乙
RE削除と言うかじゃんけん移行せんかったらまだいいや
でそれでも強いからBAと投げで崩せるようにして…
ああ、そっか最初からREがなければこんなルール考えなくてもいいか
RE削除!RE削除!
志村けんが吉光モーションの亜流でオリキャラとして参戦希望
覇王丸は修正されるまで対戦拒否必須
たまに追加攻撃が死体下痢風にみえてしまっただけで、相手に相手が怒ってゲーム終了ってそりゃないわ
はおー丸さん粘っても中々例の14連斬使ってくれないんだけど何で?
何か条件あるのか
特定条件で技が増えるキャラが増えてきて面倒この上ない。
ただでさえ全キャラSCでの技増加があるのにそれ以外にも増やすなと。
そもそもSC自体が要らないんだけど。
今ソウルクロニクルやってるんだけど
ザサラとラファエルの最後のストーリーに進まないんだけど
libraとリンクしてるみたいだから多分そっちで何かしなきゃならないんだろうけど
それがなんなのかがわからん
わかる人いる?
上位5%の人しか見てないような作り方で辛い
このスレにもキッチリ研究しててどんな質問にさらりと答える人いて感心するけど
俺にはまるで到達できない領域
両方に落とせる状況ってのが限られてるからな
基本前投げ抜けで相手が崖に近いなら後ろ投げを抜ければ投げから落ちることはない
そもそも後ろ投げは大斬り5回当てないとだし
実用的なのはGI後かガード割るかスカ確で前に落とすぐらいしかない
それでもかなり強いけどね
「原資は税金」ということをよく考えないといけないよな
だって大局的に捉えれば所詮は税金払ってる人から収めてない人に金が流れるだけなんだもの
現役の納税世代(特に未婚で子供も配偶者も居ない若い人)は絶対に損する
俺は絶対に現金給付ではなくて”減税”が良い
ついでに「全員に一律支給」は絶対に反対
生活保護もらってるやつと年金もらってるやつは絶対に補償給付の対象外にしてほしい
1円もコロナで収入が減ってないやん
>>15
どうでもいいけどさ
いまどんなパンツはいてる?
ブリーフ派?トランクス派?
俺さ、ブリーフ派だけは許せないんだ アスタロス弱すぎんだろ、ナイトメアのリベンジくれよ
>>18
こんなのあったのか、ありがとう勉強してくる 勝ったら+1ポイント、負けたら-90ポイントとか阿保すぎひん?
どうぶつの森ですら男女で同じ服、同じ髪型が選べるのにこのゲームは
>>21
負けたら100円が無駄になるアケよりマシだろ
緊張感あっていいじゃん ジークと対戦してたら上に1/12とかあったんだけど、何これ?
1本取られるごとにキャラクターが服を脱いでいくシステムにしろよ
鬼神ス見て来たけど、結局リベンジ使ってねーじゃねーか
あと笑い声が不快
もしかしてアスタのスパアマ付きの投げのことですかね…?
特に笑うようなポイントでもないとこで突然ウヒャッヒャとか笑うから怖いわあの人
アスタのリベンジはどんな条件なん?
一発のみだけど火力関係なくアーマーを破られない代わりに多段技に弱いんだっけ?
メアは逆よね。
>>32
それだったらどんなに良かったか
一定数値まで、って言ってもA.B一発くらい
耐えて投げ抜け不可やリーサルが付くって感じ
メアと同じで下段、投げには効かない 今作異様に投げ拒否多すぎだから根本的に愛されてなさすぎるアスタ
だいぶアスタ上方されて戦えるようになったけど
>>30
違う、6abとか、チャージ中の6a以外のやつ
相手の攻撃読んで使うんだろうけど、耐えられないか、耐えても攻撃間に合わない事が殆どで
存在する意味あるのかと思ってね
メアみたいに弾ければ、隙はまだなくなるんだけど >>33
アスタは
SC中のリベンジは対面で相手の単発3Bなどを拒否しながら出す、対は相手リーチ外からの連続小技への22_88Bとか?
6[B+K]はリベンジ始動13Fなので、Bb6ガードさせた時など2F有利から出せば単発暴れはだいたい取れる感じ >>33
メアはソウルバーン発動系は20点まで対応で、
CEはまた条件違うんよね。詳しくは分からんけど。 メアのは一律だけどアスタのは技でまちまちなんだな。
こういう情報のやりとり久々でなんか新鮮w
なんか真面目に向上心ありそうな人が来て、こういうのもいいな
ジークやエイミはカウントしてくれるのにマキシのは発動後の表示しかないという。
何の役にも立たねぇ。対戦中とかラウンド後にどこまで使ってるかを確認したいんだよ。
>>40
上ではAやBくらいって言ってるから…
やっぱ大技級も耐えるよね。単発は振りづらくなる。
ダメージはそれとして、発動は何Fから技ごとなんか? メアのは一律で10Fからか。CEは知らん。 最初のアプデのときにマキシの表示もあった気がするけど気のせい?
2回目のアプデで消えなかった?
いいからファンとロックとダンビエールとエッジマスター追加はよ
新キャラ出るたびにランクマが新キャラで荒れるからモチベ下がる
建設的な攻略アドバイスの流れを適当なDISりでぶった切るバカwwwおまえアドバイス出来ないなら黙ってろよ
DOAがオワって暇になった人がこれからスレ荒らしに入ってくるのかな
開発に愛想が尽きて、もう荒れ地みたいなものだけどね
したらばだって信じられない速さで過疎になって既に廃墟やん
discordがなければ少しはしたらばも人集まったのかね
それとももうああいう形式は廃れていくだけかな
セーラー服だのスク水だのでしこっとるくせに何言ってんだ
>>60
discordって一応アカウントは作ったけど
俺みたいにキャリフレいないとチャットなんかできないしなんの意味があるのかさっぱりだわ リバーサルエッジの代わりに場外になりそうになったときその救済措置のシステムをつけるってのはどう?
ゼロディバイド懐かしいな
あの会社まだゲーム作ってんのかね
新しいシステム作るな!
新しい技作るな!
技の調整するな!
新しいキャラクター作るな!
仕事だってなんだってそうだろ
一度決まったものを、
「あちょっと待ってこれも追加で!」「違ったわこれなおして!」「ごめんこれ修正しといて!」
コロコロ修正するような奴からは信頼感薄れていく
まあ明らかに不具合なのに仕様ですって開き直る奴が1番最悪だけどね
ごめんなさいして直せる奴はまだ見所ある
前作より劣化したり良くないところを直さない某格ゲーの悪口はやめろ
そういやSteamでの覇王丸効果だが695をピークに早くも220〜380のいつもの数字に戻ったわ
最近は多くて300ぐらいになってたから80ぐらいは増えてやり続けていると言えるかもしれない
PS4は知らんけど外人には何の効果もなかったと言えそう
そもそも出たことすら知られてないのかもしれんが >>81
サムスピのスマホアプリが中国先行で配信されて結構いい順位だったとかいう話は聞いたことある
中国方面で覇王丸のおかげで売上伸びたりはなかったのかね >>78
昔から何の問題もなく当たり前に行っていた作業内容を
後からきたやる気はあるけど果てしなく無能な天下り役員が「次からは新しくこうやるように!」と謎の指示を出し
現場が混乱しまくってミスが続出
元に戻させてくれとお願いしまくったら「悪かった、新システムに馴れるように道具も環境も全て変えるわ」と斜め上の返答
混乱に混乱を重ねて辞める職員まででる始末、そこで謎の逆ギレかまして「嫌なら辞めろ!」
職員どころか客の信用も失ってから「ごめん、、、帰ってきて、、、」
よくある話だな、うん そんなに昔のままがいいなら過去作やってればいいと思うわ
まあ6は失敗作だけど
そういやウィンドウズでもできる箱の新サービスでSC5はあるのかね
あるんならそっちに移るが
昔はよかったと言ったところで誰も昔の作品やらないだろ
2HDもほとんどひといなかったぞ
>>88
鉄拳の原田がモノリスの高橋との対談で言ってたが
3D格闘の場合ほとんど全員が新作に乗り換えるらしい
新作が出たときの移行率は96%を超えるとか
だから常に最新作を作り続けないとIPとして生き残れないと
2D格闘はまた違うとは言ってたが DOAとかは6出したせいで逆に死んだ気もするけどな
同じ人が居ない状態なら、尚更PCでやりたわな普通
ロード時間も全然違うしなにより遊びたくなったとき
アイコンクリックで即起動に慣れるとな
KOFはいまだにどの作品もやるんだけど
それ以外の格ゲーは覚えること多すぎて最新作しかやる気起きない
steamはネットしたり別ゲーしながらマッチング待って1クリックでキャリバーに移行できるのが快適
このゲームに弱キャラはいないと思うけど、
上位プレイヤーらのランク付けでほとんど最下位にいたのはグローマキシ
どっちもスレで嫌われてるからレベルによって感じ方が全然違うんだろうけど
正直やってる奴がいなさすぎて〇〇が強い弱いとか主張されてもわからんのが本音じゃなかろうか
酷い場合まだそんな事このゲームで気にしてやってんの?過疎ってんのにwwwwとかなる
上手い人のマキシ弱キャラ説は気になる
あんな何でもかんでも揃っているキャラが下位ランクって言いきれるのって凄くない?
