら違和感ないなって思った
>>673
2Dアクションでワンステップの動作がフォトリアルになると愚直な通常行動にせざるを得ない。
その積み重ねが疲れや飽きを招く。 当てれば大儲け、外れれば倒産
人材は集合離散で似た連中がまた集まる
同業他社への悪影響が無ければこれはこれで生き方だろうけどな
同じ素材で2つくらい違う物を作れると良いのかなぁ。
オープンワールド作ってる片方でボードゲームとかレースゲーム。
競馬や運動会でもいいや。マージャン作り込んでる事例もあるんだし。
莫大な開発費掛けてもお散歩するだけの発達障害者御用達ゲームしか作れないんだから救いようがない
https://gamingbolt.com/uncharted-creator-amy-hennig-thinks-aaa-game-development-doesnt-feel-sustainable
エイミー・ヘニングといえば、この業界で20年以上働いているベテランであり
アンチャーテッドシリーズの生みの親となるなど、優れた開発者としてよく知られた人物だ。
彼女はNaughty Dogを去ったあとEAに移籍し、
新たなスターウォーズゲームを開発、発売するため全力を尽くしていた。
だが、そんなヘニングの野心は残念ながら儚くも砕け散ってしまう。
EAが同作の制作中止を決断したからだ。
さらに、この決定により彼女も同社を退職せざるを得ない状況に陥ってしまう。
そして今、ついに当時の現場の事情について重い口を開いたヘニングは
AAAゲーム開発の全てに幻滅したと興味深い回想を語りだした。
報道陣との対談に応じた彼女は、まずAAAゲームは開発地獄に陥りやすく
また大量の人員削減と密接な関係にあるため、持続可能な状態ではないと指摘。
そのうえで以下のように現状を説明している。
「既に一つの手法を確立した会社や開発チームが今のやり方を捨てるようには思いません。
ただ、それは経済的な見通しがあるわけでなく、単に今まで築いてきた資産や技術資源を失いたくないだけです」
「一方で私達は多くの開発者が解雇されたり、会社が倒産するなどのニュースをよく見かけます。
これらの事情を踏まえると、私は何か回避不能な出来事がこの先に待ち受けているように感じますね。
上昇が続いている開発費や人件費の事を考えると、今のシステムが持続可能であるとは考えられません」
普通にAAA開発者の方からも限界の悲鳴は上がってるからな。
EAみたいな大資本が他を蹴落とす為に突き進んだ道だけど、早晩限界は来るわな 基本的に金のかかった高級品作れるのはブランド力の有る所だけだからな
ゲーム業界に限らず
まあ娯楽を高級にする意味があるのかは知らんが
>>1
出来ることなら全てのゲームがAAAタイトルのように豊富な予算がつぎ込まれてた方が
ユーザーにとっては良いに決まってるわ >>699
すでに皮算用で膨れ上がった従業員を今の売り上げで維持できないので
経営者は限界として手を打ってる最中
だから下の悲鳴が上がる >>701
安く上げてあっても面白い方が重要だが
バイオre2とか 基本はEA等の大手が資本力勝負に持ち込んで、競争相手を蹴落とそうとしたのが始まりだったと思うけど
完全に自分で自分の首を絞める路線になってしまってる
結局のところ、物量でガワをすごくみせても、根幹のアイデア勝負が出来てないとやっていけない
NPDがまさにそれを証明してるよね
2月はアンセムよりジャンプフォースのほうが売れてる
まあフォトリアルはもうダメだね
任天堂を例に挙げるまでもなく今の売れ線はデフォルメ路線
安心しろ
心配しなくても底辺堂ユーザー向けにはAAAタイトルは出ませんよwwwwww
フルHDテレビすら普及してないもんな日本
客にあわせないで自分で死んでくとか
まぁ単純に海外スタジオはつまんねぇゲームばっかり作ってるイメージが固定されちゃったね
今ならヒットマンやアサクリ作ってるところがシリーズ作出すよっていうより
フロムやプラチナが新作出しますって方が日本以外でも注目されるだろ
>>174
ここまでの流れ読んでたらわかるでしょ。AAAが出ることがない任天堂信者が我が意を得たりとイキってるだけ。
酸っぱい葡萄なんだよ >>195
任天堂信者の脳内にいる人たちじゃないですかね・・・ CSの世界市場規模ってもうずいぶん動かなくなってきているから
開発予算ばっかり増やしていったら破綻はするのは当然といえば当然
>>682
フォートナイトに客を奪われてAAA凋落の象徴になったタイトルやん
グラフィックならCoDの方が断然上なのにな
>>683
発売前は明らかにAnthemの方に力入れて宣伝もしまくってたのに低予算のApexの方が売れちゃったんだよな
まさしくAAA崩壊の証拠となった事件だわ >>711
前日の書き込みにレスして何イキってるの? >>712
お前さんの脳内にいる任天堂信者なる存在の、更にその脳内にいる人達か… >>644
モンハンWがAAAか?
