Switch
2017 パッケージ 51 DL専用 199
2018 パッケージ 156 DL専用 526
PS4
2014 パッケージ 59 DL専用 50
2015 パッケージ 81 DL専用 75
サードに愛されたハードはどちらか
数字が残酷に証明してしまったね
↓以下、負け犬の遠吠え↓
>>1
PS4はまだPS3が現役ではあったけれど
これ見るとスイッチソフト不足言われるのは謎だな
来年もパケだけで100本は軽々超えそうだし そりゃ、5年目のハードと2年目のハードを無理やり比較してソフト不足とFUDしているんじゃないか
同時期比べないと実態が分かりにくい
出ました、お得意の言い訳が
「PS3が現役(笑)ダッタカラ〜!!!!」www
>>5
PS4のソフトが前作割れorサードの墓場って馬鹿にされてたの忘れたの?
マベカプ新作もswitch独占
君らが大好きなスパイディも出るけど? スイッチ向けは旧作移植が主で最新作がなかなか出ないからなあ
>>1
こうして見るとパケ急増でサードもそれなりに乗っかれてるんだな
インディーも過去の有名作ちゃんと揃ってる気もするし ユーザーから見れば何年でいくつ出たとか完全に無意味
今現在たくさんのソフトがあるほう買うに決まってるじゃん
もしかしてアホ豚は2年目までのPS4のソフトしか買えないの?w
>>12
過去の名作っつーか新作でもSwitch/PCで出すところ増えまくってるしな ゴキブリは知識の更新がされないからな
いつまでもソフトが揃ってなかった印象がそのまま残ってる
来年も再来年もソフトガーと言ってるよ
虫の知能なら、こんなもんだよw
まぁSwitchにはAAAが一つもないからね
結局インディーとキッズゲームを無規制に配布させて誤魔化してるようにしか思えないんだよなぁ
ゴルフストーリーボムチキン助けてタコさん
スイッチ重視のインディーでパッと思いつくのはここらへんかな
>>15
PSに関する知識ならいくらでも歴史修正改竄してるよ
PS3とか無理矢理引き延ばしてたゾンビ状態だったのを現役扱いしたり
PS4がPS3との縦マルチと移植ばっかだったのを無かったことにとか でもSwitchはこれから失速して全然ソフト出なくなるじゃん
だからこの比較は無意味
PS4て三年目ぐらいまでやるもの無かったからな…自分も一回売って2016年に買い直したし
Switchのソフト数みて余計納得ですわ
e-shopに毎週10本くらいずつ増えてるのにソフト不足とか的外れにまほどがあるよな。
イメージだけで批判してるのがよくわかる
>>22
switch売れてるの見て作り始めたソフトが大体来年出てくるからむしろこれから加速する VltaはPS4の足を引っ張ってるというより
PSPからVIitaまでソニーの携帯機に引きこもるやつを作り出しただけか
PS4やsteam(PC)からの移植が多いとはいえ
こんだけのペースで追加されるのは驚異的だもんね
来年確実にSwitchのがソフト数上回る
>>22
失速してるのはむしろPS4という…
ホリデーシーズンに大幅値下げしても前年割れしてるし PS箱さわってない人からするとインディー新鮮で価格に対してクオリティー高くて感心するからな
>>26
実は3DSのDLもそうだった
オタ会社がパッケ版をVitaに投下してわかりづらかったが
それらもSwtichに一部流れてVitaが消えた分PS系のパッケ本数シェアが激減した 2年目のPS4はスイッチなんかとは比較にならないぐらい神ゲー揃いだったんだよなぁ
見ろよこの役者たちを メタクリでソフトを高評価順にソートして見れば大体実態がわかる
AAAで煽るより力の入ったミドルクラスのタイトルが少ないと煽ればいいのに
任天堂が欲しいのはAAAではなくサードの若手や中堅が開発するミドルクラスタイトルだろ
>>38
ゴキはゼルダやスマブラでメタスコアなんかアテにならないって言ってたし豚もRDR2やモンハンでそう言ってたし
メタスコアとかアテにならないってのがゲハの総意だぞ >>39
5〜20万本ぐらいのソフトはもっと欲しいね
今の20万はミドルどころか年間ではかなり上の方になるがな >>40
まあやりたいゲームがあるハードを持っていればいいだけだしな 自販機でコーヒー飲んでる姿はかっこいいと思うが
ゲームしてると池沼感出るのなんでだろなー
>>37
そうそう、それだ
でもこれマルチや完全版ばかっかりなんだよな 因みに対する二年目のSwitch
大乱闘スマッシュブラザーズSP
ポケットモンスター let's goピカブイ
マリオテニスエース
マリオ+ラビッツ キングダム
バトル
星のカービィ スターアライズ
Nintendo Laboシリーズ
オクトパストラベラー
太鼓の達人 Switchば〜じょん
ファミスタエボリューション
マルチ除外してもこれだけの差がある
俺はインディーは全く興味が無いなぁ