グローはインチキコンボが無いのと
主力技の前動作が分かりやすいから弱いって言われているんだろうけど
今の弱キャラはティラヴォルドグローあたりか
マキシやアスタはもう違う気がする
ティラ・マキシ・アスタあたりは最近は弱いって言われてない気がする
ヴォルドが弱いってのもあれだけ実績があるとどうなのって気持ち
ヨシミツやヴォルドみたいな色物は弱くていい
たまにハマると爆発するみたいので
KOFのマックス発動とかBBのオーバードライブとか2Dで一定時間キャラ強化はあるけど
3Dでこのゲーム以外にあるか?
3Dと一定時間キャラ強化は相性が悪いように思う
>>99>>100
グローが弱い理由を具体的に聞きたい。
自分が思う弱い所は16確反と立ち途中確反が安いくらいかなあと。
強キャラとは思わんけど弱いかなあ。
使ってる人いたら聞きたい。 >>86
ゲーパスに5は入ってない
鉄拳7が入ってる チョイ残念
クリパーツ「だけ」は5のほうが優秀なのに・・
( ´ω`)
アスタに関しては弱いと言うか、何というか
コンセプトがなー
強い攻撃でガードされても体勢崩して有利!!
多少の攻撃もリベンジで無理矢理近づいて
投げる!!って感じなんたと思うんだけど
実際はキャラの事の動きを覚えて、攻撃しないと
ダメだし、無理に近づけば死が見える
あとリベンジがやっぱり狙い難い
>>100
ティラは強いがラグいと弱い
アスタは強いが特定のキャラとの相性が悪い
マキシは弱いが天陣破軍で強くなっている
ヴォルドはローリングが強いだけで弱い
グローは弱いがラグいと強い >>109
俺アス使ってるけど、有利だと思うキャラ出てこねーぞ?
船長、アスタなら戦ってる感じはするけど
その他のキャラは大体一方的にやられるイメージしかない 5では有料だった上中下インパクトがいつでも打てるようになったのがなぁ
2B、カサンドラも最初は見たけど今はそこまでじゃないしぶっちゃけDLC全部失敗してるよな
データ取ってませんでした()で使用率すら知らなそうだけど
2Bとカサンドラは盛り上がったと思うが
一時期はこいつらであふれてた
ただ2Bは不快な性能かつ、強くしすぎたせいでヘイトためまくったが
>>104
エアプか?
今のソウルチャージと昔のソウルチャージは全然違うぞ
今のソウルチャージはMAX発動
昔のソウルチャージはただの気合い溜め 昔のソウルチャージって単発だろうが連続だろうが
最初の攻撃1回分にしか適用されないから使い辛いんだよね
システムとして搭載されているのにCPUも全然使わないし
2のシャンファが攻撃しながらソウルチャージみたいな技があったような気がするけど
全キャラにそういうのがあって欲しかったくらい存在感が無かった
多喜はソウルチャージ専用技あったな
全く使い道ないネタ技だったけど
前にも同じこと書かれてた気がするけど
ダッシュしながらソウルチャージするの大好きだったわ
一部の技がガード不能になるからお互いにソウルチャージして
謎の牽制というか動物の威嚇みたいになるのが楽しかった
>>119
昔から一定時間強化はあるだろってことだよ wikiにジャスガ成功するとガード耐久値削られないって書いて
あるんだけどこれ機能してる?
トレモで確認してみたんだけど、ジャスガ成功してるのに
普通に割れる
トレモ限定のバグなのか、wikiの誤記なのか気になる。
参考にしたwikiは下記URLのシステム・テクニック解説欄
https://sc6.game-info.wiki/ >>125
ジャストガードはソウルチャージ中の技などの体力削りを低減するだけじゃないかな 一週間前には既にtwitchでフラゲ配信されてたな
BANされてたけど
魔戦騎士もパイレーツもロストソーズの衣装だったのな。他にもエロ衣装たくさんあるじゃんロストソーズ
かたや格ゲー中にムシキングが始まる飽きさせないゲーム
>>124
昔のソウルチャージは一定時間強化じゃなくてその技出したらすぐに終了だぞ みんなが待ちに待ったキャラクリコンテストの結果が出たぞ!
やったな!(白目)
どうでもエエからクリパーツと雌犬をはよッ!!
( `ω´)
キャラクリコンテストはすげえとは思うけど
全体的にゴデゴテしたキャラが選ばれる感じなのよね
目が疲れる
キャラクリコンテストは軽くサイトみて胸焼けがしてそっ閉じ
出展者をdisるつもりはないけどレギュラーキャラのクリエイションにしないとMMOの自キャラを見せられてる的などうでもよさとチラ裏感がやばい
>>149
各プロバイダーのコロナ制限らしい(´・ω・`) >>149
昼間からエラー出まくりだよ
こっちが不利な展開でエラーとか切断したみたいで
今日はキャリバーはやめたわ むむ、コロナが憎い!
こんな日は、オンラインやめてオフゲーにこもります。
検索中に頻繁に通信エラーが起きたのはたまたまではなかったか…
巣ごもりが増えてPSNのトラフィック増えてるのかね
steamもありますよ(チラッ
キャラクリはネット共有したキャラに「いいね」投票できれば良いのに
>>145
絵の展覧会とかと一緒で、共通して評価できる点は努力点だから、
結ゴテゴテしたものを評価せざるを得なくなる
すごいとは思うけど戦いたいとはならんね メアつかってるとREがうざくてうざくてしゃーない
構えからCE出せる(対REや対タキCE)とかBA出せるとかなんかくれよ
ジークには構えに色々優遇してるのになんだこの差
>>156
いらない
イリュのキャラロダみたいなことになるだけ 覇王丸目当てで先週買ったんだけど何で突然じゃんけんが始まるんだ?
これ考えたやつアホだろ
アビリティにスクショ上げればフレンドがお情けで「いいね」してくれる
>>164
ずっとジャンケンしてればSランクにも勝てるからな
完全に運ゲー
ただSランクの奴らは運がいいからなかなか
勝てないが >>162
新規投稿を流す勢いで連投したり義理いいねに走ったり、挙句の果てには常に先頭に来るように何度も消して再投稿とか
いいね欲しさにカマッテチャン拗らせた人の自己主張がすさまじいよ オナニー我慢してると対戦強くなるってホントですか?
>>170
cランの俺でも分かるが、まずジャンケンだけじゃかてないぞ? 今後はシャンファとおいらの20年以上の話を書いていきたい。
>>164
十年以上前から個人でソウルキャリバーシリーズの攻略記事を書き、縦横ランの関係を熱く語り
その情熱から公式攻略本や初心者指南にも関わるようになり
ついには開発メンバーに選ばれたほどの筆頭キャリバー勢たるなんとかさんの理想が形になったのがそのじゃんけんだぞ
「嫌なら辞めろ」 byなんとかさんの身内 絶叫したいだけだよなぁ
今回も覇王丸の技でRE使わないと対処面倒な技つけてきやがったし
どうしてもRE使わせたいんだろうな
REはジャンケン無くして捌き性能だけ残せばまだ許せる
ひたすらリバサリバサでゲージ貯めてCEブッパばかり、みたいな奴とかいるんだけど
おおさかってこんな奴と対戦してて面白いわけ?
こんなシステムにするから過疎になるんだろうが
修羅しゅら〜^q^
って言いながらRE擦ってぶっぱしまくってたのを配信してた奴いたけど誰だったかな…
それ見て一気に冷めたから内容だけは覚えてるんだが
>>171
なるほどなー
まぁモラルない投稿者が悪いけど運営でカバーもできるな
なおキャリバー開発/運営 REというシステム、こういうアイデアはを考えつくのはまあいいだろう
しかしこれを実装させた奴が一番の癌
隠れコロナ
こいつは影に隠れて逃げ延びている
もし次回作を出せる機会があるとして
7を作るときは6のスタッフは影も形も無くなってるんだろうな
5みたいに
>>187
あの頃はクソカッチョ良かったよな。
まぁ今もカッチョ良いけどw インドステージがすげえ嫌いだわ。
なんなんあの間延びする開幕距離は。
アホなん?
エイミの3Aの性能おかしくねーか
横中でフレームヤバイしRE対応。リーチも普通にあるし
昨日久しぶりに起動したけど…
次やるのはまた数か月先やな
時間あるのに毎日起動しなくなったらもう自分の中では過去のものになってる
>>195
国際的ななんとかかんとかで日本や中国やエジプトのステージを削除しまくっておきながら唯一実装されたインドステージに文句あるの?
しかし殺風景な森やら草原やらばっかりの中、なんでインドだけ実装されたんだろうねー?不思議だわー >>197
久々に起動して、その事をわざわざ書き込みに来るのは流石に精神病んでるわw 格ゲー板とはここに限らず
心を病んだ連中ばかりなのだ
俺はワクワクして初日に購入したが、突然はじまるジャンケンQTEに
?の文字が出て、何度も繰り返されるジャンケンに数日で嫌気がさして即売ったが
毎日このスレは覗いている
神格ゲーをジャンケンゲームにしたおおさかを許さない、分かってるヤツだと信じてたのに
初心者救済目的でなにかやりたいなら
バーチャ4?のときにあった道場を入れてほしかったな
オレも下手だけどジャンケンQTEは嫌い
ランクマでランクアップ戦勝利してやった!ランクアップ!