オープンワールドでも無いし
出荷だけスゴイけど
ここまで話題に出なくてワゴン直行のモンハン始めて >>717
Switch版MHXXはワゴン行きになるほどの出荷もなかったし
誰も話題にしてなかったで >>718
初週消化率55%からの初動率40%切って未だにランキング入りしてるんだよなあ ps5が出たらさらに高グラになって開発費が跳ね上がるの?
もう耐えきれないだろうに
AAAはボリュームや品質を保証するものではないよね
FFのように大人数で長期間かけて作られるミニゲームもあれば
ゼノのようにボリューム満点の中堅RPGもあるので
開発規模というか開発費の話じゃないの?>AAA
現状そういう作り方しかできないから結果的にAAA(開発費肥大化)になってるようにしか見えない
その肩書きと内容が釣り合っていないのがざらだし
別に開発が効率化されてる訳じゃなくてひたすら人海戦術で
作ってるんだからそりゃあ無理が出るよなあ
作る時は人をかき集めて必要なくなったら人員整理の繰り返しだもんな
>>721
AAAはボリュームは保証してるだろw
ボリューム無いのはAAAじゃないし
スパディとかもビル内入れたらAAA。入れないからAAAじゃない >>724
多数の開発者と高額な開発費は保証してるけど
内容は特に何も保証して無い
それがAAA >>360
沢山売れる、あるいは沢山売れるであろうタイトルがAAAタイトルだからね。
MHWも任天堂の売れてるのもAAAタイトル。 より面白いものより
よりすごい絵、よりすごいボリュームとかの方が分かりやすくて時間と金をかければ出来て楽だったんだろうな
>>629
食べ物ほどコスパが比例しない物はない
ゴディバは高級チョコの代名詞だが
100倍の値段があってもチロルの100倍美味くはない
ゲームも同じで100倍の予算があっても100倍面白くも凄くもならない
って例え >>647
アメリカでは今環境でも経済でも持続可能性がトレンドになってるから
それでは時代に逆行している むしろこの記者が凄いな
>いまのゲーム業界って、個人的には“トリプルAが最高”という風潮があると思っていたのですが、
>そうではないということに気付かされたというか。
10年前から来たのかな?
>>659
上2枚はPS3のFF7オープニングみたいな性能テストだからブレスとは関係ないぞ >>659
E3で流したWiiUのテクニカルデモも含めるのか…… サービス運営型だとフォトリアル路線はきついからな
結局WoWみたいな感じに落ち着く
毎年でるCODとか誰が期待してるのかわからん。毎年買うやつら知的障害者かよと
>>736
あの技術デモはそういうデモ専門で作っている海外の会社に委託したもんなのにね 任天堂が莫大な広告費を溶かしたドラガリアロストがまるで歯が立たず死にそうだからなぁ
AAA主義はもうダメだろう
開発費の問題はPS3や箱○の時にも散々話題になったよな
SD環境からHD環境に移行したことで開発費が跳ね上がって
あの時は国内サードも海外サードも赤字出しながらソフトを出してた
その後はその手の話題あまり見なくなったから開発のノウハウが
出来てメーカーが利益を出せる体質になったのかなと思ってたんだがね
はい、msから金騙しとった
Scalebound作ってよw
1人が2倍、3倍の作業量でできるノウハウが確立できたとしても
どっかのメーカーがそのノウハウ生かして3倍、4倍の人数使ってゲーム作り出すと
うちも、うちもとなって結局コスト減分も相殺されちゃうんだよな
どこが先に潰れるかのチキンレースしかやっていない
>>736
盛り上がってた豚が劣化情報がくるたびに
アレハギジュツデモダカラーとか啼きだしたな >>745
Microsoftっていつも開発費をだましとられてる気がしてきたわ >>678
これは広告会社がばらまかれた金の使い所に悩んだ末にできたものだろうな >>704
そのやり方はかつてSCEがセガや任天堂を物量にモノを言わせて潰そうとしていたのに似ているな
結局任天堂が想定外にしぶとかったのと物量がさらにまさるMSの参入で補給が保たなくなって自分が潰れてしまったが まあ、ターミナル駅の新幹線に繋がるコンコースにでっかいRDR2の広告出たのを見ても「いやあ、これ見て買う奴いないと思うぞ」としか思わんかったな
ペタペタ矢印の方向に向かうだけだし
こんなこと繰り返してても飽きるよ
1名無しさん必死だな2018/09/06(木) 04:14:52.66ID:ehD7ZcSK0>>46>>84>>133>>136>>155>>203>>214
FF14 / 5周年記念14時間生放送 直樹の部屋Part2 ゲスト:辻本良三(MHWプロデューサ) (Unofficial)
https://you tu.be/qQfy7XAp3No?t=43m17s
「いや、スパイダーマンはね、ゲーマーというかプレイヤーの皆さんも触っといてほしい。
なんで言ってんのかわかんないけど、(他社のソフトなのに)こんなに熱心に(笑)
スパイダーマンは触っとかないとヤバいと思っていて
自分がプレイをしていてこれを作るとしたらどうやって作るかを考えないとあれはマズいタイプのゲーム。
面白いか面白くないかは蓋をあけてみないとわからないからそれはそれでいいんですけど、
やってることの、スルッとやれてることが上段で、あれはマズい。
プレイヤーの皆さんも触っておいてもらったほうがゲームの基準になる。
あれ作れって言われたら吐きそう」
辻本「あとそれでいったら吉田さんも好きなゼルダはみんなもやってほしい」
吉田「あれは吐きそう」
吉田「ホライゾン(ゼロ・ドーン)はね、システムが綺麗なんですよ。
完璧すぎるぐらい、きれいに作られてて、あれはまぁ、かけてる年数きくとまぁ
本当に危機感しかない。
だけどスパイダーマンの全方向リアクションの作り方が異常なんですよあれ。」
吉田はスパイダーマン推しで辻本はゼルダ推しで何故かFF14やモンハンワールドやれとは言わないw HD化のときに、仕様書すらまともに出来ないような日本企業が没落して、スケジューリングしっかりやって効率化してた海外企業も最近の物量の増大に耐えられなくなったって所かな?