買ったこともない
サードが売れないのは完全に自業自得だからな
芽を蒔かず育てず自ら刈り取って枯らす
>>53
PSしかゲーム知らない人はこんなもんなんだよね
本当損してると思う >>54
あと負ハードに閉じこもっているというのもな
セガハードもそうだがあの時はセガACがあった
今はサードが客が限られたPSに閉じこもっていたから
若い世代はサードを知らない、今更PSの外に出しても売れるわけない >>50
俺の興味のあるソフトがオクトパスぐらいしか無いな
他は例えPS4に出てても間違いなく買ってないソフト >>57
手動調教とか言う糞システム絶対許さん
次作が2019ならもう買わないと決めてた
9に移行するみたいだから買うけど みんゴルラチェクラ遊んでる時点で任天堂ソフトに興味沸かないってのも無理あるし
>>62
これフリプだから遊んだだけでフリプじゃなかったら間違いなく遊んでないな
フリプだったら多少興味が無いソフトでも遊んでみるかってなるからね >>1
PS4の売れ行きが鈍かったのは当然だし
もうスイッチに抜かれそうになってるのも当然だったな
スイッチは1年目から相当頑張ってる
これまでのハードロンチ1年目、しかもロンチにゼルダのような傑作ゲームが出る事なんてまずなかった ザンキゼロとか遊んでる時点でそもそもセンスが悪いだけだし
>>65
他人が好きなもの、自分の好みとは違うものをセンスが無いの一言で片付けられるから楽だよな すまんポリコレスレで暴れてたお前はもうその論調使えないんだ
やってないゲームを否定してたからなぁ
週販やソフト数の圧倒的な差を「俺はこれだけゲーム買ってるから!」とズレた主張連呼で反論した気になれるんだから楽だよなw
>>66
センスとか言い出すのは自分の中に核がないからよ
周りを見て多数派に流れるだけのキョロ充と一緒
E3でのソフト数の圧倒的な差をインディーで埋められるんだから楽だよねw 買ってるガイジは消えてくれ
お前はポリコレ関連の時に評価ひっくり返ったから
ただのそこらへんのゴキと変わらなくて幻滅
他のゴキと同様にPS4が本格的に元気無くなってきたら週販スレからも逃げちゃったしなw
そもそもズレてると言われ続けてる俺は買ってる論を延々と続けてるのをキチガイと言わずになんと言うのか
>>70
単にソニーの言う事を聞くだけの信者だからな
客じゃないよ、お布施自慢しているだけ
ソニー様は何しても許される存在だと誇示ている画像でしかない >>1
数で煽ってるけど結局後発マルチ移植ばっかりじゃね?
Project Awakening(モンハン風AAAタイトル)
グランブルーファンタジー Re LINK(プラチナ開発ARPG)
グランブルファンタジー バーサス(アーク開発格ゲー)
最近発表になったこれらも全部PS4だし ファーストはゲームを作らずサードには逃げられて行くPS4…完全に末期状態やな
いや>>1を見ると最初からか貧弱ラインナップだったか GOTYゲー作ってもない事にされるとかソニー凄すぎるだろw
MSに謝れよw
売れてないけどソフト数で煽ってたのにそれすら負けてるのか...
買ってるガイジが来ちゃったからスレが止まったな
どちら陣営からも嫌われてる存在
>>74
後発移植しかないのは6年たってもラスアスGTA自慢してるPS4の方だろ? >>78
アサクリはswitchにも出てるし
2Dマリオ抜けてるぞ >>74
2年目までのソフト数の差の話なのに
後発や移植や最近の発表はPS4だしねってのは関係ないのでは? >>80
豚が任天堂ソフトしか買わなくなった結果サードがいなくなったんだな >>88
オクトラとか太鼓とかドラゴンボールが売れてソフト数増えてないか? PSVが店仕舞いでPS4で売れなかった女性向けメーカーが移籍宣言したり
>>88
つまり今出てるタイトル全てファースト扱いでいいのか?これから出るタイトルも
ちゃんと答えてね 3DS
2011 パッケージ 88
2012 パッケージ 109
switchのパッケージは3DS抜いちゃったな
3DSは出る前は成功すると思われてて最初にずっこけたせいで後が続かなかったんだろうか
switchの1年目と2年目の数字の違いが面白い
ステマとfudが如何に効果的に働いて居たか分かる。まじでユーザーを馬鹿にし過ぎ
>>1
switchはマジでソフト出まくって不足する気配がないよな >>88
もともとサードにハブられてるってのがゴキブリの主張じゃなかったっけ? >>1
前世代PS3が現役だったPS4と前世代を完全に切り捨てたswitchと比べるな >>98
3年先行して販売されたPS4が2年でスイッチに追いつき追い抜かれる事に比べたら、ソフトの数なんかどうでも良いじゃ無いですかw >>98
売り上げ数ならそうかも知れないけど、タイトル数ならむしろ生きててくれた方がマルチで数稼げるんじゃないか?