と思ったら何故か「回線が不正に切断されました」になってて勝利ポイントと切断ペナルティ分ポイントが引かれてた。対戦動画はリプレイに残ってるのに。意味がわからん
>>205
バーチャはよくわからんけど、リブラに道場なかったっけか >>196
エイミは22or88Bに確反ない方がおかしいわ >>205
そもそもREって当てなきゃジャンケンにならないからなあ
大抵、光って僅かだけど溜めのあるアレをそこそこの人に当てられる初心者ってどれだけ居るんだろう?
本当に初心者救済するつもりならボタン一つで問答無用でジャンケン突入、
それだけで試合が終わるレベルのダメージじゃないと救済にならないだろう
でもそれなら格ゲーじゃなく素直にジャンケンゲームつくれ 分らん殺しで攻められ続けて
思い出したようにRE使って
そして簡単に横で避けられて打上げられてぼこられる
初心者救済用
ジャンケン部分は画面映え狙っただけかと
紙一重でかわす演出を見せたかったとか言ってたし
CEがだらだら長いのもプレイする側の目線に立ってない
ゲームやらない上層から演出は何秒以上とかくだらん制約つけられたとしか思えん
ランクマをやって自分と同程度にヘタクソな対戦相手に不自由しないなら初心者救済要素は不要
売れずに過疎って初心者と強いやつが当たるような環境が避けられないのを誤魔化すために初心者救済要素を入れるから全てが駄目になる
初心者救済ってシステム的に格上に事故勝ちできる要素
それが良いのか悪いのかは、国内売上24000本は格ゲーとしては健闘してる方の数字だけどガチ格闘ゲーマーが見向きもしないのがはっきりとあらわしてる
何度も言われてるがジャンケンは回数制限付けとけばよかったのにな
ジャンケンで3回連続で勝ったら
なんか相手に申し訳ない気持ちになる
ジャンケンで試合に勝っても
今のは実力で勝ったんじゃない
と虚しさだけが残る
逆にジャンケンで3回連続で負けたら
何この糞システムと思う
ゲージ消費じゃなくて逆にゲージ増えるとか
ほんとにこの勝っても負けてもつまらないから使う気にならん
テンポの悪いジャンケンをさせたいんだなって気持ちが伝わって来たわ
システム側でテンポの悪い特殊演出で画面映えを狙うより
上段(下段)攻撃をしゃがみやジャンプで避けて反撃するのを見る方が映える
海外の大会の動画で、ジークフリートの上段下段BAを
マキシがしゃがんでからジャンプ攻撃で確反を決めてたのがあったけど
プレイヤーの技量が反映されたシーンの方が盛り上がると思う
EVOJの前日に、しわソフィーがアメリカと韓国の
チームバトルで5人抜きくらいしたのはホント面白かった
うまいプレーに面白さは宿るんだよなあ
ステージのロケ地なんて最初からストーリーありきで選別されただけなのに
まだ文句言ってる人いるんだね
キャリバー村の原人が大会や配信で多少良いプレイを見せたところで何の話題にもならないし全くプレイ人口は増えないんだよなあ
そもそもキャリバー5 で格ゲー初心者皆殺しにしてるから初心者救済しても意味が無いと言うねw
対戦でパーフェクトとられても、パーフェクトとってもわりと虚無なのはなんでだろうな
SC5は格ゲー初心者とシリーズ既存客を追い出して、いったい何がしたかったんだ?
>>224
受け身狩りとか置き攻め連携が極悪なキャラ多いから、択間違うと割とそういうのがランク関係なく起こる Yはソウルキャリバー史上、最も盛り上がってるナンバーだと思うぞ
これでも
これから必要なのは、ファンが今後の展開でプラスになりそうな事を
ナムコへ要望すること
DLCもれなくお布施すること
いってもズン2で終わりなんでしょ、もう半年前に購入済みですが
こんなゴミみたいなズンパスに課金したら「これでいいんだ」って間違ったメッセージを運営に送ることになるから俺は買ってない
毎日ネガキャンばっかしてないでグラブルかFF7でもやろうぜ
自分の大好きなゲームタイトルを人の金払って好き勝手に私物化できる権利とか貰ったらまぁ壊れるよね
しかもそれがシリーズファン全員からおおさか市ねだのカミングスーーンだのボロクソに言われる結果ならなおさら壊れるよね
同情は一切しないけど
>>232
FF7Rはやってるが流石にGBVSは無理(´・ω・`)
MMORPGのスキルシステムを格闘ゲームに持ってくるとかアホの極まりよwwww
何が楽しいんだか理解出来ない
基本的に"キャラ強化に"技強化"する格闘ゲームは格闘ゲームでは無い
鉄拳やDOAが基本の格闘ゲーム >>234
Libraの悪口はそれまでだ!ロストソーズはいくら言ってもいいけど
FF7Rはミッドガル脱出までって何部作になるんだろう? >>226
体力1ドット相手体力満タンから逆転勝利とか普通にあるからな。あっち向いてホイって感じ 元々このシリーズはアケでも不人気だったし割り切ってソロプレイ偏重にすれば
他の格ゲーと差別化も出来たのに
5の成長するAIを2や3に持ってくれば良ゲーになる可能性が?
5の戦闘システムで今までのキャラ全部出して、ロストクロニクルとかのモードもやりたい
学習機能が良ければ育てたAIをアップしたりとか出来ると楽しそう
AI学習のできが悪いとサムスピのゴースト機能みたいになるが
これ自分だけ??
セールで箱版買ったんだけど、フレンドとカジュアルマッチが全然繋がらないんだけど。キャラクター選択画面からタイマー00になっても開始せん。
俺も最近 xbox one でキャリバー6 買ったんだけど、
カジュアルマッチで同じ現象でなったんだけど前からのバグ?
フリーズするからボタン連打するな、しばらく経ってからキャラとステージ選べ(公式発表)
>>247
ありがとう! ただ試してみても全く改善されん。サポートに凸ってくる。 >>236
3部作らしい(´・ω・`)
ミッドガル➡ニブルヘイム➡ラスト んで覇王丸のバグレベルのクソリングアウトは修正されたの?
修正されてなかったらオストラ1択だわ
なんで箱版なんか買ってしまったんや…
売ってSteamかPS4版買い直すのが一番早い解決策
新型コロナの影響で修正は当分先になります。申し訳ありませんがしばらくお待ちください。
となるのに花京院の魂をかけるぜ
(コール!コール!コール!コール!コール!コール!コール!コール!)
コー・・・・
箱版は、セールでDL版が770円になっとったんや、、、。ちなみに箱版にはパッケージ版なんて存在しないんや、、、。
>>234
キャリバー6なんてゴミより100倍面白いけどなグラブル
キャリバーよりバランスがいいし、何より負けたのは自分の実力とはっきりわかる
RE、CS拒否ww
ジャンケンwww
理不尽超高火力ww
中央から理不尽運びリングアウトww
何が面白いでしょうかこの事故ゲー >>249
原作では結構序盤のミッドガルで3部作の1作ってFF15みたいに後半駆け足になりそう
ソウルキャリバーコレクションとかで旧作リメイクセットでないかな旧ハード引っ張り出すのしんどい 覇王丸の運びからのリングアウトとか目瞑ってなきゃ食らわねよ
この禿げww
>>257
投げから確定だから投げなんて食らうなというありがたいお言葉 前投げも後ろ投げも100%食らわない達人が現れたと聞いて
>>248
発売からどれだけ経ってると思う?もう永久に直らない(直すスキルが開発に無い)ぞ? ぶっちゃけキャリバーに限らず箱版買って日本人とマッチングしねえって愚痴る奴どこにもいるけど只の阿保だよな
360の頃から日本人ほっとんど箱買う奴少ないっての、まだsteamの方が人居るわい
アスタロス使ってるんだけど、ザサラメールの禿キツいんだけど、どう戦えば良いの?