このあとは自社だけでやらず外注使いまくる分業制かな?
スパイダーマンじゃなくて、ワンピースとか東京グールとか日本の漫画ならやったわ。
スパイダーマンとか知らんし。
フォトリアルって同じ映像になるじゃないですかーって言ってる馬鹿って、実写映画は全部同じに見えるんだろうか
映画で言う脚本や演出や編集や役者の演技は語られていないって馬鹿にはわからないのか
>>759
全部同じだよ
デザインを現実世界に合わせるから
1からデザインを考えるとロードオブザリングにしても
他もロードの真似しかしないからファンタジーもマンネリ
リアリティ考えすぎると、日本の様な肌露出やガンダムみたいなデザイン出てこない弊害がある >>732
嫉妬のあまり支離滅裂なことを口走ってしまったか >>736
WiiUの次世代であるSwitchですら未だに実現できてないデモってなんの意味があったんだろうな
豚がデモとさけんでるだけで
一枚絵だけ作った詐欺だったんじゃ GC/Wiiトワプリからモデル流用したデモ映像が
PS3では動かせなかったことになるのか…?
ゼノクロは初出デモから製品版に向けてオブジェ数や遠景描写が向上していったけど
製品版→初出デモと偽った比較によって「劣化詐欺」と言い広められてたんだよなぁ
そんなこともあってかゼノブレ2公式のフェイシャル比較は矢印と日付が分かりやすく入れられてた
>>659
これ一番下もうちょいマシな景色あるから誰か作り直してほしい
劣化したのは認めるからさ よそから大金もらっても何度もAAA製作に失敗してる無能の逆ギレやん
なんでユーザーがAAAに疲れてる前提なのかが分からん
大作は寧ろ多いほど嬉しいのだが
大作を自力で作り出せない奴の僻みにしか聞こえないわ
実際に前作より売り上げ落としているAAAが多いからじゃね
開発規模としては国産最大級であるFFが
ボリュームでは中堅RPGであるゼノブレの足元にも及ばなかったりする
この場合どちらがAAAでどちらが大作なんだろうな?
箱PCPSのゲームは黒かグレーのパッケばっかり
映画なんかはこれらのゲームに比べものにならないくらいパッケはカラフル
ゲームはリアルにしたからってコメディや恋愛やらジャンルが映画のように多岐に渡ることはないからな
ゲーム売り場じゃ任天堂のパッケが目立っちゃうもん
今のカプコンの成功はAAAのおかげっしょ
この事実は認めなくてはいけません
プラチナの規模じゃAAA無理だもんな。
スケバンから逃げて、あんなしょぼいアストラルチェインとか
>>769
AAAの売上落ちたからな
クソすぎたBFやAnthemは当然としても比較的好評だったCoDですらフォトナに客取られて失速
元からそこまでバカ売れしてない日本より海外の方がこの傾向は顕著だけど 作品にAとかBとかアルファベットでランク付けを宣伝文句につかい普及させたのは映画だから
すべて映画準拠でいいんやで
んでその基準は明確に制作予算だけ
中身も売り上げも関係ない
まあ開発費が100億を越えたらAAAでいいんじゃね
ずっとトライエースのことだと思ってたなんて
誰にも言えない
EAなんかが次はAAAAだ!
とか言ってた記憶があるし、定義なんかテキトーだよ
>>776
フリプの毒と同じよ
無料で十分面白い似たようなゲームがでたら、そら金出すのが馬鹿馬鹿しくなる
グラや無駄なつくり込みにだけ特化した、内容大して変わらん続編の連発に
ファンもうんざりしてたってことだろうな