今時のサードに独占出だすなんてリスクを背負う勇気ないだろう >>98
PS3が現役ならなんでそんな早期のうちにPS4出したんだよw >>101
PS4の普及が遅いから
和サードはPS3にしがみつくことになったような気がする >>102
結局ソニーと任天堂の違いはそこだよね
ソニーはゲーム機は出すけど自力で普及させようとはしない
任天堂は普及させようと頑張る >>99
追い抜かれないよ
switchも700万の飽和の壁にぶち当たり、売り上げが落ちる >>101
PS3が想定より長持ちしてしまったから、良くも悪くも誤算 >>105
PS4は最初から飽和の壁にぶつかってたみたいっすね… 出たよ飽和ガイジ
700万の壁とかそんなのあるわけねーだろ
PS3が現役だったなんてただの言い訳なんだよね
switchはPS4が全盛の時に発売してるにも関わらず売れてるんだから
>>111
単純に国内の覇権ハードの流れが3DS→Switchだっただけ説 へーPS3が現役だからPS4は売れなかったんだ
じゃあスイッチが売れてるのはPS4が死んでるからなんだねー
Switchの場合たぶんVITAユーザーも取り込んでるしな
PS4とスイッチだと客層が全く違うし関係ないと思うけどね
「PS4出た年はPS3が現役だったから」
2014年PS3販売台数 45万台
>>116
ソフトのことだと思うぞ
PS3もだけどVITAとのマルチも多かったし >>118
2014年PS3 タイトル数 102本 >>105
壁があればいいねw
スイッチは今年3週残して610万台なんだけど来年いきなり年間100万台くらいに急落するとか頭大丈夫? >>119
取り敢えず俺は2年前にPS4買うまでは欲しいソフトは全部VITAマルチで出てたからPS4まだいらないなって思ってたわ 日本ではないけどNPDの調査でSwitch持ちの6、7割がPS4/Xboxも所有してる結果が出てる
俺も俺の連れもだけどPS4とSwitch持ちはかなり増えてて大体モンハン以降
PS4は触っていないのかログインしてない奴が多い
>>105
そもそも700万台に壁があるなら700万台近くまでは順調に普及して、700万台が近ずくとペースが落ちないとおかしい。
ところがPS4の場合は1年目、2年目で普及せず3年目以降にペースが上がってやっと700万台を超えたという経緯になっている。
つまりPS4が国内で普及しなかったのは発売直後に需要がなく、そのまま低い普及ペースでダラダラとしか売れなかったので5年で700万台という微妙な台数にしかならなかったんですよ。 switchのDLゲー数が凄いな
インディ同人はコスト的にパケ版出しにくいし
うーんこれPS4ってよりスマホゲーム業界が食われてる感じはあるかもな
そもそも比較すること自体が間違っている
別にswitchより売れてなくてもいいんだよ、PS4にはPS4の良さがあるんだよ。
そもそも、任天堂の社員でもない人が、なんでPS4にマウント取ってるの?
確かにswitchは凄いけど、switchを持ってきてPS4にマウントを取るのはおかしい
switchは今週28万売れてるぞーって、お前は任天堂の社員かなんかか?