近距離キャラ軒並みキツく感じるけど、禿は頭一つ抜けてるは
箱版の話するやつはマイノリティ気取りたいだけのクズ
覇王丸が配信されたから久々に戻ってきたんだが、過疎ですなぁw
通信状況なんでもにしても全くマッチングしねえw
>>262
遠中距離では11BみせてタックルやBAや6Aや6Bや66Bで牽制して、投げと中段の二択
接近戦では地道に4Aや3Kやバルバで暴れを咎めていくしかないんじゃね
知らんけど >>265
知らんけどてw
ありがとう、参考にする 二回ほどマッチングできた。運良く同じ地域でアンテナ4本。
なのに何故ラグるのか、アプデで改善されたはずじゃ・・・。
一発だけやらせてもらえるんなら・・・
ぶっちぎりで2B一択
>>269
今まではっきりとは言い切れなかった「RE考案者=おおさか」が明かされたのは草
もう迷うことなく叩くことができる
って最初読んだ時思った >>262
シーズン1の海外ダイアグラムだと、全キャラ中アスタとザサラの組み合わせが1番相性が悪かったよ、アスタかなり不利 6から初めてようやくAランク行けたわ
釣り合ってない雑魚だけど凄い嬉しい
>>273
あー、やっぱりそうなのか
とにかくアスタが攻める範囲が、ザサラの得意な範囲と重なってるわだよね
上でアドバイスもらったけど、やっぱり身動き取れなくなったわ >>261
キャリバー4のガチ勢は箱ばっかりだったよ
5も箱
6はPS >>275
3ABとか二段目タメを弾けるようにならんとキツイよね
実戦じゃ難しいけど リーチで勝てない組み合わせはステップインガードが有効
これを覚えるだけで接近するのと同時に有利取れる
んで、相手がその対策で重い技や下段を置きに来たらスカかくでごっそり奪う
>>269
実況するためのゲームって公式発表だったのかよw 逆にそれも知らないで叩いてたのかよ・・
叩きたいヤツが便乗して叩いてるだけの現代のネット社会だな
>>255
グバがキャリバーよりバランスいい……?
システムがいいのは分かるがキャラバランス世紀末だぞグバ 擁護するわけじゃないけどアークゲーってそういう作りじゃない?
ガチでやってるやつの人数や熱意がキャリバーの比じゃないし向こうにはプロ勢も多数参戦してるもんで
本当に上の人達がバランス悪いとかキャラ差に文句言っちゃうと「強いキャラ使えよ」って言われちゃうせい
ほんとプロゲーマーの「強キャラ使えよ」論調ってクソだよな
ぶっちゃけこいつらが癌だと思うわ
ウメハラが勝つだけじゃプロは駄目、って言ってたけどそれでも強い・結果を出すことは義務だからウメハラ自身も戦えないキャラはすぐ捨てる
ウメハラがやってるスト5もキャラバランスはクソ
一番高いレベルでやり込みができる人達がバージョンごとに弱いキャラは捨てて強いキャラに行っちゃうから
アークゲー(とかプロゲーマーが参戦しててガチ対戦が研ぎ澄まされてってるゲーム)はバランスが駄目なんよ
弱いけど何とかする、っていう意識が一番上に無いのが下に影響していくのもある
一番やり込んでる人達の「ここ強くしてくれ」っていう意見が無いから開発も困る
鉄拳のリロイも擁護してたっけなウメハラ
「新キャラ出しても強くしなきゃ誰も使わない。それはストVが既に証明してる」って
キャリ6も結局、1年調整頑張ってもEVOJの結末があれじゃあダメだわな
それなら自分も使えばいいとか嫌ならやめればいいは結論として正しくはあるものの
極論なわけで実際それを全てのプレイヤーが実行したら破綻するわな
じゃあ一般のプレイヤーがそこまでする必要があるのかって
話にもなるわけでどっちが正しいとも言えん
キャリバーの問題はそれとはまた違う気がするけど
ヤカラはいても頭の弱い奴・世間知らずは少ないキャリバー(VF)界隈。
配信受けはしにくいやね。
じゃんけんじゃんけんうるさいな
上級はそもそも食らわないからじゃんけんにならねーよ
下級の戯言でしかねーわな
メアのREと投げと下段ばっかりの戦法やマキシの2A+Bと4A+B最速&ホールドばっかり繰り返してる奴がBランクになれるゲームだからなぁ
まあでも、2年たって、たいして流行りもせずにおわっちゃったなキャリバー
ソシャゲ的にいうところのデイリーアクティブって日本だけだともう300人もいないんじゃないか?
毎日同じ奴が部屋を立て、同じ奴が配信して、いつものやつとランクマで出会う・・。
覇王丸きたところでサムスピ勢がきたわけじゃないし・・。
一般的な門戸を広げず村にこびた結果(ていうかもてはやしてくれるのが村しかなかった)超絶な限界集落ができちまった。
たとえば若いゆっととがコミュニティに貢献するとかそういうのなら希望があるが
ずぶずぶの村人でかわいがりされて存在価値がなくなってしまった。
そういやFV勢がやることなくてキャリバーにもきてたな。
・・・・なんだキャリバーは老人ホームか・・
300人?
日本だけなら30人の間違いじゃないの?
おおさかと縁のある週末大会や段位戦に関わっていたプロプレイヤー達が「頭おおさか」と吐き捨てて数日で辞めていくのとか
5の配信やってた配信主達がどんどんテンション下がっていって、たった一言「もういいわ」って言って配信やめるのとか見ててほんとにどうしてこうなったのかと思ったよ
ほんの二週間ほどでようつべもニコ生も配信全滅とかありえねえだろ、これもODSMのせいにできるならやってみろっての
どれだけキャリバー6を叩いたところで小田嶋がバンナムからゴミみたいに捨てられた現実は変わらんのやで
ODSM叩いてキャリバー復活するんなら自殺に追い込むレベルで叩きまくるけどよ
クソ6が97%のユーザーにゴミみたいに捨てられたことも
その結果シリーズが完全に終了したことも
シリーズを終わらせた無能の名がODSMからマステルおおさかに移った現実も変わらねえよ!
ソウルキャリバーという畑があったとして
小田嶋は畑を荒らして二度と作物が作れないよう環境汚染しつくした人間で
大阪は汚染された畑でなんとか作物を作ろうとしている人間に
俺にはこういう人間にみえる
5は終わったはずのキャリバーをなんとか延命した作品
6はキャリバーを勘違いした作品
小田嶋はその通りだとして
大阪は、汚染された畑でウンコをしていたらバンナムのお偉いさんに種を貰ったから自分のウンコまみれの作物を育てちゃった残念な人
キャリバー6に関わった人間が自分たちがキャリバー5でがんばっていたから6が出せることになった、と盛大に勘違いしてる時点でもうゴミしかできない未来は決まってたと思う
客観的に見て、空前のeスポブームがキャリバー6を出すことになった主要因で
そのeスポブームを作ったのはスト4、スト5とウメハラ筆頭にプロゲーマー勢でキャリバー5が細々と村ゲーしてたことは関係が無い
キャリバー5がEVO後DLC打ち切りであの1年で完全に死んだとしてもキャリバー6は出せてた
5ばっかり失敗が挙げられるけど4だってスターウォーズの力で売っただけで中身スカスカ、キャラバランス崩壊、オンラインクソラグ水中戦の超失敗作
5は4の失敗でオンラインに力を入れる代わり開発リソースの制限があるからオフ要素を捨てた
オンラインは神レベルのものを作れたけど肝心のランクマの仕様がゴミだったのとキャラ刷新とかゴミみたいなキャラ調整とかもろもろで爆死
3のアケなんか出して失敗して、4で失敗して、5で失敗して、6で失敗したのがソウルキャリバー
>>302
おおさかは一生懸命畑に作物作ろうとしてるんだと思うぞ
ただおおさかは畑に肥料を蒔いてるつもりかも知れんが
それは肥料ではなくて有害な化学物質なんだ
それをみんなから指摘されてるのに自分が正しいと思って
有害な化学物質を蒔くのをやめないところがいけない >>303>>306
これよね。そもそも4がシリーズ一番の糞ゲーだと思うんよね。オフ要素やキャラ好きで対戦に興味ない人には評価されてるかもしれないけど。
でも自分は爆死した3AEが好きだったりするし、5はキャラ入れ換えとジャスガと糞キャラ除けばかなり良かったと思うから人によるわな。
6もシーズン2からはだいぶましになったとはいえ糞な部分が散りばめられてるのはもうシリーズ伝統なんだと思う。
それでも御時世からか、とりあえずアプデ等の運営継続してるのが他ナンバリングと比べて明らかに勝ってる部分だから一番マシなのが6と思う。 3AEを今のグラフィックでやりたい
調整もして欲しいけど今の開発がやるとめちゃくちゃになるからもうそのままでいいや
お前らの失敗の定義がわからんが、
バンナムみたいな拝金主義会社がそんな失敗続きのゲーム出させてくれるわけないだろうから、成功とは言わずともそれなりに高くない期待通りには毎作売れてるんだろう。
6もシーズン2が出たのでこれもそれなりだったんだろう。
そうやって細々続けてきたシリーズなんだよ
そろそろソウルキャリバータッグトーナメント開催してくれ
6がもっと純粋に1と2のリブートだったら良かったのにな
覇王丸は全然興味ないので雪華が出たら再開する
もう正当な格ゲーは無理なんじゃない?
対戦始まってじゃんけんボタン押したらガチャ演出はじまってウェブマネー消費してSSR引けた方が勝利
みたいなソシャゲ要素で
3はゲーム自体はなんか格ゲーとしてはともかく、
キャラEDITとソウルクロニクルと結構頑張っていたと思う
そんなときにもしっかり同じメモカに入ってる他ゲームのセーブデータ破壊という特大のやらかしをやらないと気が済まないのがらしいと言えばらしい
>>319
中小ソフトハウスがやらかすと倒産ものじゃね もう時効か。
メモカバグはライブラリの問題で開発機では起きなかったんよな。
実機デバッグしとけと言う話ではあるけど。
3はナムコの全力を見た傑作だったのに
メモカバグですべてが台無しに
SC3修正版も面倒な郵送交換だから中古で出回ってるのはほとんどバグ版だよね
3はキーホルダーのようなものがケース付きで付属(初回特典?)するほど力が入ってたよ
>>325
アクリルの四角い透明のやつだよね、あれかっこよかった 4は確かにバランス悪かった
ザサラの4Aが横に当たらないとかザラだったし
だがな、BDは違ったぞ
アイツはちゃんと4のダメだった所を直したんだ
しかし、残念なことにPSPだったのが癌
てか、キャリバーって自爆ばっかりやな…
運営がどうしたかったのか、とにかく方針がちぐはぐなのが駄目だわ
よくここで話の上がる小田島ってなんなん?
俺はキャリバー1>6のおっさんなんだが、
2−5の歴史しらんのよ。
知っているのは、5?でプレイヤーから開発に転身したおおさかってのが
キャリバー6にかかわって、ムシキング追加+マキシ強化とかオナニー全開だった
ってことくらい。
>>332
お前みたいな無知装ったやつ見ると臭くて敵わんわ 嘘ついてまで叩くようなヤツが常駐してるからな
なんか改行に癖のあるやつだったけど
5はアプデ打ち切られるくらい売れなかったがユーザー主催イベントが盛んで3年以上保った
6はソフトもズンパスも売れたが2ヶ月保たずにユーザーが絶滅した
こうして並べるとどっちも互角どっちも無能に見えるが、6は5の失敗を見てから作ってるはずなので6のほうがより無能、課金の搾り取りがより悪質
対戦ゲームなんだから対戦の部分が駄目ならだめなんだよ
キャラクリ派ならパーツさえ揃ってれば満足だけど
5が3年以上てマジか?
ネットまわりは素晴らしかったけど
PSでも即行で過疎ってたが
他所にネット周りのシステム開発を頼んだので自社では改善できません!
なのでオンライン対戦時のラグを考慮して一部の技の発生Fを遅くしました!
なんて調整、他の格ゲーでもあるのかしら
差し返しやヒット確認、確反なんかが厳しくなるのはよく聞くが
ガードできない避けられないなんてのは聞いたことがない
そもそもちょっとやれば分かりそうな問題ばっかだし
他のシステム的に不便なのや理不尽な物、格差マッチとかも合わせて開発のエアプとオフでしか見てないのが最大の原因でしょ
実際にはそこまで手が回ってないんだろうけど
新キャラや新技追加して仕様通りに動いてなかったり不具合扱い並の強さなのは本当に触ってないんだなって思う
小田島 氏は 元ナムコのアーケード事業の人
SC1~からいる ソウルエッジ〜SC3は ヨトリ山と
いう人が開発した「鉄拳の逆」コンボは無く、VFのような
入力テンポ連携系 コンボゲ&リング無限の2Dの鉄拳に対し
VF1入力、リング制のソウル こう言う位置付け
基本鉄拳は失敗した、ソウルエッジはPS最高の神ゲーとされている
が?ソウルキャリバーで、なぜか鉄拳化して、SC3で終る
基本ゼノサーガと同じく、ナムコがゲームを弄って終らせたシリーズ
が?会社はヨトリ山に、責任を押しつけて追い出した!これが
「外から観た情報・見解」 で?ナムコでは「腐ったう○こ」の扱いの
SCを、「続編やりたい」と言い出したのが、小田島
>いっそのこと、全部新しくやれば?
小田島>まかせろ!SCぶっ壊す!ソフィーデア大嫌いですから!!
こう?基本、こうだから?SC4以降は「何をしても良い」
いうなれば?スピンオフ 面白くて?いろいろした
SC4=3D+2d要素なお楽しみ
SC5=2Dよりな3D
普通?3Dに3B浮き→スパコン など無い無茶苦茶になる筈だが
普通に3Dにまとめてる SC5はかなりの冒険で、成功作ともいえる
腕前的には、いいが?
小田島>SCぶっ壊す!
SCのクソな部分は、何時までも、居座るチンピラ共と、永遠に
弱体化しない、クソキャラ これが、風化させている原因
刑事長=ミツルギ
片足=アスタ
御飯炊き=タキ
グラム=ナイトウ
KT太郎=ヴォルド
薬中太郎=IVY
おおさか=マキシ
木屑・コウライ・ミカン=ドラ・シャンファ
この問題人物のキャラを「全部削除」こうなら
「時代を変える、偉業」と評価だが?
問題キャラは、さらに強化して
「問題児はさらに優遇した」
何をしたいのか、判らない!
古参で正当継承ファンの俺とかは「ソフィーの始祖」と知らず
ソフィーが大嫌い!とソフィーをメタメタにディスする!
これでは?良くしようが無い 意味不明!というか?
聖=ノルン
悪=大阪
これを根本しらない! 大阪は、それは、ノルンは悪だ!こういうさ
ウニミニスル、馬鹿
基本、ゲームをしない、机上の計算の人
「大会上位=事業に得な人物」こうで?
カクゲーなんか、アングラという事を知らない!
だめなナムコ社員の典型
ナムコ社員は、俺をそこらのチンピラ扱いした
「ゲームショウの、企業日にいるのに!!」阿呆だ!!
その程度の人
で?とにかく、器と視野が狭く? 何様だ?こう?
カクゲーする客が、まともな人な訳が無いのに!こう?
とにかく独善で無知で小さい器 で、嫌われた
こうな?腕や才能はあるが?素行で失敗した敗者
c様せっかくYouTubeやってるんだからマイク使って実況プレイliveやったら人気出ると思うよ
>>346
壊滅的に日本語が書けないC様が喋るときはどうなるのか純粋に興味はある >>234
おい在日、ネガキャンするならせめて正確な情報でやれやw
お前まさかRPGモードの仕様が対戦で反映されると思ってんのかwww
ちゃんと調べて自分がどんだけ恥さらしな書き込みしたか思いしれやw >>346
そんな事やったらc様が切断しまっくてるのバレるじゃんwww
こいつ俺とマッチしたら開幕そく切断だからな
同レベルは負けそうになったら切断するらしい >>348
え?
クールタイムありのスキルアイコンが数個あるじゃん(´・ω・`) ネクリッド出そうと思ったけど
トッドマクファーレンの版権無理だったからアズウェルになった説
確かに3B〜CEで80点前後をお手軽に出せるのは駄目な気がするな〜。ジャスガのあった5に比べ3Bのリスクが低いからCE限定でコンボ補正キツくしてもいいんじゃないか?
シーズン1までソフィの3Bが-16だったけど、これを減らすんじゃなく他のキャラのを増やす方向がよかったなあ。
まあ全キャラとは言わんけど特にリーチ、発生に加え硬直まで短いシャンファやグローのや、択がバカゲーな御剣のは-16あっていいと思うわ。
グローの3Bは踏み込まないから意外とリーチないように感じる
3B→CEは火力落としていいからノーゲージ最大が49点なのを上げてほしい
小田島は男塾塾長だw
お前等は相変わらず小田嶋大士さんに対して失礼だな!
>>350
どれくらいエアプと妄想と思い込みと勘違いが合わさったらこんな発言が出来るのか… やってもいないゲームのスレに書き込むクソコテだからな
お察し
>>357
体力バーの下にスキルアイコンあるだろw(´・ω・`) >>353
踏み込みは浅いけど自身の体格でカバーしてると思う。シャンファのは頭おかしい。
まあグロー、シャンファに限らず基本的な3Bは最低でも-14はあるべきと思うのよな〜
あと吉光やアズウェルみたいな派生あるタイプは出し切りは避けのリスクがあって、止めには-16のリスクがあるのに、エイミ3Bは-14なのがムカついてしょうがない。 >>360
シャンファは3Bじゃなくてしゃがみ3Bだな
fc3B〜3B+K〜6B2〜諷夏笙が、これぞソウルキャリバー6と言える連携している 根本的に色々のリターンに対するリスクがおかしい
「こんなのやってる奴らが他(の格ゲー)で勝てるわけねえわ」って言われるのが納得
他の格ゲー感覚で不利フレーム増やしちまうと
エンスト刺さりまくって何もできなくなっちまうんだ
今が正解かは知らん
>>359
それの何が問題なんだよ
技に弱中強版があって強いほどクールタイムが長いってだけだろ
お前まさかそれだけで格ゲーじゃないって言い張るのか?