100歩譲って、マリオの親の宮本さんやスマブラ開発リーダーの桜井さんが言うならまだ分かる(言わないだろうが)
でも、お前らはせいぜいswitch持ってるだけの何でも無い、ただの1ユーザーだろ
switchのパワーをさも自分のパワーのように振る舞うのはカッコ悪い
こういうのを本当に虎の威を借る狐なんだよね
>>1
なんかCS対スマホゲーム
みたいだなw
Switchはインディーズや旧ハードの移植作ばっかでしょ いいことを教えてあげよう
PS5はPS4より少なくなるぞ
>>128
最初っから言えよw
あとスイッチのネガキャンスレでも新スレが立つ度に同じこと書き込んで半年続いたら話を聞いてやろうw >>6
PS3が現役だったからーて話題毎回出るけど
実際はハードもソフトも1年目で市場死んでて2年目には消滅してるよ ゴミステヨンって出た当初から大して需要なかったんだな…
インディーも大抵スチームで評価高いのが来るから平均的にレベル高いし
専用も大分増えたね
三国志で例えるとSwitchが曹操でPS4が袁紹ってとこか(´・ω・`)
wikiで調べたら2018年のPS4は
パッケージ 185 配信専用 220
なんだけどスイッチの数字が
パッケージ 178 DL専用 478
で1の数字とだいぶ違うんだよなあ
DLタイトルはアケアカシリーズが別カウントになってた
これ足せばだいたい1と同じくらいか
PS4は2018年の数字でもパッケージで辛勝でDL専用でボロ負けですな
んでその1、2年目のソフト数の何割が移植なの?w6割とかいってんじゃない?
>>142
そういう時はちゃんと調べてデータ出して叩きつけてやらないと!
まあ、調べてたらPS4がマルチだらけでこんな話題自爆にしかならないとすぐ気付くはずなんだけど >>128
お前はそうやってSwitch叩いてきた奴らにも
その言葉をちゃんと投げかけてきたのか?
海外PS4の普及台数でイキってる奴等は今も大勢ゲハにいるが
そいつらに対して同じような事を言ってるのか?
その証明ができない限りお前は都合が悪くなって掌返ししてる
奴としか見られんぞ 最初は自分も比較してたくせに700万台壁論があっさり否定されたり不利な数字がどんどん出てきたら「比較は良くない!」とかみっともないにも程があるというものですよ
>>148
ライバルはPS3じゃなくてVITAだね
PS4が発売して2年ぐらいはPS4とのマルチでVITAの方が売れるってソフトがかなり多かったと思う PS4はDQマルチ何本かあるけど全敗なくらいマルチで売れてないからな
>>32
世界でも傾向は同じだろ
Switchのソフトの集まり方はぶっちゃけ異常なレベル >>7
その比較でも差が大きい訳じゃないのが笑えるなw
>>98
初期にはPS3とのマルチで大半のソフトを出してたんだからPS3無かったらソフト数激減してたの確実だろw
売上本数に関しては不利になるけど発売本数はむしろ前世代に引っ張って貰ってた >>142
PS4のマルチじゃ無いソフト数えてから言えよ スイッチでそんなにいっぱい出た156本のパッケージソフトの詳細と売上本数見てみたいなー
ファミ通ランキングから
(ランキングに入っていないソフトは集計されない)
スイッチ
2017 任天堂 5659613本 サード 1095595本 計6755208
2018 任天堂 6691996本 サード 3150410本 計9842406
PS4
2014 SIE 519822本 サード 676994本 計 1196816
2015 SIE 483808本 サード 1778738本 計 2262546
本数あたりで割ると少なくなるけどやっぱり数が出てる方が数字も大きくなるな。
2年目のスイッチはPS4の1+2年目の合計と同じくらいの市場になってる。
パッケージソフト数
Switch
2017 51本
2018 156本
PS4
2014 59本
2015 81本
2016 119本
2017 171本
2018 183本
そもそも売れてないハードにソフトは出ないんだから本数激増してるのは売れてるって事や
>>157
2年目Switchサード140タイトルで315万本と
2年目PS4のサード79タイトルで177万本って
ほぼサード売上変わらん気がする > 4: ねぇねぇなんでスイッチにはゲームが出ないの? (42)
どんだけ煽って突っ込ませて書き込みさせたいか痛いほど伝わってくるな
>>166
9割5分が2000円以下だけどね
任天堂の決算に出るDL含めた販売本数は、説明書きにある通りパッケージタイトルのDL販売のみだから
何本売れてるかも分からんし >>166
任天堂のHP見りゃわかるだろ
switchソフト→すべてのソフトで926件出てくる >>163
157の数字はファミ通ランキング外の数字が含まれてないから本数の多い方がさらに伸びるはずなんだけどランク外の全体データなんてどこも持ってないだろうからなあ。 DL専用の数はどうでもいい
3DSで言えばクターのなんたらってシリーズ一つ一つが一本扱いになるし
>>171
バイオ7、アサクリ、シティーズスカイライン、フォートナイト、パラディンズ、ウォーフレイム、AOV、等の大作も今の時代DL専用なんだけどね >>172
じゃあPS4に限ってはそれら除外でいいんだろうねw switch持ってるけど eショップなんか どこにでも出てる見たことあるインディーズがほとんどだよ? あと任天堂ゲー
「ほとんど」は例外がないことを意味しないんだから
例外が数十でもあれば強力な利点になる