どんだけ狭い世界で生きてんだ 基本的に"キャラ強化に"技強化"する格闘ゲームは格闘ゲームでは無い
↑
この言葉とスキルアイコンがどうたらの繋がりが意味不明過ぎてエアプ扱いも当然と思われる
発言見てるとスキルアイコンをただの足かせだとでも思ってんじゃないか、実際は他ゲーで言うEX技に相当する物以外はCT自体は割と気にならんレベル
強いて言うなら飛び道具が空振りすると連発に支障きたすがその分技自体の性能を高めすることでつり合いは取れている
実際にプレイしてたら解るがスキルアイコンを個別に分ける事でEX技を自動チャージしてストック&ゲージを独立化させる事が可能になり
「大技をいつでも出せるが連発はできない」シチュを自然に作り出す事で初心者はコンボ作りやすく上級者はコンボ後の状況を重視した構成の選択で個性を作れるというバランスを作るのに成功しており、幅広い層を視野に入れたシステムだと言う事が解る
実際グラブルスレでも実況配信でも特定の技そのものの強弱に不満の声は出てもこのシステム自体には発売以降不満の声は殆ど出ていない。クセの強さは有るがこの手の新規システムにしては珍しく概ね好評に受け取られているのは珍しい光景だと思う
くそまよ の たわごと に まじ に なっちゃって どうするの
GBVSプレイして思ったことは格ゲーの必殺技の236と623とかのコマンド入力無くしていいなでした
(一部の)突進技見てから昇龍拳でしたはちょっと調整いるけど
最初の頃はワンボタンCEとか、構えが4か6で出せたりとか優しくなったのに
シーズン2で236A+B+Kが搭載されたから開発方針が良くわからない
6A+B+Kが一部のキャラで既出だったからみたいな些細な理由じゃないことを祈るわ
違法増築繰り返してまとまりがなくなった家みたいだな
今までのシリーズだと攻撃後に構える時、236とか214みたいなスライド入力から1か3みたいな簡易入力もあったけど
今回からは4か6みたいな相手に向かって前進か後退かって簡単なコマンドを心掛けていたのに
結局いつもの調子に戻ったのが残念だった
REを簡単に出すために伝統の投げコマンド変更をプレイヤーに強いたのに、
そこからさらに波動拳コマンドくっつけたからな
投げコマンド変更させた意味が全くなくなった
自分の業績オナニーのためにプレイヤーに不便を強いる、マジ頭おかしい
>>364
そうだ
鉄拳とスト2が格闘ゲームの基本だからな(´・ω・`) REねじこんだせいで投げ抜け操作が変わってリングアウト続出 → オーバートスからリングアウト無くします!(でも電撃のヒゲに忖度してザサラはそのまま
そうじゃねえだろ!とジークメア使いますの中野村の友達にもボロクソに叩かれる → やっぱり戻します・・・
バカなんて言葉じゃすまないくらいバカだろ
あと「ボタン一つで初心者でも必殺技が出せます!」からの236A+B+K追加もな
想定外って、覇王丸の十四連斬でリングアウトかな
急ぎで直す必要があるのは、これぐらいだと思うけど
>>377
エアプな上に何が問題なのかの部分も答えられずに脳死で否定する様はまさに自分が盛り上がりの外側にいるのが悔しくて斜に構えた見方しかできない奴の典型例だな >>384
おそらくそれじゃないかな
バグフィックスとかの緊急アップデートじゃない場合はSIE・MSに申請出して通るまでのタイムラグがあるわけで
明日配信のパッチは覇王丸の配信のすぐ後ぐらいに申請出してると思われるから
大急ぎで修正パッチ作ったんだろうな リングアウト自体は嫌いじゃないが、
DOAみたいに落下ダメージありきで下層ステージってのが俺的に理想だな
最下層は普通にリングアウトか四方壁で
それでも十四連斬リングアウトは修正案件だが
>>385
問題と言うよりも楽しくねーんだよ(´・ω・`)
お前は楽しんでるだろうけどなw >>374
横からだけど
コンボはともかく確反やスカ確に使うにはワンコマンドのほうが圧倒的に捗るじゃん。
特に立ち回りじゃシステム上RUN入力に化ける事だってあるし、何かこういう制限をかけたくて236にしたってことならCEだってそうじゃなきゃ釣り合わん技も多いし理解に苦しむって事じゃないの?
まさか入力そのものが難しいと思ってると思ってるの? SAのコマンドは特殊CEが6A+B+Kですでに割り当てられてるキャラがいるからだろうけど
そもそも使い分けてる奴なんているのかね?あるいは使い分ける必要がそもそもあるのかね?
少数を救うために多数を犠牲にする愚策だわ
SAはキャラ毎にコマンド変えた方が初心者向けってこと?
SAコマンドって話題になるほど問題ある?
メア使ってるけどグリムあるからSAの236入力失敗するよー
・・なんてことはなく一度たりとも失敗したことないんだが
アスタロスにRE対応技ってある?
相手に使われてイラつくわ
そもそもなんで一部のキャラだけにCEが2種類あるんだよ
馬鹿じゃねーの
>>395
4KAもだったような
まぁ基本BB6でいいよ
ヒルダには無理だけど キャリバーの236コマンドってコマンド履歴見てると何かシビアな気がする
26では出ないし2336とかでも出ないし2366でも出ない
メアのグリムA+Bが出にくいって初期のころあって対処してたな
23入力した時点でRUN系技受付になってるから6入力してのボタン入力受付の調整が難しいのかも
メアの場合は236でグリムだよ、という入力受付だから逆に出しやすいのかもね
ちゃんとやりこめてないんだけど
6って過去作のムービーとかも収録されてるの?
イラストや設定画が収録されてるのはわかるんだが、ムービーって一種類しかなくね?
レバー側というよりボタン側を認識するタイミングが入力遅延も合わさって
シビアなんじゃないかなぁと覇王丸で236や623求められまくって履歴見てて思った
疾風とかまず出ないし214BもただのBに化けまくる
214Bじゃなくて214+Bでしっかり入力しないとダメって感じ
>>390
結局指摘された自分の間違いに反論も訂正も謝罪もできず小学生レベルの捨て台詞で逃亡する典型的負け犬ムーブか
まあそりゃ自分がやってるDOAやキャリバースト5といった面々が開発運営共に自爆して泥舟に沈んでる中、グラブルは絶好調と完全に明暗別れて今更振り上げた拳も下ろせず眺めてるだけなのは楽しくないよなw 覇王丸の十四連斬がR2連打で出るのが想定外のバグなのでは?
キャリバーってBAKみたいな入力でも他に派生ないなら
Bの後ABK全部押し連打で出るからな
十四連斬のコマンドを正確にジャスト入力すると覇王丸が
ヌイグルミになるとかなら面白いのにな
それ面白いと思えるのは余程の酔狂な格ゲーマニアで大多数からは「余計なシステムつける前にもっとやる事ある」とか言われて叩かれそう
そもそも14連斬は、サムスピらしくないってことで一作限りで削除された失敗システム
(全作品のシステム使えるお祭り作品で限定的に一度だけ復活はしたが)
そんなもんを、わざわざコラボで復活させてクソキャラに仕上げるとか、本当無能だわ
ユーザーに忌み嫌われて失敗扱いされたシステムにシンパシーでも感じたんかね
そりゃあ、貴重な作業リソースを一発ネタのシゲルに使うくらいだから
片方だけ長靴とか、いつ使うんだろうと思ったぞ
オッドアイ設定でも追加して欲しかったな
オッドアイはホント作れるようにして欲しい
蒼星石作りたいんじゃ
>>420
当時の小田嶋のインタビュー見るとヴィオラとツヴァイに触ったプレイヤーは前作の経験がある人ほどハメじゃないかという印象を受けるだろうから最初は自分達は非難されるだろうと覚悟はしてる
その上で新しい遊びを作ろうとしたときにそこは避けて通れないことだからそれはしようがない、と
ヴィオラは同時攻撃のようなことができるキャラを作りたくて4のときからやりたかったけどアルゴルでは目指したものが実現できなかったとか
5でやりたいことを実現してみたら初期のヴィオラはちょっとアレになっちゃったわけだが クリエイトキャラコンテストの賞品がスタッフクレジットに名前が乗るって斬新すぎるわ
アンチRE「ジャンケン決闘が無い分5のがマシ!ハメられたり落ちたりするほうが悪いニダ!ふじこふじこ」
PS4も来てる
14連キャンセル弧月ではリングアウトしなくなってるらしい
オッドアイ作成可能
髪型を男女共用可能に変更
なら良かった
SAからコゲツで落ちないね
SAからリーサルセンプウハしてコゲツで落ちるかなと思ったけど
SAからリーサルセンプウハがでないぽいからムリだった
つーかもういらんだろ連切り
前投げ→66BB
後ろ投げ→aB弧月斬は落ちるん?
見ただけだと14連の後限定なのかいまいち分からんな
こっそり強かった起き攻め投げも見た目だけじゃなくて修正か
ヴォルドの背向けA;Bからのクソ連携にGI挟めるようになったのが割と大きんでないかい?
GI白刃取りなんかはコマミスでもない限りやらないだろうから仕方ないけど
変な吸い込みする起き攻め投げと
新ステージ含むリングアウト関連はやっぱほとんど触ってないなって言われても言い訳できんな
>>437
どうせならもう2増やしてSCも可で良かった感 ヴォルドはジラックアタックが
ガードと避けられ時に不利増えればもっと良かった
>>438
それな
あれだけ何もできないってマジ理不尽すぎねえかKT仮面クソって思ってた そもそも今までずっとガードして+9でジラックKが回避不可でも特に問題なかったところに
ジラックK.Bみたいなんをポンと追加したのがセンスない
>>437
結局ディレイされるだけなので
受け手側は背向けジラックKBのダメ下げが1番よかったと思うわ >>442
たしかに、結局は脳内リソース増やすだけのような気もするな アップデートデータver.2.12
【 配信済み:2020年4月15日更新 】
ゲーム内容の挙動調整
PS4® Xbox One STEAM®
キャラクターとステージに関する各種挙動修正、および技性能の調整を行ないました。
・・・
・・・
たったのこれだけでッ!!
ろッろッ6.4GBだとォォッ!?
ヘパエストスさんに雷の明るさを抑えてもらうのスゲー苦労したんだよぉ!
リーサルヒット自体はいいけど、
遠くで横に動く相手にリーチのある横斬りを当てるという当然の行動をしてリーサルヒットするのとかマジいらん
技を上手く当てたご褒美の定義がガバガバなんだよな
ご褒美って言われて納得できるのはティラのチェンジ後の特定攻撃のやつくらい
3Bをしゃがみにとか適当なやつ多すぎ
>>449
アイヴィーとかミナのやつ?
あれ、横だけじゃなく前後の移動にもリーサルするのは勘弁して欲しいよね リーサルヒットは良いけど
大賢人警戒してしゃがんだら3Bドゥーンになるのはマジ死ねと思った
なんか村人がこぞってTwitterでお気持ち表明して糞ワロタわ。
とくにネガってるのか知らんが持ち前の陰湿さを出し切ってるのがS●Kだよな。
ザザラガーとかだいいちにんしゃw的な発言してるけど、もうやつのザザラ伸びしろ
まったくないんだよな・・・中間距離でなんも考えないで振る2段(あたってくれたらうれしい)
と近距離で毎回出すワンパ連携。
さらに極めつけはピンチ(体力ほぼない)の時に起き上がりに出すぶっぱアビス(これほんと毎回)。
村人だれも指摘して上げないのかわいそすぎる。
でもってこういうときになんかネガ垂れ流すのこいつなんだよな・・・陰湿すぎる。
今回の修正でファッ●マンからジラックとったらもうなんも残らねーだろ
パッチ前でこの程度だぜwこれでS2(おちてやがんの)
ダウンロード&関連動画>>
いよいよ底が浅いのが露見して村を追い出されるんじゃないのか? 吉光の壁コンが凶悪なのだが
そこは仕方ないのだろうか?
>>449
メアの立ち途中Bみたいに
ノーマル・カウンター・リーサルでそれぞれコンボが変わって
それぞれ見極める猶予がシビアとかならまだ許されたかもね
ミナ6Aみたいな技に限ってヒット確認が簡単で
コンボも簡単かつ長ったらしい >>417
ありがとう。
ソウルキャリバーシリーズのムービーが見れますとか詐欺説明やな >>457
アイツは全ておかしい
目立ってないからなかなか修正されない
SC中ガー不と下段の二択とかも糞だし
ゲージMAX持ってるだけでリーサル喰らうリスクあるし とりあえず、攻撃、速突進、攻撃、の繰り返しはやめてくれ
いつ割り込んで良いかわからん
覇王丸もやっぱクソキャラだわ、2Bの時の批判をまるで分かってねー
そういえば収集したユーザーデータって何かに活かされたんかね?
>>462
日本や中国やエジプトは無いのにインドステージ だ け は実装してるしな 覇王丸とかいうオワコンの粗大ごみの話題はもういい
次のキャラは何?
はよせんか
>>458
メアのはマジで苦痛。ストレスだわ。
カウンターでのスタンは無くして欲しい。 別にインドステージはストーリー上要所だしあるのはいいんだけどステージデザインと特に開始間合いがアホみたいなのがアホだわ。
ランクマで延々連戦するのが醍醐味なのに糞ステージに当たると楽しさ減退するわ。
テンポ悪くなるけど連戦する時に同じステージで連戦するかステージ変更するか選択させてほしい
狭いとか壁がないとか暗くて見づらいとかアストラルカオス目が疲れるんだよ死ねとか
インドとゲラルトステージがワーストかな。
ゲラのは狭いし落ちるうえ、何より最初の2ラウンドまで暗くてエフェクトがギラギラしてアホ。
全面リングアウトやそれに近いエウリデケ神殿も連戦するには苦痛。
>>473
それか、自身のランクマ設定でメインステージを選べて、相手のとどっちかで決定すればいいと思う。 ランダムも選べて片方が選んでたら1/2でランダムになればいい。 ゲラルトステージ前半暗くて、マジ対戦投げやりになるわ
あーこんなん星落としてもいいかって感じ、暗すぎてバカバカしくなる
まじでそれなー
エフェクトのギラギラMAX盛りアホ仕様といい、色盲の開発責任者が決定権握ってんだと確信してる
ここの連中は、自民党の粗探しして
文句ばっかし言ってる蓮舫と変わらんな
人を誉める事はしないのか?
そんな事だからリアルで嫌われ者なんだぞ!
誉めるところは誉める、駄目な所は柔らく指摘する!
飴と鞭を上手く使い分けねーとな
ソウルキャリバー6でも良い所はあるだろう?
1つも無いとか言う奴は
粗しか見えない、可哀想な人生を送ってる奴だろうな!
>>478
あえて乗るけど、そう言う場合まず自分から良いと思う点言うべきだぞ? >>478
愚痴言う便所の落書きに国会の品位を求めるなんて便所に失礼じゃねえのか? >>479
すまんが急に言われても思いつかないだが >>481
ツイッターに帰って報告しとけ
本スレに書き込んだけどマジ便所でしたってな >>482
あとついでに言っとくが、便所の話を持ち込む奴もうんこだって伝えとけ >>483
馬鹿やろう
そんな事を報告したら
おれが5ch民だとバレるじゃん 慣れないところにわざわざ書き込んで尻にちんちん欲しがるなんて
ほんとかわいいなバカッター民は
>>485
心配するなツイッター民の9割は5ちゃんねる民 >>488
さっきそれに似たツイート見た
晒しスレの書き込みは九割邪神です あー、駄目またcに降格した
ここで色々アスタロスの事聞いて頑張って見たけど、他のキャラが理不尽に強く感じる
面倒臭がらずに、キャラ対策した方が良いんだろうけど頭が追いつかん
理不尽に強く感じるキャラを自分で使ってみると
今度は相手のアスタロスが理不尽に強く感じるようになるぞ
>>490
キャラ対策は必須ぞ…まあそれが難しいんだけど出来るようになると楽しさも増すしさ。
とりあえずよく当たるキャラを優先的に対策して、レアや生理的に苦手なキャラはスルー推奨する。
時間もキャパシテイも追い付かんから。 アスタは見た目が気持ち悪くてマッチするだけでテンション下がるわ
醜い肉片見たくてやってんじゃねーよと
ヴォルドの尻が不快すぎる。開発にゲイでもいるのかよ
マキシも他のキャラみたいに体力バーの下に七星刻の何を出し終わったのか表示してくれよぉ。
今、何を出し終わってるか、いちいち覚えてられないよぉ。
北斗七星なんて一瞬表示されるだけで分かんないし。
表示するしないが適当過ぎるわ、メアの強化状態とか誰が見ても分かるのにどうしてマキシとか覇王丸は表示しねぇの
>>498
ヒルダのもなw つーかアイコン表示するなら合わせて糞ださくて目障りなエフェクトをどーにかせいと思うわ。
んで表示するならアズウェルもだわ。こいつこそ必要だろ。 見りゃわかるテラチャのアイコンを表示するなら
カサやヒルダやザサラにもアイコンや呪詛数を表示しろよってなるわ
どういう線引きしてアイコンの有り無しが決められてるのかわからん
マジでプレイしてないのバレバレのエアプばっかじゃん
今度からキャリバー隔離スレに名前変えとけ
バラの本数は分りやすいでしょ、あそこまで強化状態が強いなら投げられたら本数減るとかにしてもいいのではないかな
カウント積むと強くなるはいいけど
相手にカウントを減らす手段も用意して欲しいな
舜帝の酔い醒ましみたいなやつ
ソウルチャージでデバフ解除とかそれっぽいけど実装されないだろうなって思う
晒しスレやここにいる連中は確かに仕様もないけど
昔同じようなことやってて屑バレしたやつがそれを皮肉ってるのはギャグなのか?w
しょうもないスレを見てしょうもないと得意げに言う奴は、
うんこ食ってうんこの味がすると得意げに言うようなものか
俺はうんこの味知らんけど
>>490
アスタは見ちゃだめよ
オナニーしなきゃw 俺がティラ側だからそう思っちゃうのかもだが、エイミの方が強化回数も少なくて確実に加算されるのにあっちのが高性能なのクソやない?
コーダ投げが横回避されないならこっちのが強いと思うけどさ
うんこの味がするゲームやってる連中の言うことは違うなー
ユーザーがクソしかいないからキャリバー6は不当な評価を受けた!開発は被害者!
こういう流れに持って行く作戦か?さっさとコロナのせいにして解散しろよ
なんか勘違いしてるやつがいるが
うんこは舌で味わうんじゃないんだ
心で感じるものなんだよ
味覚でなく魂の問題なんだ
スレチで悪いが、本人は風邪だと思い込んでるが
明らかにコロナっぽい症状の人にそれを指摘していいのか迷う
>>524
キャリバー村での話というならば
オフ対戦会に参加するようなら、躊躇なく指摘した方がいいぞ
家にいれば可哀想で済むが、下手に出歩いて移したら恨まれる >>526
いやまあネットで目に入ってきたくらいで
当分は実際会わないと思うから俺は直接関係は関係ないんだ
すまん忘れてくれ そうまでして6出したのに結果がこれじゃあねぇ
シリーズ終わらせた無能の1人として名を刻んだな、お疲れさん
>>530
出すのを上に掛け合ってとりつけたから無能ではないだろ
交渉力はあるが人を見る目が無かった 小澤氏は有能な方だと思う
追い込み時の愚痴ツイートは相当やばかったが
本人の中ではあのメンヘラツイートも無かったことになってんだろうな
小澤氏は
部下や開発に無能を揃えシリーズの息の根を止めかけてると言った所だな
都合の悪い事は見ない性格が開発トップとして終わってる
最近のコーエーテクモの鯉沼氏と同様
SNSでお気持ち表明してはならない人間
>>514
エイミは最糞だからその感想であってると思う。 >>541
試合中にサイドチェンジを8回するとグルーミーサイドがグルーミーサイド・コーダという特殊なものになる
そのグルーミーサイド・コーダ中に出せる投げ技のこと 小澤氏は能力は高いと思う
彼のツイッタやインタビューをみるとSC6の制作にこぎつけるためになりふり構わずやったし実際にそれが成功した
ただ「SC6を出すこと」がトップの責任者の中でゴールラインに設定されていたプロジェクトだったことがクソゲー出して終焉という結末が当然のことだったと理解できる
ストや鉄拳は次回作を作れるのは当たり前で、どういうゲームを作るか、どういう面白さを提供するかに集中できるから出来上がるゲームの質が全然違うものになるのは当然の帰結
まだ終焉になってないじゃない
これでシーズンパス3段来たらどの面下げてアンチ活動すんだろね
さすがにまだ終わってないというのは事実誤認が過ぎないか
村から一歩も出たことない人?
さすがにもう終わったというのは事実誤認が過ぎないか
5chから一歩も出たことない人?
糞な部分は山ほどあるな。システムも、キャラ個々の糞な部分も。
でも今回の僅かながらも適切なアプデに今後の期待も垣間見えた。単純な下方修正はしたくないとかアホな理念のたまわってるけど
下方じゃなくて妥当な修正なんだと分かって欲しいね。今回のだけじゃなくまだまだあると思うから。
しかしこれだけ糞な部分多いのに基本的に楽しいって凄いなキャリバー。
そもそも基本のガード、ステップ、ランのシステムが優秀だから自キャラ動かすのが楽しいんだわ。
そういうオウム返しは要らんよ
誰もやってないじゃん…
大会も無いし鎮火して廃墟なんだが
パチスロソウルキャリバーのアプリがセールになってた
もう1年以上まともにやってないな
DLCキャラきたらちょっとさわって終わり程度になってる
カサンドラのむっちり具合に誘われて起動したが
雷とかのの使い分け俺には無理だわーって思ってトレモから出ないで終了した
不満は色々あったけど、なんだかんだでオン対戦は4が一番やったなあ…
2HDのオン仕様がもうちょいまともだったらもっとやったのにな
箱Liveの初代キャリバーにオン対戦なんで付けなかったんや…
ヒルダのレガリアの表示あるの今日気づいたわ
使わんし使われないから今まで知らんだぜ
エアプ糞野郎じゃん、おめでとう、エビマヨと同レベルおめでとう
ソウルキャリバー6になんの不満も感じない
対戦はサクサク動くしロードも早い
CE、REは単純コマンド共有化でパッドでもアケコンと互角に勝負できる
たまにREばかり連発する奴もいるがあしらい方を知ってればどうという事もない
キャラの相性はあっても絶望的な差のつく弱キャラ強キャラはいない
まだまだ長く楽しめそうだ
流石に終わったなキャリバーははスクエニ商品とかと違って
製作に大人の事情が介入しない方と思うんだよな
付けた足したシステムが全て失敗だったのかなり痛かったね
結局村人(キャリバーTwitterクラスタ)は、ここよくみてるし更に晒された『本人」が反応しちゃってるし…反応のしかたも昭和世代まるだしだし、ホントおっさん(30後半〜40後半)しかいないんだな…
ザザラデブ(いまやソフィーデブ)のリアクションも見てて哀しい。鳩みたいに10先でも呼びかけりゃいいのに。
基本手癖すごいからソフィーでも22B擦りまくって、遠回しに村人に煽られてるのを気がつかないのもあれだし、仲間だと思ってた奴らが実はそうでなかったり、マジ村人怖い。
実際経験に裏付けされた、有利Fからの横22/88Bは、当たりまくるのはブッパじゃくて、技術と知識介入度が高い証拠で村人が密かにキレてるのがわかるんだが、それにしても擦りすぎなんだよ。
俺はEVOJapanでSHKファンボになったのにあんまりにも最近糞いからアンチになっちまったのさ。
SC5での鳩との10番は輝いてたわ
その時に鳩のことを想い過ぎたのか、最近はここへの喧嘩の売り方も
沸点の低さもすっかり鳩化してしまって、見る影もない
>>566
【SC5】世界大会出場者SHK(ピュラΩ)が弱すぎる件@
2020/04/28(火) 18:22:23.75ID:Zwaho1H20 ( ´ω`)
lud20211108020855ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamefight/1586079873/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【SC6】ソウルキャリバー総合part502 YouTube動画>7本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【SC6】ソウルキャリバー総合part511
・【SC6】ソウルキャリバー総合part507
・【SC6】ソウルキャリバー総合part458
・【SC6】ソウルキャリバー総合part472
・【2B】ソウルキャリバー総合part445
・【SC6】ソウルキャリバー総合part517
・【SC6】ソウルキャリバー総合part502
・【SC6】ソウルキャリバー総合part415
・【SC6】ソウルキャリバー総合part441
・【SC6】ソウルキャリバー総合part457
・【SC6】ソウルキャリバー総合part416
・【SC6】ソウルキャリバー総合part412
・【SC6】ソウルキャリバー総合part460
・【SC6】ソウルキャリバー総合part468
・【SC6】ソウルキャリバー総合part424
・【SC6】ソウルキャリバー総合part465
・【SC6】ソウルキャリバー総合part467
・【SC6】ソウルキャリバー総合part398
・【SC6】ソウルキャリバー総合part463
・【SC6】ソウルキャリバー総合part449
・【SC6】ソウルキャリバー総合part421
・【SC6】ソウルキャリバー総合part491
・【SC6】ソウルキャリバー総合part401
・【SC6】ソウルキャリバー総合part469
・【SC6】ソウルキャリバー総合part383
・【SC6】ソウルキャリバー総合part372
・【SC6】ソウルキャリバー総合part470
・【SC6】ソウルキャリバー総合part435
・【SC6】ソウルキャリバー総合part484
・【SC6】ソウルキャリバー総合part405
・【SC6】ソウルキャリバー総合part404
・【SC6】ソウルキャリバー総合part501
・【SC6】ソウルキャリバー総合part414
・【SC6】ソウルキャリバー総合part450
・【SC6】ソウルキャリバー総合part447
・【SC6】ソウルキャリバー総合part411
・【SC6】ソウルキャリバー総合part493
・【SC6】ソウルキャリバー総合part473
・【SC6】ソウルキャリバー総合part370
・【SC6】ソウルキャリバー総合part485
・【SC6】ソウルキャリバー総合part467
・【SC6】ソウルキャリバー総合part407
・【SC6】ソウルキャリバー総合part442
・【SC6】ソウルキャリバー総合part515
・【SC6】ソウルキャリバー総合part506
・【SC6】ソウルキャリバー総合part498
・【SC6】ソウルキャリバー総合part509
・【SC6】ソウルキャリバー総合part426
・【SC6】ソウルキャリバー総合part454
・【SC6】ソウルキャリバー総合part455
・【SC6】ソウルキャリバー総合part492
・【SC6】ソウルキャリバー総合part410
・【SC6】ソウルキャリバー総合part406
・【SC6】ソウルキャリバー総合part401【大会もやるよ】
・【SC6】ソウルキャリバー総合part390【祝!発売!!】
・【SC2HD・SC6】ソウルキャリバー総合part353【20周年】
・【SC2HD・SC5】ソウルキャリバー総合part343【20周年】
・【SC6】ソウルキャリバー総合part387【発売日10/18】
・【SC6】ソウルキャリバー総合part382【6発売まであと8日】
・【SC2HD・SC5】ソウルキャリバー総合part340【20周年】
・【SC2HD・SC5】ソウルキャリバー総合part344【20周年】
・【SC2HD・SC6】ソウルキャリバー総合part352【20周年】
・ソウルキャリバー6 晒しスレ Part 12
・(SC6)ソウルキャリバー6・対戦攻略スレ
・ソウルキャリバー7に望む事を書くスレッド
23:38:41 up 2 days, 5:11, 1 user, load average: 13.34, 13.49, 13.15
in 0.026756048202515 sec
@0.026756048202515@0b7 on 040112
|